2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ダイハツ】エッセ ECO 2【燃費命】 

1 :阻止押さえられちゃいました:2009/02/23(月) 22:55:25 ID:HxOwoiOX.net
旧スレ


【ダイハツ】エッセ ECO【燃費命】 
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1212267559/

2 :阻止押さえられちゃいました:2009/02/23(月) 23:09:09 ID:sl+NMpr7.net



3 :阻止押さえられちゃいました:2009/02/23(月) 23:44:46 ID:8aepXPc5.net
合流でもいいかと思ったのに立てやがった。
>>1 Z!

4 :阻止押さえられちゃいました:2009/02/24(火) 00:02:22 ID:nUVry41f.net
>>4
また荒れちゃって分かれたりするの嫌だよ。

5 :阻止押さえられちゃいました:2009/02/24(火) 04:07:59 ID:0qZgFvtM.net
↑アンカー?
わたしはエッセ乗りじゃないですが、燃費の話なら沢山聞きたいですね。


6 :阻止押さえられちゃいました:2009/02/24(火) 23:08:20 ID:DoWkqhWQ.net
>>5
4だよ。アンカー3だなスマソ。
ガソリン安に合わせて燃費話は激減したよ。
過疎スレ落ち心配したよ。

7 :阻止押さえられちゃいました:2009/02/26(木) 05:07:23 ID:rrOc042F.net
エッセエコで常にレッドまできっちり回して走ったら燃費どんなもんなんでしょ

8 :阻止押さえられちゃいました:2009/02/26(木) 05:32:07 ID:rk4upHxB.net
>>6
5です。確かにガソリン安は言えてます〜。やっぱこのスレ伸びないのもそのせい?


9 :阻止押さえられちゃいました:2009/02/28(土) 13:47:17 ID:B39OieBw.net
MT好きどこ逝った?戻ってこいよおおおおお

10 :阻止押さえられちゃいました:2009/02/28(土) 14:40:53 ID:6AolyMoP.net
他グレードもMTはいてよし

11 :阻止押さえられちゃいました:2009/03/01(日) 00:05:10 ID:0fvDN8y2.net
エコタイヤに換えたら燃費更に伸びる?

12 :阻止押さえられちゃいました:2009/03/01(日) 12:41:27 ID:hVTpu3jM.net
運転次第
あとは荒れるからヤメレ

13 :阻止押さえられちゃいました:2009/03/01(日) 12:45:15 ID:zd39pA70.net
>>7
やっぱり回転計は別付するんですか

14 :阻止押さえられちゃいました:2009/03/01(日) 12:50:33 ID:BsP8e/wv.net
タコ位つけるよって人かなくてもいいよって人が買うのがECO

15 :阻止押さえられちゃいました:2009/03/07(土) 02:20:14 ID:UmygsWd2.net
ECOだからこそタコ必要だと思うのだが。

16 :阻止押さえられちゃいました:2009/03/07(土) 10:19:36 ID:RMH7qU82.net
>>14が正論
>>15は中2病

17 :阻止押さえられちゃいました:2009/03/09(月) 23:38:09 ID:+BVgTMz5.net
気分的にはタコほしいけど、
軽トラ乗るときは欲しいとかって思ったことはないな。
実際なくてもいいんだろうな。

18 :阻止押さえられちゃいました:2009/03/10(火) 21:01:20 ID:pWjGuP9r.net
各ギヤの、最高回転数とスピードメータの位置関係を頭に叩き込めば、
タコメータなくてもいいんじゃないか?

19 :阻止押さえられちゃいました:2009/03/10(火) 21:54:51 ID:KozIreL3.net
そ れ だ

20 :阻止押さえられちゃいました:2009/03/11(水) 02:13:00 ID:TJClmQ15.net
それってマニュアルとかに書いてあります?
カスタムMTの人に実際を聞かないとわからないかな
エンブレで回していい回転数とかもわかりません

21 :阻止押さえられちゃいました:2009/03/11(水) 04:57:46 ID:/uPurzeL.net
マニュアルってかカタログにギア比は書いてるけどね。
マニュアルにも各ギアの守備範囲書いてるはず。

22 :阻止押さえられちゃいました:2009/03/11(水) 14:14:31 ID:eIuPC6xL.net
>>20
1下記サイトでタイヤ直径を計算
http://www.tiresize.net/rim/rim.htm

2カタログで各ギアのギア比と最終減速比を確認
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/esse/pdf/spec.pdf

3マニュアルの各ギヤの対応速度を確認

4以上の数値から下記のページでエンジン回転数と速度について計算
http://homepage3.nifty.com/teatea/vitz/vitz_902.htm
(ヴィッツ用だけど数値を直せば可)

23 :阻止押さえられちゃいました:2009/03/12(木) 16:15:06 ID:q14vFYNl.net
頑張って計算してみます。

24 :阻止押さえられちゃいました:2009/03/12(木) 23:58:44 ID:jSQj7Drn.net
>>20
レッドゾーン7500回転として、
1速 45 km/h
2速 79
3速 122
4速 167
5速 204
のはず。

25 :阻止押さえられちゃいました:2009/03/13(金) 01:08:52 ID:zxy+r9FZ.net
>>24
レッドゾーンがもう少し下ぽいよ

取り説に明記してある らしいが?

■シフト位置と上限速度
1速:40km
2速:75km
3速:115km
4速:--km
5速:--km

26 :阻止押さえられちゃいました:2009/03/13(金) 01:10:31 ID:zxy+r9FZ.net
ところで、5速 200km って、、、

27 :阻止押さえられちゃいました:2009/03/13(金) 01:14:26 ID:c5+ICCmM.net
>>25
それは7000回転あたりだと思われ。

エンジン回転 7000rpm
1速 42 km/h
2速 73
3速 114
4速 156
5速 190


28 :阻止押さえられちゃいました:2009/03/13(金) 01:16:24 ID:c5+ICCmM.net
あ、こっちかもな。最大出力時か。

エンジン回転 7200
1速 43
2速 75
3速 117
4速 160
5速 196


29 :阻止押さえられちゃいました:2009/03/13(金) 01:20:06 ID:c5+ICCmM.net
ちなみにレッドは7500と思われ。

http://www.carsensor.net/CSphoto/ml/002/U00002000207_2.jpg

30 :阻止押さえられちゃいました:2009/03/13(金) 01:21:56 ID:c5+ICCmM.net
>>26
長い下り坂なら可能だぜ?

31 :阻止押さえられちゃいました:2009/03/13(金) 20:00:55 ID:5BeXE5vN.net
時速200キロだと100メートルを2秒で走る
エッセはパワーがないから東京〜大阪間が直線だったとしても200キロ出るのは京都過ぎたあたり
でもってすぐ大阪到着

32 :阻止押さえられちゃいました:2009/03/13(金) 21:00:05 ID:z/L9avvr.net
ちょっとワラタ

33 :阻止押さえられちゃいました:2009/03/13(金) 21:33:18 ID:hlswx9nj.net
>>31
頭悪そうな文章だなw

34 :阻止押さえられちゃいました:2009/03/14(土) 18:13:17 ID:7kjCeCsC.net
25年落ちの車乗り続けてる俺のオヤジは、俺のエッセのパワーウインドとパワステに感動してた。

35 :阻止押さえられちゃいました:2009/03/14(土) 20:59:56 ID:CYuHd/Ws.net
オヤジのはパワーステアリングだろw

36 :阻止押さえられちゃいました:2009/03/14(土) 21:14:33 ID:ltchpyP+.net
こんなチンケなクルマにPW・PSが付いてる事の驚きだと思われる。

37 :阻止押さえられちゃいました:2009/03/14(土) 21:29:44 ID:mXHAGm2o.net
実際リミッターカットした個体で
最高時速ってどのあたりなの?160km/hくらい?
最高時速がでるのは4速?5速?

38 :阻止押さえられちゃいました:2009/03/15(日) 00:10:50 ID:bRAn1jeF.net
>>35
遊びダルンダルンの重ステ。

39 :阻止押さえられちゃいました:2009/03/15(日) 02:46:55 ID:hMHjHoua.net
ギア比でしか速度を計算できないとはアタマ悪ぃな。
空気抵抗があるから、3速以上は計算とかかなりずれてくるよ。
まあ、よほど調子が良くても140キロ止まりだな。


40 :阻止押さえられちゃいました:2009/03/15(日) 11:23:38 ID:dz4ALcY+.net
>空気抵抗があるから、3速以上は計算とかかなりずれてくるよ。

これも相当アタマ悪ぃ

41 :阻止押さえられちゃいました:2009/03/15(日) 12:50:20 ID:aGtokGAY.net
40が頭の良いところを示してくれるそうです。

さあ、それで40さんの発表です。どうぞ〜!


42 :40:2009/03/15(日) 13:24:08 ID:dz4ALcY+.net
ハイハイ。

 ギア比と速度の関係は、空気抵抗となんの関係もありません。

終了。元の話は、○速のときにレッドで時速何キロ、って話だからな。
それともなに、空気抵抗が大きくなるとタイヤがスリップするとでも?

43 :阻止押さえられちゃいました:2009/03/15(日) 20:25:20 ID:vbHFfs0y.net
マジで言ってるとしたら相当アタマいいな。

おーいみんな!>>40のエッセは190km/h以上も普通に出るらしいぞ!

44 :阻止押さえられちゃいました:2009/03/15(日) 20:32:11 ID:W4F/wXFo.net
>>43
君は空気抵抗というものを知らないのかね?
空気抵抗を極限まで減らせば190km/h出るよ。

45 :阻止押さえられちゃいました:2009/03/15(日) 20:36:38 ID:W4F/wXFo.net
たぶん>>43とかはスピードが速くなるとトルコンみたいにスリップするから
140km/hあたりで頭打ちになると思ってるんだろうな。

事実は空気抵抗が原因。空気抵抗を減らせば最高速は上がる。
もちろんエンジン回転数と速度も理論どおりに推移する。


46 :阻止押さえられちゃいました:2009/03/15(日) 20:44:00 ID:W4F/wXFo.net
これが分かり易いかな。

http://www.geocities.jp/dt200wr_3xp3/contents/travel_performance_curve.htm

47 :阻止押さえられちゃいました:2009/03/15(日) 20:45:58 ID:dz4ALcY+.net
>>45
>トルコンみたいにスリップするから140km/hあたりで頭打ちになると思ってるんだろうな。

いやあ、(口は悪いが)そこまでアタマ良くないんじゃないだろうか。
もっとなにか車が走っている仕組みの根本的なところで
無理解があるんじゃないかと思う。
そもそもMT車に乗ったことないんじゃないのか、とも思うし。
乗ったことあるのなら、とても出てこない発想だもん。
高いギアで速度上げると、勝手にタコメータだけ上がっていく、なんて。

48 :阻止押さえられちゃいました:2009/03/15(日) 20:53:21 ID:W4F/wXFo.net
>>47
たぶんロックアップの無いATとかの経験による・・・んじゃないかな。
お疲れさんでした!

49 :阻止押さえられちゃいました:2009/03/15(日) 22:29:57 ID:vbHFfs0y.net
必死な人が二人で盛り上がってるとこすいません。

これは理論上何キロ出るとか言う話だったのかい?
>元の話は、○速のときにレッドで時速何キロ、って話だからな。
こんなんどこから出てきたんだか・・・。
>>37の流れで「事実上何キロ出るか」という話でレスしたつもりだったんだけどな。

エッセで極限まで空気抵抗を減らして190km/hって、アホかと。

50 :37:2009/03/15(日) 23:18:45 ID:D6i6wihN.net
書いた人としましては。
もともとの話は明らかに>>24だろうよ。

>>37で聞きたかったのは、書いたまんまで
どのギアで最高速がどれくらいなのか、ってこと。
もともとだれも「最高速」なんて計算しちゃいない。
回転数と速度の関係をギアごとに計算していただけ。
>>39が的外れなレスつけるからややこしくなってる。

51 :阻止押さえられちゃいました:2009/03/16(月) 19:51:35 ID:23lQz8Tc.net
いまさら言い訳するのは一番みっともないよ。


52 :阻止押さえられちゃいました:2009/03/16(月) 20:01:43 ID:9Rgnm+Vw.net
39=49=馬鹿だろ

53 :阻止押さえられちゃいました:2009/03/16(月) 20:43:52 ID:oP0FpjzA.net
おれは39だが49じゃない。


54 :阻止押さえられちゃいました:2009/03/16(月) 20:51:02 ID:q/UaKn41.net
おれは39ではないが49でもない。

55 :阻止押さえられちゃいました:2009/03/17(火) 01:41:02 ID:+m4OOT+S.net
おれは三重苦いや、四重苦だ


56 :阻止押さえられちゃいました:2009/03/17(火) 07:51:49 ID:p2vDSxHw.net
おれは49だが39ベリーマッチ

57 :阻止押さえられちゃいました:2009/03/17(火) 14:10:19 ID:0BNzEzuP.net
おもしろいな。
エッセ乗りじゃないが、EF-VEのMT乗りとして混ぜてくれ
とりあえず高速道路で平坦なら140km/hは出る
そのままジワジワな勢いで150km/h位までは出たが
流石にそれ以上はどんなに待っても針が動かない
因みに某Dチャレの道中に、5人(5台)でやってた
もう8年前の昔話しでした。
良くクラッシュしなかったものだ、若いって良いね
おしまい。

58 :阻止押さえられちゃいました:2009/03/17(火) 19:28:35 ID:hhdo76MT.net
転がり抵抗て知ってる?
ゆとりには無理だよなぁHAHaHa

59 :阻止押さえられちゃいました:2009/03/17(火) 21:41:16 ID:SV7s+N8N.net
いまさら負け惜しみ言うのって、一番みっともないよね。


60 :阻止押さえられちゃいました:2009/03/30(月) 02:16:31 ID:xP4cO8At.net
黄色は好きだけど、このあたりではとにかく多いの。最近は真っ赤にすればよかったと後悔してる。

61 :阻止押さえられちゃいました:2009/03/30(月) 02:19:02 ID:xP4cO8At.net
あ、スレ間違っちゃった。

62 :阻止押さえられちゃいました:2009/03/31(火) 23:46:06 ID:O2VRIs+w.net
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【何でも】慢性前立腺炎・慢性骨盤痛5【誰でも】 [身体・健康]
【街の】Tricker トリッカー part25【遊撃手】 [バイク]

63 :阻止押さえられちゃいました:2009/04/20(月) 18:25:23 ID:n1fv2QOS.net
ダイハツ、「エッセ」を3グレードに集約して一部改良
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20090420_127826.html

>最廉価グレードであった「ECO」と中間グレードの「L」は廃止された。

64 :阻止押さえられちゃいました:2009/04/21(火) 02:16:59 ID:R9v5jS6U.net
ザムネム……


65 :阻止押さえられちゃいました:2009/04/21(火) 20:59:32 ID:qJARV8F7.net
つーか、カスタム以外MT仕様が無くなってんじゃん
最悪だな

66 :阻止押さえられちゃいました:2009/04/21(火) 21:05:33 ID:FqPiyWwq.net
めくらの方ですか?

67 :阻止押さえられちゃいました:2009/04/21(火) 21:20:11 ID:OAiAD8Jh.net
なんだ、一番高いカスタムもDと同じブラックインパネか


68 :阻止押さえられちゃいました:2009/04/21(火) 22:59:47 ID:UKMI/Zl2.net
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【何でも】慢性前立腺炎・慢性骨盤痛5【誰でも】 [身体・健康]
【街の】Tricker トリッカー part25【遊撃手】 [バイク]

69 :阻止押さえられちゃいました:2009/04/22(水) 01:51:03 ID:SHDoykU2.net
ECO廃止って、去年買った俺は勝ち組だな。
20年は乗るつもりだぜ。

70 :阻止押さえられちゃいました:2009/04/22(水) 03:24:52 ID:POX5ANlR.net
ふぁーふぁーもECOする〜!

71 :阻止押さえられちゃいました:2009/04/22(水) 13:14:49 ID:lfXwKqDE.net
>>69
今年の2月に、H19年8月登録のエッセECO、走行11000キロ無事故車を
コミコミ44万円で買った俺はもっと勝ち組だな。


72 :阻止押さえられちゃいました:2009/04/22(水) 13:35:09 ID:F/z4JbR8.net
俺なら新古車コミコミ70くらいのほうがいいな

73 :阻止押さえられちゃいました:2009/04/22(水) 23:07:26 ID:H1vifIvB.net
そりゃそうだろうがいくらエコでも新古車でコミコミ70ってのはまずないのでは?


74 :阻止押さえられちゃいました:2009/04/28(火) 10:18:55 ID:6pQpbyhF.net
18年車、走行1万キロをコミコミ50万で買った自分は負け組か…

75 :阻止押さえられちゃいました:2009/04/28(火) 10:54:06 ID:0z6VyAy7.net
>>73
いくらでもあるぞ

76 :阻止押さえられちゃいました:2009/04/29(水) 18:25:14 ID:OedB3lc3.net
俺なら新古車70万より中古44万の方がいい。


77 :阻止押さえられちゃいました:2009/04/30(木) 00:02:59 ID:XOJHHcVS.net
車種を絞ったんだから、価格も下げて欲しいよな。
って、まだ価格は調べてないんだけど。どうなの?

エッセスレは他にあるからそっちで聞いた方がいいのかな?



78 :阻止押さえられちゃいました:2009/04/30(木) 00:22:35 ID:Xrsqsm4w.net
>>77
今の価格維持するには車種絞るしかなかったんだろ

79 :阻止押さえられちゃいました:2009/04/30(木) 02:24:38 ID:SiCWW5d6.net
価格が維持できないなら派遣のクビを切れよ


80 :阻止押さえられちゃいました:2009/05/05(火) 02:20:33 ID:63i1J0V5.net
そうか!!

これ買えば、ネットカフェじゃなくてこの中を住居にすれば良いんだな♪
あとは住所の問題だな・・・

81 :阻止押さえられちゃいました:2009/05/05(火) 02:51:41 ID:qKr1fCSh.net
>>80
住所を貸してくれるところがあるよ。ホームレスやネットカフェ難民相手だけど。
値段は、タダ同然のところもあったと思う。

しかし、エッセの中で住めるか?
住むのが目的なら、俺ならワンボックス軽にする。



82 :阻止押さえられちゃいました:2009/05/05(火) 16:13:51 ID:fuanlyN6.net
エッセ・エコ、中古車市場で値段が高騰してるらしい
ttp://www.hobidas.com/blog/rosso/mjb/archives/2009/04/post_519.html

今年の3月に買った俺もうマジで勝ち組wwwwwwwww

83 :阻止押さえられちゃいました:2009/05/05(火) 16:28:48 ID:EgYpwiKU.net
希少も何もただのレスオプション車両のどこに希少性を見出せと?
ましてや中古で…。仮りに高値で買った奴は明らかに負けだが。

そのブログ書いてる奴哀れだな。

84 :阻止押さえられちゃいました:2009/05/05(火) 16:47:26 ID:Yb0lcezf.net
新車で買うんだ
何色か決めてくれエコ最強

85 :阻止押さえられちゃいました:2009/05/05(火) 16:57:10 ID:iHKhmFu1.net
sageろよ
黄色

86 :阻止押さえられちゃいました:2009/05/05(火) 19:16:01 ID:aGyIjutD.net
エコしかMTが無いのなら希少価値が出るだろうが、
現行でMTは存在してるし、そんなに価格差は無くて
装備充実してるし・・・・・・・。

87 :阻止押さえられちゃいました:2009/05/05(火) 21:18:38 ID:EcKQahRs.net
>>86
車重じゃないか
競技車両のベース車として、その筋の方々が買い占めているとか

88 :阻止押さえられちゃいました:2009/05/05(火) 22:23:52 ID:qek7QpLA.net
きわめて一部の人だろうから値上がりといってもしれてる罠


89 :阻止押さえられちゃいました:2009/05/07(木) 09:30:22 ID:JEqLAkZI.net
エコエコあざらく

90 :阻止押さえられちゃいました:2009/05/07(木) 13:06:32 ID:JEqLAkZI.net
しかしなんだな、EF型エンジンは名機だな。

グレード統廃合はやり方がトヨタ的で嫌いだ。

トヨタ氏ね。

91 :阻止押さえられちゃいました:2009/05/07(木) 19:20:30 ID:H2TSdolD.net
傘下も氏んだりして

92 :阻止押さえられちゃいました:2009/05/07(木) 23:33:06 ID:P8nsO8tV.net
しかしなんだな、1亀頭のエンジンは名器だな
はげしいピストン運動にも耐えられる。



93 :阻止押さえられちゃいました:2009/05/08(金) 20:54:57 ID:KVkytIUB.net
1亀頭のエンジンwwww

高品質のオイルが不足気味なんだけど・・・

94 :阻止押さえられちゃいました:2009/05/08(金) 21:07:12 ID:mptFlVLw.net

っ ローション

95 :阻止押さえられちゃいました:2009/05/08(金) 21:26:56 ID:g3uDW3n2.net
適合する社外のシリンダーがないんだが

96 :阻止押さえられちゃいました:2009/05/08(金) 21:48:09 ID:jLqzLdG6.net
坂道を走ることが多いのだが
エッセは坂道を走るのは得意?


97 :阻止押さえられちゃいました:2009/05/08(金) 22:48:21 ID:mYf/q8a1.net
下り坂は得意

98 :阻止押さえられちゃいました:2009/05/09(土) 04:09:12 ID:TmQpXMw/.net
>>95
つ オナホ

99 :阻止押さえられちゃいました:2009/05/09(土) 21:45:02 ID:3qGE/MUO.net
99

100 :阻止押さえられちゃいました:2009/05/09(土) 21:46:12 ID:3qGE/MUO.net
100

101 :阻止押さえられちゃいました:2009/05/12(火) 13:17:21 ID:mjCt4EDT.net
>>90
ECOに乗ってるが、
EF型エンジンは、

騒がしい
揺れまくり
回らない
パワーない

俺には、×だな。

102 :阻止押さえられちゃいました:2009/05/12(火) 15:10:33 ID:mgGnE0oO.net
だからこそ、おすすめは 1亀頭のエンジン ですよ。


103 :阻止押さえられちゃいました:2009/05/12(火) 18:42:43 ID:et5l/jsr.net
>>102
間違いじゃないけど普通は1亀頭エンジンって言い方しないよ。

正確には 短亀頭エンジン

104 :阻止押さえられちゃいました:2009/05/12(火) 20:54:50 ID:+2XxkwIB.net
それでまた社外シリンダーの話へとループですか?


105 :阻止押さえられちゃいました:2009/05/12(火) 23:00:36 ID:icTR6xza.net
どうみても>>101はs社の工作員

106 :阻止押さえられちゃいました:2009/05/14(木) 13:34:25 ID:tck7oN4P.net
ECO66万で復活!

107 :阻止押さえられちゃいました:2009/05/14(木) 13:46:22 ID:Wfu1bmVW.net
>>106
単なる願望ですか? 確実なソースのある情報ですか?
それとも妄想ですか?


108 :阻止押さえられちゃいました:2009/05/14(木) 14:53:08 ID:9fYnU1Eq.net
ソースは俺

109 :阻止押さえられちゃいました:2009/05/14(木) 15:00:32 ID:6R2OWZ/1.net
なるほど、あなたはブルドックさんですね。



110 :阻止押さえられちゃいました:2009/05/15(金) 17:45:04 ID:Xmhc06Kg.net
Fuck Jap【韓国ヒットチャートNO1!!!】
http://www.youtube.com/watch?v=eQck6z4q3_A
韓国で一時期ヒットチャートNO1になった曲です。
日本にはこの情報の事は隠蔽されています。
韓国の捏造された歴史と反日教育の賜物ですね。
流石、戦争で日本が負けた時に裏切った国のする事は違います。

111 :阻止押さえられちゃいました:2009/05/15(金) 20:23:53 ID:pZFnLyz+.net
111

112 :阻止押さえられちゃいました:2009/05/17(日) 18:53:13 ID:PWGfcQSL.net
アルトエコ47万円で登場

113 :阻止押さえられちゃいました:2009/05/18(月) 22:48:13 ID:Q6RDYP25.net
>>112

?????????



114 :阻止押さえられちゃいました:2009/05/18(月) 22:51:39 ID:eMaV+DTB.net
そっとしといてやれ

115 :阻止押さえられちゃいました:2009/05/19(火) 11:02:10 ID:fVhWT8vD.net
MTを買ってみた
みんなの言うとおりMTはよく走るし燃費もいいね
リッター20qオーバーしたのは、この車で初めて経験したよ

116 :阻止押さえられちゃいました:2009/05/19(火) 11:06:53 ID:b8P3dGN5.net
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

【何でも】慢性前立腺炎・慢性骨盤痛5【誰でも】 [身体・健康]
【街の】Tricker トリッカー part25【遊撃手】 [バイク]

117 :阻止押さえられちゃいました:2009/05/22(金) 11:56:43 ID:4QW1qNuI.net
値引きは幾らが目標だっちゃ

118 :阻止押さえられちゃいました:2009/05/22(金) 12:11:11 ID:ERhqRLqk.net
新車が無いのに値引きとな?!

119 :阻止押さえられちゃいました:2009/05/29(金) 21:17:38 ID:A83xFX71.net
ガソリンの値上げがあるようだ。

120 :阻止押さえられちゃいました:2009/05/30(土) 07:43:41 ID:WPEp9cep.net
WTI市場じゃ66ドルくらいに跳ね上がってるな。

121 :阻止押さえられちゃいました:2009/06/01(月) 19:46:25 ID:YP7QeN+A.net
ミラジーノ15年式を下取りに出してECOの新車を15万出しで買ったぞ。エッセにしてよかった

122 :阻止押さえられちゃいました:2009/06/01(月) 21:26:44 ID:N3ANnC27.net
それはどうかと思う。

123 :阻止押さえられちゃいました:2009/06/07(日) 19:14:12 ID:HmiUMoWI.net
ミラでやっと30キロ近い燃費が出た。
長かった。
が、エコ乗りには30キロ台も普通のようだし、どんな道路条件のところを走っているの?


124 :阻止押さえられちゃいました:2009/06/10(水) 14:56:40 ID:lNrliwRR.net
よく30キロも走れたね
コツを教えて
おれはエッセで23キロだった

125 :阻止押さえられちゃいました:2009/06/10(水) 16:06:39 ID:Sx7gtfka.net
 コツというか道路条件がいいところをいい条件で走りその中の区間最高燃費が
30キロに近かったと言うだけで、実際の長距離燃費がいいのが出た訳じゃ無いです。
 ガソリンが少なかったので給油して、この時点で完全暖気状態で、幹線道路を県庁
所在地に向かって走った後に、普段幹線道路走らないから再度満タンにすると30キロ
近く出たと言うだけなんです。
幹線道路を郊外に向かえば更に燃費が良くなるだろうけど、30キロ台が出る道路条件は
ある程度限られてくるだろうから、経験済みのエコ乗りの方の話を聞いて傾向を掴めば大体
の条件を把握でき自分の居住地域に当てはめてあそこならどれくらいが狙えるとかアバウト
な予想がしたかった訳です。

126 :阻止押さえられちゃいました:2009/06/10(水) 19:37:41 ID:gdJfNB59.net
田舎っぺのエコ乗りだが、道が空いてるから結構な速度で走ったり、
坂道が多いので燃費は伸びない。最高21km/lで平均18km/lぐらい。
最低が16.8km/lだった。新車時から満タン法で計算してる。
季節によってちょっと違うが、夏は平均して悪目ですね。エアコンつけてるから。

燃費が17km/l台が続いて、おかしいな〜と思って、バッテリーはずして
コンピューターをリセットしたら19km/l前後に戻った。
しばらく、激しく走ってたからコンピューターが濃いめの燃調になってたのかも。
ということは逆に、薄めの燃調もあり得るんかいな??





127 :阻止押さえられちゃいました:2009/06/14(日) 22:46:02 ID:yYLZnt4v.net
最近のMTはニュートラルに入れてフットだけで停止できないの?
停止中はずっとクラッチ踏んでないとエンストするらしいんだけど

128 :阻止押さえられちゃいました:2009/06/14(日) 23:12:38 ID:K/39LgaH.net
>>127
誰がそんなこと言ってるの?

129 :阻止押さえられちゃいました:2009/06/14(日) 23:26:01 ID:2BbwmWfu.net
>>127
それエンジンかける時の間違いだろ

130 :阻止押さえられちゃいました:2009/06/15(月) 01:49:38 ID:akgYHGYK.net
もしくはアイドリングストップを勘違いして記憶しているとか

131 :阻止押さえられちゃいました:2009/06/20(土) 06:34:44 ID:cBnpiGQr.net
>>回転数
レッド7500以前に、7000手間で燃料カットが入らない?
一速・二速で引っ張るのは、エンジンに悪いのかな。
燃料カットで失速すると心臓に悪い。


132 :阻止押さえられちゃいました:2009/06/20(土) 08:58:04 ID:zkEegqPI.net
夜中の国道を走った時30超えたなる

133 :阻止押さえられちゃいました:2009/06/20(土) 15:18:42 ID:URGy0lmG.net
エッセECOの未使用車を先日、購入しました。
オーディオを自分で取り付けてラジオを聞いてみようとしたら、ラジオが聞けません。
ECOはラジオの配線がインパネの部分まで届いていないのでしょうか?

134 :阻止押さえられちゃいました:2009/06/20(土) 18:56:49 ID:54TTiYKJ.net
オーディオレス車両の場合、アンテナケーブルが白色のビニールテープで束ねて
右上方向の奥に引っ込んでる場合がある‥

てか、オーディオ取り付けといてラジオの線繋がずに聞こえませんとか言ってんの?
そりゃ聞こえないと思うよー

135 :阻止押さえられちゃいました:2009/06/20(土) 19:13:05 ID:URGy0lmG.net
オーディオハーネス使って取り付けたんですけど、プレイヤー本体とオーディオハーネスのアンテナケーブルは繋いでます。
オーディオハーネスと車両側の接続部分は10pin端子になっていてそれにポン付けしただけです。
他の車にプレイヤーを取り付けたときはこの方法でうまくいったのですが・・・

136 :阻止押さえられちゃいました:2009/06/20(土) 19:39:50 ID:wVSZ8gRQ.net
来月車検のECO乗りだがタイヤがつるつるなので、ホイールごと
交換しようと思うとるが、12インチからインチアップで13と14なら
どっちがいいかの〜?

乗り心地優先なら13にしとくべき??

137 :阻止押さえられちゃいました:2009/06/20(土) 20:00:03 ID:p9QD8t/j.net
すいません。134さんの言う通りでした。
御迷惑おかけしました。

138 :阻止押さえられちゃいました:2009/06/21(日) 09:14:20 ID:j2cdKb4P.net
オーディオハーネスのアンテナコントロールだけ繋いで
完結しちゃったんですね。わかりますwww

139 :阻止押さえられちゃいました:2009/06/22(月) 05:43:21 ID:897Ck3g7.net
>>132
君が「カナ入力」を使っていることはよく分かった。


140 :阻止押さえられちゃいました:2009/06/22(月) 11:47:10 ID:9O2JXAYW.net
悲しいね

141 :阻止押さえられちゃいました:2009/06/27(土) 04:48:13 ID:G83YQDoW.net
つまんないレスだね


142 :阻止押さえられちゃいました:2009/07/01(水) 16:02:45 ID:+Ron7e4a.net
>>136
燃費なら13インチで良いじゃない?
ただデザイン面での選択肢は14インチの方があるかな。
14インチのスポーツ系超軽量ホイールにエコピアとかの省燃費タイヤの組み合わせはよさげな気はする。

143 :阻止押さえられちゃいました:2009/07/01(水) 21:44:08 ID:ZuImYHWU.net
>>142
>>136です。やっぱ13かな〜?。
14にするとごつごつするしな。乗り心地も考慮して13にしようかと思う。
12よりしっかりして14よりしなやか。になるといいかな〜と考えてます。



144 :阻止押さえられちゃいました:2009/07/02(木) 18:03:47 ID:a7cIZ/Jj.net
近所のダイハツでエコの登録済新車があるんだが、買おうか悩んでる
あのクリームっぽい室内は、子供がいたらすぐ汚れが目立ちそうなんだが、子持ちはあまり勧められん色なのかな…

145 :阻止押さえられちゃいました:2009/07/02(木) 22:46:50 ID:upBX6sId.net
汚れても気にならないレベルの車でしょう?汚れたら掃除したらいいことだし。

146 :阻止押さえられちゃいました:2009/07/09(木) 19:24:53 ID:UQs/J7Yq.net
布みたい安いシートカバーでも掛けとけばええやん。

147 :阻止押さえられちゃいました:2009/07/14(火) 21:24:46 ID:6eWy9js6.net
また少しガソリンの値段が上がったね。


148 :阻止押さえられちゃいました:2009/07/15(水) 02:40:05 ID:o0a3VjKW.net
ガリガリカソリンクサソン

149 :阻止押さえられちゃいました:2009/08/05(水) 12:10:31 ID:5PJaowUd.net
丸洗い可?

150 :ホシュ:2009/08/17(月) 21:43:55 ID:JUSngUG1.net

http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/k/s/dat1250312673899.jpg

http://www.youtube.com/watch?v=fE6h9j0jh9A



151 :阻止押さえられちゃいました:2009/08/31(月) 09:16:09 ID:ypYyfaO2.net
ほっしゅん
http://001.shanbara.jp/cobra/data/d55391.jpg

http://11.dtiblog.com/m/mermaid1515/file/itou-m-02.jpg

http://11.dtiblog.com/m/mermaid1515/file/itou-m-01.jpg

152 :阻止押さえられちゃいました:2009/09/05(土) 12:24:01 ID:aJvke5fb.net
1〜2インチでたいして変らない。
見た目の問題

153 :阻止押さえられちゃいました:2009/09/06(日) 00:43:34 ID:/3Ow/5Tf.net
アゲて亀レスかよ

12と14ではだいぶ違う、この差が分からないようではメクラと呼ばれる。

ECOに14はヤメトケ

154 :阻止押さえられちゃいました:2009/09/07(月) 21:12:58 ID:TTE53hdk.net

―〇
Å・)チラッ


  ◎_◎
 (・囚・ )  
 _| ⊃/(__
/ ヽ-(___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.

155 :阻止押さえられちゃいました:2009/09/08(火) 21:09:27 ID:N8qQ6Iio.net
あげ

156 :阻止押さえられちゃいました:2009/09/12(土) 10:01:07 ID:jDc7keCp.net
最近、またガソリンが高くなってきたな〜。スタンドの保護とCO2削減の為
仕方なしか??

157 :阻止押さえられちゃいました:2009/10/08(木) 12:34:39 ID:CiszVZSv.net
テスト

158 :阻止押さえられちゃいました:2009/10/08(木) 23:55:55 ID:XL/H+zx8.net
この車には135R12のタイヤが似合う

159 :阻止押さえられるだろ:2009/10/09(金) 23:48:19 ID:BWyuruAa.net
エッセの燃費ランキング。
ttp://apps.c-rise.co.jp/nenpi/show_same_car_rank.php

160 :阻止押さえられちゃいました:2009/10/14(水) 20:17:24 ID:5E6j3wZz.net
ガソリンが高くなってきたのは主にNY原油相場の影響だよ
スタンドの保護もCO2削減も関係ないよ

161 :阻止押さえられちゃいました:2009/10/14(水) 22:37:07 ID:82WsNHRw.net
>>152
燃費は同じメーカー・同じ材質のホイール使用なら、
(少なくとも多少は)確実に変わるな。特に2インチも変わると。

162 :阻止押さえられちゃいました:2009/11/03(火) 23:39:39 ID:5hs+X26W.net
age

163 :阻止押さえられちゃいました:2009/11/04(水) 06:19:53 ID:iW8NNLUa.net
標準の145/80R12を155/70R13に変えたいんだけど車検とおる?

164 :阻止押さえられちゃいました:2009/11/04(水) 06:50:31 ID:VNvmu7hU.net
155/65R14だって通るだろう(カスタム純正)
155/65R13の方がヤフオクでも選び放題で種類豊富だと思う(X純正)
145/80R12のタイヤ直径537
155/65R13→532
155/70R13→547
155/65R14→557

165 :163:2009/11/04(水) 09:12:36 ID:R5QixWyw.net
>>164
d.
155/65より155/70のほうが突き上げが少ない分乗り心地いいかと思って。

166 :阻止押さえられちゃいました:2009/11/04(水) 11:16:23 ID:2KHqtd1Y.net
そんなに変わらないから65を薦める

167 :阻止押さえられちゃいました:2009/11/04(水) 13:15:19 ID:wW/SYlN1.net
タイヤサイズ変更 早見表
http://www.tiresize.net/rim/rim.htm

168 :阻止押さえられちゃいました:2009/11/04(水) 18:39:49 ID:6lFbAwXa.net
>>165
70にすると速度計マイナスに振れて狂うので注意。

169 :阻止押さえられちゃいました:2009/11/22(日) 22:40:27 ID:+YD9WsO8.net
営業車でDの5速車が納入された
2つ前のデミオからの乗り替わりだが 最近の軽の進化はスゴいな
最高速こそデミオに負けるけど平坦ならI4Oキロで安定して巡航できるし
それでいて燃費は18キロ以上はいくし 最初は軽が来るって聞いてブルーになったが今はなかりお気に入り
これから7年間,大事に乗るよ

170 :阻止押さえられちゃいました:2009/11/23(月) 00:33:14 ID:dMkIID0d.net
代行でESSEはめずらしい

171 :阻止押さえられちゃいました:2009/11/25(水) 21:19:01 ID:nQs4tEpS.net
WRX乗りです。
始めはKをバカにしてましたが、車検で代車がKターボだったのですが乗って見るとエッーあれれのれーて感じです。
コレ速いじゃん・・・・
侮っていました。

172 :阻止押さえられちゃいました:2009/11/26(木) 01:55:23 ID:56sRWBIA.net
> 代車がKターボだったのですが

なんでそれをターボ車の設定がないエッセスレに書いたの?

173 :阻止押さえられちゃいました:2009/11/26(木) 02:28:28 ID:VkMOKiZ3.net
スバヲタがバカなのを見せ付けたいのだろうよ

174 :阻止押さえられちゃいました:2009/11/30(月) 02:54:06 ID:BbEchLdV.net
日本一貧乏臭い車エッセス

175 :しあわせの黄色いナンバー:2009/12/24(木) 00:52:24 ID:K2UCAzR7.net
エッセの中古車を買いましたが、
気になることがあります、
・ワイパー作動音がうるさい。
・凸凹道で振動が大きい。
・インパネのきしみ音が気になる。
みなさんのアドバイスを・・・ 

176 :しあわせの黄色いナンバー:2009/12/24(木) 01:36:13 ID:GhJEip24.net
キニスンナ

177 :しあわせの黄色いナンバー:2009/12/24(木) 14:52:48 ID:2c8GCmC1.net
>>175
安いクルマなんだからあたりまえ。

それがイヤなら、最初からムーブでも買っとけ。

オマエみたいなクズ野郎を
「クレーマー」
って呼ぶんだよ。

カスが。死んでしまえ。

178 :しあわせの黄色いナンバー:2009/12/24(木) 19:43:15 ID:kdVu0hAU.net
>>177
君のような人を、「ひとでなし」と言うんだよ。知ってる?

179 :しあわせの黄色いナンバー:2009/12/24(木) 20:19:03 ID:w8vUIseJ.net
>>175
ぜいたく言うな

180 :しあわせの黄色いナンバー:2009/12/24(木) 21:26:27 ID:U7kCMW8c.net
>>175
おれのエッセでは、
・ワイパー作動音→気にならない
・振動→気にしない
・インパネの軋み→1万キロ超えたあたりから気にならなくなった

経済性重視の車だということをお忘れなく

181 :しあわせの黄色いナンバー:2009/12/24(木) 22:26:48 ID:VwI5XRj4.net
>>175
君の鼓膜を破るといいよ^^b

182 :しあわせの黄色いナンバー:2009/12/25(金) 04:05:04 ID:NwyD3ob4.net
>>175
ワイパーは、ゴムが跳ねてるようなら、ゴムを新品にすればマシになるかも。
ワイパーのモーターの音なら、対策は難しいね。

振動は、タイヤの空気圧を若干下げてみるとか。

インパネのきしみ音は、きしんでる部分を特定して、シリコン系の潤滑材を流せば
改善する可能性がある。

ま、買ったばかりだからいろいろ気になるだろうが、すぐ慣れるよw
しばらく様子を見るのがいいんじゃないかな。

183 :しあわせの黄色いナンバー:2010/01/03(日) 14:37:21 ID:ps1uvvRF.net
新型アルトが頑張ってるジャン
価格がほとんど被ってるのに
ヘッドレストちゃんとあるし
中がゆったりしてそうだね

エッセは低価格路線はわかるんだけど
手を抜いた箇所が分かる割にはたいして安くなってない
長く乗るんだから新型アルトで決まりだね

184 :しあわせの黄色いナンバー:2010/01/04(月) 01:34:07 ID:bfihbeEI.net
>>175
気にしないこと

3ヶ月エッセしか乗らなければ慣れる

185 :しあわせの黄色いナンバー:2010/02/05(金) 23:53:46 ID:TZ/1ZSRT.net
>>175
鈴菌ツインを見てのダイハツなりのアンサーがエッセ。

ツインに比べればスゲーぜ。

186 :しあわせの黄色いナンバー:2010/02/08(月) 10:14:54 ID:3SO3kNRh.net
>>175
インパネその他諸々のきしみはダイハツ車の宿命です。
特にグレードの低い車の中古となると最悪です。


187 :しあわせの黄色いナンバー:2010/02/09(火) 00:17:13 ID:V3vWW+Jw.net
20km/L以上走ることを確認できて
一安心したMT乗りは俺だけではないはず
ESSE MTで買って燃費16位だったらどーしよ??
みたいな感じで買ってから落ち着かなかった

188 :しあわせの黄色いナンバー:2010/02/12(金) 15:51:22 ID:5xdMEFdh.net
キーONにしたときに聞こえる,後部からの「ウィーン」っていうモータ音の正体はなんなのでしょうか

189 :しあわせの黄色いナンバー:2010/02/12(金) 18:34:23 ID:7vub6GD7.net
燃料ポンプでしょ

190 :しあわせの黄色いナンバー:2010/02/12(金) 19:23:19 ID:8FhtSG5T.net
燃料ポンプだ

191 :しあわせの黄色いナンバー:2010/02/12(金) 21:03:26 ID:5xdMEFdh.net
成程燃料ポンプでしたか ありがとうございました.

192 :しあわせの黄色いナンバー:2010/02/20(土) 18:04:04 ID:6miYBrVp.net
最近2速のシンクロメッシュが仕事をしてない気がする…
1→2に入れたときに,あからさまに手応えが強くなった.

まだ1年も乗ってないのにこんなものなのかねぇ

193 :しあわせの黄色いナンバー:2010/02/24(水) 02:00:27 ID:Y1Nzcb20.net
ミッションデフオイル交換しる。

194 :しあわせの黄色いナンバー:2010/03/04(木) 07:27:38 ID:N4lqavY2.net
まずはダイハツのお店へ

195 :しあわせの黄色いナンバー:2010/03/04(木) 13:21:58 ID:EMBvVen9.net
続きはWebで。

196 :しあわせの黄色いナンバー:2010/03/21(日) 22:49:19 ID:zK0JJxZm.net
茨城西部に住む親が新車エッセを買ったらしい…。グレードは分からないが、
ナビ付で込90万だったって…。
たぶんAT車だけど、なんだかなぁ……

197 :しあわせの黄色いナンバー:2010/05/07(金) 01:51:33 ID:biUO3C+f.net
ECOはなくなったので、新しい話題はこちらで。

【ダイハツ】エッセpert27【貧乏でも心はリッチ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1273164600/


198 :しあわせの黄色いナンバー:2010/05/07(金) 17:29:24 ID:+lCZxuiZ.net
>>197
別にエッセエコが地球上から消滅した訳じゃないぞ

199 :しあわせの黄色いナンバー::2010/05/30(日) 23:32:15 ID:n1xcJejU.net
今日うちにエッセカスタムが納車されました。
これすげぇかわいいな。足回りイジルのが楽しみだけどまずは燃費だ。
エコほど良くないかも知れないけど今まで乗ってたプロボックス1300ccのマニュアル車の
最高燃費リッター28をこえてくれるのを期待しています。

200 :しあわせの黄色いナンバー:2010/05/31(月) 03:29:33 ID:fULTlu1s.net
>>199
>>197


201 :しあわせの黄色いナンバー:2010/06/05(土) 11:50:47 ID:5L5Ad0a0.net
>>333
エッセは燃費、加速どれをとってもMTが最強だよ。

202 :しあわせの黄色いナンバー:2010/06/07(月) 18:46:36 ID:QYdfxP5N.net
未来へのパス

203 :未来人:2010/06/12(土) 21:17:27 ID:q/JCMnyp.net
それを私はスルーする

204 :しあわせの黄色いナンバー:2010/07/16(金) 22:33:16 ID:cGXuRMlf.net
アゲ

205 :しあわせの黄色いナンバー:2010/09/15(水) 22:47:01 ID:M8664TQf.net
サゲ

206 :しあわせの黄色いナンバー:2010/10/05(火) 09:58:28 ID:WNyXZ/IE.net
fashion

207 :しあわせの黄色いナンバー:2010/10/05(火) 20:18:46 ID:0OzBvIjz.net
俺ミニカのりだけど、エッセの加速には脱帽したわ。

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 01:09:41 ID:5FEZ6C8O.net
白いエッセは後ろから見るとおにぎりに見える

白いエッセ 通称:おにぎり

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 01:11:09 ID:5FEZ6C8O.net
子供が白いエッセを見て

「あっ!」「おにぎりが走ってる!」 

210 :しあわせの黄色いナンバー:2010/10/15(金) 23:24:48 ID:vGi4zm/e.net
>>208
ワラタ
でも同意w

近所の会社にシルバーにごく少量の水色をおとしたような
色のエッセがいていつもみてしまう

211 :しあわせの黄色いナンバー:2010/10/18(月) 05:58:55 ID:PpeXW2Hs.net
初代のステップワゴンの白を買った人に「とうふ」と言ってやったな

212 :しあわせの黄色いナンバー:2010/10/18(月) 10:34:31 ID:1TBUb0J9.net
カスタムMTは23km/Lくらいだな

213 :しあわせの黄色いナンバー:2010/10/18(月) 12:31:50 ID:IHEX5pQ9.net
ライフの白はニワトリもしくは卵

214 :しあわせの黄色いナンバー:2010/10/18(月) 12:35:44 ID:WM8MN+OY.net
MTの話だから、聞きたいのだが。
ギヤチェンジする速度って、各ギヤ
どれくらいですか?

215 :しあわせの黄色いナンバー:2010/11/15(月) 07:28:59 ID:B/lb/IwO.net
スピードメーターなんて見ない
エンジンが音で催促するから
次のギヤに入れろって

216 :しあわせの黄色いナンバー:2010/11/15(月) 20:40:34 ID:0wrWgCOj.net
ECOよりEROが大事

217 :しあわせの黄色いナンバー:2010/11/15(月) 20:53:16 ID:G69N7bVE.net
ギヤがヤギに見えてしまう

218 :しあわせの黄色いナンバー:2010/12/17(金) 20:11:38 ID:IX4BcmAV.net
>>215
これ思い出したw

251 名前:774RR[sage] 投稿日:2008/10/27(月) 22:41:49 ID:g5ESzmbZ
   高速飛ばしすぎて警察に捕まった
   もちろん反省してるんだが警官に「計測できてないから切符は切らないけど実際何キロ出してたんだ?」って聞かれて
   「スピードメーターは見てません。8000回転でした」

219 :しあわせの黄色いナンバー:2010/12/21(火) 00:44:47 ID:XQg8bnBK.net
島根だったか鳥取だったかでエッセのパトカー見たんだけど
すれ違っただけだから写真が撮れなかった。

誰か撮ってるだろ、とググってみたら
ttp://esse.seesaa.net/article/103584408.html
太平洋側でも!?

220 :しあわせの黄色いナンバー:2010/12/21(火) 21:11:59 ID:3yirMnoj.net
市役所カーもあるよ、うちの地域は

221 :しあわせの黄色いナンバー:2010/12/24(金) 06:05:29 ID:I4HaIBMa.net
145/80r12で神タイヤを教えて


222 :しあわせの黄色いナンバー:2010/12/24(金) 07:17:46 ID:FltbA/LW.net
BS買っておけば間違いない

223 :しあわせの黄色いナンバー:2010/12/24(金) 13:25:09 ID:tLzDCzxF.net
>>221
ブリヂストン デュラビス R670 145R12 6PR
なかなか溝が減らなくて最高

224 :しあわせの黄色いナンバー:2010/12/24(金) 13:40:23 ID:LldAThDX.net

新型ムーヴのエンジンをエッセに載せてYO

225 :しあわせの黄色いナンバー:2010/12/24(金) 23:17:20 ID:I4HaIBMa.net
>>221です

純正のハンコックが一番軽量で燃費が一番良いと聞く。 ロードノイズはひどいが・・・。

総合的にEC201が自分の中では一番神だと思っていたが、EC201よりBSの方が良いのでしょうか?。

226 :しあわせの黄色いナンバー:2010/12/29(水) 19:00:13 ID:zVjcLtCg.net
知り合いの在日朝鮮人が乗ってるよ
エッセに

227 :しあわせの黄色いナンバー:2011/01/02(日) 15:31:15 ID:tJDLeG4R.net
軽自動車で一番安いのはエッセかな?

228 :しあわせの黄色いナンバー:2011/01/02(日) 16:05:47 ID:ao4/hrkM.net
さぁ?アルトも安いのあるし、今はどうなんだろうね。

229 :しあわせの黄色いナンバー:2011/01/02(日) 22:35:23 ID:FOviJv2a.net
エッセ乗ってる男ってドケチって感じ
うけつけない
キモイ

230 :しあわせの黄色いナンバー:2011/01/02(日) 22:43:58 ID:JCN/Sauw.net
>>229 合理主義って言ってくれないかなぁ

231 :しあわせの黄色いナンバー:2011/01/02(日) 23:22:02 ID:UJCl3MaO.net
自分がもう一人いたら、ドケチでうけつけないカンジだと思うわぁw
だからなるべく職場でも友人周りでも、クルマ好き以外の人とはクルマの話しないし、お金関係の話は大らかにするようにしてる。
クルマ好きの人たちとは、弄りの経験、知識、車歴ネタだけでじゅうぶん盛り上がれる。
俺のいないところで何言われてても別に気にしないし。

232 :しあわせの黄色いナンバー:2011/01/03(月) 21:06:01 ID:J5fRzIXe.net
>>229
行き遅れの勘違いババア乙
いくら頑張っても誰にも引き取り手が無いから
おとなしく引っ込んでいろよ

233 :しあわせの黄色いナンバー:2011/01/03(月) 21:28:09 ID:ePL+ABZ3.net
>>232
女にもてないドケチ乙
キンモー☆

234 :しあわせの黄色いナンバー:2011/01/03(月) 23:03:13 ID:J5fRzIXe.net
こんな時代遅れな言葉、いい年扱いたババアが打ってるのかと思うと吐き気する
    ↓
キンモー☆

235 :しあわせの黄色いナンバー:2011/01/04(火) 10:16:11 ID:Ey1EqRzi.net
ダイハツのワンダフルクレジット利用して
エッセ買おうと思うんだけどどうでしょ?
月々4200円

236 :しあわせの黄色いナンバー:2011/01/04(火) 11:00:23 ID:1UkBHo8K.net
安いんだし一括で買おうぜ

237 :しあわせの黄色いナンバー:2011/01/04(火) 11:02:54 ID:Ey1EqRzi.net
貯金0です

238 :しあわせの黄色いナンバー:2011/01/04(火) 12:48:55 ID:U7PcLZi8.net
>>237
たぶん信用も0だろうから
ローンの審査も通らないぞ

239 :しあわせの黄色いナンバー:2011/01/04(火) 13:52:45 ID:weSAVt8H.net
エッセは女性の車
男が乗ってるなんてマジキモ─(´゚ω゚`|||)─イ!!!

240 ::2011/01/04(火) 13:55:15 ID:U7PcLZi8.net
30代後半以降のブサイコ毒喪女

241 ::2011/01/04(火) 15:12:27 ID:weSAVt8H.net
ドケチの負け組
素人童貞

242 :しあわせの黄色いナンバー:2011/01/04(火) 15:47:19 ID:U7PcLZi8.net
ドケチと煽って素人童貞とも煽るとはおかしい
ドケチなら風俗なんて行かないだろw
煽るなら頭使ってから煽れよ
そんなんだから底辺に便所として利用されるだけされて
捨てられるんだよw
羊水腐っているんだから死ねよw糞婆ID:weSAVt8H

243 ::2011/01/04(火) 18:04:59 ID:weSAVt8H.net
ドケチの真性童貞

244 :しあわせの黄色いナンバー:2011/01/04(火) 18:14:08 ID:A6x6P9OS.net
>>243
なんだなんだ、おばちゃん誰もお相手してくれないの?
なんなら俺が遊んでポイしてやろうか?

245 :しあわせの黄色いナンバー:2011/01/04(火) 23:38:14 ID:U7PcLZi8.net
止めとけ、止めとけ
どうせ見るに耐えないような容姿なんだろうから
たぶん巷では「化け物」とかいわれて
性欲に負けた底辺不細工喪男に拾われる以外
99%以上スルーされている♀だろうよ

246 ::2011/01/05(水) 04:05:52 ID:2oWCPra+.net
性欲に負けた底辺不細工喪男

247 :しあわせの黄色いナンバー:2011/01/05(水) 13:02:57 ID:QNQFvtiQ.net
>>246
ハズレです

248 :しあわせの黄色いナンバー:2011/01/05(水) 20:01:32 ID:Ovib8zh7.net
>>246
なんだとォ〜(#`皿´)

249 :しあわせの黄色いナンバー:2011/01/05(水) 20:46:09 ID:QNQFvtiQ.net
>>248
良く見ろよ>>246は矢印付いてんだろ
おまえに言ってる訳じゃねーよ
まさかおまえはなりすましのババアで自作自演か?

250 :しあわせの黄色いナンバー:2011/01/05(水) 21:26:24 ID:Ovib8zh7.net
いやー、面白そうだったから釣られてみました(笑)スンマセン。

251 :しあわせの黄色いナンバー:2011/01/06(木) 06:40:08 ID:4n/fsehl.net
底辺ブサイクドケチ男
(#・Д・)ノ【アンタ最低!!】~~

252 :しあわせの黄色いナンバー:2011/01/06(木) 11:35:53 ID:ehDaZgRI.net
>>251
なんだとォ〜(#`皿´)www

253 :しあわせの黄色いナンバー:2011/01/06(木) 19:10:25 ID:VCZX+njI.net
エッセって、ルノーサンクとフィアット500(古いの)を足して2で割ったようなデザインだよな。
どっちもスポーツイメージあるから男でも変じゃないだろ。

サンクは ターボ2でラリーやってたし、500は アバルトでレースやってたもんな。

254 :しあわせの黄色いナンバー:2011/01/06(木) 19:25:55 ID:aPyMgK71.net
なで肩な欧州コンパクトでラリー…
片後輪を浮かせてタイトコーナーをグリップで通過するイメージ

255 :しあわせの黄色いナンバー:2011/01/06(木) 20:22:05 ID:VCZX+njI.net
サンクのラリー動画めっけ。
http://www.youtube.com/watch?v=4DMohSZuEe4&feature=player_embedded#!

256 :しあわせの黄色いナンバー:2011/01/06(木) 21:22:27 ID:u1yX6HGC.net
エッセが走ってるみたい、かっこいい。
うちのエッセもミッドシップにしちゃおかな。

257 :しあわせの黄色いナンバー:2011/01/07(金) 04:24:35 ID:bMIcwS6W.net
エッセって名前からして女の子用でしょ
恥ずかしいと思いなさいよ
まともな神経してるなら

258 :しあわせの黄色いナンバー:2011/01/07(金) 04:51:24 ID:yyNdklDL.net
名前の語源、あまり男とか女 関係ないよ。

Eco(Ecology&Economy)
Simple
Smart
Easy

259 :しあわせの黄色いナンバー:2011/01/07(金) 05:06:50 ID:yyNdklDL.net
つーか、こっちはMT限定スレでしょ。
ATのおばちゃんはあっち行け→http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1286079234/

260 :しあわせの黄色いナンバー:2011/01/07(金) 12:31:02 ID:cJ1UMn2o.net
>>255
当時のヘボタイヤとヘボ足回りとヘボボディでよくあんなに踏めるよな。頭オカシイんじゃねえのww

261 :しあわせの黄色いナンバー:2011/01/07(金) 14:26:38 ID:nCKlPFxK.net
実技量もさることながら
精神技量が車の性能におんぶに抱っこの
お前らと違って半端じゃないからな

262 :しあわせの黄色いナンバー:2011/01/07(金) 20:16:50 ID:bMIcwS6W.net
EASYな車に乗ってる男ってことねw

263 :しあわせの黄色いナンバー:2011/01/07(金) 20:18:54 ID:C3lxa3kq.net
>>260-261
「頭オカシイんじゃねえの」・・・それって、ラリー屋にとって最大の褒め言葉らしいぞ。
確かに、半端じゃない。

264 :しあわせの黄色いナンバー:2011/01/07(金) 20:26:17 ID:C3lxa3kq.net
やっぱ、車も女の子も 小さくて元気がよくて乗ってて楽しいのがいいよね。

265 :しあわせの黄色いナンバー:2011/01/07(金) 22:36:17 ID:Zksoj5XF.net
>>263
ラリー屋は脳ミソのネジが最初から2〜3本刺さってない、
血液のかわりにエンジンオイルが流れてる、
シートに座ると尻の皮膚がシートと同化する、

266 :しあわせの黄色いナンバー:2011/01/08(土) 16:33:55 ID:03dEZOYy.net
>>262
Easyだねぇ、足車に最適。ファーストのロールスなんざ駐車場探すの大変で困るよ(嘘)。

267 :しあわせの黄色いナンバー:2011/01/09(日) 03:38:12 ID:VDeq4SA7.net
>>266
面白くなさすぎてスレの流れを止める

268 :しあわせの黄色いナンバー:2011/01/10(月) 15:24:30 ID:m9ktY8bj.net
てす

269 :しあわせの黄色いナンバー:2011/01/18(火) 12:54:04 ID:qlJDP4sZ.net
やっぱ、エッセ遅ぇーな。久しぶりに放置してあったEP(NA)のナンバー復活させたらゼンゼン速い。

270 :しあわせの黄色いナンバー:2011/01/18(火) 21:46:45 ID:U+vNqS6K.net
当たり前だろ。
遅いのが嫌ならとっと売っぱらえ。

271 :しあわせの黄色いナンバー:2011/01/21(金) 17:57:23 ID:4E11Pa4T.net
やだね、気にいってるんだから売らないよ。

272 :しあわせの黄色いナンバー:2011/01/30(日) 15:55:34 ID:JBS8WSmA.net
親に100万借りてエッセ買うよ
一番安いやつ

273 :しあわせの黄色いナンバー:2011/01/30(日) 18:10:17 ID:H9dwp33k.net
>>272
おー、いいぞエッセ。MTの2駆が一番良さが解かるぞ、オススメ。

274 :しあわせの黄色いナンバー:2011/01/30(日) 18:27:31 ID:JBS8WSmA.net
>>273
サンクス!
色は黒でフォグランプつけようか迷ってる。

275 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/01(火) 18:46:45 ID:V3TwVCUy.net
スゲーの見つけた。エッセじゃないけど。
http://www.youtube.com/watch?v=4TshFWSsrn8&feature=related

276 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/01(火) 20:17:42 ID:2TyreLy6.net
>>265さんが言うところのラリー屋ですね。スゴスギ。

277 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/01(火) 21:04:18 ID:JkYL3F8x.net
>>275
すげー! GJ タイヤ使い果たしてワロタw
だがスレチだ! 

278 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/03(木) 17:33:10 ID:6T7Nofbr.net
>>275
マジでワロタw 
ホントにタイヤを使い切るってこの事だなw

279 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/06(日) 23:10:23 ID:daAKtMLJ.net
エッセ軽くしたいがなかなか軽くならん
最初から何もついてないってことか

280 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/07(月) 06:51:03 ID:nblCdzHT.net
ドライバーのダイエットから

281 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/07(月) 12:14:02 ID:N0HtQSmQ.net
リアシート外せばちょっと軽くなるよ。
あと外せる物なんて無さそうだなぁ。

282 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/07(月) 13:32:54 ID:QNPowxHj.net
注文してから何日でくるかな?

283 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/07(月) 19:54:29 ID:55ZrMGXG.net
リアシートだけで-12
リア内装全剥がしで-4kg
天井内張り剥がし-1kg

ここまではやった
助手席と助手席側内装、グローブボックス外せば更に-10kgいける
合計-30kg程度、ようやく体感できるレベルかな
体型は痩せ気味

284 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/07(月) 21:07:41 ID:+YY8tOWc.net
リアシート剥がしたら、乗員変更の届けだしておけよ
検問に捕まったら、違反になるからな

あと、事故の際は怪我の度合いが酷くなるので、それについても対策しとけよ
死んだら負けだからな、世の中

ホイールの経を小さくするのも地味にいいぞ
カスタムは特にな

いまどき700キロ台の車だから、ホント軽量化はする所がなさすぎるな
後はアレだ、レベライザーを取るのもあるぞ
車検と居らないけどな、そのままだとw

285 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/07(月) 21:33:00 ID:knBaYW/z.net
ABS最初からないからなぁ
シート取るかな
ぶっちゃけ運転席以外いらないし


286 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/07(月) 21:47:36 ID:8dwo+kyq.net
そこまでやってるなら、カーペットとその下のアスファルトみたいな黒いヤツ剥がせば?
あと、エアコンも外せばもっと軽くなる。

287 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/07(月) 22:16:25 ID:UnlcY3gA.net
タイヤは変わるね、以前ワンサイズ太いの履いたら動きがモッサリになった。
155→145はオススメ

288 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/08(火) 00:59:15 ID:6TT6ippM.net
昔、日産のサファリラリー参戦記で読んだんだが
ボディ鋼板の裏に塗られてる防音剤を剥がすと結構な軽量化になるらしいぞう

そのかわりガタピシすごい音がするらしいけどw

289 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/08(火) 03:05:47 ID:RxB9G5Vl.net
車の寿命を削るようなもんだからな…
レースするとか目的があるんじゃなければそこまでするのはおすすめできない
ミニ四駆じゃないんだからな

290 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/08(火) 08:22:11 ID:3nd5JQsJ.net
寿命はあまり関係無いと思いますよ
ただ、うるさくなるのと 夏場にアスファルトの照り返しで床がチンチンに熱くなったり 冬場にキンキンに冷えたりする程度だよw

291 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/08(火) 20:21:13 ID:OzgaaBqa.net
シートをカーボン骨格のバケットにするとかじゃないと軽量化の余地は無いんじゃないの?

292 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/09(水) 05:41:54 ID:hCclb6FI.net
1割位軽くすれば 1割位燃費よくなるのかなぁ?

293 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/09(水) 06:16:42 ID:VP5mMlYy.net
ならんなぁ

294 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/09(水) 06:18:46 ID:bpM7DD1W.net
オイルを変えれば、燃費は良くなる。

295 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/09(水) 13:56:30 ID:UMQOqT7F.net
それだけがんばってどれくらい燃費よくなるのよ?
リッター30くらい走るの?

296 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/09(水) 14:52:39 ID:bpM7DD1W.net
あと、体重も減らして25Lは行くでしょ。
俺は、ステラだからもっと重くて20だからね。(市街地)

297 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/09(水) 14:58:40 ID:XkSYKXWw.net
燃費をどうこうするなら、乗り方次第で体重が多少重くてもなんとかなる
後ろが詰まってクラクション鳴らされようとじわじわ発進のマイペースならカタログ値は行ける

エッセとかカタログ値超えてる人ぞろぞろいるだろ
http://esse.seesaa.net/article/103290779.html

特に軽量化とかで無理せずに
燃費は伸ばせるということか

298 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/09(水) 18:23:22 ID:UMQOqT7F.net
このひと12インチだからこんなに伸びてるのかな

299 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/10(木) 02:34:16 ID:FisR6t/d.net
タイヤは重量といい材質といい、燃費に一番効くアイテムだからな
14インチとかじゃここまでは無理だろ
後は燃費マネージャーみたいな機械か、成果が直ぐでるから踏み過ぎとかを避けれるみたいだし

軽量化よりここらをどうにかした方が「燃費」にはいいってことだ

軽量化はレースとかのスポーツ走行向けの作業だと思う
勿論燃費には効くが、効果が分かりにくいはず

300 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/10(木) 10:14:11 ID:3pEFDgz3.net
純正エコ12インチ鉄チンより軽いアルミ履いてるぞって人いない?

301 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/10(木) 10:47:02 ID:fLjE6OlE.net
市販の軽量ホイールにそのサイズの設定があるか調べたほうが早いぞ
13インチはあったかも知れないが、深リムで結局履くタイヤの重量考えると大差ないんではないかと思うが…

302 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/13(日) 06:06:14 ID:oVg3UcRJ.net
145/80R12限定で燃費とロードノイズ等でオススメのタイヤを教えて下さい。
やっぱ純正ハンコックが一番?

303 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/13(日) 07:43:18 ID:O/XKJNKc.net
そんなに何度も履き替えてないからわからん。
フリント2本だけ変えたけどたいして変わらんのとちゃうかな?ハンコック→ヨコハマ
1万1千`でハンコックは ボウズになったOrz たぶんアクセルの踏み過ぎだと思う。

304 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/13(日) 12:16:06 ID:QRE6RI09.net
esseとかに乗ってる人って、見栄を張らないいい人って感じするんだが
どうなの?

305 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/13(日) 12:21:13 ID:CD3YDQME.net
自分は自分らしく背伸びをしないのがエッセ乗りさ

306 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/13(日) 14:04:39 ID:wkFO0gwX.net
欲しいクルマが発売されるまではエッセに乗ってる
我慢してるつもりはない

307 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/13(日) 15:21:38 ID:Ad0YSaQU.net
エッセは通勤用でもう一台は型落ちの安いシボレータホ
もうすぐこれまた激安のリンカーンLSに乗り換える
俺は超見栄っ張りだよ

俺の周りでエッセ乗ってる人は
地味な女子大生か子供4人いる職場の先輩くらい
車好きな友達にセカンドカーとして勧めたけど
「こんなの乗るくらいなら死んだほうがまし」だとさ
燃費いいし速いしたまに若い子からカワイイと褒められるし最高なのにね

308 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/13(日) 16:50:28 ID:QRE6RI09.net
>>305
いいバイブレーションだな。
エッセみたいな車を煽るやつってのは悪魔のように見える。


309 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/18(金) 16:26:40 ID:zq/Mm/l4.net
パンフレットもらってきた
明日商談いってくる

310 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/18(金) 20:40:16 ID:H/Ass6Oj.net
いってらっさーい。

311 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/19(土) 15:25:39 ID:XIT/JaQP.net
商談いってきた
Dタイプ5MT
全部込みで795000円

312 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/19(土) 16:33:00 ID:Fq+aEogr.net
安いなあ

313 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/19(土) 21:14:45.12 ID:iWQgPT9G.net
エッセに70万も80万もつぎ込む人って可愛らしい顔と
性格してるんだろうな。さぞかし。

314 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/20(日) 15:07:46.35 ID:ycVuw/do.net
┐(  ̄ー ̄)┌ フッ

315 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/20(日) 16:12:52.59 ID:Kb0x7uRH.net
>>313
自称イケメンです。

316 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/21(月) 22:07:46.13 ID:3IU07x5k.net
よくも悪くも、車両価格以外に70万オーバーは間違いなくオタクだw

317 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/22(火) 22:31:21.90 ID:z6ttr7/T.net
>>313
俺がそうだが友人からは「見た目マヂ悪魔」って言われる。

318 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/03(木) 01:02:11.01 ID:LNZyu1Ux.net
じゃ、オレからも「おまえさん、見た目マヂ悪魔」。見た事ないけど。

319 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/14(月) 23:26:35.74 ID:nqVoxlEo.net
        ノ´⌒`ヽ
       γ⌒´      \
      .// ""´ ⌒\  )
      .i / ⌒  ⌒   i )
       i  (・ )` ´( ・)  i,/   
      l  (_人__)   |     
      \  'ー ´   ノ
       / /V▼V◎ヽ\
       |. |丶|.▲ | ./ l |



320 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/19(土) 02:32:56.36 ID:9incbe2t.net
消えろ

321 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/27(日) 09:04:43.42 ID:SDDHN237.net
ターボなしの軽にしては速いよな
勿論、スポーツカーや輸入車には太刀打ちできないが

322 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/27(日) 09:55:59.99 ID:r8M4xrRr.net
Kトラさえも・・・・・だけどな。

323 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/29(火) 00:25:43.27 ID:AalNyYvj.net
>>297
ガソリンがべらぼうに高いんだが
2008年ってそんなにガソリン高騰したかな

324 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/29(火) 17:52:14.42 ID:dmGQ9TFc.net
200円近くじゃなかった?

325 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/30(水) 02:40:36.52 ID:TFzCdyPh.net
>>297
発進をチンタラするより減速をチンタラする方が燃費には有利だぞ。
要するに「止まらない」こと。
完全停止すると発進にエネルギーを食う。止まらずにダラダラ進んで、再加速時に運動エネルギーを借りて発進する。
そのためには車間を広めに開けて、前方の信号が赤なら早めに減速してゆっくり進む。
信号待ちの最後尾に追いついて止まる前に信号が青になれば、そのまま止まらず進めるってこと。
これやると抜いてくアホがいるが、そういうアホはガソリン無駄遣いが平気な金持ちだから相手にしない。

326 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/30(水) 06:33:11.35 ID:xm4FNQIp.net
>>325
> 信号待ちの最後尾に追いついて止まる前に信号が青になれば、そのまま止まらず進めるってこと。
> これやると抜いてくアホがいるが、そういうアホはガソリン無駄遣いが平気な金持ちだから相手にしない
アホと思うのは勝手だが、度を超すとたまらなくウザイのは事実。

327 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/30(水) 15:24:35.95 ID:okL1q/iI.net
燃費の事を考えずに 安全運転を心がけましょう
命が大切

328 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/31(木) 08:12:40.45 ID:IOoiNucd.net
そんなに命命って言うなら車にも電車にも飛行機にも船にも乗っちゃダメさ
家の中に引きこもってても地震やら隕石やら放火やら危険はある
人間は常に死と隣り合わせ!怖がってたら何もできない。燃費でも何でも前向きにチャレンジしよう!

329 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/31(木) 08:26:12.16 ID:csCoV71V.net
働き者の無能は始末におえんな

330 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/31(木) 20:39:48.59 ID:VFp/JmVb.net
タイヤを165/70R12にしてる人いますか?
乗り心地はどうでしょうか
初期の145/80R12から変えようかと思っています。

331 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/31(木) 21:38:19.11 ID:WfEtJ1qO.net
でも、前にゆっくり走ってる車がいると信号で止まらずに行けたりするわけじゃん

賢い運転してるなぁと思うよ

332 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/31(木) 21:44:55.22 ID:LDIUZdHP.net
>>331
逆もありますが

333 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/31(木) 21:58:02.70 ID:SfU2m10M.net
MTだとギア抜くだけでかなり転がるよな
ATの車でアクセルオフするととたんに減速しちゃうし


334 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/31(木) 22:33:11.00 ID:L+OZGC2R.net
エッセ新スレはここでいいのか?


335 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/31(木) 23:13:52.09 ID:xgzo8Mdn.net
初めて車購入予定なのだが
mtの一番安いのでいくらくらいなの?
因みに仙台中心部在住。
今回の地震で痛感した。やっぱ自分の足がないとね!

336 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/01(金) 10:44:40.74 ID:Wki18qSv.net
>>335
ggrks


337 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/01(金) 12:58:20.60 ID:p5Dv4ORb.net
てめぇで調べやがれ

338 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/02(土) 22:47:48.67 ID:gVCK1gCh.net
ヤマダ電機で68万円だった。 今までダイハツに興味無かったけど、
鉄板にペンキ塗ったようなチープな作りにグッときた。 買うかも。

339 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/03(日) 15:03:01.41 ID:/igK2DhF.net
ヤマダ電気で売ってるの?スゲーぜエッセ。

340 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/12(火) 05:43:30.08 ID:FrNkGCHR.net
車博士のおまいらにききたいんだけど初代ESSE Ecoのタイヤ、145/80R12 74Sが指定タイヤなんだけど
145/80R12 6PRとか表記のバン用タイヤ?だと問題ある?
燃費がわるくなるとか、スピードメーターが狂うとか。

近所のオートバックスで指定タイヤだとブリジストン4本で2万円。
バン用だとオートバックスブランンド1万、ダンロップ1.5万くらいなんだわ。
オートバックスの3割引券の株主優待券をつかいたいんで他の安い店で買えってのはなしね。
よろしくお願いします。


341 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/12(火) 06:04:23.36 ID:iz4d29Kb.net
おれもバンタイヤはいてるよ。安くていいよね。
ちょっと乗り心地が硬くなるかなぁ、でもふにゃ足と相殺されていい感じ。
摩耗も純正のハンコックより減らない。でもちょっと重いから燃費は若干悪くなるかもです。

342 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/12(火) 09:48:04.68 ID:FrNkGCHR.net
なるほど。バンタイヤは減りは少ないが、かたくて燃費が若干悪くなる感じなんすね。
高速にときどきのるんでまようなぁ。

343 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/12(火) 17:17:15.50 ID:FrNkGCHR.net
見栄とは無縁の人生のはずなんだが接客してくれたおばちゃんが商売っ気がなく好感がもてたから
結局バン用じゃなくてブリジストンの乗用車用のタイヤにしました。
バルブ交換、チッソガス、工賃,廃タイヤ料金込みで優待券使用で18600円でした。
交換開始まで2時間待てといわれたんでお金だけ払ってかえってきたので履き心地はまだわかりません。
いろいろありがとうございました。

344 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/20(水) 20:10:49.00 ID:KZbgARfn.net
後ろの車が煽ってきてうっとーしかったから
サングラスかけて威圧してやった。

345 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/20(水) 20:25:38.81 ID:QW3E5wen.net
煽られたらエンブレで急ブレーキして追突を誘発させようぜ
んで首痛いって言ってずっと病院通って金もらってまたエッセ買う

346 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/20(水) 21:39:00.46 ID:KZbgARfn.net
田舎の農道の通勤時間帯だからなぁ

同じヤツに遭遇して煽られるんだよな〜

347 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/20(水) 23:17:12.48 ID:td16CB/L.net
>>345
ドライブレコーダー積んでる車が相手だったらお前が負けるからそこを確認してからなw

348 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/20(水) 23:22:07.33 ID:KZbgARfn.net
ドライブレコーダーの映像って
いくらでも合成できちゃうんじゃねぇの?

んなこたぁねぇか・・・

349 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/21(木) 10:54:04.53 ID:i+vdQ559.net
ん?何かが飛び出して来たような気がしたんでブレーキ踏みましたとか、えんぶれかけましたとかで大丈夫じゃないの?

350 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/21(木) 10:56:12.91 ID:i+vdQ559.net
普通は、前で何かあっても止まれる様に走るべきなんだし。

351 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/21(木) 12:29:51.64 ID:oxmYvOEW.net
急ブレーキも、妥当と認められない場合があるので、幾らかの過失が付く可能性はあるよ
むかし当たり屋が急ブレーキで追突誘ってたのがあったからな

もちろん追走者の車間距離が一晩問われるわけだけどな

7:3とかにはされる可能性はあるよ

352 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/21(木) 19:33:03.27 ID:4WlrJGOz.net
ドライブレコーダーあるなら煽ってたのがよくわかるよね
寧ろ後続車に不利なんじゃないの
「車間距離とらないお前が悪い」ってなる気がするけど

353 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/21(木) 19:54:40.21 ID:704y8QhJ.net
【原発事故】放射能汚染の恐怖、福島原発付近で巨大化するものたち! 放置自動車も巨大化!
二階建てロンドンバスのように巨大化したラパンにパッソ… プチトヨタの面影なし【汚染】★5
(画像あり)

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tropical/1299505417/

354 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/22(金) 17:01:59.78 ID:tfHPccPz.net
ドライブレコーダーを後方につけて、煽ってくる馬鹿を動画サイトに投稿したい。

355 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/01(日) 07:17:05.27 ID:09a0gomg.net
俺サイドブレーキ引くよ。ブレーキランプ付かないから後ろの車相当ビビる。
その後はしっかり車間t距離とって付いてくる。アイツ危ねえって思うんだろうな。

356 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/01(日) 11:03:44.27 ID:Ndq2bLAd.net
ドライブレコーダー装備の相手だと、ブレーキランプ付いてないって事になりかねないし、事故になればスリップ痕
調べられるとアウト

357 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/01(日) 22:09:01.67 ID:lruwK1+t.net
>>355
馬鹿じゃない?

お前ころされたらいいよ。

エッセくらいしか乗れない奴だから資金力もないんだから。

脅されてびびるなよ。 

358 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/03(火) 02:24:27.65 ID:vujFF3rX.net
運転と2ちゃんねるって性格出るよね。
軽と見ると煽る奴と>>357はタヒねばいいよ。

359 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/03(火) 11:38:01.17 ID:oQTb22M0.net
サングラスかけて運転すれば
煽りも軽減するっしょ

360 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/05(木) 17:59:51.89 ID:MqtBqPXJ.net
>348
真っ当な奴は記録データの改竄防止機能がある

>352
法的には煽った方が負けなのよね
煽られた側がより法的に有利になるには左に寄せて減速し
進路を譲ったのに抜かさなかったという事実を残すことで
煽るのが目的の悪質性を強調すること

>356
進路妨害と取られて前走車側が不利になるケースだね

361 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/09(月) 17:30:53.91 ID:GpoSv/o5.net
「でもさあ、軽に乗ってると煽られてる感じしちゃうよね・・
軽って小さいから後ろの車、特にトラックやSUVが迫ってくると
そう感じるんじゃないの?」・・・そう言ってた友人がエッセ可愛いからと
娘に買ってやって試乗してたらアルファードにベタ付され相当怒っていたよ。
「本当にいるんだな!馬鹿どもめ!!」ってさ。今度いじめてやるって
いきまいてたから、それしたらミイラ取りがミイラ!とたしなめておいたよ。

362 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/11(水) 19:10:13.56 ID:b8aKxvGU.net
サングラスかけて運転すれば
少しは威圧できるだろう

363 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/11(水) 20:45:35.20 ID:yv3hLp53.net
サングラスじゃ後ろから見えないからスキンヘッドにすればいいよ。

364 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/11(水) 22:25:23.13 ID:b8aKxvGU.net
え? ミラー越しに目が合ったりするんもんだろ?

365 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/12(木) 02:22:06.31 ID:uKtzlrzL.net
病的に自意識過剰

366 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/12(木) 22:16:53.64 ID:kWlE4MBW.net
サングラス意味無いわw

367 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/15(日) 21:30:02.04 ID:UvSfaaYv.net
煽られても気にしないけどなぁ


368 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/17(火) 23:07:22.25 ID:hk8AGMHy.net
>煽られても気にしないけどなぁ
譲れるなら譲るほうが吉。まったく気づかないのもどうかと。
鈍亀で無視は池沼。

369 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/17(火) 23:11:57.95 ID:xk7p4qBT.net
まぁ、煽る奴は流れに乗ってても煽って来るからね。
複数車線がありゃ蛇行しながらグングン進んでく。
そんな奴は気にせず放っときゃ、勝手に前に行くわな。

370 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/18(水) 15:08:07.01 ID:ExFEZ/1M.net
まあね。遅そうな車が前にいるだけで(流れているのに)煽ってくる
馬鹿たれって意外に多いよね。

371 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/18(水) 19:30:17.34 ID:qX5JJvxG.net
とっとと道譲って後ろから煽ってやればいいよ。
馬鹿にしてたエッセがどんだけスゲーか思い知らせてやれ。

372 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/18(水) 23:19:47.80 ID:ExFEZ/1M.net
そんなめんどくさいことしない。
つーか、木乃伊取りが木乃伊。

373 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/19(木) 01:41:45.97 ID:R4/vCdGX.net
煽ることになっちゃうこともあるけどなw

普通車が直線で煽ってきたから譲ってやったら
ぶっ飛ばして行ったはいいが連続コーナー区間になったら途端にトロトロなんて峠じゃよくある話

374 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/19(木) 03:56:31.69 ID:Y8ajA4yD.net
峠で途端にトロトロ・・

昔伊豆スカでどうにも遅い前車を抜こうと思ったらハザード出して譲って
くれた。1台目はムーブ2台目はレガシーtw。でもその後の細いつづらおり
で四苦八苦してたら先ほどのレガシーが。お返ししなくちゃと譲ったよ。
お先へどうぞありがとう。ね。

375 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/20(金) 00:14:24.02 ID:J/l+g2Gb.net
昼間ならいいが夜間HIDつけてケツに張り付かれるのはつらい

376 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/21(土) 15:02:35.33 ID:RWlb3Yr/.net
よく煽ってくるトップ5
ハイエース
ステップワゴン(なぜか2代目まで)
エルグラント(これも旧型)
アルファード(イメージではヴェルファイアだが逆)
ターボのついたk(ワゴンRが多い)



377 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/21(土) 19:49:42.61 ID:DJG0NUN7.net
煽ってくるのは黒い車が多い。

378 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/21(土) 23:29:50.52 ID:RWlb3Yr/.net
確かに。でもアルファードは白かな。ハイエースは白か銀。

379 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/22(日) 16:22:51.83 ID:6jNgSMB2.net
>>313
そうです。
オーナーもエッセに負けないくらいかわいいですお。

380 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/24(火) 05:28:22.27 ID:kZhPC28B.net
ババアもせっかちで煽ってくるのが意外と多いよな。


381 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/24(火) 05:29:22.31 ID:Cllxgap3.net
ババアもあおるか

382 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/24(火) 10:23:52.78 ID:j1qPUade.net
>>343 なんだが、タイヤを新しくしてから計測はまだしていないが燃費がわるい。17前後はコンスタントに走っていたのに、
10くらいしか走らない感じ。もしかして、最初からついていた韓国タイヤって低燃費タイヤなのか?
満タン方法で実測したらまた報告します。

383 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/25(水) 00:40:35.11 ID:o4il4eM0.net
>>382
改造してるだろ?

384 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/25(水) 11:51:54.13 ID:e/ibZVMR.net
>>383 いやフルノーマルなんだが。タイヤ以外に考えられるのは同時に替えたいつもの銘柄のオイルくらいか?
多めに入れられてもここまで燃費に影響するとは思えんが。
とかくめったに満タンにすることがないんで(万年金欠)、報告は気長にまってくだされ。

385 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/25(水) 20:02:10.81 ID:lZFg9Flr.net
17もおかしいけど 10はあり得ないだろ、壊れてるんじゃね?

386 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/25(水) 23:06:41.23 ID:tC2g1N+G.net
計算間違いな悪寒・・

387 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/26(木) 05:56:29.08 ID:GznNb09I.net
>>384
タイヤのサイズは?
ハイグリップで165なら燃費悪化

388 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/26(木) 10:18:37.84 ID:AJIYscW+.net
給油量を捏造されたのかもヨ

389 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/26(木) 11:42:44.22 ID:TKVNouFr.net
>>384 初代型Ecoモデルの純正と同じサイズです。最初からはいていたタイヤとくらべて明らかにグリップはいいです。
制動距離が半分になったように感じるレベル。

>>388 冗談ぬきでそんな気もしてます。

390 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/27(金) 00:22:28.10 ID:/zT1ipFk.net
145/80R12 みんなタイヤの空気圧何`にしてる?
何`が一番燃費いいのだろう?
ちなみに自分は2.6kにして様子見中

391 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/27(金) 03:14:03.22 ID:3VZNZnLn.net
そりゃ空気圧高い方が燃費はいいだろうけど、タイヤの偏摩耗とかブレーキの効きに影響するべ?
燃費より安全。適正/適正+αくらいがいいんじゃない?

392 : :2011/05/30(月) 11:18:27.00 ID:LqYk6E+v.net
俺のECO、昨日で6万km走行突破。3年経過程度でこんなに乗るとはwww
ETCの週末1000円高速のおかげとは言えwww

393 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/07(火) 06:43:56.85 ID:qPW++n7m.net
俺のecoも6万km超えだけど
最近25.7km/Lを記録して驚いた
エッセはやれば出来る子

394 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/12(日) 00:42:47.57 ID:ND+tWlec.net
>>392だけど、KFエンジンはチェーンベルトだから10万キロ以上走っても問題はないだろうけど、
次購入する頃にはMT選択肢がミラバン・アルトバンしかなさそうだけど。

395 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/17(金) 08:50:43.86 ID:xwj0vWR9.net
軽自動車が60キロで停車中のクラウンに突っ込むのと、
クラウンが60キロで停車中の軽自動車に突っ込むのとは事故の規模が違う。
後者は軽自動車が90キロで突っ込むのに相当する。
ぶつかる時は止まってるもの相手にしときましょう。

396 :マフラー共振音対策:2011/06/17(金) 10:26:06.51 ID:NzWIAntq.net
先日Dスポーツのマフラーに変えたのですが、マフラーが共振し、一定の回転域で共振音が車内に響きます。
対策としてマフラーのタイコ部分にバンテージをまいたりしているのですがあまり効果が無く、悩んでおります。
他の共振対策はありませんか?
教えてください。


397 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/17(金) 14:54:49.54 ID:vbG/11YP.net
RAB深夜枠の「現金化ユキチカ!」で特集やるでしょ

398 :しあわせの黄色いナンバー:2011/07/07(木) 18:14:29.81 ID:HNLPNhAg.net
>>396
バンパーに当たってるとちゃいます?


399 :しあわせの黄色いナンバー:2011/07/07(木) 19:33:06.80 ID:jUD2vjh7.net
>>395 結局軽自動車のほうが くらうん?

400 :しあわせの黄色いナンバー:2011/07/08(金) 00:25:59.78 ID:oIrngJ8R.net
400get

401 :しあわせの黄色いナンバー:2011/07/12(火) 12:26:22.91 ID:50dyJTNZ.net
いつかはCROWN

402 :しあわせの黄色いナンバー:2011/07/13(水) 21:23:48.07 ID:4HPlQ6o4.net
クラウンっていっても中身は、マーク●だし

403 :しあわせの黄色いナンバー:2011/07/14(木) 02:46:37.70 ID:mY9HeGO2.net
>>402
>>399

404 :しあわせの黄色いナンバー:2011/07/21(木) 15:48:51.76 ID:8hbqel1P.net
ダッセ

405 :しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 00:18:56.79 ID:5sKMLkpU.net
MTの郊外燃費ってどれくらい?

406 :しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 03:22:26.26 ID:sFP69wEh.net
>>405 17kmくらいだね。

407 :しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 06:33:24.87 ID:gR93EMHW.net
>>405
http://minkara.carview.co.jp/car/daihatsu/esse/nenpi/

17kmは妥当だね。

408 :しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 18:53:02.53 ID:5sKMLkpU.net
リッター20すらいかないの?

リッター20以上走る軽ってないの?
初代インサイトはリッター30走るのに・・・

409 :しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 19:36:03.73 ID:gR93EMHW.net
>>408
http://minkara.carview.co.jp/car/honda/insight/nenpi/

馬鹿野郎 よく見やがれ。

410 :しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 22:06:15.97 ID:tnemE5k4.net
>>409
それ初代じゃないw

411 :しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 23:06:25.86 ID:gR93EMHW.net
>>410
しってるお。

初代はMTでボディはアルミでしょ?
あれに適うわけねーだろ エッセが

初代インサイトの後継はCR−Zかなとおもったりする。

エッセは燃費いいとかいうけど、格別いいともおもわないし
空力的にもエッセはだめ。
底面がフラットでないしね。
インサイトは空力的にも最高な形状でしょう?
リアのタイヤ廻りもカバーされてるんだし。



412 :しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 04:40:31.01 ID:pLLUcNW3.net
燃費がリッター10以上も違うんじゃ、税金の差額考えても初代インサイトのほうがお得なんじゃ・・・?

軽でリッター25走る車があればいいのに・・・

413 :しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 07:59:20.41 ID:7a5Yq0ej.net
>>412

初代インサイトは魅力的だ

軽量アルミボディ

燃費マニアじゃないのでそこまで気にしないが

エッセと比較するなよ。 格が違いすぎる。


414 :しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 12:15:49.80 ID:7a5Yq0ej.net
やっぱり初代インサイトも独立懸架じゃないんだな。
軽量化を優先してトーションビームかなぁ。


415 :しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 14:12:09.48 ID:woMDVzKp.net
新しい彼女と初デ−トw
駅まで愛車のイエロ−エッセ(MT)で迎えに行くと一言・・・。
『ばぁちゃんの車と一緒』と彼女の一言
『ばあちゃんから借りてきたw』と一言
走り出して数分後・・・
『ばあちゃんの運転のが好きw』と彼女の一言

先日、CR−Z買いましたw


416 :しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 14:18:09.57 ID:7a5Yq0ej.net
>>415
面白くない

417 :しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 16:57:43.69 ID:pLLUcNW3.net
ミラバンのスレで聞いたら23〜28って言われた
ミラバンのほうが燃費いいのか?

エッセとミラバンは何が燃費に違うの?

418 :しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 17:18:22.29 ID:7a5Yq0ej.net
>>417
運転状況の環境差
運転の仕方の違い



419 :しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 17:35:58.34 ID:7a5Yq0ej.net
>>417
CVTのほうが、よいかも

420 :しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 01:25:56.88 ID:R1j4Z2Cj.net
>>419
MTよりもCVTのほうがいいの?

421 :しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 14:25:25.60 ID:R1j4Z2Cj.net
ミラバンもエッセも似たり寄ったりなのに、なんでミラはリッター25でエッセはリッター20なんだ・・・
見た目はエッセの方がいいのに

ラパンですらリッター22

422 :しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 14:37:05.71 ID:AOULmkh/.net
デブなんだろ?

423 :しあわせの黄色いナンバー:2011/08/24(水) 09:29:03.27 ID:xUheORVq.net
MTのほうが燃費いい
25は言いすぎだと思う

424 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/06(火) 20:49:57.01 ID:7kqWsKkX.net
今日、キー閉じ込めをやってしまった。(VSメモリアル、リモコンドアロック付き)
洗車中、腕時計を後席に置こうとして、何故かキーを置いてドア閉め→ロック。
ほとんど無意識だったのだが、変わった事(ドアノブを引いたままドア閉めとか)はやった覚えなし。
リモコンで全ドア開け→運転席後方ドア開け→カギ入れ→ドア閉め→ロックだったと思う。
どう考えても、ロックはできそうにないけど何か思いつく事ある?

425 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/07(水) 15:40:31.52 ID:qXyO5UpF.net
>>424
ドアのカーテシスイッチの故障とかですかね?
ドアの開閉がコンピュータ?に伝わってなくて、キーレスの再ロックが働いたとか……?

426 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/08(木) 23:21:29.70 ID:J4nhN7Qa.net
>>425
俺もその線だと思う。
再ロックって10〜15秒で掛かるよね。
その間に行われた密室トリックだ。

右RカーテシSWのカバーが癒着等で引っ込んだまんまとか

427 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/21(水) 09:42:45.30 ID:oPuJ0oUD.net
さて、イースの実力やいかに。エッセはMT以外は生き残れないのか?ってすでに死亡か。
イースの一番安いやつってボディーカラー白だけって、営業車想定か?
エッセMT買う時に白でっていったらお仕事で使われるんですか?って聞かれた6年前が懐かしい。

428 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 06:45:38.52 ID:pslnU++h.net
イースが発売されたいま、ダイハツにこの車をラインナップする必要性はあるのか?

429 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 07:19:28.90 ID:g8x2U8XY.net
>>427
どんなアホな営業だよw

430 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 10:29:26.75 ID:hZmay1Uf.net
>>429 たしかに。ボディーカラーは今のお車と同じクリームでいいですか?って最初に聞かれたんで
いえ、今乗ってる車の色は白です。長年乗ってるんで日焼けしてるだけです。って答えたら腹抱えて笑ってたわ。
エンジンが時々止まってプラグを交換して走っている状態だったんで(オイル上がりの状態)、決めるつもりで
ディーラー訪問したのに、冷やかしだと思って遊ばれてたのかもしれん。
結局その場で決めたけど。


431 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/30(金) 02:34:45.18 ID:8g00tDVl.net
>>428
だから廃盤になったんでしょ。

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 20:17:19.24 ID:Hl72/pci.net
イースにMTが無いのは残念だがエッセはMTで購入したから今後プレミアが付くだろう。

433 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/10(月) 23:42:54.37 ID:oONvOCiY.net
374Km走って燃費半分、燃費いいね♪

434 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/11(火) 14:34:15.54 ID:93znlVHz.net
満タンで700Km以上走るって事?

435 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/11(火) 20:05:20.15 ID:Loz6I5dQ.net
燃 ”費” が半分なんだから悪いんじゃないの?

436 :433:2011/10/12(水) 22:10:35.46 ID:FcP06BrF.net
燃費×
燃料○でした。
584kmで残り2ゲージ…700km越えるかな?
最後の1メモリで何Lあるのかな?
針だったら予測付くんですが…


437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 23:06:29.43 ID:fuxI5X3I.net
>>436かなり燃費いいね。残り2ゲージだと10リットル前後で残り1リットルで
7リットル前後じゃないかな。
タンク36リッターで残り2ゲージで584kmならリッター22.46kmくらいって
とこかな?
なので700kmは余裕で超えると思いますよ。

438 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/13(木) 23:48:58.06 ID:tuVWXs0u.net
車って車種や大きさに関係なく、満タンで500kmぐらい走るものかと思ってた。

439 :433:2011/10/14(金) 20:50:24.23 ID:xSGNBcUC.net
>>437
どうもです。
684km走って、そろそろ点滅になりそうですが、エッセは燃費いいですね〜


440 :437:2011/10/14(金) 22:05:39.47 ID:0GzQC8cS.net
>>439点滅してからも結構燃料残ってるから700km達成できそうですね。
あれから100km走ってもまだ点滅してないのは凄い燃費でそうな予感。


441 :437:2011/10/14(金) 22:10:11.27 ID:0GzQC8cS.net
うちのエッセカスタムMTは新車購入後3度目の給油で計測した燃費は22.2kmでした。
なじんでいないのにこの燃費には驚きました。
それ以降は燃費だしてませんが走行1万キロ超えたのでもう一度燃費出してみたいと思います!

442 :433:2011/10/15(土) 19:52:20.19 ID:EbipQ1sx.net
>>437
いい数字出るといいですね!
700kmで点滅したので、給油しました。丁度29Lだったので24km/Lでした。
ACを何日か使ったので、今度は使用しないでやってみようと思います。



443 :437:2011/10/15(土) 21:50:32.35 ID:CPwomwq2.net
>>433むちゃくちゃいいじゃん!すげえ。
大事に乗ってるのわかる〜
申し訳ないがその燃費超えてやりますよw

444 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/15(土) 21:59:48.04 ID:QhMk4hUy.net
点滅しはじめたら、7Lくらい残ってる?

445 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/15(土) 23:07:14.69 ID:UaqDJKSI.net
705km付近で燃料ゲージ点滅
761km走行で32L給油、23.7km/lだった
タンク容量37Lから逆算すると点滅で残7L

エアコンは全く使ってないけど、5分山の12インチハンコックでエア2.2だから、実際はもうちょい燃費悪い
もうすぐ前5.5J後6Jの15インチにするから、19km/Lくらいになる見込み

446 :437:2011/10/15(土) 23:57:53.06 ID:CPwomwq2.net
みんな燃費いいな

447 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/16(日) 01:22:44.89 ID:NAr+/liw.net
ecoスレの方が、エッセスレらしい雰囲気だな。w
本スレはスレ違い関係無しに、サンバーを目の前にポルシェを語る様な事してんのにな。

448 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/16(日) 05:36:07.88 ID:xhPrnkFI.net
エッセで満タン700km越えって事は、、、イースは900弱いくのか!?
つかあのCM、無駄なギャラ払ってつまらない上にそういうの全く伝わってこないのな、
ダイハツ恒例のDQNタレントじゃないのはいいけど。

以上スレチスマソ。

449 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/17(月) 19:03:42.84 ID:6UjvJ/fZ.net
タンクがエッセより小さいから無料かな?


450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 19:56:42.89 ID:CoM5+hFO.net
ほほう、無料ですか。

451 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/18(火) 21:45:26.84 ID:Z/MntB+P.net
>>445
おかしいだろ
計算が

燃料タンクはFWDで36Lが満タンだ。
ガソリン残量が5L近くになるとメーターが点滅するってことはだよ。


狂ってないか?


452 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/18(火) 21:46:22.26 ID:Z/MntB+P.net
引用元:燃料残量警告灯「DAIHATSU ESSE 取扱説明書」


エンジンスイッチが“ON”のとき、燃料残量が約5L以下になると、燃料系の一番下の目盛りと燃料残量警告灯が点滅します。


怪しいよね、このスレの燃費自慢も


453 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/19(水) 13:00:14.40 ID:ksZ9HaEn.net
点滅してもまだ5Lも入ってるのか

ところで、メモリひとつで、何リットルか計算してるひる?
メモリも上と下とかでも変わってくるとは思うけど

454 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/19(水) 13:31:24.72 ID:8dTnLyMx.net
燃料メーターが点滅それがそのあともうひとつ点滅するんでしょ?



455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 18:41:33.85 ID:qGGh5qRJ.net
燃料計ってのは誤差も考慮して早めに点灯するように出来てる事を知らない人が多すぎる。
7?で点灯なら正常だよ。

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 18:42:34.77 ID:qGGh5qRJ.net
記号でリットルと入れたら?になったでござる。
7リットルで点灯なら正常ね。

457 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/20(木) 08:47:09.49 ID:ngnP9wTr.net
g

てすと

458 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/20(木) 13:57:23.94 ID:10tHjKMu.net
ずっと燃料計の警告ランプが点いたら満タン給油だったから、
ワゴンRに警告ランプが無いの知らなくてバイパスのど真ん中で
エンストした事があって、軽ってそういうものかと思ってた。

エッセには付いてるんだな、安心して買おう。

459 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/26(水) 10:36:15.90 ID:dgUrkj8A.net
八分割された液晶表示で
最後のひと目盛りになると点滅するだけ。
ちなみに百キロ弱走るとひと目盛り消えるが、
なぜか二目盛り目だけ早めに消える。

460 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/26(水) 10:42:30.30 ID:gj1ZfOAj.net
>>459
点滅の件

>>452とは一致しないが
>>459の点滅は体験した

うちは、上の1目盛り目が70km弱で消える
(もうちょい給油してもいいのかもだけど)

先日は、上の7目盛り消費で600kmの走行だった

461 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/26(水) 10:58:34.56 ID:cUA6CMis.net
うちは400ちょいしかいかないなあ。

462 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/26(水) 11:11:21.38 ID:gj1ZfOAj.net
>>460
×上の7目盛り消費で600kmの走行だった
○上から7目盛り消費で600kmの走行だった

463 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/28(金) 06:23:16.29 ID:VThIqU/E.net
ここの燃費自慢って怪しいね
どんだけ高速道路走り続けてんだよと

満タン給油してから1目盛り目が30kmくらいで消える
みんなそんなもんかと思ってた
ちなみにカスタム5MT
田舎のくせに信号の多いところなんで燃費にはちょっと厳しいかも
今月冬に備えて0w-20に交換したらコンスタントに20km/L近く走るようになった
やっぱオイルはそこそこキクね

464 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/28(金) 08:19:44.80 ID:P5bfQePU.net

>>463

おれもそうおもう。
高速道路でチンタラ運転して燃費自慢してるなじゃないのかなって
たまにさ1000km達成とかあるけど、町海苔じゃむりだろ?
オイル交換は燃費に反映されるよ。
特に粘土のひくいのは燃費効果アップ。

465 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/28(金) 13:35:30.54 ID:cLRN6J2v.net

>> 満タン給油してから1目盛り目が30kmくらいで消える
>> みんなそんなもんかと思ってた

どうしたらそうなるか逆に聞きたいよ。
4万キロ以上走ったけどリッター20切った
のなんて数かいくらい、それも19とか。
ほとんど街乗り

ひと目盛りめ30キロってのは
セルフのスタンドで給油自動停止
したらそれ以上入れないようにしてるとか?
おいらはキャップぎりまでいれてる。

466 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/28(金) 16:12:41.06 ID:P5bfQePU.net
>>465
キチガイ

467 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/28(金) 21:22:57.25 ID:P5bfQePU.net
>セルフのスタンドで給油自動停止
>したらそれ以上入れないようにしてるとか?


当たり前だろ。

468 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/29(土) 02:46:13.21 ID:PQoDYKwz.net

>> >セルフのスタンドで給油自動停止
>> >したらそれ以上入れないようにしてるとか?
>> 当たり前だろ。
>>
そのせいか
自動停止後まだ三リットル以上入るから
ひと目盛り30キロなわけだ。

たまに非セルフで給油して燃費わりー
って騒いでンジャナイの


469 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/29(土) 06:13:13.74 ID:rVnIm2Vc.net
キャップ目一杯まで入れてるのかww
それでも1,000kmはムリだろw
もしかしたらさ
外径の小さいタイヤに換えてたりしない?

470 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/29(土) 07:15:41.37 ID:LptlRV4u.net
>>469
もうキチガイざただね。

471 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/30(日) 02:36:59.33 ID:qscwR18B.net
街乗りは通勤買い物メインなんで17.5km/Lくらいで安定している。
20kmこえるのは高速に乗った時だけ。
高速でうなりながら走っている軽自動車を見かけたときMTに乗っていて本当に良かったと思う。
通勤混雑時のMTは地獄。

472 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/03(木) 11:57:14.04 ID:erjcQUZA.net
燃費が分かるメーターってないかな?

473 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/03(木) 12:12:59.95 ID:7nm+j3S5.net
>>471
慣れると地獄、ってほどでもないんじゃない

474 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/04(金) 03:07:59.84 ID:3XNj22kN.net
車検の代車にMT車が来たときがあって、久々のMTに左のふくらはぎがつって死にそうになった。

475 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/04(金) 06:42:03.58 ID:sdp9fIXt.net
今時、代車にMT使ってるところあるのかw

476 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/04(金) 21:40:51.59 ID:Vf4kyuGY.net
うちの店舗はAT×6 MT×3


477 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/05(土) 10:34:20.56 ID:Nk/l2d5o.net
>>472 モニタリング端子に取り付ける3万円くらいのやつがあったんじゃなかったかな。MTでも作動するかは不明。

478 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/05(土) 11:00:39.53 ID:ehqOFMud.net
>>474
以前車検の代車がリベロカーゴ・・しかも1.3、3ATで軽NAに加速で置いて行かれて酷かったよ

479 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/05(土) 20:00:15.88 ID:CVkua+nZ.net
>>469

>> 燃費が分かるメーターってないかな?
>>
持ってるよ。
自作だけど。
診断コネクターとインジェクションパルスを
モニタリングして
タコといっしょにグラフ表示しているよん

480 :472:2011/11/05(土) 22:57:47.16 ID:LefzDING.net
>>477
>>479
情報有り難うございます。
MTで付けている人いますか?

481 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/07(月) 02:00:36.45 ID:1fpZZu4M.net
>>478
うちはカローラ・バンだった。車検が重なって他の代車が出払っているからと。
「MTになっちゃうんですけど大丈夫ですか?」
「ええ、大丈夫ですよ」と答えたその場でエンストして恥ずかしかったな。

482 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/24(木) 18:29:52.62 ID:apVqdj2m.net
スズキからecoが出る、MTじゃないけど
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111124/biz11112417040018-n1.htm

483 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/24(木) 19:09:53.24 ID:x+8FVcKj.net
>>481
恥ずかしいな
よくかりたなそんなぼろ車

484 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/24(木) 21:36:13.14 ID:vUTDiSkz.net
>>483
コピペw

485 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/14(水) 23:41:43.05 ID:+OL+NzHw.net
130-140km/hで100km走行で燃費が19.6km/l、なかなか燃費いいね。

486 :しあわせの黄色いナンバー:2012/01/15(日) 17:00:41.03 ID:gq3veJK0.net
イース、アルトecoスレ見てて、やぱっりエッセMT の実燃費が良いのがわかった。


487 :しあわせの黄色いナンバー:2012/01/15(日) 17:18:24.60 ID:ZcTOp5/X.net
>>486
イース、あるとecoはどのくらいなん?
スレみるの面倒なので教えて下さい

488 :しあわせの黄色いナンバー:2012/01/19(木) 22:53:34.09 ID:Wsce89Tr.net
これが・・・
ゆとりですか・・・

489 :しあわせの黄色いナンバー:2012/01/20(金) 22:49:23.20 ID:MF885UGq.net
ABS付けとけば良かった。3万ならスタッドレスより安い。

490 :しあわせの黄色いナンバー:2012/01/21(土) 11:08:51.39 ID:7S448mPd.net
ABSはスタッドレスの代わりにはならない。

491 :しあわせの黄色いナンバー:2012/02/06(月) 01:04:14.04 ID:LUhOi4Gj.net
其のとおりだ

492 :しあわせの黄色いナンバー:2012/02/06(月) 13:57:29.41 ID:hpCF4nRN.net
茸のおとおりだ。

493 :しあわせの黄色いナンバー:2012/02/09(木) 01:03:53.09 ID:Zb8A0FMY.net
ecoってだけで在庫が少なく、希望色(銀)が選べなかったが、
ABSにこだわったら、これから工場で作ることになるって、言われた。
1週間ぐらいして、組み立てる予定日が決まりました、って連絡があって、
結局、納車は注文から1ヶ月後だった。

3年以上経つけど、まだ1回も作動したことがないよ。

494 :しあわせの黄色いナンバー:2012/02/09(木) 11:12:08.28 ID:0rrk72/3.net
まぁ、別にABSが効いたから偉いわけじゃないし。
あんた、比較的安全してんだろ。良いじゃねえか。

495 :Monk:2012/02/14(火) 11:19:25.57 ID:8tR3mAYc.net
はいはい、昨日、所要で、豊田〜横浜日帰りしました。
平日なので東名は渋滞無く、例によって私は踏みまくり煽りまくりです。
1/3くらいはメーター振り切ってます。タイヤはスタッドレスです。
東京往復なら満タンで行けるので、今回も心配なしで行ったのですが、
帰りの岡崎あたりで、燃料計点滅が始まりました。
慌てて80km/h巡航に落とし、下りはN/Tに入れ、高速を降りても
あまり踏まずバイパスを5速で走り、給油したら、
610.3kmで33.47g。18.2km/gですか。なんだ、あと100kmくらい走れるじゃん。
踏みまくりでしたが、街乗りだと15km/gくらいなので、
やはり高速は燃費が伸びるんですね。




496 :しあわせの黄色いナンバー:2012/02/14(火) 17:26:01.21 ID:NYQtcs4J.net
、 、 、

497 :Monk:2012/02/17(金) 16:53:21.26 ID:49F7Fxbl.net
下り坂で、N/Tに入れて、メインキーを一回切って、
アイドリングストップという技を身に着けました。
ただし、ナマステになるので、皆さんにはお勧めしません。

私は、免許取る前から、自動車部の先輩からナマステでフィギャー
する技を教わってましたし、普通車FFで左折中にパワステポンプ脱落
(さすがにこの時はあせった)したこともありますし、
パワステポンプが壊れてるけど修理してない営業車を運転したこともありますし、
ナマステのコロGターボで攻めてたときもあるので、700kgのエコが
ナマステになっても、何事もなく対応できるので。

Dスポのパーツは無いの?とディーラーに言ったら、
車検対応してないので、扱わないとのこと。
勉強してねぇなぁ。
重くなるけど、とりあえずスタビだけでも付けようかしらん。



498 :しあわせの黄色いナンバー:2012/02/17(金) 19:40:01.33 ID:TyDEMz5D.net
エンブレで1500回転も回ってれば燃料カットされるので意味ない



499 :しあわせの黄色いナンバー:2012/02/17(金) 19:48:05.39 ID:Zq9/b+Gm.net
自慢話だよ。察してやれ。
中学生レベルだけどな。

500 :しあわせの黄色いナンバー:2012/02/17(金) 20:50:37.76 ID:49F7Fxbl.net
>>498
排ガス対策で、ちゃんと吹いてるよ。



501 :しあわせの黄色いナンバー:2012/02/17(金) 23:17:34.30 ID:XW88IxxE.net
>> 排ガス対策で、ちゃんと吹いてるよ。
>>
ECUのインジェクションパルス出力見てるんだ。ちゃんとカットされてる。

502 :しあわせの黄色いナンバー:2012/02/17(金) 23:17:38.93 ID:RFqy2vGV.net
>>497
Dスポのパーツ?お前みたいなお客は面倒くさいから適当にあしらわれるだけ

503 :しあわせの黄色いナンバー:2012/02/19(日) 13:53:21.77 ID:d67ue9UL.net
>>497 それでよく坂をおりた突き当たりの家にブレーキが利かず突っ込んで
エンジンを切るとブレーキが利きにくくなるのはしりませんでした。っていってる人がいるんで注意な。

504 :Monk:2012/02/19(日) 14:53:29.71 ID:2l1T3Uuu.net
バキュームサーボですね。
ノンサーボも経験してるので大丈夫ですよ。



505 :Mank:2012/02/24(金) 21:53:52.18 ID:LUqYUjTs.net
546kmで21L、こんなもんかな。

506 :しあわせの黄色いナンバー:2012/02/25(土) 14:39:52.55 ID:ssLNp2Tm.net
エンブレだろうとキーオフだろうと、
走行中にエンジン冷やすと、その後に暖機の為か物凄く吹いてる。
東名の清水⇒富士の下り坂で確認済み。

507 :しあわせの黄色いナンバー:2012/02/25(土) 20:50:00.10 ID:apIBClZ7.net
つECU書き換え

508 :Monk:2012/02/27(月) 15:41:40.70 ID:Swg0SUoN.net
おお、偽者まで出るようになりましたか。ありがたい。
ECU書き換えで、何かいいことあるんでしょうか?



509 :しあわせの黄色いナンバー:2012/02/27(月) 23:17:12.37 ID:A4UJJd1a.net
カスタムMTだけどリッター20くらいだな?こんなものか、、、
あまり気にし過ぎても楽しく乗れないし充分か!


510 :しあわせの黄色いナンバー:2012/03/01(木) 14:14:00.46 ID:e0o5DA6m.net
エッセD 2WD 5MT ノーマルタイヤ145−80−13 ノーマル鉄チン
オートエースセンターマフラーリアピースのみ
平野部の街乗り中心、満タン計測で平均24k/g
特に意識せず普通に乗ってこんな感じでした。
私的には十分満足です。

511 :しあわせの黄色いナンバー:2012/03/04(日) 23:07:39.14 ID:zSw+QDQX.net
今回目盛り四つ減って400近く走ってるからかなりいい燃費じゃないかな?
イースに勝てる!
MTいいなー

512 :しあわせの黄色いナンバー:2012/03/06(火) 20:45:25.89 ID:TTV4qLVl.net

販売台数

2月6台

1月7台

今年僅か13台しか売れてない

製造中止になるのか?

513 :しあわせの黄色いナンバー:2012/03/07(水) 00:16:43.13 ID:CvZ8N3Z+.net
age

514 :しあわせの黄色いナンバー:2012/03/12(月) 23:35:57.54 ID:t23j3sEi.net
>>512
?

515 :しあわせの黄色いナンバー:2012/04/06(金) 20:05:05.40 ID:Ru5oKCeh.net
なんだ?
エンジンカット馬鹿はやっぱり死んだか。

516 :しあわせの黄色いナンバー:2012/07/14(土) 20:44:14.90 ID:X+MkOPIM.net
シフトブーツがゴムなので替えたい…


517 :しあわせの黄色いナンバー:2012/07/17(火) 09:39:40.38 ID:AqOIdXFv.net
ブーツ取っ払っちまえ

518 :しあわせの黄色いナンバー:2012/07/18(水) 13:11:31.54 ID:O1wNRSH6.net
>>517
埃が入るのが心配だけど、大丈夫?
なにげに結構埃ってたまるもので・・・

519 :しあわせの黄色いナンバー:2012/07/19(木) 01:58:57.37 ID:Vd03Vc+v.net
多分ダメ

520 :Monk:2012/08/23(木) 05:15:43.51 ID:t/2JKgmQ.net
エアコン使用全開、エンジンも全開で、燃料インジケーターの
下がりが早いですな。
ところで、みなさん、あのインジケーターが1セグ”消える”
タイミングを見たことがありますか?
私は、単車にも液晶燃料インジケーターが付いていたのですが、
気が付けば1つ消えている、で”瞬間”を見たことがありません。
是非、見たいんだけどな。


521 :しあわせの黄色いナンバー:2012/08/23(木) 09:05:54.73 ID:S6MWbiTi.net
>>520
いつかその瞬間をみてやろうとは思ってます^^
今のところ見たことありません

522 :しあわせの黄色いナンバー:2012/08/23(木) 09:38:20.99 ID:U+J1GDJ1.net
ユーノスコスモ(20B)の燃料計の針(勿論アナログだ)が、
目に見えるスピードで減り行くさまを目撃したことのある
俺に隙はなかった。

523 :Monk:2012/08/23(木) 13:25:00.37 ID:t/2JKgmQ.net
>>522
私はFDで走っていてそれを体験しました。
20Bなら凄そうですね。
ちなみに、近所の自動車修理工場なんですが、ヤードに
FC、FDはもちろん、SAや何台ものユーノスコスモがあり、
ガレージから尻を出しているあのFDはRE雨宮のGreddyでないかい!
という恐ろしいところで・・・(販売ぶーす無し)


524 :しあわせの黄色いナンバー:2012/08/23(木) 15:16:29.63 ID:VHpScABt.net
>>520

あるけど、それが何か?



525 :Monk:2012/08/24(金) 20:19:55.23 ID:e2AqEtAH.net
>>524
デジタルスピードメーターが見難いのと同じで、
変化をきちんと確認したいじゃないですか。


526 :しあわせの黄色いナンバー:2013/01/25(金) 15:47:04.62 ID:3+zBgmEB.net
エッセEco乗りだが7万kmで3回目の車検通してきた。重量税は6600円で受験料1400円の自賠責と用紙代数十円で自賠責除いて約8000円の車検代。燃費はそれほどではないが財布にはエコだわ。
ちなみに7年間でバッテリー2個、ストップランプ球3個、ブレーキパット一回の交換のみで元気に走ってる。(オイル類は除く)
初めての新車購入だったけど得体の知れない中古とちがって格段に維持費用が安くて助かる。

527 :しあわせの黄色いナンバー:2013/03/01(金) 16:32:23.55 ID:8qjaVNah.net
単発質問すみません。
この車ってシガーソケットはついてますか?
スレ内検索でヒットしないので普通に付いているのかもしれませんが、
余計な装備を外した身軽な車みたいですので …

528 :527:2013/03/01(金) 17:40:56.67 ID:8qjaVNah.net
すみません。本スレで質問し直します。

529 :しあわせの黄色いナンバー:2013/03/02(土) 11:45:55.08 ID:Ww3shoGU.net
ふつうについてますね。

530 :しあわせの黄色いナンバー:2013/03/02(土) 14:25:31.73 ID:uH2Pq2c2.net
ご回答ありがとうございます。

531 :しあわせの黄色いナンバー:2013/03/26(火) 21:42:14.17 ID:UP/OQAVk.net
エコ乗りです。
最近エンブレ時(アクセルオフ時)にエンジンからマシンガンのような異音がします。
どなたか原因等わかる方いますでしょうか?

532 :しあわせの黄色いナンバー:2013/04/11(木) 15:30:47.44 ID:+pPx05DV.net
異音がするならディーラーなり整備工場なりに持って行くのが吉

533 :しあわせの黄色いナンバー:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:XH7pwEks.net
マシンガン搭載してるんとちゃうか

534 :しあわせの黄色いナンバー:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:GuJqEjVX.net
それマシンガンやで たぶん

535 :しあわせの黄色いナンバー:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:4/Upri0W.net
塗装があせて濡れタオルで拭くとタオルが黄色くなります。塗装がとれてしまっているのでしょう。
塗装を塗り替えすると何円くらい必要でしょうか?

536 :しあわせの黄色いナンバー:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:HDSUdjwA.net
本スレ落ちた?

537 :しあわせの黄色いナンバー:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:PvPaRwlQ.net
なのでこちらに来ました。
まだ乗ってもいいですか?

538 :しあわせの黄色いナンバー:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:Hbs4/54l.net
>>531

エンジンオイル

539 :しあわせの黄色いナンバー:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:d2mV1igw.net
だれか発進加速時だけエアコンが切れる装置作ってくれんかな

540 :しあわせの黄色いナンバー:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:dUmkJuab.net
>>539
昔はカーショップにあったけど、今は無いのか?

541 :しあわせの黄色いナンバー:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:wP/oLSf6.net
エンジンの回転数に関係なく一定速度で
回転する機構にコンプレッサーつなげばいいんだけどな。

542 :しあわせの黄色いナンバー:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:euVW1af+.net
手でオンオフすればええんちゃうの

543 :しあわせの黄色いナンバー:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:oavw+CyT.net
エアコンはこまめにオンオフすると構造上コンプレッサの圧力異常につながり故障の原因になるってきいてたんだけど
技術的に解決済みなの?

544 :しあわせの黄色いナンバー:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:gOrtcPHM.net
軽こそ電動コンプレッサーにすべきだな

545 :しあわせの黄色いナンバー:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:uFj0Y3Ml.net
>>543
それってアレじゃないかい?
高回転時にエアコンオンにすると、つながった瞬間に
コンプレッサーに多大な負荷がかかるから焼け付き
しちゃうとかそう言う…

546 :しあわせの黄色いナンバー:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:mEAqQFuA.net
まわりのやつらの車は白、銀、黒系ばっかりで俺様の黄色が目立ってしょうがないぜ

547 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/01(日) 00:31:43.94 ID:KiAeTCg4.net
いいマフラー教えてください
爆音がいいです(o´∀`o)ノ

548 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/01(日) 07:52:14.48 ID:4kicXUem.net
>>547
騒音公害厨は死ね

549 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/01(日) 09:05:42.66 ID:GSu2hRQv.net
>>545 検索してみたらよくわからないけど古いタイプのエアコン(据付型)は3分あけずに頻繁に入切すると、故障の原因になるってかいてあるんだけど
車のやつじゃないんでつながった瞬間の電圧とかよりもコンプレッサー内の異常圧力の問題のような気がする。

550 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/01(日) 14:54:08.09 ID:AKerl8Bt.net
液圧縮にならなければ特に問題はないと思われ
 

551 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/01(日) 16:15:19.12 ID:+qSafxcL.net
本スレどこ行った?

552 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/01(日) 16:28:55.38 ID:dIzL+/x6.net
ポリバケツがくすんできた。
コンパウンドで磨こうと思うけど
塗装が薄そうでやだなあ

553 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/01(日) 16:45:37.68 ID:/sR/FvxB.net
おらとこのもクリーム色があせてしまいました。

554 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/01(日) 16:46:21.15 ID:AKerl8Bt.net
落ちた

555 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/03(火) 22:15:26.29 ID:o1y1uZGl.net
ここは残すど。

556 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/03(火) 23:10:59.03 ID:2i4jHVk6.net
エアコンカット調べたらけっこう高いのね
自作しようと思う

557 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/03(火) 23:35:56.61 ID:L9bI5ABl.net
五年でやっと8万キロ
あと何年乗るべきか?

558 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/04(水) 00:22:43.19 ID:3sILsFE0.net
MTで30万キロくらい走りたいけど持ってくれるかな。

559 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/04(水) 21:07:30.31 ID:oqULWmag.net
本スレが新しくなって復活してる

560 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/05(木) 13:14:27.37 ID:S0uiWKEe.net
ウチのエッセの塗装も復活してほしい

561 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/12(木) 17:18:12.88 ID:rM0Uc3vU.net
コペンとエッセの二台もちだけど新しいエッセの方が色褪せがひどい。
コペンは水洗いだけでピカピカだけどエッセはワックスかけてもボケーって感じ

562 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/20(金) 10:38:46.07 ID:9KSvD80N.net
フロントバンパーが真黄色
ボディが薄黄色
フロントサイドドアが白黄色
リアサイドドアが薄黄色
リアバンパーが真黄色
うちのエッセやばすぎる

563 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/20(金) 13:56:12.14 ID:tJJZ0YU3.net
>>562
やっぱソリッド黄や赤って褪せやすいのかな?

初代MRワゴンや2代前ワゴンRの赤を
たまに見かけるけど結構酷いよ。

564 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/18(月) 06:05:15.16 ID:6DdCxx/P.net
コペンの塗装は5回も塗り重ねてあるからせいぜい2、3回塗りのエッセとは品質が違います。

私はシルバー系が好きなのでエッセのシルバーに乗っていますが、定期的に液体ワックスを
掛けているので黒の樹脂部分を含め殆んど退色ありません。
すれ違う黄色やオレンジ、アイボリーなど白っぽく退色しているエッセを
見ることがあるけど殆んどが女性ドライバーです。

565 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/22(金) 06:03:20.00 ID:0AQaFzlC.net
アルトエコ35Km/Lだって。俺のエッセエコは実燃費36Km/L出した事があるぞ。

566 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/24(日) 06:20:29.62 ID:OZXIIHc6.net
>>565
e燃費見ろ 

40Km/l以上出しとる奴がおるぞ 

まだまだ修行が足らんな

567 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/24(日) 20:28:03.21 ID:RxYICSC2.net
おまいらいったいどんな走りかたしてるんだ?自分はふだん約17km、良くて20km少し切るくらいだぞ。

568 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/24(日) 20:45:39.64 ID:OsCtBVxY.net
軽の塗装なんて・・・
まぁ塗装に限らない

569 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/24(日) 21:18:37.30 ID:wccHe4sW.net
>>565
エセエコに空目した

570 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/25(月) 20:17:41.06 ID:TLduXGgB.net
>>567
燃費について普段の走りでは無理でしょうね。(信号や渋滞などゴー・ストップが多い道では無理です) 
短距離や急な上り坂があるところでは無理です。往復100Km走れば燃費30Km/L以上走る可能性は高いです。
気温10度以下とかエンジンが冷えている状態では燃料が濃く噴射されるので家からガソリンスタンドまで行き
満タン給油した後、水温計が消えているのを確認して計測スタートです。
ふんわりアクセルよりも目標のスピードまで普通に加速してアクセルを放し車を転がしましょう。
12・13インチタイヤは転がり抵抗少なく、なかなか速度が落ちません。
みなさん、がんばってチャレンジしてみて下さい。

 

571 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/26(火) 21:25:11.41 ID:DnKVvxZs.net
>>565
あんたには燃費では負けんよ!!

とにかく車はアクセルを放して転がす事じゃ。

572 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/03(火) 07:24:16.77 ID:3/2dUwl1.net
ダイハツ、従来目標の1リットル当たり35キロメートルは15年にも実現させる見通し
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0420131113aaaw.html




スズキ、ガソリン車No.1の低燃費35.0km/Lを達成
軽乗用車「アルト エコ」を発売
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2013/1119/index.html

スズキ、軽自動車用のガソリンエンジン(GE)で高圧縮化を加速
http://blog.livedoor.jp/ganbaremmc/archives/34943027.html

573 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/04(水) 19:09:43.96 ID:QE0QoW3q.net
コストを掛ければ今でもJC08モード40Km/L可能だそうだ。

カタログ燃費よりも実燃費を上げて欲しい。

大発さんは2気筒エンジン諦めてしまったのかな? 期待しているのに。。。

574 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/18(水) 05:36:31.72 ID:7Fzs/kKl.net
この時期になってタイヤ交換するといつも思うんだけど 普通スタッドレスにタイヤ交換すると
ノーマルタイヤ時にくらべ燃費が悪化するっていうけど自分のエッセエコは17km/L→19km/Lと
燃費向上する。ブレーキのきかなかった標準タイヤからブリジストンのやつに換えたときは燃費が悪化したんで
転がり抵抗の関係なのか? みんなはどんな感じ?

575 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/28(土) 06:26:33.62 ID:9waG5Ynp.net
エッセで燃費を気にする方へ

ガイアを巻いて

576 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/30(月) 18:45:14.58 ID:8AgWiCsN.net
走行中、燃費を上げるにはアクセルをシーソーのように踏んだり放したりして転がす事。

MT乗りの方へ
こもり音しますが、早めにシフトアップ。 下り坂飛ばしシフト。
○沢親方が進めていた赤信号手前ニュートラル走行はあまりお勧め出来ませんが
アイドリング燃費で走行できるから燃費に有効。

577 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/05(日) 22:25:42.75 ID:AiubPq2G.net
あらま本スレ消えてるがな。
誰か立てて下さい。

578 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/05(日) 23:32:25.81 ID:GGIDxpax.net
ミライースかアルトエコもいいけど
エッセもいいねいい意味でボロ感があって
中古でいくら位の買えば故障心配しないで乗れるかな?

579 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/06(月) 01:37:41.70 ID:+Cvv3uWz.net
>>576
ニュートラル走行より高いギヤーでエンブレかけた方が
燃料かっとされるので燃費伸びる。

580 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/07(火) 19:01:52.55 ID:SBAXTjzT.net
>>578
もう12万キロ越えたが不具合はないよ。
オイル、フィルター交換をちゃんとすれば問題ないよ。

581 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/09(木) 07:55:28.68 ID:mIUlyLqr.net
50キロ以上でハンドルきると異音が発生するくらいで特に不具合はないよ

582 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/09(木) 09:16:54.13 ID:G+iVLUgN.net
>>581
それリコールの内容じゃないの?ディーラー行ったら?

583 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/10(金) 00:08:44.75 ID:TJ6E6Eo2.net
ストップランプが全部つかなくなった。
ヒューズはとんでない。
スイッチも正常。
どこがおかしい?

584 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/10(金) 16:37:04.34 ID:StU2NYYj.net
エッセのプラグはノーマル?白金?

585 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/10(金) 17:31:45.81 ID:cuEIqZuI.net
>>584
H20だけどノーマルだな。6万キロまでもったよw
その後、3本ともイリジウムのに交換したけどな

586 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/10(金) 20:52:46.54 ID:QVuA7wJM.net
本スレ落ちた?

587 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/10(金) 21:33:34.91 ID:CRU78J6O.net
うん

588 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/11(土) 20:44:39.79 ID:z4UcDl2Q.net
>>583
まさかの全球切れとか

589 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/12(日) 00:37:50.35 ID:B92YKNXa.net
>>588
休みなので調べたら一つたまぎれ
もう一つとハイマウントは一度抜いて指し直したら
点いた。

前日まで確かに3つとも異常なかったのに
なんか気持ち悪い。

590 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/12(日) 12:00:28.42 ID:dS3yhfdd.net
>>584
エッセ〔カスタムも〕のスパークプラグは普通のニッケル系だよ
55000キロで接地白金で中心イリジウムのスパークプラグに交換したが
エンジンの振動よりもなぜかハンドル切った異音と振動が減ったよ

591 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/12(日) 22:13:40.45 ID:mnMTPuoy.net
>>590
スパシーバ

592 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/12(日) 23:01:58.88 ID:dpXfH0wZ.net
車体色、コットンアイボリーなんだけど、、、
ボディと前後のプラバンパー、、、色に差がある、、、
ボディの方が色落ち激しいが、、、
これショップ持ち込んで磨いてもらえば復活するかな?

593 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/13(月) 05:42:08.86 ID:o4HORO8A.net
>>592
完全には無理だと思う。低価格車は新車時からブラバンパーとボディの色の差があったりする。

俺の23年式エッセはブライトシルバーメタリックなんだけど、よく見るとはっきり色の差が確認できる。

以前Dラーのメカニックにこの事を聞いたら、下地の違いで色合いが異なってしまうとか言っていた。

594 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/13(月) 05:42:28.56 ID:Vg+dNY4U.net
とりあえず本スレたてた

【ダイハツ】エッセ Part41【ESSE】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1389557136/

595 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/06(木) 21:46:08.23 ID:ugebNh6/.net
>>592
さだめじゃ

596 :阻止押さえられちゃいました:2014/04/07(月) 04:02:17.87 ID:MS/yZMcJ.net
世界で最もデザインの優れた車は?・・カウンタックやランチャのデザイナー「ワゴンR」
http://www.logsoku.com/r/poverty/1347021202/

>マルチェロ・ガンディーニさん。
>(当時)もうすぐ70歳となる、インダストリアル(工業)デザイナーだ。

>彼の名は、1960年代〜70年代前半、世界に轟いた。
>ランボルギーニ「ミウラ」、同「カウンタック」、デ・トマソ「パンテーラ」、ランチャ「ストラトス」。
>これら作品は、彼が当時勤務していたカロッツェリア(=デザイン会社)ベルトーネ社での偉業である。

>そして最後の質問として、筆者がこう聞いた。
>「ところで・・・、いま世界中で発売されているクルマのなかで、
>デザインが最も優れていると思うクルマは何ですか?」。
>すると・・・、

>「ワゴンRに決まっているじゃないか!私の普段の足もワゴンR。それしか使っていないよ」



安い!ワゴンR FX-E登場!
http://525i.carstadium.net/?eid=1096766

燃費 26.0km/L、エネチャージ・エコクール・アイスト・オーディオ・タコメーター無し
地域限定車に付き価格は店頭でご確認ください



【累計 400万台突破!ワゴンR 20周年記念車も残り一月余りの限定販売!】

15インチアルミホイール、内装特別仕様、レーダーブレーキサポート標準装備!
【燃費】30.0km/L 【価格】消費税込み 1,382,400円
http://response.jp/article/2013/07/16/202243.html

597 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/05(土) 20:25:24.15 ID:ecPDpZyK.net
エッセ買った〜
早速プラグをNGKプレミアムRXの熱価6番に変えたがイマイチ燃費伸びない
もともとデンソーイリジウムタフの熱価7番がついていたせいかもしれない

エッセは昔はダイハツ指定のプラグ熱価が7番だったみたいだが、今は純正指定が6番に変わってるみたい
これって6番の方が燃費がいいから変更になったんだと思ってるんだけどどうだろう?

熱価7番の高級プラグ使ってる人や
6番と7番の熱価の効果の違い(特に燃費)を検証したことある人いたら詳しいお話お聞かせください

自分の感想では
7番から6番にすると低回転のトルクがもりもり出てくる反面、スロットルを空けても以前より回らなくなった(吹けが悪くなった)です

598 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/07(月) 12:45:21.41 ID:C7ckOPTk.net
>>597
KF-VEではNGK 7番で一部にプラグにカーボン溜まって不調になるケースがあったから
6番に変更されたって聴いた

599 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/31(日) 16:50:37.35 ID:Jz+dxw5N.net
しお焼のりニンニク乗客贅肉ポイ捨てゴムエアラインメジャーラス塩素関西京スラム規定野球へアスケロンとるこイランインドフレ英とんこつニューヨーク森林交際爆竹調味料flashマックさいむらアリナミン鷹のつめバブル法香CDラーメン

しお焼のりニンニク乗客贅肉ポイ捨てゴムエアラインメジャーラス塩素関西京スラム規定野球へアスケロンとるこイランインドフレ英とんこつニューヨーク森林交際爆竹調味料flashマックさいむらアリナミン鷹のつめバブル法香CDラーメン

しお焼のりニンニク乗客贅肉ポイ捨てゴムエアラインメジャーラス塩素関西京スラム規定野球へアスケロンとるこイランインドフレ英とんこつニューヨーク森林交際爆竹調味料flashマックさいむらアリナミン鷹のつめバブル法香CDラーメン
歯鼻科賞金旅人豪州牛仕掛人ラボセコムユーザー福岡エコノミー解体車業しお焼のり駐車禁止管理代番号盗り逃げEUふなぶっしゅバンコク花火シルクエコ平壌大全集CaPSIM5ラ・トゥーfxメン

保険依存王宿題auロボットヤーフォーレポート日本評価カウントダウン「わー!オぉあ」↓☆↓☆鈍足エアライン郵政省mannernhkおしゃべりおばさん証券ディレクターDJ大学幹事長デズネーespana牧師TeNQ少年

600 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/27(月) 06:35:52.11 ID:8hkdwb4Q.net
145/80R12で一番お勧めの夏タイヤってある?

601 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/27(月) 20:32:12.98 ID:anhApQZm.net
Mira e:Sのデザインは好みじゃないのでESSE E:Sマジで欲しいな。

602 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/21(日) 05:29:39.89 ID:Ub3WXv8h.net
コットンアイボリーの塗装が劣化して全塗装した人いますか?

603 : 【大吉】 !dama:2015/01/02(金) 14:17:34.84 ID:0KSX5FVU.net
あけおめ

604 :YANGWENY90:2015/01/07(水) 17:01:25.19
平素よりRMT-Dreamをご利用いただき 、誠にありがとうございます。

お客様感謝「おまけ通貨」キャンペーンを開催致します。
是非この機会にご来店いただき、オンラインゲームをお楽しみください。

▼キャンペーン対象▼
エミルクロニクル RMT DREAM

「おまけ通貨5%」

▼キャンペーン開催期間▼
開始:2015年1月 5日(木)13:00
終了:2015年1月15日(木)13:00

皆様のご利用をお待ちいたしております。
今後とも、どうぞよろしくお願い申しあげます。

605 :???:2015/01/07(水) 19:10:58.52 ID:fnu3M7Wrg
http://www.amazon.co.jp/dp/B00RGI2EU8

606 :阻止押さえられちゃいました:2015/02/11(水) 23:54:10.16 ID:gealGEy/.net
20年式MT走行距離30000キロ事故歴なし傷なし

この条件だとどれくらいの買取価格が妥当でしょうか

607 :阻止押さえられちゃいました:2015/02/27(金) 02:09:51.07 ID:pUL9doZ4.net
5万で売って!!!

608 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/19(木) 21:45:18.10 ID:Xby9KXc5.net
>>602です

誰もいないのかな?

609 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/28(土) 00:35:56.27 ID:UdpyYJa4.net
もうすぐ30万キロなんか質問ある?

610 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/28(土) 12:49:58.21 ID:onbav/9w.net
>>609
まだ買い替えないんですか?

611 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/24(金) 01:56:41.19 ID:4HubsLO9.net
これのステアリングって社外品ですか?
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU3604617172/index.html?TRCD=200002
装備欄見ると運転席エアバッグ付いてるんですよね

612 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/24(金) 13:20:36.51 ID:41C9OnnZ.net
>>611
写真小さいなあww
多分最初期型の純正ハンドルに、手巻きで革を巻いて
各部を塗装したものだと思う。

613 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/24(金) 13:28:26.79 ID:41C9OnnZ.net
・・・と思ったが良く見りゃ違った。
こりゃわからんです。純正じゃあない。

614 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/24(金) 19:17:16.71 ID:4HubsLO9.net
>>611
向こうの方が人いるっぽいのでエッセスレで質問し直して来ます

615 :阻止押さえられちゃいました:2015/08/01(土) 16:01:02.44 ID:FIoGq1WA.net
http://minkara.carview.co.jp/userid/253680/blog/36154046/

2015/07/31
※警告
イイね!24
「先日、みんカラの先輩に厳しい意見をもらいましたが、負けずにコツコツやります (⌒-⌒; )」



ですか。。。
ひとり勝手に盛り上がって質問してきといて、意見(?)を書いたらそれを「勝ち負け」扱いかい?!

オレは、お前の「無知」を補う道具じゃねぇぞ!色んなサイトを見て勉強して、色んなオフ会へ出向いて知識を得て色んな先駆者の人達からアドバイスを貰ってそれを自分の中で「消化」して今の「目痛橙」エッセがあるんだよ!!
昨日今日、エッセを手に入れたばかりの奴に
「勝ち負け」扱いされる覚えはねぇよ!!

最近、本気でウザい「メッセージ」や「友達申請」が多過ぎるわ!!
オフ会で会った事もない、どんな人か?!どんな考え方の人か?!
顔も知らない人に何でもかんでもベラベラ喋れると思うなよ!
いきなり「友達になって下さい!」って言われても
まず「てめぇは何者だよ?!」顔も知らない、性格も知らない分かるのは「乗ってる車」だけ。。。
現実問題、それで「友達」になれるか?!
色んな事があって、オレは無理だと悟ったんだよ!
だから「友達」のところに
とりあえずオフミか何かで、一度はお会いしてからの登録でお願い致します。
色々有りましたので・・・・(^^;

。。。と書いてるんだよ!
ちゃんと読め!
「友達」になろうとしてる奴のページだろ!!

これを読んで「ウザい奴」と思った人も居るだろ!そうだよ!ウザい奴だよ!!
オレは、その数十倍ウザい思いをしてるんだよ!!

オレは、「みんカラ」を有名になりたくて使ってる訳じゃねぇんだよ!
「友達」数を増やしたくてやってる訳じゃねぇんだよ!!
愛車紹介の「いいね」の数を競ってる訳じゃねぇんだよ!!!
ここで知り合った気の合う「仲間」との
交流の場に使ってるんだよ!
ハッキリ書かねぇと分からない奴が多いなら
ハッキリと書いてやるよ!!

気に入らねぇなら二度と見るな!
さっさと「ブラックリスト」に入れろ!
そうすれば「表示」されねぇよ!!
こっちも「ウザい」と感じた奴は、
容赦なく「ブラックリスト」へ入れてるよ!

今後は、ふざけた「メッセージ」を送ってきたら
ブログのページに載せて
「公開処刑」してやるからな!!(激怒)

616 :阻止押さえられちゃいました:2015/08/01(土) 17:23:31.81 ID:11+0LHZk.net
>>615
ぺたぺたはってんじゃねえよ

総レス数 616
129 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200