2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ムーヴのMT乗り

1 :阻止押さえられちゃいました:2008/09/29(月) 13:55:29 ID:Bt31eRwz.net
いるか?
楽しさを共有しようぜ

2 :阻止押さえられちゃいました:2008/09/29(月) 14:07:10 ID:SSBctBTL.net
2ゲッツ

3 :阻止押さえられちゃいました:2008/09/29(月) 14:28:26 ID:s75cwMUK.net
買うか迷ってるよ。


4 :阻止押さえられちゃいました:2008/09/29(月) 16:01:46 ID:cINC4vLu.net
150が来ましたよ

5 :阻止押さえられちゃいました:2008/09/29(月) 16:07:31 ID:PUCREk7T.net
俺も以前は乗用車だったけど時代の波に押されて軽になった


どうせならMTかなと



6 :阻止押さえられちゃいました:2008/09/29(月) 16:23:41 ID:D57TpheW.net
運転してて楽しい?
高速だとMOVEでも、100`辺りになると一杯一杯な感じなのかな?

7 :阻止押さえられちゃいました:2008/09/29(月) 19:35:10 ID:xiOsARF/.net
近所のラーメン屋の親父が乗ってる。

一回運転させてもらった。
ドライビング・プレジャー以前の問題。

8 :阻止押さえられちゃいました:2008/09/29(月) 21:21:30 ID:lMhZFvLm.net
ムーヴのMTってコペンみたいなシフトノブ?

9 :阻止押さえられちゃいました:2008/09/30(火) 00:27:37 ID:xRqME+y6.net
軽だから100キロ結構きついけどね

MTはおもろい

10 :阻止押さえられちゃいました:2008/09/30(火) 03:25:56 ID:xRqME+y6.net
今日夜勤だけど終わってからMTで帰るの楽しみ
気分爽快だな

11 :阻止押さえられちゃいました:2008/09/30(火) 22:43:08 ID:5E640SlD.net
【リコール】ムーヴやタントなどCVT仕様車13万台に火災のおそれ
http://auto-g.jp/index.php/mo/News/ac/Detail/NewsId/17811

ダイハツは、ムーヴ、ミラ、タント、ソニカのCVT仕様車に不具合があるとて、
国土交通省にリコールを届け出た。


【リコール】ムーヴとミラに制動力が低下するおそれ
http://auto-g.jp/index.php/mo/News/ac/Detail/NewsId/17813

12 :阻止押さえられちゃいました:2008/09/30(火) 23:58:02 ID:SxbyYuqt.net
タコメーター着いてないから虚しい

13 :阻止押さえられちゃいました:2008/10/01(水) 00:30:16 ID:7YBqr7tb.net
コレでも付けとき。
ttp://pivotjp.com/product/frame-ptx.html

14 :阻止押さえられちゃいました:2008/10/01(水) 08:17:16 ID:1KyV8pUh.net
>>13 情報サンクス

みんなは回転数見ながらシフト変えてるかい?

15 :阻止押さえられちゃいました:2008/10/04(土) 01:02:16 ID:Qe9PWzap.net
回転厨

16 :阻止押さえられちゃいました:2008/10/04(土) 18:32:59 ID:jYhn492t.net
だまれ厨厨。

17 :阻止押さえられちゃいました:2008/10/05(日) 02:24:15 ID:J2ayskTt.net
こういうセンスの欠片もない、見てみてこっちが
赤面する位の下劣な書き込みする奴等ってさ。実生活でも
そういうこと平気で言ってるのかね。もしくは実生活で相手にされないからって
特定出来ない2chで書き込みするのかね。こんな書き込みしてるの親や彼女がいるなら
知ったら、さぞかし嘆くんだろうな。なんか哀れだな。

18 :阻止押さえられちゃいました:2008/10/21(火) 21:54:15 ID:a3PJ+JwI.net
現行のMTって、クラッチスイッチを入れたままだとエンジン警告灯が付くのね。

19 :阻止押さえられちゃいました:2008/11/18(火) 00:18:45 ID:gQG8H6VG.net
捕手。

20 :阻止押さえられちゃいました:2008/11/23(日) 16:47:11 ID:H5z+ideg.net
重ねて捕手

21 :阻止押さえられちゃいました:2008/11/30(日) 12:34:15 ID:hpTsUN3m.net
終了

22 :阻止押さえられちゃいました:2008/11/30(日) 12:47:36 ID:oE+l97oZ.net
zoom zoom zoom!

23 :阻止押さえられちゃいました:2008/12/04(木) 19:01:37 ID:LJ3ZGJui.net
信号待ちでよくエンジン切れる…

24 :阻止押さえられちゃいました:2008/12/04(木) 19:17:16 ID:Ewb3TFqi.net
>>23
下手くそ。

25 :阻止押さえられちゃいました:2008/12/04(木) 20:39:37 ID:LJ3ZGJui.net
腕の問題なのか…車のせいにしてたよ

26 :阻止押さえられちゃいました:2008/12/05(金) 16:04:33 ID:KAfuikUE.net
最近、ムーブ(裏ムーブ)のMTを買ったんです、
ドリフトを上手くできゆ方法あります?
(友人のカプチーノは凄くスピンをしています)

27 :阻止押さえられちゃいました:2008/12/05(金) 16:40:20 ID:0d9pHF4Y.net
走る喜び〜

28 :阻止押さえられちゃいました:2008/12/05(金) 19:21:21 ID:Y0U2iTd3.net
>>26
カプチーノは後輪駆動
ムーブは前輪駆動
あとは分かるね

29 :阻止押さえられちゃいました:2008/12/05(金) 20:46:55 ID:gYSlHvtS.net
>>28
MOVEは4区もあるよ‥

  と、釣られて見る

30 :阻止押さえられちゃいました:2008/12/06(土) 01:00:07 ID:OGMxzO0S.net
現行ムーヴだけど
最高でカスタムにMT
最低で標準車ブラック内装
があれば買っていたかも

31 :阻止押さえられちゃいました:2008/12/07(日) 23:54:48 ID:9tmAAgsF.net
97年式(96年モデル)のSR-XX 5MTを買うことになりました
4気筒ターボが楽しみ
どうぞよろしく

32 :阻止押さえられちゃいました:2008/12/09(火) 01:35:55 ID:pi9qvgXh.net
4WDの利点ってなにかある?

近くの販売店に4WDしかなくてそれを買うことになったんだが…
ちなみに都内だから雪とか殆どないし。

車種は17年のL

33 :阻止押さえられちゃいました:2008/12/10(水) 19:58:42 ID:mMhCEhHT.net
トラクションが良くなることくらいだろうか

34 :阻止押さえられちゃいました:2008/12/10(水) 21:02:54 ID:3SpdxomB.net
うちの便所(一部修正)

  止   おしり    やわらか    ビ デ 
  ○    ω        ω        ω
  ■    


    ムーブ      (入/切)   ( 強 )
                      ( 弱 )

  パワー脱臭      (入/切)    



35 :阻止押さえられちゃいました:2008/12/22(月) 19:58:07 ID:JrZiaS0H.net
☆ゅ!

36 :阻止押さえられちゃいました:2009/01/23(金) 12:21:53 ID:+6CyHyR7.net
>>10
ムーヴRSやソニカなら100q/h以上出してても楽かもね。

車にもよるけど軽は、60(80)→100q/hの加速が大変な感じがする。
北海道なので、郊外の道は大体80q/hで走ってるけど、燃費を考えたら70〜80q/hくらいで長時間走行が良いかも。

とりあえず、MAX NAに乗って、高速で120〜130q/h位で巡行した事あるけど静かで安定してて、まだまだ余力がある(140q/h以上で走っても楽)な感じがした。
まあ、660cc縛りがあるから上り坂は苦手だったが…

37 :阻止押さえられちゃいました:2009/01/23(金) 13:45:58 ID:+6CyHyR7.net
36だけどアンカ間違えた…
勘違いして、亀レスしてしまったorz

ちなみに>>9

38 :阻止押さえられちゃいました:2009/02/14(土) 03:28:25 ID:DWNSaHn+.net
よくあったものだ。

39 :阻止押さえられちゃいました:2009/02/18(水) 02:58:52 ID:Ej2mNatm.net
軽じゃ高級MT車

40 :阻止押さえられちゃいました:2009/03/17(火) 22:10:40 ID:0+XhRiR4.net
連れが乗ってるな。
165のタイヤを履かしているからスピード感の無さに驚いたわw

41 :阻止押さえられちゃいました:2009/03/24(火) 22:58:12 ID:kGsjpMjl.net
確かについつい80キロくらい出てしまう


42 :阻止押さえられちゃいました:2009/03/28(土) 14:22:02 ID:/5gdhYSE.net
地元のマツダ中古車に18年式でMTで走行1200`のLが
78万である・・・
欲しいけどもうちょい安ければ…

43 :阻止押さえられちゃいました:2009/03/28(土) 19:24:39 ID:FNRoR4i+.net
>>42
交渉してみたら?
確かに道路の流れをリードしようとしたら走行音はうるさいし、ギアのこまめな選定が必要だけど、
タイヤの扁平率が高かったりなんだかんので、乗り心地はけっこういいよ。


44 :阻止押さえられちゃいました:2009/04/25(土) 15:09:06 ID:U9f/JNDS.net
>>32
雨の日とかでも安定した走りだよ。

45 :阻止押さえられちゃいました:2009/05/05(火) 14:48:29 ID:1qNfW0+3.net
L600MT乗りです。
燃費は20Lは余裕です。



46 :阻止押さえられちゃいました:2009/05/20(水) 10:28:49 ID:ePlKrqDf.net
L600MT乗り、今年に入ってクラッチすべり気味で
デラにクラッチ交換費用聞いたら8万弱

買い替えか交換すべきか悩むわ

47 :阻止押さえられちゃいました:2009/05/20(水) 12:01:13 ID:NEZ43dIy.net
スズキデーラーで走行14万で検来年3月、20万円。買おうか検討中〜。

48 :阻止押さえられちゃいました:2009/05/29(金) 05:02:53 ID:DrcgKVdT.net
>>47
14マソ走行っていくらなんでも高杉ね?

49 :阻止押さえられちゃいました:2009/06/18(木) 20:09:25 ID:MXcAnYJ5.net
今日も調子いいです


50 :阻止押さえられちゃいました:2009/07/17(金) 19:36:52 ID:F/gERYup.net
これからエアコン付けると2速発進に気を使うようになるなぁ



51 :阻止押さえられちゃいました:2009/08/04(火) 12:12:30 ID:3iGlIkr0.net
L910Sに乗ってます

もう16.5万Km走りましたが最近マフラーを交換してみたくなったんです 

オススメや注意点などありましたら教えてください

52 :阻止押さえられちゃいました:2009/08/04(火) 12:59:50 ID:rMBCalD8.net
つ砲弾マフラーが一番いい音がする。

53 :阻止押さえられちゃいました:2009/08/05(水) 12:12:59 ID:5PJaowUd.net
夏は普通しない

54 :阻止押さえられちゃいました:2009/08/06(木) 19:55:14 ID:AMw7A/JI.net
亀レスだけど
>>32
4駆は出だしはいいけど80からの伸びが悪い感じ
FFと比べるとエンジンブレーキが強い
L610でFFと4駆に切り替えて0-100計ったことあるけど約3秒位違ったかな




55 :阻止押さえられちゃいました:2009/08/19(水) 16:32:31 ID:cDlO09dU.net
ムーヴたん(;-A-)ハアハア

56 :阻止押さえられちゃいました:2009/08/28(金) 11:59:34 ID:OtMAU6cO.net
ん?

57 :阻止押さえられちゃいました:2009/09/15(火) 00:39:30 ID:lIVK+1Lo.net
>>54
俺は四駆のL160なんだけど参考になるよ。
利点が殆どないね・・・NAだから遅すぎて2速で上がれない坂があるよ。

58 :阻止押さえられちゃいました:2009/09/16(水) 18:08:11 ID:n3BICisx.net
この間までL600のMT乗ってたんだけど、NAの軽とは思えないほど軽快に走る良い車だったなぁ。気に入ってたんだけど18万5千走行+ドラシャ鳴り&検切れで廃車。
気になってたのが街中ではストレス無く走るのに高速では5速でエンジン吹け切らないで(トルク不足か?)メーター読み120しか出なかった。


59 :阻止押さえられちゃいました:2009/09/18(金) 08:41:35 ID:Gqqe6IGz.net
コンテにもMTほしかった。追加してほしい。

60 :阻止押さえられちゃいました:2009/09/20(日) 08:04:16 ID:cbh+Dg0S.net
>>58
同じくL600のMT・NAに乗ってるけど、車体が軽い分よく走るわ
高速では80超えたあたりから伸びなくなって、100以上出そうとすると結構苦しそうになるな

>>59
現行ムーヴの下位グレードにもMTの設定があるんだから
コンテにもMTの設定が欲しいところだな

61 :阻止押さえられちゃいました:2009/09/23(水) 02:59:49 ID:x2sOh+kD.net
L600 カスタムNAに一年前まで乗ってたけど、4速で120キロまで引っ張って5速に入れて130キロ近くまで出したけど、アクセル少し余ってたよ。
ハンドルが小刻みにブレまくるからそれ以上怖くて出せなかったけどw

62 :阻止押さえられちゃいました:2009/09/23(水) 03:13:29 ID:BqZaxYpt.net
L700のターボ+MT海苔だけど、140km/hは簡単に出るよ。リミッターカットしてないからそれ以上出ないけど。ハンドルもブレたりしないし、アクセルもベタ踏みなんかしない。
良い車だから、一回乗ってみ?


63 :阻止押さえられちゃいました:2009/09/23(水) 16:39:25 ID:LvPhsS8Y.net
58だけど>>60>>61レスありがとう。
俺のは高速で5速アクセル3/4踏みぐらいでメーター読み120キロで、それ以上アクセル踏んでもスピード伸びずだった。
H7年最初期ロットとカスタムじゃギヤ比が違うのかな?そんなワケないよね…。

>>62
やっぱターボは速いんだねー!

64 :阻止押さえられちゃいました:2009/09/23(水) 16:52:06 ID:LvPhsS8Y.net
追記。ちなみに4速で目一杯引っ張ったら120以上出て5速に入れたらガクンと回転落ちて120から伸びずって感じでした。
今はCT21ワゴンRのATなんだけど、L600MTに較べたら動力性能のショボイことショボイこと…。

またL600MT乗りたいけどもう良いタマが出ないだろうな。

65 :阻止押さえられちゃいました:2009/09/23(水) 21:37:08 ID:x2sOh+kD.net
>>64
5速で失速するって事は、トルク不足で引っ張れないんだろうね。
そんだけ走ってれば十分だね。
L600はいい車だし、安く買えるけど、今は糞みたいな玉しかないね。
知り合いの板金屋が言ってたけど、記録簿ないのは殆ど事故車をニコイチにした車らしいw


66 :64です:2009/09/24(木) 17:31:57 ID:NmspKkxc.net
>>65
やっぱ過走行によるトルク不足だよね。
しかし、一般道は本当に気持ちいい走りする車だった!ドラシャだけならリビルトで修理しても良かったけど、ボディー歪んでたのか運転席助手席側ともドアサッシ上部が外に開いてて雨漏りしてたから泣く泣く廃車 泣

話は変わるけど、たまにL175の4AT運転する機会が有るんだけど、年式距離によるヤレの分を差し引いてもL600と同じ名前の車か?ってぐらい快適!80キロまでならヘタな普通車より快適かも。

楽しさは無いけどね。

67 :阻止押さえられちゃいました:2009/09/29(火) 00:27:16 ID:AgqkPLRH.net
ムーヴ、リアブレーキ小さいよね  あれちゃんと効いてるのかな?
例えばサイドブレーキ、ちょっとした坂道で停めても下がるとか無い?

68 :阻止押さえられちゃいました:2009/10/01(木) 00:37:27 ID:KRXgrJXm.net
ひきしろ全開までおもいっきり引かないと、ズルズル下がる坂はあるよ(笑)

69 :阻止押さえられちゃいました:2009/10/06(火) 23:29:06 ID:WQNeSRq7.net
900系ターボ乗りですが、ブローオフバルブ付けずに、プシューンと鳴らす方法ってありますか?

70 :阻止押さえられちゃいました:2009/10/26(月) 10:18:04 ID:muI8CPsx.net
BLITZのインダクションカバーを付けるか剥き出しエアクリを
付ければ鳴ります。
剥き出しよりインダクションカバーのほうが音は控えめと思われます。

71 :阻止押さえられちゃいました:2009/11/18(水) 10:31:29 ID:TJ1SQAoG.net
L602Sなんだがつい先日クラッチワイヤーがぶち切れたw
強制アイドルストップ使用で自走し、ディーラーに駆け込めた。

クラッチワイヤー在庫無いから時間かかるらしい・・・・



72 :阻止押さえられちゃいました:2009/11/18(水) 12:50:55 ID:OJPTGlxy.net
コンテココア、中間グレード車にも
MTが必要だよね?
マニュアル車の需要は潜在的にあると思うけどどうよ?


73 :阻止押さえられちゃいました:2009/11/18(水) 17:10:26 ID:C/8PomCs.net
営業車含めて市場の5%しかMT車の需要がないのが全てを物語っているよな











ココアにMTがあったら買うわい

74 :阻止押さえられちゃいました:2009/11/18(水) 20:36:20 ID:D9z3hdEo.net
>>73
潜在的需要はあるんだよ。
MT乗りはしょうがないからATに乗っているのであって
設定があったら買っているんだよ。


75 :阻止押さえられちゃいました:2009/11/20(金) 05:02:28 ID:Z+hmw40l.net


76 :阻止押さえられちゃいました:2009/11/22(日) 01:41:55 ID:lIGiZt8+.net


77 :阻止押さえられちゃいました:2009/11/25(水) 07:21:08 ID:udQDK4we.net


78 :阻止押さえられちゃいました:2009/11/25(水) 21:37:25 ID:DOGJuIsn.net


79 :阻止押さえられちゃいました:2009/11/28(土) 07:10:44 ID:dMEfJ5Dt.net
クラッチO/Hしたぞage

80 :阻止押さえられちゃいました:2009/12/02(水) 13:10:51 ID:tvT2hlgQ.net
大分過疎やんね

81 :しあわせの黄色いナンバー:2009/12/04(金) 19:48:24 ID:ysieLZG3.net
ほし

82 :しあわせの黄色いナンバー:2009/12/08(火) 14:43:59 ID:KCRFhq+v.net


83 :しあわせの黄色いナンバー:2009/12/14(月) 23:36:01 ID:gzFWiQFx.net
900系ターボに乗ってます

アイドリング時、走行時に白煙。。。

これってタービンブロー?エンジンブロー?

ちなみに、普通に走ります


84 :しあわせの黄色いナンバー:2009/12/16(水) 00:27:10 ID:qNIZG+Gs.net
>>83

・寒い為の水蒸気
・オイル上がり
・オイル下がり
・タービンガスケットからのオイル燃焼

さぁどれだ?

タービンブローならブースト掛からない
エンジンブローならエンジン掛からないし走らない。


85 :しあわせの黄色いナンバー:2009/12/20(日) 02:12:40 ID:TLqUJ7R3.net


86 :しあわせの黄色いナンバー:2009/12/26(土) 21:38:29 ID:ZoOWW4xV.net
オルタがパンクした

87 :しあわせの黄色いナンバー:2010/01/10(日) 01:42:50 ID:7kGaLiaX.net
平成12年式 ムーヴ カスタム M4 ターボ 4WD に乗っています。
温暖な地方の農村で山道を走っています。
このたび寒冷地に引っ越すことになったのですが、
特にバッテリーが心配なので容量の大きめのものにしようと
思っています。この車種の寒冷地仕様のものは標準でどの容量の
バッテリーを積んでいるのか知ってるかたおられませんか?
なお、今は38B19Lのものを積んでいます。
(オートバックスで山積みになっていたものです)
そもそも寒冷地仕様のものはオルタネーターから
違うのかもしれませんが…

88 :しあわせの黄色いナンバー:2010/01/10(日) 22:26:58 ID:oOKVFbWG.net
>>87
サイズは現状で問題ないとおもうけど年数たってるなら交換したほうがいい。

89 :しあわせの黄色いナンバー:2010/01/11(月) 00:29:35 ID:nHDWrZE4.net
>>87
心配ならパナのカオスでおk

90 :しあわせの黄色いナンバー:2010/01/20(水) 09:14:54 ID:S+eH0O67.net
21年式の175に乗っています。
マフラーを社外品に交換したいと思っているのですが、インナーサイレンサーが取り外し出来る商品でお勧めありませんか。
さらっと見た限りではインナーサイレンサーの取り外しが出来ない静かなモノしか見つけられなかったので。

91 :しあわせの黄色いナンバー:2010/01/31(日) 08:19:09 ID:hROt9cSI.net
15年式のカスタムX(4WD NA)を買いました。
MTなのに純正ではタコメータが無いのは寂しいので社外の物を増設したいのですが、
近所の店では社外メーターの取扱が無いみたいで、通販で入手して自分で付けるしか無さそうですが、車いじりはCDデッキ換装ぐらいまでしかやった事無い自分にも可能なのか不安です。
好みとしては、
・街乗り程度なので他車の純正程度の精度で十分
・内装に調和する外観で
・見易さ重視で派手な装飾や演出は不要
・文字盤の大きさはΦ60前後で
・文字盤の色は白がベスト

何かオススメorやめとけ的な体験お持ちの人いますか?




92 :しあわせの黄色いナンバー:2010/01/31(日) 17:49:21 ID:xjZwJGrh.net
>>91
オートゲージの60ΦSM白フェイスはいかがですか?
精度はアバウトかもしれませんが、価格は満足出来ると思います。
ヤフオク等にも出品しているようなのでチェックされてみては?
あと、可能かどうかは不明ですが、タコのついている純正品を移植とかだと外観はスッキリすると思います。

93 :しあわせの黄色いナンバー:2010/03/27(土) 23:58:04 ID:8wKxsySH.net
今年で15年目だぜヒャホウ!@L602S SR MT乗り
そろそろクラッチとブレーキパッド交換だな


94 :しあわせの黄色いナンバー:2010/03/28(日) 17:46:42 ID:7Qlw4K1i.net
俺のは今年で14年目だぜっ

発売直後に注文したが4ヶ月もの予約待ちだった
8年式の初代ムーヴ(Z4)は事故で廃車になってしまったが
2代目(SR-XX)に足回り等移植して大事に乗ってる

部品移植やミッションオーバーホールとかの整備費で
当時のムーヴの新車が買えるほどの金額が掛かってしまった・・・
でもZ4よりも燃費も加速も良いからそのうち元が取れるっ

95 :しあわせの黄色いナンバー:2010/04/11(日) 01:19:50 ID:jtmmVNPq.net
L600S NA

L175S NA L-AO

車内広い、静か
加速は少し落ちた感じだけど
低回転からスムーズに回る
燃費も15→20KM





96 :しあわせの黄色いナンバー:2010/05/30(日) 22:33:26 ID:DrpTOLuS.net
クラッチペダルって完全に底突きするもの?
底づきするまで踏み込まないとクラッチが切れないんだが、
ワイヤーが伸びてるのかなぁ。とりあえずエンジンルーム内の
クラッチワイヤーのアジャスター回してなんとか
クラッチが切れるようにしたんだけど、
次の車検のときに訊いてみるか。

97 :しあわせの黄色いナンバー:2010/05/31(月) 10:26:58 ID:+qDpqvJP.net
>>96
それは要調整。


98 :しあわせの黄色いナンバー:2010/05/31(月) 13:01:36 ID:+q/iH4YA.net
L910S 平成12年式で走行距離75000キロ。
この倍は乗るつもりなんで、8月車検で訊いてみる。
単純にクラッチが減りすぎてるだけかも知れないけど、
前の車検では未だ十分に残ってますよって言われたんだよな。

社内でノーパソ使うためにインバータ積んじゃったんで、
もしかしたらオルタネータも発電量が多いのに変えた方がいいのかなぁ。
バッテリーはCaosにしてがんばれるようになった。

99 :しあわせの黄色いナンバー:2010/05/31(月) 13:27:10 ID:+q/iH4YA.net
そういえばターボなのにあんまり真面目にターボタイマー
使ってなかったんだけど、10年乗ってきて今更ターボの
調子って通常どこで見ればいいんだろうって思った。

なんかまえよりドッカンっぽく加速が感じられる。
音では確かにタービン回ってるようなんだけど、
なんか、こう、昔よりヒューンって音が低くなった
気もする。

俺が年取って高音を聞き取れなくなっただけ?

100 :しあわせの黄色いナンバー:2010/06/11(金) 11:54:42 ID:FUKyyPwG.net
リコール記念 上げ

101 :しあわせの黄色いナンバー:2010/06/12(土) 18:13:39 ID:SAZh02nK.net
L910Sのエアコン用のフィルターってどこに入ってるの?
ダッシュボードの奥?臭いんで交換用フィルター買ってきたんだが…

102 :しあわせの黄色いナンバー:2010/06/19(土) 13:40:22 ID:rRuA6Y1K.net
平成15年式ムーヴL(FF)の5MTに乗ってる。

現行ムーヴのCVTに買い替えようかと思ったが、
もったいないからポンコツになるまで今のMTに乗る事にした。


103 :しあわせの黄色いナンバー:2010/06/20(日) 11:36:29 ID:3PekNf94.net
99年式L910Sに乗ってるんだが
最近2〜3000回転の吹けが悪くて非常に乗り心地が悪い

ググッたらVVTのせいじゃないかとでたんだが
ちょっとみてもらってくるわ・・・

104 :しあわせの黄色いナンバー:2010/06/24(木) 12:15:15 ID:V+KSYXVI.net
平成12年式カスタムターボM4(MT)に
のってるんだけど、燃費が12.2キロ/リットルくらい。
これって他の人と比べてどうなんだろう。

105 :しあわせの黄色いナンバー:2010/06/24(木) 21:39:01 ID:zn+GyxL4.net
>>104
片道20KMで信号5個ぐらいしかない田舎で参考にならんかもしれんが
14〜15Km/l

106 :しあわせの黄色いナンバー:2010/06/24(木) 23:35:34 ID:tRYayGst.net
MTの試乗車が近場に無いんだが・・・

107 :しあわせの黄色いナンバー:2010/06/25(金) 09:34:34 ID:PQWogohc.net
H21年のNAマニュアルだが。
大体23程度は走るよ。
主に片道10キロの通勤。
高速なしの遠出をすると30近くまでいく。
回転数は3000回転程度、負圧計で−0.2以下で走ってるからだと思うけど。

108 :104:2010/06/25(金) 13:18:36 ID:G7rf/yAh.net
なんでそんなに違うんだ orz

109 :しあわせの黄色いナンバー:2010/06/25(金) 13:30:01 ID:2pNy88LB.net
>>107
俺のも遠出の時は28km/Lぐらい伸びた(一部高速使用)
3000rpmぐらいが静で丁度好い感じ
空気圧は2.4位のチョイ高め設定
街乗りでも20前後は走る

H21年式FF・MT 気に入ってる

110 :104:2010/06/25(金) 15:02:15 ID:G7rf/yAh.net
何がそんなに違うんだろうなぁ、最近のエンジンの性能?
CVTは燃費イイって聞いたけどMTだしなぁ、上のレスは。
今も昔も変わらず3気筒でしょ?そんなに劇的に変わるものなのか。
車重が違うのかな?ちなみにうちのH12式 L910Sは900キロ近い。

111 :しあわせの黄色いナンバー:2010/06/25(金) 16:51:51 ID:cerJMkUD.net
最近の車はエコカーでしょ
充電制御とかで燃費抑えてるから
あなたの車とはぜんぜん燃費が違って当たり前だよ

ちなみにMTのほうがCVTより少し燃費がいいみたいだよ

112 :しあわせの黄色いナンバー:2010/06/26(土) 00:08:26 ID:ULIxJrn5.net
カスタムターボM4って希少?

113 :しあわせの黄色いナンバー:2010/06/28(月) 08:45:35 ID:vGAyMa6M.net
>>109
107です。
おいらも大体そんな感じ。
けど、おれの場合は3000が丁度いいというよりも、3000以上は可哀相で回せない。
エンジンが頑張ってる感があって踏むのに躊躇してしまう。

バイクで1600ccのに乗ってるけど、それだと80キロで2000回転程度だが、ムーブだと80キロで3000回転位だな。
ギア比が違うんだろうが同じにするとパワーやトルク不足でまともに走らなくなるんだろうなぁ。
ある程度はしょうがないが、100キロ位までは不安感ないようにしてもらいたいものだ。

114 :しあわせの黄色いナンバー:2010/06/28(月) 22:23:21 ID:GW6SFQ2a.net
>>107さん
100km出した時の回転数は3800rpmでした。
但し、ロードノイズ(タイヤのパターンノイズ?)>風切音>エンジン音の順で気になります。
まぁ、ある程度の静音化は出来るとは思うけど100km+αぐらいは問題無いと思います。
風切音対策は某メーカーのドアモールとホムセンで買ったゴムスポンジを使って
みんカラを参考に隙間埋めを施しました。
高速道路でも坂道(勾配によるけど)に差し掛かった時はやはりターボがほしくなるかも。

軽自動車は普通車に比べればトルクも馬力も細いけど、
それを使いこなそうとする所に面白みがあると思う。



115 :しあわせの黄色いナンバー:2010/06/29(火) 08:59:38 ID:FwlcpVvj.net
>>114
107です。
まずは御丁寧にありがとうございます。
そして、言葉遣いの悪さ、申し訳ありませんでした。

私の場合は純正の13インチタイヤの為、ロードノイズは気になりませんが、扁平タイヤの場合は気になるかもしれませんね。
しかし、私のはうるさめのマフラーに交換しているので、実際の所、ノイズは排気音で掻き消されてしまいます。
パワー不足も特に気になりません。
その車の性能に合わせた走り方をすればいいわけですから。
軽自動車は軽自動車らしく迷惑にならないように走ればいいと思っています。

風切音対策、興味あります。
差支えなかったら参考URLを教えてもらえませんでしょうか。

116 :しあわせの黄色いナンバー:2010/06/30(水) 22:55:56 ID:IV3HLUiX.net
>>115
みんカラで参考にした方を探しましたが見つけられませんでした
申し訳ないです。とりあえず、みんカラのムーヴのページを貼っておきます。
http://minkara.carview.co.jp/car/347/
検索する時は「静音計画」で行うとヒットすると思います。

自分が行った風切音対策では60km/h以下では効果は感じませんが
それ以上の速度、又は強風時には実感できました。
かけた金額と効果を比べたら私は満足ですね

117 :しあわせの黄色いナンバー:2010/07/02(金) 10:15:52 ID:oyFXwmZu.net
最近のムーブMTって内装アイボリーしかないの?
黒がいいんだけど

118 :しあわせの黄色いナンバー:2010/07/02(金) 15:43:01 ID:UdQyv2hB.net
>>116
115です。
御丁寧にありがとうございます。
僕は貧乏なので100円均一で売ってる隙間テープで誤魔化すかもしれません。
時間を見つけてやってみようと思います。

119 :しあわせの黄色いナンバー:2010/07/21(水) 19:10:34 ID:dbSNrjSG.net
1ヶ月にも及ぶ規制がやっと解除された
だいぶ話に乗り遅れたけど

>>104
自分はH8年式フルタイム4WDのターボだが
都会寄りの町乗りでもリッター18km↑は普通に走れる

性能よりも運転の仕方で差が出るんじゃね?

120 :しあわせの黄色いナンバー:2010/07/21(水) 22:40:53 ID:5z1KruZQ.net
FMCでMT無くなったら困るし補助金でるまでに買おうかな

121 :しあわせの黄色いナンバー:2010/07/26(月) 23:50:03 ID:vY9ieybb.net
L610S MT 4WD NA
ミッションオイルの規格をご存知の方いらっさる?
ググってみましたが撃沈しますた。

122 :しあわせの黄色いナンバー:2010/12/20(月) 21:32:00 ID:HTtmDtt3.net
新型は全部CVTなんやね
つまらぬ

123 :しあわせの黄色いナンバー:2010/12/23(木) 20:29:57 ID:Adk/AI9R.net
ハイゼットどうぞ

124 :しあわせの黄色いナンバー:2010/12/23(木) 21:59:37 ID:RmRz3YKA.net
ダイハツも乗用車でMTを買えるのはミラだけになっちゃったんだな。

125 :しあわせの黄色いナンバー:2010/12/24(金) 15:43:14 ID:4Wx/KUe/.net
>>124
も?

126 :しあわせの黄色いナンバー:2010/12/29(水) 17:49:17 ID:nizw9cil.net
>>124
エッセもある

127 :しあわせの黄色いナンバー:2011/01/07(金) 16:27:28 ID:Ys9cNxF1.net
ダイハツの軽で一番速いのはコペンでもミラでもなく、エッセだと思い込んでいるおれ。


128 :しあわせの黄色いナンバー:2011/01/29(土) 19:38:38 ID:ZCrY47Y0.net
やっぱりムーヴは平成15年式のMTに限るぜっ!!

129 :しあわせの黄色いナンバー:2011/01/29(土) 21:38:40 ID:C66dP7nR.net
>>124
テリオスキッドの事も少しは思い出してやって下さい

130 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/02(水) 11:50:32 ID:uYYfsakU.net
フルノーマルのポテンシャルならL602Sが最強

131 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/06(日) 03:44:06 ID:WnoOTbz2.net
L600SキャブNAも非力ながら回せば楽しいぜw

132 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/13(日) 16:20:54 ID:zYQvF875.net
お、こんなスレがあったのか。
L610S H8年 MT 4WD ターボ
まだ7万キロちょい。

やっぱり楽しい車だと思う。

133 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/13(日) 19:31:59 ID:FBtRKmMO.net
オラも次はこれに乗るだ

134 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/13(日) 22:12:02 ID:/4SxUxxw.net
もう新車ではムーヴのMTなくなっちゃったね。
今乗ってるムーヴにガタが来たら、次はミラのMT買おうかな…

135 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/14(月) 22:02:33 ID:8s/Fj3TD.net
>>134
同じ悩みですなぁ
L600Sの車検が迫ってるのに、ムーヴにMTないから
車検通すか、ミラのMTに買い換えるかすごく悩んでる

136 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/19(土) 08:24:11 ID:yjcPUdvx.net
エッセのMTはどうかなとも思ったけど、内装がショボ過ぎる…
やっぱり最低でもミラだな。
俺はL150Sに乗ってます。

137 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/05(土) 09:57:57.25 ID:hz9NgDXA.net
俺はL160カスタムX4WDのNAだよ。
壊れるまで乗りつぶしたい。

138 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/18(金) 17:18:55.32 ID:90dZgbSU.net
それより、ガソリンがなくて困っちまうぜっ!!

139 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/01(金) 17:41:51.58 ID:OhUeu4Yo.net
それより、仕事がなくて困っちまうぜっ!!

140 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/25(月) 12:40:59.00 ID:mCG4mBW/.net
>>137
俺も同じだw
多分まっすぐ走らなくなるまで
乗ることになると思う。
今日の帰りで77777km突破予定


141 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/01(日) 20:34:38.95 ID:nBDPsa2M.net
ワゴンR・AZワゴンのMT乗りのスレになりそうだな

142 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/06(金) 11:59:20.16 ID:1UnuKgg1.net
友人Aから聞いた話なんだが。
最高速がどこまで出るかやってみたら
メーター刻んであるところにいってもまだ加速したのさ。
マニュアルってリミッターないんだろうか。

別件で回転数上がると燃費向上対策として可変バルブが作動すると思うんだが、
音で聞いてもサッパリわからん。
故障しているのか、作動はしているが俺が鈍感なだけなのか。
どうなんだろうか。

143 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/23(月) 12:20:44.26 ID:WGdyZJdU.net
>>142
メーター振り切るのはターボ車だからじゃないの?
NAは140出てもやっとだよ

144 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/23(月) 18:00:54.00 ID:SD1HNPPg.net
>>143
レスサンクス。
その車両はマニュアルのNAだったよ。
マフラーはエキパイ下から交換してあるやつだが、他はノーマルだったはず。
推測メーター読みでは140の目盛りは越えてたらしい。

145 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/26(木) 01:40:14.07 ID:QJYI65Ac.net
基本的にリミッターついてるはずだけど、回転数で効く車種が多いからギアがロングになってるかも。
タイヤの外径とかノーマルより広いんじゃないの?
普通は1速から4速までレッド手前までおもいっきり引っ張ってから
5速に入れてのばしてやっとギリギリ140行くかな?って感じだよ。
NAでリミッター解除しても豚に真珠であまり意味が無い。


146 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/27(金) 03:49:05.58 ID:AtpqNyhM.net
そういう運転って、軽はすごくエンジンがうなるじゃん

壊れんのかね?

147 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/27(金) 18:00:05.88 ID:SWZCtQEr.net
>>145
そうなのかもしれないし、そうじゃないかもしれん。
けど、あんがとね。

>>146
結局146の言う通りで、その車両に合った乗り方しないとダメなんだろうね。
軽でもGTRでも140は出るけど、排気量が違うんだよね。
おれは100以上は出したくないな、エンジンの音を聞くと踏み込めない。
そもそも軽自動車はメインカーでなくて街乗り買い物カーだと思ってる。
軽自動車に普通車並みの事を期待しても出来なくて当たり前なんだよな。
と、いうことで軽自動車ではバイパスが走れる限界ラインだと思ってしまう。

148 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/28(火) 01:48:37.83 ID:E8e7k6Op.net
L160カスタムXなんだけど、停止した状態でクラッチ踏んで一速入れようとしたら入らないのって
どんな原因が考えられる?二速か三速入れて発進させるけど、
クラッチ踏み直しても入らないし酷い時はどのギヤでも入らなくなる。


149 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/28(火) 14:03:50.82 ID:af6HlQAf.net
クラッチの摩耗が最有力。

150 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/28(火) 21:44:03.86 ID:1L/54KP8.net
ミラTRXXからムーヴに乗り換えようとしていたあの頃。
エアロダウンM4が出ると聞かされた時の嬉しさは忘れない。
その15分後、ウチの車庫では高さがアウトな事が発覚、絶望。

151 :しあわせの黄色いナンバー:2011/07/03(日) 21:48:17.61 ID:PhFNtf9C.net
四駆のNAはエンストしやすいですかね?

152 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/07(水) 17:32:31.33 ID:CIZTtcZ3.net
四駆のイースに買い換えようかと思ってる俺w

153 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/09(金) 20:34:32.28 ID:6Oqt4BsB.net
今日、ダイハツに行って見積もりしてきたのだが、
いま乗ってるムーヴL(H15年式・5MT・FF)を23万円で下取りしてもらったとして、
イースXf(CVT・4WD)が105万円だ。ちなみに現行ムーヴLのCVT・4WDを値切って115万円。
どっちを買うか非常に迷っている・・・

154 :153:2011/09/11(日) 14:15:03.76 ID:ao7rrWWh.net
イースXf予約してたけど、やっぱやめた。
今日、ムーヴLの4WD契約してきた。
俺は燃費より広さを取った。

155 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/14(水) 18:23:15.41 ID:+TKjSECJ.net
代車で175系のCVT初めて乗ったけどオレのL160カスタムRより静かで
出だしは遅いけど80キロまでの滑らかな加速はちょっとイイかも
と思わなくもなかった。

156 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/15(木) 00:00:07.69 ID:oBo5pQuf.net
【自動車】ダイハツ、ムーヴなど4車種 計10万1053台をリコール--国交省[11/09/14]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1315981495/

157 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 15:55:26.70 ID:OT/+5D6d.net
eKワゴンのMT買おうかな……

158 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 19:29:34.39 ID:GK+E+U/b.net
H15年式L160SカスタムRだけど
走行距離が14万キロを突破した。
エンジンは絶好調なのだが足回りがゴトゴトいうし
ギヤの入りも悪くなってきた。
そろそろ買い替えたいけど次の車が見つからない。


159 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 21:38:27.22 ID:ugz369q5.net
もうすぐクラッチワイヤーとの摩擦でエアコンのパイプに穴が開く頃

160 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 10:06:59.89 ID:xIPXUfXu.net
やっぱりワゴンRのMT買おうかな……

161 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/25(火) 07:37:46.57 ID:hTf87z5n.net
現行式のムーヴLのCVT、21日に納車されたけど、
やっぱり「運転してる」って感じがするのはMTだな。
(前の車は平成15年式のムーヴLのMTだった)
まだ慣れてないからかもだけど、オートマやCVTだと「機械に運転させられてる」って感じ。

162 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/26(水) 09:59:25.41 ID:MUmANcMs.net
自分用にMT、家族用にCVTの同年式ムーブがあるけど。
CVTってMTやATに比べて滑ってる感が大きい気がする。
アクセル踏んで回転数上がるのとタイヤが回転するまでにタイムラグがあるっていうか。
やっぱダイレクト感はMTなんだろうね。世の中はCVTになっているけど。

163 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/02(水) 20:12:15.61 ID:9VaTFORj.net
やっぱり軽自動車はダイハツ・ムーヴに限るぜっ!!

164 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/29(木) 21:44:04.33 ID:4WPXYkVO.net

現行ミラか175ムーブの5MTを購入検討してますが、
カタログを見ますとムーブの方がローギヤードです。
実際乗っててローギヤードと感じますか?

ちなみに、アルトとワゴンRは同一ギヤ比です


165 :しあわせの黄色いナンバー:2012/01/03(火) 00:06:50.21 ID:v58K3S+d.net
80過ぎた俺のじいちゃんが、つい最近までL175S(4代目)ムーヴの5MT車に乗ってた。

田舎ってこともあるけど、普通に走ってて燃費は22km/Lを超えていたらしい。
MT車で運転楽しそうだったから、前々から譲ってもらおうと考えてた。

数ヶ月前に交差点で前方不注意の車が横から突っ込んできて、ペシャンコになってしまったが。

あ、じいちゃんはまだ生きているからご安心を。

166 :しあわせの黄色いナンバー:2012/07/16(月) 00:37:31.58 ID:k1AJgygb.net
600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 17:42:29.03 ID:rPkBDYoV0
狭い道で軽(ムーブ)が前から来ててこっちはA5クラスのアウディ
向こうが細道に差し掛かる前は少し広めの道で車二台なら少し気を付ければ
普通に通行できる幅。
なのに突っ込んできやがった。こっちが何の車乗ってんのか知ってんのか?あん??
腹たったからパンッっと鳴らしてゆ〜っくり徐行し出したら慌ててバックしやがった
窓あいてたからおっさんにこれ1000万くらいするから気をつけてね〜って少し値段上乗せして言ってやったら
すいません(汗)って言ってて笑ったwww

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1341053540/600-

167 :しあわせの黄色いナンバー:2012/07/16(月) 00:48:49.48 ID:og8D/ClV.net

MT
マニュアルトランスミッション(Manual Transmission、MT、手動変速機)

AT
オートマチックトランスミッション(Automatic Transmission、AT、自動変速機)

トランスミッション(Transmission)
変速ギアや推進軸などからなり、動力をエンジンから活軸へと伝達する組立部品


168 :しあわせの黄色いナンバー:2012/09/23(日) 14:47:04.73 ID:9Uq7vycX.net


169 :しあわせの黄色いナンバー:2012/09/29(土) 12:24:25.87 ID:w1QiUxeF.net
>>69
毒キノコ付ければ、ターボの圧縮空気が戻ってきて、パシューンって言うよ。

170 :しあわせの黄色いナンバー:2012/10/27(土) 21:10:24.61 ID:SmPGPMUz.net
age

171 :しあわせの黄色いナンバー:2012/11/26(月) 19:27:13.14 ID:pmL9Ri//.net
今乗ってるL910S(AT)が13万走っててもうオイル漏れとかでガタガタだから
H15式L160のマニュアル注文したぜw
7万キロで58万は安いのかな?
久しぶりのマニュアルだからたのしみ

172 :しあわせの黄色いナンバー:2012/11/27(火) 22:26:06.09 ID:7FR57Gdc.net
貧乏くせえ乗り継ぎだな

173 :しあわせの黄色いナンバー:2012/11/27(火) 23:10:45.55 ID:H19R92Pq.net
>>172
新車に替える人や車購入には金をかけず中古に乗り替える人…十人十色だよ。

174 :しあわせの黄色いナンバー:2012/12/01(土) 23:11:14.10 ID:uramzwj7.net
もうMT車って出ないのかな

175 :しあわせの黄色いナンバー:2012/12/02(日) 06:45:41.13 ID:zzI79E20.net
>もうMT車って出ないのかな
2013年9月にミラが生産終了との噂がある。⇒MT終了
ミライースが2年目になるからあり得ないことはない。
コペンの継続車(MT/CVT)がそのころ発売なので、ミライースにMTを追加するかな?

176 :しあわせの黄色いナンバー:2012/12/02(日) 10:01:42.66 ID:fg1dAmlC.net
ラパンもコラムATしかなかったが、後でSS出したときに5MTのためにフロアからシフトを生やした。
イースも充分可能。セパレートシートだし

177 :しあわせの黄色いナンバー:2012/12/03(月) 15:46:08.65 ID:yWbXwdKv.net
ワゴンRはMT出るよ、ムーヴも出さないのかな。
今度のMCでさぁ

178 :しあわせの黄色いナンバー:2012/12/03(月) 19:49:26.74 ID:XfDB29Ng.net
ワゴンR、スティングレーは?

179 :しあわせの黄色いナンバー:2012/12/08(土) 21:22:51.63 ID:Pe6Pmv1X.net
FXで出るよ。
せっかく売のエネチャージは着かない。
これはでは全車搭載ではなくなるな。
それもワゴンRに関する評論家達の本が出そろったあととは
コスズルいな。

180 :しあわせの黄色いナンバー:2012/12/16(日) 20:29:33.12 ID:fYkLosDs.net
老人達の需用に応えた訳ではない、すべて計算ずくの芸当です。

可△村役場出納主任

181 :しあわせの黄色いナンバー:2012/12/31(月) 14:04:41.61 ID:OE5PYqJo.net
ムーヴも出せば良いのに…

182 :しあわせの黄色いナンバー:2013/01/06(日) 05:11:38.63 ID:IEI0cPI9.net
先代は高速で回りすぎだったから、ミラと同じファイナルでいい。

183 :しあわせの黄色いナンバー:2013/01/27(日) 14:07:43.53 ID:Iqmhuo2r.net
>>30
>現行ムーヴだけど
>最高でカスタムにMT
>最低で標準車ブラック内装
>があれば買っていたかも

プラス10万でカスタムになりますやん^^;

184 :しあわせの黄色いナンバー:2013/01/28(月) 15:30:13.20 ID:bNuHeJ7m.net
しょせんMTなんてオートマの下位互換じゃねぇかよぉ

185 :しあわせの黄色いナンバー:2013/01/31(木) 22:29:54.46 ID:+2uGJUkC.net
互換性は無い

186 :しあわせの黄色いナンバー:2013/02/03(日) 23:16:02.27 ID:aFew8+xK.net
L602S乗ってるけど、ATからMT載せ換えってめんどい?

187 :しあわせの黄色いナンバー:2013/02/13(水) 04:50:18.91 ID:9n4C4c3B.net
シフトレバー、短くした人、いませんか?

188 :しあわせの黄色いナンバー:2013/02/26(火) 00:27:41.64 ID:vJinNBIg.net
初心者でL600SのMT買ったった
回転数が合わないのかギアが硬くて入らない

189 :しあわせの黄色いナンバー:2013/03/29(金) 21:44:28.00 ID:Y8vt83nA.net
H11のL900(5万キロ)を車検込み15万で買った

190 :しあわせの黄色いナンバー:2013/05/04(土) 09:25:18.00 ID:sv3a2P4H.net
55キロで4速巡航するとと若干振動があるんだけど
3速巡航にしたほうがいいのかな
3速だと3500回転とか行くんだけど

191 :しあわせの黄色いナンバー:2013/05/10(金) 14:40:25.33 ID:KvUSU/3N.net
ルームミラーを見ると震えていて、車の振動がひどいんで無くて
ルームミラーの問題でした

192 :しあわせの黄色いナンバー:2013/05/24(金) 09:49:19.15 ID:j1rt0p7V.net
親父がL900持っててあまり乗れなくなったんで実家に帰ると俺が乗るようにしてるんだが
長い登り坂(そんなにきつくない)を5速で登ると触媒の警告ランプが点く
一回エンジン切ると消えてそれからは点かない、
同じ坂を4速のまま登りきると点かない。

負荷がかかりすぎて触媒温度が上がるからだろうと思うけど
同じような症状の人いる?

193 :しあわせの黄色いナンバー:2013/05/31(金) 03:50:38.09 ID:g31/y0uw.net
中古でX、4wd、NA、買ったけど
4速と5速の2500〜2800回転辺りの振動が激しい。
同じ車乗っている方はどうですか?

194 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/19(土) 01:43:27.52 ID:1ey8cc6S.net
H17年式L150S L HB乗りだが…悩み抜いた末16万7千キロでミラXスペシャルに乗り換えることにした

停止後一旦クラッチ切って繋ぎ直した直後、当たってローに入らない現象が多発するようになった。同時に左ドライブシャフトも逝ったぽい

クラッチ一式と左ドラシャ含め40万掛けて消耗パーツ交換であと8年以上乗りたかったが…流石に電装系の心配が拭い切れなかった

195 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/06(水) 19:34:31.78 ID:PDGJu1Ym.net
ドライブシャフト抜けてもた、お前らも気を付けてな

196 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/08(金) 16:07:19.78 ID:gVmRVWiE.net
H8年式 L610S 車検あがったぜ。
全塗出して、プラパーツも全部換えてコーティングも出したった。

197 :194:2013/11/27(水) 00:31:24.13 ID:EUHgTAw4.net
今日L275Sが納車された…今までありがとうL150Sよ やっぱ俺にとってお前に勝るクルマはないわ。。。

198 :阻止押さえられちゃいました:2014/04/07(月) 18:22:57.11 ID:N+uMCfgf.net
ワゴンRのMT乗りでもいいかな

199 :阻止押さえられちゃいました:2014/04/07(月) 19:41:21.03 ID:88h1gtG2.net
15年乗ったダイハツL600SのMT車とお別れして、ダイハツS330VのMT車に乗り換えた
ムーブありがとう

200 :阻止押さえられちゃいました:2014/05/29(木) 23:51:59.47 ID:TJzJ+sBs.net
15年とか19年とかすごいな

俺は3年前に中古で買ったH19年式のムーヴ(5MT)に乗ってるが、まだまだだな
あと12年乗り続けるのを目標にしようかな

201 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/07(土) 21:43:18.86 ID:AjxrSmub.net
18年目だけど加速は今の軽より速いんじゃないかっておもえる

202 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/07(土) 22:36:29.21 ID:3B9dA0Ei.net
旧企画は車体が軽いからね
燃費もなかなかだよ

203 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/12(木) 03:26:40.02 ID:1niY/ePu.net
いや、燃費悪いよ。古いから
L600S NA MTに乗ってるけど、エアコンオフでリッター17、マイルドで15、クールだと13キロくらい
車検での代車で同時代くらいのアルト借りたけど、あのボディー形状で車体がムーヴより軽いから
加速は良かったな。 ミライースなんかもセダン型の軽自動車で車体も軽いから結構加速良いらしいじゃないか

総レス数 203
45 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200