2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンスパークでパワーアップするのは本当ですか?

1 :しあわせの黄色いナンバー:2013/02/28(木) 15:34:07.85 ID:oMdzHaCF.net
俺のワゴンR(後期)にガンヌパークを付けたら300馬力ぐらいになりますか?

2 :しあわせの黄色いナンバー:2013/02/28(木) 16:28:50.77 ID:emJlTr21.net
はい、なります。


ご自分で削除依頼を出してくださいね。

3 :しあわせの黄色いナンバー:2013/02/28(木) 16:58:10.60 ID:6D0bY0+r.net
うちの親父が若いころ、ガンスパーク付けて車検出したら
全部取られて、返って来なかった!と言ってたな。

4 :しあわせの黄色いナンバー:2013/02/28(木) 18:10:47.89 ID:fQKFcIVZ.net
ハスコー

5 :しあわせの黄色いナンバー:2013/03/01(金) 06:28:27.93 ID:VXUoIu7d.net
むかし原付に付けてたな。

6 :しあわせの黄色いナンバー:2013/03/01(金) 07:25:23.60 ID:whG7Yacw.net
>>1
ノロジーホットワイヤーにしておきな。

7 :しあわせの黄色いナンバー:2013/03/01(金) 08:20:37.05 ID:Hrs2pVrd.net
ガンスパークって何ですか?

8 :しあわせの黄色いナンバー:2013/03/01(金) 11:27:07.48 ID:k3uTqafa.net
今でも売ってるので買って付ければ200馬力で月まで飛んで行けますよ

9 :しあわせの黄色いナンバー:2013/03/01(金) 12:56:16.22 ID:YuV59naa.net
プレミア付いて中古が5万↑とかざらだよね

10 :しあわせの黄色いナンバー:2013/03/01(金) 14:42:25.82 ID:L8YMC6ff.net
お爺ちゃんにつけたらパワーアップした

11 :6000回転:2013/03/01(金) 21:50:59.49 ID:auKI7hxl.net
懐かしいね。
  
多数の人がパワー落ちたって言ってたね

12 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/02(土) 00:25:30.58 ID:iut7muka.net
学生の時、原付に付けたけど効果ナシ。かえって雨天時など水に濡れるとリークしてエンストするだけです。

13 :しあわせの黄色いナンバー:2013/03/02(土) 08:58:58.83 ID:V7/4/eL7.net
今はオカダプロジェクトの新型のシステムが出てて幅広く外車にも利用されてますよ
多分原理は同じかも

14 :しあわせの黄色いナンバー:2013/03/02(土) 16:28:13.93 ID:A46bVqcc.net
http://same.ula.cc/test/r.so/uni.2ch.net/soc/1362032944/?guid=ON

15 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/13(日) 14:58:40.67 ID:iy9BptQ+.net
もちろん嘘です。
ガンスパークには出力増大作用はありません。
故障して点火プラグに火花が飛ばなくなってるクルマに
つけた場合、火花が飛ぶ場合があるだけです。
つまり故障車の緊急避難には使えますが
故障を直す方がはるかに良いです。

16 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/26(土) 22:25:29.60 ID:80chVIHB.net
ガンスパーク

17 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/24(日) 08:00:29.97 ID:VZtym5Lv.net
電子レンジに高圧コンデンサが付いてるから、自作派の人に・・・電荷が溜まってると危ないぞ
通電中だと死んじゃうぞw
効果を含め自己責任の漢の遊びだな。。
>>7
宇宙や摂理色々ガンスパークに当て嵌まる言葉はあるが、一言で言えばロマンだろうなw

18 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/05(日) 04:35:50.76 ID:S1HUQ8vg.net
ガンスパークをAmazonや楽天市場で探しましたがみつかりません。
オートバックスやイエローハットやセイフティーロードにも売ってませんでした。
どこに行けばありますか?

19 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/05(日) 09:45:52.95 ID:Bo+n9jAL.net
ガンスパーク だと
四半世紀ほど記憶が飛んだぞ

20 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/05(日) 20:27:36.01 ID:ko3Rh0kQ.net
>>18 2輪専門店でみたようなきがするべ

21 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/05(日) 23:04:43.03 ID:7tTQHzyf.net
>>18
ガンスパークとかセイフティーロードとか、懐かしいな〜www

22 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/05(日) 23:13:08.54 ID:AnAYRbw/.net
ブラックオルタは
マジで体感アップするよ

23 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/06(月) 13:57:59.34 ID:wpkCMOSE.net
エネチャージ車のオルタ流用のが効果も信頼性もありそうだw

24 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/06(月) 19:45:58.74 ID:XynAdyIu.net
エネチャージって常時オルタ回すんじゃなくて、エンブレ時に回生ブレーキとして使ってるんだろ?
そんなもんを普通の車に流用したらえらい走行抵抗になりそうな気がするんだが

25 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/06(月) 20:47:11.03 ID:8YYu7q/M.net
モノマグコードとか言う商品、スパーク力強化でパワーアップと書いてあったな。
ボンファイヤとか言うコンデンサーもパワーアップするってな。
インテークマニホールドとエアクリーナーボックスに繋げて使う、
プラスチィック製のモーター駆動のターボファン売ってたな。
スーパーチャージャーと同様の効果があると書いてあったな。
クレのモーターレブ、初期のパッケージにトヨタオーパが21.9psアップ、
スカイライン2.5NAが12.7psアップと書かれてあった。
最近は、そのような記載が無い。
消費者センターから効果の誇大表示とかで警告でも受けたのかな?

26 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/17(金) 21:28:39.24 ID:Ze6l5AT5.net
二個ぐらい原付と125(双方とも2スト)で使ったけどまあまあよかったな
低〜中回転のトルクが若干強くなった
が、使い続けてると必ずエンジン不動に陥って、結局ノーマルプラグキャプに戻した
今にして思えばあのプラグレンチが触れる辺に触れるように伸びてた金属プレート
(こいつが薄い鉄板で錆びやすい)の錆とか、中に入ってるのがコンデンサなら
そいつ取り出して交換すれば直ったのに、とちょっと惜しい気分

27 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/20(月) 15:24:46.12 ID:duV5BsOY.net
>>26
だよな。
あのサビがいち晩の問題点

28 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/11(火) 23:21:34.53 ID:Qi337r19.net
UFOコイルにボンファイヤー、ジェットマフラーも付けてたぜい!
エンジンオイルにはフロンティア入れたよ!

29 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/12(水) 16:34:45.32 ID:p3+hLyt8.net
痩せるサプリも飲み続けるし
金運を呼ぶ財布も躊躇せず買うし
とりあえずTVで言った事は間違いないし
月刊ムー(だっけ)は毎月購読してる

そんなイメージ

30 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/13(木) 19:05:51.11 ID:EQwk/0LS.net
プラスチィック製のモーター駆動のターボファンは
自作でNA車にとりつけたいほどすばらしいものだ

31 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/13(木) 19:47:07.75 ID:KXd/GfyJ.net
>>26
蓄電するぶん点火時期が遅角するから中低速が太ったような気がするだけ
という説があるんだが?

32 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/13(木) 20:40:07.84 ID:BjVwz35k.net
類似品にアトムスパークあったな。
中間の白い筒の部分割ってみたら、プラグキャップ側雄ネジと、
プラグ側雌ネジの間に何かの金属盤?はんだ付けで挟んでるだけの簡単な構造だった。
値段も7百円位でスパーク力増大で10%以上馬力アップとの事。

33 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/13(木) 22:10:06.61 ID:4j4UNxqt.net
ガンスパークは良く中身がパンクしたなぁ
モノマグコードは懐かしい
「モネルステンレス芯線」って言葉だけでぐぐっと電気抵抗が減ったもんだ

34 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/13(木) 22:16:32.96 ID:TpcZ/SPK.net
ソーラーローターってヤツとクリアのデスビキャップを使ってた
ソーラーローターは円形のプリント基盤にエッチングで配線模様を付けたもの
常に全てのプラグへ電気を流すってのが売り文句
クリアキャップで夜にボンネットあけると火花が綺麗に見えたなぁ

35 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/13(木) 23:55:59.85 ID:lGv2P9Dm.net
おまいら、触媒はストレートパイプだよな?

36 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/14(金) 08:37:58.07 ID:Qxb/f1Sb.net
おまいらにいいことを教えてやろう。
全くの¥0で確実にパワーアップさせる方法がある。

それはエアークリーナを外すだけ。
吸気抵抗が無くなり空気が大量に取り込めるので
燃焼がし易くなりパワーアップする。
燃調いじれる車なら燃料増加でさらにアップする。

ただしメリットがあるということはデメリットもある。
空気中の金属粉などがろ過されずに
エンジン内部に入ると長い年月ではエンジン寿命に影響する。
まあとりあえず試してみるくらいなら安全だ。

37 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/15(土) 01:35:55.07 ID:NngLmvzJ.net
↑ インフルエンザにかかるぞ

38 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 17:33:07.29 ID:ZCVGVWsr.net
原付がウイリーするようになった
レースでも無敵状態!しかし違法改造とみなされ外された

39 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 21:37:36.90 ID:zt9fXPtL.net
原付でもマメタンなら簡単にウイリーできたぞ。

40 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 22:01:50.42 ID:ZCVGVWsr.net
あれ能力凄すぎてチューニング業界から嫉妬、迫害の連続
よって業界からけされた
そりゃボアアップ ハイカムするよか簡単だし手頃だもんな
クラウンに装着してた時もほぼ無敵!
フェラーリとかポルシェが道ゆずってくれたみたいに感じるほどパワー出る

41 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/26(月) 22:50:49.87 ID:uLa1yisy.net
ブルーバードに付けてたけど特に何もなかった。
スパシーボってやつでしょ。

42 :マッチ:2015/03/03(火) 23:21:43.21 ID:xgJn3z6i.net
いえ、スーパーターボです。

43 :阻止押さえられちゃいました:2015/10/16(金) 11:04:52.64 ID:Xa9gwx0j.net
スパーたーぼー・・・スーパーガスターボ、インマニとヘッドの間に挟みこむタイプの電熱器で
気化促進、燃費やパワーアップをうたうのが、90年代初頭頃まで、広告打っていなかったっけ?
この手のグッヅの中では、高額な部類で効果は不明だが、パワーは上がらないと爺さんが(ry

44 :阻止押さえられちゃいました:2015/10/17(土) 18:27:59.17 ID:R5MEIwep.net
>>39
懐かしいよ。 最初の原チャリはマメタンOR50E って奴だった。 半年後バンバン75のピストン組んだっけ。
また欲しいよ、あんなキャラの原チャリ。

45 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/28(月) 20:25:56.28 ID:d4sUCrSz.net
なんとかリングをちんぽにはめると仮性が直るらしいw

46 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/29(火) 21:33:09.21 ID:SunOutr2.net
プラグから直接アースをとる、用品も、効果はあったよ

47 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/29(火) 21:35:53.72 ID:SunOutr2.net
液体の中を空気が通過してる、用品もあったけど、あれはインチキかな

48 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/29(火) 21:38:00.11 ID:SunOutr2.net
ガンスパークは効果があったよな、クルマでもコイルが離れた床に付いてる
タイプとかはね

49 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/29(火) 21:41:40.05 ID:Im8Mbk1W.net
軽板は真正が多いからひっかかるんじゃないか?
アーシングとか添加剤とかガセネタ大好きな奴がウヨウヨいるし

50 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/30(水) 23:45:36.84 ID:cbzBeHGC.net
オイルに混ぜるといい白い粉があるんだが・・・

51 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/31(木) 21:39:28.76 ID:zpk75Urj.net
今はオカダプロジェクトのプラズマダイレクト コイルが出てるので
ガンスパーの夢を

52 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/06(水) 21:44:26.53 ID:OCtQxsLD.net
モリブデン

53 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/09(火) 01:14:30.63 ID:6kRN0G2T.net
ガンスパークおちんぽに付けたら早漏は直りますか?

54 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/10(水) 20:15:45.54 ID:RFD8BDKf.net
>>47 あったあった、丸山さんがつけてた

55 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/12(金) 00:45:39.39 ID:8LBEARy1.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/vX3ERl

56 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/20(土) 09:49:54.40 ID:fBJSq8TL.net
>>1
性能は上がらないが失火は減る

57 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/30(火) 22:09:17.39 ID:3Pl4M8nC.net
ほほう、おちんぽに付けたら失禁が減るのねw

58 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/16(金) 17:08:42.59 ID:RYCW+MPa.net
これは懐かしいw
原チャに付けたが微妙で、誰かが言ってたように低速トルクは増えたように思った(思い込んだ)が、
高回転の方に影響が出たので外した(最高回転数が落ちた)
モーターロイは地元(仙台)の店頭では見つからず、上野のバイク街まで遠征した記憶

59 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/05(日) 12:50:56.97 ID:u03wlyDu.net
NSR50に付けた時に本当に下トルクがアップしたように感じたんだよなあ。
今思えばあれは思い込みの錯覚だったんだろうな。

60 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/06(月) 18:49:59.81 ID:nV//rhw4.net
おちんぽ用のは薬局で売ってますよな

61 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 06:27:50.09 ID:f3H/i4jI.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://eput.scottlewisonline.com/epost/1075.html

62 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/28(火) 20:30:11.46 ID:Sx2w7afA.net
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://fomc.printpop.jp/1703.html

総レス数 62
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200