2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【軽トラ・バン】軽貨物業者が集うスレ【黒ナンバー】

1 :阻止押さえられちゃいました:2009/04/18(土) 12:36:22 ID:D8AeXuta.net
黒ナンバーの軽乗りが集うスレです

2 :阻止押さえられちゃいました:2009/04/18(土) 12:37:05 ID:D8AeXuta.net
関連スレ
【開業】軽貨物始めよう【持ち込み】 Part2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1156640254/
【低賃金】軽貨物総合スレッド【重労働】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1157294572/

3 :阻止押さえられちゃいました:2009/04/18(土) 14:37:48 ID:lGfQzMbk.net


4 :阻止押さえられちゃいました:2009/04/18(土) 17:00:19 ID:DTA7XL7p.net
スレ主の意図が理解出来ないんですけど…
(?_?;


5 :阻止押さえられちゃいました:2009/04/18(土) 17:17:51 ID:SVilXoZx.net
まぁた高給取り軽貨物スレかよ!

6 :阻止押さえられちゃいました:2009/04/18(土) 17:30:54 ID:rw3QjSv3.net
軽貨業者って実働何時間ぐらいなの?
合計するとそんなに多くないけど出たり帰ったりで落ち着かず、って感じなの?
それとも合計も結構多いの?

7 :阻止押さえられちゃいました:2009/04/18(土) 19:04:27 ID:xk8YAyuV.net
黒ナンバーかっこいい

8 :阻止押さえられちゃいました:2009/04/18(土) 23:56:11 ID:c69dJtJx.net
地色の黄色と文字色の黒が反転しただけでしょ
緑ナンバーも白と緑の反転だよね、営業用ナンバーは

9 :阻止押さえられちゃいました:2009/04/19(日) 05:43:27 ID:TJG2SkF1.net
>>6
実働12時間で3万くらい
暇な時は待機時間含めて15千円くらいか

個タクよりは低いと思うけど、まぁ個タクとはクルマの維持費が違うからな

10 :阻止押さえられちゃいました:2009/04/19(日) 08:55:42 ID:wD6fP6YE.net
>>8
誰でも知ってるようなことをいちいち書き込まなくていいよ。

11 :阻止押さえられちゃいました:2009/04/19(日) 11:21:27 ID:OSy4dj4+.net
事業税が課税されるくらい所得がある人ってどれくらいの割合かな?

12 :阻止押さえられちゃいました:2009/04/19(日) 11:25:04 ID:MbuPr2AZ.net
>>9 ありがとうございます
やっぱり長く拘束されてそこそこ稼げる、って感じなんですね
十数万でいいから1日5〜6時間って働き方は不可、なんですね

13 :阻止押さえられちゃいました:2009/04/19(日) 11:48:22 ID:j1BbU2If.net
>>9
>十数万でいいから1日5〜6時間

そういうことも出来るだろ。
仕事を選べば。

14 :阻止押さえられちゃいました:2009/04/19(日) 11:49:08 ID:j1BbU2If.net
↑レス番間違えた

>>13
>十数万でいいから1日5〜6時間

そういうことも出来るだろ。
仕事を選べば。

15 :阻止押さえられちゃいました:2009/04/19(日) 11:49:50 ID:j1BbU2If.net
また間違えた・・・↑は>>12へのレス

16 :阻止押さえられちゃいました:2009/04/19(日) 12:05:21 ID:X9wKZdZm.net
>>13-15
ワロタw何をやってるんだw
つか、軽貨物運送、車の維持費が小さいし
結構給料多いみたいだな〜 友人でいるけど月に40〜50万てw

17 :阻止押さえられちゃいました:2009/04/19(日) 14:37:27 ID:eB0TC0Ug.net
>>12
まさにそれこそ個タクじゃん。
深夜の都内で運がよければ銀座発2万とか出るからな。


18 :阻止押さえられちゃいました:2009/04/21(火) 14:12:03 ID:FBvdOBpP.net
仕事ないよ

19 :阻止押さえられちゃいました:2009/04/21(火) 14:43:26 ID:ejBET85H.net
一時期オイラも軽貨物営業を考えた事がありました。そん時は法人タクシードライバーだったのだが水揚げが日に日に落ちてゆき、タクシー・ハイヤー業界の終局を感じていた頃。
街の掲示板の市バスの運転手募集要項が目に止まり運よく採用になったので今は安泰だが・・・。

20 :阻止押さえられちゃいました:2009/04/24(金) 14:48:27 ID:AfPCN9zC.net


21 :阻止押さえられちゃいました:2009/04/26(日) 10:29:12 ID:wF13Iolw.net
age

22 :阻止押さえられちゃいました:2009/04/26(日) 17:33:08 ID:OO+1+2om.net
20万キロ越えたんで歯医者にするわ

23 :阻止押さえられちゃいました:2009/04/28(火) 15:28:32 ID:b5eAo0Kl.net
【Bizex!】プラス ロジスティクス【アスクル配送】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1240898271/l50

24 :阻止押さえられちゃいました:2009/04/30(木) 11:32:21 ID:svhIhr6y.net
?

25 :阻止押さえられちゃいました:2009/05/05(火) 08:54:37 ID:4Fj33W3M.net
あげ

26 :阻止押さえられちゃいました:2009/05/05(火) 17:23:19 ID:Vr/R1P28.net
.

27 :阻止押さえられちゃいました:2009/05/19(火) 20:37:51 ID:IbcoKCjH.net
もげ

28 :阻止押さえられちゃいました:2009/06/21(日) 09:57:01 ID:Yjk8ovT7.net
はげ

29 :阻止押さえられちゃいました:2009/06/22(月) 19:28:01 ID:HWVGxi0X.net
おげ

30 :阻止押さえられちゃいました:2009/06/23(火) 08:15:22 ID:0wq0UwwH.net
うげ

31 :阻止押さえられちゃいました:2009/06/24(水) 06:51:57 ID:ioHETf8g.net
ひげ

32 :阻止押さえられちゃいました:2009/06/25(木) 07:30:29 ID:FlbUprPU.net
脱げ

33 :阻止押さえられちゃいました:2009/06/26(金) 00:45:54 ID:tBLtBFA/.net
スゲー

34 :阻止押さえられちゃいました:2009/06/27(土) 06:25:53 ID:NOIiBiUv.net
長げ〜

35 :阻止押さえられちゃいました:2009/06/27(土) 11:01:47 ID:ZHJXwG6h.net
ゲゲーっ!

36 :阻止押さえられちゃいました:2009/06/27(土) 14:20:41 ID:w25B1mo7.net
赤帽とかって儲かるの?

37 :阻止押さえられちゃいました:2009/06/27(土) 21:37:30 ID:NOIiBiUv.net
↑信じらんない。
↑ありえない。
↑理解出来ない。
↑質問からして、人間じゃないな…昆虫レベル?



38 :阻止押さえられちゃいました:2009/06/27(土) 21:40:55 ID:ZHJXwG6h.net
ゴミレベルだろJK
赤帽とかスゲー儲けてるだろ。
30個口とか10分もかからずに4000円稼ぐからな

39 :阻止押さえられちゃいました:2009/06/28(日) 16:26:16 ID:SWCe1eYO.net
           _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ 
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!  
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |    
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ    
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::| 
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T     ねっとり
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ




40 :阻止押さえられちゃいました:2009/06/30(火) 23:24:13 ID:aGji9ue8.net
↑スゲエ馬鹿

41 :阻止押さえられちゃいました:2009/07/01(水) 21:06:28 ID:0dXOR0zE.net
            _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ 
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!  
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |    
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ   馬鹿じゃないに!! 
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::| 
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ

42 :阻止押さえられちゃいました:2009/07/01(水) 23:14:13 ID:kpDOQjtH.net
↑スゲエ馬鹿

43 :阻止押さえられちゃいました:2009/07/01(水) 23:45:01 ID:0dXOR0zE.net
            _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ 
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!  
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |    
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ   社長だから馬鹿じゃないにっ!!! 
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|   タガログ語だってしゃべれるしな!
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T   あなたはできますか?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ

44 :阻止押さえられちゃいました:2009/07/02(木) 01:12:52 ID:TZk0MSY8.net
ズルムケ空っぽ頭
いつ見ても文章下手糞でやんすね
頭悪すぎ性格悪すぎ経営悪すぎ・・・
デブすぎ禿すぎ臭すぎでやんす
お前のとりえはなんなんだ?
無駄にあちこち遺伝子残してんじゃねえよ皿マッポ詐欺野郎

45 :阻止押さえられちゃいました:2009/07/05(日) 14:59:44 ID:2F2eHKsM.net
失うものが多かったけど、け◯ねっとやめて正解だった
契約という名目で無駄に金をふんだくられたけど、そういうやり方なんだって
いくらひどい内容でも契約じゃしょうがないか...
とにかく何一ついいことなかった
仕事は少なかったし気分で配車されるから生活すらできない
しまいにはドライバーは儲からないよと面と向かって言われた
暗黒な雰囲気がどことなく漂っていた

46 :阻止押さえられちゃいました:2009/07/08(水) 05:33:30 ID:nmfjYoBv.net
定年退職したおっちゃんがパートのおばちゃんしか乗らんだろ。

47 :阻止押さえられちゃいました:2009/07/14(火) 19:58:04 ID:vNi9eY9M.net
全軽連でやっている人はどれぐらい稼げてますか私としては普通に働いて
取り分25万が理想だけどあまいかなー
取り分25万円というのは税金諸経費を差し引いてです。

普通に働いてとは、週休2日で1日の労働時間が9時間ぐらいのことです。




48 :阻止押さえられちゃいました:2009/07/18(土) 23:57:43 ID:dB562ztQ.net
いいとこ手取り11万くらいだろ
毎日早朝や時間外に走れば15くらいはやる

49 :阻止押さえられちゃいました:2009/07/27(月) 07:59:39 ID:ImClLRLR.net
辞めよう!

50 :阻止押さえられちゃいました:2009/07/30(木) 06:28:30 ID:uYeKAtfW.net
そんな給料じゃ生活できない

51 :阻止押さえられちゃいました:2009/08/02(日) 21:38:46 ID:hYeDM1Rq.net
営業ナンバー車の貸し借りは、労働基準法でいう雇用関係が無いと違法だということを
知っている業者は殆んどいないw

52 :阻止押さえられちゃいました:2009/08/04(火) 18:47:06 ID:D4lNfmV+.net
知らなくても死にはしないから

53 :阻止押さえられちゃいました:2009/08/04(火) 19:18:30 ID:bDTSIDFr.net
貨物軽自動車運送事業法違反だから100万円以下の罰金でつね。


54 :阻止押さえられちゃいました:2009/08/05(水) 07:12:36 ID:R3Myjgnr.net
個人でバイクの運送してみたいのだけど、やってる人は居るかな?
そのとき、依頼者を同乗させたいのだけど、2種免許とかいるかな。
それとか、ホームセンターで軽トラで待ってて、年寄りの大きな
買い物とか手伝ったりする事業とかしたいのだけど。
プチ引越し業とか。

55 :阻止押さえられちゃいました:2009/08/05(水) 08:27:57 ID:TRIPOMtF.net
>>54
排気量が125ccを超えるバイクで運送するなら「貨物軽自動車運送事業」の届け出が必要。
構造上、人と荷物を載せる事は不可能であるし2輪の2種免許は無い。

>ホームセンターで軽トラで待ってて、年寄りの大きな
買い物とか手伝ったりする事業とかしたいのだけど。

ホムセンの人間じゃなければ黒ナンバーが必要。


56 :阻止押さえられちゃいました:2009/08/06(木) 01:52:46 ID:okz5jfZr.net
ボランティアなら可能かも?

57 :阻止押さえられちゃいました:2009/08/21(金) 22:59:39 ID:QxqdTMJc.net
揚げ

58 :阻止押さえられちゃいました:2009/08/22(土) 07:12:41 ID:QnyqZzaE.net
軽貨物なんか辞めとけ
け引と大特で重機運んでるけど月22万しかない

59 :阻止押さえられちゃいました:2009/09/12(土) 08:09:19 ID:Lx1xkO6i.net
↑それなら軽のれ

60 :阻止押さえられちゃいました:2009/09/12(土) 08:47:16 ID:vEChFJVw.net
軽で長距離輸送ってやってんの?

61 :阻止押さえられちゃいました:2009/09/13(日) 10:17:46 ID:xxyA7stA.net
東海地区から九州へのチャーターなんて普通にあるわな

営業がしっかりしてる会社ならね

62 :阻止押さえられちゃいました:2009/09/18(金) 08:14:33 ID:ZAZQdNBt.net
なるほど

63 :阻止押さえられちゃいました:2009/09/18(金) 17:48:16 ID:CRnU8Ofz.net
月手取り12万です

64 :阻止押さえられちゃいました:2009/09/27(日) 01:05:32 ID:g8scKclW.net
軽営業車でナンバー隠し
http://imepita.jp/20090901/588600

65 :阻止押さえられちゃいました:2009/09/27(日) 10:52:57 ID:VnXg0UwD.net
>>64
個人情報漏洩法違反で
通報しました。




66 :阻止押さえられちゃいました:2009/09/27(日) 11:43:49 ID:6vWJmEBj.net
>>61 集荷だけじゃない? 軽は

67 :阻止押さえられちゃいました:2009/10/01(木) 09:44:47 ID:6jA04rOv.net
バカコケ

なんにも知らないんだなぁ

68 :阻止押さえられちゃいました:2009/10/21(水) 19:45:17 ID:v9jPYfxb.net
どうでもいいけど、個人情報漏洩法違反???

新しい名前の法律、勝手に作るなよな

69 :阻止押さえられちゃいました:2009/10/28(水) 11:02:36 ID:FS5aUe00.net
政権交代で個人情報保護法の呼称が変わったか?www

70 :阻止押さえられちゃいました:2009/11/23(月) 06:57:08 ID:d6IlAgod.net
年末は忙しくなるのか?

71 :阻止押さえられちゃいました:2009/11/28(土) 01:00:50 ID:AX5n0DGv.net
あげ

72 :阻止押さえられちゃいました:2009/11/30(月) 09:15:24 ID:811AB/Ou.net
あげ

73 :しあわせの黄色いナンバー:2009/12/04(金) 18:36:28 ID:/hRMO3bo.net
このスレだけは「しあわせの黒いナンバー」だなw

74 :しあわせの黄色いナンバー:2010/01/14(木) 11:12:02 ID:f0VGmKFk.net
はぁ?

75 :しあわせの黄色いナンバー:2010/01/15(金) 14:55:47 ID:KZHZ+Fz/.net
ひぃ?

76 :しあわせの黄色いナンバー:2010/01/20(水) 10:25:13 ID:xiKaCi+a.net
兵庫の赤帽業者 カルガモ走法でETC不正通過460回→逮捕
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263799813/

77 :しあわせの黄色いナンバー:2010/02/06(土) 11:36:15 ID:IOAtKCr1.net
黒ナンバーの任意保険、
どの保険会社が扱ってるか教えてください。

78 :k4:2010/02/15(月) 17:27:26 ID:rMybyd9X.net
>>77
国内の損保会社なら、どこでもok。
但し、通販を除く。

79 :しあわせの黄色いナンバー:2010/03/18(木) 23:14:40 ID:snLik/ZB.net
保険高い。
黄色ナンバーにした。
でも仕事ある。











安いけど。

80 :しあわせの黄色いナンバー:2010/03/25(木) 21:24:35 ID:QAk2bGfh.net
http://mimizun.com/log/2ch/venture/money3.2ch.net/venture/kako/1076/10769/1076912768.dat
http://mimizun.com/log/2ch/venture/money3.2ch.net/test/read.cgi/venture/1110187271
http://www.unkar.org/read/money6.2ch.net/venture/1155047258


こちらの過去スレ読んだことありますか?
人によっては(もちろんいい意味で)刺激的な内容の過去スレかもしれません。
お暇な時にでも。(part3は見つからなかった)



81 :しあわせの黄色いナンバー:2010/05/22(土) 22:59:15 ID:BUCMNK2G.net
軽貨物業者が集わないスレ

82 :しあわせの黄色いナンバー:2010/06/03(木) 19:04:07 ID:UVa1n1vX.net
25%搾取悪徳運送屋
藤隅ゆうじ

83 :しあわせの黄色いナンバー:2010/07/05(月) 18:17:31 ID:MdKCaftr.net
全軽連横浜支店で募集掛けてるM's Expressはやめとけよ。
嘘と誇大表現だけの募集要項。
今月先月で3人のドライバーが辞めてる。
全軽連横浜支店はムトウの主張を鵜呑みにしてるから誇大募集要項を出してる。
全軽連も糞。

84 :しあわせの黄色いナンバー:2010/07/20(火) 18:17:28 ID:UHuQzgaH.net
軽トラで配送業なんざ60超えの手に職がない
爺さん向けの仕事だよ。だから駄賃もそれなり


85 :しあわせの黄色いナンバー:2010/07/21(水) 01:47:05 ID:AOfriIms.net
確かに仕事内容に比例しない低賃金の駄賃だね。



86 :しあわせの黄色いナンバー:2010/08/03(火) 01:46:08 ID:BvGYMfat.net
しかし警察官まで死ぬとはなぁ。

87 :しあわせの黄色いナンバー:2010/08/10(火) 12:43:10 ID:hPceXWfa.net
【物流/行政処分】軽自動車運送の『全軽連』に業務停止命令--広告の収入は「過大」と北海道と埼玉県 [08/09]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1281347828/

88 :しあわせの黄色いナンバー:2010/08/14(土) 23:53:24 ID:ijunL0iL.net
はははh
ざまぁw


89 :しあわせの黄色いナンバー:2010/09/12(日) 22:06:20 ID:nIIG/eRK.net
軽貨急配はなぜ違法ビジネス行っても存続しているのですか?

90 :しあわせの黄色いナンバー:2010/09/21(火) 19:31:16 ID:6K/nncKY.net
やっとらんよ Mouse

91 :しあわせの黄色いナンバー:2010/10/04(月) 22:25:44 ID:L05BLMes.net
中部地方で起きた爆破事件はそこそこ衝撃的だった。

92 :しあわせの黄色いナンバー:2010/10/05(火) 06:24:10 ID:lyYUkxtp.net
名古屋人は中部地方=名古屋影響圏と勘違いしてる

93 :しあわせの黄色いナンバー:2010/10/14(木) 10:38:22 ID:khASywo0.net
郵政グループの宅配便業者
JPエクスプレス株式会社
特別清算開始決定受ける
負債681億4900万円


94 :しあわせの黄色いナンバー:2010/10/16(土) 17:18:30 ID:A7Ljzzna.net
軽貨物って言っても色々有るみたい、
大きく分けると、仕事先を紹介するパターンと
仕事を紹介するパターン
仕事先は、宅配業者や運送会社などの企業を紹介して、紹介先企業で仕事するパターン
かんたんに言うと、軽トラック付きの人材派遣会社
仕事の内容は、宅配、ルートが中心なので開業資金等は安いが収入も安い。
もうひとつは、運送業として色々な荷物依頼を受けて契約ドライバーに仕事を
させるパターン、チャーターやスポットが中心
開業資金は高いが収入も高い。但しその会社の規模で相当左右される。
名古屋の爆破は、軽急便(KQ)は、軽貨物人材派遣会社ですね!

95 :しあわせの黄色いナンバー:2010/10/25(月) 16:09:27 ID:AUAfdOnZ.net
不細工なデブハゲ女房

96 :しあわせの黄色いナンバー:2010/12/09(木) 19:08:26 ID:LDqYWaS6.net
商用バンの魅力
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1291889150/l50


97 :しあわせの黄色いナンバー:2010/12/15(水) 22:39:31 ID:RkpKvWFL.net
もうすぐ軽貨物やろうと思ってるんだが、
宅配で100個配るのに何時間かかる?

以前、自家用車で確定申告の書類を配達したときは100個で8時間だった。


98 :しあわせの黄色いナンバー:2010/12/16(木) 13:23:45 ID:XONn+ahK.net
>宅配で100個配るのに何時間かかる?

地域による

99 :しあわせの黄色いナンバー:2010/12/21(火) 09:34:35 ID:MhnsouU9.net
はままつ

100 :しあわせの黄色いナンバー:2010/12/21(火) 09:46:40 ID:PkkjwNm5.net
軽の宅配で
車とガソリンは会社持ちで、1個110円ってどうなの?

101 :しあわせの黄色いナンバー:2010/12/21(火) 13:56:46 ID:MhnsouU9.net
はままつ

102 :しあわせの黄色いナンバー:2010/12/21(火) 19:58:22 ID:qdx/1mye.net
>>91
軽急便名古屋支店爆破事件か?


103 :しあわせの黄色いナンバー:2010/12/21(火) 20:12:07 ID:9Mi9oKUQ.net
1日100回もドアを開閉するのか。
まるで耐久試験だなw

サンバーなら耐えるのか。

104 :しあわせの黄色いナンバー:2010/12/21(火) 20:13:56 ID:9Mi9oKUQ.net
助手席が分割可倒式の車や、フロントウォークスルーの軽ワゴン車が存在しないのが不思議だ。
技術的には可能だろうに、僅かな金銭をケチるためだけにお前らよく我慢してるな。

105 :しあわせの黄色いナンバー:2010/12/23(木) 19:34:01 ID:fJKpEfvB.net
>>94
>かんたんに言うと、軽トラック付きの人材派遣会社

会員と業務を行う者との雇用関係は無い。所謂請負です。派遣ではない。
>開業資金は高いが収入も高い。

開業資金は不透明な金額を上乗せしている。その金を得るのが会社の真の目的です。

自分ですれば、軽トラ架装費込みで、約100万円でお釣りがくる。(冷凍車は+70万円程度)
今は中古でも開業出来る。専用車両しか認めない業者はブラックです。

営業ナンバー取得は、全くの素人でも1日で終わる。費用は1万円掛からない。

>>97
密集地域で100件回るのに3時間〜4時間、1件1件が離れているとその倍以上。
大体3割は不在なので100個積めば130件を訪問していることになる。

>>100
安い。相場は落ちているけど安すぎ。中間マージン取られすぎ。
少なくとも完全出来高性の報酬制度を取っている業者とは契約しないほうがいい。
収益に自信が無いから最低保障を付けれないのです。

良心的な業者は安くても、1日1万円程度の売り上げ保障をつけてくれる。
極少数ですがw

106 :しあわせの黄色いナンバー:2010/12/23(木) 22:29:59 ID:8MJJQlAL.net
それ専用のスバル・サンバーを使う「赤帽」ってのは、数百万程度の貯金がある人が、余裕を持って始めるような事業ですか?

107 :しあわせの黄色いナンバー:2010/12/23(木) 22:42:27 ID:fJKpEfvB.net
>>106
今は赤帽ですら、年金受給者が小遣い稼ぎにやるような仕事になってしまっている。
借金までしてやる事業ではない。

108 :しあわせの黄色いナンバー:2010/12/23(木) 23:25:39 ID:hkmhDzP0.net
数百万なんて生活費だけで2年でなくなったよ

109 :しあわせの黄色いナンバー:2010/12/24(金) 14:15:09 ID:6RadJgoH.net
ワゴンじゃないエブリーにフルフラットのシート設定があるのだけど
ワゴンのリアシートと何が違うの?シートスライドだけ?

110 :しあわせの黄色いナンバー:2011/01/03(月) 18:58:12 ID:PjuqGFLh.net
近畿物流での独立開業した方いますか?

111 :しあわせの黄色いナンバー:2011/01/04(火) 04:43:02 ID:Qy7r1nPj.net
今日からエリア任されるようになった
持ち込みの車を審査するらしく一週間位かかるらしい。

正月休みで時差ぼけw
寝るとやばいんでずっと起きてる

【軽トラ・バン】軽貨物業者が集うブログ【黒ナンバー】
http://rtl8187.com/

本格的にやるつもりないけど仕事履歴として綴っていきます。

112 :210.109.100.220.dy.bbexcite.jp:2011/01/04(火) 09:59:07 ID:x3tHxLDj.net
hfぢゅ

113 :しあわせの黄色いナンバー:2011/01/11(火) 17:16:42 ID:p8oajXDx.net
>>111
期待してます。

114 :しあわせの黄色いナンバー:2011/01/11(火) 17:51:16 ID:pMBcfiZp.net
この仕事ってさ、初めてから初・委託料を受け取るまでに、
自分の持ち出し経費っていくらくらい掛かるの?
(ガソリンや高速くらい?車両ローン等は除いて。)

115 :しあわせの黄色いナンバー:2011/01/13(木) 22:31:48 ID:ihqhBcXk.net
>>111です
ブログはまとめて書くねw
今さっき帰ってきた。
もうやめたいーーーー。
バイトでやってたエリアと全く関係ないエリアやらされてる。
ヤクザビルの代引がとても時間かかる。
過去ドライバーが監禁されたらしいw
しかもボコボコ

なんだよ、「競馬で負けたから土曜日に持ってきて」ってw
前のエリア担当の人よくやってたと思うわ。

一日平均120件
商貨、代引、貴重品等もやるようになって一個配るのに時間がかかるようになった。
その分運賃ももらえるんだが。
今日持戻り15もあったorz
配完52、メール便8、不適合1、商貨1、代引13

>>114
宅配で150件配ってるベテランだと
油で月3−4万位
タイヤは年2回交換、エアーじゃなく液体窒素入れるとヘリが遅いらしい。

月50万稼いでも経費で10万位飛ぶってさ。




116 :しあわせの黄色いナンバー:2011/01/14(金) 16:46:55 ID:xp2Gk/zp.net
>>115
おおーっ、お疲れ様でした。
ヤクザビルのチンピラは何歳くらいですか?
毎回何分間くらいゴネられますか?
商貨って商業貨物ですか?米一俵とかいわゆるゲテモノですか?不適合って何ですか?
興味津々です。

117 :しあわせの黄色いナンバー:2011/01/14(金) 23:10:49 ID:ZpiJ/h1j.net
>>116
ども
今日は昨日より遅い時間だな・・・・慣れるまでこんなかも。

今日は持ち戻り13,メール無しで商業貨物1、代引26、着払1で配完74
ヤクザビルにチンピラはいないよw
今日は↑とは違う893邸に行ってきた。
表札も何もないからわかりにくい。
厳重な玄関(がさ入れ対策?)入っていって挨拶したら見るからにやばそうな人が
「しーっ」と人差し指あてられて糞びびった。(静かにしろという意味)
玄関の出方がわからなくて往生したわ。

>商貨って商業貨物ですか?
そそ、荷受けが企業なんかだと商業貨物として扱われる。エリアドライバーの腕が悪いとサポーター
にまわってくるらしい。運賃も少しいいかも。
伝票出るの遅い。

不適合ってのはキャンセル、住所不明とか受け取り拒否等。


118 :114:2011/01/15(土) 09:23:28 ID:de9gOi6Z.net
乙 & サンクス

やっぱりそんな感じだよね、50万稼いで10万引き、30万で7-8万引き。。。
他にも経費バンバンかかるし。。。 って前の請負もそんな感じだった。

でも走ってる間の時間ってキツさとは別の楽しさがあるでしょ?
もしかしてこの仕事にはない?

ていうか今気がついたけどかなり板違い?ここw

119 :しあわせの黄色いナンバー:2011/01/15(土) 21:54:38 ID:7S0xnGjo.net
どもん111です
今日は昨日より少し楽。メール9、合計80の配完で時間的にも余裕だった。
土日は在宅率いいね。でも持ち戻り10。
やくざのAM必着とEコレクトまじでやめてほしいw
極道が午前に起きてるかよw
これさえなかったら目標の配完100いきそうなんだけどねぇ。

>経費バンバンかかるし。。。
あれだね、宅配便は車の傷みが激しいと思う。燃費悪い走り方だしブレーキパッドの消耗とか・・・
そいでもおいらのアトレーはよくがんばってくれてるなぁ。
>別の楽しさ
たまーにマンションあたりいくと若いねーちゃんや人妻が無防備な姿で受領印押してくれる。
あーそれと夜遅くて哀れそうに見えるのかわからんがよくジュースとか小銭もらうwww
この仕事初めて犬によく吠えられるようになった。

運賃とかはブログで晒すよ、20日締めの一ヶ月後の支払い。

板違いじゃないでしょw 黒ナンバーだし。




120 :しあわせの黄色いナンバー:2011/01/24(月) 21:42:50 ID:wq8WLCO4.net
>>111さん、更新まだァ〜?

121 :しあわせの黄色いナンバー:2011/01/24(月) 22:20:06 ID:Hrf2d5MX.net
まだ更新に期待してる人いるんだw

わかった、明日から本気出す
先週車壊れちゃってさぁ
3バルブ?の真ん中が点火しなくて参った。
やっぱこの走り方って痛み激しいわぁ。

ってかどの辺が一番知りたいところ?

運賃?
おいらも最近知ったんだが
一般貨物:140円
代引き:175円
商貨:80円
アマゾ●:134円
千趣●:39円www
メール便:40円

ヤクザの運賃あげてもらいたいわ、それか商貨扱いにして佐●の正社員がやれっ!





122 :しあわせの黄色いナンバー:2011/01/25(火) 23:37:02 ID:RyU8fe1u.net
>>121
ありがd!!
運賃、結構違うものなのですね。
因みに自分も以前失業中に軽の宅配(赤帽等)やろうかと思ったけど
1個70〜100円だと聞いて断念しました。

しかし数年前に入ったその会社が倒産してまたもや無職に (-.-;)

どこ行っても不採用ばかりなのでチョット考えてみたりも…
でも赤帽スレ見ると止めた方が良さそうですね


あ〜ぁ (´・ω・`)

123 :しあわせの黄色いナンバー:2011/01/29(土) 11:39:01 ID:itTRJJNT.net
111です。
風邪引いた、うんこしに家に戻ってきたついでに書き込み。
>>121さん
1個70〜100円じゃ商貨、メール便にちかいですねw
車両持ち込みでそれじゃかなりきついかと。

仕事しんどいけどそこそこ運賃はくれるみたいですよ、学歴も関係なし、佐●
商業貨物が18/dayあったのとCS課の態度が気に入らなかったので最近商貨は突き返すようにした。
ざまぁーーーー。目指せ商貨0!

軒先置きOKの電話帳がやたら多い。
けど140円なのでおいしいかも。


124 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/02(水) 15:55:01 ID:pKBkKYeG.net
日頃がんばってくれるアトレーワゴンにご褒美
http://www.youtube.com/watch?v=NJuNMtf0Tfg


125 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/03(木) 20:16:04 ID:gNyAbvcw.net
任意保険ってどうしてる?
もしかして個人の車で仕事始めるときの任意保険って特定の会社じゃないと入れない?

今のとこ保険会社に問い合わせても「事業用の宅配の保健は扱ってません」という答えしか返ってこない
リースなら保険込みの料金なんだろうけど持ち込みの場合はどうしてんすか?

126 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/03(木) 21:39:50 ID:DsNf4biJ.net
>>125
あれだわ、下請け会社の任意入った、月1万とか(損害保険ジャパン)
営業ナンバーの任意保険は高いよ、通販とかはほとんど無理っぽい。

株式会社 損害保険ジャパンであれば乗用車んときのやつから移行できるらしい。
http://www.sompo-japan.co.jp/index.html

風邪がなおらねーーー

127 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/03(木) 23:56:19 ID:gNyAbvcw.net
>>126
忙しいとこあんがと
損保ジャパンに電話して聞いてみるわ

128 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/05(土) 07:41:18 ID:PWvsRelB.net
損保は糞って聞いたなー

129 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/05(土) 23:17:13 ID:uaZYao0J.net
>>128
どの辺がおすすめ?

130 :しあわせの黄色いナンバー:2011/02/16(水) 07:51:49 ID:LEqRwtzJ.net
黄→黒ナンバーは保険が高いと聞きますが、どのくらい違うんですか?

あと、営業車両に変更すると車検はどうなるんですか?毎年?やっぱり車検も値段高い?

131 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/04(金) 19:59:14.68 ID:124dSqEY.net
>>111さん、仕事最近どうですか?

132 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/07(月) 02:29:21.05 ID:KjhL9pIF.net
おや

133 :wiki班 ◆DpO7VJMmuk :2011/03/12(土) 20:40:07.03 ID:ZAMWOulw.net
ごめんごめん
>>111です。

止せばいいのに断り切れずエリア増やされました、糞忙しいですw
メール入れてなんだけど配完102も記録。

今日は在宅率良かったなぁ。荷物少なかったけど。
自分のエリアにも避難勧告出てたんだが・・・・・

134 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/12(土) 20:42:39.20 ID:ZAMWOulw.net
うをっw
やべー他板のコテ鳥入れてもーた。
忘れてw

135 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/16(水) 10:16:25.27 ID:/VDscow+.net
これ委託業務?

やってるんだけど
どうも信用ならない

近いうちやめようかな

136 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/18(金) 16:42:58.85 ID:ivdjaWjr.net
おやび

137 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/21(月) 12:27:56.02 ID:QDhdSGkR.net
111です。
久々の二連休!!
これから時間の余裕が出来るんで色々まとめてみるね(再入院w

よくやったんでタイヤとHIDを購入予定。
おすすめとかある?

138 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/21(月) 13:04:34.43 ID:yr7m8SZB.net
>>104
ちょっと前まではミラとかアルトとかにウォークスルーバンがあったんだけどな

139 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/22(火) 00:50:00.08 ID:+tipmRjJ.net
>>137
中華HIDは短命で光軸がおかしいのでやめてください。
オーナーはすぐ切れるバーナーに手を焼き、対向車はまぶしくてしょうがない。
安かろう悪かろうの代名詞的存在、それが中華HID。

140 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 111です。:2011/03/30(水) 16:52:34.23 ID:7SP8emEQ.net
>>139の意見を参考にしてバルブの35wにした。

http://blip.tv/file/4946184
色々つけたぜ!w

141 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/30(水) 19:47:26.26 ID:+JVdFYE+.net
なげーよw

142 :しあわせの黄色いナンバー:2011/03/31(木) 17:53:14.41 ID:Drcxszyz.net
相模湖986
事故りなさい

143 :しあわせの黄色いナンバー:2011/04/19(火) 11:46:28.88 ID:0hyETxM2.net
お元気ですか?age

144 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/06(金) 18:39:23.49 ID:TuHQZ6Md.net

|、ン、)ジー


|)彡サッ



145 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/17(火) 01:16:21.65 ID:Y7DV2YAu.net
取引先の所長はカッパで頭ハゲ散らかしてまつ



146 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/22(日) 18:49:47.33 ID:pFv5E3sv.net
軽宅配系ってどこにもスレねーと思ったらここにあったのか。


147 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/23(月) 18:28:01.00 ID:YXpaEAhW.net
こーゆーのって車は自腹なんでしょ?


148 :しあわせの黄色いナンバー:2011/05/24(火) 13:50:56.00 ID:wWzwkkNa.net
●ルー●ハゲ散らかしてる奴超うざいよ
風吹くとハゲがあらわにWWW
頭に髪の毛という飾りしてんなよキモいからW

149 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/10(金) 01:08:25.83 ID:XAuEdmA6.net
KBT=関東経済物流運送
軽貨物運送で、入った委託ドライバーから高額な率でピンハネしている。
仕事があればいいが仕事無し、ドライバーの質が悪いから、遅刻や遅配や誤配されて荷主に怒られる。社長はピンハネ目的だから配送ミスは気にして無い。最低な運送屋

150 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/10(金) 01:20:23.05 ID:XAuEdmA6.net
>>149
KBT本部の話ね、支店は頑張ってる見たいだが、これまた本部のロイヤリティー目当で、ドライバーに支店開業させて、同業者が誰もしないような安い配送を、断れ無いように受けさせてる。
こんな本部のやり方でいつまで持つでしょうか?

151 :軽貨物で独立:2011/06/12(日) 18:22:35.89 ID:YjR0p+n6.net
東京の西東京近辺で軽貨物運送を始めようかと検討しています。ネットでいろいろ調べている
中で、オフィス街でないと稼ぎにならないようなことが書いてありましたが
実際はどうなのでしょうか? 

私は、月に15万〜20万(経費を引いた後)の毎月の収入がほしいのですが、
一日10時間程度、月25日程度で一生懸命仕事を覚えて取り組めば
安定的に稼いでいけますでしょうか?

現在現役で軽貨物のお仕事をされている方々、実際の部分を
教えていただければありがたいです。

よろしくお願いいたします。

152 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/13(月) 00:53:26.46 ID:B8bXrvOQ.net
独立の謳い文句に騙されないようにしないと理想とは違うことになるよ

153 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/18(土) 18:11:23.63 ID:TCWnln+J.net
>>151
まー26万稼いだとしよう
その内の5-6万引かれる
んで20万ってとこだな
委託業務だとガソリン代は自腹だな
最初の給料は2ヶ月後とかのところがあるから
考えてから決めた方がいいと思うよ。

俺は今月でやめちまうからそれくらいだなぁ

俺はオススメしねーけどな

154 :151ではありませんが:2011/06/20(月) 19:17:44.95 ID:ITpTcGWB.net
>>153
ひょっとして、このスレの>>111さんですか?
そうじゃなくても構わないんですが、辞めてしまう理由を
是非聞かせてもらえないでしょうか。

155 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/24(金) 00:26:02.34 ID:faXSbp5k.net
どう見てもピンはねされてるとしか思えません
グループ費とか取りすぎだろ

意味わかんね

156 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/25(土) 18:19:12.55 ID:5pCQ8GyX.net
リース車は辞めるとき
買い取り(全額一括払い)か、引き取り(委託先)
ぶつけたりした場合は
凹みとかキズ元に戻して返す感じ
自腹というか給与から引かれる感じだな

やる人はがんばれW

157 :しあわせの黄色いナンバー:2011/06/29(水) 23:06:07.34 ID:7N/REnJz.net
某営業所K藤ハゲてんのに髪切ったらカッパじゃねーかよ
どうするのその頭?
みっともねーからヅラ着けろWWW

158 :しあわせの黄色いナンバー:2011/07/15(金) 14:35:40.13 ID:FRHycmVS.net
10万そこそこの給与ならナマポ貰ったほうがまし

159 :しあわせの黄色いナンバー:2011/08/18(木) 16:06:13.53 ID:liXaOfc5.net
スバル サンバー WR BLUE LIMITED 画像ギャラリー
ttp://autoc-one.jp/subaru/samber/special-825785/

160 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/22(木) 20:34:06.64 ID:Q5+4Hbzb.net
すみません黒ナンバーって保険で修理する場合安く見積もられるんですか?

161 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/26(月) 19:23:45.65 ID:VIB2EWoc.net
アクちー
http://r.pic.to/lite/joi0

162 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/28(水) 16:40:52.72 ID:B32RwUjg.net
毛無頭の親ビームは最近どうなの?

163 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/29(木) 23:24:38.72 ID:PeLTjacx.net
>>160安くなるんじゃない??
ぶつけた?
自爆しても大丈夫じゃね
保険入ってるならね

164 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/28(金) 22:14:21.35 ID:jFn7/eqt.net
黒ナンバーの貸し借りは違法みたいだけど、リースありってのは白ナンの状態で借りて、借りたあと黒ナンバーを自分で取りにいくの?
リース車ってのはそういうことも出来るんですか?

165 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/04(金) 21:05:57.94 ID:0ahj9HZ/.net
タウンワーク埼玉版によく出てる
ロジスタッフでやられた方いますか?
仕事内容、売り上げ等教えて下さい。

166 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/08(火) 10:11:30.87 ID:Y/9g0l0/.net
>>165 基本的に車両購入とか、車両リースでも補償金取るようなとこは、避けた方が無難と思います。
私がやっている委託では郵便局で1個135円で平均配達完了数が80〜90くらいです。
朝、昼、夜の3回荷物が入荷するので、拘束時間は朝7時〜22時くらいなります。
配達に使用する車は元受けの業者さんに貸りてますが、月1万3千円(任意保険などでかかる分が大半と思います)
地域によると思いますが、宅配の委託の場合120円〜150円くらいが主流です。
配達できる量は効率が悪い場所で時間14個くらい、普通で時間20個、良い場所で25くらいですね。

初めて軽貨物をやるのであれば、御自分で車両を買って始められるよりも、
業者さんに借りてできるところを探して(自分は何回か宅配などの委託を長期の委託でやりましたが、車両リースで使用料を払ったのは、今の仕事の月1万3千円だけです)
ご自身にこの仕事があっているか、また紹介された場所が稼げるかなどを考慮されてから、車両の購入を決められてはいかがでしょうか。

はじめての書き込みですが、ロジスタッフの求人広告を見たところ車両購入やリースにしても補償金50万と出ていたので、
仕事の内容にかかわらず見合わせた方がいいのではと思って書き込みしました。
あくまでも私個人の見解ですが、参考になれば幸いです。長文失礼しました。


167 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/09(水) 12:02:56.85 ID:7mqnCo3v.net
赤帽も「車両購入」だけどな

168 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/09(水) 14:12:45.14 ID:X82GuD/2.net
つまり赤帽もやめとけってことだろ。

名古屋の軽急便事件みたいに殺人放火(というより爆発炎上)事件もあったし。

169 :165:2011/11/10(木) 18:06:24.23 ID:yznxjpdQ.net
>>166
レスありがとうございました。

170 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/11(金) 15:14:30.08 ID:/3f0wpCe.net
ロジスティック・ソリュ−ションという会社について
内容等、ご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。

171 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/24(木) 01:48:55.00 ID:QeEXGJae.net
>>166
郵便局の仕事は個人事業主でも採用されるのでしょうか?
それとカーナビはやっぱり必要でしょうか?

172 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/24(木) 20:24:12.48 ID:X5irmGhh.net
法定速度で走ってたら黒ナンバーのサンバーにハイビームクラクションで超煽られたんだが
ここ見てみるとワープアの職業なのか
心に余裕がないんだな、納得したわ

173 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/25(金) 00:40:47.18 ID:VhoopieN.net
ワープアとか簡単に言っちゃうお前さんには、正直同情する気が起きないな。

174 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/07(水) 14:35:56.19 ID:g+8CfYbr.net
おやび

175 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/11(日) 07:58:15.67 ID:QPpj+C39.net
みなさん何歳なんですか?
20代でやろうと思ってますがどう思います?
イメージ的にはおじさんが多いように思うのですが

176 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/11(日) 11:41:41.49 ID:EWDs17Tm.net
法定速度じゃなくて、流れに乗れよ。
いるんだよな、60km制限の自動車専用道の右端を法定速度で走るヤツ。

177 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/14(水) 22:21:22.73 ID:xYIymaAM.net
この仕事やろうと考えている人は「人生何も残っていない」人だけなの?

朝6時前に出勤して夜は10時すぎに帰って・・

車の減却費とフランチャイズの10万弱を払って 保険やなんやら引かれると
10数万の手取りとかw

売り上げで40万とかに乗っているバカしかいないのかなwwww

日本中の中で最低の仕事が軽貨物フランチャイズと言う事でOKですかね

178 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/16(金) 06:55:05.25 ID:xlXrHPb7.net
>>177
やり方次第だと思うよ
俺は従業員8人まで増えてそこそこ稼げてるし
稼げるようになる前に辞めてく人がほとんどだからそう見えるのかもな

179 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/16(金) 06:57:37.62 ID:xlXrHPb7.net
>>175
俺は今26歳

180 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/17(土) 13:07:31.04 ID:gRyB8GTb.net
フランチャイズ加盟活動お疲れ様です。

軽のフラチャで従業員増やせるなら収支見せてみいや
ありえへんやろ まったく何処のもんじゃ バカ相手だけだと思うなよ

181 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/19(月) 14:01:27.58 ID:bd06B3Jv.net
軽貨物フランチャイズ詐欺引き込み会社の皆さんは忙しいようで
レスがありませんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

182 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/25(日) 17:16:00.53 ID:5KE4OIdc.net
ま○ど便 ってどうですか?
車買わされる事もないみたいだし、
初期費用安く行けそうですが

手取りで30萬欲しいですなー

183 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/26(月) 04:36:06.12 ID:7RRHu4+d.net
黒ナンバーとろいなぁ
前も後ろも詰まってて対向も詰まってるから対向の右折黒ナンバーに譲ってやろうとパッシングしてるのに黒ナンバーが行かねーの

突っ込んじゃえようすのろま
パッシング何回させんのよ?
うすのろクソトロイジジイしね
もう黒ナンバーに譲らねぇ


184 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/29(木) 23:05:38.00 ID:RlN08IVg.net
>>182
おまえアホけ?
トラックでも手取りで月30万稼ごうと思ったらかなりの距離走らなアカンで
軽で30万とか笑わすな

と、元経験者(ま○ど便じゃないが)として言わしてもらっとくわ

185 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/30(金) 02:06:58.37 ID:4hCeyfNM.net
地域によるだろうけど、佐川の宅配なら30万可能だと思う
一度体験入社みたいな感じで同乗させてもらったけど
いいエリア貰えて頑張れば可能みたい、かなりキツそうだから
俺は結局やらなかったけど

186 :しあわせの黄色いナンバー:2012/01/03(火) 05:46:13.81 ID:5iolcvrC.net
レス来てたのか。
年末忙しかった…

187 :しあわせの黄色いナンバー:2012/01/04(水) 13:53:35.43 ID:sX7juZ4S.net
興味がある、というレベルの質問で申し訳ないのですが
軽貨物事業というのはどのような仕事が割合として多いんでしょうか?
宅配代行や引越しなどいろいろあると思いますが

188 :しあわせの黄色いナンバー:2012/01/06(金) 17:45:24.58 ID:zJuJREAK.net
年末のおせちやめろよ
と、やらなくて良かった

189 :しあわせの黄色いナンバー:2012/01/06(金) 22:28:03.11 ID:1YlRKgse.net
みんな何運んでる?
軽の冷凍車って、需要ある?

190 :しあわせの黄色いナンバー:2012/01/10(火) 05:23:28.67 ID:lDfNf7El.net
東京の佐川の単価って今どれくらいですか?
一般、代引き、アマ一般、アマ代引き、メールの単価が知りたいです。

191 :しあわせの黄色いナンバー:2012/01/16(月) 16:57:37.20 ID:sxbsfjyN.net
青帽

192 :しあわせの黄色いナンバー:2012/01/28(土) 16:58:04.54 ID:Zaje3HXb.net
>>189
軽の冷凍車は需要ある。
頑張れば、(携帯離さず連絡すぐ付けば)50以上売上可能


193 :しあわせの黄色いナンバー:2012/01/28(土) 19:11:23.60 ID:1uh8u660.net
冷凍物はほとんど夜中だよ

194 :しあわせの黄色いナンバー:2012/01/29(日) 22:48:14.53 ID:B6eubclU.net
トラックじゃないと勝負にならん
1BOXなんかじゃ宅配ぐらいしか仕事がない

195 :しあわせの黄色いナンバー:2012/02/12(日) 15:45:10.35 ID:WPg8OY6x.net
雛人形運んだら、ご祝儀くれた。
田舎って良いなぁ〜

196 :しあわせの黒いナンバー:2012/02/12(日) 19:47:56.91 ID:oJlRaurK.net
冷凍車でも1tは最低ないと荷物のらないでしょう。
しかも食品輸送安いし。

197 :46才無職@長野:2012/03/10(土) 21:30:32.60 ID:WmGrOmWi.net
赤帽等、軽自動車での配送業やってる人、ホント見なくなったなぁ。
食えなくてみんな辞めちゃったんだろうね。
募集無いし、たまに有ってもどこにも採用されないからチョット
考えてたんだけどなぁ(´・ω・`)

198 :しあわせの黒いナンバー:2012/03/15(木) 14:14:50.04 ID:bzFxkq0I.net
ウチの近所はしょちゅう募集してるよぉ
話を聞きに行ったら、驚愕の安さに幻滅して辞退したけど


199 :しあわせの黄色いナンバー:2012/03/16(金) 03:37:25.30 ID:uyPDjZrf.net
じいちゃあんしか取らないよ

200 :しあわせの黄色いナンバー:2012/03/16(金) 08:58:54.10 ID:gtfowq4E.net

200GET

201 :しあわせの黄色いナンバー:2012/03/25(日) 17:51:37.48 ID:+IBUZ7t+.net
最近 111 さんは元気にしてるのかな??

202 :しあわせの黄色いナンバー:2012/03/29(木) 04:31:56.24 ID:LreJmvXu.net
軽自動車の営業ナンバーって自分で簡単に取れるの?

203 :しあわせの黄色いナンバー:2012/03/29(木) 05:01:17.30 ID:+fRIXRBu.net
屋号があれば簡単
最近はバイク便も営業ナンバー車いるよ

204 :しあわせの黄色いナンバー:2012/04/03(火) 03:12:27.03 ID:p8pdBcpS.net
>>203
緑ナンバーのバイク便は15年くらい前からあるぞ

205 :しあわせの黄色いナンバー:2012/04/13(金) 13:33:37.81 ID:Jww+13+d.net
親便

206 :しあわせの黄色いナンバー:2012/04/15(日) 01:34:49.00 ID:CapQX2iN.net
おやび

207 :しあわせの黄色いナンバー:2012/04/15(日) 15:50:53.20 ID:vLPoUebl.net
仕事がきまったのですが
ローンつかって120万
給料まともに入るの8月ごろ


208 :しあわせの黄色いナンバー:2012/04/16(月) 09:30:52.16 ID:ueLdNbXT.net
>>207
羨ましいな

209 :しあわせの黄色いナンバー:2012/04/18(水) 16:32:38.17 ID:d5QE9Kuf.net
まだ仕事が始まらない

210 :しあわせの黄色いナンバー:2012/04/19(木) 07:33:42.52 ID:A+vTBw9z.net
デニーズ高いからいつも松屋かすき家。吉牛も高いらしい。
ちなみに男47歳。

211 :しあわせの黄色いナンバー:2012/04/19(木) 17:11:41.39 ID:8dZefXrZ.net
あるやつが節約するからオイラまで回ってこんのじゃ

昼は実家でタダで食わせてもらってる

212 :しあわせの黄色いナンバー:2012/04/19(木) 18:22:05.59 ID:N81j6P3C.net
みなさんガソリン代どれくらいかかってます?
まだ仕事がはじまらなくて給料二ヵ月後ってのが怖くて

213 :しあわせの黄色いナンバー:2012/04/22(日) 20:01:28.73 ID:MeScgytP.net
ガス代4万くらい
始めの2ヶ月は金ないとキツイわな


214 :しあわせの黄色いナンバー:2012/04/23(月) 10:38:46.90 ID:7QnsVHTV.net
>>212は仕事始まったのか?
まさかローン背負わされただけじゃないよね
ガス代5万弱

215 :しあわせの黄色いナンバー:2012/04/23(月) 16:53:20.28 ID:iyTVz2OC.net
>>214
ローン背負わされました。初期費用込みで120万ぐらい・・・
仕事はまだ始まってない
ガス代3万ぐらいって聞いてたのに4,5万はきつい

216 :しあわせの黄色いナンバー:2012/04/23(月) 19:38:12.19 ID:Gwe8uTl7.net
仕事始まってないなら、まだガス代かからないじゃん。
いつから始動か知らんが、それまで短期派遣でも行って
少しでも現金手元に置いとけば?
スタンドに聞けば、掛け払いカードとか有ると思うし。
頑張れ!

217 :しあわせの黄色いナンバー:2012/04/23(月) 21:11:04.38 ID:iyTVz2OC.net
初期費用20万ぐらいっていってたけどあれって何にそんなにかかってるの?
>>216
ありがとございます。
がんばります

218 :しあわせの黄色いナンバー:2012/04/23(月) 23:10:11.57 ID:q6vqry3g.net
会社にちゃんと聞いた方がいいと思うよ


219 :しあわせの黄色いナンバー:2012/04/24(火) 13:00:06.33 ID:HTY79wY0.net
会社がいくら頑張っても仕事の依頼が少なかったら厳しいしミスがあったらそれで終わりだからなあ・・・

220 :しあわせの黄色いナンバー:2012/04/24(火) 18:03:45.35 ID:5ykdhdM+.net
ミスで罰金ってみんなもある?
配達間違えとか

221 :しあわせの黄色いナンバー:2012/04/24(火) 22:08:19.11 ID:Faj4sB6q.net
>>217
初期費用とか言って、ロゴステッカーとかユニフォームとか買わせるけど
ほとんど会社の利益。
一式120万ならかわいいもんだ。
てか ホントに仕事くれんの?
この業界ペテンがゴロゴロいるからねえ。

222 :しあわせの黄色いナンバー:2012/04/25(水) 20:16:38.28 ID:mfnNBfyo.net
SBSはカスだな


223 :しあわせの黄色いナンバー:2012/04/25(水) 20:32:01.87 ID:y8v+BGri.net
>>221
有名なとこの下請けだから大丈夫だとは思うんだけど

224 :しあわせの黄色いナンバー:2012/04/26(木) 00:35:59.49 ID:c3YcM0xp.net
早く稼げるといいなそれまで頑張れや

225 :しあわせの黄色いナンバー:2012/04/27(金) 01:28:31.86 ID:al+zGJdQ.net
下請け詐欺か?

226 :しあわせの黄色いナンバー:2012/04/27(金) 10:26:20.98 ID:ciX3bCUC.net
わからない
契約は詐欺っぽいとこあるけど

227 :しあわせの黄色いナンバー:2012/04/30(月) 18:52:53.06 ID:U6vTnkNC.net
ようやく車納車されそう

228 :しあわせの黄色いナンバー:2012/04/30(月) 19:16:13.71 ID:fmZqdk9C.net
下請け商法

229 :しあわせの黄色いナンバー:2012/05/01(火) 12:58:35.11 ID:BRTTo/vo.net
少しでも希望を持たせてやれよ


すぐにわかるが・・・

230 :しあわせの黄色いナンバー:2012/05/01(火) 20:12:56.05 ID:GTXHndj2.net
車タバコくさい

231 :しあわせの黄色いナンバー:2012/05/02(水) 04:11:10.15 ID:c3UxouPs.net
タバコ辞めてガソリン代に回せ

232 :しあわせの黄色いナンバー:2012/05/02(水) 09:38:53.03 ID:Rc0PC23N.net
買ったばかりの車がたばこくさい
たばこは吸ってません

233 :しあわせの黄色いナンバー:2012/05/02(水) 12:00:10.53 ID:c9Y5gotA.net
いっぷくして落ち着け

わかばだけど・・・

234 :しあわせの黄色いナンバー:2012/05/02(水) 22:49:45.05 ID:Rc0PC23N.net
ごめん
たばこもお酒もやらないっす
免許とってからは4年ぐらいだけど車乗ってからは半年もたってない

235 :しあわせの黄色いナンバー:2012/05/03(木) 21:17:34.65 ID:ohAbMfhX.net
残高49万
7月の給料までもつかな

236 :しあわせの黄色いナンバー:2012/05/04(金) 02:21:10.45 ID:AhKbz3Sd.net
>>235
競馬、競艇、パチンコが
あなたの朝鮮を待っているぞ!

237 :しあわせの黄色いナンバー:2012/05/04(金) 13:50:55.81 ID:M835K4Hr.net
年取ればこの前もらったばかりなのにもう給料日?!なんてことになるから心配すんな

238 :しあわせの黄色いナンバー:2012/05/05(土) 10:30:33.73 ID:D3kK+LrE.net
初給料2ヵ月後はきつい
今月は自動車保険2ヶ月分にローンと年金
後任意継続してる健康保険

239 :しあわせの黄色いナンバー:2012/05/05(土) 23:49:46.56 ID:hOggXPFm.net
給料、給料って請負じゃねえの?

240 :しあわせの黄色いナンバー:2012/05/06(日) 01:11:15.45 ID:dhSfdHLT.net
請負いと給料は違うぞ

241 :しあわせの黄色いナンバー:2012/05/06(日) 09:13:10.92 ID:ugOB0IMn.net
>>238
給料もらう会社の社会保険に入れないなら健康保険の任意継続って高くね?
直ぐ辞めて次どこかに就職するかもなら別だけど。
なんかよく判らないままに始めちゃったって感じ。

242 :しあわせの黄色いナンバー:2012/05/07(月) 20:57:43.02 ID:5K1F3Nks.net
もうすぐはじまる

243 :しあわせの黄色いナンバー:2012/05/07(月) 21:54:19.17 ID:Kcs5UEnU.net
大レース

244 :しあわせの黄色いナンバー:2012/05/08(火) 10:24:49.66 ID:U2v+aDvO.net
ひしめきあーて

245 :しあわせの黄色いナンバー:2012/05/09(水) 12:02:58.84 ID:CdfCwdZp.net
いななくわ

246 :しあわせの黄色いナンバー:2012/05/09(水) 18:45:20.14 ID:6E+AvD5I.net
天下のサラブレッド

247 :しあわせの黄色いナンバー:2012/05/09(水) 20:33:43.45 ID:k2nAqd05.net
4歳馬

248 :しあわせの黄色いナンバー:2012/05/09(水) 23:07:25.20 ID:wMjYUPM1.net
今日はオナニー

249 :しあわせの黄色いナンバー:2012/05/09(水) 23:12:57.05 ID:u/QyX7ZI.net
三回目〜

250 :しあわせの黄色いナンバー:2012/05/10(木) 22:44:36.03 ID:+C+j7Zbl.net
道覚えるのどれくらいかかります?

251 :しあわせの黄色いナンバー:2012/05/11(金) 09:41:57.00 ID:b03tXiJ0.net
みんなどういう作業内容がメイン?
引越しとかそれに近い荷物運びは少なめかな

あといまだにスポットとチャーターの違いが分からない・・・

252 :しあわせの黄色いナンバー:2012/05/11(金) 12:15:22.06 ID:hmt1gcSE.net
スポット
突発的な仕事
AからBまで行くなど

チャーター
荷主の指示で荷物を運ぶ
高速料金は別途荷主に請求
長距離は別途料金など契約は様々

253 :しあわせの黄色いナンバー:2012/05/11(金) 12:17:55.64 ID:hmt1gcSE.net
チャーター=貸切
1h2000円〜

254 :しあわせの黄色いナンバー:2012/05/11(金) 14:00:48.78 ID:WHK+yGVi.net
今、仕事から帰ってきたとこだけど

突発的な仕事
荷主の指示で荷物を運ぶ
高速料金は別途荷主に請求だったけど、どっち?
自分ではスポット屋だと思ってるけど。

255 :しあわせの黄色いナンバー:2012/05/12(土) 05:05:23.27 ID:AA9IlmWu.net
単発=スポット
貸切=チャーター

256 :しあわせの黄色いナンバー:2012/05/12(土) 10:42:34.17 ID:LKQ9au1W.net
単発貸切=スポットチャーター

257 :しあわせの黄色いナンバー:2012/05/13(日) 15:20:28.51 ID:8WcbcJHZ.net




























258 :しあわせの黄色いナンバー:2012/05/13(日) 15:33:26.66 ID:xMdKhznw.net
スポットもそのとき貸切ってことじゃないの?
こう考えるから違いが分からん・・・

259 :しあわせの黄色いナンバー:2012/05/13(日) 18:59:07.53 ID:tmlwewVd.net
どうでもいいから仕事しろやカス

260 :しあわせの黄色いナンバー:2012/05/16(水) 16:39:00.93 ID:p6PLGaKQ.net
http://hakobiya.co.jp/recruit.html
ここよさそう?

261 :しあわせの黄色いナンバー:2012/05/19(土) 14:10:51.41 ID:W+ea0Fbx.net
雇用ではないけど
知り合いとか親戚をヘルプで使ったことある?
その場合の給与なんかどうしてる?
あと万が一の破損なんかはどう処理するんだろう
自分が壊したことにすればいいのかな

262 :しあわせの黄色いナンバー:2012/05/21(月) 02:24:39.94 ID:f2iSkUbd.net
http://www.weekly-net.co.jp/logistics/post-7295.php
若者の軽貨物離れ?w

この仕事で食って行けますか?
月50万以上とかはいいんです、確実に手取り25万とか可能ですか?

263 :しあわせの黄色いナンバー:2012/05/21(月) 09:20:19.89 ID:iny98biS.net
>>262
手取り25万じゃ、ガソリン代と税金保険年金払って終わりだよ。

264 :しあわせの黄色いナンバー:2012/05/21(月) 13:52:48.41 ID:aBORazZY.net
どんぶり勘定・・・

265 :しあわせの黄色いナンバー:2012/05/21(月) 14:13:33.37 ID:bwAT9DJS.net
>>262
週一休みで宅配やれば25位いくんじゃない?
どこに中抜きされるかによって違うし
突如、契約解除とか運賃値下げとかあるから確実はないよ。
それにしても時給換算すると安すぎ。

266 :しあわせの黄色いナンバー:2012/05/21(月) 14:20:19.49 ID:FX62S1aY.net
>>263
雑費引いて手元に残るのが25万ってことです。
結局おじいちゃんの小遣い稼ぎなんですかね…

267 :しあわせの黄色いナンバー:2012/05/21(月) 19:13:56.26 ID:Lb7QP1RX.net
誰か>>261教えてー


268 :しあわせの黄色いナンバー:2012/05/21(月) 19:32:59.59 ID:vwGw9t9g.net
>>260
http://www.advance-exp.co.jp/html/recruit.html
それじゃあここはどう思う
>>261
どうかしらないけど黒ナンバーじゃなかったらアウトだと思う

269 :しあわせの黄色いナンバー:2012/05/22(火) 23:49:34.91 ID:HHF3W36/.net
>>268
レスどうも
黒ナンバーではあるけれども
臨時雇いでもなにか書類とか申請とか必要かなあと
報酬に関してはポケットマネーからという感じで出したらどうだろう、とか思ったり

270 :しあわせの黄色いナンバー:2012/05/23(水) 08:41:16.65 ID:HKLiJa1x.net
>>269
>あと万が一の破損なんかはどう処理するんだろう
保険入ってるなら貨物保険は車に掛かってるから問題ないと思う。
報酬はできれば領収書貰っとけばいいよ。

271 :しあわせの黄色いナンバー:2012/05/23(水) 22:36:20.14 ID:Pgkw2FWO.net
>>270
ありがとう
疑問解決です

272 :しあわせの黄色いナンバー:2012/06/04(月) 10:10:50.81 ID:Sup7LNg9.net
まだ仕事が始まらない

273 :しあわせの黄色いナンバー:2012/06/05(火) 22:28:23.68 ID:vbA/gRwe.net
その会社おかしいんじゃねーのか?


274 :しあわせの黄色いナンバー:2012/06/05(火) 23:56:08.42 ID:hPDt23uU.net
じゃ、あてにしていた7月の給料も危ういのかな。
こっちからどうなってるか問い合わせとかしてる?

275 :しあわせの黄色いナンバー:2012/06/07(木) 01:56:58.48 ID:0n6yQk2i.net
PAターボ買ったやついる?

276 :しあわせの黄色いナンバー:2012/06/12(火) 21:20:28.83 ID:7uWaGYdE.net
仕事始めてから2ヶ月後に給料入るのに7月には入らんぜw
てか、なんかしら仕事入ってもいいくらいだろう


277 :しあわせの黄色いナンバー:2012/06/17(日) 16:40:51.72 ID:p6XKmnbj.net
ここの人たちって
意外とリーマンショックの影響は受けなかった?

278 :しあわせの黄色いナンバー:2012/06/18(月) 09:40:59.94 ID:K0XgvtT7.net
>>2のスレの過去ログがたまたまあったんで見てみたけど
2008年のリーマンショック後のレスがあるのに
リーマンショック
という単語はスレ全部は見てないが出てきてないな
それ以前から不景気だったんだろうけど更なる低下は特になかったのかな

279 :しあわせの黄色いナンバー:2012/06/18(月) 14:04:53.92 ID:poiI/Dzl.net
宅配してるが消費税が上がる前に次の新車買うの悩む
サンバーはもう売ってないしアクティしかないのか

280 :しあわせの黄色いナンバー:2012/06/18(月) 23:14:35.50 ID:FuY+4CXL.net
>>277
スポット専門だけど10年以上前から緩やかな下り坂。
リーマンショックあってもなくても変わらないと思う。
昔は、信用の為だけにレモン4個持って走るとか
アホみたいな仕事が結構あったけど、そういうのは無くなったよ。
客が、できるだけ定期便とか宅配便使って無駄にスポット出さなくなった。

281 :しあわせの黄色いナンバー:2012/06/19(火) 00:43:55.61 ID:MXuAPaJR.net
宅配スーパーってどうですか?
これから成長していく業界だと思うんですけど、ボランティア程度の稼ぎしかできないのかな?

282 :しあわせの黄色いナンバー:2012/06/19(火) 12:59:01.01 ID:aMYtLUrK.net
人柄が重要じゃね
次の世代はネットとかで買いそうだし
どうなんだろ?

283 :しあわせの黄色いナンバー:2012/06/19(火) 13:41:47.67 ID:p+IGPRS1.net
>>281
成長していくだろうけど、ダンピング競争じゃないの?
宅配便だってクルマが足りないのに低運賃で走ってるし。

284 :しあわせの黄色いナンバー:2012/06/19(火) 18:58:59.97 ID:of8TMLTE.net
足りない?
仕事ほしくてたまらんのがたくさんいそうなのに
利益が出れば低賃金でもいいんじゃないかね

285 :しあわせの黄色いナンバー:2012/06/19(火) 19:55:59.62 ID:p+IGPRS1.net
>>284
>利益が出れば低賃金でもいいんじゃないかね
そういうオッサンに限ってクレーム連発で首切られたりしてる。
いくら人手が足りなくてもサービス業として
最低限のこと出来ない人を使うワケにいかないからね。
宅配の下請けなんていつも募集してるよ。

286 :281:2012/06/20(水) 00:52:50.65 ID:MSLQeEwN.net
顧客は年配の人が多いと思うんですけど、
感謝されるより、「古い野菜を持ってきたんじゃないの?」みたいな
クレームの方が多かったりするんでしょうか…
人柄、というか何でも屋だと思ってやればリピーターになってくれるのかな〜

287 :しあわせの黄色いナンバー:2012/07/02(月) 13:13:22.98 ID:q2WKOU/Y.net
まだ仕事が始まらない の人はどうしてんだろ?
忙しくなったのか?


288 :しあわせの黒色ナンバー:2012/07/09(月) 00:39:40.02 ID:bPtYMFip.net
テスト

289 :しあわせの黄色いナンバー:2012/07/11(水) 02:03:10.44 ID:UfDqNuQq.net
>>287
自殺したんじゃね

290 :しあわせの黄色いナンバー:2012/07/11(水) 12:49:39.52 ID:F0/8u2MN.net
ご冥福をお祈りします

291 :しあわせの黄色いナンバー:2012/07/20(金) 00:38:45.73 ID:9ms2KvAA.net
この仕事って、副業やアルバイトには向いていないですか?
今、ブライダル関係の仕事しかやってなくて、これがまた毎週確約されている仕事ではないので…

どこかの所属(FC)になると思うんですけど、定期便不可だとやっぱダメですか?

292 :しあわせの黄色いナンバー:2012/07/20(金) 03:42:32.57 ID:+ycLbref.net
定期便が走れないのなら
所属するFCのスポット件数が問題
ドライバー不足で常にお客様の受注を断ったり
外注しまくりのFCやったら大丈夫かも?
最重要なのはFC配車係の信頼度

293 :しあわせの黄色いナンバー:2012/07/20(金) 16:34:38.39 ID:wuNjVyTK.net
>>291
ブライダルの仕事って時間も決まってないの?
夜間の定期便とかは無理?
スポットでFCに入るのは可能だけど
今は仕事量がありすぎて困ってるとこは少ないので
そうそう配車して貰えないと思うよ。

294 :291:2012/07/21(土) 14:07:52.83 ID:RPIN8MUc.net
そもそも結婚式自体季節に左右される物なんで、
夏なんかは殆ど無いんですよ…
ただ、重なる時は重なります。

予定はかなり前から分かるんで、他の仕事は入れやすいんですけどね…

295 :しあわせの黄色いナンバー:2012/07/21(土) 22:31:11.68 ID:HeX1Hq5i.net
ウチの職場は募集しても誰も来ないらしい

どんだけ嫌われてるんだか・・・

296 :しあわせの黄色いナンバー:2012/07/23(月) 00:27:00.01 ID:XiHNoWyh.net
佐川で軽四の請負宅配は一件辺りの単価が100円の時代やからな


297 :しあわせの黄色いナンバー:2012/07/24(火) 09:00:10.71 ID:Vw/RaFnH.net
宅配は前から割に合わないって言われてたような

引っ越しってどう?
依頼件数とか単価とか
大手の下請けというより直接依頼なんかで
てゆうか大手は軽貨に任せず自社でやってることをアピールしてたきがする

298 :しあわせの黄色いナンバー:2012/07/24(火) 10:36:36.91 ID:U5HfcQTU.net
>>297
やったことないけど、客が面倒臭そうな気がする。
@大手に頼まないのは金がないから?
 金銭面で細かそう。
A大手のコマーシャルの様になんでもやってくれるし
 資材も持ってると思ってそう。
 金額なりのサービスです。

299 :しあわせの黄色いナンバー:2012/07/25(水) 17:02:25.75 ID:ypkyqV0d.net
この仕事が副業だろ
メインでこんなのやらねーよ

300 :しあわせの黄色いナンバー:2012/07/26(木) 11:16:32.46 ID:3RWx+q1n.net
どうぞご自由に

301 :しあわせの黄色いナンバー:2012/07/28(土) 11:38:42.92 ID:6e4DM4E2.net
>>298
量が少ない簡単な引っ越しだから軽貨物でという感じではないのかな

302 :しあわせの黄色いナンバー:2012/08/06(月) 10:13:18.09 ID:nFatJ2xX.net
量が少ない引越しなら大手様の単身パックじゃね?
軽に勝ち目があるのは単身パック基本料金以下の短距離
積み替え無しの早さと柔軟なシステムとかだと思う。

303 :しあわせの黄色いナンバー:2012/08/09(木) 19:26:13.09 ID:Q0S4gomR.net
買い物代行業の新規開設はどう思いますか

304 :しあわせの黄色いナンバー:2012/08/09(木) 22:10:40.51 ID:k8y6z6Nr.net
一回の買い物に、運送代2000円払う奴どんだけいると思うw
近所のスーパー、ワンコインで宅配とかやってない?

305 :しあわせの黄色いナンバー:2012/08/11(土) 14:19:06.98 ID:eY4Y7RLi.net
>>302
大手もいろいろとやってきてるもんなんだなあ・・・
でも大手だとちょっとなんか、という人が依頼してきそうだ

306 :しあわせの黄色いナンバー:2012/08/12(日) 10:37:16.09 ID:M7t4zJHx.net
軽貨物の引越しって、いい歳のオッサンが来て破損の補償とかあいまいそう。
大手だと、アンちゃんがテキパキしてて明朗会計なイメージ。

307 :しあわせの黄色いナンバー:2012/08/14(火) 22:35:53.75 ID:bSQsxHkC.net
この仕事を過去やってたことを面接で言うときに
軽自動車で運送
とは説明するけど
「赤帽」みたいなものですといっても間違いでは無いかな?
赤帽もべつに有名じゃないか・・・

>>306
引っ越しってみんなやってないのかな
以前は大手もあんまり個人向けの商品は出してなかったような気がするから
引っ越しもやってましたと少し盛って言おうwww



308 :しあわせの黄色いナンバー:2012/08/15(水) 19:54:54.03 ID:O9IJLvFw.net
>>307
荷主から到着前に電話してくれって時は「赤帽ですが.....」って電話してる。
軽貨物だとか社名だとか言ってもなかなか解かってくれないし
勘違いして4tぐらいのトラックだと思われて待たされたこともある。
赤帽っていうのが一番手っ取り早いから。
たまに赤帽じゃないじゃんって言われるけど
「ニセモノで〜す。」で笑われる。

309 :しあわせの黄色いナンバー:2012/08/15(水) 22:43:23.37 ID:OmU5XLMB.net
名古屋の事件

310 :しあわせの黄色いナンバー:2012/08/20(月) 16:01:40.35 ID:pBJiLBy2.net
どやさ

311 :しあわせの黄色いナンバー:2012/08/28(火) 00:13:35.27 ID:xosr9aSV.net
今度話聞きに行こうかなと…

312 :しあわせの黄色いナンバー:2012/08/28(火) 01:59:32.26 ID:Q4s1uX4Z.net
そやさ

313 :しあわせの黄色いナンバー:2012/08/31(金) 17:19:42.82 ID:CGPsH2cX.net
車検2年付きの軽バンオクで購入

黒ナンバー取得

車検消えた!^o^
みたいになりますか?

314 :しあわせの黄色いナンバー:2012/09/05(水) 23:36:42.04 ID:Wd+EAK+5.net
月30とか可能ですか?

315 :しあわせの黄色いナンバー:2012/09/15(土) 19:51:49.89 ID:jY3Zsxsa.net
低くても20-30だろ

316 :しあわせの黄色いナンバー:2012/09/16(日) 17:40:15.53 ID:ac2Uotml.net
俺、軽貨物で人生やり直すよ

317 :しあわせの黄色いナンバー:2012/09/19(水) 01:44:40.22 ID:rPpnQ9jU.net
>>315
手取りが?

318 :しあわせの黄色いナンバー:2012/09/19(水) 06:17:08.15 ID:Gxd49TeO.net
ヤマト・スタッフ・サプライのフランチャイズ加盟店の説明会に行ってくるわ。

319 :しあわせの黄色いナンバー:2012/09/19(水) 07:40:45.78 ID:bxwBXcW2.net
ガンバレ
事後報告よろ

320 :しあわせの黄色いナンバー:2012/09/20(木) 02:01:56.44 ID:Xa6soytc.net
甘い考えで初めて
ろくに仕事が来なくてすぐにやめた俺だけど
その後の空白数年を軽貨物を継続していたとして履歴書に書いて、
相手に聞かれたときに答えられるだろうか
そもそもがこの仕事が軽自動車で配送するだけだから
それ以上でも以下でもなくて
説明するにもそれ以外どうするものかと

もしも普通の雇用に転職したら
ここの人たちはどう答えるかいいアドバイスを求む・・・


321 :しあわせの黄色いナンバー:2012/09/20(木) 16:54:04.35 ID:hbFoMUHR.net
318だけど、説明会の予約キャンセルした。
どうやら定年を迎えた元ヤマト社員が主なところらしい。
経験が少ないものに入る余地なし。


322 :しあわせの黄色いナンバー:2012/09/23(日) 22:52:09.25 ID:VPcMKkD9.net
委託会社はローン組めるとかいって車屋紹介してきたのに
商業車に変えたから駄目と言う理由でローン通って2ヶ月ぐらいして
ローンが駄目になった
だまされましたよ・・・
委託会社はほぼ強引に紹介してきたくせに一切責任はとらない
もちろん謝罪もない委託会社からも車屋からも

323 :しあわせの黄色いナンバー:2012/09/25(火) 16:36:19.05 ID:NN0Gtb1X.net
>>320
立派な職歴だとおもうよ
面接で物流ウンタラ日本経済カンタラ話せばいいし
空白期間のことはヤケクソで営業に回ってましたって言えばいい

324 :sage:2012/10/02(火) 10:18:55.95 ID:mXxxChXi.net
ネットスーパーの仕事始めてみたよ。

325 :しあわせの黄色いナンバー:2012/10/03(水) 21:34:43.17 ID:1SLgdO9Y.net
時々求人で照るね。

326 :しあわせの黄色いナンバー:2012/10/09(火) 22:40:47.29 ID:+0S1GKAC.net
夏はクーラーつけるから燃費悪いね。
最近は涼しくなったけど。

327 :しあわせの黄色いナンバー:2012/10/12(金) 09:13:40.90 ID:x4qzF4Tn.net
漏れは車内(特に助手席)がどうも散らかってしまうんだけど
みんなはなにか整理するアイテム使ってる?

328 :しあわせの黄色いナンバー:2012/10/12(金) 23:51:19.71 ID:4u8m+wK0.net
今日からこのスレの世話になります

329 :しあわせの黄色いナンバー:2012/10/13(土) 01:05:00.36 ID:nPpepsNk.net
>>326
夏は確かに燃費悪いね。
車もドライバーも。

>>328
良い情報交換が出来ればいいですね。

330 :しあわせの黄色いナンバー:2012/10/13(土) 09:53:23.04 ID:osXvvROr.net
>>326
暑さよりも、出足のかったるさが我慢できなくてほとんどエアコン使わない。
積み下ろしがきつくて、汗だくのときは使うけどね。
>>327
100均で買ったスーパーのカゴみたいなの使ってるよ。

331 :しあわせの黄色いナンバー:2012/10/13(土) 11:44:13.41 ID:uRdT/UM/.net
48才、無職歴2年。もう職種問わずバイトでさえ面接難しい
(´・ω・`)

軽箱バン持ち込みの会社で「月15〜35万稼げる」と募集してるので
特攻するかな…
玉砕するのは目に見えてるけど



死にたい

332 :しあわせの黄色いナンバー:2012/10/13(土) 12:34:04.51 ID:osXvvROr.net
>>331
やってみればいいじゃん。
宅配とか必至にやればオッサンOKなバイトよりは稼げる。
但し、いまだに加盟料とかをぼったくる業者に引っかからないように。
オレはスポットだけど、始めてから同業の知り合いとか増えて
いろんなとこから仕事の依頼が来るようになった。
始めれば展望が開けるかもよ。

333 :しあわせの黄色いナンバー:2012/10/16(火) 16:00:50.84 ID:CVAqLuuG.net
ID:uRdT/UM/頑張れ!俺もきついけど頑張る!

334 :しあわせの黄色いナンバー:2012/10/16(火) 20:30:58.21 ID:n+pE4ISf.net
時給にすると300円〜500円だけどな

335 :しあわせの黄色いナンバー:2012/10/16(火) 21:53:11.25 ID:uri1Qz4H.net
>>331
死ぬなー
その軽箱バンは所有してるんだよね?
もしこれから購入するなら会社をよく選んだ方が吉。

336 :しあわせの黄色いナンバー:2012/10/17(水) 13:44:49.23 ID:8/q4xIqP.net
ハロワで時給800〜1200円で月でいうと13〜19万って書いてあって、募集してるとこあるけど大丈夫かな
ここからガソリン代引かれたりします?
車持ち込みとかは記載してないから会社の車でやらしてくれるのかな

従業員0人って書いてあるし保険関係が何もないのが気になりますが
業界の人から見てこの求人は大丈夫ですか

337 :しあわせの黄色いナンバー:2012/10/17(水) 14:39:43.55 ID:A9dotVfZ.net
その金額だと普通は会社の車だと思う。
時給1200円で経費コッチ持ちでは誰もやらん。
個人でやってた人が忙しくなってきて
一人じゃこなせなくなったので募集するってのはけっこうある。
他人を雇うってのがどういうことか解ってない人がけっこういるし
関係法令の知識も無い場合もあるので注意するべし。
自分で開業する前に業界を覗いてみたいとかならいいかも。

338 :しあわせの黄色いナンバー:2012/10/17(水) 22:50:58.76 ID:K2e5qGD7.net
サンクスです。そんな感じなんですか
やっぱり保険は不安だな
面接時に相手の様子も注意して見て決めることにします

339 :しあわせの黄色いナンバー:2012/10/18(木) 20:26:18.74 ID:IYcK2jTW.net
ヤバイきつい

340 :しあわせの黄色いナンバー:2012/10/19(金) 07:14:39.84 ID:XvQstDzm.net
3Kもいいところ

341 :しあわせの黄色いナンバー:2012/10/22(月) 20:31:15.78 ID:lmp4wvrI.net
もおだめだあぁあぁぁあぁがんばれそうにないぃぃいあああ

342 :しあわせの黄色いナンバー:2012/10/22(月) 21:07:02.96 ID:IGo0snZC.net
無理して頑張らなくていいよ
ナマポかムショ入りって手もあるし

343 :しあわせの黄色いナンバー:2012/10/22(月) 21:11:30.73 ID:0ZjhlvtK.net
黒ナンバーって買い換えたらナンバーはどうなるの?
普段はバンを使ってるんだけど、時々トラックが必要なんだけど、
2台所有出来るの?

344 :しあわせの黄色いナンバー:2012/10/22(月) 21:45:36.80 ID:lmp4wvrI.net
しかし金持ちになりたいぞ!

345 :しあわせの黄色いナンバー:2012/10/22(月) 22:41:43.22 ID:lmp4wvrI.net
やっぱだめだもうだめだ

346 :しあわせの黄色いナンバー:2012/10/23(火) 00:37:26.13 ID:ClL88NDa.net
時給換算1000円でガソリン自分もちでメッチャ仕事厳しいって何なのぉぉお

347 :しあわせの黄色いナンバー:2012/10/23(火) 02:10:06.82 ID:cv4Xuo7B.net
みなさん、地域どの辺なの?
空港周辺とかじゃないと厳しいのかな…

348 :しあわせの黄色いナンバー:2012/10/24(水) 10:45:01.11 ID:jJ4cPOEd.net
>>343
黒ナンバー車は売買が出来なかったような希ガス。
黄色ナンバーに戻す必要が有り。
もちろん2台所有出来るよ。実際仕事に合わせて
使い分けてる人もいるよ。

349 :しあわせの黄色いナンバー:2012/10/24(水) 20:56:15.47 ID:4UCgxo9o.net
>348さん。
売り買いじゃなくて、消耗しきったので新しいのを買う
ということです。
2台持ち出来るのですか。朗報です。
がんばって稼ぐぞ〜

350 :しあわせの黄色いナンバー:2012/11/02(金) 09:16:22.15 ID:dZRz45kt.net
ドンキホーテでスプリンクラー壊して
消火剤まき散らしたの軽貨物業者だな。

351 :しあわせの黄色いナンバー:2012/11/03(土) 19:36:49.63 ID:2tS67Yfh.net
運送車両法でやられないとおかしいわな。
まぁ死人は出てないが、気でも狂ったかのように嵩上げしてるガイヂがいるし。

352 :しあわせの黄色いナンバー:2012/11/04(日) 22:41:11.08 ID:ZzrWolHC.net
ハイゼットだったな。
幾ら払う事になるんだろう…

353 :しあわせの黄色いナンバー:2012/11/04(日) 23:02:43.75 ID:KbH52Q7Y.net
飮食業から転職したけれど 給料を含めて労働環境・事故のリスク・必要経費を
考えたら転職のメリットはなかった。 まさか飮食業より悪いとは・・・
皆、よく続けてると思うわ

354 :しあわせの黄色いナンバー:2012/11/05(月) 15:26:07.29 ID:dS8Uxlhf.net
>>353
それはやらされてるからじゃないの?
スポット屋は寝ずに稼ぐか
ほどほどにして遊ぶか全部自己責任で選べるからいいわ。


355 :しあわせの黄色いナンバー:2012/11/07(水) 21:51:13.12 ID:LfT84v5L.net
仕事で使うために軽のバンを購入しようと思っています。
どの車が荷台が広いか教えてください。お願いします。
全くの無知なのですが、運転席と助手席だけで後部座席が無く、あとは荷物を詰める
スペースなのでしょうか?(ここの皆さんが使ってる車は)




356 :しあわせの黄色いナンバー:2012/11/07(水) 22:00:47.64 ID:LfT84v5L.net
スズキ エブリーっていう車が良さそうですね。

通勤、仕事、遊び、全部で使おうと思っています。
おすすめの車ございましたら教えてください。お願いします。

段ボール工場で働いてて、積み荷は段ボールケースです。
(四角く組み立てる前の平たい状態の段ボールケース)

357 :しあわせの黄色いナンバー:2012/11/08(木) 18:54:02.00 ID:Dz5O2f/r.net
黒ナン登録しないならハイエースかライトエースとかいっとけば?

358 :しあわせの黄色いナンバー:2012/11/09(金) 06:30:41.48 ID:mwDkVnq7.net
>>353事故のリスク?
安全運転してれば事故らねーし
事故る奴ってなんで事故るのか意味わかんね
教習所から出直してこいといいてーな

359 :しあわせの黄色いナンバー:2012/11/09(金) 21:22:11.03 ID:nXOIdfzC.net
車両の整備代、減価償却費と任意保険料の合計を
一日120キロくらい走る状況で一日1000円以内に抑えられるだろうか?

360 :しあわせの黄色いナンバー:2012/11/10(土) 22:31:35.28 ID:SKYJXME6.net
>>359
ちょっと前に燃料以外の過去10年の車両にかかった諸々の経費を
総走行距離で割ってみたところ、kmあたり6円位だったよ。
自分の場合、中古車乗り潰しで整備の半分は自分でやってる。

361 :しあわせの黄色いナンバー:2012/11/17(土) 22:05:38.05 ID:f/M5j7z7.net
赤帽がサンバーなのはなんか理由あるん?
他の商用車より壊れにくいとかあるん?

362 :しあわせの黄色いナンバー:2012/11/19(月) 07:30:30.63 ID:Ke0HQAFa.net
赤帽都内で事故ってたw

363 :しあわせの黄色いナンバー:2012/11/19(月) 14:49:28.78 ID:I5eMuKnJ.net
そりゃ赤帽だって事故るわな

364 :しあわせの黄色いナンバー:2012/11/22(木) 22:53:45.02 ID:5pfTba7C.net
マジレス、真剣に悩んでますので教えてください。

以下募集要項の内容
----ここから----
委、月収40万5600円可能!宅配スタッフ(年齢不問、要普免)
完全出来高制◉配達物により1件の単価は異なります。
[給]1日120件、1件130円、月26日勤務の場合
[時]8:00〜21:00内時間応相談
[待]社宅有(毎月4万4,550円が給与引き)
車輌代・携帯代・制服代・貨物保険代等。
ガソリン代は自己負担となります。
[事]大手運送会社からの委託配送
----ここまで----

これは・・・
(単価について)
まず1件の単価は異なりますってのは、単価130円より以下もあれば以上もあるって事?
(時間について)
1日120件というのは、ベテランならば上記に書かれてる21:00までには戻ってこれるレベルの件数?
(待遇について)
4万4,550円毎月天引きされるってのは、社宅に入った場合って事かな?
もしくは、社宅に入る入らない別にして、上記の車輌代等で、毎月それだけ取られるって意味ですか?

もしそーだとすると?
@毎月4万4,550円
Aガス代4万前後ぐらい?
B国保・年金代3万円?
仮に一月30万稼いだとして手取り18万?
仮に一月40万稼いだとして手取り28万?

こーゆー事ですか?

365 :しあわせの黄色いナンバー:2012/11/23(金) 00:56:18.26 ID:vCvXX2sR.net
>>364
軽貨物車は持ってるんだよね?
これ持ち込みの募集だから40万5600円の売り上げから
車の償却とかオイル、タイヤ細かい物ではボールペンまで
仕事にかかる経費全部引いて手取りだよ。
40万5600円ってのも、一番忙しい月に要領のいい人が
がんばっての数字だろうから覚悟してね。

366 :しあわせの黄色いナンバー:2012/11/23(金) 08:59:51.87 ID:mmTLbMZi.net
>>364
>>まず1件の単価は異なりますってのは、単価130円より以下もあれば以上もあるって事?
以上はなく重量物は一個130円で小物は一個110円ってことかも

>>1日120件というのは、ベテランならば上記に書かれてる21:00までには戻ってこれるレベルの件数?
地元地区で土地勘あって天才的要領良くて強靭な体力がないとムリ

>>4万4,550円毎月天引きされるってのは、社宅に入った場合って事かな?
そーゆー事

>>上記の車輌代等で、毎月それだけ取られるって意味ですか?
車両は持込のみでその他モロモロは自腹の自営業者ってこと
貸し出せる車両があればボッタくった上で貸出しますが?って意味

まとめると、歳暮と年末の地獄時期のみの使い捨てのお仕事です。やめとけと言いたい。
「午前中だけできます」って面接で言ってお試しでやってみては?

367 :しあわせの黄色いナンバー:2012/11/23(金) 10:32:08.48 ID:HIMg2hhY.net
>>365
>>366
レスありがとうです。

って事は、社宅には入るつもりはないので、「4万4,550円」は引かれないって事ですね?
で、車持込って事は、まず自分で車を用意して、それから仕事と積荷する場所を提供してもらい、あとは勝手にやる感じ?
で、自分の車だから当然車にかかるまさに維持費ってやつ(車検代、保険代、オイル代、タイヤ代、他消耗品など、車にかかるもの全部)+装備品+筆記具+ガソリン代を自己負担。
ようは全部って事か・・・

問題なのが、その費用ですが、
ざっくりと、例えば上記社宅金額「4万4,550円」と比べ、その分を維持費の為に毎月引いて貯蓄していっても足りない?
正直どの位毎月とっていけば足りるのでしょうか?

てことは、一件の平均120円とし、一日120件は天才的人間しか回れないとなると普通は無理だから、100件回れたとしても不在が10件としたら90件、単純に一日1万800円、26日勤務で28万円・・・

もしそーだとすると?
@毎月4万4,550円
Aガス代4万前後ぐらい?
B国保・年金代3万円?
仮に一月28万稼いだとして手取り16万?
こーゆー事ですか?

週一休み、長期連休当然なし、帰りは平均22時? で16万円ぐらい・・・?
16万前後が現実なら、軽貨物の人達はみんなこの金額でマジで働いてる?
中古の軽をローンで買っても返していけない(>_<)


こんな感じ?
どこかが足りないとか、どこかが多めに取りすぎとかありますか?
良い所も悪い所も大げさな話は要らないです。
軽貨物世界の出来る限りリアルな現状を知りたいのでm(_ _)m

368 :しあわせの黄色いナンバー:2012/11/23(金) 11:20:18.24 ID:vCvXX2sR.net
>>367
仲間の宅配屋は月平均30万ぐらいの売上だって言ってたなぁ。
(埼玉の農村と住宅街半々)
彼は婿養子で子供もいるけど、家族が農業してるからやってけると言ってた。
一概に宅配といっても農村の誰かが在宅してるとこと、不在がちな住宅街
不在のない商業、工業地区で効率が違う。
おいしい地区はすでに誰かがやってて簡単には空かない。
受け持ち地区で違うだろうけど、20万ちょい残ればいいほうだと思うよ。
あと荷物によって値段が違うのは、直接渡すのとポスト投函とか通販会社によって
俺がやってたときは違ってた。

369 :しあわせの黄色いナンバー:2012/11/23(金) 12:42:26.06 ID:Jc8KeZh/.net
>>367
そんな感じ
けっして借金してやることではない
少し前に問題になった工場派遣より酷い世界と認識してればおk
相場は下がってるわ燃料費は高騰するわで最後のセーフティネットとして機能していません
そんなこんなで個建ての宅配は最も哀れな状態なのです
つまり大手が捌ききれなくてやってもやっても赤増えるだけなので小さな業者に丸投げして更に個人業者に投げてるわけね

まぁあまりネットの情報だけに惑わされずいろんな業者に入りこんで情報を仕入れてみて
ホームレスみたいな貧困のおじさんがウジャウジャいるからw
※会費や看板費をムシリ盗る業者は論外な

370 :しあわせの黄色いナンバー:2012/11/23(金) 13:49:00.92 ID:yB7oVSLg.net
手に職や資格があれば、転職してまでやる仕事じゃない
経費とか考えたらアホらしいよ。

371 :しあわせの黄色いナンバー:2012/11/23(金) 14:20:36.75 ID:yB7oVSLg.net
ホントに宅配しか仕事がないなら仕方ないけど・・・
宅配は、最後の最後の仕事だよ

372 :しあわせの黄色いナンバー:2012/11/23(金) 14:25:36.12 ID:vCvXX2sR.net
>ホームレスみたいな貧困のおじさんがウジャウジャいるからw

たしかにワケアリとかへんなオッサン多い。
持家に住んで、ちゃんと家庭があるような人は少ないな。
あとまともに会社勤めの経験なくて、客にも言葉づかいや態度がなってなく
それが原因でクビになるような人もときどきいた。

373 :しあわせの黄色いナンバー:2012/11/23(金) 17:33:39.01 ID:HIMg2hhY.net
367です。

皆さんありがとうです。
いろいろ参考になります。

どんどんと単価も下げられ、昔はともかく今現在はかなり厳しいんだねぇ・・・
厳しいって言うか、もうそれも通り越えて、実際にやっていける状況じゃないじゃん。
ダメだなこりゃ、他の事考えた方が良さそうだなぁ・・・

でもやるヤツがいるから、いーよーにされて続けるんだよね?

有り得ないけど、現在軽貨物やってる人全員で一気にやめたら、単価が一気に上がるんじゃ?
そーなったら面白いのに。

374 :しあわせの黄色いナンバー:2012/11/23(金) 17:53:51.40 ID:4pf3GdeM.net
まだ、すき屋やヤマザキの方がましだよ ちゃんと働けば給料は出るけど 
宅配は時間じゃなく数で決まるから 労働時間に比例しないし
それに事故とかのトラブル等のリスクは、全部運転手だから

375 :しあわせの黄色いナンバー:2012/11/23(金) 17:57:14.04 ID:HIMg2hhY.net
>>374
すき家やヤマザキって名前出してきたけど、ようはバイト並みでもそっちのがマシだよって事?

376 :しあわせの黄色いナンバー:2012/11/23(金) 18:01:50.78 ID:4pf3GdeM.net
就職しても 美味しい場所はベテランが離さないし
無駄に距離があって道が入り込んだ所しか回ってこないしね

377 :しあわせの黄色いナンバー:2012/11/23(金) 18:05:01.71 ID:4pf3GdeM.net
>>375
悲しいけど そうだよ
経費と労働時間を考えたら

378 :しあわせの黄色いナンバー:2012/11/23(金) 18:17:34.20 ID:4pf3GdeM.net
自分も含めてサービス業から転職した人達が、労働環境と給料の低さにビックリした
昔は皆 サービス業の仕事は避けてたのに それ以下とは

379 :しあわせの黄色いナンバー:2012/11/25(日) 21:05:48.76 ID:SgxzPQNp.net
宅配とか引っ越しって大手がいろいろサービスするようになっちゃって
軽貨物の方は仕事なくなってない?

現時点でみんなどんな仕事してるの?
意外にも仕事は減ってないようだけど
スポット・チャーターだけでいけてる?

380 :しあわせの黄色いナンバー:2012/11/25(日) 22:03:04.47 ID:zDheedCQ.net
毎日決まったところに配達するお仕事です

381 :しあわせの黄色いナンバー:2012/11/25(日) 22:19:53.84 ID:06FlgLjb.net
>>379
スポット専門でやってるけど
本数的には、まぁまぁあるけど金額がいかないね。
前はなんでもかんでも軽スポット使ってた会社が
佐川なんかと使い分けするようになったりして、安いのばっかり。

382 :しあわせの黄色いナンバー:2012/11/28(水) 09:40:00.10 ID:8vFqjsAy.net
>>380
差し支えない範囲で内容を教えてほしいな

>>381
やっぱり大手のサービスに押されてきてるのかな
なんでもかんでも価格破壊が進んでる希ガスる

価格と小回りが軽の利点だと思うけど
小回りですら大手がいろいろ手配してきてる感じがするし

383 :しあわせの黄色いナンバー:2012/11/29(木) 00:05:21.01 ID:i6YlF26/.net
>>364
この条件だとたぶんS川の下請け
1時間回れるのは、普通10件、速くして15からよくて20件、そのうちひどい時は半分は不在
120個持ち出してたら18時過ぎてまだ60個以上荷物抱えて最初はパニックになるのが普通
荷物が無くて銭が稼げないと困ることはないけど、1日100個から上は
しんどいから1〜数年で契約更新しないで辞めるよね


JAFに入ってなくて側溝にタイヤ落とす、バッテリー上がってJAF呼んで2万
カーブミラー割って保険を使って、ただでさえ高い保険料がますます高くなるとかね

>>375
拘束時間が長すぎるから時給換算するとコンビニでレジ打ちやってたほうがまし
宅配をやるのなら、Yのお歳暮時のバイトをやってみてからでも遅くない

384 :しあわせの黄色いナンバー:2012/11/29(木) 05:58:21.12 ID:JrkjO9du.net
素人からだと赤字の月が続くので 絶対におすすめしないよ

385 :しあわせの黄色いナンバー:2012/11/29(木) 09:09:22.21 ID:wOXglutK.net
仕事は自分で獲ってきてる?
それか広告なんかにあるグループ所属?

386 :しあわせの黄色いナンバー:2012/11/29(木) 10:19:18.15 ID:/SJOan3y.net
>>382
ちみはどうして軽貨物という新たな貧困ビジネスに興味あるのかね?
年金受給の爺様かナマポの支援を受けてる人物か不労所得のある人しかできないよ。
スポットであろうと宅配であろうと職業として成立していませんから。

387 :しあわせの黄色いナンバー:2012/12/09(日) 18:18:45.16 ID:TO9rIrOy.net
ぜひともお助けを
現在仕事を探しておりますが、以前やっていたこの軽貨物運送について
どういう仕事だったのか
と聞かれた場合の上手い返答が浮かびません
「軽自動車で配送・配達していました」ぐらいで
しかしこれではさすがにあまりにも簡単すぎるので
基本的に、A社からB社へ依頼されたものを届ける、というだけですよね
たまに引越しの手伝いや、他のことも数える程度してましたけど、
そういう細かいいくつかやった仕事も言うのかなと

ところで質問とは別に>>386の人は
>年金受給の爺様かナマポの支援を受けてる人物か不労所得のある人しかできないよ。
のどれなんだろう・・・気になる

388 :しあわせの黄色いナンバー:2012/12/09(日) 21:37:04.78 ID:ATxZbBdA.net
>>387
そんなもん、メインにやってたことだけでいいんじゃね。
どんな会社に面接行くのか知らんが、そこで少しでも有利になるなら
例えば体力が必要なとこなら引っ越しやってましたと
アピールすればいいと思うよ。

389 :しあわせの黄色いナンバー:2012/12/14(金) 22:25:40.31 ID:Zw/gGPK8.net
引越しなんだけど
梱包とかやってました?
そこにあるものをそのまま運んでました?

どうも引越しも大手が細かくやりだして
軽貨物はやりにくくなってないかなあ

390 :しあわせの黄色いナンバー:2012/12/19(水) 22:50:32.49 ID:R5PTQAky.net
三菱自動車にリコール関連で厳重注意 65km/h以上走行すると出るエンジン不具合の対応に消極的だった
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1355912928/

391 :しあわせの黄色いナンバー:2012/12/20(木) 15:30:33.01 ID:lQdwtv/+.net
ほんと三菱の軽バンはだめだな

392 :しあわせの黄色いナンバー:2012/12/20(木) 20:57:34.73 ID:0FVAWcNl.net
三菱乗りの仲間と埼玉〜姫路2台口で行って
神戸でエンジンブロー、現地廃車にしたことあるw

393 :しあわせの黄色いナンバー:2012/12/20(木) 21:31:06.65 ID:n9jQC3pZ.net
名古屋立て籠り自爆事件を起こしたマルチ詐偽会社KQ便の大株主は三菱自工なんだよな

394 :しあわせの黄色いナンバー:2012/12/20(木) 21:41:26.84 ID:iGC/ehes.net
だから俺の車ミニキャブなのか

395 :しあわせの黄色いナンバー:2012/12/22(土) 22:43:04.35 ID:WmX5iy07.net
名古屋の事件懐かしいな

396 :しあわせの黄色いナンバー:2012/12/26(水) 15:52:15.53 ID:pFR2kkti.net
客の悪口言うのもナンだけど、段取り悪すぎな会社ばっか。
1秒でも早く届けて欲しいから大至急来てと言った割に
荷物の用意出来てねえし、積み終わったら「伝票書くから待って」
同時進行できねえのか?急いでんのはアンタじゃねえのと思うわ。
まあ、こんな仕事できねえ人達のおかげで
軽スポットなんて高い運賃でも使ってもらえるんだが。

397 :しあわせの黄色いナンバー:2013/01/07(月) 03:39:52.73 ID:dbvAsJp5.net
以前>>387を書いた者なんだけど
面接対策のためのほかの人の仕事状況の書かれてるブログを見たら
みんな結構大変な内容でやってたんだなあと
夜中走るのはありがちだけど
早朝の定期便もやってる人がいたのは朝苦手な自分からするとすごいなって
甘い考えでやってた自分に仕事がろくに回ってこなかったのも当然かと

しかし検索下手だなあ
もっと前にも調べてたときがあったけど全然出てこなくて困ってたのに
今頃切羽詰ってから別のキーワードでいくつか軽貨物ブログが見つかった
慌てて読んでるところだけどうまくごまかせるか心配でしょうがない・・・

398 :しあわせの黄色いナンバー:2013/01/08(火) 07:51:02.89 ID:TpJOOnPM.net
なるようにしかならんさ

399 :しあわせの黄色いナンバー:2013/01/08(火) 12:48:18.95 ID:wvIOhmKO.net
けいねっと〜

400 :しあわせの黄色いナンバー:2013/01/08(火) 13:32:24.81 ID:o30EupNX.net
>>396
工事現場に資材持ってたら、荷受人いなくて持ち帰り。
よくよく聞いたら搬入日が翌日だったなんてしょっちゅうあるよ。
往復料金になるからいいけど、出荷担当者って使えねーのが多いね。
無駄に仕事作ってくれるからありがたい。

401 :しあわせの黄色いナンバー:2013/01/11(金) 09:42:21.87 ID:CLXDsYu6.net
>262
宅配だけど、俺の会社だと30歳以下の若いのがおおいぞ
やはり、給料しだいじゃないの?

402 :しあわせの黄色いナンバー:2013/01/11(金) 12:35:12.01 ID:tIsB3XVO.net
俺も宅配だけれど爺さんばっかりだよ
バイトや請負を募集しても直ぐに辞める
拘束時間の割りに安いしキツいから

403 :しあわせの黄色いナンバー:2013/01/11(金) 13:25:51.40 ID:CLXDsYu6.net
そもそもこの業界は経営者の感覚がおかしいわけで
異業種からみたらどう見てもわりに合わないような給料体系を変えようとしないってところが定着しない原因かと

そういう意味ではうちの会社は金銭面でのある程度の保証くれる分があるし、
車に関してもただ同然で修理などサポートがあるし
さらには本人の希望やわがままがかなりの確率で通ったりと
同業他社にあまりないようなプラスな部分があるから、若い奴でも続けようと思ってくれるんじゃないのかね

404 :しあわせの黄色いナンバー:2013/01/17(木) 01:49:23.42 ID:BwYGWIhr.net
黒ナンバーの自賠責2年ていくらくらいすんのん?

405 :しあわせの黄色いナンバー:2013/01/24(木) 01:27:50.01 ID:M/kwNgKj.net
今、思い返しても腹立つは結局お金を損しただけ
上は運転手を道具だと思ってるからな

406 :しあわせの黄色いナンバー:2013/01/24(木) 04:07:08.84 ID:FJb+t+DN.net
知り合い・家族に手伝ってもらった場合
給料というか謝礼金というかどうしてる?
いつもじゃなくてたまにの場合も
仮に破損があっても保険があるから大丈夫だよね

407 :しあわせの黄色いナンバー:2013/01/27(日) 16:07:54.79 ID:6RNPCzNM.net
大手が力入れだしてから個人のサイズでも引越しやりづらくなったねえ

408 :しあわせの黄色いナンバー:2013/01/28(月) 16:04:21.85 ID:MVPcuPRB.net
>402
401だけど、普通はやっぱそんなもんだよなあ
うちの会社は同業他社に比べて特殊なポジションを確保できてる印象を感じるんだが

働く側の意見(別の言い方をすればわがまま)を取り入れつつ給料も赤字にはならないようにするとか
逃げない工夫があるのがいい感じで機能してるっぽい
しかし、働きやすい状況にしてても逃げるやつは逃げるわけで
それ以下の条件じゃあ、どうしても働き口がないようなじいさん連中しかよってこないのもしょうがない感じだな。

409 :しあわせの黄色いナンバー:2013/01/28(月) 18:22:29.66 ID:vXMP47at.net
特急と軽トラ衝突 男性が死亡
http://www.akita-abs.co.jp/news/nnn/news8614436.html
列車と車が衝突 男性1人死亡
http://www3.nhk.or.jp/akita/lnews/6015103361.html

410 :しあわせの黄色いナンバー:2013/01/30(水) 08:33:59.85 ID:+dEHWfmW.net
全軽連スレ誰か立てて〜!

411 :しあわせの黄色いナンバー:2013/01/30(水) 09:09:05.41 ID:oeqm5VBn.net
みんな一人でやってるのかなあ・・・ヘルプしてもらうにしても知り合いとか家族も暇じゃないか

412 :しあわせの黄色いナンバー:2013/02/09(土) 10:16:46.56 ID:1S4IMjw5.net
昨日、某社宅配便の不在票が入ってたので委託軽のオッサンに直電した。(4:55)
俺「再配お願いします」
オッサン「すぐには行けませんよ」
俺「だいたい何時頃ですか?」
オッサン「そうですねぇ5時以降になります」

意味のない返答すぎるだろ、俺だったらもうちょっと限定して答えるぞ

413 :しあわせの黄色いナンバー:2013/02/12(火) 07:41:23.24 ID:gibJsNJv.net
どっちも正解がねーじゃねーかクソワロタwww

414 :しあわせの黄色いナンバー:2013/02/12(火) 09:23:57.02 ID:UXyjz0SB.net
この仕事だけで生活できてる?
リーマンショックからこっち
どうも仕事がそんなにあるとは思えない
それともみんな余裕無く無理してるのかなあ

415 :しあわせの黄色いナンバー:2013/02/12(火) 10:59:53.60 ID:wsdt297L.net
>>414
スポット専業で、1社だけから配車受けてたけど少なくなったから
別のとこからも仕事貰うようになった。
それから建築関係のバイトもスポット的にやってる。
まあ、こっちは気分転換というかたまには人と接したいから。
運送だけだと会うのは客だけで、孤独感ありすぎ。
三つ合わせてもキツイね。

416 :しあわせの黄色いナンバー:2013/02/12(火) 20:38:27.04 ID:hkND9puy.net
>>414
1社だけだけど最低保証があるので、あえて少なめにしてるけど食っていけるけどね
同業者に比べると若い人が多いし、所属してるところは金払いもいいし、いい意味で特殊なポジショニングを確保できてる模様。

417 :しあわせの黄色いナンバー:2013/02/20(水) 15:34:59.23 ID:ICx/zDq0.net
すいません、スレ違いを承知で教えて欲しいのですが。。

最近、仕事の都合で軽貨急送上がりのハイゼット幌バン(平成9年式)買ったのですが。
この種の車に乗るのは初めてで、重心の高さとか運転に与える影響や安定性に不安を持っています。

実際のとこ、この種の車に荷物満載したら注意すべき点とかありますでしょうか?

418 :しあわせの黄色いナンバー:2013/02/20(水) 18:28:23.26 ID:4JX/7YcY.net
すごく大雑把に言うけど、ロールさせないように運転すれば大体何とかなるよ。

419 :しあわせの黄色いナンバー:2013/02/20(水) 19:38:15.84 ID:O1mH7oHy.net
ミニキャブトラックで荷物満載し、いつも通りにブレーキ踏んだらドキッとした
心臓の病気だったのかな……

420 :しあわせの黄色いナンバー:2013/02/21(木) 17:58:08.06 ID:rrW/4cul.net
>>418
となると、やはり普通の軽トアや軽1BOXと比較して、ラフなハンドル操作は控えたり、
悪路では気を遣う必要ってあるんですね。

今までキャリィトラック(旧規格)で満載して普通に走った事はあるんですが、幌バンで
しかも幌部分に結構重量級の事務用折り畳み机載せるもんで、慎重に運転します。

421 :しあわせの黄色いナンバー:2013/02/25(月) 20:12:02.05 ID:oPOGPFsW.net
引越しするときってクッションとか緩衝材とか使ってる?
大物を運ぶときも一人? 

422 :しあわせの黄色いナンバー:2013/02/26(火) 02:17:44.25 ID:z/idKOgs.net
つーか引越管理者なんていう資格?があるのを知らんかった
何やるんだ

423 :しあわせの黄色いナンバー:2013/03/04(月) 15:31:34.86 ID:Cv0sP4ML.net


424 :しあわせの黄色いナンバー:2013/03/13(水) 09:24:40.54 ID:BMEUtrEl.net
確定申告終わらない
夏休みの宿題みたいな気分だ…

425 :しあわせの黄色いナンバー:2013/03/14(木) 23:18:07.91 ID:OnTaujPz.net
http://www.youtube.com/watch?v=wFBvMk6_HR0

426 :しあわせの黄色いナンバー:2013/03/24(日) 17:07:44.97 ID:0vq6PZWr.net
ムー

427 :しあわせの黄色いナンバー:2013/03/27(水) 09:38:13.12 ID:3MP/SnnO.net
ここの人は完全独立?どこかに所属してる?
料金てどうなってるのかな
つっても人いないなこのスレ
不況の愚痴でも活発かと思って期待して見に来たけど

428 :しあわせの黄色いナンバー:2013/03/27(水) 10:53:58.49 ID:di3Uva2l.net
>>427
オレはスポットでA社に所属しながらB社からも配車受けてる。
A社だけだと稼げないから。
料金はそれぞれの料金表があって、そこから10%抜かれる。
完全独立だと別の車の配車とか営業とか細々たいへんじゃね?
だから10%抜かれても今のスタイルでいいと思ってる。

429 :しあわせの黄色いナンバー:2013/03/27(水) 18:48:29.95 ID:s2ocEAY6.net
>>428
お前は俺か?
A社、B社の2社共暇な時が有るので
着車した順番で仕事の出る倉庫にも登録している。
退勤も自由なので美味しいスポットが入ると抜けちゃう。

430 :しあわせの黒色いナンバー:2013/04/07(日) 12:46:20.26 ID:PQggt2rQ.net
法人化して、路線と口座作って開業屋に仕事振ったらけっこう儲かる。

431 :しあわせの黄色いナンバー:2013/04/08(月) 20:03:19.95 ID:RqEXvu89.net
路線てどうやって作るん?

432 :しあわせの黄色いナンバー:2013/04/09(火) 08:29:07.28 ID:BKOHLIj8.net
>>431
お馬鹿さん
路線とは佐川急便や西濃ヤマトなどの事

433 :しあわせの黄色いナンバー:2013/04/19(金) 16:46:47.00 ID:Y1MzozUN.net
黒ナンバーの同業者のジジイに腹立つ。
納品先探してんだかトロトロキョロキョロ。
合図出して端に寄せろや!
そんなボケに今日3台も遭遇した。
タクシーと軽貨物はサンドラ並みの奴多すぎ。

434 :しあわせの黄色いナンバー:2013/04/20(土) 21:58:43.92 ID:L94R5C1u.net
営業ナンバーはそいいうもの

435 :しあわせの黄色いナンバー:2013/04/20(土) 22:51:33.34 ID:qy3Q3LtO.net
>>433お前も最初はそうだったんだろ偉そうにすかしてんな大爆笑

436 :しあわせの黄色いナンバー:2013/04/21(日) 07:49:20.24 ID:BDZBvxHW.net
>>435
自分がそうだったからといって
他人も皆そうとはかぎりませんよ。

437 :しあわせの黄色いナンバー:2013/04/27(土) 05:25:25.34 ID:fY5N0ycj.net
>>435
軽貨物は小口配送になるから仕方ないじゃないかな

438 :しあわせの黄色いナンバー:2013/04/27(土) 22:47:10.97 ID:s/SctCpo.net
軽貨物のドラなんてジジババしか以内よな

439 :しあわせの黄色いナンバー:2013/05/08(水) 20:11:27.14 ID:CBPjYI35.net
てs

440 :しあわせの黄色いナンバー:2013/05/23(木) 20:33:04.03 ID:ztG2G5U9.net
軽運送って稼げないの?

441 :しあわせの黄色いナンバー:2013/06/01(土) 12:45:39.33 ID:Nrgm4wlS.net
>>440
経費ばかりかかって稼げない。

442 :しあわせの黄色いナンバー:2013/06/02(日) 18:10:57.04 ID:brxeFm0P.net
>>440
本人次第
必死に稼いでる人もいれば気楽にやってる人もいる。

443 :しあわせの黄色いナンバー:2013/06/03(月) 21:24:46.20 ID:iXqP+O05.net
これから始めようと思っている者です。
運送保険(貨物保険)は250万じゃ少ないですか?
暗黙の了解的な数字があれば知りたいのですが…。

444 :しあわせの黄色いナンバー:2013/06/04(火) 13:20:46.61 ID:GyVsXdQO.net
>>443
何運ぶかによって違うんじゃない?
自分は荷主の要請で300万から500万に引き上げた。(自動車部品)
別の業者が事故って300万の保険でカバーできなかったらしい。
他の荷主のは300万で十分な荷物。

445 :しあわせの黄色いナンバー:2013/06/04(火) 17:35:30.61 ID:7wY4wYnL.net
その事故った業者は残り自腹……?
それとも荷主g

446 :しあわせの黄色いナンバー:2013/06/05(水) 21:00:51.27 ID:oTPO+nc7.net
貨物保険て車にかけてるから
手伝ってくれた人が壊してもセーフだよね?

あと車そのものに対する保険も
自分以外の人間が運転してても大丈夫な保険なら同様だよね?
なんていうんだっけこういうの

447 :しあわせの黄色いナンバー:2013/06/09(日) 01:39:05.68 ID:G0T5B2iU.net
保険屋に聞いたら?w

448 :しあわせの黄色いナンバー:2013/06/09(日) 18:50:38.45 ID:ebanoFUT.net
運送の仕事ってドライバー、車両ってフルで稼働してて空いてる車両とか少ない状況なのですか?自分の周りに案件だけが浮いている状態で、どこかドライバー、車両に余裕あれば振りたいと考えているのですが

449 :しあわせの黄色いナンバー:2013/06/09(日) 20:10:02.01 ID:sauk1bfu.net
軽なんかに積める荷物なら奪い合いだろ

450 :しあわせの黄色いナンバー:2013/06/15(土) 12:51:31.48 ID:BUNDBWSO.net
最近の全軽連の評判はいかがですか?

451 :しあわせの黄色いナンバー:2013/06/18(火) 22:17:35.04 ID:LE629zE8.net
test

452 :しあわせの黄色いナンバー:2013/06/18(火) 22:22:20.08 ID:LE629zE8.net
おお!書き込めた!

>>444
ありがとうございます!
保険屋さんのプランでは200万、500万、1000万となっているので500万にしようと思います。
それぞれ年額約7万、10万、12万となっているので、稼ぎが上がれば1000万でも良いかなと。

規制により遅レスになりました。申し訳ないです。

453 :しあわせの黄色いナンバー:2013/06/18(火) 22:41:04.35 ID:tolQlknI.net
>>452
そんなに高いの?
オレのは500万で掛け金年間1万だよ。

454 :しあわせの黄色いナンバー:2013/06/18(火) 22:45:42.74 ID:mQI6wHik.net
なん……だと

455 :しあわせの黄色いナンバー:2013/06/19(水) 20:04:19.88 ID:m4mUsmaF.net
僕はグループで団体扱いにして貰い、
1200万で掛け金年間20000円。

456 :しあわせの黄色いナンバー:2013/06/21(金) 19:08:42.06 ID:njfqW3As.net
>>453
実は最初に保険屋さんの事務所に行った時に言われた金額は200万で年額1万8千円でした。
もっと詳しく調べてから見積もりを家に送付すると言われて送られてきたのが>>452の金額でした。

ツテも無く、いきなり始める者としてボラれてるんですかね〜?
他社も検討してみる事にします。

457 :しあわせの黄色いナンバー:2013/06/21(金) 19:53:49.68 ID:SGPk0MmW.net
ツテも無く始めるというのがこれからどうなるか気になる所

458 :しあわせの黄色いナンバー:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:WvSHUax4.net
過疎上げ

みんな忙しく働いてるのかな?

459 :しあわせの黄色いナンバー:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:qv6IoA8k.net
このスレはいつも過疎だよ
愚痴とか日記も無いということは
たぶん2ちゃんを見る層とは重なってないんだと思う
年齢とか性質とか

460 :しあわせの黄色いナンバー:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:zj5rAQx7.net
金にならないと知っていたがあえて数ヶ月だけどやってみたよ
一日9時間拘束されて26日稼働
ガソリン代と保険を引いた利益がひと月12万円程度
年金とかの不労所得がある人じゃないとこれで食うのは無理だとわかったよ

461 :しあわせの黄色いナンバー:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:sTfBAhfN.net
俺なんて朝5時半に家を出て6時半から作業開始、夜22時まで働いて23時帰宅
これで一日の平均売り上げ7000円程度
ガソリン代が一日1500円かかってるわ

462 :しあわせの黄色いナンバー:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:Sdsg7fVj.net
これはひどいw
↑2人は具体的に何の配送をしたんだ……

463 :しあわせの黄色いナンバー:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:/4snsZVy.net
恐らく、S社の宅配かも。
荷物一つ110円らしいからね。

464 :しあわせの黄色いナンバー:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:EZkIFYek.net
>>463
正解!
今日の売り上げは約6000円だたww
エアコンガンガン使ってたらガソリン代が2000円に増えたwww

465 :しあわせの黄色いナンバー:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:ZVfm17dP.net
売り上げ6000……って色々な経費を引かれる前の数字だよね……

466 :しあわせの黄色いナンバー:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:6kv1/A2a.net
○○急送
みたいな屋号って軽貨物登録のときに必要なんだったっけ?

467 :しあわせの黄色いナンバー:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:cn/3Ra+4.net
軽貨急配って結局消えたん?残党はいそうだけど

468 :しあわせの黄色いナンバー:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:6H6dCnf7.net
1人でラジオ聴きながら仕事できていい運動にもなる。
資産持ちならやってもいいなw

469 :しあわせの黄色いナンバー:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:DekN9kzk.net
かつてそう呼ばれていた所でやってる
古参の人は軽アルミバンを500万で買ったと言ってた

470 :しあわせの黄色いナンバー:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:dBABrqlM.net
佐川の宅配業務委託って実のところ違法な偽装請負だよな
仕事の指示を佐川が出してるし、道具類も佐川の貸し出しだし
この間なんて役職が委託全員集めて朝礼やってたぜ

471 :しあわせの黄色いナンバー:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:/Xs1slGQ.net
委託全員集めて朝礼その他ってダメなん?

472 :しあわせの黄色いナンバー:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:DavzEgZQ.net
宅配だけを全員集めて朝礼やるってことはだな
当然仕事の指示を行うって事だよな

473 :しあわせの黄色いナンバー:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:bqkA6gpL.net
>>467
新屋号
急配サービス

474 :しあわせの黄色いナンバー:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:s11qyRhu.net
Q配サービス。
バイQ便の子会社。

475 :しあわせの黄色いナンバー:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:qLNp2FaE.net
赤帽とかって儲かるの?

476 :しあわせの黄色いナンバー:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:jCnX4CFj.net
儲かると言うのも吝かではないと言えないことも無くはない

477 :しあわせの黄色いナンバー:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:H6WrQ2OE.net
少なくとも、胴元は儲かっていると思うよ(笑)

478 :ハナボー:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:wL9/zwB9.net
s社の宅配に行ってきました。
朝5時に家を出て6時から仕事、22時30分に退社後、家に着くのが23時30分
配送ルートが悪く70件程度配って月20万ガソリン代、車保険、年金、
国保など払うと手に残るのは5万程度、15時間以上拘束されて5万円は無いですよねー

479 :しあわせの黄色いナンバー:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:xJ0ul0bs.net
>>478
はじめたばかりでしょうか?
慣れれば数は増えるけど
コースによるところの方が大きいと思います
月に最低でも3000個位は配完できないとダメコース

1年くらい続けられれば、他の配送系の仕事ならできるんじゃないかな
長く続ける仕事では無いと思います

480 :ハナボー:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:wL9/zwB9.net
479
初めまして。自宅からs社まで30k配送先まで30kで往復120k有ります。
配送の仕事先に着くまで120kです。
1日同乗して話を聞いたらこのルートは仕事が無く拘束時間が長い、
1ヶ月働いても19万だそうです。そこからガソリン代や保険などを
払うと私は5万しか残らない事になりますので本日お断りしてきました。
紹介会社に相談して自宅近くの会社回りを
紹介して下さいと頼んで来たところです。

481 :しあわせの黄色いナンバー:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:HMhd08mS.net
俺の場合、会社まで1キロもないし、メインの仕事場まで1−5km
数はそこそこ、コース的にはかなり楽な部類で
仕事中に家に帰ることも容易にできたわけだが
いろいろ面倒だしやめることにしたよ

なんかいい仕事ないかなぁ

482 :しあわせの黄色いナンバー:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:96Q3o3lY.net
スズキの軽トラが新型になってセミキャブが無くなったけど、
軽貨物の皆さんはそのへんどう思います?セミキャブの方が長距離走りやすい気もするけれど

483 :しあわせの黄色いナンバー:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:Ncm5gjlJ.net
長距離走るなら、走りやすさよりもまず耐久性だな。
出先で故障して赤字出してたら悲惨だ。
三菱、スズキは出先で致命的な故障した仲間がけっこういる。

484 :しあわせの黒いナンバー:2013/09/03(火) 15:32:30.66 ID:HBjKfma8.net
保守age

485 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/03(火) 23:39:30.87 ID:dg5LOFvf.net
ふぅ……車が始動しなくなって焦ったわw
まぁ、想定内だがな(キリッ

486 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/04(水) 22:55:52.13 ID:fDfo3zd/.net
宅配の仕事が嫌になりました。
持ち出しの3分の1が持ち戻りです。
既に、身体と車が拒否反応しています(泣)
請負元に辞めたいと訴えても辞めさせてもらえません。
本当に嫌ですよ(大泣)

487 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/05(木) 00:20:52.29 ID:HyQoonFv.net
都市近郊の住宅街だとそうなるかもね>持ち出しの3分の1が持ち戻り
有名観光地で宅配してたけど受取人の仕事先がすぐ近所だったりで
80持ち出しで戻り5未満なんてザラだった。完配が一週間続いたこともあったよ。
地域の人たちにも顔覚えてもらえてたんで困った時には助けてもらえたし、
だいたい夕方にはいつも終了してた。ガソリン高くなって辞めたけど。

488 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/05(木) 10:33:39.15 ID:vDLVZUpt.net
もち戻りが異常に多いパターンは
住宅地ばかりで会社がほとんどない
共働きの若い夫婦が多い
いつ行ってもいる気がしない常に人がいないマンションが多数ある
アパート暮らしの学生が多い(寮があれば完配率はあがる)

これが複合的に含まれると、マズーなエリアになるんでは?

489 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/05(木) 19:07:49.22 ID:pJu1R0zi.net
単価しだいかと思うこの仕事
最低単価200円くらいほしいと思うが…(代引き+150くらいほしい)


アマゾン200円とか聞くとねww

アフォ過ぎるんだよな運送料金決めてる奴が!!

490 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/07(土) 22:44:12.19 ID:96uRWNy6.net
持ち出しの数で単価が決まればなあ…
それなら戻りになっても翌日にはまた上乗せで貰えるしw

夕方の時点で訪問数の半分が不在だった事もある。昼間は不在票入れるのが仕事だと割り切ってた。
夜間に入るとどんどん減っていくのだけどね。

491 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/07(土) 23:12:41.60 ID:NQn3AV3T.net
ハハッワロス

492 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/08(日) 01:22:55.06 ID:3VqsoUWT.net
軽急便ってぶっちゃけどう?

手取り25万円くらいで良いんだけど

493 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/08(日) 21:10:59.26 ID:Ig+trGGr.net
その金額なら売り上げだと30−35は稼がないと厳しいだろうな
25日働いたとして1日の売り上げで考えると日当14000円じゃ

494 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/10(火) 01:59:01.77 ID:ZFYgJImF.net
電験みたいな難しい資格取った方がいいよ。
40過ぎるとさ、本当に惨めだから。
今、宅配の仕事しながら猛勉強中。

495 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/16(月) 11:06:29.76 ID:h/iZosG5.net
若者の軽貨物離れ--募集で50代前半の応募があると「若い人が来てくれた」と喜ぶほど、来るのは高齢者ばかり [09/13]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1379062368/

496 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/17(火) 19:41:37.14 ID:DSeo+jPl.net
現在、行っている委託先の同業者・・・

3ヵ月ぐらい前から入って以来、委託先の台車借り放し。

勿論、タダで・・・

しかも、仕事が終わってからも自分の車両に乗せて帰っているし・・・

こちらは少ない予算で自前の台車を買っているのに(怒)

こんな自営業の自覚のない奴、他にもいるのかな?

497 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/17(火) 20:12:52.08 ID:XMdrTMaR.net
警察庁は、中型自動車免許制度を見直す方針を固めた。
 近く有識者による検討会を設置し、検討を始める予定だ。

 中型免許は、2007年に創設され、
 車両総重量5トン以上11トン未満の車両を運転できる免許(経過措置として8トン未満限定あり)で、
 受験資格が20歳以上とされているが、
 宅配便の集配やコンビニ配送などに使われる2トン車の総重量が5トンを超えるケースが多く、
 普通免許しか持たない高校新卒者が乗務できないという問題が起き、
 以前から全日本トラック協会などトラック運送業界が見直しを求めていた。

 また、全国高等学校校長協会も高校新卒者の雇用確保の観点から、今年5月、警察庁に要望書を提出していた。

 トラック運送業界や校長協会は、
 普通運転免許で運転できる車両総重量範囲の上限を現行の5トンから6.5トンに拡大するよう求めているが、
 警察庁では中型免許の受検可能年齢見直しなど、中型免許の制度改正で対応することになるとみられている。

 http://response.jp/article/2013/09/09/205954.html

498 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/30(月) 12:20:37.83 ID:fEU7i/er.net
【企業】佐川急便、アマゾンの負担転嫁に耐えられず取引停止…ヤマト一極集中への懸念★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380509674/

499 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/30(月) 20:51:32.00 ID:aqnZnfHG.net
すみません、黒ナンバーの箱バン持込できる人限定の求人見たんですが
黒ナンバーの箱バンをリースで借りることってできるんでしょうか?
仕事したいんですけどクルマがなくて。ぐぐったら黒ナンとるだけでも35万かかったとか
見るとそんな金は今ないので無理です。
昔宅配してた頃に使ってたクルマは黒ナンじゃない箱バンで会社に聞いたらリース車だと言ってました。

今回の仕事の内容はルートみたいなんですけど実質チャーターみたいな感じらしいです。1、2軒なので。

500 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/30(月) 21:24:18.07 ID:mGe/0ifk.net
黒ナンバー取るのに35万もかかりません(迫真)
ほぼタダみたいなもんです
書類とリース車を揃えて運輸支局へGOデース(適当)
あと黒ナンバー車の任意保険料は月1万くらい掛かります(ゲス顔)
俺なら黒にして業務使用していいかリース会社に聞いてからにしマース

501 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/30(月) 22:12:51.86 ID:7pzD17iM.net
>>499
もちこみなしで、会社が有料で貸してくれるところを選んだほうがリスクは少ないかと
ある程度慣れて稼げるようになってからでも黒ナンは遅くないしね

502 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/30(月) 22:32:31.68 ID:aqnZnfHG.net
>>500
その書類をネットでDLできるんでしょうか?
まぁまたぐぐってみます。
リースというのもよくわからなくてレンタカーだとライトバン24時間で6000円弱なんで
もっと安くないとアカになってしまいます。

>>501
そういうとこ知らないので採用条件が黒ナンみたいなんで。
まだ面接までも進めてなくて詳しい話聞いて8時間労働して5000円手元に残ればいいカナと思ってます。

503 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/01(火) 01:27:24.20 ID:4D2yIoPC.net
それ自分で営業免許もって開業してる人が対象じゃないのか?

自分はルートトラックの運転手してたけどあぶれた所へ黒開業してた友人が車増やすいわれて
宅配やってみたら適性あったみたいで雇われでしばらくやってたクチ。
慣れてから独立開業したよ。

504 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/01(火) 03:25:34.15 ID:tKaFA9dH.net
>>503
宅配は黒じゃなくてもいけますよね?
繁忙期の応援者とかマイカーでやってるひといますし。
ただ運賃もらって配送するには黒が必要、ってじゃ宅配だって黒いるのでわ?とおもいました

505 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/01(火) 03:35:38.52 ID:yvxlsb4d.net
せんせー(挙手)
別スレから来ました。ちょと気になることがあるので教えてください。

最近流行ってる、「エンジンオイルは5000qごとに替えましょう。」
ってどう思いますか?
また、どのようなタイミングで交換していますか?

車を「使用するプロ」としてのご意見をお聞かせいただきたいです。
よろしくお願いします。

506 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/01(火) 04:21:07.75 ID:coN6AjoR.net
>>504
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1458458654
なんか勘違いしてるみたいだけど、
車持ってる素人さん集めて行なう臨時の有償運送許可は雇う側が取るのがふつう。
あなたは自分で開業したいんでしょ?だったら自分で軽貨物営業許可とればいいだけの話。
そうでなければ>>501サンのいうようにまずは雇われの身から始めたほうがいいよ?
所有車でなくてもリース車に使用者として黒ナンバー登録することもできるけど、
>リースというのもよくわからなくてレンタカーだと
リースとレンタカーの違いくらい勉強しようよ・・・

>>505
罹り付けのディーラーで月イチくらいでオイル交換キャンペーンやってるからこれで安くあげてる。
自分の仕事内容から距離的にはだいたい月5000km前後になってる。
エンジン関連で故障になったことは無い。

507 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/01(火) 21:14:45.63 ID:tKaFA9dH.net
>>506
会社としてはこの荷物をAからBへ配送してくれればいい。
ライトバンに積める程度の量。

こういう場合、持込黒ナンバーにこだわる会社のメリットって何?
また、この条件クリアしてないと雇えないってのはどういう理由からかわかります?

508 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/01(火) 21:34:09.80 ID:E2LfSZZn.net
経費削減でしょ。自社で車管理するにはそれなりにかねがいるし。まあケチな会社と思えばいいんじゃね?

509 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/01(火) 21:57:09.70 ID:tKaFA9dH.net
そっか。仕事させて上澄みだけ取るって感じかな?
取引先と直接交渉して直受けとかするのはルール違反かな?
まぁ何年かやって信用得てからだけど。

510 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/02(水) 10:55:41.71 ID:R/nqc1Ca.net
>取引先と直接交渉して直受けとかするのはルール違反かな?

ルール違反じゃないけど仁義に反する
知ってる奴がそれやって、取引先からチクられて消えてった
まぁ狭い世界だし同業の繋がりあったりして近所じゃやってけなくなる
ずっと完全に個人でやってければいいけど

511 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/02(水) 21:22:31.03 ID:Ym5H3drv.net
>>509
それは客ににメリットあるの? デメリットのほうが大きいと思うが

512 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/02(水) 21:33:39.89 ID:BF+Kq3g6.net
>>511
そう?今の会社に15000円渡すんなら(会社が5000円抜いて10000円を自分に払う)
自分に直で12000円でお願いしますよ、って言えば客は3000円メリットあるでしょ?

513 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/03(木) 05:01:56.95 ID:dTNWxIlI.net
>>512
やっぱり運賃しか考えてないんだね
独立したいならお金以外のデメリットも考えておいたほうがいいよ

514 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/03(木) 09:08:30.20 ID:r++pApm/.net
>>513
なんで独立の話になっちゃうの?
組合から脱退せずお得意様とかその紹介のお客さんとかから直接仕事取ったらって話でしょ

515 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/03(木) 11:17:29.71 ID:FE3uu0iw.net
>>514
それはバレたら組合にいられなくなるフラグじゃないのか?

516 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/03(木) 14:53:56.18 ID:aeVE5JS3.net
紹介とかならいいだろうけど

517 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/03(木) 18:09:47.20 ID:C6U9Iryr.net
>>513
もちろんな。リスクの話でしょ。
看板背負ってりゃバックアップもあるだろうし。
それは客が納得したらクリアできるでしょ?

518 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/03(木) 22:25:18.29 ID:dTNWxIlI.net
>>517
解ってんならガンバッテ 休めず頑張りましょう体力勝負!
経費計算しても愕然としないで続けてねw

519 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/15(火) 16:10:33.41 ID:3M/Rqtyc.net
求車求荷の掲示板見てたら、運賃安いな
時給にしたらそこらのアルバイトに毛が生えたようなもん
車にガソリン用意してやってけねえ
特に関西方面は厳しいね
かなり抜いてるんだろうな

520 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/23(水) 22:43:01.68 ID:xrv60t7u.net
>>519
掲示板URLは?

521 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/01(金) 22:29:39.51 ID:eBNBTMo+.net
>>519
G様はどこも使ってくれません。

522 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/02(土) 16:42:15.03 ID:IAulacWh.net
>>521
何歳からがじさま?

523 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/02(土) 17:18:37.58 ID:PHU/2L1L.net
この業界でじさまと言えば70ぐらいから?
オレのまわりは60代ばかり

524 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/02(土) 19:39:28.24 ID:c9LsUxBS.net
40、50代はまだまだ苦手

525 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/02(土) 19:40:03.53 ID:c9LsUxBS.net
ちがった、若手

526 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/05(火) 08:01:30.59 ID:QSS0ACzY.net
>>524-525
受け狙いでわざと間違えたろ

527 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/19(火) 09:17:01.40 ID:mP0ixHQt.net
うちのグループは年金爺ばかりだから
遠いのヤダ、高速乗るのヤダ、朝早いのヤダ、荷物重いのヤダ
ややこしいのヤダ、夕方は酒飲みたいって配車断ってくれるから
おかげで数少ない若手はけっこう忙しい

528 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/19(火) 18:30:28.39 ID:NNhKwbNy.net
>>527
仲間のじいさん もうスタッドレスに履き替えて雪降った新潟へ

529 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/20(水) 09:32:36.51 ID:tIOE4abw.net
月に何本か仕事ふってくれるおやっさん、75ぐらいだけどすげータフだわ。
若いときから自分で運送してた人と
定年後に組織に頼って始めた人では体も根性も全然違うな。

530 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/20(水) 14:13:06.18 ID:J/imCXEr.net
都内でスタッドレスが安いところ知りませんか?

531 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/20(水) 15:19:38.81 ID:56dpcf/b.net
http://www.tokyo-tire.com/index.php

532 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/08(日) 10:45:07.60 ID:bJq/8lWV.net
軽貨物情報の掲示板って日本語がおかしいのが多いな。
詳しい詳細は電話で.....って毎回書いてる会社とかハズイ。

533 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/08(日) 11:25:26.16 ID:7D6dSdAt.net
力あるパワー求めます

534 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/14(土) 10:20:22.82 ID:tzhH0bJa.net
黒ナンの税金はいくらになるの?

535 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/14(土) 22:11:52.20 ID:+ZR/i7Db.net
3000 -> 3800 って話
上げるならNA800ccエンジン希望しとく

536 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/15(日) 18:44:01.03 ID:r2FQDu7G.net
>>531
タイヤもバッテリーも高杉る。
都内は割高なのか?

537 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/15(日) 20:30:54.82 ID:KZRTUZgq.net
タレントの矢沢心(32)が咳で肋骨を2本、疲労骨折していたことを14日、
自身のブログで明らかにした。(スポニチアネックス)

篠田麻里子さんが「急性胃腸炎」でダウン 急性胃腸炎は流行の兆しを見せており、
芸能界ではタレントのスギちゃんやサンドウィッチマンの伊達みきおが感染

姉は31歳。血圧が一時低下で一時意識が低下で入院。妹は胃腸炎で入院。
⇒三笠宮家:彬子さま、瑶子さま姉妹が入院−毎日新聞

ノロウイルスを中心にした感染性胃腸炎が、
日本中で大流行って、日本中が「原爆赤痢」状態ってことだろ。
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/411457714930204672

この核エネルギーは途方もなく強力で、それは肉体の免疫システムを弱体化させ、
普通なら感染しないようなあらゆる病気に感染させることになります。
その結果、インフルエンザや他の病気にかかりやすくなり、このエネルギーが人間の脳に作用し、
アルツハイマー病の増加、記憶力の減退、方向感覚の喪失、人体の防御システムの崩壊を引き起こします。
すべての原子力発電所、そしてすべての核実験が、
現在の科学が測定することのできないレベルで、大気中に核放射能を放出しています。

Q 日本の福島では多くの子どもたちが癌をもたらす量の放射能を内部被爆していると考えられています。
A はい。免疫系を破壊し、あらゆる種類の疫病に無防備になります。

Q 福島の原発事故による放射能汚染は日本人にとってどの程度の健康上のリスクを生じさせていますか。
A 明らかに福島に近づくほど、リスクは高まります。

Q 日本の近海から採れた食料を食べることは安全ですか。
A それほど安全ではありません。

「ロシア農業監督庁 福島周辺からの魚輸入禁止を解除せず」
https://twitter.com/Entelchen/status/381032935660343296

538 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/16(月) 13:10:07.03 ID:es7L/1/H.net
>>535
排気量とか増えて登録車との性能差が縮まると
ますます優遇廃止ってなるよ

539 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/16(月) 17:02:51.41 ID:pQpFSJ6P.net
アメ車に軽自動車のエンジン載せて軽と同じ税金にすれ

540 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/14(火) 11:24:40.35 ID:sAw9iprX.net
スポット8:00着で工事現場に資材搬入
現場近くで荷受人に電話したら、11:00に荷受だと連絡してあると言われた
マジで使えねえ出荷担当者ばっかりだ
いろんな会社行くけど、だいたいは仕事出来ない人
出荷担当ってそういうポストなの?

541 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/14(火) 16:12:26.06 ID:JW+7Oltj.net
>>540
現地での待機料金取らないの?

542 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/14(火) 17:31:23.02 ID:sAw9iprX.net
>>541
待機料金取るけどさぁ、会社にとっては不要な出費じゃん
オレがそいつの上司だったら怒るよ
急ぎだから大至急来てと頼まれて行っても
いっつもオレが行ってから伝票、商品の用意始める
あんたらが急いでんだったら段ボール一個ぐらい用意しとけよと思う
でも仕事出来ない人のおかげで緊急スポット出るんだよねぇ

543 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/14(火) 18:22:45.53 ID:JW+7Oltj.net
>>542
優しい過ぎると要らぬストレス抱えますよ
客の内情まで心配してたら身が持たん
結局運んでなんぼ 体に気を付けて乙

544 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/17(金) 11:24:05.65 ID:qFM9gAev.net
独立しても稼げない奴ってなんなの?
http://keikamotsudoraiba.com/forum

545 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/21(火) 10:57:52.49 ID:8gjcSgI6.net
軽貨物車。あなたのオススメの車種は?
http://tsunotter.com/4338

546 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/21(火) 15:33:32.94 ID:cHWEgPxY.net
僕は、アクティちゃん!

547 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/25(土) 12:21:43.11 ID:SuGBoy1B.net
僕は、キャリィちゃん!

548 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/29(水) 14:48:59.53 ID:ID6xHA1X.net
欠陥騒ぎ有ったけど、のり比べるとミニキャブ!
空荷ならキャリー。フワフワしてのり心地がとっても良い。荷物積んだらアカンわ!こいつ。

549 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/29(水) 14:52:22.81 ID:ID6xHA1X.net
>>359
車体も中間あたりを十文字に切除して車体幅と長さ調整の必要だね。

550 :549:2014/01/29(水) 14:54:36.18 ID:ID6xHA1X.net
>>539だった!すみません!

551 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/31(金) 01:31:31.34 ID:zS6V+c32.net
>>545
愛知県限定車が安いので、オレの地域ならハイゼット一択だな。
http://www.daihatsu-aichi.co.jp/newcar/aichicar/
他の地域でもこんな限定車って有るのかな??

552 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/31(金) 14:25:29.41 ID:4S30XvS5.net
ハイゼットの3速と4速の間の変速比の差は、何とかならないのか?
乗りにくい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

553 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/31(金) 18:47:21.02 ID:suNj/gJ8.net
>>552
2->4->5 これで十分

554 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/06(木) 19:07:57.16 ID:7vAcXiUV.net
俺はシンプルに、時代が進んでテクノロジーもよりよくなって行くのだから、税金を含むコストはどんどん減っていくべきだと思うよ。低燃費の車で浮いた金が税金に吸い込まれて行くのは意味があるのか?この国には政府が二つ必要だな。片方では悪さを企むよ。

555 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/08(土) 15:42:08.31 ID:poZcpN7r.net
路上で積雪はマジヤバイ

556 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/08(土) 16:46:46.12 ID:uNKJgLxd.net
明日朝から仕事の人は無理しませんように お祈り

557 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/08(土) 21:41:25.03 ID:K8pPrpNe.net
車体が丈夫、エンジンが強い2社が市場から消えてしまう。
車体の弱い3社が生き残るとは・・・・・
 軽急便はサンバーか、ミニキャブだったけど、今後、どれを使うのかな?
あの3社のは、高速道で120Km/h巡航は無理と思うが。安定性もパワーも不足。と言うか、
100Km/h走行中に追い抜いていった軽トラはあの2社しか見たこと無い。
まあ、50ナンバー軽乗用車にはどのメーカーにも抜かれたけどね。

558 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/16(日) 15:13:35.71 ID:sBuOJM+m.net
雪の影響でスポット祭り
オレはといえば船橋請けてたから別口の浜松断って、そのあと大阪も断って
結局船橋キャンセル なんなんだよ〜
雪で工場がパニックになってるらしい

559 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/16(日) 21:34:30.32 ID:Hier2HKi.net
都内で荷主さんの開拓をしたいのですが、どういうとこから始めればいいですか?
軽トラの幌なんですが・・・

560 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/22(土) 18:39:00.59 ID:b+ZQqoXM.net
>>559
どういう運送屋めざしてるのかによって全然違うと思うぞ
仕事頼める仲間の有無だとかも

561 :阻止押さえられちゃいました:2014/03/03(月) 17:10:07.67 ID:UB0H9STm.net
軽より2t車買ったほうが仕事は取りやすい。
俺の場合とりあへず5万くらいの軽バンで開業しておいて、白ナンバーの2tで仕事してるが軽より単価が高いし需要も多い。

562 :阻止押さえられちゃいました:2014/03/26(水) 17:50:14.61 ID:LQb408QV.net
加盟金ゼロみたいなんですが、
千葉のアクティブレインという会社どう思いますか?

563 :阻止押さえられちゃいました:2014/03/31(月) 11:47:55.42 ID:HwwPSLbd.net
>>562
そこのシステムは知らんが、
加盟金の代わりにステッカーやら制服やら高額で買わせるとこもある。
そういうの無しで15%以下の手数料引かれるだけなら
仕事量はあると考えていいのかも。
ただ、運賃激安で仕事量確保してるとこもあるので注意
オレならとりあえず話聞きにいく。

564 :阻止押さえられちゃいました:2014/03/31(月) 16:43:32.84 ID:pReUdE3K.net
愛商グループだった気がする。

565 :阻止押さえられちゃいました:2014/04/04(金) 15:54:03.64 ID:krEnUBj0.net
呉羽やめとけ

566 :阻止押さえられちゃいました:2014/04/04(金) 20:49:30.35 ID:5alFCvN0.net
なぜに?

567 :阻止押さえられちゃいました:2014/04/07(月) 09:58:06.49 ID:dIbuM/wC.net
この前、60代の爺様2人と3台口で納品行ったんだが
2人とも納品先の守衛所、受付で説明受けても理解しねえ
そのくせ説明の途中でつまらん口挟んで相手がイライラしてんのがわかる
歳取るとああいう風になっちゃうのか
それとも軽貨物やってるのは、ああいう人達が多いってことか?

568 :阻止押さえられちゃいました:2014/04/07(月) 13:41:34.09 ID:mg+RNVGS.net
長くやってる爺さんはむしろちゃんとしてるお
小遣い稼ぎで始めてみました!な爺さんとは格が違うお
60以上になると同じような質問して話をループさせたり、話に割り込んだりとか普通にいるお

569 :阻止押さえられちゃいました:2014/04/09(水) 12:09:35.74 ID:HN9XSw4N.net


570 :阻止押さえられちゃいました:2014/04/23(水) 12:19:29.67 ID:RBWkRwzk.net
呉羽=西濃

571 :阻止押さえられちゃいました:2014/04/25(金) 14:52:09.95 ID:+29XP2QX.net


572 :阻止押さえられちゃいました:2014/05/10(土) 14:33:45.17 ID:pmeAQ9iu.net
取引先からなんも聞いてない作業を配達先に頼まれた、タダで

573 :阻止押さえられちゃいました:2014/05/16(金) 00:32:24.47 ID:APPBD5+Z.net
まいたよ2台口で納品に行ったら 馬鹿な相方が腰痛いから納品できませんだと 
コッチダッテ痛いんだよ 会社から電話で「悪いけど一人で納品してくれ。」だと、こいつ殺していいですか?
愚痴専用のHP作ったから 情報交換よろしくですhttp://keiyonnoyaji.jimdo.com/

574 :阻止押さえられちゃいました:2014/05/16(金) 20:11:58.80 ID:xqJ8MjZk.net
ダメなやっちゃな 作業賃バカから貰え 腰痛いなら仕事受けるなよな

575 :阻止押さえられちゃいました:2014/05/19(月) 11:44:05.09 ID:ZuUzQpUX.net
>>573
オレもそんなことあったけど、会社のほうで相方に話つけてくれて
料金を相方−オレ+にしてもらった。
料金の折り合いつけない会社が悪いんじゃねえの?
腰痛は急に動けなくなることあるからな。
複数で行くのは時間合わせたりなにかと面倒で嫌いだ。

576 :阻止押さえられちゃいました:2014/05/19(月) 22:46:03.93 ID:AGjLeAuV.net
軽貨物で企業配やったけど仕分けで人を罵倒しまくる嫌なジジィがのさばっていて即刻やめたよ
運転は好きだけど運助はクズが多くて嫌になる

577 :阻止押さえられちゃいました:2014/05/20(火) 23:06:00.93 ID:xi42b+yj.net
我慢が足らん!

578 :阻止押さえられちゃいました:2014/05/25(日) 23:49:12.06 ID:qUpItyi/.net
20代半ばの高卒フリーターなんだけど質問させて欲しい
下請け会社に属すると収入ってどのくらいになる?
例えば↑に出てる呉羽ってところの求人には週6で53万って書いてあるけど
実際はその半分くらいになる?

579 :阻止押さえられちゃいました:2014/05/26(月) 10:55:35.67 ID:9F7IOa7L.net
>>578
ざっと半分ぐらいになるだろうね。
あとは呉羽ってとこの手数料がいくら取られるかとか
経費を抑えられるかぐらいの違い。
でも、若い人にはおすすめしないね。

580 :阻止押さえられちゃいました:2014/05/27(火) 01:48:44.83 ID:M0tThqum.net
>>579
ありがとう
慣れて経費を抑えられるようになっても30万くらいなのかな
昇級も見込めないしこの仕事でこれから先の人生を送るのはキツいなぁ
家庭持ててもなにもしてあげれなそう…
もう少し色々な職を探してみます
繰り返しになるけど、ありがとうございました

581 :阻止押さえられちゃいました:2014/05/28(水) 11:53:54.12 ID:36CfycHh.net
>>580
オレの周りの人達
前職で家建てたり、子供育てて後はあまり金が掛からない人や年金爺と
アパート住まいのさえない独身オヤジのどっちかに分かれてる
この世界でそれなりの暮らししようと思ったら
親方になって手数料でも稼げないとキツいよ

582 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/05(木) 13:00:38.93 ID:7Im6B+53.net
ウチの会社は家電メーカーのサービスステーションなんだが、通称「赤帽さん」っていう便利屋的存在のひとが何人かいる。
クレーム対応で商品交換するときに担当社員さんと2人で軽トラで冷蔵庫だの大型TVだの運んだり
サービスマンの工具でいっぱいな軽ワゴンで積めない大型部品(液晶パネルとか)を積んで2台でお客の家に行ったりしてる
当然商品の積み下ろしだけじゃなく、作業の補助もするから結構大変らしい
特に最近の大型家電には100kgを越えるものが多くなってるから腰を痛めたり怪我をしたりすることも多いみたい
月収は知らないが多分20を超えることはないはず

583 :うんそう:2014/06/19(木) 22:57:25.81 ID:uAVqFkqn.net
運送業にはいって四か月が経ちました。
知り合いの紹介で入り自分の甘さがよくわかる業界です。
配達なんて車に乗って運ぶだけじゃんと軽いノリでした。
現実は一人で80kオーバーの荷物を持ったり工業製品を
運んだり・・・軽いものでもビルに入りエレベーターにのり
オフィスをさまよいようやくたどり着く・。。
経費のガソリン・高速代などもかなりかかってしまう。
初月は一か月で売り上げが数万円・・・二か月後から
やっと35〜40経費引くと30前後。。。
責任も重く何かあれば自腹。良いとこもあるけど悪いとこもある
良いところは自分の時間があるってことかな。

584 :うんそう:2014/06/19(木) 22:58:11.19 ID:uAVqFkqn.net
運送業にはいって四か月が経ちました。
知り合いの紹介で入り自分の甘さがよくわかる業界です。
配達なんて車に乗って運ぶだけじゃんと軽いノリでした。
現実は一人で80kオーバーの荷物を持ったり工業製品を
運んだり・・・軽いものでもビルに入りエレベーターにのり
オフィスをさまよいようやくたどり着く・。。
経費のガソリン・高速代などもかなりかかってしまう。
初月は一か月で売り上げが数万円・・・二か月後から
やっと35〜40経費引くと30前後。。。
責任も重く何かあれば自腹。良いとこもあるけど悪いとこもある
良いところは自分の時間があるってことかな。

585 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/24(火) 11:35:07.47 ID:g6RCxS2W.net
昨日、往復チャーターで持ち帰り荷物を
「持ち帰り荷物はどこへ降ろしましょうか?」といつもの担当者に聞いた。
そしたらデスクのとこから出てきて
「あっち降ろしたら邪魔だし、こっち降ろしたらモゴモゴ〜」
2分くらいモゴモゴ悩んで結局指示ださねえで席に戻りやがった。
仕方がないから適当に降ろしてとっとと帰ってきた。
なんなんだよ! いつもながら仕事できねえな。

586 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/24(火) 20:19:57.81 ID:wzRLASfB.net
イラストレーターで収入が少ないからと30代後半で漫画家になろうとする、ひきこもりのバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
http://inumenken.blog.jp/archives/6609090.html

587 :うんそう:2014/06/26(木) 20:58:16.11 ID:As/2xIFK.net
今日は薄かったなぁ。
作業助手二時間半にチャーター8k
売上たったの9000円orz

588 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/02(水) 04:57:16.65 ID:/Q63cn0i.net
Q配サービスは働きやすいですか?

仕事は途切れませんか?

589 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/02(水) 16:02:28.33 ID:r89v3buu.net
運賃は厳しい!!

590 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/02(水) 21:17:19.81 ID:zIC9+mek.net
>>589
詳しく教えてくださるとありがたいのですが(^^)

591 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/02(水) 21:21:32.64 ID:sT4DeAvN.net
舐められたらイカン

592 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/03(木) 21:33:16.64 ID:yD5tIhmY.net
ネット上では詳しく書けません。

593 :うんそう:2014/07/03(木) 22:22:24.86 ID:++JQTW3V.net
>>590
間違いない
漏れはなめられまくってるよ。
今月は31くらいあったな。
>>588
元請けによるね。
多くても40くらいしか稼げんな。
>>590
取引先によって違う。k100円くらいの所もあれば150っくらいの
時もある。k100の時は長距離の時かな。
仕事は途切れない時もあるけど途切れる時もある。
正直疲れてくると途切れたら自宅に帰宅してネットみて
ごろごろしたりしてる。
車両は荷物がたくさん乗る方が仕事はたくさんある。

594 :うんそう:2014/07/03(木) 22:31:24.99 ID:++JQTW3V.net
仕事内容は雑貨から工業製品だったりくそ重い物だったり
建築現場納品とか引っ越しとか引っ越し助手とかトラックの運転手の
助手とかいろいろできるようになると設置とかも依頼がくる。
変な仕事もある換気扇の取り換え助手とか助手料金は
1時間5000から13000くらい。大手の仕事は基本単価がいい
やるなら運送業やりつつ色々考えないと儲けれないと思う。
信用出来たら荷物の預かり任されたら倉庫の費用から
仕事がこっちで請け負って配達できたりもある。
午前中が忙しい。昼一万前後夜5000〜20000くらいかな
経費は月に十万くらい(元請けのピンハネ入れて)
売上は一か月フルで最低で33くらいこの場合は
経費引いて23〜24になる。

595 :うんそう:2014/07/03(木) 22:38:17.40 ID:++JQTW3V.net
向いてる人間のスキルとして運転・記憶力・地理に強い・要領がよい
パワーがある。
漏れのスペック運転うまくないけど基本好き・記憶力著しく悪い
地理非常に弱い(よく道に迷う)要領基本悪い・パワー中の上
この仕事は年寄が多いです。若い人は重い物を持てるので
それなりに仕事があると思うけど取引先による
漏れはピンハネ金額にすると売り上げの20ぱーはとられてるので
長く続けるかはわからない友人の紹介でバイト感覚で開始した
質問あったら知ってる範囲なら教えます!!

596 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/04(金) 15:06:23.22 ID:JKTCGeO1.net
俺今車無料で借りて1キロ80円

597 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/04(金) 20:20:07.25 ID:B//OAIAx.net
拘束時間と同じだけバイトしたほうがカネになる商売
その分自由でお気楽

598 :うんそう:2014/07/04(金) 21:24:34.12 ID:4i76L6vg.net
今日は二万くらいだった。
朝は七時起き終わった時間は四時くらい
高速使えば結構楽になるね。
高速の割引時間帯とか時間短縮の為に
裏道覚えると大幅に移動時間が変わってくる。
最初100kした道移動時間が3.30分かかったけど
現在は2.10分に短縮された。
どこからどこが一方通行で信号がない場所
なるべくまっすぐに進んで右左折の回数を減らすことで
時間の短縮になる。
仕事がないときは家に帰って昼寝or筋トレ
k80円なら100k前後の仕事が一日三本くらいないと
経費引いたら微妙。高速代出なくて下なら安すぎる・・・

599 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/04(金) 21:33:30.57 ID:XFsLpDFC.net
1キロ80円ってどういう意味?
走行距離?荷物の重さ?

600 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/04(金) 22:38:27.60 ID:D6kMO+pw.net
>>599
距離だよ

601 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/04(金) 22:40:13.45 ID:D6kMO+pw.net
>>598
いや油、高速代も元請け持ち
ガソリン高いし暫くこれでいいかなあ?って感じ

602 :うんそう:2014/07/04(金) 23:27:35.87 ID:4i76L6vg.net
>>601
往復?
往復高速出れば経費ゼロってことだから
一日三本300k=24000
24000×26=624000円くらいの給料になるね。
仮に二本なら416000円これくらい稼げるなら
おいしいと思うよ。
一日一本くらいで帰りが下とかだと
割は良い方だけど距離が短い単発が
多い場合だと時間かかるわりに距離も一日100k
行くか行かないかならバイトのほうがいいかも。

603 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/05(土) 00:48:49.10 ID:rnzNWOh+.net
いや高速は片道で多い日で50`2本ってとこ
それか作業員が入る感じ1回15分程度1500円〜2000円
朝か夕方に3時間6千円の定期貰ったから(これも車ガソリン無料)バイトよりはいいかなあって感じ
車壊れたから買い替えの時期だったんだけどなんかガソリン高くて躊躇してたら定期回して貰えて
スポットも貰える感じになったからなんかこれでいいかなあと思い始めた所
スズキの新型エンジン乗ったバンが出たら買うか考えようかなあ?って
つか冷静に判断するとオイラの地域はこれから冷凍車じゃ無いと生き残れないような予感

604 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/05(土) 00:51:35.65 ID:rnzNWOh+.net
つうか車借りて高速代油代出てるんだからこれってバイトだよなあ

605 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/05(土) 18:39:14.06 ID:Cm5pk8gO.net
>>598
二万円丸々利益なの?
経費ゼロ?
そんな美味しい仕事があるのか

606 :うんそう:2014/07/06(日) 22:50:45.31 ID:LF2Mwz8I.net
>>605
売上26000で経費6000近くかかってるよ。
おいしい時もおいしくない時もあるよ。
おいしくない時は時給換算で600〜400円で五時間くらい拘束される
事もあるけど良い時は移動と納品で一万くらいの時もあるよ。
漏れは大手のリーマンやってたときあるから、思うんだが
社会保険あり手取り24〜30でボーナスが年間110万くらい
年収にすると480万 だけどこの仕事だとかれこれ経費引くと
360〜440で社会保険なし事故や経費・責任考えるとおいしいか
って言ったら美味しくないと思う。
ただ仕事は楽な時は超楽、逆に割に合わない仕事は
えらい割に安いと・・・・
所詮は不安定な商売やで。

607 :うんそう:2014/07/06(日) 22:57:15.65 ID:LF2Mwz8I.net
>>603
定期で三時間六千の内訳が片道一時間半で帰宅一時間半
もしくは区内をぐるっとまわって三時間とかなら
良いと思うよ。高速乗って三時間使って現地で
帰宅時間を換算してないとちょっと微妙。
何かの作業の時は依頼先によるけど最低五千円からかな
時間は自分の能力で決まるんだが・・・
俺は遅いので一時間はかかってしまう・・・
一時間半超えると時給二千円がつくよ。
トラックの運ちゃんでじじいでノロノロしてるおっさん
あたると三時間かかるときもある・・・
そーゆう時はもう急がずゆっくりやって時給でもらう作戦に
変更してる。

608 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/06(日) 23:02:09.20 ID:gDe6SGBz.net
パチンコ業界が北の資金源に

609 :うんそう:2014/07/06(日) 23:05:59.69 ID:LF2Mwz8I.net
自分はバイト感覚で始めたけど貨物保険に任意保険に車のリース
元請けのピンハネ+道がわからないと歩合なので下手したら
マイナスになってしまうという過酷な現実にやるしかなくなった
感じ。友達は多い時は売上五十で経費が十くらいだから四十
深夜のパチンコの設置の仕事もやってるから五十くらい稼いでる
時もあるけど結論言うと大学院とか出て大手入ったりしてる
サラリーマンに勝てない。
個人的には仕事は慣れてきて結構楽しい移動時間が
長い時はブルートゥルースつかってずっと友達と
電話してるww

610 :うんそう:2014/07/06(日) 23:10:51.55 ID:LF2Mwz8I.net
来月からリースを止めて自分で中古のハイゼット購入した。
多分一定期間したら辞める予定だったので安いやつにしたんだが
次やるなら燃費の良いケッパコでやれば経費の差額で月に
三万前後変わると思うから燃費の良いの買うと思います。

611 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/07(月) 19:43:18.31 ID:iIoiveri.net
わいは今CNGかLPGの車両導入検討中

612 :うんそう:2014/07/07(月) 23:46:36.68 ID:JRD07NAp.net
一か月二回もエンジンオイル変えてる。
月に五千キロは走るからあっという間に新車も
ボロボロになるなぁ・・・

613 :うんそう:2014/07/08(火) 22:42:13.17 ID:w8fURvnZ.net
今日は拘束時間十二時間くらいだったわりに
あんまり稼げなかった・・・orz
九時出発 八時半帰宅で2万チョイ経費引いたら
15000くらい。良い仕事こないかな><

614 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/09(水) 23:07:04.70 ID:xkz/CLww.net
時給1000円超えてりゃええやん

615 :うんそう:2014/07/09(水) 23:32:14.65 ID:VCaIMmYg.net
今日は経費五千円で売上23000だから18000ゲットだった。
出発は八時半だが積んで出た時間が十時・・
頼むから荷物用意しておいてくれよ・・・orz
取引先によって単価違うから距離たくさん走っても出ないとこだと
時間長い割に稼げんわあ。。

616 :うんそう:2014/07/09(水) 23:34:41.30 ID:VCaIMmYg.net
今日の拘束時間は合計十時間でした。

617 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/10(木) 00:09:43.10 ID:6X32tesv.net
書き込み有難うございます
軽貨物をやるか否か迷っている時期なので参考にさせて頂きます
出来る限りでいいのでこれからもお願いします

618 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/10(木) 00:59:12.70 ID:Q3dOTLaJ.net
41歳、無職4年(一応自営業にしてるが)で普通に働くのは厳しいかと思い、軽貨物を検討しています。
慣れれば50、60歳になっても働ける仕事のかなぁとも思って。

ただ、最初の数か月は赤でも構わないと思ってるけど、この業界でやっていけるものなんだろうか、、と
最終的な判断に迷います。売上−経費で月25万ぐらいを維持できる?

あと会社に話聞いたら、朝8時〜夜22時の宅配(移動含めたらさらに+4時間ぐらい)と聞かされ
これって体持つのかなあってところ。

619 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/10(木) 01:25:29.41 ID:6AV9WIH/.net
宅配はエリアによるからなんとも言えない
ネットスーパーとか他の定期で10時間拘束1万5000円くらいの仕事の方がいいかも

620 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/10(木) 01:30:21.25 ID:z39CPnp/.net
後今自分で買うなら出来ればスズキ・キャリィの新型にした方がいい
これほんと燃費いい

621 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/10(木) 02:59:22.27 ID:Q3dOTLaJ.net
>620
ありがとう。

>10時間拘束1万5000円くらいの仕事
うまく見つければ拘束10h1.5万てのもあるんですね。
まあ最初は加盟金0のところで車借りて下積みは必要なんだろうなとは思いますが。

622 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/10(木) 17:49:40.13 ID:6AV9WIH/.net
>>618
18時間って事?辞めた方がいいよ
8時22時ってのも中元歳暮時期の短期間ならわかるけど年中そんな仕事してたら死ぬ

623 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/10(木) 17:51:10.42 ID:1xqaCX4l.net
>>615
死ぬほど急いでるって電話で言ってたくせに
ダッシュで積みに行くと荷物これから用意する
積んだら積んだで伝票書くから待ってと言われるとこあるよ。
同時進行でできねえのかと思う。
軽チャーターなんて割高で非効率な輸送手段使ってるとこは
だらしない会社が多いわ。
昨日は一回行ったところへ出荷忘れでもう一回行った。
まあ、だらしない会社があるおかげで喰わせてもらってんだけど

624 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/10(木) 20:09:06.17 ID:6AV9WIH/.net
待機で金出るならええやん(バンなら)
ハイゼットジャンボ欲しいな

625 :うんそう:2014/07/11(金) 23:45:11.00 ID:siWMKYFT.net
>>618
25維持だと定期だと難しいかも。
今ちょうど定期の話来てるんだけど一日14000で
朝8夕方5時くらいまでの仕事あるけど一日ガソリン3500円は
かかるから実質10500円程度 土日祝日休みの定期便
定期って正直楽だと思うよ。
定期やってるのは年寄多いから。
>>623
出荷忘れたのは依頼先??
だらしない会社があるから仕事があるんだから
仕方ないww
今日は、売上二万ちょいぃ。
定期の仕事ふられたから時間かかったわりに
あんまり稼げなかったわ。
土曜日は高速も安いし道もすいてるし同業者も休みが多いから
ボーナスゲームになる確率たかいわぁ。

626 :うんそう:2014/07/11(金) 23:51:49.42 ID:siWMKYFT.net
>>617
取引先によって仕事量全然違うから慎重に選んだ方がいいよ・
加盟するのとかは、あんまり期待できんけど加盟してることで
別の取引先紹介されるときもある。
車両は初めは中古のがいいね。もしくはリース
自分は月一万のリースで始めたけど一年以上やる気なら
中古の十万前後で程度そこそこので充分だと思うよ。
自分で言うのもあれだけど結構頑張って売上五十くらいで
頭打ちっぽいわ。一人じゃ限界ある・・経費引いたら
40くらい。。。なんか考えないとなぁ・・・

627 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/12(土) 10:38:22.38 ID:61qxgSNn.net
>>626
冷凍冷蔵じゃ無いとそこらが限界

628 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/12(土) 11:21:00.70 ID:nH+0dW8+.net
いまどき40も稼げるなら勝ち組じゃん

629 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/12(土) 13:03:59.39 ID:mz5cMANV.net
ウチの親方のとこはやる気あれば月収50万位は仕事もらえる
オレは金より自分の時間が欲しいから、ソコソコで勘弁してもらってるが
金か時間か自分で選べるのが、この稼業のいいとこ
これから始める人にアドバイスとしては親方、加盟先選びが大事ってこと
オレが思うには親方自ら走ってるとこがいい
親方自ら走ってないとこは、馬鹿らしい運賃で仕事を請けたり
あれこれ無料サービスを売りにしたりするし
他人の走りだけで喰ってるから、手数料だの会費だのけっこう取られる

630 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/12(土) 16:27:24.46 ID:r9qNxGbW.net
>>629
すいませんm(__)m

お勧めの加盟先

ここだけは辞めとけな加盟先
教えてください。

631 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/12(土) 20:05:01.42 ID:8WbKkFML.net
アイショウはやめておけ

632 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/12(土) 23:06:51.88 ID:mz5cMANV.net
>>630
一つの県にいくつも支部があるような大手はやめといた方がいいと思う。
聞かなくなったとこや、分裂して名前が変わったとこがある。
みんな評判の悪かったとこだ。
目立った募集はしてないけど、地場の軽運送でいいとこも探せばけっこうあるよ。
オレは、大手で開業して(今も加盟、活動はしてる)荷主のとこに来てた
他社の親方にウチの仕事手伝ってと誘われて今じゃそっちがメイン。
黒ナンバーあれば、ネットでも仕事探せるし、
運送屋に売り込むのもスカウトされるのもなんでもありだよ。

633 :2サイクル単細胞:2014/07/12(土) 23:58:51.90 ID:RLQk51X1.net
 お初です。CNGで宅配やってます。
>>611
>  LPGを指示する人もいるけど、私はCNGがオススメ。
  LPGは何でも容器検査の際、自分で外して持ち込みとか。
  CNGは私の場合車検の際に一緒にやってもらうから余り気にしない
 2日要るから連休お願いしますけどね。

634 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/13(日) 09:50:33.00 ID:gm27i4I1.net
KBTグループてボリなの

635 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/13(日) 10:34:52.35 ID:+fIsYpoD.net
社長の顔がインチキ詐欺師みたいなだしな。
こんな業種をフランチャイズにする事じたい怪しい会社だ
さすが愛商グループ

636 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/13(日) 13:41:33.78 ID:K0PmO49I.net
宅配ならCNGの方がいいだろな
チャーター、スポットやるならLPGじゃ無いと田舎いけない
LPGガソリンバイフューエルが理想じゃね

637 :うんそう:2014/07/13(日) 16:14:00.79 ID:au386ulm.net
>>630
○帽とか始めた人は結構仕事がなくて辞退するひとおおいかな
仕事もないしね。
勧めと言っても地域にもよる気がするけど
直で契約で売上から15〜10%くらいピンハネなら
充分かな。後は取引先が多いとこで単価が最低k100円以上だね。
運ぶ荷物も建築系のとこは単価良い気がする。
最初から金がかかるとこはやめたほうがいい
仕事が合ってるかどうかわからないのに資金使って
仕事やるなんて馬鹿らしい、経費引いて20くらいのとこで
下積みする覚悟で挑戦するのがいいかな。
仕事やってるうちに同業者に合う機会あるからさ
同業者に話しかけて仲良くなれば仕事の話とか
色々聞け・・・
ると思うよ。
>>627
冷凍・冷蔵って単価いいの・・??
>>628
社会保険なしで40だぜ、当然夜も定期とか入れたり
運送業ではない仕事週に一回くらいの深夜の設置作業入れてだからね。
体壊せば一発で収入ゼロって感じ。
40あってちょっと良いところのサラリーマンってレベルだと思う。
稼いでるやつは月に100万レベル。

638 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/13(日) 19:10:50.51 ID:xpWomoz9.net
なんで突然こんなにレスが?
いつも無人なのに

639 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/13(日) 19:31:16.65 ID:/Y2xoC15.net
車買えとか 加入金とか逝ったら やめとけw
中古の黒ナンバー持込で 十分だからw

640 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/13(日) 20:32:36.76 ID:jPdxcoj5.net
>>637
冷凍冷蔵は単価いいよ車高いけどな
定期朝夕6時間で2万近く行くレベル
距離は俺の場合90kmかな
高速無し
スポットもそれなりに高い

641 :うんそう:2014/07/13(日) 20:38:09.55 ID:au386ulm.net
>>640

良いな
そーゆう仕事くれるとこ探さないとあかんなっぁ・・

642 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/13(日) 20:45:43.39 ID:jPdxcoj5.net
>>641
車が高いんだよ
まあ1回買えば次からは箱載せ替えで安くあがるけどさ

643 :631:2014/07/13(日) 21:16:22.79 ID:aDc2e49w.net
>>631
話せる範囲で構わないのでそのアイショウが悪い理由を聞かせてください。

>>632
回答ありがとうございます(__)
大手加盟はマズイですか?
小さめのとこが良いですかね?


>>うんそうさん
いつもためになるコメントありがとうございますm(__)m
○帽さんは自分で営業出来ないと厳しいみたいですね。
僕の場合開業資金が200万もないので○帽さんや○ー×ーカーゴさんは無理です。
一応軽貨物は所有してます(黒ナンバー未取得)のであとは加盟金無しの優良加盟先を探すのみです。

644 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/13(日) 21:46:38.86 ID:jPdxcoj5.net
今迄加盟した事無いからわからんけどスー○ーカーブって評判悪いの?

645 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/13(日) 23:04:41.11 ID:cjWl3ZAu.net
>>644
あそこ出るか出ないかわからんスポットのために
工業団地のそばで朝から張り付き待機してるって聞いたな。
だいぶ前に知り合った人はコンスタントに100万上げてるって言ってた。
それにしても見なくなったなぁ。
ウチの街にも支部あったけど撤退した。

646 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/14(月) 07:11:59.15 ID:Ok7jv19/.net
>>638
みんな黙ってるけどクソ暇なんだよ
そういう時期でもあるけど、7月まで暇だとキツイ

647 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/14(月) 11:08:46.49 ID:IQtOzB5s.net
いやスマホ規制解除されたからだろ

648 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/14(月) 16:57:02.71 ID:6tBrLD8j.net
>>643
大手は小奇麗な事務所家賃や直接金を生まないスタッフの人件費がかかる。
それを稼ぎ出してるのがドライバーだから、手数料など引かれる金額が多い。
伝票、制服、ステッカーなども買わせたりする。
まだ仕事があればいいけど、小さな軽運送屋の方があったりする。
オレは大手で始めたけど、大手で良かったことなんかなにもないよ。
まあ業界に入ってみてわかったことだけどね。

649 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/14(月) 19:09:07.72 ID:YMLSn0tN.net
宅配 出来高制
佐川 130〜160
アスクル 120位
ヤマト  160〜180 忙しくないと切られる

定期 日給制
たのめーる 14000〜15000
エコハイ 14000

ここからロイヤリティー10〜20%捕られるところも

後知らないので
福山 西濃 ココデカウなど知っている方お願いします。

650 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/14(月) 19:40:33.62 ID:oEXv92PU.net
>>647
他板も考えると規制のままが良かったな・・・

651 :うんそう:2014/07/14(月) 21:27:48.05 ID:VFKBUI2a.net
ああぁぁ・・・・明日五時起きだよぉ・・・
起きれるかなぁと不安になる。今日は早く寝ないと
運送終わった後もトラックの運転手の助手作業がある・・
午前中も100k前後は走らんとあかん。
明日は疲れるぜ//////

みなさんもがんばってくださいぃ・・・

652 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/14(月) 23:01:59.23 ID:6tBrLD8j.net
オレはケータイと時計のダブルでめざまし。
普段はケータイ鳴っただけで起きるけど
この前3時起きのとき、無意識でケータイ止めてまた寝ちゃった。
5分後時計鳴らなきゃ延着だった危ねえ〜。

653 :2サイクル単細胞:2014/07/14(月) 23:09:40.57 ID:YCQix/Gp.net
>>646
 いや、最近この板を知っただけです。私のバヤイ(笑)
 
 元国営は今お中元シーズン真っ最中で大忙しです。
 逆に佐川の宅配が、かつて程荷物を一杯載せずにコースに入ってくる
 のが気になるなぁ。人もよく変わってる様だしね。
  

654 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/14(月) 23:28:48.48 ID:Oef+4xCk.net
とりあえず西濃は終わってる

655 :2サイクル単細胞:2014/07/14(月) 23:38:51.27 ID:YCQix/Gp.net
 
>>652
 私はケータイと時計とラジカセのお目ざめ機能のトリプル(笑)
 かつては朝3時に起きてパン工場からの配送なんてバイトもしてたんで
 6時間睡眠を確保できれば何時でも起きられる自信はあるんだけど、
 最近は5時間とるのがやっと。なんで週一の休みは疲れを取るだけで
 終わってしまいます。
 
 一番ウルサイ時計をセットし忘れた時が要注意だなぁ(笑)

656 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/15(火) 07:18:52.38 ID:cGbTZ2Iy.net
軽自動車の排ガスに含まれてる有害物質について
今日学校で受動排ガスの健康被害に関するプリントを配られました

それによると非四輪者の受動排ガスの健康被害は
肺がん82.7倍 胃がん 112.1倍 心筋梗塞 87.2倍 脳梗塞 119.7倍 etc...
などが書いてありました。
こんなに危険で迷惑な車をなぜ日本を禁止できないの?
原発なんかよりもほんとに他人に大迷惑!

657 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/15(火) 11:54:38.47 ID:pIEfPsPu.net
>>656
非四輪車だったら軽トラ関係無くね?

658 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/15(火) 18:08:55.81 ID:Bppxbfk6.net
季節の変わり目って事か〜 梅雨でジメジメしてるからだな
そろそろ夏対策みなさん熱中症に注意!

659 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/15(火) 19:01:31.12 ID:UCeWnBSf.net
マジ油高杉でエアコン切ってるからヤバイわ

660 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/15(火) 19:33:54.50 ID:ItJm98pX.net
>>659
釣に使ってたクーラーボックスへ氷入れて積んでるよ
いつでも冷えた飲み物が飲めるのはいい

661 :うんそう:2014/07/15(火) 20:02:36.21 ID:L3XVhyPw.net
今日は疲れたわぁ。
上がりは多分二万ぎりぎり・・・
の割に疲れた。
てか、1kも距離ないのに15k先から荷物を取りに行って
五分で配達終わって帰宅で四十分とかたまらんわ。
トラックの助手は助手でドライバーが年寄だから
遅いし力ないし体力ないから、ほとんど俺がやるはめに・・・
今日は暑かった・・・・

662 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/15(火) 23:25:53.86 ID:UCeWnBSf.net
最近アイドリングストップの真似事してるんやけど実際バッテリーとかセルに悪影響あるんやろか?

663 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/15(火) 23:26:52.08 ID:UCeWnBSf.net
>>660
助手席足元置くん?

664 :2サイクル単細胞:2014/07/16(水) 00:06:14.70 ID:lE8OorwE.net
>>662
スタータは環境にもよりますが、約10万kmで交換した方が良いと言われています。
 私は2回、1回めは動かなくなって、2回めは動かなくなる前に交換
 しました。3万円位かな?
  それに匹敵する効果が見込めるのならやってもいいと思いますよ。
 
  前は私もやってて、少なからず節約にもなったけど、今は毎日150回
以上仕事で回しているから、相棒がカワイソーな気がしてもうしてません。
 バッテリーはするしないに関わらず3年が目安でしょうね。

 つ〜か、住宅地で車庫に入れる際、切り返しする度にエンジンを止めちゃう
オバちゃんを見てると、あれこそクルマに毒だって思うよなぁ(笑)
 on/offのスイッチがあるの知らんのかね。
 

665 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/16(水) 05:53:31.88 ID:jv0/w8Q3.net
>>663
そう
すぐに取り出せるしレジ袋2つくらい冷蔵庫の氷入れれば1日持つ。
面倒な時はスーパーでタダの氷もらってるわw

666 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/16(水) 10:47:00.62 ID:YAG/nFvp.net
オレは地方で仕事終えた後、いつもスーパーに寄るんだ。
地元では見られない魚とかをクーラーボックスに入れて帰る。
和菓子とかカップラーメンとか地方色があって楽しいよ。

667 :うんそう:2014/07/16(水) 20:20:08.02 ID:nOOVi6KK.net
>>659
高いね・。・・170円だと少ししか入れないよ。
プリペイドで二万くらいまとめ買いして161円で入れてる。
二日に一回満タンだからあっちゅーまになくなるわ。
前エアコン壊れてたのリースしてたからわかるけど
たまらんよね。
無理せずエアコンつけたほうがええよ
体力消耗が激しいからね。

668 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/16(水) 20:54:17.27 ID:njIXC5BA.net
6速が欲しい

669 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/16(水) 20:57:00.24 ID:yTy6hK69.net
5速が欲しい

670 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/16(水) 21:16:35.28 ID:K1tmqYuN.net
100万円が欲しい

671 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/16(水) 21:20:09.77 ID:+jKRhXUw.net
クロナンありだし吹く魚でやるか

672 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/16(水) 21:38:18.54 ID:jv0/w8Q3.net
今日は凍らせたペットボトル2本入れてったけど
この陽気でも9時間経っても氷残ってたよ

673 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/17(木) 00:42:01.61 ID:5ESoJQn6.net
マジでCNGかLPGの中古車買うわ

674 :うんそう:2014/07/17(木) 00:52:47.62 ID:5OQ9uH3i.net
そろそろ寝る可能
明日は七時起きくらいで間に合うから余裕じゃわい。
もう十七日かあ、明日は長距離くるといいな0−「

675 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/17(木) 23:07:51.49 ID:vTXQQQSh.net
CNGって満タン200キロちょいしか走んねえのかよ…

676 :2サイクル単細胞:2014/07/17(木) 23:22:34.43 ID:jEpTlgDB.net
>>675
荷物積まずに国道タラタラでも230kmがいいとこ。
 どのメーカーも下位モデルがベースで3速ATしかないから、高速には
 向かない(MTなら別だけど)
 真夏のこの時期は下から熱気がムンムン。宅配だと160kmがやっと。
 去年あわやホントの「ガス欠」になりかけた事がありました。
 

677 :うんそう:2014/07/17(木) 23:58:33.11 ID:5OQ9uH3i.net
CNG一度考えたけど不便過ぎると思ったよ。
今でさえ二日に一度でガソリン満タンにしてるのに
毎日下手したらそれ以上の頻度で入れないといけなくなる
スタンドの数も限定的だしね。
長距離の時は片道300kとかもまれにあるから
目的地につく間にいれるとかめんどくさすぎる。
それならハイゼットのハイブリッドが欲しい。

678 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/18(金) 08:01:01.19 ID:LIm0REYJ.net
LPGにするわ

679 :2サイクル単細胞:2014/07/18(金) 23:41:35.60 ID:6BCUNITi.net
出てるよ→ハイゼットのハイブリッド(バイフューエルか?)

日本ガス協会の2014年度の天然ガス自動車の総合カタログ
 ttp://www.gas.or.jp/ngvj/catalog/book_catalog.html

 ガスボンベは52Lと純正より小さいけど、ガソリンタンクがそのまま。
 ベース車はデラックスでクルーズより一つ下だから、ATも4速。
 ほぼ自分が「こうだったらいいな」にかなり近いです。
 車両買い替えの時にまだこの商売してたなら、迷わずこれ買います。

680 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/19(土) 00:02:48.27 ID:3+tE2lZj.net
ほうほう
補助金の奴まだやってんのか調べてみよう

681 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/19(土) 01:04:34.28 ID:3+tE2lZj.net
あかん。スタンド少な過ぎや

682 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/21(月) 09:37:38.81 ID:q7yfXdwP.net
エーギョナンバーどやってとるか知らないけど持ってる。
さてなにしようかな。

683 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/21(月) 15:01:35.47 ID:FB3btPzN.net
にん

684 :うんそう:2014/07/22(火) 15:59:26.10 ID:fsbbgy8J.net
今日は暇だ
昼からずっと家でテレビ見てるww

685 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/22(火) 19:53:24.62 ID:okD0pBZe.net
オレは朝からヒマ
午後になって夕積み入っただけ
本日売上0

686 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/22(火) 20:08:42.74 ID:wXMLlyeP.net
俺も暇といえば暇だぜ

687 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/22(火) 21:02:20.43 ID:rBQFrYVn.net
暇欲しいわ

688 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/22(火) 22:46:27.76 ID:J7WVqw3V.net
昨日今日連休 ざがわ

689 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/23(水) 10:36:47.66 ID:lC2g9HlT.net
暑い! 涼しいとこに飛ばしてくれないかな@熊谷

690 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/23(水) 10:53:11.00 ID:awp4WJGM.net
まだそんなに暑くないだろ@熊谷

691 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/23(水) 13:17:26.13 ID:lC2g9HlT.net
体がまだ慣れてないから暑い!
及び忍耐力が無いから暑い!

692 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/23(水) 15:45:09.44 ID:qiTvC7lA.net
クーラーついてねぇのかよ!

693 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/23(水) 20:15:59.21 ID:lC2g9HlT.net
エアコンついてるよ!

694 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/23(水) 21:10:22.78 ID:rmy2+IP6.net
冷凍だけど忙し過ぎる
待機で寝たいけど方法が無い

695 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/23(水) 21:13:02.96 ID:rmy2+IP6.net
ハイゼット死ね

696 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/24(木) 00:44:28.73 ID:dAlXejfw.net
過去の軽貨物スレとかを見てると宅配だけはやめろというレスを
よく見ます理由は拘束時間が長い上に一個当たりの単価が安いから
というのはわかるのですが運送業という経験のない初心者(地理にも疎い)は10〜15%の
ロイヤリティを払ってでもある会社に所属してそこが請け負っているS社・Y社
なりの宅配を少ない数からでもやらせてもらうというのが経験を積む上でも一番確実な
方法だと思うのですが・・・そこのどころはどうなのでしょうか?
あとネットスーパーの配送と宅配の違いがわからないのですが同じことなのでしょうか?

読みづらい上に長文申し訳ないです

697 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/24(木) 00:49:11.45 ID:dAlXejfw.net
所属する会社というのは加盟料とか開業するうえでの
車の購入とかがない所というのが前提の上です

宜しくお願いします

698 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/24(木) 03:40:56.54 ID:VtJuIqwr.net
人に意見を聞かずに、とりあえずやってみろ

699 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/24(木) 10:10:22.25 ID:Ar+cZVzJ.net
>>696
オレのまわりの宅配やってる人は満足してやってるよ
オレもヘルプでやったことはあるけど好かん
忙しくてもヒマでも、決まった時間拘束されてるのが嫌いだし
この先狭いエリアをぐるぐる回ってるだけだと思ったらイヤになった
コツコツやるのが好きな人には向いてると思うよ
チャーターみたいに激しい月収の変動もないし
安定志向なら宅配もあり

700 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/24(木) 11:02:46.85 ID:0gnaieKs.net
宅配は電話のやりとりが何より大変
再配の連絡とかひっきりなしに掛かって来るから
それでみんな嫌になるんじゃないかな

701 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/24(木) 13:49:45.53 ID:m7YivKjD.net
宅配20年やってるけど慣れたら楽だよ。確かに稼ぎは少ないが。

702 :うんそう:2014/07/24(木) 16:36:03.80 ID:PGvyLu+z.net
今日も暇だな。
売上12000くらいだ。
三時に終わって近くの現場だったので
家に直帰 エアコンガンガンにしてこち亀見て
ごろごろしてネットやりながら待機中。。

703 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/24(木) 21:24:29.46 ID:yuhJe8nP.net
俺宅配は繁忙期だけならやってもいいかな
定期が楽過ぎて宅配とスポットには戻れん

704 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/24(木) 21:36:54.59 ID:dAlXejfw.net
みなさん親切に有難うございます
今度優秀なドライバーさんの助手席でどんなものなのか同乗体験してきます
ROMってるだけの人も自分も含め大勢いると思うのでチラシの裏に書くようなことでも
いいので書いてくださいね

705 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/24(木) 22:55:48.65 ID:VQC8HKtb.net
バンでいいなら宅配でもいいかな
幌箱必要ならやだ

706 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/25(金) 07:53:00.25 ID:sn7Z87vk.net
オレも定期でなんかないかなー

707 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/25(金) 12:07:53.99 ID:lcIwM+DY.net
保冷か冷蔵なら定期あるだろ

708 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/25(金) 18:54:55.36 ID:VrJqnO90.net
恐れ入ります
近日中軽貨物開業予定なんですが
斡旋業者?加盟先より
(保証人)
を求められますか?

ワタクシ身内が居ないため不安です

斡旋業者に加盟され軽貨物を営んでる諸先輩方ご教授願います

709 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/25(金) 19:37:51.87 ID:ZcOq0oqs.net
>>708
求められないから安心していいよ
この業界は慢性的な人手不足で飛び込んできた労働力は前科者であろうが大歓迎
ただ、稼ごうと思ったら少々、頭を使わなきゃならない
新人にはまず誰もやりたがらない糞仕事が割り当てられる
それを数ヶ月きっちりこなしてこんな条件じゃやってられねぇってな要求を突きつける
それで改善してもらえなければさっさと見切りをつけていい仕事にありつけるまで辛抱がいる
一度信用を得て、良い仕事を勝ち得たらあとは楽勝

710 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/26(土) 00:17:38.45 ID:FcdnX6FM.net
土日祝年末年始お盆早朝深夜の仕事文句言わずやってればそのうち重用される

711 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/26(土) 06:24:03.42 ID:g5Vkamck.net
ただの便利屋にされるだけだろ

712 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/26(土) 11:59:00.45 ID:e9RPQfr1.net
元配車マンだけど、土日祝日や人がやりたがらない仕事を受けてくれるドライバーにはいい仕事を優先してあげてたよ
配車する側としては仕事を選ばず一つ返事で受けてくれる人はありがたいし感謝してるのでお礼の意味を込めてね
ただ、ドライバー側も「今度はいい仕事回してね!」くらい言わないと使い勝手の良い人で終わるから注意してね

713 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/26(土) 13:14:16.80 ID:2JQYa38n.net
そうだな
波風立てずにかつナメられないように出来れば一番だな

714 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/26(土) 14:07:43.48 ID:xuIsHyNK.net

便利屋の俺金土休み
朝7時〜9時の定期冷凍車レンタルガソリン会社持ち50km6000円
夕方3時半〜6時定期4件配達28キロガソリン会社持ち6000円
9時〜3時半の間チャーター、スポットあれば車レンタルガソリン会社持ち最低2500円
自分の車ガソリン会社持ち最低3000円
妬まれ無いように冷蔵車買わされましたが満足してます。
バン、幌車の場合もレンタルです。
無料レンタル

715 :うんそう:2014/07/27(日) 00:15:21.90 ID:Id+tY5Ue.net
俺連れから紹介で始めたんだが連れは要領が良いわ
荷物持って行って担当者に引き上げ荷物ないか?
確認して荷物あれば引き上げで売上あげたり
現場行って重い物を上に運んでと頼まれたら
うまいこと言って説得してキャンセル扱い
荷主にはお客が考えてたものと違うからキャンセルで
+引き上げて仕事を増やす。
楽してもうけて俺より売り上げが二十万も多い・・・
なんだかなー

716 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/27(日) 00:21:37.16 ID:6us6enn6.net
俺も無料で時間掛かるお願い()は断ってるな
そういうの断るの最初は慣れないからかなりのストレスだった

717 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/27(日) 08:58:27.85 ID:NBVnjYFb.net
稼いでる人って何故か帰りの荷物探せるんだよな

718 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/27(日) 11:43:48.58 ID:kEqhmWI7.net
今週は珍しく、土日もスポット稼働
サンドラ地獄でストレスたまる〜

719 :うんそう:2014/07/27(日) 15:17:49.30 ID:Id+tY5Ue.net
ついに八月からハイゼットのケッパコで仕事ができる
今はリースでハコ車だからミッションだし遅いし狭いし
寝れないし唯一のメリットは荷物が乗るそれにつきる。
今日は休みだから部屋の掃除に家事全般
来月が楽しみだ、オーディオつけて好きな音楽聞いて
仕事ができる幸せ、この仕事やってたらほかの仕事できんわ・・・。

720 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/27(日) 15:22:55.53 ID:r7TVDiOD.net
今日 軽ワンボックスの黒ナンバーがからんでた
まぁ 基地がいて伊能しかのってないからしかたないわなあ
しねばいいのに

721 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/27(日) 15:23:40.47 ID:r7TVDiOD.net


722 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/27(日) 16:26:26.51 ID:NBVnjYFb.net
>>720
日本語で

723 :うんそう:2014/07/27(日) 17:15:23.11 ID:Id+tY5Ue.net
>>720
そらうざいなーなぐったれなぐったれ〜ってのは半分冗談で
半分は、一言言ってやれば良かったのにと
思う。絡んだ相手は相手が無言ならびびってるとか
勝手にそう思うから、なめられたらあかんって!!

724 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/28(月) 14:54:41.42 ID:RDyGZdsN.net
>>720
客に罵倒でもされてムカムカしてたんだろう

725 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/28(月) 15:45:35.92 ID:uKHgsBHe.net
ケッパコってなんだかわかんなくてググっちゃったぜ(笑)

726 :うんそう:2014/07/28(月) 19:43:38.86 ID:cdm3KOOU.net
今日は売上25000いった^^
高速乗って距離70くらいあったんだけど
担当者に引き上げありますかって聞いたら
あるって言ってたので心の中でよっしゃーって
思ってたら待たされた挙句、結局ちょっと急用が入って
しまったので後日ってことでって・・・・おいおい
後日は俺は行かねえよ・・・5000円が・・・orz

727 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/28(月) 20:13:14.75 ID:F0E5VtuV.net
うちはワンボックスだと仕事2割位減る

728 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/28(月) 20:31:47.14 ID:RDyGZdsN.net
>>726
1日平均で何件くらい客先に納品するんですか?

729 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/28(月) 20:42:34.20 ID:G/xIThut.net
>>727
やっぱりトラックの方が需要あるんですかね?

荷台は幌?平?コンテナ?どれがベストですか?

730 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/28(月) 21:12:00.32 ID:F0E5VtuV.net
>>729
うちは上が幌のコンテナ車が優先で冷蔵冷凍の場合の車も無料で借りれる
ワンボックスだとネットスーパー、宅配に行かされる感じ
社長がやる気を買うタイプなので

731 :うんそう:2014/07/28(月) 22:18:39.27 ID:cdm3KOOU.net
>>728
多い時で35件
少ない時で3件くらいかな
今日は5件で売上25000だったから
配達の数はあんまり関係ないかな。
雑貨みたいなのたくさん配達しても時間かかるわりに
金額少ないから。
3件でも20000くらい行くときは結構あるよ。

732 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/29(火) 07:07:11.46 ID:5SRZ3H6Q.net
ワンボックスだと商貨はダメなところ結構あるよな
逆に宅配は幌はダメ

733 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/31(木) 11:09:45.89 ID:tocYgh77.net
>>719
オートマにしたん?
4速オートマ?

734 :うんそう:2014/07/31(木) 22:25:38.90 ID:zeLkXsYM.net
>>733
オートマにしたよ。
多分三速19年式のハイゼット
仕事減るかな・・・今月微妙に暇っぽいし
あんまり売上期待できんな。。

735 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/31(木) 22:31:43.26 ID:e3BBiPnm.net
>>734
オートマは宅配じゃ無いと死亡やで(燃費的に)

736 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/31(木) 22:34:24.61 ID:e3BBiPnm.net
ちなみに低温冷凍だけど千葉仙台往復荷物ありで7月は140万超えた
9月迄は忙しい筈
年末にはコンテナ積み替えだな

737 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/31(木) 22:36:05.30 ID:d6mU7cE2.net
>>732
そこでパネルバンですよ

738 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/31(木) 23:58:45.11 ID:huLR/CS7.net
>>737
それ一番あかんチョイスやんか

739 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/01(金) 00:34:46.63 ID:0C1CyB7q.net
>>738
そうですか…ところで実はこの業界人じゃないのですがパネルバンに
興味あります。車重が120キロほど増えるみたいですが、素の軽トラと
比べて運転感覚はいかがなんでしょうか?

例えば軽トラ特有の「出足のよさ」とか
そういう点でスポイルされているのでしょうか?

パネルバンの試乗なんてめったにできないので教えてください。

740 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/01(金) 01:21:22.06 ID:kfF+dkPQ.net
>>739
パネルバンで出来る仕事はバンで全部出来るから

741 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/01(金) 01:35:15.06 ID:0C1CyB7q.net
>>740
それはそうですが、例えば

ハイゼットカーゴ
車重…890キロ インパネシフトMT

ハイゼットパネルバン
車重…830キロ フロアシフトMT

あと、カーゴはシートノッチが実に意地悪で垂直に立てられない
のでトラックポジションでの運転ができません。クラッチも意味無く
深いのです。軽トラに慣れた人間からすれば、セダンポジションの
運転は実にやりにくいのです。さらにインパネMTがそれに拍車を
かけます。

現在、軽四バンでフロアシフトは非力と言われるアクティバンしか
ありません。エブリィもインパネMTでハイゼットと似たようなものです。

742 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/01(金) 01:49:38.91 ID:2iVDa8+5.net
インパネシフトは慣れれば問題無いけど
パネルはマジで何のメリットも無いんだよなあ
安い位かなあ
仕事もし辛いし

743 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/01(金) 02:02:10.62 ID:kfF+dkPQ.net
つうかパネルバンて無駄過ぎて現行でカタログ乗ってるメーカー無くなったんちゃう?

744 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/01(金) 02:10:37.85 ID:2iVDa8+5.net
まあパネルバン買う位なら保冷車の方がなんぼかマシだもんなあ

745 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/01(金) 07:53:08.03 ID:0C1CyB7q.net
>>744
うーん。目的は「埃が入らない、破れる事が無い幌」なんですよ。

ずっと長年幌に乗っていまして…大体四年で幌の限界がくるんです。
また、幌は雨の日の作業でもハッチバックドアと違って屋根にならない。
そこへ来るとパネルバンはメンテナスフリーの幌とも言え、
さらには、長年乗ってきた軽トラそのものでもある。

問題は120キロ増える重さ。これがどの程度影響してくるのか。
いかんせんパネルバンなんて試乗はしたことないので
使った人が多いであろうこのスレで質問させて頂いています。

当方は個人零細商店です。前にも書いたように軽貨物業では
ありません。

746 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/01(金) 07:58:42.66 ID:5UBHxZnw.net
>>745
つホビオPro

747 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/01(金) 08:09:10.49 ID:0C1CyB7q.net
>>746
最大積載量200キロである上に、車両重量が950キロ越え、
さらにはエンジンが45馬力で、とどめに値段が高いのでパスです。

米穀店なんですよ。当方。

748 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/01(金) 08:16:55.31 ID:5nkup3Xi.net
だったらリアカーでも使えよ
グダグダ屁理屈ばっかいってんじゃねえ
すれ違いだろうが

749 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/01(金) 08:40:34.71 ID:Te8rdDP9.net
俺が米屋ならジャンボ買うわ
幌とかコンテナとかどうでもいい

750 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/01(金) 10:03:46.27 ID:9/gxI7xA.net
バンからパネルに換えたけど、どこがダメなのかわからん
@どの面も直線に近いので荷物の固定がしやすい
A工業系のオイル臭い荷物も平気
Bルーフが平面なのでサイドいっぱいまで荷物が積める
これならホロでも良さそうだけど、サイドドアがあって便利
一応施錠ができるのが違う
オレにとっては、バンとホロのいいとこどりなんだけどなぁ
お客さんには好評で指名もくるよ

751 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/01(金) 10:28:03.12 ID:YPnN7+Sn.net
>>750
リクライニングができない
仮眠ができない
空荷でも左サイドの視界が絶望的で右折合流時にはリスクを伴う
スズメが巣を作りやすい

752 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/01(金) 10:49:15.92 ID:2iVDa8+5.net
>>750
パネル買う位ならコンテナ買うって事じゃない

753 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/01(金) 17:04:59.22 ID:ytyUFKS/.net
毎日長時間乗るプロと素人の話が噛み合わないのは当然と言える

754 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/01(金) 17:23:30.77 ID:/aWENuze.net
軽トラは1日も早くインパネシフトインパネサイドブレーキの車を出すべき

755 :うんそう:2014/08/01(金) 18:58:28.50 ID:fDnWVEA/.net
>>739
パネル一か月リースして乗ってたけど
疲れるよ。
シート倒せないし固定だから俺は腰が痛くて仕方なかったな。
今はオートマのケッパコだけど視界も良好だし
寝れるし^^
弱点は積載量が小さい事だね。
パネルは何も考えなくても適当に積んでもだいたい
荷物乗る。
今日大した量じゃないのに手間どったわ。
横の視界を考えてほしいねww

756 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/01(金) 21:13:19.31 ID:YPnN7+Sn.net
俺はサンバーバンだけどリアシート取っ払えばパネルバンにも引けをとらない積載力だぜ

757 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/01(金) 22:08:28.06 ID:EILCf7LV.net
パネルバン左のミラーに丸い補助ミラーみたいなのつければ快適だよ。

758 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/01(金) 22:21:32.74 ID:JObN5Cip.net
まあパネルバン買う意味って無いよなやっぱり

759 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/01(金) 22:34:47.27 ID:0C1CyB7q.net
>>755
空荷の時の走りだしとか、ノーマルの軽トラやワンボックスNAと比べて
いかがでしたか?

視界がきかないのは幌でなれています。
幌は経年劣化でバックミラーすら意味がなくなるんで。

ここに張り付いているのは走行性能を…知りたいのです。

760 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/01(金) 23:33:29.34 ID:uKpChXww.net
>>759
当然だけどノーマルの軽トラ軽バンに比べたら走らないよ

761 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/01(金) 23:39:44.34 ID:YPnN7+Sn.net
走らないっても用途がアレだしな
気にするほどのことじゃないと思うが

762 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/01(金) 23:44:26.95 ID:uKpChXww.net
まあ幌の方がクソだからパネルバンでも満足する人はするんだろうけど
総合的に考えてバンの足元にも及ばないカスだわな

763 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/01(金) 23:46:37.00 ID:uKpChXww.net
個人的にパネルバンって運送よりも
自動車整備屋、カギ屋とかが向いてるイメージ
汚れ物積む作業する人達

764 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/02(土) 00:08:45.22 ID:bVPIJMhl.net
パネルバンの背もたれ部分をぶった切って荷室と貫通させれば寝れるよ

765 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/02(土) 00:20:47.16 ID:2BwFTxMS.net
>>760
大体のニュアンスはわかりました。何しろ馬力荷重で計算すると
こんな感じですので。

例…ダイハツ

ハイゼットトラック 車重 710キロ 馬力50 …馬力荷重14.2キロ/馬力
ハイゼットトラックパネルバン 車重 830キロ 馬力50 …馬力荷重16.6キロ/馬力
ハイゼットカーゴスペシャル 車重 890キロ 馬力50 …馬力荷重17.8キロ/馬力

やはりどう考えても軽トラの軽快さは失われるわけですね。
特装車ゆえに、強化されているわけでもないブレーキが少々不安ですが
軽トラポジションになれている私です、パネルバンを探す事にします。

766 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/02(土) 08:51:40.33 ID:n7iRtNGR.net
アームロールで走り優先なら箱を未積載、後はパネルバンでも幌でもお好きに…

767 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/02(土) 09:15:11.99 ID:5qAL0Pc0.net
>>765
カーゴより軽いので重さは問題無いと思いますよ(^^)

それよりお米フル積載した時が怖そうですね。

商品を塵等から守る意味ではパネルバンの方がよさげですね。

あなた様の商売繁盛を御祈りいたします。

768 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/02(土) 09:27:55.77 ID:lgplh8og.net
米屋なら軽買わずにハイエースでも買えよ
別に営業ナンバーいらないんだから

769 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/02(土) 09:29:28.39 ID:t95LlW/B.net
ハイゼットジャンボなら欲しい
他のハイゼットトラックはいらない

770 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/02(土) 20:45:00.78 ID:D76LDmSs.net
質問なんですけどサントリーとニッカってどっちが格上ですか?

771 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/04(月) 12:33:00.39 ID:Suhiviqo.net
サントリーとニッカに電話して、「そっちが上なんですか?」って聞いてみるといいよ

772 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/04(月) 12:38:06.02 ID:Rwbuw3gH.net
皆さん任意保険どこに入ってます?

773 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/04(月) 12:48:29.34 ID:Rwbuw3gH.net
ウイスキーは個人的には高級品ならニッカが上だと思います

774 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/04(月) 18:40:05.72 ID:5iOo3AmT.net
赤帽て儲からないよね?

775 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/04(月) 18:52:08.89 ID:Suhiviqo.net
大都市なら人手不足なんだから加盟金払わなくても仕事いっぱいあるじゃん
地方は加盟金なしのところは大抵佐川か西濃かだからきついわー

776 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/04(月) 19:33:51.12 ID:0wdBYACp.net
佐川でブラック商法を学んだワタミがスーパーブラックにパワーアップしてのさばってる
元祖ブラックの佐川には絶対近づくな

777 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/05(火) 17:17:45.01 ID:R3J8xCLa.net
赤帽で儲かってる人は運転よりも倉庫借りて仕事請け負ってる人やな
スポーツ新聞競馬新聞なんか政令指定都市で請け負ってる人は年収2000万越えてる

778 :うんそう:2014/08/05(火) 19:02:01.87 ID:EhWoQM7I.net
>>777
なるほどね、やっぱり倉庫借りて請け負った方がいいよね。
間違いないわ。・

779 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/05(火) 20:16:27.67 ID:ZthnAuja.net
でも倉庫借りるのと車両の用意で家売ったってよ

780 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/05(火) 20:31:52.63 ID:QfyLSSHc.net
……

781 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/05(火) 22:46:04.62 ID:ZthnAuja.net
プロは夜中やりたがらないからプレオミラアルトで営業ナンバー取って半分はオートマ
おばちゃん、おばあちゃんがかなりいる
後新聞取りに行くハイエースとトラックは月1万キロ以上走行
まあ覚悟は必要だけど最終的には儲かるだろ

782 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/06(水) 20:07:10.07 ID:0kHGr1Ss.net
自分メガネ新調したときに眼科併設のとこで作ったんだけど
眼科で視力検査とかもろもろ受けた結果
緑内障ですねって診断されたよ・・・???青天の霹靂とはまさにこの事
病気に気付かずに日常生活を送ってる人が多いらしいよ
自覚症状がないうちに進行して最悪の場合失明するらしいから
みなさんも目が悪くなる=おまんまの食い上げなんだから
定期的に検査うけたほうがいいよ

783 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/06(水) 20:33:19.68 ID:b0M0OcAg.net
>>782
何歳ですか?自分61歳です。
自分も緑内障と言われたが、
2ndオピニオンを求めて違う眼科に行ったら違うと言われた。
仕方が無いので最初の病院の違う医者に見てもらったら
やはり違うと言われた。
3年経つけどなんとも無い。

784 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/06(水) 21:03:10.03 ID:0kHGr1Ss.net
53歳です
自分もメガネ屋とくっついてる眼科だし
半分嘘だろ?・・誤診であってほしいという気持ちで
違う眼科にも行ったんだけど同じ診断でした
例外の患者さんもいる(手術が必要な人)みたいですけど
病気の進行は専用の目薬などで食い止めることが出来るらしいので
定期検査がとにかく大事らしいです
40歳以上は気をつけたほうがいいみたいですよ

785 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/06(水) 23:49:24.60 ID:fcua6jGa.net
眼圧に気をつけてください。

786 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/08(金) 15:53:55.47 ID:IO+DTBWd.net
ホンダスバル以外にたまに乗ると疲れるな
特に夏は

787 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/09(土) 11:55:03.60 ID:yW1jmMLA.net
皆様お盆仕事ありますか?

788 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/09(土) 13:36:40.16 ID:2IwqJLsw.net
弁当が毎日。
食品が一番堅い。
1boxでも以外とok.

789 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/09(土) 14:10:34.73 ID:yk+X8Q1r.net
>>783

43歳で手術したよ、

日帰りで片目ずつ
お陰で眼圧低くなって、神経圧迫する前にきずいて良かったよ。

790 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/12(火) 11:09:41.26 ID:kED5c/Oj.net
>>787
13〜15仕事の予定無し遊びも無し
別に休みたいわけじゃないけど、サンドラ地獄の時期に走りたくないわ

791 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/13(水) 07:53:33.87 ID:+0cgQmk6.net
軽貨物じゃなく一般貨物を個人に解禁してほしいなあ

792 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/13(水) 22:07:52.27 ID:h3kBqMbC.net
俺が政治家なら軽貨物も個人にはやらせないけどな

793 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/13(水) 23:26:24.28 ID:aAlre/v5.net
そうだな。規制を厳しくして台数を減らして欲しいもんだな。

794 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/14(木) 08:41:28.68 ID:I2wdNUoq.net
もう無理じゃないか
自由競争の旗の下、個人事業主を買い叩いてきた大手が抵抗するんじゃないの

795 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/14(木) 14:23:59.11 ID:XBM5eNjh.net
>>792-794
君たちがまず廃業すればいいんじゃねえの?

796 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/14(木) 14:39:14.11 ID:EKKkTy3c.net
お前が廃業しやがれ!

797 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/14(木) 17:05:03.31 ID:XBM5eNjh.net
>>796
ファビョんなよ朝鮮人

798 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/14(木) 17:45:04.31 ID:8NdijKoo.net
消えろ中国人

799 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/14(木) 20:47:21.39 ID:OwTJnHsv.net
軽貨物の個人事業主ってなんでもかんでも経費にしてまともに税金払って無いだろ

800 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/15(金) 10:48:11.33 ID:SpnTKtvJ.net
家だって事務所になってるし
着るものはみんな作業服だし
車はみんな4ナンバーだし
ネットは情報収集の為だからなぁ
雇用で運転手なんてできないなぁ
領収書くださ〜い

801 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/15(金) 15:06:40.13 ID:mEOQbkv0.net
佐川の宅配やってたけど、半分くらいのおっさんは確定申告すらしてなかった
国税・地方税はもちろんのこと、国保すら未加入

802 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/15(金) 20:53:12.73 ID:ycfDic2k.net
申告しなくても大丈夫なものかね?
今年から軽貨物始めたんだが、どの位続けられるかわからないから
2〜3年は申告しないでおこうと思ってるんだが。
前の会社の経理の人に聞いたら大丈夫だって言われたんだが。
前の職場は町工場で社会保険も無く、給料から所得税だけ引かれてただけで
確定申告してなかったから、住民税なんか10年以上払ってなかった

803 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/15(金) 22:01:34.83 ID:mEOQbkv0.net
>>802
それ脱税
細かく教えられるけど、教えると脱税指南したことになるから教えない

804 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/15(金) 22:11:19.74 ID:fnhgM7E+.net
月の売り上げ70万位なら扶養になれる

805 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/15(金) 23:10:31.02 ID:/lKL6CXJ.net
いま税金払ってなくても支払いしたら食費も出ない状態
これで確定申告して税金と国保をマトモに支払ったら、やっていけない。
月に6000km走ってるから、車の寿命が早いなと心配してたが
車より自分の方が先にパンクしてしまうぜ。
今月は休み多いから10月の振込32万位で、支払いが34万はあって完全に赤字だ

806 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/15(金) 23:15:48.13 ID:fnhgM7E+.net
>>805
どんな高級車で配達してるんや?

807 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/16(土) 05:20:55.40 ID:771puLCA.net
エブリィだ。支払いとは家賃や光熱費、マイカーローンなどで20万位
それにエブリィ代+任意保険+駐車場+ガソリン代が7万位で経費の合計12万は掛かってしまうんだ

808 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/16(土) 08:18:33.16 ID:OS6BzAnn.net
>>805
単純に無駄に生活コストあげすぎてるだけやん
その給料レベルならトータル20万程度に納まるように生活
現状維持なら最低月40万は手元に残るようにしないと

809 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/16(土) 08:21:09.00 ID:ubLNEFbs.net
マイカー処分すればいいだけ

810 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/17(日) 02:29:19.68 ID:67MIMNTA.net
>>805
国民年金も払ってないのか?
老後心配にならない?
俺は長生きリスクが怖いから国民年金基金に入る予定。
歳とってから生活の為に働くのは嫌だよ。

811 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/17(日) 18:39:56.01 ID:nxwC8Iyv.net
>>810
労災の特別加入も忘れるなよ

812 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/18(月) 12:23:09.03 ID:G5sUhfp8.net
黒ナンバー取れました!
任意保険って高いですね。

さて加盟先探しです

813 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/18(月) 12:45:23.94 ID:E/iLiDn6.net
ようこそブラックな業界へ
はやく悪徳商法の所属先見つかると良いですね

814 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/18(月) 13:42:23.21 ID:46TP9a8V.net
>>812
営業ナンバー取ったんなら加盟先探す前に営業しろよ
まずは自分で顧客開拓してみろ!うまく仕事取れれば売上全部お前のものだぞ
それでダメならどっかに加盟しろ
まあ、ナンバー取ってから加盟先探してる時点で計画性の無い奴だとわかるがな

815 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/18(月) 14:26:29.69 ID:lC0DtmOA.net
>>812
任意保険なんぼよ?

816 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/18(月) 14:30:50.30 ID:lC0DtmOA.net
つうかこの業界加盟したら終わりな気がする

817 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/18(月) 19:43:17.69 ID:fOXgWd2E.net
>>814
計画性が無いと言われると否定できません。
ただ今現在、在職中の身なのでナンバー取得が先かと思いまして。
未熟でスイマセン

>>815
年間16万円です。

818 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/19(火) 16:53:03.74 ID:jrXs96Rh.net
>>817
そうか、在職中なのか。だったら言い方が悪かった、ごめん
ただ、どっかに加盟するという考えは最後の最後にしておいた方がいいよ
特に名の知れた会社や車に会社名が入ってるような所は絶対にダメだ
仕事無い、あっても搾取される、仕事無いくせに他での走行は認められないなどで生活が成り立たなくなるから
ヤマトや佐川などの物流会社や物流倉庫に出入りしている会社名の入ってない軽自動車つかまえて話しを聞いてごらん
うまくいけば仲間にしてくれるかもしれないし、加盟金とか取られないしロイヤリティも低いから断然お勧め
ただ宅配してる奴には声かけるなよ!宅配は儲からん!

819 :うんそう:2014/08/19(火) 18:34:23.32 ID:oEA/iJiQ.net
おつかれっす。
お盆休みは四日あったよ^^
疲れが取れたぜw
16日に仕事が二件あったんだが美味しい仕事だと
思って重量物の配送したんだが、一件目は配達先も
お金持ちのお宅みたいで親切にしてくれてコーヒーまで
もらって搬入時間は五分だった。
単価は一万円 二件目がまさかの五階で40k持って階段上がったんだが
死ぬかと思った・30分かかったが単価は12000
お盆明けは意外に忙しく昨日は29000今日は24000で出だしは
順調だ。

820 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/19(火) 18:45:38.72 ID:8hVXYXT9.net
俺はお盆高速代現金支給下道許可で燃料代半額支給の仕事だけ受けて7日で24万
今週は休むぜ

821 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/19(火) 18:47:49.54 ID:8hVXYXT9.net
これに高速代とガソリン半分来るから+11万

822 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/20(水) 14:26:21.10 ID:kSmrWpDw.net
高速代と燃料代はそのまま財布をスルーなのでわ?

823 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/20(水) 16:37:13.49 ID:RzzwUaHX.net
下道使ってナビとスマホとタブフル活用で全部下道
ガソリンはその期間のレシートの半分現金支給
話のわかる親方持ったぜ

824 :うんそう:2014/08/20(水) 21:03:01.25 ID:vj7vbsHS.net
今日は17000だ。儲かるときあれば、ダメなときもあるね。
車にカーオディオついてないから音楽聞けんからつまらんな。
内装いじりたくなるね!!

825 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/20(水) 21:10:22.65 ID:RzzwUaHX.net
>>824
つかATで燃費どうなん?

826 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/20(水) 21:36:18.31 ID:9QlIN+ZF.net
つか?

827 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/20(水) 21:37:04.88 ID:RzzwUaHX.net
つうか

828 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/20(水) 21:40:07.72 ID:NEos/CBT.net
通過?通貨?

829 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/20(水) 21:51:55.66 ID:8linKINB.net
優香

830 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/20(水) 21:58:21.71 ID:RzzwUaHX.net
てゆうか

831 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/20(水) 22:06:12.24 ID:VfsIw3KK.net
Tukaセルラー

832 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/20(水) 22:07:56.11 ID:RzzwUaHX.net
おまえら凍らすぞ

833 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/20(水) 22:26:50.24 ID:NEos/CBT.net
コーラスライン

834 :うんそう:2014/08/20(水) 22:38:38.50 ID:vj7vbsHS.net
>>825
前よりかは、よくなったかな。
リースのパネル十四年落ちだったからね。
今のは七年落ち燃費は悪いけど今までのが
悪すぎたから、そんなに気にならない。
エアコンつけて12kなければ14kくらい伸びてるよ。

835 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/20(水) 23:13:43.14 ID:RzzwUaHX.net
>>834
なら良かったな
スマホかミュージックプレイヤーあるならクリエイティブアウトレットでBluetoothスピーカー2000円で買えばとりあえず音楽聴けるで

836 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/20(水) 23:33:18.24 ID:8linKINB.net
配送業やっててナビを付けてないの?
ナビに音楽再生機能ついてるでしょ

837 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/20(水) 23:36:37.44 ID:RzzwUaHX.net
ポータブルナビで音楽聴くのは厳しいわ

838 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/21(木) 07:15:30.30 ID:IffvK12o.net
配送業でナビつけてるのなんてど素人だけだろ

839 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/21(木) 07:49:24.22 ID:RyuBuQ7+.net
ナビとタブレットは普通付けてるだろ

840 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/21(木) 09:46:15.83 ID:81VJoCxM.net
俺は2DEINナビとネクサス7のLTE
当然地デジTVで暇ならDVD観たり走りながらiPhone接続で音楽聞いてる。

841 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/21(木) 10:09:17.48 ID:RyuBuQ7+.net
俺は他の車にも乗るからカロッツェリアのポータブルナビとiPad
タブレット無いと渋滞わからないからしゃあない
自分の車にはモニター付きのコンポ付けた

842 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/21(木) 14:50:35.82 ID:wOIQsCyr.net
俺もカロッツェリアのMP33
便利なものなら導入する

843 :うんそう:2014/08/21(木) 19:01:57.68 ID:JQSM69JR.net
>>835
経費削減の為にスマフォは持っていないww
月の携帯代二台で5000円くらい。
とりあえず音楽は貰ったCDプレイヤーを
つけておこうと思う。
>>838
ど素人だな俺は・・・前に居酒屋に配達行ったんだが
おっさんが不在だったんでрオたら誰だお前は〜
で、俺が配達物があるんですが、、、
おっさんなんでいきなり来るんだ?段取りが悪いんだよ
と怒鳴り散らされる。
しゃーないから待ってたらおっさんが来て
さっきのрィ前か?
来る前にрオろど素人がと言われたなww
伝票にрオてくれって書いてなければしねーよww
>>841
>>842
昔カロツェリアX付けてたけど音が半端じゃなく綺麗だった
カロツェリア良いよね^^

844 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/21(木) 19:21:55.18 ID:A/Ol8j/p.net
>>843
多分それは家族に秘密で買っているエロゲーだったんだよ。
あやうく開封されたらえらい事になったはずだ。

845 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/21(木) 19:23:01.05 ID:RyuBuQ7+.net
月5000円払うならスマホとauカケホケータイ持てるだろ
スマホねえと仕事遅くなるぞ

846 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/21(木) 19:24:20.82 ID:RyuBuQ7+.net
>>843
カロッツェリアのポータブルナビだから音は知らんよ
ゴリラよりは好きなだけ

847 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/21(木) 19:40:47.08 ID:0/hYZ/WJ.net
>>845
経費削減なんて書いてるが、やつはスマホ使えないオジサンなんだと思うよ。
ガラケーすら満足に使えないオジサンよくいるよな

通信費節約したければ、中古のスマホ買って月1000円のSIMでも
動画見なければ充分使えるしな。

848 :うんそう:2014/08/21(木) 20:18:12.10 ID:JQSM69JR.net
>>845
スマフォってそんな安く維持できるのか・・・
一回携帯ショップ行ったら機種代金が〜万円ってので
やめたよ・・・
確かにナビより精度高いし欲しいなとは思うが
すでに時遅しだな・・
パケ代と通話料込と月々の機種代金合わせて
月に5000以下ならそっちの方が確かに合理的だね。
>>847
おじさんって言えばおじさんかなと思うが、年齢的にはおっさんだぜw

スマフォ使えない〜ってのは一理あるね。
海外で携帯持ってた時に韓国のメーカーのスマフォっぽいの
買ったんだけど、全然使いこなせかったぜw
ネット上で英語を日本語訳に直せるソフトがあるから
ダウンロードしたら?って言われたけど使いこなせず
断念してたからなw
中古で買ってSIM入れてって感じでやると月の金額
そんなに安いんか〜!!

849 :うんそう:2014/08/21(木) 20:23:09.99 ID:JQSM69JR.net
そう言われてみれば今日配達途中に低反発マットと
大きいミーラーと芳香剤買ったんだけど
それだけで全然疲れなくなったな〜^^

850 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/21(木) 20:26:42.04 ID:RyuBuQ7+.net
>>847
情弱は毎月1万以上掛かると思ってるからマジ節約なのかも知れんよ
俺は携帯乞食が本業だから詳しいけどさ
今ならネクサス5MNP一括0円キャッシュバック2万5千円とauグラティーナ純新規一括0円カケホ毎月1000円がお勧めやな
ソフバンのガラケーも新規一括0円やってるけど割引入らんから2200円やし
電波はお察しやし

851 :うんそう:2014/08/21(木) 20:41:01.14 ID:JQSM69JR.net
>>850
情報弱者だ・・・
携帯乞食が本業とかすげーな!
ソフバンはがらけー使ってまーすw
新規一括ゼロ円で基本使用料ゼロ円ってプランに
つられて契約しちまっただぁ・・

852 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/22(金) 04:31:21.50 ID:JI31jpkE.net
携帯料金なんて、ガラケー1000円 MVNOスマホ1000円
一家4人で1万以下で済むよ アホみたいに使わなきゃコレで十分

853 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/22(金) 09:00:03.16 ID:pdKshEvy.net
willcomガラケーだれとでも定額、機種代金、全て込で1200円弱しか払ってないよ

1日30件、月500回もかけないけどこれで十分ですわ

854 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/22(金) 17:50:26.94 ID:JhBGXxKB.net
ウィルコムは宅配とかなら使えるのかな?

855 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/22(金) 18:25:31.24 ID:Lv1WZwbg.net
いいなぁ
俺も12台くらい持って毎月乗換えで携帯乞食しようかな

856 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/22(金) 21:38:16.59 ID:nUtVRADz.net
宅配は普通は自分の携帯使わないだろ

857 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/22(金) 21:39:51.39 ID:JhBGXxKB.net
>>856
雇われた経験無いから知らんよ
雇われる位ならこんな仕事しないし

858 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/22(金) 21:47:10.93 ID:nUtVRADz.net
いや宅配ってほとんど個人事業主だけどな

859 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/22(金) 21:49:06.24 ID:nUtVRADz.net
あ、雇われたことないって、働いたことないってことかな?www

860 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/22(金) 22:21:33.21 ID:JhBGXxKB.net
宅配が個人事業主なとこまだあんのか

861 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/22(金) 22:22:25.70 ID:JhBGXxKB.net
個人事業主で宅配やるなら廃業するわ

862 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/23(土) 00:11:50.90 ID:phEMusWD.net
俺やってたこと有る
26日働いて利益12万円w
初めに聞いた話と全然違うんでやんの

863 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/23(土) 06:35:36.76 ID:VhX2fAJh.net
宅配業務委託で平均40万払っているよ。

864 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/24(日) 12:57:19.14 ID:Ns4W06Fv.net
朝8時夜10時で40万から経費引いて時間で割ると

865 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/24(日) 16:30:24.06 ID:7YWnOIh6.net
俺佐川宅配の時6:30〜22:30で月25勤で総額20万
ガソリン代5万、任意保険と月極駐車場で2万
確定申告の収入額、月平均11万
月曜なんて荷物30個しかねえのに月3回は強制出勤だったぜ

866 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/24(日) 17:23:17.41 ID:QdrE6UlZ.net
佐川ならバイトで1100円の方がいいんだな

867 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/24(日) 17:29:57.65 ID:9/A3CFTb.net
佐川関係は損をする

868 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/24(日) 17:35:53.27 ID:QdrE6UlZ.net
俺佐川はたまに回ってくるスポットしかやった事無いもんなあ

869 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/24(日) 18:28:59.83 ID:AT1S2//Q.net
オレも誤着対応のスポットならやったことあるが
佐川の管理職みたいなのってなんであんなにエラそうなんだ
ムカついたからもうやらん

870 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/24(日) 20:38:10.17 ID:QdrE6UlZ.net
そうだ!タイヤ交換の時期なんだけど最近のオススメタイヤ何か教えてちょうだい
出来れば静か気味なやつ

871 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/24(日) 22:42:49.06 ID:iQFkoTK2.net
>>870
 そんなに試してないから分からないけど、しいて言えばECOPIA?
 ただ、宅配には向かないなって思ったからDURABIS履いてます。
 今度は一度ダンロップに浮気するつもり

872 :2サイクル単細胞:2014/08/24(日) 22:47:49.37 ID:iQFkoTK2.net
 宅配業務委託だけど今年に入ってから平均45万いってますよ。
 消耗品費を引いても、時給1,100円位をキープしています。
 キツイけど配完の多いコースをもらえたという運もありますけど。

873 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/24(日) 23:11:06.73 ID:7YWnOIh6.net
佐川の宅配で儲かるのは関東・関西・名古屋市内くらいかな
俺もともと都内で佐川の配送やってて、金がある程度貯まったから田舎帰って軽運送始めた
東京の感覚で田舎でもそれなりに稼げると思ってたんだけどまったく違った
田舎では軽運送業者の需要があまりなく、あっても最低の条件ばっかり
深夜のコンビニへの新聞輸送なんて1日7時間、往復200kmで8000円
佐川だって全員30万以上稼いでますって説明だったけど、一番稼いでる奴で23万だった
貯金崩してなんとかやってきたけど、次の車検で廃業しようかと思ってる

874 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/25(月) 08:09:09.68 ID:Crrw9VMk.net
>>870
JOB良いよ 他しらんけどw

875 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/25(月) 08:28:56.35 ID:oOcGlcm2.net
>>870
積載重量200kg未満だったらTeo Plus
レグノについで静か

876 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/25(月) 16:06:50.79 ID:qtXJ5UU1.net
>>870
BSのK300.
BSのショップのみ取り扱い。

877 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/25(月) 23:35:22.96 ID:HsOGQbwv.net
黒ナンバー取ったばかりなんですけど
任意保険料(車両保険含まず)と貨物保険料で年間20万円かかると言われました
これだとガス代(5万くらい?)+ロイヤリティ15%+保険料だけで
月に10万超えそうなんだけどこんなもんなんでしょうか?

878 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/26(火) 00:04:09.77 ID:RyQLNZk3.net
>>877
保険月1万2千円はしゃあない
貨物保険は団体加入させて貰ってるからしらん
ロイヤリティは運賃知らんからわからん

879 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/26(火) 00:11:35.67 ID:Lbvtu66e.net
>>878
素早い返事有難う
保険料はもう一考してみてとりあえずは仕事頑張ってみます
洗車場で気持ちも車も洗車してきたんだ

880 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/26(火) 01:33:38.34 ID:bYZNTtHA.net
>>879
任意は新規で対人対物無制限、車両保険なし、搭乗者賠償3000万で月12000円くらいから
貨物保険は保障200万で免責つければせいぜい年間20000円程度
事業用任意保険の中には運賠責がオプションになってて割安なものもある
車両保険と運賠責は免責つけるのが保険料安くするコツ

881 :うんそう:2014/08/26(火) 18:57:26.60 ID:8it+U+Q6.net
>>865
地域は?

882 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/26(火) 19:49:25.11 ID:bj+QqYEW.net
佐川の宅配はバイトの方がええやろな

883 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/26(火) 23:06:12.88 ID:UgQ87+6y.net
自分の車でやってる人はリアシート外してたりする?

884 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/26(火) 23:11:40.76 ID:RyQLNZk3.net
>>883
なんでよ?

885 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/26(火) 23:46:23.73 ID:3AYp2xZV.net
>>883 
ガス車はボンベのせいで荷台が前半分10cm以上高いから、仕事中は外して
車検の時だけ付けてます。

886 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/27(水) 01:09:19.04 ID:bTmAXaPek
事故したいもう死にたい。
君たち気をつけてね。

887 :うんそう:2014/08/27(水) 19:54:00.56 ID:DiGb/D/P.net
>>883
外してない曲げてあるだけ
今日この頃従業員問題が出てるんだが
従業員雇って25万の固定給を求めてるんだが
厳しいよな・・・・経費含めたら売上40くらいないと厳しい
しかも未経験と来たもんだ、赤字になるとしか思えんわ。
みんなはやっぱり外注???

888 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/27(水) 22:11:33.83 ID:8BWhFcWE.net
固定だけど車は持ってんの?

889 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/27(水) 22:15:10.78 ID:8BWhFcWE.net
未経験で25万寄越せとか言う奴よりおばちゃん雇った方がいいよ

890 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/27(水) 23:41:59.92 ID:xPV5Mb8m.net
>>873さん
  佐川もアマゾンを皮切りに、配完率の悪い顧客を次々と賃上げしたて
 ガタ減り状態だとか。
 上層部は「利益率が向上した」と喜んでいる
 現場は「荷物が減った〜、暇だよぉ」と嘆いている
 ヤマトも同じらしい。
 で・・その切られた荷物が、某元国営に流れている。
 ペリカン譲渡から続けてきたベテランの宅配が、物量の増加に音を上げて
 撤退したなんて話を聞いた。

 私も売上げはいいけど、キャパシティぎりぎりの所を毎月続けている
様になりました。あとどんだけ続くかな?(笑)

891 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/28(木) 13:54:45.27 ID:ujdcxI4U.net
貨物車なら値段が付くんだろうな

平成17年式EKワゴン、3AT、走行距離14万km
先月、自動後退で査定してもらったら、プライスレスだったw・・・OTZ
だが、乗り続けるから、そんなの関係ねー(^o^)丿

892 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/28(木) 14:48:37.41 ID:1awUY+01.net
ヤフオクで処分して乗り換えだな

893 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/28(木) 15:06:35.62 ID:ujdcxI4U.net
値段つくかな?

894 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/28(木) 15:13:18.96 ID:1awUY+01.net
ちょっとは付くだろ
そんで旧プレオバンに乗り換えや

895 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/28(木) 15:32:36.78 ID:ujdcxI4U.net
中古でも高い(^_^;)

896 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/28(木) 15:35:32.54 ID:1awUY+01.net
プレオバンの中古安いやろ

897 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/28(木) 15:52:13.31 ID:ujdcxI4U.net
ほんとだ、調べたら安かったw

898 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/28(木) 17:42:51.06 ID:1awUY+01.net
プレオバンだけで稼いでる人もいるからな

899 :うんそう:2014/08/28(木) 18:31:09.31 ID:PWEz0HIM.net
>>893
解体業者に頼めば多少つくよ。
軽なら4000円は最低でもつくんじゃないかな。
めんどくさいことすれば金になるけど楽なのは
業者やな。
オークションの方が車体ゼロでもリサイクルで7000くらいだしね。
手間かけるなら部品ばらしてバラ売りが一番儲かりそうだ。

900 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/28(木) 18:32:04.76 ID:q/HifOeK.net
ミニカバン、ミニカバンさえあったら・・・

901 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/28(木) 19:34:03.00 ID:GTgk5B9j.net
俺はオクで買った車でやってるな

902 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/28(木) 20:17:17.24 ID:1awUY+01.net
事故車じゃ無ければリビルトエンジン載せ替えて足廻りカヤバでも入れればなんぼでも走るもんな
軽自動車のエンジン軽いし

903 :893:2014/08/30(土) 11:55:01.62 ID:1VX05WAM.net
>>899
そうなんだ。
解体して部品取りの需要があるのかな(^_^;)

904 :うんそう:2014/09/01(月) 20:57:39.31 ID:Q7NWqJyj.net
今日は22000くらいだ。
やっぱり自分で営業とかしないと稼げんよなぁ・・

905 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/01(月) 21:17:14.76 ID:gT4iWh/f.net
ダスキンとかのマット営業の方が稼げないか

906 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/01(月) 21:18:26.40 ID:UCu4y2wL.net
ダスキンなんてほとんどフランチャイズの零細だぞ

907 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/01(月) 23:15:41.59 ID:VV1jtqJ0.net
水運びしてた奴がいつの間にか水営業に変わってたわ

908 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/02(火) 15:56:23.18 ID:hKwTlQEJ.net
やっと夏休みが終わったのか、環八環七空いてた
ほっとする

909 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/02(火) 22:08:50.74 ID:eHcxugJf.net
ハイゼットとキャリーどちらがお勧めですか

910 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/02(火) 22:25:12.65 ID:OxU7hlGR.net
個人的にはアクティが圧勝

911 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/02(火) 22:41:31.04 ID:Vp885fIV.net
アクティがオヌヌメ

912 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/02(火) 22:49:18.62 ID:oyLy2fbK.net
自分で金出して買うならアクティ一択

913 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/02(火) 23:00:35.93 ID:eHcxugJf.net
>>910>>911>>912
燃費もパワーも二社に及ばないのですが進める理由は?

914 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/02(火) 23:03:27.57 ID:OxU7hlGR.net
燃費とパワーが及ばないのってカタログスペックの話?
そもそもトルクならわかるけどパワーなんてなんの参考にもならないけど
本当に軽貨物業者さん?

915 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/02(火) 23:08:46.53 ID:oyLy2fbK.net
スズキのエンジンは3年立つ迄信用出来ない
ダイハツはうるさ過ぎ
ホンダはバンもトラックもカタログ通りの燃費が出る
車体もエンジンも頑丈
スバルが亡くなった今ホンダ以外のチョイスは安い事しか理由が無い

916 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/02(火) 23:14:30.95 ID:OxU7hlGR.net
ダイハツはエンジンもロードノイズもうるさいよね

917 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/02(火) 23:32:39.53 ID:Vp885fIV.net
アクティはオクで○万で買った
平成10年製だからエンジンマジで頑丈
しかも多分これ、自分がオクで売るときに買った値段以上で売れる可能性が高い
収支をプラスにするという点において最高の買い物だった……(うっとり

918 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/02(火) 23:35:11.96 ID:oyLy2fbK.net
アクティーはヘッドOHだけで40万キロ走るからね

919 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/02(火) 23:46:00.80 ID:OxU7hlGR.net
トラクションかかるから安全安心だし
つかパワー無いか?ホンダが1番エンジン軽く回らね?ギヤ比もいいし

920 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/03(水) 00:14:48.20 ID:PT/efhJZ.net
高回転型みたいに感じる
あと前に乗ってたミニキャブより全然ポータブルナビの音楽が良く聞こえる
エンジンが後ろにあるから超静か

921 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/03(水) 00:40:11.26 ID:vn4c3iuL.net
みんな国民年金はちゃんと払ってる?
まぁ未納無く払っていっても老後の資金には全く足りないがな。
最近老後の事が不安でしょうがない。
貯金もあまり無いし死ぬ間際まで働かなくてはいけなさそう…

922 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/03(水) 00:45:29.00 ID:9GxZCiDG.net
乗った事無いのかな?
乗ってもキャリーハイゼット言ってるなら安い方買えばいいと思うよ

923 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/03(水) 07:59:30.85 ID:yMS5YC6z.net
アクティは荷室狭いから厳しい

924 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/03(水) 08:52:38.07 ID:PA4zJhV9.net
ホンダ自身にやる気が感じられない。

925 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/03(水) 09:15:20.64 ID:JYiuXS1D.net
キャリイ5速AGSが気になる

926 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/03(水) 09:50:08.07 ID:rhySM0F+.net
>>921
国民年金払ってない
オレと骨格から持病までなにからなにまでソックリな親父が
2か月年金もらっただけでガンで死んだ
オレがモトを取れるとは思えん

927 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/03(水) 17:14:33.02 ID:nnERdnYU.net
>>923
バンの話?

928 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/03(水) 20:29:33.57 ID:qOGV+j+m.net
俺なら程度いいサンバーの中古探す

929 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/03(水) 23:08:53.60 ID:5xetSsvi.net
 サンバーの圧倒的な荷室の広さを指示する声は分かるけど、
 「農道のポルシェ」というと聞こえはいいが、要は観光バスと同じ。
 この仕事やってるくせに、子供の頃ひどくバス酔いしてたから、あの
 乗り心地はどうも好きになれない(笑)
  スズキはフロントガラスが低くて座高の高い私には信号が見えない(笑)
 ホンダはガス車に改造すると更に荷台が狭くなりそう。
 
 仕事車だから経済性優先でダイハツのガス車です。

930 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/04(木) 00:26:07.48 ID:wYEYqc13.net
宅配なら経済性で考えていいと思う
ある程度距離乗る業務ならサンバーかアクティが圧倒的に楽

931 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/04(木) 12:32:29.02 ID:QbfI90iF.net
ハイゼットは右膝が痛くなる

932 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/04(木) 16:26:32.74 ID:0VcVEByn.net
ハイゼットはトラックもバンも乗り手の事考えて無いよな

933 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/05(金) 15:50:29.81 ID:NUYW6WlA.net
うちのグループはバンはほぼアクティだな
お中元お歳暮上がりの中古
1年半か2年で買い替え
自家用兼用の人はエブリィジョイン
トラックはサンバーをオーバーホールとかリビルドエンジン載せ替え
たまにキャリートラックハイゼットトラック乗ると気が狂いそうになる

934 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/05(金) 22:57:35.75 ID:CSJ1bOC9.net
キャリーとハイゼットの質問した奴米屋じゃね?
そもそも宅配とそれ以外で全く話が合わないのに
運送屋ですらねえ奴なんか会話にならねえだろ
カタログスペック見てハイゼットのクソギア比わかるか?スズキエンジンの弱さわかるか?
プロがスバル製サンバーとアクティトラック使うのはちゃんと理由があんだよクソが

935 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/06(土) 01:35:14.89 ID:3rI3wc5L.net
もうRRにスーチャーなんて贅沢言わねぇ
現行バモスでもいいから、過給機付けて(ターボ復活して)くれ

936 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/06(土) 10:03:41.97 ID:BLirHG8b.net
ずいぶん昔に人のスズキとダイハツ乗ったことあるけど
やっぱスバルが良いって、オレはスバル一筋だな
仲間の車ではスズキ、三菱は10万キロ前後で
結構高額な修理してるし、乗り換える人もいる
アクティってそんなにいいの?
ホンダの車ってチャッチイようなイメージで乗らず嫌いなんだが

937 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/06(土) 12:29:44.16 ID:3LD+lR6c.net
端的に言えば、メジャー(スズキ・ダイハツ)には熱心なアンチが沸きやすい
ってことです。サンバーにしろ、アクティにしろ、二強の前では弱小に過ぎません。

ちょっと変わったもの好きの熱狂者の言葉を信じても
がっかりするだけです。支持する人が多いメジャーには
理由があります。

938 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/06(土) 12:46:59.70 ID:P6JRPLIn.net
メジャー2車は安いからな
まあ安かろう悪かろうなんだけど
安さは正義よな

939 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/06(土) 13:32:39.30 ID:uFkG6sSm.net
加盟金詐欺の貨物業者以外でサンバーアクティ以外買う奴っていないだろ
貧乏人は知らんけど

940 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/06(土) 14:09:49.27 ID:j4gWULZn.net
>>939
お前も軽配送やってる貧乏人だろうがボケ

941 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/06(土) 16:59:31.40 ID:8420Alwd.net
アクティで燃費どれくらい?

942 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/06(土) 18:01:12.55 ID:PSqtkmEV.net
アクティは荷室狭すぎ
サンバーはハイゼットのOEM

943 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/06(土) 18:03:17.54 ID:8420Alwd.net
軽配送で佐川等の下請け以外の方でスポットや企業間の配送など配送伝票はどうしてるの?
自分で用意するの?

944 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/06(土) 19:28:47.31 ID:Bd7U6cnE.net
>>941
四駆だけど12〜17位

945 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/06(土) 19:30:32.90 ID:Bd7U6cnE.net
>>942
今話てるのはスバル製サンバーの話じゃない?
スバル製サンバーは50万キロは走るし
ホンダも軽トラ軽バンは結構頑丈

946 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/06(土) 19:32:07.47 ID:Bd7U6cnE.net
>>940
アクティ高いからね
軽貨物やってる金持ちはいないだろうけどその中でも貧乏な人はダイハツ、スズキ買うんじゃ無いかな

947 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/06(土) 19:32:40.12 ID:Bd7U6cnE.net
>>943
倉庫から出るよ

948 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/06(土) 19:33:50.01 ID:Bd7U6cnE.net
>>943
元請けに出す報告書の事じゃ無いよね?
俺のとこはメールだけど

949 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/06(土) 19:37:12.87 ID:Bd7U6cnE.net
バンなら高速乗らないならダイハツ、スズキでもいいと思う
高速乗るならアクティは本当楽
トラックも現行アクティはエンジンの分快適
旧アクティブは安定性高くて楽
旧サンバーはいい車だけど高速はフルキャブな分怖い

950 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/06(土) 20:27:59.90 ID:8420Alwd.net
>>947
料金はどうやってもらうの配送前配送後?現金オア振り込み?

951 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/06(土) 20:44:20.83 ID:Bd7U6cnE.net
配送後末締め5日払いとか10日払いとか翌月末とか色々

952 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/06(土) 20:45:27.01 ID:Bd7U6cnE.net
基本振込
ここ数年は郵貯銀行の口座が喜ばれる

953 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/06(土) 20:49:16.52 ID:Bd7U6cnE.net
現金なんて個人以外から貰った事無いよ
もう何年も使って無い領収書一応積んでるけど

954 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/06(土) 23:24:11.32 ID:PSqtkmEV.net
>>945
お前アホだなwww

955 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/07(日) 00:31:39.21 ID:zaPdf0f2.net
頭いい奴は軽配送なんかやらないさ

956 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/07(日) 00:34:28.18 ID:6zYPkxFv.net
>>952
ありがとう参考になった

957 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/07(日) 00:38:48.89 ID:6zYPkxFv.net
>>951
支払いが滞ったり、倒産してお金が振り込まれなかったことある?

958 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/07(日) 08:06:18.52 ID:MvYGdGIf.net
【軽トラ.バン】軽貨物業者が集うスレ2速目【黒ナンバー】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1410044729/

959 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/07(日) 10:45:25.74 ID:7DJydhA/.net
>>958
おつかれさまです

960 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/07(日) 16:26:51.84 ID:jGn+swf4.net
何年かぶりに日曜スポット走ったら
これまた何年かぶりにパンク喰らった
おまけに帰りは横田基地で友好祭だってドハマリ
ついてない

961 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/07(日) 19:46:12.54 ID:/CJGrKQP.net
>>960
福生のアレは凄かったね 行きはいつものコストコ渋滞を回避
俺は遊びだから良いけど、仕事だとイラつくね

962 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/07(日) 22:22:36.33 ID:7rxijuds.net
iPad積んでから目的近辺以外の渋滞はほとんど回避出来てる

963 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/10(水) 14:02:41.37 ID:sm7TMJuS.net
佐川の宅配って再配依頼しなくても三日ぐらいはまた来てくれるんだっけ?
昨日ゆうパックの再配夕方に依頼したら、その前にスポット出ちゃって
空振りさせちゃったから申し訳なくて
突発で時間がまちまちの仕事だと歯医者の予約とかも取りづらいよね

964 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/10(水) 21:59:35.56 ID:d2XTvwkD.net
>>963
本当は3日連続だけど、とりあえず何日かのうちに3回は不在票を入れる。
そしたら不適合。一旦、手元から離せられる。

965 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/11(木) 08:24:35.45 ID:Trb8fNO1.net
うちは不適合でだしてもまたすぐ降りてくるわ
そこからまた2日不在でようやく本当の不適合

966 :うんそう:2014/09/12(金) 22:39:24.82 ID:0rtNA5yb.net
売上41しかなかった。
世の中厳しいなぁ・・・

967 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/13(土) 23:50:09.69 ID:lvB1piQ8.net
 うちは1回配達のみであとは再配がかかるまで放ったらかし
 取りに来る人が多いからがその理由。
 それでも残ると初配から8日後に期間経過で2回行く。
 上から「3回配達しろと言ってきた」と来た時もあったけど
「その日その日の到着荷物を捌くのに精一杯です」で済んだ。

 宅配はその点休みが決まってるから医者とか私用がこなせていいけど、
 たまには昔みたいに4トン乗って延々と高速走ってみたいなって思う
 この頃・・・

968 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/15(月) 23:56:32.50 ID:t1imhlAW.net
アクティが頑丈とか笑える
会社で使ってたアクティ5台、10万超えたぐらいからオイル漏れ起こしてた
他に修理しても次から次へと色々居な所が壊れていったよ
乗り心地は最高だけれど、二度と買う事は無い

969 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/16(火) 00:16:26.77 ID:b7QQ3479.net
本田宗一郎の旧型と今のタイプでは違うからね
仕方ないね

970 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/16(火) 12:51:43.20 ID:tY3mV9Yq.net
てこたあこれから業務用に新車をおろすなら、
アクティは選択肢には入らないってことね

971 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/16(火) 18:01:13.31 ID:WbrBy7aZ.net
凄い嘘つきだな

972 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/16(火) 18:03:34.26 ID:WbrBy7aZ.net
機内モードでID変えて自演か

973 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/16(火) 19:48:15.33 ID:tY3mV9Yq.net
いやマジで懐古噺はおいといて

ハイゼットカーゴクルーズターボ4WD5MTで考えていたんだが、
クルーズATに半日乗ってみたらば、イスの下エンジンは無いなと

ターボとパートタイム四駆あきらめてアクティも候補にしかかったところだったんだけど…

ハイゼットよりエブリィのが熱はマシなのかしら?

974 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/16(火) 20:41:04.18 ID:Cx8bmhPc.net
クルーズターボはそもそも軽貨物には使えない

975 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/16(火) 20:44:14.80 ID:0F6QD56I.net
構造変更すれば使える

976 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/16(火) 20:58:26.00 ID:b7QQ3479.net
程度のいい旧アクティをオヌヌメ

977 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/16(火) 21:56:33.19 ID:tY3mV9Yq.net
仕事グルマに懐古趣味はないので、中古車旧車は選択肢にはありません
現行新車のみ検討対象っす

宅配便ではなく、それほど大量に荷物は出ないので、書類上の積載は200kgでもまあ大丈夫
が、結構長距離(軽にとっては)が出るので高速道路の巡航は必須←ここアクティ&バモスホビオプロ苦しい

あとクルーズターボ、ビジネスパックで荷室はクリアです


…いっそジムニーを2名乗車のバン登録にするか?
しかし積載100kgとあの空間ではさすがに無理が…

978 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/16(火) 23:47:54.99 ID:Cx8bmhPc.net
ならワゴンRでええやん

979 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/17(水) 08:46:55.42 ID:meEzWY2+.net
ハスラー貨物登録

980 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/17(水) 11:14:17.67 ID:meEzWY2+.net
あーでも二人分のシート潰すだけなら積載100kgあたりにしかならないのかしら??

981 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/17(水) 11:24:39.93 ID:9FqJJavO.net
>>977
エブリィのターボがどうかな?

アトレーハイゼットの現行は、なによりエアコンにフィルターが無いので
いずれ詰まるという決定的な持病がある。次に、ギア比の問題でも
エブリィの方がファイナルも計算するとハイギヤなので高速巡航も
やりやすい。さらに、助手席側のエアコンの噴出し口が塞げるので
運転席に風量を集中させられる。

エンジンのK6A自体はそれほど目立って良い点は無いが
静粛性ではハイゼットカーゴよりは静か。ショートストロークなので
回しやすい。

3ATはやめておけ。

982 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/17(水) 15:56:38.80 ID:XlE8FtPB.net
ハイゼットカーゴクルーズターボよりはエブリィジョインターボの方がかなりマシ

983 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/17(水) 17:46:04.02 ID:bWloGZui.net
長距離走るなら運転席の左側に肘掛の有る
エブリイのjoinがお勧め。
joinの4WDを選べばサイドミラーに熱線が入るので冬も便利。

984 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/17(水) 21:30:35.31 ID:GkHw0Yah.net
アクティ10万kmでオイル漏れその他ボロボロってよっぽどズサンなオイル管理と安オイル安エレメントでも使ったのかな

985 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/18(木) 08:39:37.09 ID:ibdRGheh.net
ターボ&MTならエブリィか…

986 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/18(木) 13:09:18.34 ID:KCdeid0C.net
NAでもエブリィの方が楽よ

987 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/18(木) 16:05:46.04 ID:I/rgX1xR.net
保守

988 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/18(木) 17:46:47.84 ID:8vXfA5Vv.net
世田谷で小学生に突っ込んだのは同業のオッサン?

989 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/18(木) 18:16:38.83 ID:YDN98Gf/.net
軽みたいな車重の軽い車でも人殺せるから怖いね

990 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/18(木) 23:26:48.86 ID:7roFZ8Cb.net
 黒ナンバーなのにどうして「自称・自営業」なんだろう?
 クルマは元締めのモノで本人は軽貨物免許も持ってないフリータだから?

991 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/19(金) 00:04:07.60 ID:N7e92629.net
>>990
それだと貨物自動車運送事業法違反(名義貸し)で逮捕される

992 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/19(金) 00:06:33.82 ID:N7e92629.net
新聞記事でよく見かける「自称○○」の仕組み
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091121160793.html

993 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/19(金) 05:38:10.81 ID:ZRcKIQ4N.net
>>990
軽配送なんて殆どが自称自営業みたいなもんだろ

994 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/19(金) 05:55:28.75 ID:QKQOXeXL.net
>>990
会社経営と報道していたテレビもありましたね?

軽冷凍個人事業主?

995 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/19(金) 10:10:34.23 ID:/JSRPaVp.net
>>984
だろうな
オレのバモスターボは10年20万kmを超えてもオイル漏れなし

996 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/19(金) 11:28:49.93 ID:uk3MIaL6.net
みんからにはアクティバンだと整備は覚悟しろ的なレビューが多い。

997 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/19(金) 19:51:31.24 ID:Zl6TUPwA.net
>>996
整備が面倒くさいのはある

998 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/19(金) 19:52:12.93 ID:ZRcKIQ4N.net
前職で鈑金屋やっていたが、修理屋からホンダのバン(エンジン)が良いなんて誰からも一度も聴いた事なかったな。

999 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/19(金) 20:11:05.52 ID:OV/+RxF/.net
>>998
スズキが良いって言ってたろwww

1000 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/19(金) 20:20:22.18 ID:4TT8lkrs.net
修理に中々出てこない証だな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200