2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

初めて買う軽自動車のMT新車はどれがよいか

1 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/14(月) 20:59:26 ID:Pv9yu2/r.net
免許取って初めて買う車は、軽自動車ですね。

軽自動車は、維持費(税金、高速料金、保険料)が安いし、
車体価格も比較的安いですね。


しかし、最近は、MTの設定が少ないようです。
みなさんは、初めての乗用車を何年くらい乗りますか?

2 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/14(月) 21:04:45 ID:Q5EZm6hU.net
めんどくせえからワゴンRでいいじゃん。
売っ払うときに一番下取り査定がいい軽MTはジムニーだな。

3 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/14(月) 21:10:27 ID:/mhKkLXm.net
なんで初めてで新車?
中古のオートザムキャロルでも乗っとけ
燃費いいよ

4 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/14(月) 22:02:54 ID:jj4vXk6X.net
若葉マークが古い軽に乗ってると微笑ましくなる。
特に四人でギュウギュウになりながら乗ってるのを見ると、青春してるなぁって思う。

5 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/14(月) 22:13:12 ID:IUQHxTHu.net
学生時代6人でギュウギュウになって乗ってました。
坂上らなくて何人か降りて歩いたり。
社会人になって自分で軽買って運転してみて、なんて馬鹿だったんだと思った。

6 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/15(火) 12:22:45 ID:PwxVpZci.net
今の車買うとき真剣に悩んだな。結局ジムニー買ったけど。
候補は
 ・ワゴンR-FX
 ・Kei Bターボ
 ・ジムニー

最初の2つは乗り潰し限定と考えた方がいいな。

7 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/15(火) 12:36:55 ID:Or4ocbqb.net
価格、機能、燃費を含め
あとはデザインが気に入れば
エッセがおすすめです。

8 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/15(火) 12:40:33 ID:UV38A5Sd.net
昔のトゥディなんてかなり燃費いいよ!
MTなんて4速やったけど笑

9 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/15(火) 17:12:57 ID:9kwcBH1o.net
>>7
に一票

10 :ムーヴ(元ステージア):2008/04/15(火) 17:33:01 ID:bIOw/Kfc.net
>>7
確かに。俺、一票。

11 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/15(火) 17:49:01 ID:ChYllUJY.net
アルトのシフトは良い感じで入るってどっかで書き込み見た。

12 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/15(火) 17:55:16 ID:vmffzrvA.net
>>11
アルトってスズキ車だぞ?
ホントに良い感じで入るのか??

13 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/15(火) 18:01:36 ID:xV0jyg/W.net
サンバー買っとけ
一生の記念になる

14 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/15(火) 19:20:58 ID:ZFMnz9ro.net
エッセヲタだらけになる予感。


15 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/15(火) 20:33:49 ID:ngF7vMGc.net
minicaがフルモデルチェンジしたら、三菱ミニカ!!!

16 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/16(水) 00:01:14 ID:gNtAPMLy.net
ハイゼットカーゴ クルーズ(ターボ)

17 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/16(水) 10:21:44 ID:O6DSM3ig.net
人も乗せないのにワゴン、ワゴンて
3ドアの軽増えて欲しいよ

18 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/16(水) 11:06:19 ID:DQTfMhNH.net

エッセがいいと思います。

19 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/16(水) 14:02:44 ID:1IW6gYP4.net
エッセDスペシャル

20 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/16(水) 16:55:04 ID:7fgz3nhQ.net
エッセECO

21 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/16(水) 17:43:12 ID:ZgzMuj1N.net
味噌くせえ

22 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/16(水) 18:01:59 ID:5sf4lsRC.net
コペン

23 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/16(水) 18:13:47 ID:8ivq1Wh2.net
エッセ
今買える軽ならコペンの次にいい。そしてコペンよりはるかに安い

24 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/16(水) 18:24:16 ID:NOCDv1Qm.net
クリッパーはどうだ?
オープンで2シーターだけど、
コペンと違って
デートとかで買い物に付き合っても荷物積むのに案外困んないよ

外観も後ろから見ると
頼もしいく立派
    クリッパー

25 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/16(水) 18:38:17 ID:IEQFo5bl.net
自分の運転が下手だと思うなら新車をかっとけ
変な癖がないから運転しやすい
上手いと思うなら中古でもいいが
においを気にするなら新車しかない
MTほしけりゃ一番安い営業車グレードなら設定がある
田舎だと未だに軽四は女の乗り物みたいに思っている場合もあるのできをつけろ
運転練習には最適だと思うのでがんばって探せ

26 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/16(水) 19:43:57 ID:Mi6jYIrD.net
>>24
クリッパーってあれだろ?日産のエンブレム外すと3ダイヤが出てくる車だろ。

27 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/16(水) 19:59:13 ID:F+tpuNkQ.net
ダメハツ車は止めとけw
エッセは内装が糞だぞ!

28 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/16(水) 22:05:46 ID:+7jKrQwX.net
エッセは狭くて後部座席もいまいちだしな・・・
意外性でワゴンRのMTとか

29 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/17(木) 00:23:15 ID:Fko/tivo.net
エッセって、下取りしてもらえるかな?
しかもECOを買いたいんだけど、MTだよ?
ダイハツ車にしか乗り換えられないんじゃないかな?

30 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/17(木) 15:41:22 ID:N6bpnlD7.net
軽トラ

31 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/17(木) 16:46:43 ID:tFMQt+Hn.net
軽箱(内輪差を身につけよう)

32 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/17(木) 16:57:07 ID:EnmTRoJg.net
うーん、これはもうマジで隼のエンジン(+ターボ)積んだRRを
白いナンバーで出してもらうしかないな。
販売政策上2+2は仕方ないとして、最新の安全基準に
適合させるために幅1750でスマート以上の衝撃吸収性能を
持たせるが高さは1200程度にする。ミッションはオサーン
向け5MTの他にAT、ヲタ向けに6速パドルシフトも用意。
問題はお値段だな。120なら素晴らしいがw無理なので
150でどうだろうか。OEMで日産でも130SXで出すww
軽を捨てたスバル、ス真似ートなヨタ、連中ダメハツに
勝つにはこれしかないだろう

33 : ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/04/17(木) 17:07:04 ID:czvFn/5M.net
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ

34 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/17(木) 22:28:08 ID:cIiWHyHD.net
新車よりも程度のいいスバルのプレオかホンダのライフ買え
今時のこんなの
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2799438
よりも全然できがいい。
走りに関してだけだが。


35 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/18(金) 10:11:35 ID:jUNMAQhi.net
エッセ
燃費いいしオススメですよ。

36 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/18(金) 10:28:29 ID:1imLnGP9.net
俺のまわり、MTしか乗れない年配者さん多いんだけどなぁ

37 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/18(金) 13:42:28 ID:3zHeLqH7.net
moveだろ

38 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/18(金) 14:11:33 ID:pZaUvB02.net
エッセにしれ
これほどコストパホーマンスに優れた軽は
他にないぞ

39 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/18(金) 17:28:27 ID:JiKH9Lpe.net
ラパンSSがいいよマジで。ターボのMTで
税金とか全部込みでも120万だよ。安すぎでしょ。
でもエッセもよく走るよ。見かける度にいいなぁと思う。

40 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/18(金) 20:32:05 ID:gHHMMgVL.net
降雪地帯だったり、少しでも悪路を走りたいのならKei一択

今流行のSUVだし、エクストレイルよりはまともなデザインだし、

41 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/18(金) 21:39:00 ID:1imLnGP9.net
エッセなんて男が乗れるかよw もう名前からして

42 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/18(金) 21:53:33 ID:sQ9OIKmr.net
ミラバンはどーだい
エッセと同じエンジン・ギア比・車重
それでいて車体の造りは段違い
後部座席がアレで最初の車検が2年だけど

43 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/18(金) 22:03:51 ID:7SR0TF0m.net
後部座席に人を乗せる機会が殆ど無いならミニカ
安い。車内意外と広い。燃費いい。MTならかなり軽快。
でも次の車検は二年で来る。(今はバンしか売ってない)

44 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/18(金) 22:05:11 ID:rAEbmaSb.net
質問なんだけど、ワゴンタイプの軽で
後ろに僅かながら荷台がついているのって
なんていうのかな?
アウトドア派としては妙に気になる。

45 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/18(金) 22:24:59 ID:z/k2yvUC.net
>>44
ピックアップ?

46 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/18(金) 22:49:42 ID:ApP0IhUd.net
いや>>44の言ってるのはワンボックスで、
後ろが少しトラックの荷台みたいになってる奴だろ?
うちのガレージに猫が死んでたから役所に電話したらそんなので取りに来た。


47 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/18(金) 23:08:37 ID:Kfam5w4M.net
>>44
これのことかな?

■ダイハツ ハイゼット(デッキバン)
ttp://www.daihatsu.co.jp/showroom/lineup/tokusha/haiso_d_van/index.htm
 ミッション  5MT・3AT
 カラー    白/銀/黒
 荷台寸法  1,305 x 850

■ミツビシ ミニキャブ(ダブルキャブ:丸文製)
ttp://www.mitsubishi-motors.co.jp/customized_bizcar/mc5_de2.html
 ミッション  5MT/4AT
 カラー    白/銀
 荷台寸法  1,360 x 770

荷台は気持ち程度くらいのスペースだけど、室内が汚れないのが良いね。
でも大人4人フル乗車やや苦しそうだ。
アウトドア用途で長尺物を積まないならいいんじゃない?

48 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/19(土) 10:30:42 ID:PjsWNxfu.net

ESSE よい車ですよ。

49 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/19(土) 14:32:58 ID:q0d710/k.net
エッセだっせえ

50 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/19(土) 15:48:33 ID:DTZYEhO/.net

エッセいいでっせ

51 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/19(土) 21:12:51 ID:dbPwa8eE.net
俺ならワゴンR買うなあ。
タコメーターくらい欲しいし。

52 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/20(日) 01:33:23 ID:WQdTGFYw.net
クルマは低重心で軽い方が楽しいよ

53 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/20(日) 09:38:10 ID:eMiNlhis.net
なので
エッセ

54 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/20(日) 23:18:31 ID:0ROziSDI.net
今エッセの緒元みたんだが 58ps 700kgっていーじゃない!旧規格の軽並み。ちょいと欲しくなった
どうせ通勤は一人でのるんだし、人を乗せるときは適当なミニバンでも
乗ってればいいし、自転車感覚でいじって壊して。そんな感じで楽しそう。


55 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/20(日) 23:56:34 ID:DGP4j6pr.net
四駆設定があれば嬉しかったなあ

56 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/21(月) 02:52:48 ID:ASpfM/XF.net
>>55
エッセ? あるじゃん四駆

57 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/21(月) 09:06:48 ID:b4Vc+5ZK.net
エッセカスタムをもうすこしまじめに作ってれば流れは変わったのにな

58 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/21(月) 11:16:07 ID:DSiXYAb+.net
エッセ Dスペシャルおすすめだよ。

59 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/21(月) 11:31:56 ID:72TBekXC.net
試乗して座席のしんぼうがまがってないことをたしかめてからかえよ

60 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/21(月) 20:49:22 ID:UUvm1FB/.net
エッセMTて4WD選べましたっけ?

61 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/21(月) 21:33:56 ID:OdFq6D5M.net
>>60
選べない

62 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/22(火) 14:27:05 ID:pDpMJGPn.net
エッセに勝る燃費はないですよ、お買い得!!

63 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/22(火) 20:19:46 ID:ZGAVWoTu.net
ミラのほうがいいよ

64 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/22(火) 23:50:04 ID:9u5IsIcb.net
場所にもよるがストップアンドゴーが多いならエッセのほうが燃費いいよ
っていっても微々たる差だから、燃費運転を極めるほうが有益だよ。

電子制御で誰でも簡単に速く簡単にそして安全に運転出来るようになったけど、操作している人間はアナログだからね、ドライバーが一番の車の欠点かもしれないよ。

65 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/23(水) 06:33:51 ID:7pHjy2AZ.net
惰性走行の多用とか、CVTにも乗り方のコツみたいなもので街中でも大きな差が出るよ
そういう知識は疎そうだなMT厨は

66 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/23(水) 10:22:23 ID:TXKgiE0w.net

初・軽・MT・新車=ESSE


67 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/23(水) 12:08:36 ID:BeQQDhFX.net
エッセとアルト
どっちがいいの?

68 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/23(水) 13:51:53 ID:uYYtXMw3.net
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1167792139/836
人権派左翼の女の子たちもベッドの上ではヒィヒィ喘いでるんだよなw


69 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/23(水) 22:52:48 ID:+OH+1L97.net
>>67
エッセとアルトはカタログ上の出力や重量が近いけど、エッセは軽くて高出力な上、トルク特性が優れている

70 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/24(木) 00:34:09 ID:zWA/+AYo.net
>>68
無駄に乳がでかいな。

71 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/24(木) 08:31:15 ID:ANbNw/4n.net
ESSE ECOにしなよ

72 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/24(木) 20:09:41 ID:3XNqb0OX.net
エッセとミラはどっちがいいの?
まじでMTで悩んでる

73 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/24(木) 23:05:54 ID:a4sFAXWE.net
R2のMT

74 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/24(木) 23:25:00 ID:vLVc8CHq.net
バモスだよバモスバモス最高だよ マジでマジで
マジで

75 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/24(木) 23:53:33 ID:PJ2zwmBR.net
>72
人を乗せたり快適装備が欲しいならミラ
基本一人であんまり装備が充実してなくていいならエッセ



76 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/25(金) 06:35:45 ID:HsULaice.net
ここでミニカですよ。

77 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/25(金) 06:55:58 ID:/SzAgTuX.net
ミラもラグジュアリーカーになったのか

78 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/25(金) 16:15:42 ID:nCbJCq1i.net
エッセに一票。

79 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/25(金) 21:24:33 ID:id/mweQ3.net
エッセは変な形だから嫌だ

80 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/25(金) 21:48:11 ID:H2eYUX/0.net
ここでアルトを押してみる

81 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/25(金) 22:42:40 ID:yNXNIoRd.net
esseにしておけ!

82 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/25(金) 23:41:23 ID:I7TOz4iD.net
マー坊かミゼットIIでも買っとけば?


83 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/26(土) 00:00:45 ID:+oFNOuXu.net
Kei ターボ Mtですね。

84 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/26(土) 00:43:16 ID:X+6VG5O7.net
CVTの時代なのに、あえてMTを選ぶ必要は無いだろ。
燃費も殆ど変わらないのに。

85 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/26(土) 02:31:34 ID:++hDUEaR.net
>84
CVTは耐久性に難があるのと発進が遅いのが残念
燃費も実燃費になると微妙

平地をずーっと60キロで走るならCVTでも燃費はいいけど
街乗りや渋滞はMTのほうが断然燃費いいよ

CVTが真に優れているのは乗り心地だね、その点だけは圧倒的に負けてる。


86 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/26(土) 08:35:06 ID:ASdPD82h.net
エッセにしなよ
よくできた車だよ

87 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/26(土) 08:52:52 ID:dUNp9jaC.net
ステラの2WDに乗ってるがエンジンもよく廻るし田舎なので平均19Km/?くらい走る
ただ重心が高いのと車重830kgとでコーナーはドアンダー、出だしは遅い(走り出せば
わりといい加速するんだが)ヴィヴィオの方が断然よかった
なのでスレ主はワゴン系軽と旧規格軽の2台買え

88 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/26(土) 11:46:12 ID:bzJ0n+Yp.net
エッセがえらく勧められてるが、ミラよりどこが良いの?
ムーブ/ワゴンRとは違うがアルト/ミラの類で後ろが斜めというくらいしか違いが感じられない。
圧倒的に有利な点があれば教えて。

89 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/26(土) 13:06:18 ID:IXk3F0pX.net
ホイールベースが短い
軽い
シフト位置がドライバーに近い

90 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/26(土) 13:39:10 ID:++hDUEaR.net
エッセとミラバンならミラバンのほうがお得に感じられるな

91 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/26(土) 20:21:52 ID:qRG7ezr9.net
>>85
>CVTは耐久性に難があるのと発進が遅いのが残念
初代プレオ(CVT)買って、9万km超えだけど、トラブル無いよ?
加速も充分だし。

92 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/26(土) 20:58:49 ID:xESYyqBT.net
姉ちゃんに借りたビストロなんか酷かったけどなあ
加速もっさりで唸るだけ。CVTだけは乗るまいと誓ったよ。

93 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/27(日) 10:57:50 ID:wBKDw+mj.net
エッセは軽快
それで燃費もよいです
なにより低価格。

94 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/27(日) 13:27:53 ID:704B45Rg.net
>>92
代車のステラもそうだった

95 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/27(日) 13:32:25 ID:704B45Rg.net
安さならミニカで決まりだな、58マソ(´・ω・`)
セカンドカーにしよう

96 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/28(月) 08:44:41 ID:bMvt/CMD.net
エッセがいいと思う。

97 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/28(月) 09:11:56 ID:QbW44+l/.net
現行ならミラかエッセだけど秋のスズキのモデルチェンジミテカラ

98 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/28(月) 09:50:55 ID:TAnEPyXM.net
燃費ランキング
http://response.jp/e-nenpi/rank.html

一年間の平均値ランキング
http://response.jp/e-nenpi/award2006/

リアルタイムガソリン価格
http://response.jp/e-nenpi/price.html

99 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/28(月) 12:10:11 ID:+b/2nh97.net
廉価グレードでもオプションでタコメーター用意して欲しいよね
ATしか選べない上位グレードには標準とか意味不明。

100 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/28(月) 18:32:23 ID:p7ClFSb7.net
軽トラにタコメーターつけて欲しい

101 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/28(月) 23:15:18 ID:ENWeekCv.net
タコタコうるせーなぁ
あんなの社外品付ければ事足りるじゃねーか
なんで純正にこだわる?ダッシュボード上にポコっと付けるのがそんなに嫌かいな

102 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 08:29:31 ID:BBFJAWuH.net
エッセおすすめ。

103 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 08:42:01 ID:wBoHMtaP.net
>>101
後付けなんかカッコ悪いじゃないか。

104 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 09:50:14 ID:JcrakGLt.net
>>101
純正だと3速の時の速度計の針の傾きとタコの針の傾きが同じになるようにセッティングしてある事が多いので、
凝視しなくても変速のタイミングがすぐに分かる。
だから、ゼロの時の針の開始位置、針の進み方が速度計に合ってない後付けタコメーターは計器として不十分。
デジタルのタコメーターとかは計器じゃなくてアクセサリーだな。

105 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 10:44:23 ID:bAy8vHqk.net
Keiの廉価版であるAでもタコメーターはあるのにな。
MT車には標準装備して欲しいもんだ。

106 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 16:09:28 ID:+Ev73FLc.net
>>104
社外の8,000スケールならたいして変わらん気もするが

107 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 22:36:28 ID:SKoYq82G.net
つーか、音で判断すればいいじゃん あ、ツンボですかそーですか
自分の場合は音というより体感的に大体トルクのピークのチョッと前でシフトするけどな
それよりアクセル開度には結構気を使う
燃費を気にするあまり、ほとんど踏まないでダラダラ加速してくと逆に燃費落ちるからだ
極論を言ってやるが、タコの指針に神経質になるのは感覚的なものを養う事を忘れた現代の学校教育の弊害だ

108 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 22:46:37 ID:ljcSS2BE.net
>107
学校教育を軽視してバカを量産したのが現代だ

アナログな感覚は個人的な役にしか立たないが
データとして数値を出せばみんなで共有出来る
一人でかっこつける時代は終わったんだよ

109 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 23:27:07 ID:WM5Kds7y.net
>>107
軽自動車の場合、パワーウエイトレシオが大きいせいもあって高加速度を保つと
燃費が極端に悪化するよ。
高精度の燃費計をつけていろいろ実験した結果でいうと、砂利満載の大型ダンプ並みの
加速が一番燃費がよかった。

と、平均燃費がカタログ燃費を超えてる俺がマジレスしてみる。

110 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/30(水) 01:00:06 ID:sC3ZeFOu.net
>>107
軽だといっても防音がしっかりしている車種はエンジン音が静かな車も多いんですよ。
あと、車重が軽くて低速トルクがある車種は低回転で走れるから静かです。
そんな車はシフトダウンの時にタコはあったほうがいいですよ。

> トルクのピークのチョッと前でシフト
をされているらしいですが、愚の骨頂にも程があります。現行軽でトルクの頂点が低いK6Aでも3500rpmですから。
軽のエンジンでこんなことして燃費が良いわけが無いです。
私も燃費計付けてますが、ゆっくり低回転キープの方が燃費はいいです。

111 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/30(水) 05:51:05 ID:RmBIOjIJ.net
>>110
加速する時の話だろ?
大抵は、トルクピーク直前が、燃料消費率が一番良くなる。

一定速度で走る時は、回転数が低い程良い。

112 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/01(木) 08:14:00 ID:k2O2jEGc.net
なので
エッセ

113 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/01(木) 09:09:31 ID:NHmcy3sb.net
>>111
消費率と消費量は別。


114 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/01(木) 15:37:39 ID:/2p8c2GN.net
エッセラセッセ

115 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 17:10:31 ID:VMT/aOHR.net
エッセって低速厳しいとか何とか

116 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 19:02:03 ID:QwZ+AaiB.net
>>115
軽に下の方のトルク期待するなって

117 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/03(土) 04:30:44 ID:ttWmChL3.net
エッセは中低速重視だよ。むしろNAで58psが懐疑的・・・一応回るが

118 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/03(土) 05:03:30 ID:osSEA1ZL.net
>>117
バイクなら600ccで100ps overのも少なくないから、58ps位余裕だろ?

119 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/03(土) 07:55:28 ID:87N9JpD1.net
>>117
可変バルブタイミングだろ?
楽勝だと思う

120 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/03(土) 11:00:32 ID:E9d1z/RV.net
>>118-119
そういう意味じゃなくて、58psの数字が軽NAの中では図抜けているが
回した印象ではそこまで出てるかな、という意味。
数字から受ける印象ほどパンチ力はないよ。

121 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 12:49:07 ID:wRSHLka5.net
エッセがお買い得ですよ


122 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 19:48:12 ID:bjxB9L+r.net
エセコウ

123 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 20:26:28 ID:6SwPQkEZ.net
馬力はトルク×回転数だからな
トルクピークが低回転寄りで上までダラダラ余計回るエンジンは馬力表示だけは一見良い
スペックヲタは数字ばかり見て過渡曲線の具合とか考慮しないじゃん
KFなんて、その最たる例じゃないかねぇ

124 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 21:10:02 ID:CXnkw4Q6.net
>>123

>トルクピークが低回転寄りで上までダラダラ余計回るエンジン
CVTには良いが、MTには向いてないね。

125 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/06(火) 08:41:31 ID:jSj7pDty.net
ESSE ECO

126 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/06(火) 10:06:35 ID:Gt1Vu2nE.net
なんかエッセが評判いいんだが、
まさか工作員のしわざで、評判を信じた
俺に買わせるつもりじゃないだろうな。

127 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/06(火) 11:14:26 ID:Gx0ths1I.net
エッセ Dスペシャルを

ねらえ!!

128 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/06(火) 12:35:33 ID:5wx8+Pm8.net
黙ってコペン買え

129 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/06(火) 12:50:49 ID:UHClFl0X.net
ミニカで良いんじゃないだろうか。

130 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/06(火) 13:49:43 ID:K3p6pX3t.net
軽トラ:ミニキャブ
3ドア:ミニカ
5ドア:ワゴンR
箱バン:アクティー

シフトの操作感で言えば、個人的にはホンダ>三菱≧スズキ>ダイハツの順。

131 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/06(火) 13:58:22 ID:DSI48BsE.net
ミニカいいね、三菱の軽は耐久性に優れてると思う。

132 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/06(火) 16:07:03 ID:lD1EyX/t.net
MTターボが選べるもので最安はKei?

133 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/06(火) 16:48:00 ID:79Skqlmb.net
エッセッセ

134 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/07(水) 01:11:22 ID:zRBbz4k5.net
そういやビート買って2年して出して(社外品のエアクリに変えたら粗悪品で
ふけあがりがわるく)
買った値段で売れました
そんなで5年後電気自動車とか思うなら子ペン買え
のりつぶすならエッセで

135 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/07(水) 10:17:00 ID:CXKd1Zy5.net
電気自動車が主流になるのは何年後

136 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/07(水) 21:26:04 ID:lVHrlrrJ.net
この前のSCIENCE-ZEROで電気自動車特集やってたよ
TEPCO向けにスバルはR1eもう卸してるんだねー満充電で80km
一方三菱アイは120km、加速力はNAとターボの中間くらい

137 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 10:24:03 ID:7RSuxz0B.net
エッセがいいと思います。

138 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 10:57:25 ID:2WK+6D1O.net
>>137
しつこいな。素人が本気にしたらどうするんだよ

139 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 15:11:20 ID:c3nbeLlW.net
ミラバンで充分や!

140 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 15:35:06 ID:gyJHYtTA.net
ESSEがお買い得!!

141 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 15:41:25 ID:5xrH/5AZ.net
そもそも軽のMTなんて新車で売ってるのか?

142 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 15:54:10 ID:YtEHWn8L.net
これは燃費いいぞ!!

ttp://www.mitsuoka-microcar.com/k-4/k-4spec.html

一人乗りだが・・・

143 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 16:14:42 ID:LLiDa+Fd.net
ググってもわからない…
現行MHワゴンR-RRって5MTはあるの!?

144 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 16:50:23 ID:2WK+6D1O.net
ない。とっくの昔に消えた。

145 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 16:54:24 ID:NF/PBi+I.net
カタログ落ちしてるしな

146 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 17:04:08 ID:BFO/DFJW.net
エッセにしときなさいな

147 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 18:14:56 ID:oz/WGjrX.net
スズキアルトVS

148 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 18:46:03 ID:fQ/ss7w0.net
クリッパーリオ

149 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 21:38:55 ID:m9mKHLWk.net
私は、軽MTに乗っている人間は卑怯だと思います。
貧乏だから軽に乗っているという事実やその劣等感を、MT車が運転出来るという優越感で誤魔化しているからに決まっているからです。
何故そこまでして貧乏を否定しようと思うのですか?
これを期に罪の意識を持ち、更生して下さい。


150 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 22:52:06 ID:sMD+KYxU.net
開放的なホモと閉鎖的なホモ、前者は職場学校でも明るく振舞うがAIDSもち、後者は職場学校でカス扱いだが経験なんてない為普通

どっちが人間として本流に近いか?

151 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/09(金) 08:32:44 ID:PeI5TPoF.net
価格 燃費 軽快

エッセ

152 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/09(金) 14:59:15 ID:nq0o/MB1.net
新車で買うならエッセは勧めない。アルトかミニカにしたほうがお得。
ダイハツは同一グレードでMTとATを同じ値段で売っている。他社はMTが安い。

>>149
そんなエッセのMT買った俺は勝ち組の貧乏

153 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/09(金) 15:45:43 ID:lhq5bq0f.net
直進安定性と操作性を重視するならミラはかなりお勧め
室内は小型車と同じで走りは2速で60キロまで引っ張れる
二速発進→六速巡航出来るから結構快適
山道でも60キロ↑で走れる

154 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/10(土) 00:37:08 ID:nkktjdv3.net
>>68
3人目の子が可愛い。

155 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/10(土) 05:04:43 ID:qgPCn9bv.net
エッセのデザインはないわ
あれは3ドアにしなけりゃ成立しないデザインだよ
サイドシルエット最悪

156 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/10(土) 05:20:14 ID:l9kF2Ab6.net
そうか?エッセは外観はケツ以外は好きだな〜

内装はドン引きだったけど

157 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/10(土) 06:32:55 ID:16S5tEwF.net
軽MTって大人のおもちゃだよなw

158 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/10(土) 08:20:54 ID:GOFmZd9l.net
そうか?

エッセの内装も結構イケてると思うけどな。

ミラやムーヴの内装は外からは豪華に見えるけど
運転席に座ると結構チープに見える。

159 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/10(土) 08:45:27 ID:kxR6NieK.net
オーディオやエアコンのスイッチ類は全然違うよ
エッセは操作してると取れそう

160 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/10(土) 10:44:43 ID:cK9Ml4Os.net
エッセの中古まったくないですね
なので新車。

161 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/10(土) 11:33:31 ID:JE1bJXXB.net
エッセって、60万くらいで新古があって割安なのに中古が出ないのは、やっぱり乗りつぶしまで使い切る人が多いんだろうなあ。
ミラやアルトは社用車で見た目新しいのに滅茶苦茶距離が走ってある中古が結構出てくるのな。
しかも社用だったからMT。20万キロとか走ってるのがまだリッター20とかで元気に走るからすげーよ。
そういう視点ではミラには実績がある安心感を持ってる。エッセの評価はまだ未知数。

162 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/10(土) 11:55:49 ID:4BI3zG2g.net
シャシ、Eg、MTはエッセ≒ミラだから、老朽化で走行に影響する部分の違いっていったらボディ剛性くらいじゃね?
っていうかKF自体が未知数だよ
同様に未知数のCVTまで積んでるソニカなんて怖くて載れないよ
あと半年と少しすれば、超初期KF搭載エッセ中古が、安価で出回りそう

故障が嫌いで10年乗りたいと思うならK6Aだね

163 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/10(土) 13:24:37 ID:eRoEhzhu.net
コペンのアルティメットエディション2
オプション込みで250万出した俺が通りますよ。
ジムニーの下取り115万あったから調子に乗っちゃった。
モノは何も乗らないけどあの走りはスポーツカーだよ。
後悔はしてない。

ちょっとスレチ。↓
これだけ出してるんだから『軽自動車に乗る男は恋愛対象外』とか言わないで欲しい。
車種見て言って欲しいな。


164 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄:2008/05/10(土) 13:31:59 ID:kxR6NieK.net
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ:::::ヽ   
  ミミ         _   ミ::::::ヽ
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::::ヽ  
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、  
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y_
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=  
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!
  \.  :.         .:    ノ

165 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/10(土) 15:45:08 ID:HaRgnFy8.net
なので
エッセ

166 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/10(土) 22:05:47 ID:qGY7CIax.net
エッセだけは勘弁だなぁ
どうせならミラバンの方がまだいい。
広さが欲しけりゃワゴンRかな。

167 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/10(土) 22:08:24 ID:QVW/WtZY.net
>>163
男で軽糊なんて、所帯持ちしかいないだろ?
恋愛対象になる訳が無い。

168 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/10(土) 22:56:13 ID:a094yjOw.net
初デートはポーターキャブだったな。
よほどインパクトがあったのか、その後普通車を買ったけど、時々出す軽トラの方が
ジェットコースターみたいだと楽しんでもらえたね。
そういえばどれもMT車だ。
4台くらいAT挟んで今年買った軽自動車は久々のMTだ。

169 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/11(日) 00:26:34 ID:ey+qH7DQ.net
MTのゲートの事なんだけど
どこかのメーカーみたいに左手前が1で奥に押し込むと2なのがいいなぁ
仕事柄この歳で四十肩とテニス肘と左手首慢性腱鞘炎併発で1→2がツライのよ

170 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/11(日) 09:10:04 ID:Ek5RRmJK.net
>>169
2速発進。クラッチは消耗品。

171 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/11(日) 10:40:59 ID:jFNA529H.net
価格、走行、燃費

総合でエッセ

172 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/11(日) 11:11:03 ID:IqfXdEvI.net
アルトの新型出てから考えるよ

173 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/11(日) 14:25:57 ID:MipCq09B.net
エッセは軽すぎて台風の時に飛ばされる
800キロ台がオススメ

174 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/11(日) 21:01:01 ID:S4paFX8g.net
エッセのMTって頑張ればリッター何km行くのかな

175 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/11(日) 21:30:09 ID:9CuboMf5.net
エッセにしやんせ

176 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/12(月) 01:48:11 ID:bduOQ6j5.net
エッセ自重

177 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/12(月) 04:54:32 ID:ypljk8AO.net
ミラの方が実用的なのにエッセを推す奴が多すぎ。同じ奴か?

178 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/12(月) 08:38:16 ID:C2qPaKN/.net
わたしも
エッセが
いいと
思うよ。

179 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/12(月) 08:38:57 ID:Ne3gaQ+O.net
>>177
売れなくて、在庫がダブついてるとかでは?

180 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/12(月) 08:51:25 ID:iSKMcz6Q.net
アルトにしとけアルトに

181 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/12(月) 11:40:21 ID:nszDSeRq.net
自分はエッセ乗りですが
ムーヴやワゴンRみたいに街中にエッセが溢れるのがイヤなので
  (DQN車比率も多くなる)
エッセをあまり推奨しないで下さい、いい車だけど


182 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/12(月) 11:53:07 ID:u1HZFUah.net
>>174
信号の少ない田舎。しかし2-3速の峠越えあり。特に頑張らずに22-23km/L。夏場は20km/L台かな。

>>177
安いんだからしょうがない。
俺は今なら現行ミラ勧める。

>>179
ダイハツは今売れまくっていて生産がいっぱいいっぱい。
ライン組み替えで車種によっては納車2-3ヶ月待ちってのがある。
最近相次ぐ新型投入(しかもヒット)で、エッセの需給はここ半年やや逼迫している。
利幅薄くて後回し、というのもあると思う。

183 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/12(月) 15:45:06 ID:Tq7ooq1S.net
ESSEいいですよね

184 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/12(月) 18:18:51 ID:N1tqyfRk.net
なんでここまでムーヴが出てないのよ?
乗った事ないから知らないけど、広くていいってうちのぬこも言ってたし、
間違いないと思う!

185 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/12(月) 21:53:43 ID:BHVpjdfj.net
Ekワゴンにも一応5MT有るんだけど全然話題にあがらんね

186 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/13(火) 04:09:31 ID:EI2w1JCQ.net
初期型のekワゴンは足がふにゃふにゃしすぎて、高速は怖かった思い出がある。
現行は乗ったことないからわからんが、対策されたかな?

187 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/13(火) 08:15:01 ID:iB17dOlo.net
ムーヴもekもだけど
トールワゴンってのがね
運動性能悪そう

188 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/13(火) 10:25:38 ID:NhMAUbK+.net
エッセ
いいよね

189 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/13(火) 14:09:24 ID:1WjR/y90.net
エッセなら軽でもゆるされる

190 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/13(火) 14:48:34 ID:Q8+IXWLM.net
コペン飼えば?

191 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/13(火) 16:50:22 ID:b88oclUX.net
エッセにしなよっ

192 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/13(火) 17:27:24 ID:n1ABaVDZ.net
エッセかっこわるいし

193 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/14(水) 08:15:55 ID:WVDA6M7e.net
エッセはダサいし室内うるさいし、コストカットで安さを形にしたような車だからイヤだ。

194 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/14(水) 08:34:07 ID:UpIiYKUU.net
エッセは良くできてますよね。

195 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/14(水) 09:21:52 ID:2Hnqf9eU.net
エッセにまったく魅力を感じない

196 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/14(水) 10:46:35 ID:+eBqzcm1.net
試乗しないとヘナヘナ感と遮音性の低さがわからないから気をつけろ

197 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/14(水) 10:48:45 ID:04ysHG+e.net
エッセ、エッセって同じ奴が何回も同じ書き込みするから
アンチが出てきてしまったではないか

198 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/14(水) 11:25:54 ID:jY8xQaxS.net
もうみんな気づいてるから放っておけ
書き込みが8時半、10時半に集中してるしな


199 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/14(水) 11:54:31 ID:eRH5u2q2.net
金があるやつはミラ買っとけ


200 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/14(水) 12:13:00 ID:CoSK6oyG.net
エッセが燃費一番だよぅ

201 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/14(水) 12:33:26 ID:UU7NwIZ+.net
エッセの燃費は確かに最高。

202 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/14(水) 14:49:05 ID:beWcg17Z.net
エッセは走りが最高。

203 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/14(水) 14:57:35 ID:BkS9zqhn.net
中古のツインとかどう?
燃費は最高

204 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/14(水) 19:23:27 ID:22by2R9A.net
>>201
2WDのMT以外は、それ程でも無い見たいだが。

205 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/14(水) 19:39:06 ID:kZDuGPpv.net
‐''´ ̄ ̄_.二>−'' ´ ̄ ̄`丶、
          / _,. - '' ´            ヽ
           ,ム'´     _,. -‐──t‐-     丿
       /      , ィ ´         ヽ    _/
.      /     / /l__,ハ 八ノ,ムハj |    ,/           
.    , '      イjl l,ィ=、`  r=、/ レ ''´
   〈         N | l、_丿   しノl  l            
   ヽ、     | ヽゝ   ー  ノ nノ        
      ` ー---‐l. l `>ー-、< ィ′〉    可愛い  
           ∨レ/ヽ、__」kノ /      
.              / /´O ゝ|  /
            / /O  O.レ'


206 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/14(水) 19:57:02 ID:EVkTREoY.net
クリッパーバンでしょう。
荷物積みやすいよ。

207 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/14(水) 20:54:22 ID:ggxaWggd.net
俺モッサリVVTじゃねーし

208 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/14(水) 23:03:08 ID:xWKBDJdd.net
>>204
MTは2WDしかないw
なのでエッセ

209 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/15(木) 08:48:20 ID:9DZte/gL.net
エッセの良さが最近わかりました

210 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/15(木) 22:48:41 ID:xnTM5BP8.net
エッセの軽快さは最高

211 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/16(金) 02:23:37 ID:rasfG2Pw.net
マジレスするとアルトかKeiの二択

212 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/16(金) 08:33:42 ID:FINWxSsN.net
エッセが一番安いおwww

213 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/16(金) 13:59:22 ID:JcUpwasO.net
エッセはMTある中ではかっこいい

214 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/16(金) 23:30:20 ID:BxZZ+xaH.net
エッセMTって中古ないですね

215 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/17(土) 07:02:13 ID:Ypi+eJWZ.net
エッセは新車を安く買って使い切りタイプの車。
中古になったら価値がない。よって売りに出さない。売りに出しても二束三文。
買う方も不幸せ。
五〜六十万くらい出して新車買っちゃいなyo

ミラなら中古豊富だけどな。

216 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/17(土) 10:28:47 ID:BIF+Yml6.net
エッセは往年のヨーロッパ車らしく
デザインにも優れてますね。

217 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/17(土) 15:54:01 ID:1Fdqz/Uq.net
>>215
軽の中古は割高だから、それが正解だよな

218 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/17(土) 19:23:27 ID:NPSmm8EJ.net
>216
欧州車のパクリでさらに廉価版ミラジーノだろ

ミラのデザインを一新する際にそのデザインが受け付けないであろう人向けに投入したのがエッセだったんだよ。

219 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/17(土) 20:22:58 ID:NxNFP/hO.net
>>218
違うよ。エッセは、ダイハツが社運を賭けて新開発したKF-VEの実用試験のためのベータ版。
万一、KF-VEに欠陥が見つかって悪評が立っても、エッセの安い造りに惹かれるユーザー層とエッセという車種は切り捨てる覚悟だった。
幸い、KF-VEは大当たりで、エッセの役目も終わったのだが、予想外に安値に釣られたユーザーが集まって、未だに惰性で売っている。

220 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/18(日) 00:13:49 ID:cccpVmdC.net
あとソニカもKF-DET+CVTの人柱版だよな。

ダイハツの主流はあくまでもミラ/ムーヴだから、
エッセやソニカはデザイン的にも冒険してるし、
実用性とかを微妙に使えなくして差別化してる。


221 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/18(日) 00:33:55 ID:28vw8MT2.net
ソニカはMT無いのが悔やまれる

222 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/18(日) 01:19:11 ID:VfPfgRyh.net
後々売る予定ならコペンだろうね、おいら中古95万で買ったビートが2年後95万で
引き取られていった。

223 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/18(日) 06:43:45 ID:JnSE83rV.net
> 中古95万で買ったビートが2年後95万

それはすごい。
コペンは後継車のできが良さそうだから(トランクが使い物になる)、絶版後もあまりプレミアは付かないと思うよ。

224 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/18(日) 11:01:01 ID:VSuyWKGe.net
エッセのデザイン好き

225 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/19(月) 15:24:20 ID:Bs1jdRXT.net
エッセ Dスペシャルがお買い得。

226 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/20(火) 23:10:18 ID:EPgnbb7y.net
エッセたん助手席もいいカンジだよぉ〜

227 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/21(水) 06:18:14 ID:apf+9z40.net
>>68
すげえええええええ

228 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/21(水) 08:09:48 ID:c+AXRSO/.net
エッセは致命的にうるさい

229 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/21(水) 09:15:20 ID:POpUb8r3.net
エッセを操るのは楽しいですね

230 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/21(水) 13:14:06 ID:265+u734.net
ミラバンで充分や!

231 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/22(木) 09:38:13 ID:NqRjEUFI.net
こんな女性誌名の軽に、男で乗ってるやつなんかいるのか?

232 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/22(木) 10:45:40 ID:8NdzYttR.net
エッセの需要はこれから増えてくるでしょうね。

233 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/22(木) 11:21:02 ID:U34k8EzL.net
似非車ことエッセ

234 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/22(木) 23:44:56 ID:tmyiS/XL.net
>>231
じゃあドマーニとかレイとかも男が乗ったら駄目なのかよ

235 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/23(金) 13:23:28 ID:ulcfGc0M.net
エ〜セッセッセ〜

236 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/24(土) 05:52:46 ID:wtB/M8tS.net
エッセの燃費は最高ですね。

237 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/24(土) 06:46:02 ID:zf9Jl2a1.net
エッセってのはドイツ語のエッセン、つまり食べ物・・ではないということ。
つまり燃費が良いガスを食わないヤツだということ。
大阪発動機のダジャレ車なんだよ。

238 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/24(土) 07:00:20 ID:kgbii/b2.net
コスト考えるんならエッセに1票!

車を楽しむならコペンなんかいいんぢゃない?

239 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/24(土) 13:00:10 ID:MT1UHjps.net
エセ≒パチモンだと思ってた

240 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/24(土) 18:43:46 ID:Z6zdCXXI.net
ミラジーノ≒元祖ミニ
エッセ≒ルノー5
やはり、似非でおk


241 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/24(土) 19:58:03 ID:mExDe/ig.net
ミラが出た時点でエッセの売りは狭さとパクった外観のみ

242 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/24(土) 22:02:50 ID:IM8ro3fb.net
エッセは安くて新車にはもってこいですね。

243 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/24(土) 22:17:21 ID:w2wAi9Gy.net
>241
低速コーナーの旋回性能はエッセが上
というか旧ミラのそういう特性をエッセが引き継いで
新型ミラは高速安定性を高めた高速仕様な足になってる
下道でエッセ、高速でミラ

古くからのミラユーザーはここら辺で悩むんだよw

244 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/25(日) 00:16:00 ID:O5Wrr2Mr.net
最安のミニカはなくなったのか(´・ω・`)?

245 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/25(日) 01:13:11 ID:EBECCpF+.net
ミニカバンがあるジャマイカ
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/minica/lineup/index.html

246 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/25(日) 08:14:20 ID:8WXZGLHz.net
>>245
とくにハイウェイなどでの高速走行時に、なめらかで静かな走りを実現し、
そのうえ低燃費です。ライラに設定。 サイトから抜粋
MTのいいところは低速にキビキビ感なのではと思いつつ3AT相手なら5MT
の方が高速では低燃費なのかと納得
700キロ前半か、軽くていい。


247 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/25(日) 08:57:26 ID:WRyc/skJ.net
エッセはアームバーの追加でキビキビ走りますよ。

248 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/25(日) 10:30:51 ID:9voZW+UB.net
>>245
ミニカエアバッグもついてないのかお(´・ω・)

249 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/25(日) 10:36:58 ID:EBECCpF+.net
何にも付いていないから良いんじゃないか・・・
軽くて安くて故障する箇所が少なくて、なおかつ修理費用が安い。

つうかこれくらいシンプルなら、全部自分で直せるよ。

250 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/25(日) 10:54:53 ID:gr9XjIew.net
新型アルトのデザインが神の予感

エンジンも新型ワゴンRと同じ物で
廉価版と考えれば
エッセなんて後半年で糞車になる


251 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/25(日) 12:53:59 ID:9voZW+UB.net
>>249
ミニカとプレオの最安グレード、どっちがイイかな(´・ω・)?
スバルの軽がなくなるのでスバルに傾いてる。

エッセだとちょっと高いお(´・ω・)

252 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/25(日) 13:56:01 ID:8WXZGLHz.net
自動車としてならプレオ、下駄代わりならミニカ
プレオまでのMTはすごく良かった。R2やステラは重心高すぎてサスがついてこない
ミニカとステラならいい勝負するかもしれん、ぐんにゃりで

253 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/25(日) 21:42:47 ID:hZpMlJc7.net
>>251
プレオ営業車、助手席側サンバイザーが無いとか底辺すぎてワロタ

254 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/25(日) 21:53:27 ID:W5Jg4/1o.net
>>253
確か、助手席にエアバッグを付けると、サンバイザーがおまけ?で付くはず。

255 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/25(日) 22:28:12 ID:bPnsdVXy.net
エッセカスタムが欲しいな
ECOとLは男性としては抵抗がある

あ、MT車の話ね

256 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/25(日) 22:34:05 ID:zrowvANr.net
エッセDスペシャルのアイボリーが欲しい

当然MTの話ね

257 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/26(月) 13:07:12 ID:Q1Wiss4N.net
俺はミラかな。エッセと迷ったけどシャシーが新しい分だけミラかな。。

258 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/28(水) 19:23:21 ID:NdS9esMi.net
ミラバン最強

259 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/28(水) 21:48:59 ID:lhhrbQu1.net
書店に行ったら軽の専門誌があった下は表紙URL
http://k-car.jp/2008/img185.jpg
左下によるとエッセが人気らしい

260 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/28(水) 22:02:48 ID:qjdHVyez.net
>>259
DQNに人気かw

261 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/28(水) 22:15:17 ID:lFcLefdI.net
>>260
2chで必死に宣伝してる位だからな。

262 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/28(水) 22:57:00 ID:DsV5qFaI.net
>>259
これは痛いw

263 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/31(土) 09:59:56 ID:bySOPzvG.net
横風の強い日
前にエッセが走ってるのを見ると
つい村田英雄の王将を歌ってしまう

264 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/31(土) 12:27:59 ID:ILmwQ2Oz.net
>>263
おいくつの方ですか?

265 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/31(土) 17:26:05 ID:NyhVZHWz.net
燃費ならR2しかないかな?

266 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/31(土) 21:08:02 ID:g7trEBKk.net
MT免許取り立てで、新車購入検討中。
車詳しくない自分だが、色々調べた結果
アルトかラパンかで迷ってる・・
どっちにすればいいのかマジでわからんくなってきた

ミニクーパーとかコペンみたいな形のやつが
本当は欲しい、でも予算がorz


267 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/31(土) 21:10:36 ID:wkA/q/Sa.net
ありきたりだけどエッセで良いんじゃない?

268 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/31(土) 21:35:17 ID:WkHe0adR.net
>>266
つスズキアルト5MT

269 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/31(土) 23:27:25 ID:Pra6/KdX.net
そういえば,旧型アルトとラパンで乗り心地だとか明確な違いはあるんでしょうか?


270 :阻止押さえられちゃいました:2008/06/01(日) 10:37:23 ID:NrpEmZ+j.net
ラバンは重いからどっしり
アルトは軽いからキビキビ

271 :阻止押さえられちゃいました:2008/06/02(月) 22:31:23 ID:jy20kKBH.net
>>266
念のため。
http://www.jafmate.co.jp/anzen/ncap/

272 :阻止押さえられちゃいました:2008/06/07(土) 18:49:03 ID:0F3vNrig.net
SWIFT欲しいけど買う金も無いしガソリンも高いしで
似た形のALT MT買おうか思案中

リッター20kmは走りそうだし

273 :阻止押さえられちゃいました:2008/06/07(土) 19:06:43 ID:qRtkYQkK.net
燃費を考えるんだったらスバルR2がいいらしい。MTも一応あるし
形が気に入らなかったら駄目だけどね。

274 :阻止押さえられちゃいました:2008/06/08(日) 00:30:37 ID:0WUKI6+Y.net
>>272-273
アルトもR2もタコ付いてないよ。
似たような形だったらKeiにはタコ付いてるけど。
あと、R2はカタログ燃費でCVTの燃費にMTが負けているのが気に食わない。

275 :阻止押さえられちゃいました:2008/06/08(日) 03:00:12 ID:0kLDNgct.net
ちょっと前に、ふたばかどっかで現行アルトのワークスチック仕様画像がうpされてたけど、普通にカコヨカッタ。
現行アルトはスペック上では2ちゃんで大人気なエッセと同等なんだし、不人気なのが不可解。

276 :阻止押さえられちゃいました:2008/06/08(日) 07:31:08 ID:EmguCm2g.net
ヒント つ[エッセよりさらにかっこ悪い]

277 :阻止押さえられちゃいました:2008/06/08(日) 09:20:45 ID:ZRWKndsi.net
keiやラバンやワゴン尺にユーザー喰われたのがアルト
SuzukiのMT車ならkeiを選んどくのが無難

278 :阻止押さえられちゃいました:2008/06/08(日) 17:14:34 ID:R/VVHGzo.net
>>274
R2 R はタコ付いてたと思う。
今は、RのMT仕様無いけど。

279 :阻止押さえられちゃいました:2008/06/22(日) 01:20:49 ID:FZCoMyk0.net
そういやムーブやステラにはイカリングつけるのはやってるね

280 :阻止押さえられちゃいました:2008/06/22(日) 09:33:04 ID:HjBqAS8t.net
イカリングって何?

281 :阻止押さえられちゃいました:2008/06/22(日) 15:18:21 ID:beKDxjyc.net
http://www.google.co.jp/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fja.wikipedia.org%2Fwiki%2F%25E3%2582%25A4%25E3%2582%25AB%25E3%2583%2595%25E3%2583%25A9%25E3%2582%25A4&hl=ja&q=%E3%82%A4%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%A8%E3%81%AF&source=m&uipref=2

282 :阻止押さえられちゃいました:2008/06/24(火) 13:57:53 ID:n9b+IJ9v.net
ESSE ECOはいいぞ
7000回転までスムーズに回り、60馬力を発生するNAエンジンに
往年の軽スポーツカービートよりも60キロ以上軽いボディ
ついでに5MTときたもんだ、80万くらいで買えるから
どうせ軽カーかうなら、これを奥さんに買わせよう!

【自動車】マニュアル(MT)車しかありません…日産のクリーンディーゼルにディーラーはガッカリ★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214245523/739

283 :阻止押さえられちゃいました:2008/06/24(火) 14:31:32 ID:zSgxc3+J.net
ワゴンR FX MT
いま新車値引き大、部品交換、K6A、外装、社外パーツ、多し

284 :阻止押さえられちゃいました:2008/06/27(金) 02:09:41 ID:/FWV2sgE.net
>>68
乳でけえw

285 :阻止押さえられちゃいました:2008/06/30(月) 12:33:12 ID:ekSUH7Iq.net
ラパンSSならラパンの癖にフロアMTだし意外といいんじゃね?

286 :阻止押さえられちゃいました:2008/09/19(金) 22:38:16 ID:33uZ5QPI.net
>285
ラパンSSは、昔のままのレイアウト(シフトやサイドブレーキペダル類)に満足してます。
長くつきあいたいです。新型が出るとしても、現行の価値は、自分の中で下がらないと思います。
オススメです。燃費もいいです(5MT)。16で原チャリ乗ったときの喜びを思い出せます。

287 :阻止押さえられちゃいました:2008/09/22(月) 09:31:33 ID:V7RXk2BY.net
>284
「乳でけえ」の部分が、発見できませんでした!困ってます。気になって眠れません。

288 :阻止押さえられちゃいました:2008/09/22(月) 14:35:18 ID:VjDGmpG7.net
今アルト4駆5MTに乗ってるがエッセのMTのほうがいいかもしれない
2WDのカリーナMTやマークXやトゥデイMTのほうが楽だった

289 :阻止押さえられちゃいました:2008/09/24(水) 22:34:47 ID:6St1jzzc.net
ラパンSSに一票

290 :阻止押さえられちゃいました:2008/09/24(水) 23:25:17 ID:wjofkT6B.net
実燃費ランキング- MSN 自動車  
http://car.jp.msn.com/mileageranking/

スバルR2
エンジン性能と足回り、それに燃費でも選ぶ

291 :阻止押さえられちゃいました:2008/09/26(金) 10:05:41 ID:t61dSk3+.net
女陰ターボおすすめ
http://www.suzuki.co.jp/car/every/grade_price/index.html

292 :阻止押さえられちゃいました:2008/10/08(水) 04:51:57 ID:0fPXfpe1.net
MT+4WD+タコだとラパンぐらいしかないの?

293 :阻止押さえられちゃいました:2008/10/09(木) 00:09:11 ID:ch+ktz5F.net
ターボだとあとKeiワークス位だな

294 :阻止押さえられちゃいました:2008/10/10(金) 12:49:47 ID:vZqeuiXC.net
MT乗るならNAしか選択できないということか?

295 :阻止押さえられちゃいました:2008/10/11(土) 01:26:47 ID:9fnuAwu7.net
>>294
両極端になってきている。
MTはターボのスポーティな高級グレードにしか無い車種 →ラパンSSとか
MTは商用を意識した最低グレードにしか無い車種 →EKワゴンとか

296 :阻止押さえられちゃいました:2008/10/13(月) 01:41:25 ID:5OQTEdTc.net
ラパンSSが高級スポーツ車扱いですか
さびしい時代になったものだなw

297 :阻止押さえられちゃいました:2008/10/23(木) 15:09:18 ID:a1kMg9AE.net
サンバーのスーパーチャージャー車があるじゃないか。

298 :阻止押さえられちゃいました:2008/10/23(木) 15:16:42 ID:gEmbg0Z3.net
ジムニーだろ。普通に考えて。
ラフな道もイケちゃうし

299 :阻止押さえられちゃいました:2008/10/23(木) 15:51:06 ID:PyzCMLCH.net
ラパンSSってよく見ると車両本体価格安いよな。

300 :阻止押さえられちゃいました:2008/11/23(日) 15:34:25 ID:NZXKo+Pe.net
スズキ:ABA-HN22S
http://www.suzuki.co.jp/car/kei/spec/index.html

301 :阻止押さえられちゃいました:2008/12/09(火) 19:52:45 ID:9Bn2sqp5.net
エブリィとかアトレーとかタウンボックスとか
車重と重心の高さは痛いけど、後輪駆動と道具としての使い勝手がいい。

302 :阻止押さえられちゃいました:2008/12/09(火) 20:29:24 ID:5xKXWfCV.net
ラパンSS終了で、また一つ新車で買えるMT車が減った・・・

303 :阻止押さえられちゃいました:2008/12/30(火) 00:31:00 ID:3EhI7X32.net
バモス5MTで10万キロ越えてる俺がきましたよ。

304 :阻止押さえられちゃいました:2008/12/30(火) 00:35:25 ID:k9htkzYV.net
エッセかKeiで決まりだろ。
ターボならKeiしかない。

305 :阻止押さえられちゃいました:2008/12/30(火) 10:57:45 ID:p86PGggV.net
中古でカプチーノを探すんだ。

306 :阻止押さえられちゃいました:2008/12/30(火) 12:56:02 ID:phIxzcR+.net
ミラ

アルト

307 :阻止押さえられちゃいました:2008/12/30(火) 20:15:57 ID:kMwMJyRm.net
中古でオプティ

308 :阻止押さえられちゃいました:2008/12/31(水) 02:19:57 ID:yuJ4sm4q.net
ジムニーとか

309 :阻止押さえられちゃいました:2009/01/01(木) 11:55:01 ID:5FVc+J/3.net
ミラはATと値段が一緒なのが気に入らないのでKeiにした。

310 :阻止押さえられちゃいました:2009/01/01(木) 12:04:28 ID:/ogMqo2B.net
俺はマイティーボーイ
28馬力しか無いが2シーターで軽快、燃費も良いし
軽に大勢乗ろうなんて思ってないからな

適当に遊べ運転が楽しい車が好き

311 :阻止押さえられちゃいました:2009/01/01(木) 23:40:05 ID:kX+ABPkk.net
現時点で新車で
MT+4WD+タコメーター+NA
って無いよね?

312 :阻止押さえられちゃいました:2009/01/02(金) 00:36:38 ID:xkuSCoVw.net
わざと書いているようにしか思えんが。

313 :阻止押さえられちゃいました:2009/01/02(金) 08:48:16 ID:YJQxqrVa.net
皆さん、安くて丈夫なミニカにも5MTあるんでっすよ
スタイルはいまいちだけどね
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/minica/lineup/index.html



314 :バニラ☆ショコラ:2009/01/02(金) 14:12:58 ID:w9O6G7SN.net
ダイハツ エッセとかどう?けっこうスタイルいいしオススメ☆

315 :阻止押さえられちゃいました:2009/01/02(金) 21:11:29 ID:qSkr6AVw.net
若者@独身なら尚更尖がった車に乗れよ

軽やセダンはジジイになってからに城

316 :阻止押さえられちゃいました:2009/01/02(金) 23:05:43 ID:qSkr6AVw.net
貧乏人はyourfilehostでも見てシコれや

317 :阻止押さえられちゃいました:2009/01/02(金) 23:55:10 ID:QusQMO/i.net
時代はつべ8

318 :阻止押さえられちゃいました:2009/01/03(土) 00:07:58 ID:OMaVSk/v.net
タコなくったって不自由しないけどなぁ…
欲しけりゃ外品があるし…
そんなことより、若いうちはミニカやアルトの安いので頑張って
走ったほうが何かと身につくと思う…
そういうやつは綺麗な走らせるの結構難しいし…


と、軽じゃなくてK11マーチだった僕が言ってみる。
ちなみに今はKIXです(これいいよ)。

319 :阻止押さえられちゃいました:2009/01/03(土) 23:34:49 ID:KP8Vb5e4.net

小パゼロか…

320 :阻止押さえられちゃいました:2009/01/04(日) 01:28:18 ID:dvO078SN.net
新型アルトすごく楽しみです

321 :阻止押さえられちゃいました:2009/01/04(日) 01:37:55 ID:fwXuu8t+.net
エッセがオススメ!
でもアルトも新プラットホームで期待出来るかな?
新エンジンが間に合えば尚良し!

322 :阻止押さえられちゃいました:2009/01/04(日) 02:47:17 ID:7xmSrx4x.net
エッセ持ち上げ大大会は終了で良いよ、
積載出来て人も4人乗っても狭く感じない
軽バンのサンバーで良いじゃないか
エッセなんて居住性悪い

323 :阻止押さえられちゃいました:2009/01/04(日) 04:16:36 ID:O+8v4fKK.net
>>322
痩せるという考えはないのかね?

324 :阻止押さえられちゃいました:2009/01/05(月) 00:49:36 ID:1P6qKzNi.net
前後方向と上下方向は痩せてもあんまり変わらないのでは

325 :阻止押さえられちゃいました:2009/01/05(月) 20:35:22 ID:zLVRAjq8.net
登り勾配では体重が軽いほうが軽快だぜ

326 :阻止押さえられちゃいました:2009/01/06(火) 07:12:47 ID:7BomBCvM.net
スタート時も同じだな

慣性や加速度の勉強しようぜ

327 :阻止押さえられちゃいました:2009/01/10(土) 14:13:45 ID:f0/41gkr.net
550時代と比べれば車は重くなる一方
故に馬力は増え過給器が付き燃費は落ちて環境悪化


328 :阻止押さえられちゃいました:2009/01/11(日) 15:57:58 ID:bE5MU+0+.net
モーメントもな

329 :阻止押さえられちゃいました:2009/01/12(月) 23:40:21 ID:sZIx3JgL.net
現状ではKeiターボMTのみかな

330 :阻止押さえられちゃいました:2009/01/13(火) 15:31:20 ID:C3GT7CEz.net
軽は旧ワークスがいーよ。足はミラのほうがいいが

331 :阻止押さえられちゃいました:2009/01/13(火) 17:22:11 ID:oO49igFP.net
て事はミラバンが良いのでは

332 :阻止押さえられちゃいました:2009/01/13(火) 23:55:12 ID:iVIo0CJS.net
Keiはフラフラすっからオススメできんぞ。汗)
お買い物専用なら良いんだろうが。顔の好み
さえクリアできればだが、バモスがオススメだ。

333 :阻止押さえられちゃいました:2009/01/19(月) 19:23:41 ID:KGXvPUEm.net
コペンは駄目なの?

334 :阻止押さえられちゃいました:2009/01/19(月) 19:27:50 ID:kjxcacq+.net
なんちゃってスポーツカーに乗るくらいなら、実用性でバモスだろ。
特に「初めて買う軽自動車」でコペンは無い。

335 :阻止押さえられちゃいました:2009/01/20(火) 00:01:02 ID:k9LtY8RW.net
バモスはもう設計が古いだろ。
今ならわざわざバモスにする理由がわからん。

軽1BOXは確かに実用的だが、最初に選ぶクルマとしてはどうかな。
重心も高いし車重があり燃費も悪い、ボディーの先端に運転席があるので車両感覚がつかみにくい。
タイヤハウスとペダル類が干渉するので、ペダル位置が左にオフセットされてる車種が多い、
車内が広いので冷房が効きにくい、側面面積が大きいので、高速で横風に弱いなどなど、
たくさんモノが載せれて車中泊もできる反面、クルマとしての運動性能は最悪に近い。

「初めて買うMTの軽」なら、オーソドックスにアルトやミラなどの背が低く、車重の軽いタイプが
扱いやすいんじゃないか?バモスはミッドシップだから、滑り出すと危なくないかね。
まあバモスでそんな運転する人はいないかもしれんが。

336 :阻止押さえられちゃいました:2009/01/20(火) 20:25:30 ID:oUvIcASc.net
悪い事だけ並べたらどんな車だってボロクソだ

もっと肯定的に行こうぜ

337 :阻止押さえられちゃいました:2009/01/20(火) 20:27:35 ID:ZC2z68T3.net
>>336
その通り。
軽のMTならなんでもいいよ。

338 :阻止押さえられちゃいました:2009/01/20(火) 21:31:48 ID:/7ydZHB+.net
MTで括るんなら、軽箱は無意味!

燃費悪くて走行性能悪かったら、MT選ぶメリットって、
二種免許取るための練習くらいしか、思い浮かばない・・・

339 :阻止押さえられちゃいました:2009/01/21(水) 00:07:18 ID:fbnhiSOr.net
結論・・・バモスはないやろw

340 :阻止押さえられちゃいました:2009/01/21(水) 00:11:22 ID:/YTov30G.net
軽1BOXはいわば「上がりの車」じゃないかな。
スポーツカーやセダン、ミニバンなんぞを乗り継いできた人が、最後にこれが一番実用的と
達観して買うのが1BOXのような気がする。

341 :阻止押さえられちゃいました:2009/01/21(水) 00:28:30 ID:G2ytO7fS.net
>>338
仮にATよりMTの方が燃費悪くても俺はMTを選ぶ

342 :阻止押さえられちゃいました:2009/01/21(水) 00:37:14 ID:/eS3YB5o.net
>>341
初心者によくいるタイプだわなw

343 :阻止押さえられちゃいました:2009/01/21(水) 00:50:07 ID:4Xs6Qume.net
>>340
俺FF、FR、4WD、MRと乗り継いできたから、次サンバーにしたら駆動形式的には
本当に「上がり」になるわw

344 :(´゚ω゚`) ◆Rm3EQJ9tEA :2009/01/21(水) 06:07:07 ID:Ahqqn+Vd.net
(´゚ω゚`)セルボモードのMT&NAが最強!

345 :阻止押さえられちゃいました:2009/01/21(水) 14:36:07 ID:Oe7UXB4Y.net
>>343
ホンダZかバモスでミッド四駆にも乗らないと

346 :阻止押さえられちゃいました:2009/01/21(水) 23:32:50 ID:ngoHlHev.net
免許取って最初のマイカーがオヤジのお下がりのアクティMTだったオレは
もうその時点で終わってたのか。どうりで彼女が、、、(´・ω・`)

347 :阻止押さえられちゃいました:2009/01/22(木) 02:52:20 ID:RaY9/D3i.net
ミラ

348 :阻止押さえられちゃいました:2009/01/22(木) 11:09:55 ID:3tsUeLYf.net
40過ぎて独身か…

お悔やみ申し上げます

349 :阻止押さえられちゃいました:2009/01/22(木) 12:40:56 ID:cNN78RhT.net
ミラバンで充分や!

350 :阻止押さえられちゃいました:2009/01/22(木) 13:48:45 ID:EXmIUzgD.net
ミニカで十分

オイラは中古のシャンテでしたが…

351 :阻止押さえられちゃいました:2009/01/25(日) 17:38:24 ID:AcTqvhOt.net
プレオバン

352 :阻止押さえられちゃいました:2009/01/25(日) 20:42:06 ID:KZ1wd80Q.net
コペン

353 :阻止押さえられちゃいました:2009/01/25(日) 23:09:57 ID:CCGwE2yH.net
>>352
和式便器は無いw

354 :阻止押さえられちゃいました:2009/01/25(日) 23:54:26 ID:Kf/h9Bsf.net
>>353、和式便器…テラワロッタwww(≧▽≦)。あんた、あだ名の天才(=^▽^=)

355 :阻止押さえられちゃいました:2009/01/26(月) 07:03:16 ID:y5LLEhFk.net
和式便器なんて他のスレからパクッたんだよ
使い古されてる事知らんの?

356 :阻止押さえられちゃいました:2009/01/26(月) 07:16:11 ID:skT2R4l8.net
エッセカスタムの苔色

357 :阻止押さえられちゃいました:2009/02/10(火) 23:26:01 ID:NSry4G7T.net
>>346
カーチャンのお下がり(というか共用)のMOVEカスタム(MT)が
MYファーストカーです。

冷却水が漏れてオーバーヒートしてぶっ壊れたけどな!

358 :阻止押さえられちゃいました:2009/02/27(金) 09:52:02 ID:pihNMEGG.net
かーちゃんの冷却水が漏れてオーバーヒートでウッってことか

359 :阻止押さえられちゃいました:2009/03/17(火) 16:14:50 ID:WmgIYA/a.net
なんかムシャクシャしたからバカを晒し上げ

360 :阻止押さえられちゃいました:2009/03/30(月) 13:06:15 ID:R11fuLjF.net
>>354
自演の天才w

361 :阻止押さえられちゃいました:2009/04/01(水) 22:51:32 ID:H4J4gP6B.net
>>1
色々試乗してみたら?

362 :阻止押さえられちゃいました:2009/04/01(水) 23:41:48 ID:TpncJomp.net
>>1
買わないでディーラー試乗周りを趣味にしたら

選べないのなら
プリかインサを無理して買う方が賢いと思うけど
一応聞いとく

馬鹿なの?



363 :阻止押さえられちゃいました:2009/04/02(木) 11:42:30 ID:sJaFF4Hp.net
燃費のいいクルマランキング

《e燃費アワード2008-2009》
http://response.jp/e-nenpi/award20082009/

364 :阻止押さえられちゃいました:2009/04/03(金) 21:21:57 ID:m0kCG16W.net
>>362
一応聞いとく

ゴミなの?

365 :阻止押さえられちゃいました:2009/07/19(日) 00:57:27 ID:mzFQ8DMk.net
ミラバン
アルトバン
ミニカバン
あたりの4MT

366 :阻止押さえられちゃいました:2009/08/05(水) 12:15:17 ID:5PJaowUd.net
新車のMTって何があるのかどこかにまとまっていませんか

367 :阻止押さえられちゃいました:2009/08/05(水) 14:21:13 ID:uscUse5K.net
>>366
以前はこのスレ

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1238008892/

の冒頭に丁寧なリストが上がっていたけど
最近は書かれてないね

368 :阻止押さえられちゃいました:2009/08/05(水) 20:33:25 ID:NkQM8reS.net
MT何がって…ちょっと調べれば判る事でしょw

369 :阻止押さえられちゃいました:2009/08/05(水) 23:13:12 ID:NxY0KLGC.net
 無難に
http://imepita.jp/20090805/832850
http://imepita.jp/20090805/833191

 上級者用だと
http://imepita.jp/20090805/833420

370 :阻止押さえられちゃいました:2009/08/06(木) 00:16:29 ID:7571Y//K.net
もうMTのターボは限られてきたな

371 :阻止押さえられちゃいました:2009/08/06(木) 00:29:23 ID:yEJgY+SH.net
MT出しても売れないからねw
CVTがもっと進歩すればMT以上の性能になるし
今は燃費や走りでATじゃ劣るからMT選ぶ人も多少いるけど
先行きは趣味のMTでコペンみたいな車のみ対応でいいんじゃない?

372 :阻止押さえられちゃいました:2009/08/06(木) 02:37:38 ID:HI82/5ir.net
安さのために商用バンにも必要

373 :阻止押さえられちゃいました:2009/08/08(土) 01:40:17 ID:64wzK+2u.net
安さならミニカバン。
取得税もかかりません。
MTならうまいこと乗れば維持費もかからん
以前乗ってたヴィヴィオバンは10万キロ乗って
ブレーキパッド、ブレーキシュー、クラッチ板無交換どした。
これで55万5千円でエアコン付きだった。取得税もなし。

374 :阻止押さえられちゃいました:2009/08/08(土) 01:51:25 ID:9zGk3++B.net
> CVTがもっと進歩すればMT以上の性能になるし
現在でも一般ドラーバーのレベルなら燃費も加速もコーナーもCVTの方が上。

375 :阻止押さえられちゃいました:2009/08/08(土) 02:09:53 ID:9h46LQt3.net
下手糞ならMTよりATの方が加速も燃費も上
とか言い出したらきりがないと思う
MTは運転手次第でCVT以上の高性能を叩き出せるけど
下手糞な運転手ならAT以下にすらなる、そんだけの事

376 :阻止押さえられちゃいました:2009/08/08(土) 03:03:36 ID:Z+SEeMmK.net
CVTの性能ってどちらかというと求められているのは耐久性だよね。
サンバーのCVTが消えたのは壊れやすいかららしいし。

377 :阻止押さえられちゃいました:2009/08/08(土) 05:40:02 ID:K+Xt1Ivj.net
>>367
サンバーのECVTで問題になったのは、ECVTのEの部分の電磁クラッチの耐久性と、微細な操作性に難があったため。


378 :阻止押さえられちゃいました:2009/08/08(土) 21:47:51 ID:xrqgAIVW.net
ステラを忘れてますよ。軽自動車最後の4気筒は気持ちいいほど良く回る。
4気筒だからといってトルクが細いこともなく5速1800rpmからでも加速する。
狭いというのは主観の問題で、何より安い!(定価が安く値引きが大きい)
思ったより運転するのが楽しい5MTの車ですが試乗車は無いだろな。

379 :阻止押さえられちゃいました:2009/08/09(日) 13:02:40 ID:LART0B8U.net
MTしか乗れない客の代車のために持っていることある。
でも、プレオバンのほうが多いかも。

380 :阻止押さえられちゃいました:2009/08/09(日) 15:46:24 ID:Y+I848xt.net
スズキのエブリイ(DF51V 平成10年以前)も結構安定した車だった。
1BOXにしてミットシップレイアウト、低重心ときたもんだ。
車重も4WDターボで840キロ程度だったんで結構早かったな。
なんといっても初代ワークスのエンジン、F6Aインタークーラー付ターボ搭載、リミッターかかるまで軽々回る。
でも3速ATは糞だった。
ターボの5速、まだ中古であるかな〜。



381 :阻止押さえられちゃいました:2009/08/09(日) 15:59:06 ID:Y+I848xt.net
  ↑すまん 新車だったな、となると・・・・思いつかん。


382 :阻止押さえられちゃいました:2009/08/20(木) 08:51:04 ID:77pYiJe0.net
ボンネットの短い軽は怖い
俺みたいにもらい事故が怖い人は
ジムニーかパジェロミニしかない

383 :阻止押さえられちゃいました:2009/08/20(木) 10:30:03 ID:C5wZLv3h.net
>>382
この系統の車は横方向の衝撃に弱いよ

384 :阻止押さえられちゃいました:2009/08/20(木) 10:36:38 ID:+qBx5Iac.net
MTを買う理由がわからないが
AZ-1とかカプチーノにしておけ

385 :阻止押さえられちゃいました:2009/08/20(木) 16:07:17 ID:rRefHZ8T.net
中古になると値落ちの激しいオッティのMTは狙い目?

386 :阻止押さえられちゃいました:2009/08/20(木) 20:59:39 ID:ztWefCSk.net
箱型MTはダサい。

エッセかミラバンしかないな

387 :阻止押さえられちゃいました:2009/08/20(木) 21:39:30 ID:Yi3j3a/1.net
KeiのMTがタコメーターも純正で付いていていいんだけどな。
ワゴンRのタコメーターがモデルチェンジで消えたからな。
設計が古いって言う人がいるが、古い=悪いじゃないからね。
古くてもいい設計だと思う。

388 :阻止押さえられちゃいました:2009/08/21(金) 00:20:56 ID:TkX6sl2H.net
セルボにMTがあればよかったのになぁ

389 :阻止押さえられちゃいました:2009/08/21(金) 05:06:41 ID:DwxaFbnW.net
R1にR2のマニュアルを移植出来んかな…

390 :阻止押さえられちゃいました:2009/08/23(日) 02:00:59 ID:/OszGyIr.net
>>365
マジレスしとくと4MTは止めとけ。高速走ったら地獄の五月蝿さだぞ。
5MTじゃないと燃費の悪いんでMTの意味無いから。
でもたしか現在は全車5MTじゃなかったかな?

>>373
ヴィヴィオバンも良かったですね。
あれたしか5MTだったし。
ミラとかアルトの同価格帯はまだ4MTの時代だったはず。

エアコンとラジオアンテナ(アンテナの後付けはみっともないから)さえ付いてたらあとはどうでもいい。
逆にエアコン無い車は絶対にイラネ。

391 :阻止押さえられちゃいました:2009/08/25(火) 11:57:43 ID:Fc742Opk.net
高速道路は現行の5MTでもつらいよ。
100km/hで普通車は2000〜2500rpm 軽4000rpmぐらいで、はるかに高回転になり、やっぱり音はうるさいし、
ホイールベースは短いので、ちょっとした轍で方向がすぐ変わって直進安定性が無いし。

軽は一般的に街乗りが多いから、ギア比が街乗り用にしてあるから仕方が無い。
その方が日常に使う分には運転しやすく、燃費もいいからそうなんだろうけど。

燃費のことだけど、燃費の一番いい速度域は軽のエンジンと一般的な5MTのギア比だと、40〜50km/hぐらいになる。
(参考 http://www.eccj.or.jp/drive/06/img/04_graph2.gif の1300ccのグラフ)
高速道路は軽にとってはあまり燃費が良くない。信号が無いというだけ。

なまじ100km/h制限になったものだから、高速道路でも軽は100km/h出して当たり前と周りから思われてるので、
片側一車線でのんびり80km/hで走行なんて出来ないし。

392 :阻止押さえられちゃいました:2009/09/15(火) 08:17:52 ID:9oNHXvtN.net
ダイハツMOVEのMT乗ってるけどターボついてるから
加速はなかなかいいな(´・ω・`)
親父と共用だけどなw

393 :阻止押さえられちゃいました:2009/09/15(火) 09:34:03 ID:QbcEGH/W.net
>>1が何求めてるかよくわからんw

「初めて買う軽自動車のMT新車はどれがよいか」←これのはずなのに・・・
「みなさんは、初めての乗用車を何年くらい乗りますか?」←これになってる・・・

だいたい、自分の乗る車すら自分で選べれないのがきもい。
軽トラ、ムーブ、ビート、ジムニー ←確かにどれも軽自動車だけど
あんたから見るとどれも同じか?

何求めてこのスレたてたのか全く意味不明。

394 :阻止押さえられちゃいました:2009/09/15(火) 10:06:08 ID:/+l5FnlW.net
>>393
きみ、何がしたいんだね?

395 :阻止押さえられちゃいました:2009/09/15(火) 16:45:52 ID:QbcEGH/W.net
>>394
俺は>>1に対して「きみ、何がしたいんだね?」だったから書いただけ。

>>393の文章で分からない? 俺は1がよくわからないwww

396 :○ω○ ◆CRde8xkBss :2009/09/15(火) 20:23:10 ID:++sSN4+k.net
コンパクトカーMTから軽MTに乗り換えをちょっと検討中

やはりパワー不足はしょうがないですよね
そんななかでも走りも楽しめるMTはどれですかね。

燃費も今(遠出すると17km/L)より落ちるのはいやなのですが
そうすると選択肢もあまりないような気がします。

燃費まで考えると、ESSEなのかなと思いますが
他にありますか?


ちなみにスーチャやターボモデルは運転に気をつければ
カタログ値くらいの燃費はだせるんでしょうか?


397 :阻止押さえられちゃいました:2009/09/15(火) 22:10:21 ID:xDRFSkeU.net
>>396
箱バンでもないかぎり17km/Lを切るようなことはないんじゃねーかな。

もっとも軽MT自体が少なくなってるからそっちの意味で選択肢は少ない。

398 :○ω○ ◆CRde8xkBss :2009/09/15(火) 22:38:24 ID:++sSN4+k.net
>>397
レスd
軽にかぎらずMT選択がほんと少ないですね
まぁ燃費もCVTのほうが良くなってるし、MTは今後廃れる一方なんだろうか・・・


399 :393だけど・・・:2009/09/16(水) 02:04:44 ID:ZKq9Nsjo.net
俺が>>1に言いたいのは
MTであればボディーはどんなデザインでも何でも良いのか?
2人乗りでも4人乗りでもどっちでも構わないのか?
オープンカーでも良いのか?
2駆でも4駆でも良いのか?
どれ程の荷物を載せたいのか?
旧規格の中古でも新車でも良いのか?
お金はいくらまで出せれるのか?
ターボやスーパーチャージャー有りでも無しでも良いのか?
改造車でAT設定車にMT乗せ変えの車でも構わないのか?

>>397が書いてる通りMT自体少ないから選択幅は初めから少ない。
普通使用用途とかデザインとかの好みでおのずと車種は絞れるでしょう?
何で自分で選べないのかがきもい。


400 :阻止押さえられちゃいました:2009/09/16(水) 02:41:48 ID:9uW+w6lf.net
今更ダラダラ独り言を垂れ流してる>>393がきもい。

401 :393だけど・・・:2009/09/16(水) 02:45:25 ID:ZKq9Nsjo.net
うれしいw

402 :阻止押さえられちゃいました:2009/09/16(水) 08:59:44 ID:kemGrbqr.net
AT車のオススメ教えて下さい。初めて車を購入します。やはりダイハツですか?

403 :阻止押さえられちゃいました:2009/09/16(水) 09:18:05 ID:xI/ZEaTo.net
ムーブコンテおすすめ

404 :402:2009/09/16(水) 13:27:46 ID:kemGrbqr.net
>>403なぜムーブコンテなんでしょうか?デメリットを知っていたら教えて下さい。

他にオススメの車種のデメリットを教えて下さい。

405 :○ω○ ◆CRde8xkBss :2009/09/16(水) 19:59:17 ID:DKq0oX+Z.net
AT車のオススメをここできいても期待はできない

406 :阻止押さえられちゃいました:2009/09/16(水) 22:06:13 ID:kemGrbqr.net
なぜ期待できないの?

407 :阻止押さえられちゃいました:2009/09/17(木) 07:32:59 ID:40+WTx8q.net
>>406
スレタイを100回口に出して読めばわかると思うよ

408 :阻止押さえられちゃいました:2009/09/17(木) 18:55:11 ID:bJoDnvc2.net
じゃあ同じようなスレタイでATはありますか?

409 :阻止押さえられちゃいました:2009/09/17(木) 19:08:29 ID:v6s7HvJv.net
>>1
ミニカお勧め

410 :阻止押さえられちゃいました:2009/09/17(木) 19:57:04 ID:S/8ktmPA.net
とりあえずATよりCVT乗っとけ、出足は鈍いが伸びと燃費が良い
ソニカとかスティングレーの上級モデルならMT風モードも付いてる

411 :阻止押さえられちゃいました:2009/09/17(木) 20:07:43 ID:bJoDnvc2.net
CVTってなんですか?無知ですいません。AT車と違うのですか?

412 :阻止押さえられちゃいました:2009/09/17(木) 20:24:50 ID:H3OBTFcm.net
>>411
ググれ

413 :阻止押さえられちゃいました:2009/09/17(木) 20:31:25 ID:mzXvw+EH.net
新車じゃないのもあるけれどこの中から選びなさい
http://imepita.jp/20090917/735870
http://imepita.jp/20090917/735640
http://imepita.jp/20090917/735200
http://imepita.jp/20090917/734880
http://imepita.jp/20090917/734600

414 :阻止押さえられちゃいました:2009/09/17(木) 20:52:33 ID:S/8ktmPA.net
CVTを簡単に言うとATを進化させたもの

415 :阻止押さえられちゃいました:2009/09/17(木) 22:21:18 ID:bJoDnvc2.net
>>414ではCVTという方が良いということですよね?

416 :阻止押さえられちゃいました:2009/09/17(木) 22:37:14 ID:bWaRpyIK.net
始めて買う軽MT車私のお勧めは、エッセ、ミラ、プレオ、アルト、ミニカ、ケイ、以上。
車両が安くて、燃費重視で考えるとね。
私の勝手な考えですけどね。


417 :阻止押さえられちゃいました:2009/09/17(木) 22:45:29 ID:bJoDnvc2.net
>>416AT車でもオススメ教えて下さい。

418 :阻止押さえられちゃいました:2009/09/17(木) 22:49:22 ID:gNzikpro.net
ミラバンがいいよ。
新車で六十万
マニュアルで楽しいし燃費も軽では最強。
装備も最低限のものは付いてる。
三年くらい乗って我慢して練習して初回車検がきたら欲しい車をかうのが
いいと思う。
それかミニカバン新車で四十万装備は寂しいけど

419 :阻止押さえられちゃいました:2009/09/17(木) 23:53:49 ID:bWaRpyIK.net
>>417
ATでも416で上げた車種が安くてお勧めです。
燃費の良い車が欲しいならCVT設定のあるミラではないでしょうか?
お金に余裕があるならタントCustom、ワゴンRスティングレー、ムーブCustom、ムーブコンテCustom、ミラココア、ゼストスパークなどCVT設定車も結構あると思います。
まず本屋さんでザ・マイカー340円で車の全車種の本音でスペック載っているので調べてみてはどうでしょうか?

420 :阻止押さえられちゃいました:2009/09/17(木) 23:56:35 ID:S/8ktmPA.net
CVTが買えるならCVTのが良い
ただしATより少しだけ値段が高くなる

421 :仕事を休まずに働いているという屁理屈でクビ:2009/09/18(金) 03:28:31 ID:PEkkArWD.net
<週刊誌が「休みが多い!」と騒いだ会社のスキャンダル(人権侵害)>

弁護士(東京の石嵜信憲法律事務所)までつけて揉み消し 。
 ↓
鳥取市のリコーマイクロエレクトロニクスは「週休4日制」つまり「休みが多い!」
ことで週刊誌で騒がれた会社だ。

僕はリコーマイクロエレクトロニクスにアルバイトに行っていた。
勤務態度不良で「休みが多い!」と叱られリコーのアルバイトをクビ同然で辞めた。

その後、鳥取三洋の構内にあるテスコという工場に勤め
一年半休まずに働いていた。

「休まずに働いているのはリコーに対する報復」という噂でテスコをクビになった。

422 :○ω○ ◆CRde8xkBss :2009/09/18(金) 07:29:55 ID:BvY9UTGM.net
AT車も試乗してみたが、なんか左手がさびしい
自分でギアを選べないのもさびしい

んで、MTさがし と思ったがこれがなかなか数が少ない
今、MTって求められてないんだろうね

423 :417:2009/09/18(金) 07:44:56 ID:TOqwG1eP.net
>>419詳しくありがとうございました。本も探してみます。

424 :阻止押さえられちゃいました:2009/09/18(金) 08:18:10 ID:Pa4AYJiJ.net
軽のMTは忙しくて疲れるよ。

425 :阻止押さえられちゃいました:2009/09/18(金) 08:26:12 ID:OxVouwTx.net
ご冗談を・・・楽しいよ

426 :阻止押さえられちゃいました:2009/09/18(金) 09:25:21 ID:UdsNU5Lm.net
田舎道じゃ4速、5速で固定だろうけど
市街地の信号が多い場所じゃ、何度も変速操作するから大変だよ

427 :○ω○ ◆CRde8xkBss :2009/09/18(金) 18:29:49 ID:BvY9UTGM.net
>>426
MTはそれが普通

428 :阻止押さえられちゃいました:2009/09/18(金) 19:15:39 ID:7OtD8Eba.net
慣れてると当たり前だから特に大変とは思わない
逆に思い通りにギアの変わらないATにイライラする

429 :阻止押さえられちゃいました:2009/09/18(金) 23:06:48 ID:/W9Eafie.net
慣れればそう苦痛ではない。
普通車でも、街乗りなら忙しいのは同様。

キビキビ走りたい場合、
ヘンなタイミングで変速してくれるAT車や
キックダウンしても加速してるのかどうか
よくわからないCVT車の方が疲れる。

ゆったり走るなら、CVTがお勧めです。

430 :阻止押さえられちゃいました:2009/09/19(土) 23:10:17 ID:ak3bSfDa.net
免許取得後、仕事でMTの軽トラを4年間運転してたから自分で乗るのもMTがいい。
上京していきなり都会の道を運転したときはかなり緊張したが、今では余裕になってしまった。

431 :阻止押さえられちゃいました:2009/09/20(日) 10:08:25 ID:Jj7l1jDU.net
CVTは踏んでも進まないからなぁ
オートマは乗せられてる感たっぷりで眠いし
やっぱりマニュアルだよな

432 :阻止押さえられちゃいました:2009/09/20(日) 21:55:43 ID:yed4R/eX.net
>>431が言ってるCVTは踏んでも進まないとは発進時にですか?
ATと違うのですか?燃費は良いけど走りが遅いってことですか?

433 :阻止押さえられちゃいました:2009/09/20(日) 22:26:12 ID:KANqrNtp.net
CVTは出足が鈍いけどあらゆる場所でパワーを出せるから伸びる
回転数を抑えてスムーズに走るから飛ばしてる実感は薄いが速度が出てる

ATは出足が早いけどパワー不足に陥り易いから伸びない
回転数が上がってガクンガクンするから飛ばしてる気分になるが速度は出てない

つまり走りと燃費を求めるなら車重が軽くて重心が低い車種で
出足も早くその後も伸ばせるMTか、MTシフトモード付きのCVTにすればいい
ターボ車なら燃費悪化と引き換えに更に早くなる

434 :阻止押さえられちゃいました:2009/09/20(日) 23:52:44 ID:ROSkVL8r.net
MT前提のスレだよね?

435 :阻止押さえられちゃいました:2009/09/20(日) 23:59:40 ID:KANqrNtp.net
不思議な事にATの質問が多いだけ
恐らく同じ子だろうけどw

436 :阻止押さえられちゃいました:2009/09/25(金) 08:57:29 ID:pPbLzsy9.net
こだわるとどんどん選択肢が減る
こだわらなくてもMT車すくなすぎる

437 :阻止押さえられちゃいました:2009/09/26(土) 21:52:03 ID:xK/JI3oh.net
只でさえ少ないんだからホントは贅沢言えないんだけどよ
一言でMTって言ってもピンキリなんだよね
例えば、ビートのMT  車とは思えないスイッチみたいな感覚の名品
あれは、最初は違和感あるけど、直ぐ慣れてゲトラグ製名機以上の名機ってのが解る
でも、カプチーノ  これ、ジムニーの流用でガサツだし、ギヤ比が離れてて
峠とかイマイチなんだよね
今のMT車のその辺が一番知りたいんだけど、比較できてる人は略皆無だろうね


438 :阻止押さえられちゃいました:2009/09/26(土) 23:14:57 ID:Ub/LvGzE.net
エッセはギア比が糞 
MTの醍醐味味わいたいなら、軽トラにしなさい

439 :阻止押さえられちゃいました:2009/09/26(土) 23:32:29 ID:kmn9C2Nu.net
サンバ

440 :阻止押さえられちゃいました:2009/09/27(日) 00:05:51 ID:H+0pjLuO.net
平成16年に新車で、ミラジーノミニライトスペシャルターボの5MTを買いました。めちゃくちゃ速いし、燃費も良いし、必要最低限の広さもあるし、本当に買って良かったw
本家旧ミニのパクりですが、ジーノの方が高性能だし、壊れませんから、財布にも優しいねw

441 :阻止押さえられちゃいました:2009/09/27(日) 01:09:37 ID:6vWJmEBj.net
>>440 良さそうですね  5速100キロ巡航、何回転くらい廻ってますか?

442 :阻止押さえられちゃいました:2009/09/27(日) 01:11:49 ID:6vWJmEBj.net
出来れば、4速50キロでどのくらい廻るかもお願いします

443 :阻止押さえられちゃいました:2009/09/27(日) 02:04:38 ID:7TvJLZvv.net
>>441
俺のジムニーは
100キロ巡航で4000回転だよ

参考までに!

444 :阻止押さえられちゃいました:2009/09/27(日) 02:32:11 ID:NoZwi6x6.net
4速50`が良く判らんが5速100`は普通2700〜だろうな
50`なら普通は3速か5速を使う

445 :阻止押さえられちゃいました:2009/09/27(日) 04:27:01 ID:Wds5mfP+.net
タイヤ、ギアともにノーマルとして、計算値では
5速 100km/h 4107.8rpm
4速 50km/h 2508.3rpm

但し、各種抵抗があるため、計算値より回転数は高くなる。

446 :阻止押さえられちゃいました:2009/09/27(日) 04:30:35 ID:Wds5mfP+.net
訂正
4速 50km/h 2508.5rpm
以下のソースより計算。
http://www.goo-net.com/catalog/DAIHATSU/MIRA_GINO/10023629/

447 :阻止押さえられちゃいました:2009/09/27(日) 06:19:52 ID:a1rmyd8/.net
ミラジーノミニライトスペシャルターボMT
 4速 50キロ 2500
5速 100キロ 4000 
ですね。

448 :阻止押さえられちゃいました:2009/09/27(日) 11:13:56 ID:6vWJmEBj.net
>>444 4速100キロだと加速中で、回転数気にして無いだろうからね
>>447 5速、意外に低目ですね  でもそのくらいの方がリミッターに
当ってイラつくより使えて良いと思う
5速が高すぎると、エンジンの美味しいとこが隠れてしまうものね

449 :阻止押さえられちゃいました:2009/09/27(日) 18:25:40 ID:eSZGppKc.net
オーケー軽自動車
http://ohkei.cool.ne.jp/


450 :阻止押さえられちゃいました:2009/09/29(火) 18:14:07 ID:zbUlrRoM.net
>>440
燃費はどのくらいなんでしょうか?

451 :sage:2009/11/07(土) 02:04:04 ID:v6gEGWAz.net
雪山(というかスノボしに)いくのにMT軽は無謀?
雪山もいけそうなMT新車お勧めあったらおしえてください。

452 :阻止押さえられちゃいました:2009/11/07(土) 02:05:18 ID:v6gEGWAz.net
>>451
うわ、慌てすぎて名前のところにいれてしまったよ(藁

453 :阻止押さえられちゃいました:2009/11/07(土) 15:08:47 ID:OvK5jcob.net
>>451
まさか冬場に誰も行かないような林道通ってスキー場に行く訳じゃないよな?
ちゃんとスタッドレス履いとけば、どのMTでも問題無くね?
それでも心配なら、更にネットチェーンも用意w

454 :H7アルト:2009/11/08(日) 11:01:29 ID://qVTZ1/.net
エッセで気になるのは座面が小さすぎないかということです。見た目かわいさを
狙ったのかしらんけど。ミニカはひざ裏までシートあったよ。現行ね。

455 :阻止押さえられちゃいました:2009/11/08(日) 15:12:31 ID:KWcvEYDA.net
>>451ムーヴのターボは今MT無いのかな?

456 :阻止押さえられちゃいました:2009/11/25(水) 02:01:07 ID:hS0JLpiT.net
MT軽自動車で事故時の安全性で選ぶならどういう順番になりますか?

457 :阻止押さえられちゃいました:2009/11/25(水) 16:02:36 ID:3M4Odc44.net
とりあえずジムニーが最強なのは間違いないと思う
あとはドングリの背比べじゃね?

458 :阻止押さえられちゃいました:2009/11/26(木) 00:24:21 ID:V6UyJK8Y.net
ダイアナはベンツに乗っていて死んだ

459 :阻止押さえられちゃいました:2009/11/26(木) 01:54:18 ID:56sRWBIA.net
あれだけシートベルトしろって言ったんだけどな

460 :阻止押さえられちゃいました:2009/11/28(土) 16:25:33 ID:QGOL67Nr.net
ミニカライラMTと
エッセMTのどちらにしようか悩んでます
エッセのほうが10万ほど高いけど
ネットでの評価はいい感じで売れ行きもいいとか
でも窮屈そうですね
ミニカのほうは、あの古臭い内装が実はオヤジ心をくすぶりますね
でもエアバッグはオプション
CDも後付、格納式ドアミラーもオプション

みなさんなら、どうお考えですか?

461 :阻止押さえられちゃいました:2009/11/30(月) 20:55:26 ID:C9Whgc0n.net
>>460
デザインの好みは人それぞれとして
性能的にはエッセ、使い勝手はミニカかな。
エッセの荷室は狭い。2人乗車がメインなら後席を物置にできるけど4人乗車が多いならミニカ優勢か

俺ならエッセ。

462 :阻止押さえられちゃいました:2009/12/01(火) 22:26:55 ID:35r87noq.net
>>461
4人乗車が多いならエッセでは?
ミニカはバンですぜ。

463 :阻止押さえられちゃいました:2009/12/01(火) 23:36:23 ID:Ck7bmpi7.net
>>462
そうか、ドア4枚だからって乗用じゃないんだなw
ミラバン持ってるんだが4ドアが欲しい欲しいと思ってたからついうっかり

4人乗車で荷物を載せるならミニカ、そうじゃないならエッセ、かな


464 :しあわせの黄色いナンバー:2009/12/06(日) 16:36:14 ID:2PldyYMy.net
>>460
ちょっと高くなるけど、ミラにもMTがあるよ。
俺もエッセを買うつもりだったんだが、圧迫感を感じたんでミラにした。

車重はちょっと重いが、燃費は1km/lしか変わらないし
意外とお買い得なグレードだと思うよ。

465 :しあわせの黄色いナンバー:2009/12/15(火) 10:00:26 ID:6iMMiM5u.net
つい先日までエッセ(MT)持ってたけど。。
2名乗車までならならエッセで十分。
後席使うならムーブのMTかな?

エッセの実燃費(ほとんど横浜市内で2名以上乗車)
エアコンON :14〜18km/l
エアコンOFF:16〜20km/l

一人乗車で普通の乗れば20km/l以上では?


466 :しあわせの黄色いナンバー:2009/12/16(水) 00:20:08 ID:kDrL7tTV.net
実燃費で選ぼう

e燃費アワード2008-2009

《e燃費アワード2008-2009》と題して、1年間の燃費平均値ランキングを発表いたします。
ttp://response.jp/e-nenpi/award20082009/#ke1

467 :しあわせの黄色いナンバー:2009/12/18(金) 00:16:06 ID:ZHf06OEJ.net
軽のクラシックがもう新車でないんですね。。。。
ミらジーノいいと思ってたら、ココアになっちゃったし・・・

468 :しあわせの黄色いナンバー:2009/12/18(金) 19:05:52 ID:V7h5narN.net
改造車とか
http://www.modest.jp/
http://www.yellowhorse.co.jp/l_menu.html
http://greenstyle.co.jp/avec.html

469 :しあわせの黄色いナンバー:2010/01/14(木) 22:56:18 ID:AUcCO86x.net
今日、通勤途中でチェーンを巻くハメに遭った・・・
南国だから30分もかかった・・・・・
タイヤは小さいほうがいいと思った

よって、エッセに一票

470 :しあわせの黄色いナンバー:2010/03/02(火) 23:48:14 ID:2GcM3Mr7.net
トラック 
5速 Rドライブ

471 :しあわせの黄色いナンバー:2010/03/03(水) 03:02:20 ID:6S4H3dq9.net
ワゴンRのFXでいいやん

472 :しあわせの黄色いナンバー:2010/03/03(水) 05:06:27 ID:kKFEDxs/.net
>>457
相性が合えば長く付き合えるいい車だけどMT限定なら人には勧められないな。
シフトフィール酷すぎるから。
タッチだけの問題ならいいが引っ掛かって入らない抜けない。
シンクロでなくゲートの不具合だからダブルクラッチでも対処不可能。
初心者の学習用には向かないと思う。

473 :しあわせの黄色いナンバー:2010/05/09(日) 13:31:58 ID:Jk+cmwrA.net
だれか新型アルト買った人いないのかな・・・

474 :しあわせの黄色いナンバー:2010/06/22(火) 19:07:14 ID:BI7MOnTN.net
単刀直入に質問するとワゴンRとmoveどっちがおすすめ?

475 :しあわせの黄色いナンバー:2010/06/22(火) 22:20:38 ID:9rmHT+fS.net
>>474
どっちも大して変わらない
思い入れがないならディーラーの対応がいい方か、自宅に近い方にしとけばいい


476 :しあわせの黄色いナンバー:2010/06/23(水) 01:15:06 ID:pAxvyXgO.net
>>475
レスサンクス
どっちも大して変わらないなら安いムーブにしようかな・・・
あとさっき調べてたんだけどステラにもMT車ってあるけどステラは前のふたつに比べると少し狭いんだろうか?

477 :しあわせの黄色いナンバー:2010/06/23(水) 01:15:48 ID:rtDMqT+H.net
最寄は三菱だったりするんだな

478 :しあわせの黄色いナンバー:2010/06/23(水) 22:08:31 ID:o1ZRjJpt.net
>>476
ちょっと調べてみたら、両車ともATはインパネシフトだけどMTはフロアシフトなんだな。
で、ムーヴはインパネのシフトゲートがフタされてるけどワゴンRは物入れになってる。
ワゴンRは助手席下にも物入れがあるし、使い勝手はワゴンRの方が上かな。
個人的にはダイハツが好きだけど、特にメーカーや車種にコダワリがないならワゴンRを勧めとく。
もちろん、単純に安いから、というのも決め手にしていい。ムーヴならそれほど後悔もしないだろう。
ステラは絶版になることが確定してる(メーカーが死んだ)から、そういうのが好きか嫌いかで決めればいい。

ところで、ワンボックスという選択肢は考えてないのかな?
ワゴンR系のようなトールセダンより荷物は載るよ。ケツ駆だからMTだと面白いしw
価格が高いのと燃費が悪いのが欠点だけどね。


479 :474:2010/06/24(木) 00:37:44 ID:tRYayGst.net
>>478
単純に通勤&ちょっとしたお出かけに使うからワンボックスは考えてないなぁ
ちなみに車に関してはほぼ素人で、今乗ってるのが12年式のMTライフで、色々ガタがきてるから新車買おうと思ってるところなんだ
とりあえず買ったからには乗り潰すつもりだからなるべく頑丈なやつがいいのかな
燃費のほうは今の車だとたいして差はでないみたいだし

しかし色々調べてもこれだ!っていう決め手がまるでないから困る・・・


480 :しあわせの黄色いナンバー:2010/06/24(木) 14:23:10 ID:PyyIa6EO.net
R2のMTがパネルよりシフトだったキガス。

481 :しあわせの黄色いナンバー:2010/06/24(木) 22:32:29 ID:vsv3CNgm.net
>>479
今までライフに乗ってたんなら、ワゴンR系はほぼ同系列と言えるから、できること・できないこともほぼ同じ。
大雑把に言うなら、満足感も不満感も同じような感じと思って乗り換えればいいと思う。

ワンボックスを勧めたのは、中の広さは一度乗るとクセになるほど快適だからw
4人乗って旅行に行こうっていうんならワンボックスは選択肢に入れていい。
でも通勤やちょっとしたお出かけ程度なら、それほどは勧められない。高いしね。

>>480
R2もMTはフロアシフトだよ。
インパネシフトのMTは軽の現行車種では多分ハイゼットバンだけ。独特の操作感で面白いよw
ttp://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/15/938010060309380622023.html


482 :しあわせの黄色いナンバー:2010/06/25(金) 09:32:51 ID:RcIsMdg9.net
スズキのエブリイ(同様にマツダのスクラムバン)
もインパネシフトだよ。

483 :しあわせの黄色いナンバー:2010/06/25(金) 21:28:17 ID:FAEd/mWZ.net
いつだったかのシビックRみたいだな

484 :474:2010/06/27(日) 23:54:25 ID:TzxTy2MR.net
>>481
今日試乗して(ATだったけど)ワゴンRに決めたよ
レスくれた人たちありがとう


485 :しあわせの黄色いナンバー:2010/07/21(水) 00:34:44 ID:xfHRL/eg.net
軽で新車でMTってスバルでしか出てないと思ってた
無知な自分をpgrしてくれたまえ

しかしステラで高速乗って気づいたら
普通に130km/h出てたときはビビッた
違和感ないんだもんな あせったー

486 :しあわせの黄色いナンバー:2010/07/21(水) 07:49:15 ID:xRRJEGL2.net
R2とかステラとか、他の軽と違うからね。
なくなるのが惜しい

487 :しあわせの黄色いナンバー:2010/07/21(水) 10:16:11 ID:pytEbW+p.net
ソニカとかステラとか、そういうのが売れないのは何故だろうなぁ〜

488 :485:2010/07/21(水) 17:34:12 ID:xfHRL/eg.net
>>486
友人(男)助手席に乗せて走ったら
「スゲーな…俺、今まで軽って馬鹿にしてたよ」
と一言つぶやいた。さすが元飛行機メーカー。
ホントになくなるのは惜しい。今買っといてよかった。

489 :しあわせの黄色いナンバー:2010/07/22(木) 01:41:23 ID:4jb+e1dR.net
そりゃターボついてれば早いよwどんな軽でも

490 :しあわせの黄色いナンバー:2010/07/22(木) 07:47:54 ID:1mlvG+L8.net
>>485はMTについて書いてるからMTじゃないの?
ノンターボだと思うんだけど

491 :485:2010/07/22(木) 15:45:07 ID:CbhbRocj.net
>>490
今乗ってるステラはMTノンターボ。
昔アルトワークスのMT乗ってたけどそっちはターボつき。
MTであることとターボのある無しは無関係だよね?

492 :しあわせの黄色いナンバー:2010/07/22(木) 21:38:31 ID:HyJq6rSC.net
亀レスすまん
>>482
確かにそうだった。

>>484
購入おめ

>>491
車種によってはMT=ターボつきってこともある。
先代ラパンなんかがそう(MTはSSだけ)


493 :しあわせの黄色いナンバー:2010/08/09(月) 16:24:37 ID:L14M1wgt.net
廃版のスズキKeiにもターボーでMTあったよー。

494 :しあわせの黄色いナンバー:2010/08/10(火) 12:16:04 ID:FoefWvlI.net
ステラいいよ。
まあ、他にもいい車があるだろうけど。
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up123645.jpg

1速で20−30km
2速で20−40km
3速で40−80km(この排気音がいい)ここでアクセル踏み込むといい感じ。
4速で80−120km(公道じゃ無理だけど)高速道路でこの領域も最高。
5速は燃費用のギヤ、ってか120km以上出したことない。
ってな乗り方がいいかな。
3速が良く伸びる。

でエンジンブレーキは
3速で70−60km、2速で40kmでかければどんなコーナーでもクリアできる。

2→3→4速に切り替えるとき、エンジン回転を下げない(ダブルアクセル)機構があって。
峠、山道の登りとか飛ばすときに非常に有効。(他のメーカーは知らないが)
軽自動車をここまで作りこむのなら、乗用車ももっと乗りやすいんだろうなと思った。
エッセより車重が重いが、安全性の確保だと思って割り切っている。
ちなみにエンジン音は、8000まで回してもうるさくないです。
音はしますが、うるさいって感じじゃない。

この走りで、街乗り20、峠で24km/L。(エアコンは2割減)

495 :しあわせの黄色いナンバー:2010/08/20(金) 23:53:21 ID:6vq12MTv.net
ステラ欲しい。しかし間もなく生産終了なんだよなあ。

496 :しあわせの黄色いナンバー:2010/10/09(土) 05:11:42 ID:1hRaW8v5.net
そりゃ残念

497 :しあわせの黄色いナンバー:2010/10/17(日) 19:38:10 ID:vkKrdxdO.net
今日、ステラL MTを契約してきた。
40越えて初めてのマイカー。
納車は12月初旬じゃないかって。
わくわくが止まらない。

498 :しあわせの黄色いナンバー:2010/10/17(日) 20:11:43 ID:zqpLqeoP.net
>>497 リッター20km以上燃費。
運転が楽しい。
最初の一ヶ月で2000km走った。

走りすぎ注意な。

499 :しあわせの黄色いナンバー:2010/10/17(日) 22:03:10 ID:vkKrdxdO.net
>498
ありがとう。
納車されたら報告するよ、師匠。

500 :しあわせの黄色いナンバー:2010/10/17(日) 22:09:44 ID:kd3gw4Nn.net
なんて言うか、皆さんアツいですね色んな意味で。

501 :しあわせの黄色いナンバー:2010/10/17(日) 22:15:42 ID:vkKrdxdO.net
すまぬ、sage忘れた

502 :しあわせの黄色いナンバー:2010/10/19(火) 09:22:52 ID:ahg2DQ02.net
ざっくり調べてきたけど国産で最も安い現行車種って現時点でミニカバン?

503 :しあわせの黄色いナンバー:2010/10/19(火) 10:10:29 ID:hMGNvhct.net
これなんてどうでしょうか
ttp://www.ju-janaito.com/ctrlStockCtn/1284541303210/

504 :しあわせの黄色いナンバー:2010/11/01(月) 23:43:46 ID:UI1lWaZ+.net
社用車をリコールでダイハツに持ち込みながら
待ち時間カタログや実車いろいろ見てまわったんだが
ATにタコメータつけてMTはカタログみると速度計のみってなってたんだが
逆じゃないのか?

CVTばっかだったな。


505 :しあわせの黄色いナンバー:2010/11/02(火) 02:46:27 ID:wwxa3P6A.net
MTは車速と選択したギアで回転数が決まるからタコメーターは不要
ATにはトルクコンバーターがあるためタコメーターがないと回転数が分からない
以上

506 :しあわせの黄色いナンバー:2010/11/03(水) 16:20:57 ID:AG+VxLVv.net
そんな技術的な話じゃなくて
グレードが一番低い型にしかMTがないからでしょ

507 :しあわせの黄色いナンバー:2010/11/03(水) 17:50:07 ID:EvbJG4df.net
エッセカスタムは最上級グレードなのにMTあるね

508 :しあわせの黄色いナンバー:2010/11/05(金) 18:04:50 ID:RSi3GK0d.net
俺ならKeiのターボ付き4WDかな
車種以前に軽ならせめてターボ付いて4wdじゃないと
急勾配の山道とか後ろの車のプレッシャー
半端ないからな〜

509 :しあわせの黄色いナンバー:2010/11/05(金) 20:30:03 ID:JnneZ+pR.net
君は普通車にしたほうが幸せな余生を送れると思う

510 :しあわせの黄色いナンバー:2010/11/08(月) 21:49:37 ID:SwAcSgHa.net
ステラ・ミラ・アルト
178cm75sだと少しキツイすか


511 :497:2010/11/14(日) 20:53:10 ID:Xkac+WgP.net
納車日が決まって嬉しい反面、なぜか不安みたいな
ものが込み上げてくる。

…これがマリッジブルー?
未婚だけど。

512 :しあわせの黄色いナンバー:2010/11/14(日) 21:56:01 ID:5JLsB0Pe.net
>>511
まあまずまちがいなく納車日に不安は吹っ飛ぶから安心しろw

513 :しあわせの黄色いナンバー:2010/11/21(日) 00:29:45 ID:IAA+4752.net
ココの住人の要望まとめて光岡自動車に見せたら創ってくれるかもねw

514 :497:2010/11/29(月) 00:40:21 ID:2BRJ1CwV.net
>512
吹っ飛びましたw

515 :しあわせの黄色いナンバー:2010/11/30(火) 08:12:39 ID:rGVjCuDK.net
納車おめw

516 :しあわせの黄色いナンバー:2011/01/30(日) 15:41:00 ID:lCdlcxzk.net
やはりエッセかミラか

517 :しあわせの黄色いナンバー:2011/01/30(日) 22:40:21 ID:SO58kN28.net
初心者で変な質問だけど2WDでターボ無しと4WDでターボ付きだと
燃費ってどのくらい変わるの?
ちなみに軽ATのムーブで

518 :しあわせの黄色いナンバー:2011/01/30(日) 23:17:36 ID:b6cG/7qX.net
>>517
リッター15キロとリッター10キロくらい

519 :しあわせの黄色いナンバー:2011/01/31(月) 14:55:47 ID:hGD3RScc.net
ジムニー…一択

520 :しあわせの黄色いナンバー:2011/01/31(月) 14:58:31 ID:pBF9fORY.net
>>517 オイルを0W−20入れれば、2WDターボなしは。
市街地で20km/Lいく。

521 :しあわせの黄色いナンバー:2011/01/31(月) 15:01:25 ID:zSFe8Onk.net
市街地ならどーしても燃費は下がる

一定速度なら四駆でも結構走るけどな

522 :しあわせの黄色いナンバー:2011/01/31(月) 15:25:00 ID:pBF9fORY.net
俺のMTは、市街地20、遠出で24いく。(エアコン未使用時期)

523 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/01(火) 21:00:11 ID:BYX4uO1O.net
ミニカバンMT

524 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/25(金) 06:25:43.26 ID:NqxN00S3.net
ミラバンMT

525 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/25(金) 09:23:06.87 ID:NW0/HYLd.net
MTなんてチャカポンと一緒

526 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/04(金) 16:40:09.60 ID:/w7ezKGV.net
ミニカも終了か

527 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/04(金) 17:14:39.63 ID:bPeQv9VY.net
ミニ鞄かとオモタ

三菱も軽自動車撤退かなぁ

528 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/25(金) 20:47:50.56 ID:BselHjAD.net
エッセMT最強伝説

529 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/03(火) 05:03:36.44 ID:IoIibiNh.net
日産オッティ(三菱ek)良いだろ!!


って俺が欲しい

530 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/09(月) 17:35:40.44 ID:GpoSv/o5.net
エッセMTまだあるの?
ジムニー楽しいよ。なぜかエコカーじゃないけど。

531 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/09(月) 21:52:30.12 ID:bxkscamp.net
俺のワゴンRはスーチャついてる
俺のRより峠で速い車は、少なくとも関西にはいない。
最速の車。それがワゴンR。
青のデイライトLED全開ギラギラで
倍プッシュ。
店員に空力言われてエアロに40万投入。
帰りのカーブで車体浮いてマジ感動。
速くなった気がする。いや、速いから
飛ぶんだし。
サウンドもドンキで安かったBOZUで
ラッパ我リヤ。当然、土禁リスペクト。
ムートン最強だしな、ムートン。
俺の車知らない奴から集会の場所聞いて
単騎で乗り込んで実力をアピール。
同じR系だし意識してんのか、こっち見てたGT-R3台にいきなり横付け。ヤっか?つった直後、アドレナリン全開で
スタートダッシュ。最初のカーブで
ミラー見たら、なんか1台もいない。
結局最後まで独走YEEE!!!!!!!
今 俺のRは伝説。かっこいいぜ。す

532 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/09(月) 22:34:05.15 ID:5eSNcPYa.net
>>531
最近チラホラ見るんだが、ちょっと長くなったのか

最後の「す」は脳味噌に鬆が入ってる「す」なん?

533 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/09(月) 23:13:01.90 ID:fkr6Xtkn.net
ミニカMTは良い車だったよ……
教習所を出てから運転した初めての車だったから余計に思い出深いな

534 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/10(火) 10:06:36.85 ID:z7n3Zs+Y.net
>>531
後ろ見て勝利宣言?_おめでたいな。

535 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/14(土) 19:48:32.89 ID:acnJ7sZi.net
コピペに釣られてんの

536 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/23(月) 23:28:23.11 ID:qBzXOTfS.net
>>531
こんな奴がいるからどこのスレ見ても軽海藻は貧乏人やDQN低所得が多いと罵倒される。

537 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/28(土) 00:16:06.36 ID:ultHTjER.net
ジムニーだけは絶対選ぶな

538 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/17(金) 07:35:59.09 ID:aY79geYv.net
エッセが生産終了だと

539 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/18(土) 10:04:13.27 ID:zy+r9tSC.net
ミラバン最高

540 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/19(日) 01:48:50.21 ID:h3Jz3f2Q.net
>>538
ガーン( ̄□ ̄;)!
後10年もしたら軽MTなくなりそうだな

541 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/19(日) 05:09:36.44 ID:LWcRtBK0.net
エッセ売れてないのかな??

542 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/19(日) 09:04:14.23 ID:ee2WHNak.net
コペンより先にエッセが逝ったか…

543 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/06/19(日) 10:01:09.76 ID:ZgKxFJzD.net
エッセはイースが発売になるからなくなった
イースにMTがあるかはまだ未定
2気筒エンジンにMTが面白いかは正直微妙…
そもそも3気筒でも振動が醜いのに2気筒って…
MTは楽しめないわな

544 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/19(日) 10:27:38.65 ID:LWcRtBK0.net
そうだな、MTだとノッキングが起きるかもな。

545 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/19(日) 14:34:11.95 ID:l4hgT1Wu.net
ぶっちゃけ、MTの高伝達効率よりもCVTの低ギア比使った方が燃費良いしな

営業グレードでも最近はMT乗れない新入社員増えてきててATの方が売れる
みたいだし、つまらない世の中になって参りましたよ……

546 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/21(火) 00:13:59.82 ID:rvajid4g.net
タントのMTに乗るのが夢てす!
いつか出ないかな?w

547 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/21(火) 00:26:38.82 ID:ZXbcTvJb.net
エブリィワゴンのPZターボにMTがあればなあ
下位グレードにMTが存在してたから改造でいけそうか?

548 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/21(火) 00:40:22.10 ID:BhMwKim/.net
サンバーおすすめ

549 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/23(木) 21:07:52.68 ID:rYRaby5H.net
>>543
3気筒って6気筒同じ位バランスがいいのではなかったか?

550 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/24(金) 14:57:01.36 ID:peP01VT0.net
あー東ドイツの2ストね

551 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/26(日) 00:35:35.89 ID:+jaxK9pl.net
>>549
それ2スト3気筒の話

552 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/26(日) 06:16:42.73 ID:a4Jy8+X7.net
3気筒は2気筒よりバランスが悪い。

553 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/26(日) 11:29:20.31 ID:xu0baIw3.net
振動のピークは2気筒よりマシなんじゃ?
(2気筒は水平対向とかバランスシャフト前提とかじゃなくて素で)

554 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/06/27(月) 20:06:31.41 ID:TpDnrovO.net
バイク乗りからすると単気筒>ツイン>フォア
と言う感じ

正直SRとかハーレーとかは乗る気が起きん

555 :しあわせの黄色いナンバー:2011/07/24(日) 19:50:22.98 ID:jza4vYir.net
フィットのHYBRIDってMTないよな?
つまらなすぎて興味失せたよ。

556 :しあわせの黄色いナンバー:2011/07/25(月) 22:21:00.76 ID:ocpkTJnN.net
その場合はCR-Zをどうぞ

というかハイブリッドのMTはあれしかないんでは

557 :しあわせの黄色いナンバー:2011/07/26(火) 09:06:29.93 ID:CyUBOYBZ.net
何故、初めて買う車が軽自動車なの?

馬鹿なの?

558 :しあわせの黄色いナンバー:2011/07/26(火) 09:26:25.99 ID:Mr1nbBG2.net
スレタイの事なんだろうか?
前に普通車乗ってても、軽買うのが初めてなら
「初めて買う軽自動車」だよなぁ

559 :しあわせの黄色いナンバー:2011/07/26(火) 20:41:32.02 ID:yPab0NLx.net
山田君、557の座布団を取って558にあげなさい

560 :しあわせの黄色いナンバー:2011/07/28(木) 08:27:34.02 ID:NlKy42/v.net
エンジンと排気系を少しいじって、
足回りをちょいダウンして、
峠と街乗りを両立できる軽って、いま何がお勧めかな?
後席も欲しいので、コペンは勘弁。好きだけど。
あと、トールワゴンタイプは好かん。

561 :しあわせの黄色いナンバー:2011/07/28(木) 08:37:25.43 ID:XJVFttQl.net
オレは3月にエッセ(勿論MT)を新車で買った。

今でも満足w

562 :しあわせの黄色いナンバー:2011/07/28(木) 10:20:59.32 ID:n1Tay3nz.net
ミラバンMT最強

563 :しあわせの黄色いナンバー:2011/07/28(木) 21:34:55.03 ID:YHwAUPLj.net
>>559君、
>>557がなんで座布団を取られたのか、理解していないみたいだから、
楽屋で説明してあげて。
舞台でやると、お客さんしらけるからね。



564 :しあわせの黄色いナンバー:2011/07/28(木) 23:56:12.76 ID:4MExTRvC.net
>>557は少年だから仕方がない

565 :しあわせの黄色いナンバー:2011/07/29(金) 01:56:27.57 ID:OvZml8bD.net
韓国S&T大宇、ダイハツ工業に部品供給
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110720-00000024-yonh-kr

566 :おさかなくわえた名無しさん:2011/07/29(金) 22:14:02.72 ID:mK6sDIXK.net
AZ1以外考えられん

567 :しあわせの黄色いナンバー:2011/08/13(土) 15:31:59.91 ID:JFyAJjBs.net
キャロルのMTってまだあったんだな
盲点だったわ

568 :しあわせの黄色いナンバー:2011/08/14(日) 01:39:13.86 ID:6efqaxXX.net
kei
ワークスじゃないのは特に安い

ただ中途半端な車高が難点

569 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/04(日) 05:32:42.04 ID:pwEUeCVg.net
>>556
現行じゃなくてもいいならインサイトも。
ガソリンと電気のハイブリッドじゃなくてもいいなら、まだあると思う。

570 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/09(金) 06:17:14.86 ID:ijrVopry.net
イースはMT無し
CVTだけ


571 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/29(木) 13:02:16.19 ID:d8zXJNOZ.net
NA・5MT最強アホ見たいに燃費が良い。

572 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/11(火) 11:19:57.62 ID:e78QAP0N.net
カブ50最凶

573 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/30(金) 02:56:08.73 ID:SE2mHCRb.net
アルトワークスの新型が出るって噂だったのにどうなったんだろ?

574 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/30(金) 05:11:21.52 ID:xNRNXRlx.net
バモス

575 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/30(金) 10:44:53.66 ID:13DC43+e.net
>>1は男か?

漢なら軽トラだろ!
エアコン、パワステ、パワーウインドウ、カーステレオなど、軟弱なものは全てオプション扱い。
簡潔、スパルタンな内装にくわえ、変わりに奢られるのは
重防錆使用、4WD、強化サス、強化鳥居、LSD、軽量ボディ、クロスミッション、スーパーチャージャー、ターボ、等など
走りには欠かせない、鍛え抜かれた至れり尽くせりのパーツが用意されている。
常に乗り手に攻めの走りを要求する、最高に熱い、漢のバトルマシンだ。


でも、最近のマシンはエアバックがつくぞ。ジェントルマンだぜ。



576 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/30(金) 12:21:11.79 ID:RCcMT9+i.net
ミニキャブは安いね。前はミニカバンがもっと安かったけど。

577 :しあわせの黄色いナンバー:2012/01/03(火) 12:04:15.78 ID:iNNqorNz.net
箱はインパネシフトが増えてきてるのが残念だ。
足に合わせるとシフトが遠い。シフトに合わせるとペダルが近すぎる・・・。

578 :しあわせの黄色いナンバー:2012/01/04(水) 22:07:07.87 ID:tS+QeM68.net
>>577
それがあるからシフトノブをエクステンションバーで延長しちゃってる。

579 :しあわせの黄色いナンバー:2012/01/04(水) 23:09:18.62 ID:BoJf0ucu.net
M    T
Manual Transmission
MT、マニュアルトランスミッション(手動変速機)


A      T
Automatic Transmission
AT、オートマチックトランスミッション(自動変速機)


Transmission
【可算名詞】 【自動車】 変速機,伝動装置.

580 :しあわせの黄色いナンバー:2012/01/04(水) 23:17:47.35 ID:BoJf0ucu.net

正解は何番でしょうか?


ミッション【mission】

1  キリスト教の、伝道。布教。宣教。また、伝道団体。伝道組織。
2  「ミッションスクール」の略。
3  使命。使節。また、使節団。「政府が―を派遣する」
4  「トランスミッション」の略。

581 :しあわせの黄色いナンバー:2012/01/05(木) 10:09:42.53 ID:WtEDpUc+.net
結構雪が降るならkeiは最高じゃまいか
安心の車高だよ
ただ、雪国ならSUVにした方がいいけど

582 :しあわせの黄色いナンバー:2012/01/05(木) 10:12:52.94 ID:WtEDpUc+.net
>>560
エッセが結構評判いいみたいよ
いじるの前提ならカスタムよりエコの方がいいらしい

583 :しあわせの黄色いナンバー:2012/01/26(木) 23:47:11.38 ID:yOb+OqkH.net
エッセって女が乗る車じゃないの?
現行でMTあるの?

584 :しあわせの黄色いナンバー:2012/01/26(木) 23:57:53.44 ID:atQh4rPa.net
>>583
エッセはMTあるよ。俺の勤務先の社用車がソレなんだけど結構楽しい。
でももう現行車種じゃなくなったw
後継のミライースは全車CVTでガッカリ。

エッセ、新古車だったらまだ出てくるんじゃないかなあ。MTの新古車は厳しいか。

585 :しあわせの黄色いナンバー:2012/01/27(金) 00:41:53.08 ID:ZIG0gxQI.net
エッセも終了かぁ ミライースが安すぎるからね、、、

>>583
エッセは今の枠の軽では、ベース車両的な魅力があると思う
中を見ると内装が一部鉄板むき出しだったりして、重さも700kgしかないしね
ttp://www.motordays.com/newcar/articles/esse20060127/


586 :しあわせの黄色いナンバー:2012/01/29(日) 21:39:54.10 ID:TJ9T6fZo.net
オッティ乗ってる人、居ませんか?

この夏をメドに初の軽を買おうと思ってます。
オッティかミラ、どっちにしようか?と候補になってるんですけど
なかなかオッティに乗ってる人が身近に居なくて・・・

良い点と悪い点、聞かせていただけたら有り難いです。


587 :しあわせの黄色いナンバー:2012/01/30(月) 10:27:01.81 ID:hmPZPW0u.net
「奴隷制が廃止された理由です。奴隷制は奴隷の面倒を見なければならない。
強制的に働かすには暴力で脅す必要があるので、軍隊のコストがバカにならない。
それに無理やり働かせてるのではモチベーションがあがらないから生産性が悪い。
それより解放して、一生懸命働けば豊かになれると思わせた方が、
進んで働くから生産性が高いわけです。でも、実際は賃金を管理されているから、
いくら一生懸命働いても豊かになれないのですが・・
(植民地が独立できたのも同じ理由による)」金融のしくみは全部ロスチャイルドが作った

588 :しあわせの黄色いナンバー:2012/01/30(月) 11:00:56.95 ID:tyQDRx0t.net
>>583
エッセに限らず軽自動車は全部女の子の車だよ。


589 :しあわせの黄色いナンバー:2012/02/01(水) 00:34:36.43 ID:KkuG9gix.net
>>588
ジムニーは男の子のオモチャ。

590 :しあわせの黄色いナンバー:2012/02/05(日) 14:43:40.48 ID:WOlAUxoz.net
男向きに作ってあるのジムニーとかテリキだけ?
アルトワークス、ビートくらいなもん?

591 :しあわせの黄色いナンバー:2012/02/06(月) 20:38:49.89 ID:d7x7s+bi.net
>>580

5.芳本美代子

592 :しあわせの黄色いナンバー:2012/05/07(月) 16:12:54.54 ID:pW0hiNaR.net
>>591
誰だそれ?

593 :しあわせの黄色いナンバー:2012/05/07(月) 19:07:32.65 ID:DCQGrpdd.net
>>590
ムーヴ カスタム、タント エグゼとかどうよ?

594 :しあわせの黄色いナンバー:2012/05/07(月) 21:17:19.86 ID:FgKusmtC.net
>>591
みっちょんなんて知ってんのお前と・・・

595 :しあわせの黄色いナンバー:2012/05/08(火) 00:29:47.08 ID:IPqsGEAz.net
>>594
おれか

596 :しあわせの黄色いナンバー:2012/05/08(火) 06:32:10.73 ID:a6n99XBm.net
>>590

けいとら

597 :しあわせの黄色いナンバー:2012/09/02(日) 15:36:58.62 ID:4jtWEwt3.net
ステラほしかったが今は売ってないんだな…

598 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0/8:0) :2012/09/02(日) 19:06:36.27 ID:u5JPd5Yf.net
>>597
現行はミラのOEMだね

599 :しあわせの黄色いナンバー:2012/09/02(日) 22:35:17.79 ID:V8W8IQG7.net
ワゴンRからMT消えた。

あと新車の中で残るはek、オッティ、ジムニーのみ?

600 :しあわせの黄色いナンバー:2012/09/03(月) 01:39:56.94 ID:ZGFhrVoc.net
>>599
アルトとキャロル、AZオフロード、ミラにもMTがまだある

ムーヴのMTもいつの間にか消えてたんだなorz

601 :しあわせの黄色いナンバー:2012/09/03(月) 14:28:12.81 ID:2lWqsFZo.net
155cm以下でバン以外だとekくらい?

602 :しあわせの黄色いナンバー:2012/09/03(月) 20:51:55.31 ID:XXWwh7EQ.net
バモス・ホビオ・アトレーにMTなかったっけ?

603 :600:2012/09/03(月) 22:11:02.82 ID:ZGFhrVoc.net
>>602
ほんとだ
バモスとホビオにも残ってるわ
アトレーは現行になってからはターボ+ATしかないけど

もちろん4ナンバーだとエブリイにもハイゼットカーゴにも
MTは残ってるけどね

>>601
すぐ上のレスくらい読めよw

604 :しあわせの黄色いナンバー:2012/09/14(金) 02:18:50.73 ID:RbjJIg1j.net
ジムニーターボ 間違いねえ

605 :しあわせの黄色いナンバー:2012/09/14(金) 23:24:47.20 ID:iNnlH+cp.net
>>604
ハマるか超絶後悔するかの二択だなw

606 :しあわせの黄色いナンバー:2012/09/15(土) 00:41:37.03 ID:uBFaHikG.net
ジムニーは是非とも試乗してから購入を考えて下さい
あのポジション あの使い勝手の悪そうなパッケージ...
十中八九は買わないと思います




607 :しあわせの黄色いナンバー:2012/09/16(日) 01:28:59.16 ID:1e2kuoTQ.net
ジムニーは好きな奴が買えばいいんだよ。
興味のない奴が無理して乗る車じゃない。

俺は好きだから買った。
乗るのが楽しい車だ


608 :しあわせの黄色いナンバー:2012/09/17(月) 12:27:28.09 ID:Ga9lRZyv.net
嫁さんがパジェロミニで、俺のセカンドカーがジムニーだが、
やっぱオフロード以外はパジェミ圧勝だな・・
それだけジムニーには浪漫が詰まってるけど。

609 :しあわせの黄色いナンバー:2012/09/19(水) 15:18:30.43 ID:BL9bzG20.net
ek/オッティも来年にはMT消えそうだけど…。
買うなら今のうちだな

610 :しあわせの黄色いナンバー:2012/10/15(月) 21:56:10.83 ID:JhMzrPIN.net
現状新車で買えるMTラインナップってどんな状況?

スズキ ジムニー
スズキ アルト
三菱 パジェロミニ
三菱 ekワゴン
三菱 ミニキャブ・キャンパー
ダイハツ ミラ
ホンダ バモス

この位?

611 :しあわせの黄色いナンバー:2012/10/16(火) 02:18:08.90 ID:fQJz67nk.net
>>610
4ナンバー入れなければそんなもん
4ナンバー入れるならスバルも忘れないであげて
パジェロミニとKIXはまだ受注受けてるのか?

612 :しあわせの黄色いナンバー:2012/10/16(火) 22:33:55.17 ID:TQTRTZ3y.net
>>611
スバルは軽撤退なんで忘れてもいいと思うケド。
オレは去年サンバーSCの5MT買ったぜ、納車に2ヶ月待たされたわ。

>>610
このラインナップで過給器付きはジムニーとパジェロミニだけか〜。
で、パジェロミニは今年の6月で生産終了してるから欲しい人は急がないとね。

613 :しあわせの黄色いナンバー:2012/10/22(月) 00:30:03.10 ID:IIZML1o0.net
どうなる三菱自動車の再建―始まった優先株転換―
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121019-00000002-toyo-bus_all


614 :しあわせの黄色いナンバー:2012/10/29(月) 10:51:08.77 ID:7tyS77Vu.net
現行ワゴンRのMTディーラーで特注したひといて半年待ったっていってた
新車はクラッチワイヤーのすべりもよくギアチェンジも軽くていい

615 :しあわせの黄色いナンバー:2012/10/30(火) 02:07:16.04 ID:vNbyQMUO.net
>>614
特注というより受注生産になってるから納車が遅れたんだろ

ずいぶん古いハナシになるけど C33ローレルの5MTを新車で買った時 半年近く待たされたよ
最近では バモスにメーカーオプションのリアヒーターを着けたら3ヶ月待ちになった

グレード ミッション オプションによって納期が変わるって事



616 :しあわせの黄色いナンバー:2012/11/07(水) 02:35:10.10 ID:tY67hE2t.net
俺は11年式チェイサーのツVのMT新車で買ったがこれは即納だったな

617 :しあわせの黄色いナンバー:2012/11/07(水) 22:41:24.02 ID:C2X+gXKw.net
>>1。プレオRSでいいんじゃないか。

618 :しあわせの黄色いナンバー:2012/11/08(木) 13:36:33.52 ID:LomBMk7i.net
四畳半に住んで浮いた金で有意義な人生を送ってる俺は
勝ち組だぜ

619 :しあわせの黄色いナンバー:2012/11/14(水) 15:35:17.21 ID:dgt+SyZ7.net
軽乗用車が4畳半だとすると
俺の軽トラは2畳だな
カーステレオのウーハーつける場所がないぜ

620 :しあわせの黄色いナンバー:2012/11/18(日) 12:04:52.78 ID:nCerGbRN.net
荷台があるだろがw

621 :しあわせの黄色いナンバー:2012/11/19(月) 12:27:05.34 ID:XU+rwdAW.net
>>619
軽トラは2畳+庭じゃね?w

622 :しあわせの黄色いナンバー:2012/11/28(水) 14:43:40.97 ID:DYDLqjoe.net
ワゴンRがいい

623 :621:2012/11/29(木) 06:41:04.14 ID:apVwnLp7.net
>>622
残念ながらもう無理

624 :しあわせの黄色いナンバー:2012/11/30(金) 13:11:42.81 ID:CCGASsT9.net
おれは四畳半に住んでるが
人の目などまったく気にしてはいない
背伸びして豪邸に住んでる奴に限って
他人の住居とかが気になるらしいが
下衆としか表現のしようがない
見栄で豪邸に住んでるとしたら気の毒でしょうがないし
そんなに見栄張りたいなら自宅の前に札束でも積んでおけばいい話だ。

625 :しあわせの黄色いナンバー:2012/12/03(月) 16:03:04.76 ID:yWbXwdKv.net
>>623願えば叶うというじゃないか
カミングスーン

626 :しあわせの黄色いナンバー:2012/12/07(金) 21:35:25.57 ID:bYTSmzTH.net
のぞみ、かなえ、たまえ

627 :しあわせの黄色いナンバー:2012/12/07(金) 21:41:29.93 ID:SK0GD/s+.net
今でもMTあるのって、アルト、イース、ジムニー、軽トラ/1BOX系、だけ?

628 :しあわせの黄色いナンバー:2012/12/08(土) 05:29:13.58 ID:uHgrG70B.net
エブリィターボ

629 :しあわせの黄色いナンバー:2012/12/08(土) 07:59:08.91 ID:e/+HbqY9.net
>>627
ek&OTTI

630 :しあわせの黄色いナンバー:2012/12/08(土) 11:58:05.94 ID:T18+Tt49.net
一人二人乗りがメインで後部座席は荷物置きという人ならば
一番軽い710kgのアルトFがいいだろう
軽いので燃費もいいはず
ミラ750kgやekワゴン800kgは重い
それでも最近の重くなった軽にしては軽いほうだし、同じ車種でAT,CVTと比べたら軽いほうだけど。

631 :しあわせの黄色いナンバー:2012/12/08(土) 21:05:15.65 ID:gOXb8P88.net
>>627
プレオ

632 :しあわせの黄色いナンバー:2012/12/08(土) 22:06:14.82 ID:A7gWbQkm.net
ミラってまだあったんだな
ミライースだけになったのかと思ってた

633 :しあわせの黄色いナンバー:2012/12/08(土) 22:09:27.45 ID:h+IQZ5jQ.net
ミライースにこそMTはないんだが

634 :しあわせの黄色いナンバー:2012/12/09(日) 16:26:40.60 ID:r6lq8C1Q.net
>>633
>ミライースにこそMTはないんだが
以下のようになりそう。普通、わざわざ同じサイズの車をFMCはしないわな。

108 :しあわせの黄色いナンバー:2012/11/08(木) 14:38:19.86 ID:hIs48unM
ねー知ってるぅ
来年ミラの名称消滅
代替はイースとイースバンで決定
4ドアボディ統一
MTは最下グレードに残

635 :しあわせの黄色いナンバー:2012/12/09(日) 19:40:24.79 ID:JsvR5929.net
>>634
最後のクーペ
ミラバン買っとくか…

636 :しあわせの黄色いナンバー:2012/12/10(月) 10:49:58.06 ID:XYWnOQxr.net
天井高くすれば
四畳半だって広いぜ

637 :しあわせの黄色いナンバー:2012/12/10(月) 23:15:04.61 ID:MerFeylP.net
ラパンSS

638 :しあわせの黄色いナンバー:2012/12/11(火) 01:53:59.34 ID:CgHOsJGq.net
ミニキャブの一番安いグレード

639 :しあわせの黄色いナンバー:2012/12/11(火) 06:38:04.30 ID:cuchp9xb.net
>>637
MT無くなった

640 :しあわせの黄色いナンバー:2012/12/11(火) 10:41:32.62 ID:keUOTBgr.net
豪邸に住んで年に何十億も固定資産税を払うなんて
バカバカしいと考えるのが普通だろ
だって、
それだけで一生遊んで暮らしていけるだろが

俺は賢く四畳半だぜ。

641 :しあわせの黄色いナンバー:2012/12/12(水) 18:31:11.36 ID:oaKE5oCY.net
30坪くらいなら資産税月5000円程度だけどな
借り物の四畳半よか広くて維持費が安いぜ

642 :しあわせの黄色いナンバー:2012/12/14(金) 10:11:52.64 ID:p4Exq8ig.net
豪邸と四畳半、
掃除はどっちが楽か

バカでもわかるぞ!

643 :しあわせの黄色いナンバー:2012/12/15(土) 19:19:47.73 ID:dbhVEnwu.net
フェローバギーを再販売してほしい。

644 :しあわせの黄色いナンバー:2012/12/15(土) 19:47:48.70 ID:TCuNXVxl.net
デミオ

645 :しあわせの黄色いナンバー:2012/12/16(日) 11:12:01.01 ID:hJsJtM9B.net
>>643
フェローバギーとかジムニーのキャンバスドア、
それにサブロク時代のバモスホンダ

こんなクルマ、今の保安基準や安全基準じゃ絶対作れないよね
昔はある意味ではいい時代だった

646 :しあわせの黄色いナンバー:2012/12/17(月) 10:38:36.06 ID:E5qFbijt.net
俺は四畳半に
最高級のソファーを置いてるんだぜ
快適だぜ

647 :しあわせの黄色いナンバー:2012/12/27(木) 19:55:42.80 ID:r6QY8e7C.net
三菱自の隠蔽体質が変わらなかったワケ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356583446/

648 :しあわせの黄色いナンバー:2012/12/27(木) 20:04:05.81 ID:g6WuO4/u.net
MTしか運転できない年寄り向けに新ワゴンRのMT車追加されたぞ
スズキ、「ワゴンR」にマニュアル車を追加 高齢者のニーズに応え
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121219/biz12121912420007-n1.htm

649 :しあわせの黄色いナンバー:2012/12/28(金) 02:27:02.08 ID:Dh35vDwX.net
シニアカーに乗れ!

650 :しあわせの黄色いナンバー:2012/12/29(土) 11:52:06.25 ID:r7IQX7aE.net
国家非常事態が進行中! 1216不正選挙によって日本の政治機能がハイジャックされています!
クーデターを黙認し有権者を欺き国会に居座っている過半数の議員を政治犯として糾弾すべきです!

http://www.youtube.com/watch?v=0u4THykp53E
「不正選挙」を糾弾し始めたら、創価学会のヤクザから恫喝を受けました。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_359.html

今度の不正選挙で一番ビビっているのは、当の自民党議員であると思います。
彼らは、国家丸ごとのとんでもない不正が行われたのを知ってしまいました。
出口調査ではどう考えても大敗だったのに、なぜか、大差で勝ったことにされてしまった....
ほかの同僚も同じことを言っている....こんな大規模な不正が日本で行われ、自分も当事者だなんて....。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_200.html

生放送でみんなの党代表が、これ違法選挙だとわかってて政府がやってるのは分かってますね。
これ選挙やり直しになりますよ、とはっきりとNHKで生放送した瞬間、全国一斉に放送が停止。
NHKもグルとは珍しいね。民法は言うまでもなく全部グルです。週刊誌は全て知っていた
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/280656150926602240

宮城2区の選挙区での私・斎藤やすのりへの投票に対し、
比例の未来の党への投票が6割しかなかった件。
昨日、私は『様々な団体から党でなく個人への推薦を頂いているから、あり得る』と述べましたが、
泉区、宮城野区、若林区が3つとも綺麗に×0.6に。しかも新潟など他でも同じパターン。なにこれ。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_242.html

各区ごとにわってみるとたとえば6307/10406=0.606みごとにすべて
きれいに0.6掛けしたものになっている各区にわたってしかも新潟と宮城と別の場所で!!
集計ソフト的な不正が行われた完全なる証拠である!!もちろん四割も減る分けないという
主張でも責めるべきだが、確率論的にはすでに各区でぴったり六割というのは
不正があったことを主張するうえで すでに数学的証明となっております。
(マスゴミが不正報道を行ったことが、データを通じて、数学的に証明された!)

651 :しあわせの黄色いナンバー:2013/01/08(火) 11:08:34.87 ID:Df0iqqjy.net
天井高くすれば
四畳半だって広いぜ

652 :しあわせの黄色いナンバー:2013/01/08(火) 18:55:51.46 ID:FEX9NWkE.net
蛙かよ

653 :しあわせの黄色いナンバー:2013/01/09(水) 14:36:33.75 ID:g/HYxO/U.net
俺は四畳半に
最高級のソファーを置いてるんだぜ
快適だぜ

654 :しあわせの黄色いナンバー:2013/03/13(水) 12:36:31.22 ID:ZuxGDajk.net
ミニカなくなったのが痛いな。
せめてライラだけでも残してほしかった。

655 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/01(金) 21:59:22.14 ID:BJsQJ85z.net
新車で買えるのほとんど無くなったな

656 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/02(土) 02:49:55.46 ID:+kHrK6ee.net
MT車だと自動ブレーキが付けられないから無くなるのは、仕方ない。

657 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/02(土) 04:40:18.74 ID:FUzGI7t2.net
ミラ ジーノ ミニライトスペシャルターボ MT

658 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/11(月) 20:17:02.19 ID:T280nPKh.net
増税になったらもうワゴンRしかないか

659 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/15(金) 00:54:48.31 ID:hcL2UN36.net
ワゴンRのMTってどんな感じ?
シフトが入りづらいとか無いの?

660 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/15(金) 23:25:39.07 ID:AmkId1Qj.net
ワゴンR。
カタログではCVTより燃費が悪いMT
まあ、いままでも有ったようだが、そんなにと思う位悪い。
チョット馬鹿らしくなって試乗もしなかった。
残念だか、これからはもっとMTは減っていくのかな。
まあ、時代の流れか。

661 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/17(日) 21:12:51.88 ID:vOhTF0dT.net
>>660
さすがに最近のディーラーで
MTの試乗車なんか置いてないだろ

662 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/29(日) 19:20:13.40 ID:P7fjqhwQ.net
でもまともなのはワゴンRしかないか

663 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/29(日) 21:38:30.28 ID:aEGGeeKL.net
そもそも4畳半なんて物件はほぼない。

664 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/30(月) 15:01:32.09 ID:qLI3Kp8u.net
ハスラーにMT

665 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/03(金) 17:41:33.93 ID:1He+GOe8.net
■5MT 100km/h 5速走行時の回転数■

・100 X 10の6乗 ÷ 60 ÷ (タイヤ直径) ÷ 3.14 X (変速比) X (最終減速比)

ハスラー・2WD:4060(rpm)
ハスラー・4WD:4060(rpm)

ワゴンR・2WD:3870(rpm)
ワゴンR・4WD:4220(rpm)

アルト・2WD:3830(rpm)
アルト・4WD:4180(rpm)

ミラ・2WD:3490(rpm)
ミラ・4WD:3930(rpm) 

666 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/03(金) 21:02:17.41 ID:rTkdMaXh.net
軽自動車って微妙だがMTってところが良いな
拘わりを感じる

667 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/03(金) 22:43:55.46 ID:eHotbDZ6.net
つーか、金銭的に新車で買えるMT車が
軽自動車にしかないだけ

668 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/03(金) 22:55:09.44 ID:AA+dEyu5.net
スイフトとデミオはMT選べるぞ
あとフィットとマーチにも一応MT用意されてる

669 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/04(土) 20:23:59.72 ID:DCRqlpNS.net
マーチNISMOは高いけどなw

てか、あの赤いドアミラーとかの自己主張強すぎな佇まいは何なんだよ
もっと普通の仕様で出せないのかよ

670 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/04(土) 20:42:43.78 ID:2kXuu9vK.net
だから一応と

671 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/05(日) 14:39:52.35 ID:kPVMKGb+.net
新年で買えるデッドラインが100万円以下ってことだろ

672 : 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/06(月) 01:44:53.65 ID:iiLA6w3h.net
>>664
俺もハスラー押すよ

673 : 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(2+0:5) :2014/01/06(月) 01:48:48.79 ID:iiLA6w3h.net
6年前のスレか!!
絶対1、もう車買ってるなww

674 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/13(月) 19:04:55.75 ID:aeUpd3g3.net
>>668
フィットも13G Fパッケージに5MTがあるよ。

675 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/15(水) 15:21:19.29 ID:Z3ycbTqK.net
キャリー

676 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/15(水) 15:35:08.45 ID:gk2hlGMU.net
スズキ、マニュアル(MT)とオートマ(AT)の利点を両立した新トランスミッション「Auto Gear Shift(オートギヤシフト)」を開発
http://autoc-one.jp/news/1624126/

677 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/15(水) 18:23:00.13 ID:s0A44ssK.net
クリープのオフ設定があるなら認める

678 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/15(水) 19:46:42.13 ID:lO978v8n.net
クラッチペダルがあって自動モードと手動モードが選べるとなお良し

679 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/16(木) 22:08:20.80 ID:1Uv1G1I8.net
もしかして横滑り防止装置義務化になったら軽のMTは完全消滅かね??

680 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/16(木) 22:17:47.49 ID:NCy1KM80.net
なんで?
現行の軽でMTに横滑り防止装置が付いてないのは
単にMTは低グレードにしか設定が無いだけでしょ

681 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/17(金) 00:32:22.96 ID:FuvbPuJa.net
>>680
だってハスラーとかワゴンRは同じグレードのCVTにあるのにMTにはないやん

682 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/18(土) 18:21:33.19 ID:k5sSiQqM.net
>>678
その昔、いすゞエルフにデュアルモードトランスミッションと言うのがあってだな。
乗用車では聞いたことないな

683 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/21(火) 05:00:22.55 ID:9YflYdMA.net
http://jp.autoblog.com/2014/01/19/daihatsu-kopen-tokyo-auto-salon-2014/
新コペンMT決定

ホンダは東京オートサロン2014に、N-ONEワンメイクレース仕様がCVTだったので
S660にはMTがない可能性が出てきた。

684 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/21(火) 06:24:18.82 ID:BoL7pDqV.net
ホンダは商用以外はCVTに一本化するんだな

685 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/21(火) 17:10:06.00 ID:KeR9iZnc.net
CVT軍のためにオンロード思考のオレがとうとうジムニーまで追いやられてしもた

686 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/22(水) 05:17:45.99 ID:Ksgz/m71.net
新コペンのワイヤーコントロール式MTは、フロアにリンクを通す穴の無いミライースにも搭載可能。
ワイヤーコントロール式MTだとインパネにも取り付けられる。

687 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/22(水) 12:45:20.21 ID:2lBcZAw9.net
無線電子制御式を開発したら天井にも取り付けられる

688 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/22(水) 21:58:32.28 ID:Ksgz/m71.net
>>687
バスのフィンガーシフトで良いでしょう。

689 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/23(木) 12:34:20.52 ID:jz/tHadw.net
音声認識でオッケー

690 :阻止押さえられちゃいました:2014/03/25(火) 00:43:20.93 ID:sCvb7ID7.net
今ならハスラーしかないな

691 :阻止押さえられちゃいました:2014/03/25(火) 15:49:45.00 ID:ED8D+gD3.net
ハイゼットワゴンだろ

692 :阻止押さえられちゃいました:2014/04/06(日) 11:32:54.35 ID:4P6IrIeb.net
新コペン意外に早いんだな

693 :阻止押さえられちゃいました:2014/05/07(水) 18:37:18.26 ID:GDE0v+Bd.net
>>263
http://m.youtube.com/watch?v=z4t58R4pFRk
わろたw

694 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/06(土) 09:46:44.00 ID:9+mQdy5S.net
栗さんま芋スタミナ教京観光金北パークルーム羽田代々木チェックタイアルペン八幡しょうゆトンコツ塩分子アパラーメンIGZOGTX860M

栗さんま芋スタミナ教京観光金北パークルーム羽田代々木チェックタイアルペン八幡しょうゆトンコツ塩分子アパラーメン

栗さんま芋スタミナ教京観光金北パークルーム羽田代々木チェックタイアルペン八幡しょうゆトンコツ塩分子アパラーメン
にんにくサブレパーク福岡中間貯蔵南元町駐車近代新潟鉄筋工場NHK市議会旅館代議員関西下港ヤーフォー外国人テレビ窃盗団アイフォン代々木クラウドターゲット海外系無許可ロケディレクター芸能なぜ中年問題ラーメン

アリババポート拠点国会再度拒否パクドラ北京求職ビザ観測非公開捜査ブルーンハンバーブぼったくり港空問題LGTBC新首相外国人避難所生活インドエアァマックさむらいデズネーリーマン雪アン成田八重湯下池不動産息子
ゲーム実況問題縮小呂板ローミング売れ残り検査キット下位争いスプリント骨折リーマン工作車オークション

695 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 11:09:40.55 ID:yQ7pyrJC.net
アルトとキャロル

696 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/26(月) 02:21:39.32 ID:DrVe806p.net
アルトかハスラーもしくはミラ

697 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/26(月) 14:10:21.87 ID:pnGhUMbL.net
せっかくMTなら ケータハムの160なんてどーよ

698 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/02(土) 06:00:09.35 ID:oSBy6a/G.net
(・∀・)

699 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/02(土) 06:54:52.00 ID:NK6uiAgu.net
今はアルトかな
あの軽さと背の低さは良い

700 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/09(土) 16:34:18.37 ID:IBGEIgLh.net
5/27にアルトのXグレードに5MT追加らしい。

701 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/14(木) 00:52:37.35 ID:miUhIcBL.net
日産デイズハイウェイスターX(平成25年式展示車)ダイハツムーヴコンテX(平成25年式未使用車)どちらがおすすめですか?
見た目と室内の広さはコンテだけど、室内インテリアはデイズがかっこよくて、悩んでます

702 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/14(木) 15:04:12.49 ID:g2fUwIMN.net
>>701
このスレ的には、どちらもMTじゃないからお勧めしない

703 :阻止押さえられちゃいました:2015/06/07(日) 05:55:42.31 ID:XviFE8sA.net
今、新車で買える軽でホンダのMTってある?

704 :阻止押さえられちゃいました:2015/06/07(日) 12:13:56.16 ID:sM7U/x2l.net
>>703
アクティ
バモス
ホビオ
S660

705 :阻止押さえられちゃいました:2015/06/21(日) 13:33:57.79 ID:ScjbXsS9.net
新車でMT買おうと思ってるんだけどミラかアルトで悩む…ワゴンRも捨てがたいが

706 :阻止押さえられちゃいました:2015/07/06(月) 14:42:30.91 ID:ViUTzson.net
>>705
ハスラーとかどう?

707 :阻止押さえられちゃいました:2015/10/05(月) 07:34:50.94 ID:mMzjQqdZ.net
ハスラーって装備的にCVT選ばないと損な車な気がする

708 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/22(火) 04:07:50.45 ID:dNz6OQjg.net
今ならバモスMT4WDが良さそう

709 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/19(火) 22:56:41.74 ID:jZyaCJal.net
サンバー買うなら今のうち

710 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/19(火) 22:57:31.05 ID:jZyaCJal.net
新車かw
失礼

711 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/30(土) 08:15:31.40 ID:dPCCla5L.net
ハスラーのMT。
真剣に購入を検討してみましたが・・・・
CVT車と比べると、スズキさん本当に売る気があるのか?
と、思ってしまいましたよ(T-T)

712 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/30(土) 12:29:24.56 ID:5YmMcysp.net
装備なんか気にしててMT乗れるかよ

713 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/30(土) 13:21:15.44 ID:Djg9klb/.net
その分値引きしてくれればいいけどね

714 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/03(水) 06:38:53.09 ID:2EzzOjWH.net
>>711
バモス買えよ

715 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/03(水) 23:20:41.80 ID:3bJi9poG.net
バモスだな
無くなる可能性大だし

716 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/04(木) 06:16:27.98 ID:Fq8+yCf0.net
バモスかな
軽箱が商用車にしか見えない方々には候補にすら挙がらないだろうが この手のクルマは所有して暮らしの中でガンガン使うと便利さが理解できる

そして
運転する楽しさが加味されてるバモス

コーナリング中に横転しそう?
心配すんな MRレイアウトの良さに驚くから
燃費15km/L ABSとエアバッグ....他に何が必要なの?

ハスラーより夢があるのはバモスの方 いい加減に気付け

買え マジで
後悔するぜ

717 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/05(金) 03:52:41.89 ID:aOQOrubX.net
RRのスバル製サンバーもリアエンジン+サスペンションのおかげでコーナリングが安定してる
今は中古しかないので対象外だが

718 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/08(月) 00:38:38.82 ID:RM5wrBnJ.net
>>711
MT乗りたいのにCVTの装備に焼きもち焼くとか・・。
あんなの一見豪華そうでほとんどATならではの欠点をカバーするようなものばっかじゃん。

719 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/08(月) 08:03:49.50 ID:IiJORoXh.net
UVカットが無いとかか
自分で貼れ

720 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/08(月) 19:59:06.95 ID:RM5wrBnJ.net
>>716
俺は今MRのミニバンに乗ってるがハスラーを買おうと思ってる。
この意味が判るかな?

721 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/08(月) 20:42:17.30 ID:KH8tQZ7t.net
子供なので読めませーん

722 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/08(月) 22:39:30.67 ID:ahMy1T4O.net
>>720
MRミニバンってエスティマかい?

まあ好きなクルマを買えばいいよ

ただ

ハスラーはクルマ好きが乗るクルマではないな

723 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/09(火) 01:12:45.05 ID:uciuCcpv.net
>>722
そうかな?
クルマ好きじゃない人こそ食指が動かないクルマだと思うぞ
道具に徹してるクルマじゃないし、
使い勝手の割には(道具として考えれば)少し割高感がある

大のクルマ好きとまではいかないかもしれないけど、
多少なりとも自分なりのこだわりがある人じゃないと
ハスラーは選ばないんじゃないかな
そういう人にとっては手頃なんだろうなと思う

724 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/10(水) 17:51:53.41 ID:3tjdbdT0.net
ぜんぶひらがなにしてください

725 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/10(水) 22:43:51.20 ID:78YKF3Ba.net
おことわりだ

726 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/12(金) 07:19:26.65 ID:KaIWGU5U.net
やさしいね

727 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/12(金) 22:59:03.43 ID:P8Kmx6kf.net
マジレスすると現行の新車ならエブリイかハイゼットカーゴ

<メリット>
大人4人が広々乗れる、荷物も沢山積める、室内の広さ最高
商用車なので多少の傷や汚れは気にしなくて済む
最上級グレードならキーレスや電動格納ミラーなど一般的な軽乗用車と同等の装備が付いている
新車価格が軽乗用車より安い
普通車と違って車検は2年ごとだが税金・保険は軽乗用車より安い
シンプルで頑丈なので長く乗れる
ターボorNA、2WDor4WDの組み合わせが自在にできる
↑コレ重要!近年ではS660やコペンのようなスポーツモデル以外でターボ+MTの
組み合わせがある車種が少ない。+α4WDとなるともうジムニーくらいしか選択の余地がない

<デメリット>
商用車なので見た目のデザインを重視する人はダメかも
車高が高いので一部の立体駐車場には入れない
タイヤハウスの出っ張りがあるので前席の足元が狭い(身体の大きな人はキツイ)

728 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/12(金) 23:41:57.73 ID:a86Bou4q.net
>>727
いや だからね
それは バモスのMRレイアウトを知らんからエブリイが云々とか平気で言えるんよ
あと 鈴木の耐久性

729 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/14(日) 18:35:50.36 ID:IQUruAlA.net
eKのMT復活しねーかな

730 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/21(日) 20:45:32.79 ID:RAIqQ6tm.net
こいつに聞けよ詳しいぞ=HS/07056522937 twitter/tomozo5884 Skype/taka45454545

731 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/22(月) 03:34:52.37 ID:4FSZCMU3.net
>>717
それがある所にはあるんだなー
近所のスバルショップにブルメタサンバーの新古車がアンタが迎えに来てくれるの待ってるよ

732 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/11(金) 23:12:32.44 ID:/nsUDMwQ.net
いくらバランス良くてもケツ下エンジンはもううんざり。

733 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/15(金) 09:09:51.14 ID:IgfywNsP.net
プレオRSみたいに
室内空間も適度にあってパワーもあるMTってもう出ないのかな
欲しい軽がないから新型デミオのガソリンMTに買い換えたんだけど
プレオの方が段違いで速いわ

734 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/18(月) 18:53:27.54 ID:3vJBWxbp.net
サンバー乗っとけ話の種にw

735 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/21(土) 23:06:22.78 ID:7IVFO0pr.net
実際自動車市場は極端なんだよな
本当に求めてるのはライトウェイトスポーツなのに
新86でもデカすぎなんだよ現代のエンジンならリッターで充分
KPみたいなハッチバックのリッターFRスポーツなんか出たら
そこそこ売れしそうな気がするけどな・・・

コペンやS660はなんかピンと来ない
リクライニングもしない2シーターは勘弁
それで結局MTのL700ターボあたりに落ち着いているという

736 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/05(日) 17:08:46.55 ID:fbCCgjlz.net
ュース報道春文教授立会人そていFX博奕「寸止講演会自主責任
40代やらせ会員権収集がかり40代ニュース報道巨樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足40代駅員サービス不足ホテルバイトワインパワーストーンギャンブル
マンハッタンタイ無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん★大阪人横抜き★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜいカタールラスベガススーダンサンパウロチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
20代配信者万引放送(虎の門20代無許可監督者保証医者横浜ポセイドンニュース)外国人足立区情報(ブフランス西村ドナルドソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)
ヘルスケアスタバ二ホン出店権利納税額40代お手柄カジノプランナー警部補気象制御芸能デスクGMドカシ

737 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/18(土) 13:28:12.83 ID:/Qg/cc79.net
プレオってMTあったのか
今頃知った
当時知ってれば候補に入ってたのに

738 :阻止押さえられちゃいました:2016/07/28(木) 05:55:43.72 ID:kJgREM8z.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/vX3ERl

739 :age:2016/12/24(土) 23:47:19.59 ID:yPNPPCjO.net
>>1
来年ジムニーがFullModelチェンジするから、
今から軽MTを検討するならジムニーかな。
10年乗れるよ!

740 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/25(日) 02:11:54.57 ID:0zG/Rusf.net
免許を取って初めての車が中古で買った初代ミラだった
2気筒4バルブエンジンで4速MTで4輪ドラムブレーキ、エアコンすら付いてなかった
本当に走るだけの車だった
でも初めての愛車だったから楽しくて毎日乗り回してた
時々その時の事を思い出して、無性に現行ミラバンが欲しくなるわ

741 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/25(日) 04:41:00.70 ID:y70iAJ75.net
>>735
>KPみたいなハッチバックのリッターFRスポーツなんか出たら、そこそこ売れしそうな気がするけどな・・・
FRじゃないけどRR(MR?)のルノートゥインゴ1g70ps/5MT、171万円(タコなし) 1/6から予約開始

742 :阻止押さえられちゃいました:2017/01/10(火) 23:33:21.06 ID:tnMlF7Jk.net
ハイオクいらね

743 :阻止押さえられちゃいました:2017/01/22(日) 20:22:36.85 ID:CaaOn0Oh.net
>>739
新型ジムニーもMT廃止すんのかな?

744 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/07(火) 05:41:19.88 ID:Pqz4iLFm.net
>>718
ターボが選べないのは痛い。
いちおトルコンないからMTでも十分走るが、ターボあったらさらに余裕のある走りが期待できる。

745 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/10(金) 06:56:22.70 ID:zo/9sFaH.net
新型ワゴンR MT無くなってたね。残念!

746 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/10(金) 20:52:09.27 ID:t8AMuGYB.net
>>745
今度は追加でも出なさそうだな
ワークスの為に新設計したMTがあるのにもったいないな

747 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/15(水) 19:48:13.84 ID:Yn5+hFcs.net
最近のスズキはいろいろ勿体ないと思うよマジで
MTの選択肢を色々残してくれるだけで支持するんだが・・・
また一つMTモデルが消えた

748 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/18(土) 00:59:21.63 ID:IdfSKc4J.net
スレチだが、素イフトにちゃんとMT残してくれただけでもマシかと。

749 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/18(土) 06:26:03.64 ID:jU0BeuuA.net
修ちゃんが居なくなったスズキに失望

750 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/18(土) 07:47:22.90 ID:OpB/4oIm.net
MTとスペースが欲しい人はワゴンRじゃなくてハスラーに乗れっていう流れ

751 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/20(月) 21:57:06.95 ID:Rfk8mt6p.net
>>750
△ハスラーに乗れ
◎エブリイに乗れ

752 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/20(月) 22:20:32.50 ID:mcOYk8ZE.net
>>751
おいおい
×ハスラーに乗れ
△エブリイに乗れ
◎バモスに乗れ
だろが

753 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/20(月) 22:49:22.41 ID:Rfk8mt6p.net
>>752
スズキの話なのに何故バモスなんだw

バモスも面白そうなクルマだとは思うが、
新車だと少しコスパが悪いのが難点だな

754 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/22(水) 19:11:30.07 ID:HdFtK65/.net
スペースはエブリィのハイルーフが一番だろ

755 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 06:16:44.07 ID:f3H/i4jI.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://eput.scottlewisonline.com/epost/1075.html

756 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/28(火) 20:42:59.72 ID:Sx2w7afA.net
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://fomc.printpop.jp/1703.html

757 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/31(金) 20:01:33.78 ID:4Da+fDL+.net
今のうちにジムニー買っとけ!
現行10型はメーター周りが乗用車チックで格好良いから!

758 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/31(金) 20:09:23.91 ID:xULLxIxl.net
>>735
ちょっと前はコルトVer.Rとかあったけどな。
9年乗ったけどいい車だった。

759 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/31(金) 20:22:37.42 ID:BTE51zsK.net
エッセも良さげなタマ少なくなってきたな
ミラバンももうすぐモデルチェンジしたらMT無くなりそう

760 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/31(金) 21:34:22.48 ID:f/7q0fjh.net
>>735
L700SのMTを5年乗ったけど良かったよ
買い換える度、楽しさが無くなっていく

761 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/02(日) 15:41:35.66 ID:lMjF3pWs.net
>>735
NDロドスタで我慢してくれ
お前の大好きな軽量小型FRだぞ

762 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/02(日) 18:20:28.15 ID:mHr37Ib3.net
>>739
>来年ジムニーがFullModelチェンジするから
これ本当?

総レス数 762
153 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200