2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【軽自動車】SUZUKI自動車【No.1】

1 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/15(月) 22:05:20 ID:RPD6tH/p.net
スズキの軽をこよなく愛する者達よ
いざここに集え!


SUZUKI WEB SITE
http://www.suzuki.co.jp/

関連スレ

【CT・CV】スズキワゴンR Part27【MC・MH】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1168834196/l50

ジムニー
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1168653285/l50

2 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/15(月) 22:06:21 ID:QAyiNoW2.net
いい加減プラットフォーム更新しろよケチ。

3 :シャルマン伯爵:2007/01/15(月) 22:11:39 ID:2Q+aYV8k.net
2はスペック厨
ミリ単位でホイルベース伸ばして劇的に変わるんかいねえ

4 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/15(月) 22:27:15 ID:wvY3HChj.net
ホイールベース短く、オーバーハング長いのが好きな俺はそれでいい

5 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/15(月) 22:54:38 ID:84T9gU3d.net
ケチは修ちゃんにとっては誉め言葉

6 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/16(火) 18:47:57 ID:7WIB11vz.net
免許を取って14年。ずっとスズキの軽だ。

7 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/16(火) 21:21:18 ID:Z3XH2Q35.net
ホイルベースの問題にすりかえられてもなあ。あのIアームストラットはあんまりだったし、サブフレーム
付け足しても所詮付け足しに過ぎんからなあ。とワークス、RR乗りだったので言える。

8 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/16(火) 21:39:16 ID:CkGawBXL.net
まさかこの後形式だけ立派なスバルのアシやら
10000キロまで乗り心地抜群ダイハツマンセとっにゅうするわけだ。



9 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/16(火) 21:42:59 ID:Z3XH2Q35.net
>>8
と、スズキ乗りが自分に言い聞かせて心の安定を保ってることは憐憫を持って理解してるよ。

10 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/16(火) 21:56:05 ID:CkGawBXL.net
おまえさん思い込み激しそう。
なんか鈴木乗ってたようだけど
頭デッカチ知識ばかりで亀くさそう
ワークス乗ろうがワゴンアール乗ろうが
へたくそ。へたを車のせいにして
ダイハツ乗っても結果同じ
俺は今鈴木ではない会社の車乗ってるが
おまえと同じ車でないことを祈る
おまえと価値観共有はごめんだからな

11 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/16(火) 22:01:49 ID:Z3XH2Q35.net
>>10
まあ下手でも結構だが。上手下手と車の良し悪しが関係あるのかい。スズキが販売力に頼ってケチな
商売してることは事実だろ。ナニむきになってるんだか、社員でもあるまいに。

12 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/16(火) 22:22:43 ID:CkGawBXL.net
俺にはケチな商売には見えないね。むしろ安く提供する会社だと思うが?
おまい以前から各鈴木スレに粘着してるでしょ? 
新スレできたことだし徹底的に叩いてやるよ。
連中さんよ。 (^ .^)y-~~~

13 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/16(火) 22:29:43 ID:OnDSbhwj.net
>>12
たたくの(・A ・) イクナイ!。

14 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/17(水) 12:47:20 ID:wOnClvBq.net
過疎板だな

15 :JB23W-V ◆j0k7d.xXSg :2007/01/17(水) 20:26:22 ID:TN2AykZw.net
過疎って・る??w
 
シブチンは困り物だがケチはおおいに良いのでは?

16 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/17(水) 20:42:44 ID:BQUE5ZH1.net
>>12
思い込みの激しい高卒スズキ工員乙。暮らせる給料もらってるか。
田舎暮らしだからまあいいのか。

17 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/17(水) 22:02:35 ID:uB/sKlUT.net
>ID:BQUE5ZH1
滋賀のダイハツ期間工様ですね。
みんからでのご活躍に魅了されて飛んで参りました。

アゲ!

18 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/17(水) 22:23:16 ID:3zwKXM8c.net
>>1
粗末なテンプレだな。
スズキの軽をこよなく愛してるなら全ての車種テンプレに加えとけ。


19 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/17(水) 22:30:17 ID:BQUE5ZH1.net
>>18
粗末はスズキならではだから。

>>17
よく分かったな。K6AVVTターボ、K6A直噴ターボ乗りのダイハツ期間工なんだよ。アハハ。
会社は違っても期間工同士仲良くやろうな。

20 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/17(水) 23:00:51 ID:ZKQ5c3ov.net
スズキの軽乗りの自分が来ましたよw
自分の住んでるところは古くからの住宅街だから、
一方通行とか多くて道が狭いんだけど、軽だとどこでも楽々通れていいよー
軽自動車万歳!

21 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/17(水) 23:26:17 ID:uB/sKlUT.net
>>19
 トヨタ的のもの=豪華

こういう人の価値観は悲惨だ。

22 :阻止押さえられちゃいました :2007/01/18(木) 00:07:01 ID:o2cZ98Gg.net
>>19みたいなのは根っから見栄張り貧乏かガキんちょなんだろうね。
軽に豪華さなんてそれなりの普通車を乗り継いできた
人はほとんど求めない。所詮、ちゃちな偽豪華って解るからねえ。
だからスズキの軽を選ぶ人はそれなりの年齢の人や、2台目、3台目って
人が多い。
高級普通車買えないし、維持できないって人か免許取り立て君なんかが
安っぽい偽豪華を高級とか感じてD車を買うんだよねw



23 :JB23W-V ◆j0k7d.xXSg :2007/01/18(木) 08:05:43 ID:Z/dd9CHX.net
トヨタこそ日本一「ケチ」な会社だな、良い意味でも悪い意味でも(笑
 
>>22
まさに、その通り。
軽自動車に『豪華さ』なんてまるっきり求めてなかった。
なのに・・・・・・
トヨタ流豪華さでつっ走っているダイハツはその内失敗する。

24 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/18(木) 09:52:49 ID:eSfWHCuQ.net
>>22
ガキの頃から壊れた/壊した車をイパーイ見てると、
車に豪華さなんて求めないわぁ

25 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/18(木) 21:14:18 ID:20J7f0+g.net
ダイハツだろうがホンダだろうが軽に「豪華さ」なんか求めてる人いるのか?買い物用のセカンドカー
だろ軽は。豪華に妙に拘るここのスズキ乗りはもしかして軽1台ポッキリだったりするのか。ありえね
えな。

26 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/18(木) 21:22:29 ID:eSfWHCuQ.net
車に豪華さねぇ・・・・

18金のペダルとか、ダイヤモンドとかルビーとかサファイヤとかで装飾された
メーター類とか、ミンク張りのシートで、フロアマットが虎の毛皮とか?

27 :阻止押さえられちゃいました :2007/01/18(木) 21:42:47 ID:f52J/CdU.net
>>26
おまえアホだろw

28 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/18(木) 22:02:23 ID:LNmtc2MG.net
>軽1台ポッキリ
ポッキリだけどあまり不便してない
東京狭いし

29 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/18(木) 22:06:17 ID:VpUTdCuU.net
デカイのが好きなら1/22発売のランディ乗ればいいのでわ
そうでなきゃ、スズキの軽で楽しもうよ

30 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/18(木) 22:14:50 ID:eSfWHCuQ.net
>>27
まるでバブルな頃みたいでいいだろ?

31 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/18(木) 22:17:01 ID:9e9HWr2g.net
最近のスズキは豪華さを意識してきている気がする…。

32 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/18(木) 23:37:17 ID:I48GrcKH.net
ミンカラのD竜王工員(ビーゴ乗り)
スズキに対する悪口書いたら、身元明かされちゃって可愛そうでした。

33 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/19(金) 00:19:47 ID:Zo6WfM4j.net
>>31
ワゴンRのRRなんかかなり豪華だな。セルボも俺的には豪華に感じるな。

そう言う俺の車は簡素だぞw。
パワーウィンドー・ABS付いているが、パワステ無いし、グローブボックス・
助手席側のエアバックとパワーウィンドーのSW無しで、元々後部座席さえも無いぞwww
流石にエアコンとラジオは付けたけど。

もう車種ばればれだな。

34 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/19(金) 00:42:58 ID:n8NePceX.net
Keiはいつまで売るつもりなんだろう?

>>19
可変バルブ付きのターボってあるの?

35 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/19(金) 04:14:02 ID:8Wwefb6I.net
ジムニーは中々良かった

36 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/19(金) 07:20:47 ID:z+4d4yKZ.net
>>33
まあ、ワゴンRはFAとFXとFTがしっかり「簡素」な作りになってるからw
自分で乗ってて言うのもアレだが、「軽自動車だぞ」臭ならライバルに
負ける気がしないもんw

37 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/19(金) 08:57:47 ID:0fSSoXA2.net
>>34
Kei WORKS は、なくなってもらったら困る。
四輪ディスク車が新たに出たら、生産中止してもいいけど……。

38 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/20(土) 00:30:51 ID:kFPOmfAR.net
>>34
>可変バルブ付きのターボ
あった(過去形)。新規格ワークスHA22Sの前期型FFのみ。当時軽最高のトルク11.0キロだった。
だが、電子制御スロットルのレスポンスの悪さ、チューンのしにくさ等々で後期型では普通のDOHCに。

39 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/21(日) 22:46:31 ID:/sqhG04k.net


40 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/22(月) 20:09:04 ID:ZgnSMaVP.net
300万円の高級な軽4を作ってほしいと言ってる転校組がいてましたけど

41 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/22(月) 23:27:53 ID:s3iwxjl5.net
スズキはダイハツに軽の販売台数を抜かされましたよ。スレタイ今度から変えてね。

42 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/22(月) 23:59:26 ID:kwrWNBoF.net
ダイハツはB車ばかり作って、
そのB車を海外へ輸出してると聞いたがほんと?

43 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/23(火) 00:01:17 ID:1a5CGzDc.net
>>41
せっかくスズキが減産してたのに、僅差で抜けなかったんだってさ

44 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/23(火) 00:17:50 ID:hvWDR0r8.net
>>41
去年だけでソニカ、ムーヴ、ミラと相次いで新型を投入してアレですか。

45 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/23(火) 00:59:59 ID:YCsz99XZ.net
ダイハツ高いからね

46 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/23(火) 01:05:49 ID:0CI0D55B.net
>>41
おまい恥ずかしい奴だなwww

47 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/23(火) 06:45:12 ID:KY//9EXz.net
あっ、2007年の話ね。2006年はスズキだから

48 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/23(火) 13:51:44 ID:NQl+q7ZW.net
>>41
そのソース持ってこい。

49 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/23(火) 14:16:28 ID:ChvNWcxm.net
>>41
スレタイ良く読みましょう。

【軽自動車No.1】って書いてあるけど、
【軽自動車販売台数No.1】とは書いてありませんよw

50 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/23(火) 20:46:22 ID:utJaKGRB.net
>33
パワーウインドウスイッチが運転席にしか無いのは、ほんとにびっくり
だったな。
「実は不良品!?」とか思って探し回ったよ。展示車入ってきたとき。

51 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/24(水) 02:06:13 ID:XXcvLSpr.net
>>50
もしかして…ツインA?

52 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/24(水) 10:47:03 ID:XDP+L9SA.net
>>51
俺、33だけど、当たりw。

スズキはこう言う良い意味でふざけた車も出すから好き。

53 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/24(水) 20:57:38 ID:cL6Xifq4.net
後ろの座席使ってない俺はツインにしとくべきだったよな…

54 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/24(水) 21:04:49 ID:7SrFsm7g.net
>>52
「ふざけた車」ぢゃなくて、変態性がスズキの魅力!
でも、最近はつまんないクルマばっかりだしてるから、なんかなぁ〜、という感じ

55 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/24(水) 22:02:58 ID:ssfmsM6Q.net
何年か前にモーターショーで出てたタンデム2人乗りの車、アレ欲しい。

56 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/25(木) 16:11:12 ID:OpaBB7Jc.net
出ても買わないくせに

57 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/25(木) 19:54:53 ID:Yo2WK4ku.net
車は走ればそれでえーやんあたいのくるまは、
車検切れえんこのうえ狼煙のけむりがあ 
がりーのとうかんどうで2回もjafにせわになったわい三菱  
シャリオぐらんびす16年車走行15まんきろ



58 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/25(木) 21:09:38 ID:w13Ap4Fh.net
大阪弁汚い

59 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/25(木) 21:14:50 ID:aKHLfHlA.net
>>56
それで発売されてしまったのがAZ-1だよな
5年間売っていてマツダとスズキで合計5000台という
ワゴソ尺の一週間分しか売れなかったんだよな




でも、出たらオレは買う!

60 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/26(金) 14:05:05 ID:Ba8ZifRr.net
身長180a体重90`の僕ですが、
体のサイズ的にワゴンRやアルトは運転できますか?

61 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/26(金) 14:36:16 ID:N/qnLWxw.net
無問題

62 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/26(金) 14:53:24 ID:F6kc2n5f.net
アルトかっこいいよね

63 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/26(金) 19:26:49 ID:WGTwu8hx.net
>>62
個人的には見た目安っぽいけど先代の方が好き。
現行の外装デザインと足周りがどうもね。
でも、PINOのグリルはちとええな。

64 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/26(金) 20:42:30 ID:NZZKdPIo.net
キャラ(AZ-1)は160cmまでなら何とか乗り降り出来るがそれ以上はシンドイ。
クラッチ繋ぐ時もガニ股にならないと腿がハンドルに当たったしね。
何よりハンドルがチルトしない上にシート座面とサイドシルが高めなので
降りる時に足がはさまってかなり苦労させられた…orz
せめて座面があと3〜4cm低かったら多少スムーズに乗り降りできたのになぁ。
デザインは今でも好きなんだけどね。

65 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/26(金) 22:39:44 ID:4/3mw2p9.net
LCマダー?

66 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/26(金) 23:55:05 ID:DWo5KEWA.net
どなたか「マジックタンク」って付けた方いますか?
加速が明らかに変わるとか、ほとんど変わらないとか
感想をお聞かせ願いたいです。

67 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/27(土) 17:23:33 ID:1Fu6JkJ2.net
スヅキの軽は10年超えるとすぐボロになる


68 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/27(土) 17:28:29 ID:s0wQORad.net
>>67
10年まともに乗れれば上等じゃね?
10年経過する前に見掛けなくなる車もあるんだから。

69 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/27(土) 18:17:37 ID:BzYtkBVr.net
>>66
そんな聞いたこともないシロモノなんて、おっかなくて付けたくありません。

70 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/28(日) 12:25:59 ID:O1mmwtME.net
セルボは?

71 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/28(日) 13:46:57 ID:UvW9VcLO.net
>>70
現行?先代?

現行はなかなか評判良いね。外装や内装のデザインもいいし、
シートもいい。ターボ付ならマイルドながら出足の加速も悪くない。
乗ってみて少し狭く感じるが、俺は別に気にならん。
ただな、ワインディングの多い同じ試乗コースをR2やスイフト・オーリスで
走って、最も足回りがしょぼく感じたのがね。自前のツインよりも駄目に
感じた。所詮快適お買い物車。もっと背が低ければな。

72 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/29(月) 10:33:47 ID:ppV4BDYI.net
なんだタダの愚痴スレか。なんの役にも立たねー。

73 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/29(月) 10:43:38 ID:V2XpsqT3.net
>>1
ダイハツに抜かれてNo.2になったお( ^ω^)

74 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/29(月) 13:07:32 ID:Tvh6X+1L.net
>>73

>>49

75 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/29(月) 20:25:21 ID:0TZ6QAaH.net
スズキにきたろう

76 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/30(火) 03:32:23 ID:uWf+9R5u.net
13年式・Kei・ノンターボ、先日16万kmを越えました。

77 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/30(火) 17:20:47 ID:Yy0ekiqJ.net
>>76
大事に乗り続けて下され。

78 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/30(火) 17:21:42 ID:SIkSX2ey.net
>>73
つ ttp://www.zenkeijikyo.or.jp/statistics/kakuhou/0612kakuhou4.htm

79 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/30(火) 22:07:39 ID:Hpi6ajZ6.net
>>71
スズスポのパフォーマンスメンバー付けると
なかなか侮れない走りをする。

80 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/31(水) 01:09:30 ID:gVPwxeW/.net
セルボは軽ターボの中じゃ遅そうに見えるんだけど
実際はどうなの?

81 :79:2007/01/31(水) 09:20:30 ID:txmMz19e.net
>>80
他車と詳しく比べた事ないけど、遅い方だと思う。
Mターボだし。
前に乗っていた車が2000ccだったからかも知れないけど
2500回転位までは正直かったるい。
試乗した感じでは、出足はiの方がいい感じだった。
足回りはゆっくり走る分には段差あった時の突き上げ感がちょっと・・・って感じ。
でもエンジンの回転落とさない様にするとキビキビ走る。
サス自体の能力は結構高くて、フロントに比べてリアのサスが弱めなのを利用すると、
面白い様にカーブ曲がってくれる。
ただパフォーマンスメンバー付けないとカーブでのロール感多い。
軽は初めてだけど、運転して楽しい車だと思う。

82 :71:2007/01/31(水) 09:46:54 ID:6QiFvb7r.net
>>81
ググってみてなるほどと思った。
剛性強化などでコーナリング性能を向上させるって奴か。
上位の車種はへたっぴーでも心地よく走れる車だったし、
てめぇの車はスタビ強化している車だったからね。それに
乗り慣れて、何処でミッションやアクセルの操作するか
判っているからな。自分はATでの運転はまだまだだし。
なるほど、オーナーの意見は勉強になるよ。ありがとう。

83 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/31(水) 11:43:00 ID:XEBLJQLu.net
古いエブリィを買ったのですが、タイミングベルトの交換費用は
どの位かかるものなのでしょうか?
教えて頂けたら、幸いです。
宜しくお願いします。

84 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/31(水) 12:02:18 ID:g/X3Ve99.net
近くのスズキで聞け。

85 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/31(水) 12:13:57 ID:XEBLJQLu.net
すみません。近くに無いもんですから
ここで聞いてしまいました。。。

86 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/31(水) 13:17:52 ID:R/8vhAT0.net
>>85
ググって電話番号調べて電話w

87 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/31(水) 13:56:28 ID:XEBLJQLu.net
はい。
実は近くの修理屋さんに逝ってみようと思ったのですが、
いきなり♀が逝って、「タイミングベルトってーのを交換してくださーい!」
っていってボッタクられでもしたらどうすべと思ったもんで
つい聞いてしまいました
>84さん、>86さん
ご親切に有難うございました(´・ω・`)/


88 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/31(水) 14:43:12 ID:nEi+9FSX.net
俺はタイミングベルトとウォーターポンプとATフルードと
プラグとエアクリエレメントを交換して、工賃込みで6万ぐらいだった。

タイミングベルト交換するなら、ついでにウォーターポンプも交換な。
どっちも寿命も同じぐらいだし、あけるだけで金のかかる場所だから
工賃二度払いするよりは一度でやってしまおう。

89 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/31(水) 14:57:53 ID:XEBLJQLu.net
ひ・・ひぇえええええ━━━━━━━━━━━━━━━━━!!!
  ろ く ま ん え ん ですかーーーっっくぁwせdrftgyふじこ
私に氏ねということなんですね そうなんですね  うっ・・(T∀T) 
もう少しなんとかならんでしょうか。。。
タイミングベルトと、そのウォーターポンプってぇのでけじゃダメですかね?
って、連投すみませんです。ホント。。。


90 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/31(水) 15:02:10 ID:KaaGbfHw.net
エブリィワゴンのモデルチェンジっていつです??

91 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/31(水) 15:10:10 ID:nEi+9FSX.net
>>90
マルチポスト乙

92 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/31(水) 15:16:05 ID:nEi+9FSX.net
>>89
シンプルな情報交換がやりたくて2ch来てるわけで、
あんまりそういうテンションでやられるとウザイ。

別に俺はまとめてやったけど、TベルトとWポンプ交換だけでも構わんよ。
でも工賃込みで5万はかかると思う。
だから中古車市場には10万km前後の車が転がってるんだよ。
みんなTベルト交換が馬鹿らしくなって買い換えるから。

93 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/31(水) 15:40:37 ID:/uvtDYLX.net
>>89
要はベルトのパーツ代なんかより交換工賃の方が遥かに高い訳ですよ。
安く済ますには工賃を値切るしかない訳ですが、通常は規定工賃が決まっているので難しいです。
ディーラー以外の知り合いの民間工場の社長に土下座して懇願する位しか方法は思いつきません・・・

94 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/31(水) 16:10:41 ID:XEBLJQLu.net
>>92
ごめんなさい。
>>93
なんとか頑張って値切ってみます。
有難うございました。

 スレ汚しすみませんでした。

95 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/31(水) 17:24:28 ID:zuCliOvu.net
ボロ乗りに工賃値切られると正直ウザいだろうな…
値切るくらいならタイベル交換くらい自分でやれって話よ。
もしくはベルト切れてバルブ突くまで乗るかw

96 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/31(水) 18:44:58 ID:nEi+9FSX.net
ウザいだろうね。
部品代と違って、工賃ってのは自分の仕事に対する直接の対価だからね。
工賃値切られるのは「お前の作業はそんな大したもんじゃないだろ」って
言われてるのと同じだし。
よほど付き合いが長くて、他に色々と仕事を持ってきてくれるお客さんなら、
多少の工賃おまけもサービスの一環と思えるけど、
初めてで、この先来てくれるかどうかも分からない客に、
普通はそこまでする義理は無いよな。

どうしても安くしたいなら、最初から工賃の安い所を探すのが一番現実的。

97 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/31(水) 23:58:07 ID:nQINI3JY.net
しかし、タイミングベルトが切れると
最悪の場合、エンジンがお釈迦ですからね。
それを考えれば、工賃5万ぐらいは安いと思う。

98 :阻止押さえられちゃいました:2007/02/01(木) 00:46:44 ID:ANYyAicy.net
素直にメカスレ逝けば良いのに・・・

99 :阻止押さえられちゃいました:2007/02/01(木) 23:28:58 ID:LCsqmRn6.net
>>97
お釈迦になったら買い換えるつもりならいいかも
どこまで持つか朝鮮

100 :阻止押さえられちゃいました:2007/02/01(木) 23:45:09 ID:ANYyAicy.net
>99
高速とかで止まられるとあぶない上に、大迷惑・・・

101 :阻止押さえられちゃいました:2007/02/02(金) 04:13:51 ID:u4+2AFeL.net
会長ってフクロウに似てるなぁ

ワゴンRにも飽きた…

102 :阻止押さえられちゃいました:2007/02/03(土) 06:07:12 ID:avhUbwco.net
ならとっとと乗り換えたら?

103 :阻止押さえられちゃいました:2007/02/03(土) 13:26:46 ID:Iunj1h1g.net
カウンタックの生みの親の愛車は、ワゴンRだという事実!
ttp://heijitsu.exblog.jp/i5#trb

「インテリジェントな車なんだよね〜」とのことです!

104 :阻止押さえられちゃいました:2007/02/03(土) 16:18:57 ID:0sV7HoyN.net
SUZIKIだけどね〜

105 :阻止押さえられちゃいました:2007/02/03(土) 19:41:55 ID:+3gAhvjl.net
>>103
角張った車が好きなんだろ、きっと。

106 :阻止押さえられちゃいました:2007/02/04(日) 18:09:43 ID:BM5fryd8.net
STINGRAY買っちゃうか迷ってます、、、

107 :阻止押さえられちゃいました:2007/02/04(日) 23:34:04 ID:7guNn5EA.net
http://www.asahi.com/business/update/0125/183.html

108 :阻止押さえられちゃいました:2007/02/06(火) 22:02:42 ID:w1rtXqqE.net
ラパン・Kei・ワークスはフルモデルチェンジしないのですか?

109 :阻止押さえられちゃいました:2007/02/10(土) 13:47:28 ID:Bp63BeI4.net
知り合いにカタログ頼まれたので、行きつけのスズキディーラーに行こうと思うのですが、カタログだけでは冷やかしと思われ気分悪いモノですか?

110 :阻止押さえられちゃいました:2007/02/10(土) 13:49:19 ID:Bp63BeI4.net
知り合いにカタログ頼まれたので、行きつけのスズキディーラーに行こうと思うのですが、カタログもらうだけでは冷やかしと思われ気分悪いモノですか?カタログみて、本人が買う気なら連れていくのですが

111 :阻止押さえられちゃいました:2007/02/10(土) 14:19:19 ID:Ne2IR0DB.net
>>110
それで嫌な顔するディーラーなら、もう行かなきゃいいだけ。
茶飲んで雑談するつもりで行けば良いよ。

112 :阻止押さえられちゃいました:2007/02/10(土) 14:23:56 ID:Ws3Vg97S.net
平成11年に新車で買ったワゴンRを乗ってるんですが 今 距離数20万キロになろうとしてます. 最近 ナビも付けまだまだ乗ろうと思ってるんですが 実際何キロぐらいまで乗れるんでしょうか?

113 :阻止押さえられちゃいました:2007/02/10(土) 14:27:27 ID:kBxMQAkK.net
愛情と金の続く限り

114 :阻止押さえられちゃいました:2007/02/10(土) 18:49:44 ID:Rr511X+S.net
>113
ワロタ
>112
うちのお客様に、三年半で32万キロ乗ってくださった方がいらっしゃる。
軽トラだけど。
まぁ、実際112の言うとおりだと思うよ。



115 :阻止押さえられちゃいました:2007/02/11(日) 10:37:29 ID:JUN/hvNm.net
40万乗っても、ちゃんと部品換えたら問題ないもんね。
シャーシはチャチに見えて大丈夫だし、
取替えがきくから、ダメになったパーツ換えてたら永久に(ry

116 :阻止押さえられちゃいました:2007/02/11(日) 15:52:12 ID:6vmpA9u7.net
『丈夫』と『大丈夫』では、大きく意味が違う。

117 :阻止押さえられちゃいました:2007/02/13(火) 09:10:01 ID:UfQw66R3.net
丈夫というよりは大丈夫かなw
だがそれがいいんだけどね。

118 : ◆C660bvIyLA :2007/02/19(月) 20:35:16 ID:4vKOdwsr.net
 

119 :阻止押さえられちゃいました:2007/02/20(火) 01:37:37 ID:szUHo91p.net
未だにスペリアホワイトのスペリアという意味が分からない

120 :◇C660bvIyLA:2007/02/20(火) 10:26:52 ID:vAL/z2OD.net
『水アカが映える白』って意味じゃないかな・・・
俺も良く知らんけど。

スペリアをググったらシビックがヒットしたw
ttp://www.honda.co.jp/news/1999/4990928.html

121 :阻止押さえられちゃいました:2007/02/20(火) 14:46:16 ID:szUHo91p.net
>>120
ワロタw

122 : ◆C660bvIyLA :2007/02/20(火) 15:05:22 ID:vAL/z2OD.net
地元で見かけるスペリアホワイト車できれいな車はあんまり見ない。
俺のMC21もスペリアホワイト。
1ヶ月に1回は水垢落とし+WAX掛けやってる。

123 :阻止押さえられちゃいました:2007/02/22(木) 17:15:49 ID:oPqHDIDd.net
おまいらスズキのTOPページデザイン変わったから1度見てこいや。
http://www.suzuki.co.jp/

124 :阻止押さえられちゃいました:2007/02/22(木) 20:04:21 ID:b1wzDdn7.net
>>123
すちんぐれ、えれぇ力入ってんなおいw

125 :阻止押さえられちゃいました:2007/02/22(木) 20:12:53 ID:ochliQDk.net
劣化率ナンバーワン!

いうかバイクでもヤマハ、ホンダと比べたら
同じ室内に数年放置したらスズキは完璧不動

他社はブレーキもクラッチも固着なく大丈夫
へやすりゃキャブOHしなくてもエンジンかかるのにさ


126 :阻止押さえられちゃいました:2007/02/22(木) 20:18:01 ID:j0Pt6Vjv.net
じゃ、のるな。さようならノシ

127 :阻止押さえられちゃいました:2007/02/23(金) 02:36:43 ID:Nx4rvfKl.net
まあ消費してこそのスズキ
博物館入りさせるわけじゃないし
がむばって天命まで使ってあげようよ!

128 :阻止押さえられちゃいました:2007/02/23(金) 08:29:55 ID:jLfLe65o.net
無駄な車種が1つもない。
コケてもスキンチェンジで持ち直してるし。
さすがスズキだ。

129 :阻止押さえられちゃいました:2007/02/23(金) 22:40:10 ID:P0I1iGRJ.net
>>128
確かに言える。
無駄に連発している大阪のメーカーよりいいと思う。

130 :阻止押さえられちゃいました:2007/02/23(金) 23:17:57 ID:Rp+mmzw+.net
>>129
無駄に見えるが差は確実に拡がってるな。スティングレーで客が騙せてるうちは大丈夫とも
言えるが。ワゴンRの先進性はどこへ行ったのやら。初代ムーヴなんて急ごしらえのいびつ
なフォロワーに過ぎなかったのに、今や。

131 :阻止押さえられちゃいました:2007/02/24(土) 08:17:26 ID:qv1OK6nQ.net
ワゴンRは初代から先進性というものとは無鉛ですよ。
着眼点が良かった、ということ。
2代目以降は指名買いの顧客狙いだからキープコンセプトだった。
チングエ追加は、今後のワゴンRに対する方向性の模索と見ていい。

メカ的な追加は2008年以降になるだろうから、ハイテク厨は1年待てば良い。

132 :阻止押さえられちゃいました:2007/02/24(土) 10:57:47 ID:u0kiZVgv.net
変な客はDへ行けばいい。


133 :阻止押さえられちゃいました:2007/02/24(土) 11:47:58 ID:Kw0vy1hQ.net
スズキってやることがよく解らん。
しかし、車として最重点項目がきちんと作られている。そのへんがスキ。

走りでジムニー(11)&ラパンSSな我が家。

134 :阻止押さえられちゃいました:2007/02/24(土) 12:56:19 ID:OAMZKTJM.net
Keiってモデルチェンジしないのですか?
何年か前にフロントランプの形が変わったけど、
基本的にずーっと、あのまんまだよね?

135 :阻止押さえられちゃいました:2007/02/24(土) 13:09:19 ID:MIZwL+al.net
Keiはホンダのザッツと同じポジションになってるから、アレでいいんだよ。
♪ 安ければそれでいいんだ 座席さえあればいいんだ ひねくれて星を睨んだ Keiなのさ

136 :阻止押さえられちゃいました:2007/02/25(日) 11:27:13 ID:ENvZ4THf.net
すいますん。先輩!新米です。セルボとセルボモードの違いを教えて下さい。

137 :阻止押さえられちゃいました:2007/02/25(日) 18:20:19 ID:PAVSx1D3.net
カローラとカローラアクシオの違いみたいなもんだから気にすんな

138 :阻止押さえられちゃいました:2007/02/25(日) 19:44:27 ID:WyZBDMVX.net
アルトとアルトワークス程度の違いだしな

139 :阻止押さえられちゃいました:2007/02/25(日) 19:46:46 ID:vtQ6t3s8.net
チンコとペニス程度の違いだしな

140 :阻止押さえられちゃいました:2007/02/25(日) 19:48:22 ID:E8GnJzrq.net
シャーシはチャチに見えて,やっぱりチャチw
でもわしマゾだからそれがいいんだよな〜

141 :阻止押さえられちゃいました:2007/02/25(日) 22:00:38 ID:E8GnJzrq.net
いつ壊れるかわからない、、、
その緊張感がたまらないんだよね〜
けど意外としぶとい
それがスズキ
ただ動力性能はがた落ちだけどねw

142 :阻止押さえられちゃいました:2007/02/25(日) 22:21:12 ID:CUNZJyuN.net
スズキ車に乗る人って飽きにくい性格の人が多い希ガス

143 :阻止押さえられちゃいました:2007/02/26(月) 01:46:40 ID:N39AeouA.net
なるほど
イコール、心が広い、いい人が多い、、だね


144 :阻止押さえられちゃいました:2007/02/26(月) 02:16:58 ID:JNVPvORg.net
ジムニー、ワークスなんかはワゴンRみたいに飽きやすくはないぞ。カプチーノみたいな奇抜な車も出すし。ワゴンRも悪いところがないから好き

145 :阻止押さえられちゃいました:2007/02/26(月) 10:38:32 ID:3Fa1oH8k.net
つか、今どきシャーシは・・

146 :阻止押さえられちゃいました:2007/02/26(月) 23:59:35 ID:ppR1zBcB.net
現行アルトでアルトワークスキボンヌ。
・・・いや俺は買いませんが・・・

147 :阻止押さえられちゃいました:2007/02/27(火) 02:24:33 ID:BKo2lZk3.net
俺ならマツスピのアテンザとアルトワークスで本気で悩みそうだな

148 :wwwwwwwwww:2007/02/27(火) 16:17:43 ID:ILyC7hfi.net
スズキエヴリィなんですが
マニュアル5Fなんだが突然2WD〜4WDの切り替えが出来なくなってしもた
当然だがパネルに表示されないし、何回もカチャカチャスイッチおしても
反応なし、原因なんですか?どうしたらいいのか?修理したらどの位
金かかるの?同じような体験された方又は分かる方お願い。

今冬だから2WD走行しか出来なくて大変なんです

149 :阻止押さえられちゃいました:2007/02/27(火) 18:30:14 ID:MqQaIE1h.net
>148
つ スズキメカニック 5
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1169853129/


150 :wwwwwwwwww:2007/02/27(火) 23:13:01 ID:ILyC7hfi.net
>>149
ありがとう

151 :阻止押さえられちゃいました:2007/02/28(水) 10:53:30 ID:mMUO6ksF.net
ワゴンR乗っているのですが、MDがとれだせなくてなってしまいましたあ…自分の不注意なのですが。ディーラーさんで、取り出していただけるのでしょうか?もちろんお金は払うつもりでいます。

152 :阻止押さえられちゃいました:2007/02/28(水) 13:02:31 ID:5B+PCX7Z.net
俺も彼女の中にゴムが外れて入ってしまい、アセった事があります。
しばらく、そのままにしておきましたが、
1週間ぐらい後に手マンしてたら、あって、取り出せました。
だから151さんも、そのままにしてたら、そのうち出てくるお。

153 :阻止押さえられちゃいました:2007/02/28(水) 14:38:12 ID:u04UlGoN.net
>>119
superior white
→上質な白

154 :阻止押さえられちゃいました:2007/02/28(水) 20:07:45 ID:z8FqHiya.net
>151
楽に抜けるモデルと、やたら面倒なモデルがあったりする。
簡単に行けそうなのなら、やってくれると思う。
最悪の場合はオーディオ取り外して電機メーカー送りだね。
これだと2万ぐらい掛かる可能性が有る。

155 :阻止押さえられちゃいました:2007/02/28(水) 20:38:38 ID:mMUO6ksF.net
154さん教えていただき有難うございます。 そうなんですかあ〜!MDが見える位置にあるので、もしかしたらできるかもしれませんね!ディーラーさんにお願いしてきますね!

156 :阻止押さえられちゃいました:2007/03/01(木) 21:51:17 ID:/5YiHk5c.net
↑もし、ソニーのデッキなら、きっとまたやるから、
外したら別のを付けてもらえるように買って持っていたほうがいいよ。
ハーネスは流用できるはず。

157 :阻止押さえられちゃいました:2007/03/01(木) 22:15:10 ID:ArvBA6PM.net
デッキ換え最強。

158 :阻止押さえられちゃいました:2007/03/02(金) 23:59:23 ID:GH3Gqou4.net
日産と相互にOEM供給が出来るんだから、エルグランドをワゴンRとして売ってくれ。

159 :阻止押さえられちゃいました:2007/03/03(土) 11:31:36 ID:i37fZWey.net
次はエリオ後継がOEMで来る。

160 :阻止押さえられちゃいました:2007/03/03(土) 12:44:50 ID:75sFIBLb.net
今度KEIワークスとアルトワークスのどっちを買うか迷ってるんだけど、どっちが速いの?
やっぱアルト?

161 :阻止押さえられちゃいました:2007/03/03(土) 13:06:50 ID:9i2Is8Gc.net
>>160
基本的にアルトの方が速いと思われ。
ただ、アルトも年式型番によってなんとも。
F5AとかF6A積んでる奴は凄いけどね。K6Aはアルミで強度足りないだの
出始めだからトラブル多いだの嫌う人多いな。
普段の下駄程度で、レースとかしないならK6Aでも十分だと思うけど。

162 :阻止押さえられちゃいました:2007/03/03(土) 14:48:18 ID:BHGzfYro.net
教えて下さい。
ワゴンRのFXSとFTリミテッドの前面は一緒なの??

163 :阻止押さえられちゃいました:2007/03/03(土) 15:39:27 ID:rg2HzifM.net
亜希子と奈津子ぐらいの違いはある。

164 :阻止押さえられちゃいました:2007/03/03(土) 16:49:56 ID:BHGzfYro.net
FXSはターボなしだよね

165 :阻止押さえられちゃいました:2007/03/03(土) 17:06:18 ID:8/kp2Qtl.net
>>163
深夜の友は真の友

166 :阻止押さえられちゃいました:2007/03/03(土) 22:24:43 ID:ewFINqE3.net
グリルはFTリミテッド2までは同じだったはず。

スズキはポリマーを斡旋するよりも、はやいところペイントシーラントを導入してくれ。
三菱すらやってるんだから。

167 :阻止押さえられちゃいました:2007/03/03(土) 22:49:57 ID:Vkd9L1G3.net
>>166
↓を読んでたら、スズキは良心的なのかもしれんって気がしてきた。
http://www.allfolia.co.jp/propage6.htm

168 :阻止押さえられちゃいました:2007/03/04(日) 10:18:17 ID:P/n00/y/.net
「良心的」というと語弊があるかもしれんが、
「実質的」とは言える。

169 :団長:2007/03/04(日) 20:44:16 ID:r3msTf4h.net
スズキのキャラって知ってますか?

170 :阻止押さえられちゃいました:2007/03/04(日) 21:02:35 ID:WP+LOYA8.net
>>169
マツダのAZ-1のOEM。
でも、エンジンはスズキだったりするんだがw

171 :阻止押さえられちゃいました:2007/03/05(月) 10:02:29 ID:Hhh7JdRC.net
>>167
それってただ他をけなして「自分とこのコーティングは凄いですよ〜。効果ありますよ〜」
って言ってるだけじゃん。

コーティングなんてズボラなユーザーを騙して金儲けしてるだけ。
「運動しないで痩せる」ダイエット商品みたいなもんだわな。

172 :阻止押さえられちゃいました:2007/03/05(月) 23:08:58 ID:07q6clfp.net
株売ってスティングレー買いました。
売ったら下落した。
今ならアルトしか買えない。
すぐに車押さえてナンバー付けてくれたスズキさんありがとう。
やる事早いから株が高いうちに売る事ができました。


173 :阻止押さえられちゃいました:2007/03/05(月) 23:16:58 ID:j/E1CAQX.net
上手いこと売り抜けたね。5営業日で平均株価1500円もの下落なんか洒落にならん。
いま買うと納車はいつごろ?


174 :阻止押さえられちゃいました:2007/03/07(水) 22:03:18 ID:6HeyUDhT.net
ラパン乗ってる人いませんか

175 :阻止押さえられちゃいました:2007/03/07(水) 22:45:08 ID:108YkVao.net
ふ〜じこちゃ〜ん♪

176 :阻止押さえられちゃいました:2007/03/08(木) 16:04:47 ID:9NTc30I6.net
>>174
【スズキ】 ラパン 【Lapin】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1172847061/

177 :阻止押さえられちゃいました:2007/03/08(木) 20:04:26 ID:npF0f01a.net
>>174
    う  さ  ぎ  さ  ん  !
       .n:n    nn 
      nf|||    | | |^!n 
      f|.| | ∩  ∩|..| |.| 
      |: ::  ! }  {! ::: :| 
      ヽ  イ__ヽ  :イ 
     / /    ヽ ::: \ 
     | (●), 、(●)、 | 
     |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   | 
     |   ,;‐=‐ヽ   .:::::| 
     \  `ニニ´  .:::/ 
     /`ー‐--‐‐―´´\

178 :阻止押さえられちゃいました:2007/03/08(木) 23:07:00 ID:galJFnmD.net
スズキはすぐパクるよな!

179 :阻止押さえられちゃいました:2007/03/09(金) 00:21:26 ID:KVlPvlhR.net
パクられたのもあるけどね

180 :阻止押さえられちゃいました:2007/03/09(金) 02:24:30 ID:QrbuP8vm.net
一番あからさまにパクるのは盗用多だろ。
パクリ元からCMで『ポリシーはあるか!』って言われたくらい。

181 :阻止押さえられちゃいました:2007/03/09(金) 12:37:47 ID:SCLYlaKv.net
ワゴンRはもともとホンダのステップバンをパクったもんだしな

182 :阻止押さえられちゃいました:2007/03/09(金) 17:29:01 ID:JmQinUog.net
セルボのRR−DI造ってくださいこれを読んでいたらお願いします


183 :阻止押さえられちゃいました:2007/03/09(金) 20:23:31 ID:QzXCBzPC.net
むしろ非直噴64psターボ+5MTのセルボワークス(もしくはSR-ターボ)がほしい。

184 :阻止押さえられちゃいました:2007/03/10(土) 12:27:24 ID:LrRwfcG7.net
シャルマンとかスズキの店で働く人が集うスレってどこいった?

185 :阻止押さえられちゃいました:2007/03/12(月) 20:20:35 ID:jcexQxoL.net
シャルマン伯爵?
一人じゃなかったような気がする

186 :阻止押さえられちゃいました:2007/03/17(土) 07:37:40 ID:0AmJfpg/.net
あげてく?

187 :阻止押さえられちゃいました:2007/03/20(火) 00:00:05 ID:3Jli6O/a.net
浮上

188 :阻止押さえられちゃいました:2007/03/23(金) 21:14:07 ID:Uk8s569n.net
glowing ?

189 :阻止押さえられちゃいました:2007/03/26(月) 15:42:41 ID:H+XeYUFx.net
かっこいいぜ。

190 :阻止押さえられちゃいました:2007/03/30(金) 00:07:49 ID:6SnJ87Wp.net
あげ

191 :阻止押さえられちゃいました:2007/03/30(金) 05:12:22 ID:s8xmRtO4.net
ワークスッ

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 07:44:38 ID:XJ99pPWy.net
セルボワークス欲しい。


193 :阻止押さえられちゃいました:2007/03/30(金) 12:37:59 ID:Kz6wokzX.net
俺もセルボワークスキボンヌ!

194 :阻止押さえられちゃいました:2007/04/05(木) 20:44:07 ID:JTAeyO+o.net
わては、ビビオが希望でありんす

195 :阻止押さえられちゃいました:2007/04/05(木) 23:10:27 ID:3qRXepM0.net
それはスバルスレでお願いした方がいいのでは・・・

196 :阻止押さえられちゃいました:2007/04/10(火) 09:11:51 ID:kiSusEFJ.net
軽板に場違いなんだが、初めてX-90見たw
変態のスズキらしい車であった。

また出さんかね。

197 :阻止押さえられちゃいました:2007/04/10(火) 15:20:51 ID:74a1JN5o.net
X-90とツインだけはもうやらないと思うw

198 :阻止押さえられちゃいました:2007/04/10(火) 17:23:30 ID:kiSusEFJ.net
>>197
俺、そのツイン乗りなんだがorz

何故か知らねど、2シーターな車好きなんだよな。
軽トラ好きだし、ツイン買う前R1気になっていたし、
ABCCも欲しかったし、今度出るFIAT500もほすい。
X-90も現物見てええなとオモタ。

199 :197:2007/04/10(火) 20:02:26 ID:skCeUZaP.net
>>198タソ、スマソ・・・


200 :阻止押さえられちゃいました:2007/04/17(火) 17:08:28 ID:BHHEV3AG.net
200

201 :阻止押さえられちゃいました:2007/04/18(水) 10:10:57 ID:e1Jk89Y9.net
ツイン・ワンメイクレース

転がりそうだ

202 :阻止押さえられちゃいました:2007/04/19(木) 07:17:31 ID:y/1GJ2np.net
<スズキ>軽トラック3車種38万台をリコール
http://autos.yahoo.co.jp/news/detail.html?category=3&id=20070418-00000089-mai-bus_all

 スズキは18日、軽トラック「キャリイ」「エブリイ」「スクラム」の3車種38万1551台(01年3月〜今年3月製造)について、
リコールを国土交通省に届けた。動力を後輪に伝える装置に問題があり、鉄製プロペラシャフト
(長さ約60センチ、直径約5センチ、重さ約4キロ)が脱落し、走行不能になる可能性がある。

203 :阻止押さえられちゃいました:2007/04/22(日) 12:06:59 ID:8EguO+1N.net
余裕

204 :阻止押さえられちゃいました:2007/04/26(木) 20:53:32 ID:KIOQeA91.net
楽勝

205 :阻止押さえられちゃいました:2007/04/27(金) 12:49:59 ID:ugTLNnvf.net
NO1 ?

実燃費のいいクルマのランキング発表!
http://response.jp/e-nenpi/award2006/

206 :阻止押さえられちゃいました:2007/04/28(土) 10:15:28 ID:NhB4/HoQ.net
オイル交換してきた!

圧勝!

207 :阻止押さえられちゃいました:2007/05/06(日) 21:46:53 ID:DQknS9me.net
オイル交換は自分でしてる。
廃油から洗剤作った。
大学からもらってきた粉入れて混ぜた。
それでレポート書いた。

208 :阻止押さえられちゃいました:2007/05/13(日) 14:09:05 ID:AiM8I6jM.net
>>202
そのときマスゴミのネタがなかったんじゃないのか?

209 :阻止押さえられちゃいました:2007/05/24(木) 20:26:45 ID:zZwY8lye.net
カルタスクレセントワゴン最強伝説

これとカプチの2台体制は幸せだったなぁ〜

210 :阻止押さえられちゃいました:2007/06/02(土) 00:22:27 ID:37xQkaCp.net
過去十五年間に3回スズキディーラに
一回目義兄のセカンドカーとしてジムニー
二回目実家のセカンドカーとしてカルタスGti
三回目俺のセカンドカーとしてワゴンR

と、各時代何れもセカンドカー吟味のために訪れたことがあるんだが
3回とも接客すら受けられずw
デテコネェ

先日車に乗らずに行ったらやっと営業の人出てきてくれた。
十五年来の快挙だw


211 :阻止押さえられちゃいました:2007/06/03(日) 19:31:21 ID:upeLLsOZ.net
↑どこのふざけたディーラーだ、晒せや
直販系じゃなくて名義だけレンタルの中古車屋じゃね?

212 :阻止押さえられちゃいました:2007/06/03(日) 19:47:25 ID:hNQGM9SN.net
>>211
釣られるなよ。ただのファーストカー自慢だぜ。

213 :阻止押さえられちゃいました:2007/06/03(日) 20:12:52 ID:nYV8YGFz.net
スバルのCVTは優秀だな オートマタイプの軽自動車では燃費トップは,ほぼ独占だね

214 :阻止押さえられちゃいました:2007/06/03(日) 23:43:10 ID:1UUhFvg7.net
おめーらみたいなガキはセルボモードSR Fourのすごさを
しらねーからな
1.2速なんかすかすか
普通カーブでも3速の高回転におもいっきり振ったエンジンだ
しかし高回転の伸びは驚異的
まさにバイクの感覚だった
リミッターきく140キロまで気持ちよく加速したぜ
当時悔しがる普通車をからかったもんだ

215 :阻止押さえられちゃいました:2007/06/04(月) 00:16:24 ID:KvoTrerM.net
ワゴンRが盗難にあい、またワゴンRを買った訳だが、セキュリティはどうすればいいだろうか?

216 :阻止押さえられちゃいました:2007/06/04(月) 00:21:17 ID:WqY5GSgq.net
もう1台ワゴンRを購入して隣に置いておけばイイ!

217 :阻止押さえられちゃいました:2007/06/04(月) 01:04:53 ID:KvoTrerM.net
真面目にお願いします。
ちなみにマンション住まいで、マンション敷地内の駐車場です。
パンフレットいっぱいもらいすぎて、わけわかめです。

218 :阻止押さえられちゃいました:2007/06/04(月) 02:19:26 ID:g4LBtVEM.net
>>217
私はガレージを借りました。

219 :阻止押さえられちゃいました:2007/06/04(月) 05:25:32 ID:Nn6M4aWn.net
ソ二カがイイわよね〜。

220 :阻止押さえられちゃいました:2007/06/05(火) 17:17:02 ID:aRoYB+g6.net
不人気車だから盗まれないというオチ?

221 :阻止押さえられちゃいました:2007/06/05(火) 22:11:01 ID:uXHqnbx+.net
>>215
ハンドルロックと標準装備のアラームで充分だろ。
それじゃ物足りないってなら、いろいろくっつけるよりも
車両保険を見直したほうが安上がりだと思うぞ。

222 :阻止押さえられちゃいました:2007/06/06(水) 13:30:50 ID:GMnB/zZk.net
>>221
それで、盗まれたんだよー。荒らしじゃなくて車ごと!
なんかしないどダメだよね?ダイハツゆたいにイモビないし・・・

223 :阻止押さえられちゃいました:2007/06/06(水) 14:56:32 ID:pyvjwcAi.net
バッテリー端子外す。

224 :阻止押さえられちゃいました:2007/06/06(水) 16:43:07 ID:zT5700L4.net
最近ちょろちょろ変わるからカタログ値段表の入れ替えまんどくさい。

225 :阻止押さえられちゃいました:2007/06/06(水) 21:55:24 ID:NfAJ9esA.net
>222
ちなみに、それでやられた場合は何やってもダメだよ。マジで。
普通にホーンバリバリ鳴らしながら、積載載っけて持ってっちゃうからね。
イモビだってパスコードは普通に割れてるから、持って行かれたら解除は
簡単。

素直に盗難カバーの車両保険入るが良い。

226 :阻止押さえられちゃいました:2007/06/07(木) 00:12:12 ID:94XR0GH6.net
>>221のハンドルロックって、ハンドルに取り付けるバーの事?
それともキーをささないとハンドルが固定されて動かない、あの事?

227 :阻止押さえられちゃいました:2007/06/07(木) 00:14:41 ID:94XR0GH6.net
ぶっちゃけワゴンRにパンテーラやクリフォードなんかのセキュリティつけてたら笑われますかね?
「どんだけ自意識過剰なんだよ!プ」て。
店でも笑われそーだな。

228 :阻止押さえられちゃいました:2007/06/07(木) 10:01:29 ID:Gci9nC4t.net
知り合いがジムニーに喋る警報機付けてた・・・

229 :阻止押さえられちゃいました:2007/06/10(日) 12:08:54 ID:VZ40PPoQ.net
>>215 教えますバッテリからの電源スイッチを室内に造り、カギつきのスイッチボックスにして
走るときにだけ電気を流すのです。

230 :阻止押さえられちゃいました:2007/06/10(日) 22:20:04 ID:2xotVINp.net
>229
何か勘違いしてるな・・・
連中、エンジン掛けないで持って行くよ。

231 :阻止押さえられちゃいました:2007/06/11(月) 10:23:39 ID:fTy6DnA+.net
>>230
私のワゴンRは直結かスペアキーで盗られましただ。
ですので今はとりあえずイモビ的なセキュリティが欲しくて・・・。
ちきしょー!今回はユピテルのゴルゴつけました。

232 :阻止押さえられちゃいました:2007/06/11(月) 10:27:33 ID:fTy6DnA+.net
>>231>>215,222です。

233 :阻止押さえられちゃいました:2007/06/11(月) 21:05:56 ID:v5mFkply.net
おたくしつこい。。。
どんな車だって持って行かれるし、逆に持っていかれない。
CBXってバイクあって、積車で持っていかれた。
Z400GPは車庫保管で持っていかれた。
俺のジムニーはカギつけっぱなしで3日放置でもそのまま。

234 :阻止押さえられちゃいました:2007/06/11(月) 22:41:33 ID:WSgbIvBW.net
家のガレージに入れておいた車、ガレージ開けられて、積載に積んで持って
いかれた人も居る。

でも、鍵付けっぱなしで放置はやめようねw>233

235 :阻止押さえられちゃいました:2007/06/11(月) 23:02:28 ID:p2HI9HK1.net
>>233
カワ車は盗まれないと聞いていたが、本当は鱸車こそ盗まれないんだな。
次は鈴菌にすべw

236 :阻止押さえられちゃいました:2007/06/12(火) 01:31:31 ID:q6l3X6Y5.net
>235
古いジムニー持って行っても金にしづらい・・・
隼あたりなら普通にもってかれるよ。ユニック持ってくれば2分でトラックの
荷台の上だ。

237 :阻止押さえられちゃいました:2007/06/12(火) 09:48:04 ID:6ClBaA8n.net
>>234
作業中で乗ることなくて忘れていたんだよ。もうしません。
カワサキ車ってゾッキー多いからなんだろうね。

  ス ズ キ ば ん じ ゃ 〜 い

238 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/08(日) 20:10:56 ID:PxEug57m.net
ディーラー逝ったらSX4のカコイイデモ流していた

239 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/08(日) 23:33:38 ID:/ZLKBjvr.net
>>238

軽買うならSX4だな

240 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/23(月) 20:48:15 ID:6f7uSes/.net
SX-4買うなら軽自動車だな

241 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/24(火) 00:32:26 ID:qy3fKwHi.net


242 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/24(火) 09:42:07 ID:RlIKX4NF.net


243 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/24(火) 12:47:24 ID:f1eFIg8e.net
○刀 =3 ブッ

244 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/24(火) 15:22:01 ID:B8awQN3w.net
>>215>>233
盗難にあった地域どこすか?

245 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/29(日) 21:10:15 ID:Jm7r00R+.net
http://blog.atrai.net/?eid=108188

246 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/19(日) 19:07:08 ID:WMOuBLVQ.net
今現在はアドレスV50Gを5000kmほど乗っています。

新たにミッションバイクが欲しくて、中国SUZUKIのEN125ってのが、予算も低く抑えられそうなので購入検討中です。

中国産ってことで残念なところとか、良い点とか出来れば教えていただけたらと思います。

247 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/22(水) 19:58:27 ID:H08Rtajc.net

    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>246

スレタイ見れや!

248 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/28(火) 20:08:44 ID:YqybX9/r.net
>>246
どうせならGNにしなよ、鱸直系だし。

でも鱸のピンクナンバーならなんといってもハスラーとウルフだよ!
なに、そんな白煙バイク乗りたくないって?w


249 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/29(水) 09:20:36 ID:0xS6xEtJ.net
>>248
2ストジムニーがあるじゃないかw

250 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/02(日) 21:36:50 ID:pdTLyVfH.net
ジムニーKANSAI乗りがきましたよ
内装の色が変とか言われまくりさ…

251 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/14(金) 21:20:16 ID:U13fu4PE.net
ランディ買ったヤツいねーのか?

252 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/15(土) 13:31:13 ID:vGB6ZgUb.net
http://www.jmar.biz/torimatome/
より公平性の観点に立った料金体系への移行、ETCの普及促進、
高速道路の利便性向上、適切な管理水準の確保などの課題を認識した上での
今後の有料道路事業のあり方について、昨年、社会資本整備審議会に対して
国土交通大臣より諮問がなされ、重点的な議論の場として有料道路部会が
立ち上げられました。
国民の皆様から以下のとおりご意見を募集いたします。

[阪神高速の軽四の料金を下げろ]と意見しよう!!!!!!!!

253 :Kei ◆FKRanabKrk :2007/11/12(月) 18:31:55 ID:hNeyWFkB.net
シャルマン伯爵いないのかな?スレの最初の方にカキコあるみたいだから
一応ここにご報告しとく。

今日我が愛車のKeiが走行距離20万km超えたよー。
さすがにあちこちガタ来てるけど直し直し乗ってる。
今年も結構カネをつぎ込んでしまった…アホだけど後悔はしてないw

254 :阻止押さえられちゃいました:2007/11/14(水) 21:15:16 ID:BLPRnouk.net
トヨタがiQ出すのに合わせて、スズキもLCを……
いや、なんでもないです、はい。。

255 :阻止押さえられちゃいました:2007/12/07(金) 23:31:44 ID:4OEYNj2k.net
世界戦略(笑)

256 :阻止押さえられちゃいました:2007/12/08(土) 23:19:01 ID:d8vdTG9V.net
SUZUKIの軽カーで爺と婆所有なら終わってる。
若者が所有なら以外と面白い人多いぞ、質素であっても細かい事気にしないし「車なんて壊れる時は壊れる」なんて強わ者もいるし
「車なんて走ればいい」なんて言う強わ者がいっぱい居るのは間違いなくSUZUKIユーザーだね。下手なVIP車好きなのもたまにいるけど、
ほとんどのユーザーは害も無く普通に面白いぞ。




257 :阻止押さえられちゃいました:2007/12/12(水) 01:24:34 ID:de/1kNxi.net
現代版フロンテクーペ出してよヽ(´▽`)/

258 :阻止押さえられちゃいました:2007/12/16(日) 00:50:28 ID:gwcJ0bO/.net
SUZUKIって平凡な名前がイヤです。


259 :阻止押さえられちゃいました:2007/12/16(日) 22:14:37 ID:Mkcb6Hba.net
YAMASHITAとかMATUMOTOよりましだろ

260 :シャルマン伯爵:2007/12/18(火) 21:42:46 ID:vTPLgTHQ.net
253
20万キロかいな!すげーや!
そして今だに新車売ってる現行車だから
古臭くみえないでしょ

来年も現行のまま作るみたいだから安心してのってねー

じゃあねーバイブー

261 :阻止押さえられちゃいました:2007/12/27(木) 21:37:55 ID:djcvttkE.net
ダイハツはヨタ系の会社ですけど
MAZDA&SUZUKIって日産寄りの会社ですか?

部品供給受けてるって聞いたことがアルス。


262 :阻止押さえられちゃいました:2007/12/29(土) 00:28:17 ID:Uj7N3FsR.net
マツダとスズキは軽自動車で共通だよね。
日産は古くからスバルと提携結んでるけどね、GT-Rの足回りはスバルの技術が盛り沢山らしい。

263 :阻止押さえられちゃいました:2007/12/29(土) 07:47:22 ID:UBlEifRa.net
>>262
日産とスバーカの縁はとっくに切れてるでしょ。スバーカは今はヨタ参加。ダイハツから車の
供給受けるからスバーカも少しは良くなるかも。

264 :阻止押さえられちゃいました:2007/12/31(月) 22:53:47 ID:5WsKBw9X.net
お前!
セレナのOEM供給はどうなるんだ〜!

265 :阻止押さえられちゃいました:2008/01/03(木) 16:23:20 ID:QamT3wk7.net
日産が鈴木(松田)に部品供給してるのは確か

266 :阻止押さえられちゃいました:2008/01/03(木) 19:36:12 ID:84VNFPTF.net
路面にアンカボルトを打ち込んで大型ワイヤーで車のシャーシにつないでカギを着けておく

267 :阻止押さえられちゃいました:2008/01/25(金) 00:11:40 ID:LXliIFbZ.net
絵の具どうですか?
歯科医悪そうだね。

268 :阻止押さえられちゃいました:2008/01/25(金) 15:49:15 ID:ool+yDiu.net
>>258鈴木の名字の由来はかなり凄いよ。
平凡だけど奥が深い。調べてみたら少し感動するよ。

269 :阻止押さえられちゃいました:2008/01/25(金) 17:15:28 ID:XbNJ2812.net
Keiってモデルチェンジするんじゃないの?

270 :阻止押さえられちゃいました:2008/02/02(土) 13:23:19 ID:08t9STsw.net
Keiのモデルチェンジは来年じゃね?
今年ワゴンRって目玉のフルモデルチェンジが控えてるし、去年わざわざ一度休止した生産を
また始めたくらいだから、もう少しはそのまま生産すると思われ。
Keiは目立たないけどお買い得なモデルが多いんだよね。車高もそんなに低くないし。

271 :阻止押さえられちゃいました:2008/02/19(火) 03:53:57 ID:8dpM7PCX.net
GTRっぽい軽作ってください!!!!
できればパドルシフト付で

272 :阻止押さえられちゃいました:2008/03/18(火) 03:21:46 ID:pFazlkx7.net
近所のスズキは車の仮置き場と店舗が離れてるせいか、ナンバーなしが当たり前のように公道を走ってたが最近仮置き場は売却したのかアリーナ加古川よ?

273 :生徒:2008/05/03(土) 14:35:20 ID:p/H9DSC6.net
どなたか、教えて下さい。エブリーのバンですが、ミッション(A/T)を
交換ですが、現車の型式は14年式DA62V 型式LE−DA62V エンジン
K6Aですが、次に交換のミッション(A/T)18年式 型式:EBD-DA64V-EVCC エンジン K6A
です。この型式のミッション取り付け可能ですか。すみません教えて下さい。


274 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/03(土) 18:04:57 ID:Nz7w8yWp.net
家の近所もナンバー無しのミニカがずらーっと並んでたわ
しかし軽とはいえ新車なのに野ざらしなのな

275 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 01:13:01 ID:bydkfANw.net
>>274
近所でやってる所は多くないだろうけど、トヨタもモータープールは同じような状況ですよ。
ナンバー無しの新車が雨ざらし陽ざらしです。
運ばれてくる所やディーラーの屋根の下でしか見ないから気が付きませんけどね。

276 :阻止押さえられちゃいました:2008/07/28(月) 21:41:26 ID:rc7fr8pQ.net

SUZUKI SUZUKI SUZUKI SUZUKISUZUK ISUZU K ISUZU K ISUZU KI

277 :阻止押さえられちゃいました:2008/07/28(月) 21:52:29 ID:DmzUdcYS.net
新車だけど、トラックに積むときは野ざらしで積むんだけどな・・・
下手したら、下の段だしさ

そういうのは、おkな訳?


278 :阻止押さえられちゃいました:2008/07/28(月) 22:45:30 ID:zxZMmv6U.net
>>277
そんなの気にしてたらSUZUKI乗りにはなれないだろ。
新車の納車時点で床下覗くとフツーに錆びてるし。

279 :阻止押さえられちゃいました:2008/07/29(火) 10:10:12 ID:aQuxCKXP.net
SUZUKI Every WAGON

エンジン部が DENSO(トヨタグループ)ですね
後は知りません

280 :阻止押さえられちゃいました:2008/07/31(木) 19:00:09 ID:uZ8yxWAS.net
Keiってモデルチェンジするんじゃないの?

281 :阻止押さえられちゃいました:2008/08/04(月) 15:31:28 ID:eUaRe7H6.net
>275
潮風に1年ぐらい曝されてから新車として売られる某外車よりはマシじゃない?
そもそも潮風はともかく雨風に耐えれんようなのは日本の気候じゃ論外。

>278
何年前の話か知らんが今時新車納品でそんなのクレームに決まってるだろ。
入れんオーナーは無神経すぎるか認識がおかしい。
7年前のKeiですら自分で心当たりのあるとこ以外は錆びてないしな。

あぁ、エキマニや触媒なんかは別な。

>279
DENSOが車の原動機作れたとは初耳だ。
詳細ヨロ。
純正プラグがDENSOとか言ったら鼻で笑うけどな。

>280
数年前から言われ続けて未だ変わらず。
むしろいい加減モデルチェンジしてくれねーかなと思う現オーナー。

282 :阻止押さえられちゃいました:2008/08/19(火) 20:45:03 ID:4wBxXuQx.net
スズ菌感染者 もう末期だな

283 :阻止押さえられちゃいました:2008/09/18(木) 00:04:15 ID:ATf2kIlc.net
スズキ・GSX1300Rハヤブサ
最大の特徴として挙げられたのが、ただのハイスピードツアラーマシンではなく、
当時量産市販車では最速であるホンダ・CBR1100XXスーパーブラックバードの
持つ最高速度300km/hを超える性能を純正状態で可能にした事であった。この
記録はギネスブック公認である。(312km/h)
2007年7月発売。モデルイヤーとしては2008年モデルになり、最初のフルモデル
チェンジとなった。車体も各部が変更されている。 4輪雑誌「Super EDGE」のテス
トにおいて、直線部わずか660mのオーバルコースで実測333.95km/hを記録している。



284 :阻止押さえられちゃいました:2008/09/25(木) 13:37:26 ID:+/MeuE8X.net
http://www.doko.jp/search/auth/myReviewList/


suzukiは底辺だと本気で思う

285 :阻止押さえられちゃいました:2008/09/25(木) 14:02:10 ID:bvQpDyBT.net
名字が鈴木なのでスズキのってますがなにか

286 :阻止押さえられちゃいました:2008/09/25(木) 15:05:47 ID:+/MeuE8X.net
http://local.yahoo.co.jp/detail/spot/d46ac4d12ca2408ccc10526866567247/?kid=edit02localogk5215248db259c458ea



287 :阻止押さえられちゃいました:2008/09/25(木) 16:16:05 ID:TWJ/RsZo.net
華々しい活躍を見せたヨシムラ・GSレーサー

                         
                           鈴鹿8耐優勝のGS1000R

 GSのレースデビューは早く、'77年9月のラグナセカのスーパーバイクレースでヨシムラのGS750
改造車が勝利を挙げている。
 圧巻は、'78年の第1回鈴鹿8時間耐久。当時耐久レースで無敵の強さを誇っていたホンダのRCB
('76年デビュー・DOHCフォアのレーサー)をはじめ、並み居るワークスを押さえてヨシムラ・スズキの
GS1000が優勝したのだ。
AMAレギュレーションのままのアップハンドルにハーフカウルを付けた未完成ともいえる状態での偉業
であった。ライダーは、ウエス・クーリー&マイク・ボールドウイン。
 トータルバランスに秀でたGSは、ヨシムラのファインチューニングに対応し、レーサーとしての戦闘力を短期間に飛躍させた。デイトナでは'78年〜'81年まで4年連続優勝。'80年の鈴鹿8耐もGS1000Rで勝利した。
 スズキとヨシムラのパートナーシップはこのGSとの出会いから現在まで連綿と続いている。

288 :阻止押さえられちゃいました:2008/09/26(金) 11:37:39 ID:Mht9k/G/.net
http://local.yahoo.co.jp/detail/spot/d46ac4d12ca2408ccc10526866567247/?kid=edit02localogk5215248db259c458ea

底辺w

289 :阻止押さえられちゃいました:2008/09/26(金) 13:53:02 ID:t61dSk3+.net
>288
底辺(ていへん)は、多角形などの「底部」にある辺のこと。

ただし、図形に絶対的な上下はないので、紙面や画面上での向きとは無関係に、
計算などに便利なように底辺を選ぶことができる。
通常は、そうして選んだ底辺が下になるように作画する。

底辺を使って定義される量に、高さがある。
平面図形の高さは、図形に属する点と底辺との距離の最大値である。
したがって、底辺の選び方によって高さも変わりうる(変わらないこともある)。

立体図形で底辺に対応する概念は、底面である。



290 :阻止押さえられちゃいました:2008/09/29(月) 17:45:41 ID:u+Glpy7p.net
今からワゴンRで自宅に(32`)帰る俺に一言

↓↓↓↓↓↓

291 :阻止押さえられちゃいました:2008/09/29(月) 18:50:34 ID:wTM5SCoS.net
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三

292 :阻止押さえられちゃいました:2008/10/01(水) 18:09:57 ID:5WdYoxGD.net
ケビン・シュワンツ(Kevin Schwantz, 1964年6月19日)

1993年ロードレース世界選手権500ccチャンピオン。
1988年から1995年までの8シーズンでGP通算25勝を記録した。
ニックネームはフライング・テキサン。

ヨシムラスズキの契約ライダーとしてAMAスーパーバイク選手権で活躍。
1988年より、スズキのエースとしてロードレース世界選手権500ccクラスにフル参戦。
第1戦日本GPでは、前年チャンピオンのワイン・ガードナーと激しいトップ争いを展開
し、劇的な初優勝を遂げる。
また、この年にはマカオGPの2輪レースに参戦。落ち葉を避けるためにウィリー走行するなど特徴的な走りで優勝。

1991年の日本GP、ドイツGPでゴール寸前にレイニーを抜いてみせたレースはいまだに語り継がれる名勝負となっている。
レイニーがタイトルを3連覇したのに対し、シュワンツは長く無冠のままであった。
しかし豪快な走りや接戦の勝負強さのスリルが血沸き肉踊るドラマティックな印象を残し、チャンピオン以上の絶大な人気
を誇った。

惜しむらくはホンダやヤマハに比べ予算の少ないスズキのチームに所属していたこともあり、安定感という点
ではチャンピオンに届かない存在だった。



293 :阻止押さえられちゃいました:2008/10/05(日) 21:33:56 ID:HujgWVZ2.net
SUZUKIの軽はカタログの燃費値とかけ離れてないか!

294 :阻止押さえられちゃいました:2008/10/05(日) 22:43:57 ID:i4W9DkGU.net
フランコ・ウンチーニ(Franco Uncini 1955年3月9日 レカナーティ - )はイタリア出身のライダー。

1982年、 スズキ・RG500ガンマに乗り5勝をマークし500cc世界選手権を獲得した。

1983年、第8戦オランダGPで転倒しコース中央に投げ出され、コース外に逃れようとしたところ後続
のワイン・ガードナー車と接触。

ウンチーニは意識不明で病院に搬送されガードナーも負傷リタイアした。
幸いウンチーニは回復してレースに復帰。ウンチーニは事故が偶然に起きたものと理解しており、
ガードナーを責めることはなかった。


295 :阻止押さえられちゃいました:2008/10/05(日) 22:50:44 ID:i4W9DkGU.net
水谷勝(みずたに まさる, 1949年10月7日生 - )は、愛知県出身のオートバイ・ロードレースライダー。

「東海の暴れん坊」、「ミスター・スズキ」の異名を持つ 。

1982年に、全日本ロードレース選手権の最高峰である500ccのクラスにおいて、参戦レース7戦全勝で、
国際A級500ccクラスチャンピオンに輝く。

1980年代、全日本ロードレース選手権最高峰の国際A級500ccロードレースにおいて、スズキのエースライダー
として、ライバルであるヤマハの平忠彦との壮絶なバトルを展開し、ロードレースを盛り上げた。

特に、1985年から1987年にかけてウォルター・ウルフカラーリングで参戦した期間は、多くのファンを魅了した。

現在は、自身のロードレースチームであるTeam MIIR(チーム エム・ツー・アール)を立ち上げ、全日本ロードレース選手権 JSB1000クラス、鈴鹿8時間耐久ロードレースに参戦を行っている。



296 :阻止押さえられちゃいました:2008/10/06(月) 13:00:52 ID:8pFiFeFB.net
【自動車】ダイハツ「ムーヴ」など16万台をリコール[08/10/01]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1222798202/

【リコール】ムーヴやタントなどCVT仕様車13万台に火災のおそれ
http://auto-g.jp/index.php/mo/News/ac/Detail/NewsId/17811
 ダイハツは、ムーヴ、ミラ、タント、ソニカのCVT仕様車に不具合があるとて、
国土交通省にリコールを届け出た。

【リコール】ムーヴとミラに制動力が低下するおそれ
http://auto-g.jp/index.php/mo/News/ac/Detail/NewsId/17813

297 :軽ならスズキ:2008/10/08(水) 19:59:56 ID:XDmTb+I7.net
http://jp.youtube.com/watch?v=kSrrytSdv5M

298 :阻止押さえられちゃいました:2008/10/14(火) 16:39:20 ID:QnXFkP5B.net
ケニー・ロバーツ(Kenny Leroy Roberts junior, 1973年7月25日 - )
アメリカ出身のオートバイ・ロードレースライダー。2000年ロードレース世界選手権GP500チャンピオン。
1978年から3年連続で同クラスチャンピオンになったケニー・ロバーツ(同姓同名)の長男。

礼儀正しい性格。表彰台の後のインタビューは「気をつけ」の姿勢で受ける。
自分の転倒に玉田誠を巻き込んでしまったことがあるが、あわてて駆け寄り、痛みに耐える玉田に
「タマダサーン、モンダイナイデスカ?」とカタコトの日本語で詫びを入れ続ける姿が全世界に放送された。


[編集] 戦歴
1992年 - AMA 250GP ランキング4位
1993年 - ロードレース世界選手権GP250参戦
鈴鹿8時間耐久ロードレース・8位(高橋勝義/ヤマハ)
1995年 -
1996年 - ロードレース世界選手権GP500 ランキング13位〔チームロバーツ〕
1997年 - ロードレース世界選手権GP500 ランキング16位〔チームロバーツ〕
1998年 - ロードレース世界選手権GP500 ランキング13位
1999年 - ロードレース世界選手権GP500 ランキング2位(テレフォニカ・モビスター・スズキ/RGV-γ)
2000年 - ロードレース世界選手権GP500 チャンピオン(テレフォニカ・モビスター・スズキ/RGV-γ)
2001年 - ロードレース世界選手権GP500 ランキング11位(テレフォニカ・モビスター・スズキ/RGV-γ)
2002年 - ロードレース世界選手権MotoGP ランキング9位(テレフォニカ・モビスター・スズキ/GSV-R)〜略


299 :阻止押さえられちゃいました:2008/10/16(木) 22:07:35 ID:CCHsYD7b.net
あの時、おやじさんは自分の“すべて”を賭けていた。敵はホンダRCB。誰もがホンダ勢の優勝を確信していた。
ヨシムラの挑戦。それは例えるなら、酸素マスクをつけずにエベレストに挑むということ。あるいは、灼熱のサハラ
砂漠を徒歩で横断しようとすることぐらい無謀に映っていた。

でも、おやじさんにとって、8耐優勝は決して実現不可能な夢ではなかった。(中略)ヨシムラのピットを覗き込むと、
そこには目をギラギラ光らせたおやじさんの姿があった。獲物を狙うハンターとその子分たち。
敵はあっけなく自滅していった。

http://www.yoshimura-jp.com/company/pop.html

300 :阻止押さえられちゃいました:2008/10/16(木) 22:12:31 ID:CCHsYD7b.net
【Γ誕生のエピソード】横内 悦夫

RG−Γは、あのケニー・ロバーツを負かすためのみにつくったマシンだ。

1978年、世界G.P500ccクラスにケニー・ロバーツが登場して来た。
それまでバリー・シーンを擁にチャンピオンを獲ってきたチーム・スズキは1978年以降ケニー・ロバーツにやられた。
RGBを駆るバリー・シーンという素晴らしいチャンピオンがヘタだったという訳ではなく、神業とも思えるあのケニー・
ロバーツがそれほど凄かったのだ。(中略)

1982年RG−Γは更に成長してフランコ・ウンチーニ(伊)が新チャンピオンを獲った。

1976年、バリー・シーンがRGでチャンピオンになりメーカーチャンピオンも獲って1982年までの7年間はスズキは
メーカーチャンピオンを獲り続けた。

http://homepage2.nifty.com/saza/yokouchi.htm



301 :阻止押さえられちゃいました:2008/10/18(土) 00:15:32 ID:aRsvjmfZ.net
ケルンの衝撃
スズキがGSX1100Eを基本とする新車のデザインを、工業デザイナーのハンス・ムートに
依頼し発表されたGS650Gがその起源。
その後1980年、ドイツのケルンでショーモデルとしてGSX1100S KATANAとして発表した
のが始まり。
そのあまりに先鋭的なフォルムが反響を呼び、「ケルンの衝撃」といわれた。
日本刀をモチーフとし機能美を両立させたデザインや、基本性能の高さで注目を集めた。

1982年に国内向けのGSX750Sが発売されたが、当時の車両保安基準のためハンドルの
バーが妙に高い位置になるアップハンドルで市販されたことから、「耕耘機(こううんき)
ハンドル」と揶揄された。

さらに、輸出仕様車にはあった”刀”ステッカーと前面風防は付けられておらず、車名に
「カタナ」の文字も入れられなかった。

特にハンドルについては、所有者が輸出仕様の1100cc用のハンドル部品を取り寄せて
交換することが少なくなかったが、当時はこの改造が違法改造とみなされ警察もこの

改造を集中的に取り締まることが多く、その取締は「刀狩り」と呼ばれている。


302 :阻止押さえられちゃいました:2008/10/21(火) 19:33:22 ID:YFdb1qTG.net
バリー・シーン(Barry Sheene MBE、1950年9月11日 - 2003年3月10日)

イギリス出身のモーターサイクル・ロードレーサー。ゼッケン7とヘルメットのドナルドダックが
トレードマークであった。
ロードレース世界選手権23勝(GP500・19勝、GP125・3勝、GP50・1勝)。MotoGP殿堂入り。

1974年にスズキと契約。
1975年にアメリカのデイトナスピードウェイで250km/h以上のスピードで転倒。
瀕死の重傷を負ったものの、同年末には世界GPレースに復帰して500ccクラスで初優勝を遂げる。

スズキのワークスマシンRG500に乗り、1976年と1977年ロードレース世界選手権GP500チャンピオン
になった。

チャンピオンはゼッケン1を付けるのが慣例だが、シーンはチャンピオン獲得時のゼッケン7にこだわり、
その後もそれをトレードマークにし続けた。
また、前年ランキング下位の場合でも、本来ゼッケン7の権利を有する選手がシーンに7を譲るのが通例となっていた。

その後にスズキに復帰したが1984年限りで世界GPを引退する。ゼッケン7はブリティッシュスーパーバイク選手権永久欠番。英国王室より大英帝国勲章(Member of the British Empire)を授けられた。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%B3

303 :阻止押さえられちゃいました:2008/10/25(土) 15:29:23 ID:mCJ33nLV.net
●7年連続メーカータイトルの黄金時代・スズキ、スクエア4エンジンの偉業

●オートバイロードレースの最高峰、世界Gpの500ccクラスで、スズキはメーカータイトルを1976年から1982年までに7年連続でタイトルを防御し、RG500、RGA500、RGB500、RGγ500へとマシンを進化させて、スズキ黄金時代を築いた。
http://www.ms-plus.com/search.asp?id=21535

304 :阻止押さえられちゃいました:2008/10/27(月) 22:00:43 ID:/WnY6Gnl.net
スズキ : No.1キャップ
http://www.webike.net/ss/11143/300030203028/

305 :阻止押さえられちゃいました:2008/10/30(木) 22:38:28 ID:EerpLpEC.net
スズキ : No.1キャップ その2
http://www.webike.net/ss/11143/300030203028/20/

306 :阻止押さえられちゃいました:2008/11/01(土) 17:45:00 ID:RDMLF+ZO.net
講談社オリジナル・アニメーション・ビデオ バリバリ伝説PARTII 鈴鹿篇
http://www.geocities.jp/gk71b_club/bari_02.html

307 :阻止押さえられちゃいました:2008/11/03(月) 22:24:25 ID:HCnVs5OU.net
『ふたり鷹』(ふたりだか)は『週刊少年サンデー』(小学館刊)で連載されていた新谷かおる原作の漫画作品

吉村秀雄
実在の人物で、ヨシムラの創業者。老エンジニアで「ヨシムラジャパン」を率いてレースに参戦している。
沢渡鷹をレーサーとして起用したこともあった。

森脇護
実在の人物で、ヨシムラの社員で後に吉村の娘と結婚し、独立してモリワキを創業。
「モリワキエンジニアリング」を率いレースに参戦する。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B5%E3%81%9F%E3%82%8A%E9%B7%B9


『バリバリ伝説』(バリバリでんせつ)は、週刊少年マガジンで1983年から1991年まで連載されたしげの秀一の漫画

巨摩 郡(こま ぐん)
主人公。第1巻時点では高校2年生。作中では「グン」とカタカナ表記されることが多い。
秀吉からは背が高いことから「ノッポ」と呼ばれていた。
当初は峠でオートバイ(ホンダ・CB750F)を飛ばすのが趣味の一高校生に過ぎなかったが、
美由紀の誘いでサーキットでのレースに参加するようになり、鈴鹿8時間耐久ロードレースのサポートレースである
鈴鹿4時間耐久ロードレース(鈴鹿4耐)にスズキ・GSX-R400で聖秀吉とのコンビを組み優勝。

聖 秀吉(ひじり ひでよし)
第1部の重要人物。第1部途中で関西から転校し、グンたちと同じ高校に通う一方、グンと
「ウサギとカメ」と題した峠での追い抜き競争で腕をきたえる。
初めのころグンは洗練された走りの秀吉に、勝つことができなかった。
しかし秀吉はすぐにグンの底知れぬ天性と可能性を感じ取った。
愛車はスズキ・GSX750Sカタナ。自称「裏六甲のウンチーニ」。



308 :はい休憩、マルチポストですよ:2008/11/08(土) 22:56:03 ID:W599h9eE.net
プロジェクトX 不屈の町工場 走れ魂のバイク
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4700718

309 :阻止押さえられちゃいました:2008/11/11(火) 01:50:31 ID:TK4AITJH.net
スズキ最高(^O^)ワゴンRGOOD!!

310 :阻止押さえられちゃいました:2008/11/11(火) 07:36:43 ID:fQcMwlBY.net
届いて二週間で右のテールランプに水が入って錆が出た
自宅から30分かかるディーラーに持ち込みもちろんただで修理してもらうんだけど部品が来るのに2、3日かかるって(T-T)
しかも来たら連絡するから車を持ってこいとのこと
不良品つかまされて、ガソリン代払って修理に来いと?
ちなみに買った店は県外なんでそこのディーラーの責任でもないし、ましてやエンジニアの責任でもないし…
でも「すみません」の言葉はどっから聞くんだ?
すごいモヤモヤ
ちょ、SUZUKI本社にクレームつけるべき?

311 :サバは秋が旬:2008/11/13(木) 17:34:25 ID:EovrDB+w.net
【鯖】

スズキ目・サバ科のサバ属 Scomber・グルクマ属 Rastrelliger・ニジョウサバ属などに分類される魚の総称。

日本近海ではマサバ・ゴマサバ・グルクマ・ニジョウサバの計4種が見られる。

文化
古くから日本人になじみの深い食用魚である。
「さば」の名称は古く、一説には、小さい歯が多いことから「小(さ)歯(ば)」の意であるという。

平安時代には中男作物として貢納され、また鯖売りの行商が行われていたなどという記録がある。
文化の面でも幾らかの影響を与えており、弘法大師が旅僧の姿で鯖を請うたのに、商人または馬子が荷物の鯖を
与えなかったため罰せられたという伝説がある。

徳島県海陽町の「鯖大師本坊」など、古い坂や峠には僧が鯖を手にもつ像を祭っていることがある。

鯖は一年中日本近海で漁獲されるが、特に漁獲量の多いマサバは秋が旬とされている。
「秋鯖は嫁に食わすな」という嫁いびりに繋げた言葉があるが、現代では「脂肪が多いから嫁さんにはよくない」という
解釈もある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%90


312 :阻止押さえられちゃいました:2008/11/20(木) 17:10:07 ID:WG/fLEXk.net
YOSHIMURA TORNADE BONNEVILLE 1/2 ヨシムラ トルネード ボンネビル
http://jp.youtube.com/watch?v=tMWTF34ZPMI&feature=related

YOSHIMURA TORNADE BONNEVILLE 2/2 ヨシムラ トルネード ボンネビル
http://jp.youtube.com/watch?v=o2UA3YHsT6E&feature=related

YOSHIMURA ZERO50
http://jp.youtube.com/watch?v=kmOTXq7D1tE&feature=related



313 :阻止押さえられちゃいました:2008/11/23(日) 11:42:22 ID:IlArazZU.net
アルト軽自動車No.1

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081122-00000562-san-soci.view-000

314 :阻止押さえられちゃいました:2008/12/05(金) 10:39:00 ID:zzI5BanY.net
プロジェクトX 不屈の町工場 走れ魂のバイク 2/2
http://video.google.com/videoplay?docid=5189463385832305651

315 :阻止押さえられちゃいました:2009/01/06(火) 15:04:33 ID:AJw3geFl.net
U'sStationで他県から取り寄せて買おうと思ってるけど、
値引き交渉ってどこまでできるの?

316 :阻止押さえられちゃいました:2009/01/06(火) 15:13:21 ID:79J/VFVo.net
>>315
私の場合は、近所の「アリーナ店」に間に入って貰って
いろいろと面倒見てもいました。
値引きもして貰えましたよ。ディーラーに相談するのが吉かと



317 :阻止押さえられちゃいました:2009/01/07(水) 12:00:33 ID:gpgtUjju.net
実際目で状態見ないと不安だなあ

318 :阻止押さえられちゃいました:2009/01/31(土) 07:48:35 ID:K8HvonIr.net
>315
ネットで価格公表してるから値引きできない、とよくわからないことを言われた。
端数きるくらい。

319 :阻止押さえられちゃいました:2009/02/02(月) 00:00:55 ID:wY0Je5DZ.net
>>316
それはかなりラッキーなのでは 値引きはできない決まりですの一点張りで ぜんぜん引いてくれなかった
実車を見れないし運送費もかかる上に 値引きは一切なし 買う気うせた

320 :阻止押さえられちゃいました:2009/02/27(金) 14:46:51 ID:fytYN3Gz.net
スズキ・GSX1300Rハヤブサ
最大の特徴として挙げられたのが、ただのハイスピードツアラーマシンではなく、
当時量産市販車では最速であるホンダ・CBR1100XXスーパーブラックバードの
持つ最高速度300km/hを超える性能を純正状態で可能にした事であった。この
記録はギネスブック公認である。(312km/h)
2007年7月発売。モデルイヤーとしては2008年モデルになり、最初のフルモデル
チェンジとなった。車体も各部が変更されている。 4輪雑誌「Super EDGE」のテス
トにおいて、直線部わずか660mのオーバルコースで実測333.95km/hを記録している。

321 :阻止押さえられちゃいました:2009/02/27(金) 14:47:45 ID:fytYN3Gz.net
華々しい活躍を見せたヨシムラ・GSレーサー

                         
                           鈴鹿8耐優勝のGS1000R

 GSのレースデビューは早く、'77年9月のラグナセカのスーパーバイクレースでヨシムラのGS750
改造車が勝利を挙げている。
 圧巻は、'78年の第1回鈴鹿8時間耐久。当時耐久レースで無敵の強さを誇っていたホンダのRCB
('76年デビュー・DOHCフォアのレーサー)をはじめ、並み居るワークスを押さえてヨシムラ・スズキの
GS1000が優勝したのだ。
AMAレギュレーションのままのアップハンドルにハーフカウルを付けた未完成ともいえる状態での偉業
であった。ライダーは、ウエス・クーリー&マイク・ボールドウイン。
 トータルバランスに秀でたGSは、ヨシムラのファインチューニングに対応し、レーサーとしての戦闘力を短期間に飛躍させた。デイトナでは'78年〜'81年まで4年連続優勝。'80年の鈴鹿8耐もGS1000Rで勝利した。
 スズキとヨシムラのパートナーシップはこのGSとの出会いから現在まで連綿と続いている。


322 :阻止押さえられちゃいました:2009/03/03(火) 16:02:37 ID:yq48mBvT.net
スズキもスバルの後追いで普通車オンリーになるのも遠くないな

323 :阻止押さえられちゃいました:2009/03/03(火) 19:38:05 ID:6gtd3beo.net
>>322
軽自動車市場で敗退して退場するスバカと一緒にするなよ。

324 :阻止押さえられちゃいました:2009/03/06(金) 12:46:55 ID:p1FQnrkZ.net
>>322
売りになる普通車無いからそれは無いな・・・(´・ω・`)

325 :阻止押さえられちゃいました:2009/03/27(金) 20:06:31 ID:YwKgB/dU.net
軽自動車では世界トップシェアを持ち、1973年〜2006年まで34年間連続で国内No.1

326 :阻止押さえられちゃいました:2009/03/28(土) 21:40:14 ID:BCwQzzWt.net
車を買い替えることになったんだけど、
店がスズキ車を勧めてきたんだ

で、渡されたカタログ見てみたんだけど、
Kei Bターボ 4WD 4AT/5MT
Kei Works 4WD 4AT/5MT
セルボSR 4WD
この中で坂道を比較的登りやすいのはどれ?

もし他に雪道&坂道に強いのでオススメがあったら教えておくれ

327 :阻止押さえられちゃいました:2009/03/29(日) 22:01:50 ID:sQh4Ytow.net
坂 ワークス>Bタボ>セルボ
雪 Bタボ>ワークス>セルボ

328 :阻止押さえられちゃいました:2009/03/31(火) 12:33:12 ID:Ltbc0jpm.net

スズキ軽自動車No.1(スズキ調べ) ・ ダイハツ軽自動車No.1(ダイハツ調べ)

329 :阻止押さえられちゃいました:2009/03/31(火) 14:28:05 ID:AyJU6eYs.net
1973年〜2006年まで34年間連続で国内No.1

330 :阻止押さえられちゃいました:2009/04/02(木) 18:25:42 ID:YuuPCbkY.net
スズキのハイパーホーンっていい音なります?結構高いから失敗したくない…

331 :阻止押さえられちゃいました:2009/04/02(木) 23:40:06 ID:Hi3GVqpT.net
>>330
オナラみたいな音だよ。

332 :阻止押さえられちゃいました:2009/04/10(金) 08:45:50 ID:Uh5n3xOn.net
【乗用車各社、販売シェアに変化−スズキとダイハツが躍進】

 乗用車メーカーの国内販売シェア争いが新たな局面に入った。

 08年度は前年度3位のスズキと同5位のダイハツ工業がそれぞれ2位と3位に順位を上げ、これまでの最高位となった。

 一方で日産自動車が同2位から4位に、ホンダが同4位から5位に後退するなど振るわない。
昨年のガソリン高と不況を受け、車体価格と維持費が安価な軽自動車への支持が一段と高まったことが背景にある。
不況の長期化で今後も軽主体のメーカーが底堅い販売を続けそうだ。

 「万年5位をようやく脱した」(ダイハツ工業関係者)。ダイハツは00―07年度のシェアが5位。99年度以前は7位と6位に
とどまっていたが、08年度は国内メーカーでダイハツの1社のみが販売を伸ばした。
前年度比0・1%増ながら、軽「ムーヴコンテ」や軽「タント」などの投入が需要を押し上げた。
(掲載日 2009年04月06日)

 国内販売台数では日産を抜いてスズキが2位だそうです。もちろん軽を含んでの台数ですね。
その3位の日産もスズキからのOEM供給車で台数を稼いでいる訳ですから、スズキは盤石(^-^;…とは言え、
今日の7269は「ゴールドマンサックス証券が投資判断を「買い」→「中立」に引き下げ」た事もあり-65円の1,838円となっています。

333 :阻止押さえられちゃいました:2009/05/22(金) 03:29:54 ID:aZdJ2GyV.net
Twin復活祈念

334 :阻止押さえられちゃいました:2009/05/24(日) 16:20:12 ID:QFmaIklG.net
スズキ会長 TV出演記念

335 :阻止押さえられちゃいました:2009/05/24(日) 16:58:53 ID:TEae+iDw.net
スズキのケイ絶好調だお
(^ω^)

336 :阻止押さえられちゃいました:2009/05/25(月) 13:30:00 ID:zetXPCDZ.net
軽の減産はするだろうが撤退はないだろ
軽規格が廃止にでもならない限り

337 :阻止押さえられちゃいました:2009/06/03(水) 09:18:03 ID:cNMseTPa.net
0-100-0mph Suzuki GSX-R1000 vs Lamborghini Gallardo
http://www.youtube.com/watch?v=Z5g5J4mq8nE&feature=related

Hayabusa vs Porsche 911 Turbo - 996
http://www.youtube.com/watch?v=5sUhNi7p1P0&feature=related

Onboard the 2008 Suzuki GSX1300R Hayabusa
http://www.youtube.com/watch?v=r_cYYDooVLw&feature=related

Suzuki GSX-R1000 2009
http://www.youtube.com/watch?v=arGWQ31Askw

338 :阻止押さえられちゃいました:2009/06/22(月) 22:14:39 ID:G4NLv4x2.net
319 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2009/06/20(土) 21:37:59 ID:a2Yag2DvO
ここ何ヶ月かの政策はやり過ごして
次期○○○の燃費性能に驚く、と

323 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2009/06/21(日) 01:06:20 ID:j9Qq6EvB0
>>319
軽の新型来るからな。

324 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2009/06/21(日) 01:18:23 ID:1lwmadL2O
お気楽の馬鹿は余計なことを書くなよ。

325 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2009/06/21(日) 03:00:09 ID:DqVHfDXVO
怪鳥の話だと アルトもあると…

329 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2009/06/21(日) 13:32:47 ID:pi10TR3bO
どうせ秋冬だろ
補助は関係ない

332 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2009/06/21(日) 16:57:48 ID:ZWYu44aNO
お気楽は口が軽い

333 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2009/06/21(日) 20:14:58 ID:TBBYGtuq0
お気楽が口が軽いのではなく、口が軽いとお気楽と言われる。


339 :阻止押さえられちゃいました:2009/06/25(木) 09:48:54 ID:q/WNt6ie.net
2009年6月23日
 米国の民間調査会社、JDパワー&アソシエイツ社は22日、「2009年米国自動車初期品質調査」の結果を公表した。
ブランド別の初期品質ランキングでは、レクサスがポルシェから4年ぶりに首位の座を奪い返した。

 この調査は、今年で23回目。2009年モデルを新車で購入またはリースした顧客を対象に、納車から90日後の初期
品質について調査した。
質問項目は、製造不具合や設計不具合など合計228項目。調査は2-5月にかけて行われ、8万900人以上から回答を得た。
 ブランド別の初期品質調査の結果は、100台当たりの不具合指摘件数「PP」の少ない順にランキング。結果は以下の通り。

1. レクサス(84PP)
2. ポルシェ(90PP)
3. キャデラック(91PP)
4. ヒュンダイ(95PP)
5. ホンダ(99PP)
6. メルセデスベンツ/トヨタ(101PP)
7. フォード(102PP)
8. シボレー/スズキ(103PP)
9. インフィニティ/マーキュリー(106PP)
10. 日産(110PP)
11. アキュラ(111PP)
12. BMW/キア/フォルクスワーゲン(112PP)
13. GMC(116PP)
14. ビュイック(117PP)
15. アウディ/ポンテアック/サイオン/ボルボ(118PP)
16. サターン(120PP)
17. マツダ(123PP)
18. リンカーン(129PP)
19. スバル(130PP)
20. ダッジ/ジャガー(134PP)
21. 三菱(135PP)
22. クライスラー/ハマー(136PP)
23. ジープ(137PP)
24. サーブ/スマート(138PP)
25. ランドローバー(150PP)
26. MINI(165PP)

340 :阻止押さえられちゃいました:2009/07/21(火) 21:15:42 ID:t2TerGSj.net
0-100-0mph Suzuki GSX-R1000 vs Lamborghini Gallardo
http://www.youtube.com/watch?v=Z5g5J4mq8nE&feature=related

Hayabusa vs Porsche 911 Turbo - 996
http://www.youtube.com/watch?v=5sUhNi7p1P0&feature=related

Onboard the 2008 Suzuki GSX1300R Hayabusa
http://www.youtube.com/watch?v=r_cYYDooVLw&feature=related

Suzuki GSX-R1000 2009
http://www.youtube.com/watch?v=arGWQ31Askw


341 :阻止押さえられちゃいました:2009/07/21(火) 21:39:24 ID:t2TerGSj.net
プロジェクトX 不屈の町工場 走れ魂のバイク
http://video.google.com/videoplay?docid=8377740246584324629&hl=ja1/2
http://video.google.com/videoplay?docid=5189463385832305651    2/2

342 :阻止押さえられちゃいました:2009/07/26(日) 21:59:09 ID:GGwszPa0.net
酒井、徳留、青木組が優勝 オートバイの鈴鹿8耐決勝/2009年7月26日(日)21:37(共同通信)

 オートバイの第32回鈴鹿8時間耐久ロードレース(鈴鹿8耐)最終日は26日、三重県の
鈴鹿サーキット(1周5・821キロ)で決勝を行い、酒井大作、徳留和樹、青木宣篤組(スズキ)
が優勝した。

 スズキ勢の制覇は2年ぶりで、通算5度目。

2位は井筒仁康、武石伸也、鶴田竜二組(カワサキ)、3位は高橋巧、亀谷長純組(ホンダ)だった。

http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/sports/CO2009072601000499.html?C=S

343 :阻止押さえられちゃいました:2009/07/26(日) 22:27:15 ID:Xe6vnfz8.net
バイクの4人乗りが当たり前のインドで22万円のナノが発売されましたが、

344 :阻止押さえられちゃいました:2009/07/26(日) 22:44:23 ID:MIAGANyx.net
カプチーノ2の開発が順調らしいな
来年発売待ち遠しいぜ

345 :阻止押さえられちゃいました:2009/07/26(日) 23:04:09 ID:GGwszPa0.net
ヨシムラ・スズキ、大荒れレース制し2年ぶりのV(鈴鹿8耐)[ 2009/07/26 ]
井筒組が大健闘の2位〜FCC・TSRは9位  第32回鈴鹿8耐決勝

09年鈴鹿8耐は26日午後7時30分、長い8時間の戦いを終えた。優勝はヨシムラ・スズキの
酒井大作/徳留和樹/青木宣篤組。スタートからわずか30分でFCC・TSR、HARC−PROの
ライバル勢が転倒する中、チーム全員が安定した走りを披露。激しい雨が降ったりやんだりの難し
コンディションとなりセーフティーカーが4度も導入された大荒れのレースを
183周/8時間01分59秒916で制し悲願を達成した。

井筒仁康/武石伸也/鶴田竜二組(TRICK・STAR・カワサキ)が大健闘の2位。
最後は武石伸也がトップと40秒差まで追い上げるパフォーマンスをみせた。
高橋巧/亀谷長純組(ホンダ)が初の3位表彰台を獲得。世界耐久選手権シリーズ組の
I・ジャーマン/S・マーティン/G・ジャバニ(ヤマハ)
出口修/寺本幸司組(PLOT FARO PANTHERA・スズキ)が4、5位で続いた。

ソース
トーチュウ F1 EXPRESS ニュース
http://f1express.cnc.ne.jp/flash/index.php?cat_id=245&teiko_id=213546&top_flg=0&fr=top#
>>2以降に続きます


346 :阻止押さえられちゃいました:2009/07/26(日) 23:06:13 ID:GGwszPa0.net
続き)

序盤にまさかの転倒を喫した秋吉耕佑/伊藤真一/手島雄介組(ホンダ)は最後まで激しい追い上げをみせて
9位でフィニッシュ。紅一点のM・ラングロワの所属するクレバーウルフ・レーシング・チーム・ヤマハは
22位でチェッカーを受けた。

2番手スタートの安田毅史/山口辰也/小西良輝組(ホンダ)は2度の転倒で大きく後退。最後は43位で
レースを終えた。

※関連ニュース
中日スポーツ:酒井、徳留、青木組が優勝 オートバイの鈴鹿8耐決勝:スポーツ(CHUNICHI Web)
http://www.chunichi.co.jp/s/chuspo/article/2009072601000501.html
優勝したヨシムラの酒井大作
http://f1express.cnc.ne.jp/f1express/flash/img/org/213546_0.jpg
記念動画
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4119489




347 :阻止押さえられちゃいました:2009/07/31(金) 16:37:12 ID:xvNoWZGf.net
何、この能書きスレ!

348 :阻止押さえられちゃいました:2009/07/31(金) 20:54:58 ID:Cl4JlaW8.net
とうとう終わりの始まりか。。。
http://response.jp/issue/2009/0731/article127948_1.html

349 :阻止押さえられちゃいました:2009/07/31(金) 23:51:28 ID:P7RcHZFK.net
>348
まだ終わりだとは思わないけど。

今後の展開で、GMと共同開発・提携連動しているものが多いから
不安にはなるよね。

350 :阻止押さえられちゃいました:2009/08/10(月) 08:18:02 ID:HF11O1ZD.net
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1249809902175.jpg


351 :阻止押さえられちゃいました:2009/08/12(水) 19:00:13 ID:GzgNQ6lR.net
【バイクレース】ヨシムラ・スズキ、大荒れレース制し2年ぶりのV(鈴鹿8耐)[7/26]画像アリ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1248610296/l50

352 :阻止押さえられちゃいました:2009/09/02(水) 00:11:52 ID:W1ls6xx3.net
4輪ならコレがすき
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm379257
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=7RmVjBVq1TU
>>502
おれもソレ好きwww
http://www.youtube.com/watch?v=4gseTGwppbg
ttp://www.youtube.com/watch?v=GEF329uKP8Q
カプチーノ+隼の純国産変態カー
隼にカプチーノのエンジンじゃないぞ、逆だぞ

353 :阻止押さえられちゃいました:2009/09/02(水) 00:58:49 ID:hsTo3FSR.net
キザシはいらんから早くラパンーチブル出せよ。

354 :阻止押さえられちゃいました:2009/10/19(月) 18:11:46 ID:aIqnjKEY.net
     ,.ィ"~ ̄~`ヽ
   /       ヽ
   /  /   \  i
  /    ,--、   :;i
  /     ヾ_ノ   : |
 ,! | `ヽ    /~`i ヽ
 |             |
 ヾ  lー、   ,.r-、 ; /
  ヽ |(・) \/ (・)| /
   ` <ニ二ニ二ニ>'
     `ー===‐"
       |  |
      i~   `!
      / / | |~l |
      / / | | l |
     / /  | |  ! |
    レ"   |7  ヾ
    /       ヽ
     |        |
    `丶、___,,.-'"

チブル星人


355 :しあわせの黄色いナンバー:2009/12/27(日) 20:57:32 ID:hh+pwpBj.net
No2

356 :しあわせの黄色いナンバー:2009/12/28(月) 13:08:40 ID:Kj1vAGeQ.net
キザシUSだと$19000(約175万円)で
売られてるのに、なんでお茶どころ静岡で製造してるのに
割高なんだ

357 :しあわせの黄色いナンバー:2010/02/24(水) 02:52:25 ID:k7X9nFPS.net
キザシ試乗してきた
予想外に強い車だった
ミドルセダンとして恥ずかしくない車 
B4やマークXと比較してもいいところは沢山あった(内装は安っぽい)

スズキマークつけたキザシで他のセダンに下克上するのも面白いかもしれない

358 :しあわせの黄色いナンバー:2010/06/08(火) 21:47:49 ID:hAK63+Bx.net
スーパーバイク世界選手権/チームスズキアルスター
http://www1.suzuki.co.jp/motor/sports/race/wsb_report06.html

順位    ライダー         メーカー    ポイント
1    レオン・ハスラム       スズキ     222
2    M・ビアッジ          アプリリア   207
3    J・レイ             ホンダ      141
4    C・チェカ            ドゥカティ    141
5    J・トースランド        ヤマハ     126
6    芳賀紀行           ドゥカティ    106
11   シルバン・ギュントーリ   スズキ      77


359 :しあわせの黄色いナンバー:2010/06/09(水) 19:54:58 ID:WyMc7ISe.net
http://mosho518.img.jugem.jp/20070526_16914.JPG

360 :しあわせの黄色いナンバー:2010/06/15(火) 11:58:29 ID:UfAMT2U0.net
ひげはえてんの?

361 :しあわせの黄色いナンバー:2010/07/05(月) 22:39:02 ID:PrbGxPA3.net
GSX−R
http://www.youtube.com/watch?v=BPJKHRPrnPQ


362 :しあわせの黄色いナンバー:2010/07/20(火) 20:33:11 ID:FceBFYPl.net
トヨタのiq、納車記念age!


363 :しあわせの黄色いナンバー:2010/07/20(火) 22:11:57 ID:urKErsNl.net
GSX-R1000というバイクのイメージと取り入れたスイフトhttp://minkara.carview.co.jp/userid/628555/blog/17857697/

364 :しあわせの黄色いナンバー:2010/07/25(日) 21:49:35 ID:9Rm80Tvm.net
7月24日 土曜日 スーパーポール 観衆:2万9000人 http://www1.suzuki.co.jp/motor/8tai/2010/yosen.html

ヨシムラスズキ ポールポジション獲得!

365 :しあわせの黄色いナンバー:2010/08/19(木) 15:24:34 ID:0I56kIUf.net
スズキ キザシ、328km/h 新記録達成http://response.jp/article/2010/08/19/144127.html

366 :しあわせの黄色いナンバー:2010/09/29(水) 13:26:18 ID:zivG3YcH.net
アッラーフ、アクバル。アッラーフ、アクバル。アッラーフ、アクバル。アッラァァァーフ、アクバルウゥゥゥ。四

367 :しあわせの黄色いナンバー:2010/09/30(木) 21:17:28 ID:LeuNKhpD.net
ダイハツと比べたらスズキが好きかな
スズキの方が素直な運転感覚を味わえる
ダイハツの微妙な癖と言うか味付けが苦手

ダイハツの車が合う人なら、軽で一番楽に運転出来ると思うが…
楽しくは無いだろうな

368 :しあわせの黄色いナンバー:2010/10/01(金) 21:12:21 ID:04MOlJkc.net
おさむちゃん自動車

369 :しあわせの黄色いナンバー :2010/10/01(金) 21:52:47 ID:gdSMCB2O.net
282 名前:774RR 投稿日:2010/10/01(金) 20:32:20 ID:VPmI2/8p
諸君・・・私はスズキを愛している。
その愛するスズキは浅薄にも程がある経営判断によって、
変態祭中止という事態を免れざるを得ない状況と成り果てた。
材料費の高騰、売れ筋の変遷、社会情勢の変化等 スズキを取り巻く環境が悪化した事も加味されて
然るべきだが、利益確保という社会の未来を阻む保守的な生産現場の自堕落な思想が生んだ
自己崩壊であることを競合他社が表しているではないか。
体制は我々ににその責任の一端を科そうとしている。己の怠惰な思想と所業を棚に上げ既得菌益を
“会社の存続”という美辞麗句に賭し、我々を欺くことで変態祭をなかったことにしようと企んでいる。
我々が望むものは何だ?謝罪ではない、妥協ではない、

     変 態 祭

そう、変態祭だ!
かつての偉い人はこういいました。 「恥を捨て、町に出よう」
またある人は言いました。 「ホラホラ、これが僕のΓだ」
そしてある少年は激しい戦いの後、こういいました、「僕には、まだ帰れる浜松があるんだ」と。
我々が望むものはFI化でも、 太鼓持ちたちが出す小銭商売のバイク雑誌でもない
変態祭なのだ!
最高にキラキラヒフヒヒする変態祭を渇望しているのだ。
変態祭を21世紀最大の変態祭、大変態祭を!
一秒前では想像もできない創造性とイノベーションに富んだ大変態祭を!
全国鈴菌感染患者全員の一大全変態祭共闘集団連合となり、
あらゆる妨害、謀略に対峙しようではないか!
我々スズキユーザーは、変態祭中止という体制側の一方的かつ横暴な要求に対し、
断固として、確固として、徹底的に対抗する事をここに宣言する!


370 :しあわせの黄色いナンバー:2010/10/02(土) 00:41:20 ID:lduu2Lvj.net
【ジムニーに買い替えた】新分野一味
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/intro/1284642951/

371 :しあわせの黄色いナンバー:2010/10/06(水) 00:53:25 ID:r86tfUyy.net
西浦和のディーラーは最悪です。
前が見えないくらい汚れたフロントガラスを備えた車を売るらしい・・・
そんな車を買った奴はノイローゼだな・・・
スズキは最低・・・

372 :しあわせの黄色いナンバー:2010/10/06(水) 00:56:06 ID:r86tfUyy.net
スズキは最悪。
軽は三菱だな。
スズキはディーラーが最悪。
特に西浦和

373 :しあわせの黄色いナンバー:2010/10/17(日) 02:42:40 ID:7LDBBpub.net
乗り出し58万のワゴンRが目付けてるんだが
16年式でこれは打倒な 価格ですかね?

374 :しあわせの黄色いナンバー:2010/10/17(日) 09:30:58 ID:ro95cNW/.net
この人は打倒して安くしてもらうつもりなのか?

中古は1台1台状態が違うから妥当かどうかは・・・・
同じ車種で他にも候補を数台挙げて選んだら?



375 :しあわせの黄色いナンバー:2010/10/17(日) 10:45:33 ID:vVQ+/EJa.net
高いっ砂

376 :しあわせの黄色いナンバー:2010/10/17(日) 19:43:38 ID:rK3rYGVv.net
>>373
一概に言えん
価格は距離数が影響する

377 :しあわせの黄色いナンバー:2010/10/19(火) 00:39:05 ID:KXQTGGC3.net
アルト→vivio→ミラ→R2と乗ってきたがスズキの軽はチープ過ぎてだめだわ

最近のは少しはマシになってるのか?

378 :しあわせの黄色いナンバー:2010/10/30(土) 01:07:48 ID:ea7pC7cM.net
さあ?あんたの鈴木経験が古すぎてなんとも…

1998年だったかの新規格なったばかりのムーヴと
2007年の嫁さんのケイワークス、どちらも設計は似たような年式だけど
ムーヴの記憶をたどるなら、どちらも作りは似たようなもん。
ハンドリングはムーヴの方が好きだったかな。


379 :しあわせの黄色いナンバー:2010/10/30(土) 10:03:30 ID:4oh87++d.net
俺はピノとしてOEMされてた一つ前のアルトに乗ってたが今乗ってる現行ミニカのほうが扉がしっかりしてるよ。
三菱のほうが安いしモノが良いね。スズキってお買い損wwww
ま、値引きを一切しないしボンネットを開けてる所をよく見かけるダメハツや定価が超高いアホンダを買うよりは百倍マシだとは思うがwwwww


380 :しあわせの黄色いナンバー:2010/10/30(土) 14:23:22 ID:/UX8/pu7.net
K-NO'1


381 :しあわせの黄色いナンバー:2010/10/31(日) 09:29:05 ID:0/+dZaMB.net
>>379
こういう気持ち悪いやつもスズキ車乗りかよ、、、。がっかり。

382 :しあわせの黄色いナンバー:2010/10/31(日) 19:38:18 ID:Vt2WcIxr.net
アルトワークス復活求む!

383 :しあわせの黄色いナンバー:2010/11/01(月) 01:50:47 ID:oc95VbcG.net
マイルドターボのソフトなマシーンでもか?



384 :しあわせの黄色いナンバー:2010/11/01(月) 05:48:20 ID:jrr7ZEbx.net
ドッカンターボ
速さ重視のアルトワークスを出して下さい

385 :しあわせの黄色いナンバー:2010/11/02(火) 08:14:54 ID:z4T0L32d.net
やなこったい


386 :しあわせの黄色いナンバー:2010/11/02(火) 13:20:49 ID:+S2Ic8CK.net
そんなこと言わずに

387 :しあわせの黄色いナンバー:2010/11/02(火) 22:33:54 ID:cHajZkzt.net
じゃあ、出しときますね。

388 :しあわせの黄色いナンバー:2010/11/04(木) 23:20:10 ID:kT3G2Cia.net
3日分1日3回食後30分以内です


389 :しあわせの黄色いナンバー:2010/11/05(金) 14:41:25 ID:7r4o7sqe.net
アルプス山脈に近い、トリノ郊外の山間。
古い修道院を改修した、一軒の館を訪ねた。

その主人の名は、
マルチェロ・ガンディーニさん。(当時)もうすぐ70歳となる、インダストリアル(工業)デザイナーだ。

彼の名は、1960年代〜70年代前半、世界に轟いた。ランボルギーニ「ミウラ」、同「カウンタック」、
デ・トマソ「パンテーラ」、ランチャ「ストラトス」。

これら作品は、彼が当時勤務していたカロッツェリア(=デザイン会社)ベルトーネ社での偉業である。

                        〜 (中略) 〜

そして最後の質問として、筆者がこう聞いた。

「ところで・・・、いま世界中で発売されているクルマのなかで、デザインが最も優れていると思うクルマは何ですか?」

すると・・・、
「ワゴンRに決まっているじゃないか!私の普段の足もワゴンR。それしか使っていないよ」

http://autoc-one.jp/suzuki/wagon_r/consumer-605394/0005.html

390 :しあわせの黄色いナンバー:2010/11/05(金) 21:05:40 ID:PmS6UiCr.net
沖縄県の尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件の際のものとされる映像が、
5日未明、インターネット上に流出した。

5日の閣僚懇談会で、菅首相は、情報管理の徹底を閣僚に指示したが、
政府内部からの流出が明らかになれば、閣僚などの監督責任が厳しく問われる事態になるとみられる。

流出した映像には、すでに一部の国会議員に開示されたものには含まれない部分も多くあり、
前原外相が「海上保安庁が撮ったものだと思う」と述べるなど、本物との見方を固めている。

すでに、海上保安庁の職員を石垣海上保安部に派遣して調査を開始しているが、
馬淵国土交通相は、国会答弁で「原本は那覇地検にあり、コピーは海保に保管されているが、
第3者による窃盗ということもある」と、事件として捜査する必要性を指摘したほか、
仙谷官房長官も会見で、「調査から捜査に切り替えるかの判断は、数日以内に行う」と述べている。

自民・石原幹事長が、「政府内部からの流出なら、担当大臣の罷免に値する」と強調するなど、
野党は、映像の全面公開がなければ、週明けの予算委員会審議には応じられないなどと攻勢を強めており、
与党内からも公開は避けられないとの声が出始めている。

政府内では、政権の方針に不満を持つ関係者の反乱との見方も出ており、
政権の危機管理のお粗末さが露呈すれば、政権の屋台骨をも揺るがしかねない事態に発展する可能性もある。
http://fnn.fujitv.co.jp/news/headlines/articles/CONN00187403.html



391 :しあわせの黄色いナンバー:2010/11/05(金) 21:52:58 ID:jJY9G/9Z.net
K6Aは名機です

392 :しあわせの黄色いナンバー:2010/11/06(土) 07:26:01 ID:w2CqoM+U.net
名器な


393 :しあわせの黄色いナンバー:2010/11/06(土) 07:51:22 ID:NuEhX97g.net
いやらしい

394 :しあわせの黄色いナンバー:2010/12/02(木) 18:49:31 ID:AQmstCzW.net
      F6A →  K6A  → R6A   →     ?
ABCDE    GHIJ    LMNOPQ    STUVWXYZ 

395 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/09(水) 13:37:53 ID:8c14dHLZ.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1331786.jpg


396 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/05(土) 13:07:35.83 ID:yhaQ3IV5.net
ひょっとしてSUZUKIのカタログってPDFダウンロードとか無いの!?

今どき紙のカタログだけ?


397 :しあわせの黄色いナンバー :2011/03/28(月) 11:12:06.57 ID:Cn+PKsvy.net
俺はやきそば屋のオヤジ

       _.,,,,,,.....,,,
     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ  ソースガー、アオノリガー
   /::::::;;;;...-‐'""´凶   |;;|
   |::::::::|      。   .|;ノ     / ̄ ̄ ̄\
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||    /  ___ ヽ
   ,ヘ;;|    -・‐,  ‐・=.|    /   |´・ω・`| \ 被災地のみんなー
  (〔y    -ー''  | ''ー .|\  / _,    ̄⊂二二)
 | i      ノ(,、_,.)ヽ ヽ、_ヽl |疫病 政治不信 |   焼きそば屋さん、応援にきたよー!
 └二二 ⊃ /,----、 ./  ∪ |   地震・津波  |
    | \    ̄二´ /     | 原発事故、   |
    |   ,、___,   ノ      |    ,、     | ))
    ヽ_二コ/   /       ヽ  / \  /
  _____/__/´       __ヽノ____ `´

398 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/28(月) 19:18:14.63 ID:JAlAR2vN.net
長期で止まって田野か

399 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/28(月) 21:11:51.99 ID:pZtUW8jB.net
フロンテクーペの現代版を発売して下さい

400 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/29(火) 09:33:43.30 ID:fHXrW/no.net

ナンバーわんおめでとうございますう

401 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/29(火) 19:14:50.44 ID:FKq8EZtH.net
アルトワークスの復活を望む

402 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/31(木) 19:32:43.34 ID:hPrSJRFp.net
R6Aの実力は?

403 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/01(金) 09:42:44.75 ID:4PTXtnLG.net
アルトワークスで横転するスピードきょうが多いので、スピード教はホンダにまかせたいので
ワアクスは廃止したままでいいかも

404 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/09(土) 18:28:00.84 ID:TnyHQoho.net
昔みたいにヨシムラも軽自動車チューニングして欲しい

405 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/10(日) 19:16:01.16 ID:idO/+PP1.net
スズキフロンテSS
スズキフロンテクーペ
昔、360cc時代の軽自動車は
メーカーがチューニングパーツを豊富に揃えてたね
軽自動車レース全盛期を過ごしたかった

406 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/14(木) 23:57:45.64 ID:TazhAIJY.net
MRワゴンに次ぐ、新型R6Aエンジンの搭載車種は?

ジムニーには縦置きのR6Aが載るのだろうか。
アルトバンがR6Aになったら、買うかも。

407 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/15(金) 10:50:00.18 ID:IduWNy5C.net
へぇ〜、昔はヨシムラって車もやってたんや

408 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/18(月) 16:42:17.82 ID:lVeJ5G5H.net
暴走事故が多いのでチイウニングは廃止されて、無限とかもどうにかなったんでしょ

409 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/18(月) 19:08:03.93 ID:3FuefL+d.net
当時、軽自動車免許=16歳で取得出来たからね
360cc軽自動車はオモチャの延長で草レースを楽しんでたんだろうね
羨ましい良い時代だろうね

410 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】  !katana:2011/04/19(火) 12:59:22.05 ID:2JMniL0L.net
立ち入り禁止の防波堤、スズキ釣り大会計画
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110419-OYT1T00047.htm?from=main5

411 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/19(火) 14:48:05.68 ID:3rXA8JQq.net
861 名前: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/19(火) 11:49:17.85 ID:9ZQTgQvR0
無臭希望。

412 :しあわせの黄色いナンバー :2011/04/23(土) 13:17:29.82 ID:uo51mQcU.net
324 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2011/04/20(水) 01:51:15.18 ID:GojoWXaAO
キザシの日

326 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2011/04/20(水) 21:23:11.57 ID:XihnHPZDO
ははっ ワークス。

331 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2011/04/22(金) 15:38:47.52 ID:df+JeM1+0
ヨシムラ/GSX-Rって(^^;
http://2.bp.blogspot.com/--KRNWOzgXAw/Ta48jZqA6PI/AAAAAAAETSo/FlYgG0bJBTo/s1600/Suzuki-Kizashi-Apex-31.jpg


413 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/23(土) 18:42:34.49 ID:YXWJAEa/.net
ワゴンRワークス販売開始

414 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/04(水) 00:34:54.79 ID:8zFOk/iC.net
質問です
今はそんな本格的SUVでないkeiのようなノリの大径タイヤの軽自動車あるいはコンパクトカーってないんですかね?


415 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/16(月) 14:16:19.77 ID:WpMfv/Nw.net
分からなす

416 :しあわせの黄色いナンバー :2011/05/28(土) 15:15:33.33 ID:UwFI6o12.net
4月の国内生産、トヨタが首位陥落 震災の影響でスズキがトップに 2011.5.27 14:51

自動車大手8社が27日発表した4月の生産実績によると、トヨタ自動車の国内生産台数が5万3823台
(前年同月比78・4%減)に落ち込み、スズキの5万8398台(31・1%減)を下回った。

トヨタが国内生産台数で首位を譲るのは、記録が残る1976年以降初めてとみられる。

トヨタは東日本大震災の発生に伴う国内工場の生産停止などの影響で、当初計画に対する減産台数が
3月14日から5月末までで55万台に上った。

http://www.sankeibiz.jp/business/news/110527/bsa1105271451011-n1.htm



417 :しあわせの黄色いナンバー :2011/06/03(金) 22:30:46.10 ID:souH0HyI.net
5月の車名別新車販売台数 スズキのワゴンRが首位
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307102546/l50

418 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/04(土) 02:29:23.64 ID:lFOp7swG.net
やったなw


419 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/04(土) 11:30:31.89 ID:QGIiP8p0.net
参考にどぞ
http://used-car-info.net/

420 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/08(水) 08:53:35.36 ID:sU7719Ca.net
スズキ対タミヤ

http://shizu.0000.jp/r.php/hamamatsu/1307449310/l10

421 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/08(水) 21:15:42.49 ID:O0rDmWtK.net
紅林君元気かな?


422 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/08(水) 21:26:48.99 ID:Da0FDOCp.net
詐欺はほとんどの人が車を試乗しないこと、車検証を見ないことを知っていて客を騙す

新車を契約したけど車が新車じゃなかったってよくある
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=5560174/
>久しぶりに新車を購入し、先月末、納車されました
>その車の登録日。契約した日は9月中旬であるのに対し、登録月は8月(当然、
>車検のシールも8月)。よって、何らかの理由で契約よりも前に登録されてい
>たものを購入したことになります

こういう場合ばれたら相手は営業成績をあげるためにやった、キャンセル車じゃない、
展示車じゃないっていうらしいえわ


軽の場合は探したけどなかった、軽は偽装がばれにくい
普通車と違うところは軽は車検書の初年度登録に「月」の記載がないこと

この場合軽は名義が販売店だったら再登録なんてしないから客にばれない


軽の試乗に行ったら運転席にまでビニールをかぶせたままだったって聞いた
ことあるし、車のボンネットを開けたら製造年月日のシールが貼ってあるから、
あんまり古かったりメーターのとことかに小さい傷があったら展示車か中古車

いくら詐欺でもさすがに新車なのに製造年月日がわからんてことはないと思う
油断できないぞ、ダイハツ、スズキとその仲間たち(副代理店・中古車屋)は


こんなのもある、走行距離詐称
http://mimizun.com/log/2ch/company/1049628592/

423 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/08(水) 21:27:19.09 ID:Da0FDOCp.net
珍答団
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100810408/SortID=7967401/

詐欺、ごろつきには毅然とした態度で臨む必要がある、泣き寝入りしたら奴らの思うツボ
油断できないぞ、ダイハツ、スズキとその仲間たち(副代理店・中古車屋)は

424 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/08(水) 21:28:34.50 ID:Da0FDOCp.net

528 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/04(土) 21:19:23.09 ID:xGvaTAbU
>527
>ディーラー自体に在庫が無い
在庫って展示車のことですか


529 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/04(土) 21:59:06.10 ID:ShnHe/KB
>528
展示車も在庫といえば在庫だが、いわゆる在庫車ってのは、各ディーラーのプールに置いてある車。
注文の多い、または多そうな色やグレードをあらかじめメーカーに発注して置いておく。で、在庫車で
対応できる注文の時はその在庫車を販売。長期在庫になった場合は、ディーラー本社より不良在庫にて
特別値引きで売れと指示される。また主に期末に多いが、登録台数が欲しい場合、つまりメーカーから
割り当てのある目標販売数を満たすために自家登録して未使用車、いわゆる新古車にして販売する。
と、まあ各ディーラーは概ね在庫車を抱えておくのだが、ディーラーが受注受けても、メーカーの生産が
追いつかないわけだから、在庫車がある限り、「このグレードでこの色ならすぐに間に合います」などと言って
販売する。自社の在庫車で対応出来なきゃ、つながりのある同メーカーの他ディーラーの在庫車を回して
もらって販売する。って感じで全国のディーラーで、在庫車は品薄状態なわけ。

425 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/17(金) 00:05:48.02 ID:a7kYRRwg.net
鈴木に鬼太郎

426 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/17(金) 02:42:36.99 ID:vbG/11YP.net
MXTV深夜枠の「現金化ユキチカ!」で特集やるでしょ。

427 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/24(金) 05:48:29.53 ID:wYIROW4C.net


428 :しあわせの黄色いナンバー :2011/07/30(土) 15:18:23.47 ID:Q29KYI0G.net
スズキの高級セダン「キザシ」 アメリカの中型セダン部門で満足度1位を獲得
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312002326/l50

429 :しあわせの黄色いナンバー :2011/07/31(日) 00:37:39.24 ID:0yC/O0A6.net
鈴鹿8耐予選 ヨシムラ加賀山がポール獲得
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312021759/l50

430 :しあわせの黄色いナンバー:2011/08/06(土) 22:04:58.21 ID:nWkxFT96.net
suzuki最高だ
ディーラー中古車買ったが
軽の中古買う人間を馬鹿にしないぞ
次はswiftの新車買うぞ
バイクもsuzukiに買えるぜ

431 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/07(月) 22:49:44.03 ID:/mCVeq2C.net
スズキ田村副社長、ミライース対抗車「技術陣がそれなりのものは出してくる」
http://response.jp/article/2011/11/07/165043.html

432 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/08(火) 19:39:46.23 ID:GbSkDogk.net
【東京モーターショー11】スズキ REGINA は32km/リットルのガソリン車
http://response.jp/article/2011/11/08/165084.html

433 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/19(土) 12:53:10.84 ID:Dn4tkZdO.net
>>389
>日本の軽自動車は、ある規定のなかで最高のデザインを実現している。
>日本の軽自動車のデザインは、カーデザインとして、世界で最も進んでいる

要は、彼の影響を強く受けた世代が今の日本車をデザインしてるから、
彼の好みに合うんだろな。

434 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/21(月) 12:38:26.51 ID:/JwNP+EC.net
スズキ、軽乗用車4車種に魅力的な6機種の特別仕様車を設定し発売
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2011/1121/index.html

435 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/24(木) 14:40:53.55 ID:0SZKucGJ.net
スズキ、軽自動車 新型「アルト エコ」を発売
〜ガソリン車トップ※1の低燃費30.2km/L※2を実現〜
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2011/1124/index.html


436 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/25(金) 02:10:27.28 ID:oTox31q1.net
カプチとキャラをリトラクタブルにして発売しれ
安全基準糞食らえ

437 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/25(金) 02:22:58.53 ID:Y5E7EhoE.net
お前たち車好きの女欲しいだろ??
これどうぞー
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/motetai/1268201164/260
おれ車コミュで女4人釣れた
最近25のギャルとファミレスで車論話したぜ♪
なかなか車好きの女いないからなーーw
無料SNSになってるからオススメ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/motetai/1268201164/260

438 :しあわせの黄色いナンバー:2012/01/16(月) 22:01:30.40 ID:MLYiLtRz.net
x

439 :しあわせの黄色いナンバー:2012/01/17(火) 06:28:13.03 ID:A/ZwN1mG.net
スズキ、オーディオにナビ機能−ナビタイムと提携し年内にサービス
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0420120117beap.html

440 :しあわせの黄色いナンバー:2012/08/22(水) 16:29:28.10 ID:SqT8kYIq.net
てすと

441 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【東電 67.4 %】 :2013/02/23(土) 01:25:10.04 ID:9+5loNOb.net
test

442 :しあわせの黄色いナンバー:2013/03/21(木) 21:00:17.15 ID:vPh5dl7L.net
2輪も4輪もスズキしか眼中にないオレに死角はないぜ!

443 :しあわせの黄色いナンバー:2013/04/01(月) 06:48:14.14 ID:+amrENwb.net
スズキ、「軽」のクロスオーバー車を年内投入
ttp://www.nikkan.co.jp/news/nkx0420130401aaad.html

444 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/06(日) 15:44:58.94 ID:01zXNO+M.net
>>443
これがハスラーってやつか

445 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/07(月) 11:44:56.19 ID:kJT45IdL.net
>>443

ググって行ったら
わき道それて欧州仕様のアルトのクロスオーバー?GT?
ってカッコイイのなw

446 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/13(日) 17:43:44.40 ID:h5bRhLun.net
AMラジオだけ壊れるんだけどどういうこっちゃ

447 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/25(金) 12:29:56.21 ID:7YRByQif.net
●スズキR06Aエンジンは低コスト優先の糞エンジン●


  863 名前: しあわせの黄色いナンバー [sage] 投稿日: 2013/10/25(金) 01:16:47.48 ID:3U2XdGTB
  英ケータハム、入門セブンの市販版 160/165 発表…スズキ製660ccターボ搭載
  http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=34135/


  864 名前: しあわせの黄色いナンバー 投稿日: 2013/10/25(金) 01:21:12.51 ID:klzw6YAg
  >>863
  さすがに 腐ってもケーターハムだよなw

  R06Aエンジンの欠点を お見通しだから
  わざわざ古〜いK6Aエンジンを採用したんだよね


   【スズキ「R06Aエンジン」の重大な脆弱性の数々】
   http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/1407/r06b/index.html

448 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/24(火) 18:44:52.26 ID:nNi+iFxh.net
#### グレンデール市の売春婦像、撤去署名 ####

親日米国人テキサス親父がホワイトハウスの署名を立ち上げました。
サインと拡散を是非、宜しくお願いします。

2014年1月10日までに100,000筆の署名が必要です。
初めて署名される方への解説です。 
http://staff.texas-daddy.com/?eid=454

署名サイトはこちら
http://petitions.whitehouse.gov/petition/remove-offensive-state-glendale-ca-public-park/3zLr8dZh

449 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/01(土) 17:25:29.94 ID:BcdqJ8j3.net
新しいハスラースレ、どこ?

450 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/01(土) 17:42:02.10 ID:jLLeAfqe.net
ない
俺も立てれない

451 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/01(土) 17:54:01.64 ID:BcdqJ8j3.net
立ったみたいなので、そっち行きます。

452 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/01(土) 18:11:15.47 ID:f3yYsQ53.net
Popular Indian cars fail crash tests
ttp://www.bbc.co.uk/news/world-asia-india-25974754
スズキがヒュンダイに負けてるな

453 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/02(日) 16:44:25.61 ID:H6olhwLx.net
             _i⌒r-.、
           ,,-'´   ノ
          ./     .l
          /,,_   _, l      チ
   ((  ◯  .l "゚'` {"゚` l      ン
      .ヽヽ、l   ,__''_   l      ポ
       \ヽ.   ー   l   ))  コ
      ,-'´ ̄`ゝ´ ̄`ヽ  ノl      ポ
     .,'    .,'   ◯ニ.ンl      ン
     i鈴菌 i 鈴菌    .i
     ヽ、  丶      .ノ
      `'ー-.'´`'ー- ''´i .|
        凵      .凵


 ダイハツ、ホンダ打倒のために♪チンポコポン♪

454 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/06(木) 15:38:52.10 ID:vGdmm104.net
●▲インドで殺人自動車を販売しているスズキと韓国ヒュンダイ自動車▲●

  「スズキ車はボディが脆弱なのでエアバッグがあっても重症を負うとの結果」


 【インド車5種、衝突安全テストで不合格―スズキ子会社も】
 http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304882304579355904088529542.html?dsk=y

 スズキ傘下のマルチ・スズキ・インディアの小型車「アルト」やタタ・モーターズの小型車「ナノ」など、
 インドで人気の高い5車種が衝突安全テストで不合格となった。  
 国際的な自動車安全性評価機関であるグローバルNCAP(本部ロンドン)が1月31日に明らかにした。


■→ 今回の衝突テストでは、「アルト」「ナノ」「i10」はいずれも前方が大破し、
■→ エアバッグが装備されていても重傷を負う恐れがあることが判明した。 


  また、「フィーゴ」と「ポロ」は構造的には上記3種より頑丈で、運転席と助手席にエアバッグを追加すれば、
  大けがは免れるとみられるという。

  フォルクスワーゲンは今週から「ポロ」の全モデルにエアバッグの装備を開始した。
  グローバルNCAPはエアバッグ付きの「ポロ」をテストし、安全性評価基準の5つ星のうち4つ星を付与した。

455 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/13(木) 17:33:18.68 ID:GQznqHRI.net
今日 everyの給油口のふた取れたから(ふたあり)見積もりしたら
部品代1700円 塗装代9000円言われた 帰りに近くの板金塗装屋に
寄って 見てもらったら 溶接取れただけと言われ すぐ直してくれたし
2000円だった suzuki及びディーラーって恐ろしやぁー

456 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/13(木) 21:19:28.13 ID:NA2dtBzf.net
>アホンダの軽は見えない所の部品はほとんど中国製なんだぞ!
>フロントガラスですら中国製なんだぞ!


 スペーシアのフロントガラスは日本製だが
 衝突するとバリバリ

 新日鉄住金の超ハイテン鋼を使用していても
 キャビンはグンニャリ(怖

いくら日本製の部品であっても
スズキのクルマに使用しては全く無意味な現実・・・


   自動車アセスメント:ホンダNBOX:オフセット前面衝突試験
   https://www.youtube.com/watch?v=ZGSSHneBS34

   自動車アセスメント:スズキスペーシア:オフセット前面衝突試験
   https://www.youtube.com/watch?v=MgynAuaEIzA

   【India Suzuki Maruti ALTO 800 scores zero stars in Global NCAP】
   http://www.youtube.com/watch?v=bJJyJ1gvatQ

457 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/13(木) 21:27:28.71 ID:TG33ebAu.net
今日車検の代車としてスペーシアT借りたんだがエンジンの音もパワーも一昔前の1.2L並
音や振動は4気筒と違いが分からないほど静かで上品

一般道の加速は2000回転以上使うことはまず無かった
鈴鹿スカイラインも下から頂上まで往復したが3000回転以下で余裕の登坂性能

んで調子乗って名阪国道全区間往復してみたが
天理の登りは100km/h楽勝でカーブでスピード出すぎて分離帯に擦りそうになるくらい
5%程度の登りなら120km/h余裕、4500回転まで回せばそこら辺のコンパクトカーは多分勝てない
フィットは試乗してないから分からんけどプリウスやアクアよりは明らかに上

100km/h巡航で2500、追い越し車線の流れに合わせるのにたまに3500まで回したけど
軽自動車特有の甲高い回転音は無く、不快な感じは全くしなかった

肝心の燃費はちょっと面白がって飛ばしすぎたせいで悪かった
鈴鹿スカイライン含む田舎道20.8、亀山→天理20.1、天理→亀山18.8、田舎道真剣に走って26.3km/Lだった
ハイブリッド車は完全に不要・無価値、アルトバンのK6Aとは完全に別物

まずは審査員になったつもりで
日本カーオブザイヤーのスモールモビリティ部門賞受賞したスペーシアを試乗して見るといいと思う
N-BOXの高回転エンジンがいかに時代遅れかがすぐに分かると思う

458 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/19(水) 14:29:54.82 ID:xb8pPcO3.net
984 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2014/02/19(水) 11:24:00.27 ID:p6owzmh40
AJAJ会員によるスズキの内部事情暴露来ました。

http://kunisawa.txt-nifty.com/kuni/2014/02/post-f7c9.html
>残念なことにスズキのレーザー使う簡易型は依然として
>『レーダーブレーキサポート』>と偽装表示している。

>この件、スズキの技術者と話をしたら、国内営業担当が広告代理店に
>丸め込まれた>ということらしい。技術者は不本意とのこと。そらそうだ。
>シングルカムエンジンをツインカム>(実際もっと性能差あります)とダマ
>しているようなモノですから。>国内営業担当より広告代理店の方が
>アタマ良いということかもしれません。

459 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/22(土) 00:33:28.73 ID:KsS4AVHF.net
昨日レクサスのケツをぴったりとくっついて走ってきたスティングレイがいた

レクサスがブレーキを二度踏みスティングレイに警告を発した後、暫くスピードを緩めて走った。

その後レクサスは加速したがスティングレイは後をついていくことはなかった。

実話です

460 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/22(土) 11:05:08.68 ID:B3x0fpcT.net
写真で見るスズキ「アルト ラパン ショコラ」
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/photo/20130620_604183.html

・メッキパーツの採用と丸形ヘッドランプで愛嬌と上品さを両立
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/604/183/202.jpg
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/604/183/203.jpg
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/604/183/206.jpg

・ショコラのためにデザインされたスイーツのようなインテリア
http://www.suzuki.co.jp/car/lapin_chocolat/interior/index.html

・燃費は26.0km/Lで免税対象、価格は1,291,500円〜
http://www.suzuki.co.jp/car/lapin_chocolat/performance_eco/index.html



お洒落なインテリアの『MRワゴン Wit』も大好評!
燃費は30.0km/L、価格は1,290,450円(オーディオレス仕様車)〜
http://www.suzuki.co.jp/car/mrwagon_wit/interior/index.html

461 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/22(土) 18:26:11.32 ID:KCiI4Dr5.net
鈴木オート
http://livedoor.blogimg.jp/splendore_ikaho/imgs/a/8/a894ae53.jpg

462 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/06(土) 09:45:02.66 ID:9+mQdy5S.net
栗さんま芋スタミナ教京観光金北パークルーム羽田代々木チェックタイ八幡しょうゆトンコツ塩分子アパラーメンIGZOGTX860M

栗さんま芋スタミナ教京観光金北パークルーム羽田代々木チェックタイ八幡しょうゆトンコツ塩分子アパラーメン

栗さんま芋スタミナ教京観光金北パークルーム羽田代々木チェックタイ八幡しょうゆトンコツ塩分子アパラーメン
にんにくサブレパーク福岡中間貯蔵南元町駐車近代新潟鉄筋工場NHK市議会旅館代議員関西下港ヤーフォー外国人テレビ窃盗団アイフォン代々木クラウドターゲット海外系無許可ロケディレクター芸能なぜ中年問題ラーメン

アリババポート拠点国会再度拒否パクドラ北京求職ビザ観測非公開捜査ブルーンハンバーブぼったくり港空問題LGTBC新首相外国人避難所生活インドエアァマックさむらいデズネーリーマン雪アン成田八重湯下池不動産息子
ゲーム実況問題縮小呂板ローミング売れ残り検査キット下位争いスプリント骨折リーマン工作車オークション

463 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/03(金) 22:15:50.81 ID:OBAx5RIs.net
やっぱりスズキのエンブレムって今のが一番いいよな。
2003年までの六芒星みたいなロゴはスローガンの「小さなクルマ、大きな未来。」
の小さなの「小」を斜めにしたようにしか見えないw
ttp:www.suzuki.co.jp/release/a/a001129.htm
コンパクトカー用のこのロゴも微妙

464 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/03(金) 22:49:00.68 ID:CptwIxt5.net
新車時点で足回りのボルトのサビ・・
ディーラーの返答はどの車でも同じ
交換しても同じ。

さすが3流めーかー

二度と買わん

465 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/05(日) 20:49:46.30 ID:HzU6X59G.net
>>464
そんなコトを書いたら
鈴菌から殺されるぞ・・・

466 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/06(月) 03:25:45.27 ID:2yi71lkg.net
>>464
コストカットの塊の軽自動車なんだから何処のメーカーも同じだよ
ランエボ買ってマフラーが錆びたとか文句つけたゆとりと同じだな

467 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/06(月) 19:24:44.94 ID:absNOCEJ.net
>>466
鈴菌に殺されるぞ・・・

468 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/06(月) 23:41:35.46 ID:2yi71lkg.net
>>467
俺も鈴金なんだがねw

469 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/02(日) 08:45:08.52 ID:VnfEBoF4.net
ジムニーを免税・減税対象外の非エコカーで出す気概があるなら、
アルトワークス的な軽も1車種くらいは出し続けて欲しいとおもわない?

470 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/22(土) 13:59:53.47 ID:hTmE+zEm.net
>>469
菌ホルダー共で新型アルトターボを買い支えるのだ

471 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/30(日) 23:10:39.97 ID:WtpToeh7.net
スズキのシャチョーの名前も鈴木なのか?

472 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/10(水) 09:05:25.43 ID:WA5B/K0Y.net
鈴木砂羽に”見てんじゃねーよ”って怒られるぞ!

473 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/10(水) 09:20:10.54 ID:n/gHFL0W.net
>>471
おさむじゃないかな

474 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/10(水) 19:29:52.35 ID:WA5B/K0Y.net
>>469
ジムニーって電力会社かなんかが林道走る為に作った車だろ

475 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/18(日) 00:01:36.10 ID:Bnv4HkrE.net
age

476 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/19(月) 09:55:43.14 ID:jWOYo9g4.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150118-00000014-mai-bus_all
すごいな

477 :阻止押さえられちゃいました:2015/02/19(木) 21:06:52.43 ID:aBOGQNyO.net
歌舞伎を見れば、SUZUKIをイメージしてしまう!!
CM効果すごい!
SUZUKIの決算市と頭から離れないな

総レス数 477
127 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200