2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆ ミラジーノ(旧型L700)・専用ファンサイト

1 :しあわせの黄色いナンバー:2013/06/09(日) 13:21:02.77 ID:fyEE7/Jk.net
文字通り、ダイハツ・ミラジーノ(旧型L700)乗りのための
ファンサイトです。「これからジーノに乗りたい」という方も大歓迎。
あくまでミラジーノ700系限定スレです。
愛車自慢、クルマのエピソード、パーツ、アクセサリー自慢、
逆に不具合の相談、メカ系のアドバイスなどなど、自由に語ってくださーい。
近年では数少ない個性派の軽、ジーノ旧型を愛する人のためのスレです。

※あくまでミラジーノ700系限定スレです。

・ダイハツ ミラ 総合スレ
・ミラバンスレ
・ミラ イース
・ミラ TR-XX
・【L700】ミラジーノ友の会【L650】

などのスレもありますので、スレチはごカンベンください。
650系などはあきらかにデザインテイストがちがいますので、別スレにて
お願いします。

2 :しあわせの黄色いナンバー:2013/06/09(日) 23:35:18.66 ID:aQ+5+vqC.net
2

3 :しあわせの黄色いナンバー:2013/06/10(月) 09:54:32.40 ID:GJzQecV0.net
なんで前スレ落ちたの?

4 :しあわせの黄色いナンバー:2013/06/12(水) 00:33:12.74 ID:AcIGdwLd.net
申し訳ないがただの懐古主義だけで何も無い車。中身もミラそのもの。

5 :しあわせの黄色いナンバー:2013/06/13(木) 21:19:03.48 ID:9msBeTK2.net
やっぱりL700限定のほうが居心地いいな

>>3
即死判定かと

6 :しあわせの黄色いナンバー:2013/06/18(火) 21:01:43.89 ID:rbCqCANT.net
懐古主義上等
いまの車にあまり魅力を感じないしなあ

7 :しあわせの黄色いナンバー:2013/06/18(火) 21:31:13.18 ID:C8xtUVDc.net
>>4
色褪せない魅力と言う。少しヤンチャなエンジンと足回り。洗練された曲線美。
今の車に乗り換えたい車が見当たらないくらい魅力的な車だと思うよ。

8 :しあわせの黄色いナンバー:2013/06/19(水) 09:50:59.08 ID:xairSC2B.net
>>7
確かに。ジーノから乗り換えたいと思う車が無い。
結局、今乗ってるジーノを修理して乗り続けるか、良いタマに出会ったら
再びL700ジーノにするかのどっちかだ。
10万キロ超えたばかりだから、まだまだこれからだけど。

9 :しあわせの黄色いナンバー:2013/06/22(土) 12:15:48.29 ID:YG1VbyBX.net
タイヤ換えた

アルミは売れ残りの、たぶんRazeeXS、タイヤは石橋NEXTRY、
サイズは標準の155/65R13
ナット代抜き、工賃込みで32,000円(タイヤ18,300円)
どう?安いかな?

同じアルミで中国製王星だと26,800円、
店頭にあると知らず比較しなかった良耳GT-Eco Stageだと30,500円だった
良耳とは1,500円差だから石橋でよかったと思うけど、
王星は価格差があるから正直迷った

>>8
同じく。換えたいと思う車が無いよね
いまMTのSエディションに乗ってるけど、
雪国の田舎に帰るなら4WDの最終型MT、
そうじゃないなら、いつかMTの3ドアターボ、ジーノSが欲しい・・

10 :しあわせの黄色いナンバー:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:xRsifwRW.net
ジーノSのMTTB、いいよね。
5ドアのほうが何かと便利かもしれないけど、どうせ一人乗りだから問題なし。
でも総走行距離の少ない良車は高価だろうなぁ。

11 :しあわせの黄色いナンバー:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:mBVqM1Ns.net
みんカラで「MINI COOPER」ステッカー貼っている奴がいてワロタ

12 :しあわせの黄色いナンバー:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:F/FrVBlD.net
屋根にユニオンジャック描いてるのもいるな。

13 :しあわせの黄色いナンバー:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:otljwtFB.net
パロディやギャグとしてやるならともかく、本気でやっているから始末が悪い

14 :しあわせの黄色いナンバー:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:hAXjL96l.net
>>11,>>12
「そこまでやるかぁ!」という意味で笑える。

>>13
自分がやるのは絶対イヤだけど、他人の車は何してようが本気でもギャグでも
全く気にならない。
始末が悪いって、何か害でもあるのか?

15 :しあわせの黄色いナンバー:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:KgvnlQxc.net
間抜けと同類扱いされたくないわな

16 :しあわせの黄色いナンバー:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:dzeRsrRh.net
>>18
どこがヤンチャなエンジンなんだよ?非力の間違いじゃないのか?俺はアンチじゃないぞ、元オーナーだよ。

17 :しあわせの黄色いナンバー:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:k3ooMMjG.net
でも古い軽にしては坂とかよく登るような気がする

18 :しあわせの黄色いナンバー:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:O3BxGXLc.net
>>16
中期のMTTBに乗ってる。3500rpm超えたくらいからパワーが出てくる感じ。
普段は低回転でのんびり走ってるが、ギア落としてアクセル踏み込むと
上り坂でも追い越しでもしっかり応えてくれるのが楽しい。
通勤で非力だと感じたことは無いな。車重は軽いし自分には必要十分なエンジン。

>>15
誰に同類扱いされるのがイヤなのか知らないが、そんなに人の目が気になる?

19 :しあわせの黄色いナンバー:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:KgvnlQxc.net
マヌケさん、乙です!

20 :しあわせの黄色いナンバー:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:aDEug5v6.net
H13年 ミラジーノ 検2年付

ヤフオクで↑で検索すると出るが、状態は良さげだ。安いし買っちまうか・・

21 :しあわせの黄色いナンバー:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:EcVjhuTF.net
買っちまえ!

22 :しあわせの黄色いナンバー:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:/Zg2+GvC.net
エアコンかけるとストローで吸ってるみたいなチューチューって音がするんだけど、どっか悪いのかな?

23 :しあわせの黄色いナンバー:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:yWQIO/b/.net
ネズミちゃんですぅ

24 :しあわせの黄色いナンバー:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:Wuvl3R1c.net
俺 最近ジーノとは別にエヌワンツアラー買い増しさたけど動力性能、快適性は雲泥の差だよ。やはり時代を感じるが味はあるように思う。もうこんな車出ないんだろうなと思うと手放せない。

25 :しあわせの黄色いナンバー:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:fTHSxB7E.net
N-ONEや現行ムーブの快適性は高いよな。
L700じゃカス程度の防音もしっかりしている。値段もそれ相応に高いけど。
でもエッセやL700乗ると、軽いってだけで乗っていて楽しい。

26 :しあわせの黄色いナンバー:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:7LWeka/e.net
MTだと速度が乗ってる時のセコからサードが気持ちいいな
NAでもこうだから、ターボだともっと気持ちよく加速するんだろうなと思う

27 :しあわせの黄色いナンバー:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:LaH2HUt3.net
洗車の時に電動で格納していた右ドアミラーが開かなくなり、
少し手で開いたら、今度は開ききった後でリトライを繰り返すようになった
電源入れたら、途端にカタカタとずーっと鳴りっぱなしでとても不快

ミラー内部のモーター周りがイッてると思う
L700であれば、カプラの形状って同じかな?
ディーラーに頼んだら高そうだし、自分で交換しようと思うんだけど

28 :しあわせの黄色いナンバー:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:LaH2HUt3.net
それか、格納ユニットの故障も考えられるかな?
左は正常なんだけど・・・

電動ミラー自体もオクでそこそこの値段がするし、
この際、右だけ手動でもいいかなと思ってる
配線しないなら内張り剥がすのも手間だし、
ミラー側で配線を外せたら外し、無理なら途中でぶった切って、
絶縁テープか圧着端子で殺しておけばいいかなと

29 :しあわせの黄色いナンバー:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:7PGDmjZc.net
解決済みかもしれないけど、ここよりみんカラのほうが回答率は高いかもね。
私はカプラの形状とかしらない。
ぶった切りは漏電さえ注意すれば問題ないかな。

30 :しあわせの黄色いナンバー:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:c9PHZubt.net
ご他聞に漏れず手動にした。自分で取り付けて5000円で済んだ
ディーラーにきいたら電動式は新品一個25000〜30000で、
工賃が4000円との事
モーターだけあるなら分解も・・と思ってきいたけど、
やっぱアッセンなんだってさ

配線は切ってビニテで巻いた
ディーラーのサービスもそれで問題無いと言ってたし

31 :しあわせの黄色いナンバー:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:54Et8dcc.net
駐車場にチッコイ子豚みたいなクルマが、、、

ボクのミラジーノだった!!!

32 :しあわせの黄色いナンバー:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:V/vY981H.net
赤系ジーノは中古車数が少なくなってきたような。
ワインレッドじゃない明るい赤はもともと少ないのかな。

33 :しあわせの黄色いナンバー:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:WeoJ0Gqo.net
後期になって追加された、ラベンダーっぽい色も珍色。
犬の散歩中に見た、町内にある俺以外の3台のL7ジーノ、白とワインレッドと青メタ。
一番良く観る銀色が居なかった。

34 :しあわせの黄色いナンバー:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:pbaJzeOj.net
こないだ青メタ見かけたけど、目立つ感じでいいね
個人的にはスチールグレーとブリティッシュグリーンが欲しいなと思う
5ドアならグレー、3ドアならグリーンかな
自分のは普通のシルバーだけど

3ドアの5MTターボって無いのかな?いま気づいた
Gooによると3ドアターボはミニライトスペシャルの4ATしかない

35 :しあわせの黄色いナンバー:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:WeoJ0Gqo.net
ジーノSのターボMTあるよ
以前、走りメインに軽くイジったSがヤフオク出てて
そこそこ値が上がっていた
ぴんカラに出てるのは、MINI風とか、見た目メインが多いから
色々参考になった

36 :しあわせの黄色いナンバー:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:eZ2Sd8fS.net
見てもらってナンボの人と、走ってナンボの人は違うわな

37 :シルバージーノ:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:Dh6C72rp.net
平成11年式初期型GFL710Sです。
18万キロ超しましたが、元気です。
20万超した方いらっしゃいますか?
タイミングベルト交換、1回のみですがよろしいですかね。
迷ってます。交換するか、まだ乗るか?

38 :しあわせの黄色いナンバー:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:9weQBS7D.net
交換して安心しようぜ

39 :しあわせの黄色いナンバー:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:h+bMph9a.net
>>37
切れるぞ〜
壊れるぞ〜
悲しいぞ〜

40 :しあわせの黄色いナンバー:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:CzEYk75M.net
>>37
20万キロ超走ってるけど、壊れる前に交換した方が良いと思います。

41 :しあわせの黄色いナンバー:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:DkVzP85V.net
最近、ドアを開け閉めするだけでボディがフワフワ揺れるんだけど、これってショックが抜けてるんですかね?
段差でかなりバウンドします。

42 :しあわせの黄色いナンバー:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:iAIALEBC.net
ホテイ?

43 :しあわせの黄色いナンバー:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:RlJlPjRy.net
以前も書いたけど、今現存している、足回り交換の履歴が無いL7ジーノは、
もれなくダンパーが抜けて、まともに仕事をしていない。
バネだけで支えている状態なので、受けた衝撃を吸収できないので
いつまでもフワフワとしてしまう。

純正でも流用でもいいから、ダンパーだけでも新品に交換したらいいよ。
たいして高くない。間違ってもヤフオクで中古を買わないように。それも抜けてるから。

44 :しあわせの黄色いナンバー:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:G/ZQYMEc.net
1速がなかなか一発じゃ入らない(;_;)
シンクロ逝きかけてるのかなー…

45 :しあわせの黄色いナンバー:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:jzTwm2kY.net
半クラ繰り返してノロノロ前進すると1速が切れないことが偶にある。
クラッチペダル踏み込んでも切れないからブレーキ踏むとエンストする。
少し前進すると何事もなかったかのように変速できるようになる。
単にヘタなだけか。

46 :しあわせの黄色いナンバー:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:G/ZQYMEc.net
>>45
Nから1速へですよ?

47 :しあわせの黄色いナンバー:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:jzTwm2kY.net
ごめん。>>45は自分の話。
>>44とは逆に、1速からNにシフトレバーを動かすことができないから困る。
もちろんクラッチペダルはシッカリ踏み込んでるつもりだけど切れてない。

停止時にNから1速へは、入らないことのほうが少ないなぁ。

48 :しあわせの黄色いナンバー:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:og1w0B9z.net
俺は1速は問題ないけど、2→3へのシフトアップ時に、
丁寧にシフトアップしないとゴキョッという異物感があるなぁ。

49 :しあわせの黄色いナンバー:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:StKY3Bh+.net
このスレって、純正原理主義の人いないね

50 :しあわせの黄色いナンバー:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:H4EBmFrn.net
よくわからんが純正原理主義の人って、
 メーカー、ディーラーOP以外は不要。DCNも邪道。
 オイルやフィルターはもちろんダイハツ純正。
 ディーラー車検しか信用しない。
 オーディオは純正を使い続ける。オンダッシュのカーナビは許す。
 タイヤは・・・(どこのメーカーだっけ?)

こんな人?

51 :しあわせの黄色いナンバー:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:JnViOcsF.net
旧ジーノ買っちゃった。
初めて見る色で中古屋のおじさんに詳しく聞いたら「たしかラベンダーブルーとかそういう色だったと思います」と言われて、気に入った。ラベンダーブルーっていうのがオシャレな感じじゃない?

でも最近正しくは「ブルーグレーメタリック」だという事を知ってちょっとショック

52 :しあわせの黄色いナンバー:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:PETi+866.net
これか?
http://i.imgur.com/XeKni6t.jpg

53 :しあわせの黄色いナンバー:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:DL0hy9VG.net
ミニライトスペシャルについているフォグランプって単体で点くんですか?
それともヘッドライト連動?

54 :しあわせの黄色いナンバー:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:AzYIIgZ1.net
>>51
おめでと。後期の希少色かな。
近所でシャンパンゴールドのミニライトSPは走ってるが、ラベンダーブルーは
見たことが無い。
さくらオートでラベンダーメタリックのMTTBがあるけど、この色とも違うの?
http://www.kurumaerabi.com/site/car/info/7836/669/

55 :しあわせの黄色いナンバー:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:8KY0Zu0O.net
>>53
ヘッドライトと同時、別に点灯可能だけど
フォグ自体はポジション灯と連動。


ブログ見ているとサクラオートは独特の表現するね。
ミドライトとかMTTBとか。最初何を言っているのか理解できなかった。
ほぼ、お客さんに作業進捗を伝えるだけのブログなのが寂しい。
部品状況とか、流用パーツ教えたところでショップ側にとって利点は無いからだろうけど。

56 :しあわせの黄色いナンバー:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:qUYHzrDu.net
ルッセボケ黙れや

57 :しあわせの黄色いナンバー:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:fYgjDo+q.net
>>54
ありがとうございます。
色は調べたのですが、やっぱり"グレーメタリック"でした。
でも個人的には気に入っているので満足です。
単なるグレーでは無く微妙に青みが入った飽きない色ですね。

58 :しあわせの黄色いナンバー:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:RlWD0v5g.net
リコールのお知らせきた。
中古で買った初期型なのにオレの住所
把握してるなんて、ダイハツすげぇ。

59 :しあわせの黄色いナンバー:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:CDs02911.net
一度でもディーラー行くと登録されるよ。
10年位上経つ車両でもめんどうみてくれるってすごいね。

60 :しあわせの黄色いナンバー:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:VchXfvqY.net
事故ってフェンダー取りかえなきゃならないんで中古部品買いたいんですが、
自分が今乗ってるのがL710Sなんですが、L700Sのフェンダーパネルでも合いますか?

61 :しあわせの黄色いナンバー:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:BB1Kfm8J.net
買って付けてみて、ここで結果を報告しろ
その後に教えてやる

62 :しあわせの黄色いナンバー:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:A24soYCr.net
みんなエンジンオイルは何入れてる?

63 :しあわせの黄色いナンバー:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:A24soYCr.net
>>44
オレもたまに入らないことあるわー

64 :しあわせの黄色いナンバー:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:g1wswRB/.net
>>62
カストロール マグナテックFE

65 :しあわせの黄色いナンバー:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:VZusA6Dg.net
俺まじミラジーノ欲しい。
おまえらジーノ乗りが眩しいぜ。
本当はNA MTが欲しいけど玉が少な過ぎる。
やたら高いとか、、、
この際、ATでもイイけど、ミライース乗ったら樽すぎる。

66 :しあわせの黄色いナンバー:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:Jh9lEdUY.net
ミライースはギアのせいでエコ運転「しか」できない車だからなぁ・・・
クラシックな見た目にこだわりが無いなら、
ESSEのMTという選択肢もあるぞ。タマ数まだあるからお勧め。
現行MT3ドアのミラバンという手もある。

67 :しあわせの黄色いナンバー:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:VZusA6Dg.net
>>66
ジーノのデザインが大好きなんだよ。
あそこまでミニクーパーに似てると逆に潔過ぎるし、最高級に欲しいって思って一年経過した。
1人二台持ちとか無駄だと思うけど、趣味だと思えば大したこと無いと思うが踏ん切りが、、
心の葛藤

68 :しあわせの黄色いナンバー:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:Jh9lEdUY.net
そうか、頑張って探してくれ!
よく言われているけど、ミニよりも本当はトラバントの顔に似ているんだぜ。
というか、あの時代の車は銀めっきグリルに
めっきバンパ、丸目という意匠が当然で、アイコンとしてミニが
有名すぎるだけなんだけど

69 :しあわせの黄色いナンバー:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:VZusA6Dg.net
規制中このスレ見てて、まじ羨ましかったよ。
しかも、ジーノ結構綺麗にして乗ってる人が多くて気に入ってんだなぁって思う。
まじ今から探しに行くゼ!
もー無理、我慢出来ん‼

70 :しあわせの黄色いナンバー:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:/VmPgO9A.net
ワコーズ 4CTS

71 :しあわせの黄色いナンバー:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:W30gQtJ4.net
>>69
我慢は体に良くないぞ。
気に入ったのがあれば即買いだね。

ところで規制中って・・・

72 :しあわせの黄色いナンバー:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:/iJXBiCh.net
>>67
買っちゃえよ
どんなに待ってもタマ数は減るだけだし
それに本当に気に入った車なら多少の不具合も可愛いもんだぜ
丸目のヘッドライトが堪らない

73 :しあわせの黄色いナンバー:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:lRZcanWT.net
>>69だけど、あれから見に行ってマジ買おうかと思ったけど
よくよく考えたら今の車が新車で買って一年って事は車検二年付きで買うと車検が被るし任意保険も被るじゃん!
って思って自制したよ。
車検二年付、タイヤ交換とバッテリー交換、任意保険で25万位で結構綺麗なタマが買えそうで危なく買うとこだった。
あと三ヶ月位待つ事にするわ。
それまで、ROMってる。

74 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/01(日) 01:07:41.33 ID:oZ2caXyp.net
その3ヶ月の間に球数は減ってゆく…
特に夏休みで免許とれた学生が最初は中古車で…と漁る時期だしねぇ

75 :総統:2013/09/01(日) 22:42:53.78 ID:eCPbFzAe.net
初めましての車にミラジーノを選びました!
マニュアル、四駆、ターボ付きでカラーは黒です!

76 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/01(日) 22:45:26.09 ID:FzC8x+LH.net
ださいほう買っちゃったねw

77 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/02(月) 01:01:31.86 ID:qJvDAFak.net
>>75
おめでとう。
ターボ羨ましいなあ。燃費の事考えて諦めちゃったからなー
ちなみにおいくら万円?
走行距離は?

78 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/02(月) 09:56:50.35 ID:FNIAdeBn.net
ジーノ乗っているのは、ド初心者か、色んな車乗り継いできたオッサンのどちらかだな。

79 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/03(火) 07:52:16.60 ID:VH0wZggH.net
オレ初心者!

80 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/03(火) 12:53:17.11 ID:ec5nCJ0k.net
10万キロ位の中古しかないんだけど、ほとんどタイミングベルト交換シール貼ってあって店も交換済みって売ってるんだよね。
それで分解整備記録簿が無くて、よーわシールだけ貼ったんじゃないのかと思うんだ。
だって買い換える前にタイミングベルト交換普通しないと思ってさ。
そこで聞きたいんだけど、この車ってエンジン回転中にタイミングベルトが切れるとバルブとピストン当たるタイプのエンジンかな?
当たらないなら交換シールを信じて交換は見送ろうかなと、逆に当たるなら一応交換しとこうかなと。

81 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/04(水) 07:49:54.60 ID:wAaLU8Xw.net
ダイハツ車は当たんないよ
距離も距離だし心配なときはウォーターポンプと一緒に交換しといた方がいいよ

82 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/04(水) 12:11:25.74 ID:2sQWgdhA.net
>>81
ありがとう!
当たらないなら切れるまでシールを信じるよ。
ウォーターポンプって軽自動車って壊れやすい物なんかな?
良く軽自動車スレで、ついでにウォーターポンプ交換した方が良いと聞くけど、どえなんだろ。

83 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/05(木) 01:02:25.80 ID:R8btelmD.net
軽も普通車も関係なく10万キロぐらいでした方がいいよ
あと普通車に比べて軽はトルクがないからエンジンの回転数が高くなりがちで負担が大きいのかも

84 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/06(金) 02:29:27.70 ID:iTvUIUK3.net
お前らナビ付けてますか
どこにどう付ければいいか解らない
埋め込み式が理想だけど高いし

85 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/06(金) 02:47:20.08 ID:qkL1ckQb.net
ジーノって嫌な意味で安っぽくない?
レトロ気取りなくせに、サイドボディに思いっくそプレスライン入ってるし、塗装もペラペラ、AT率高杉
全然レトロじゃないし、味もねえ
「ミニとかココア買いたいけどお金も無いし整備もできないしMT乗れないのでこれ買いました」
「車とかよくわかんないけど、なんかレトロっぽい?ヨーロッパぽい?んで買いました」
感ありありでなあ
森ボーイ目指してやっちまってる埼玉県人的なw
ただのL700の方がよっぽど潔いいし、現代のヨーロッパの大衆車っぽい雰囲気出てるよね

86 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/06(金) 04:59:41.90 ID:/OZ/0YaF.net
すごいね

87 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/06(金) 14:47:12.40 ID:kfpYKNnG.net
ミニは本当に壊れやすいし日本の気候とパーツやメンテがキツ過ぎる。
ココアは良いと思うがジーノの方が好きだな。
まあ50万以上出してまで買いたくなが、趣味車だし貧乏って感覚はないな。
ローバーミニも現役の頃は圧倒的にATが多かった、残ったのはMTが多いみたいだけどね。

88 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/06(金) 16:00:53.85 ID:v2VB/mDe.net
当時、MT/Turboを買うときに、素のL700を買うよりも装備面などでジーノの方が
お買い得だったような
気が。塗装に関しては、むしろ10年以上たっているのに全く
剥げてないのに驚いてる<傷は別にして。

89 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/06(金) 19:21:46.79 ID:Ye5Mp+Ic.net
なぜ>>85はここにきたんだろう

90 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/06(金) 22:02:32.58 ID:iTvUIUK3.net
>>84
俺もスゲー悩んだ
一時期ポータブルナビをドリンクホルダーの前に張り付けていたけど邪魔で仕方なかった
結局ガラケのナビ頼りだわ
埋め込み式欲しい

91 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/06(金) 22:07:44.90 ID:iTvUIUK3.net
ココアはカワイイけど男が乗るのは抵抗あるわ
オトコココア出して欲しい

92 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/07(土) 22:18:40.44 ID:oqOGXgDh.net
2001年のミラジーノの実燃費はどれくらいでしょうか?

93 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/07(土) 22:23:50.59 ID:nuYDDdub.net
自分H13年(2001)ものだけど街乗り(往復8km通勤)のみで13km/l

94 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/07(土) 22:27:31.27 ID:oqOGXgDh.net
リッター13ですか?結構いいですね。
11年落ちのekワゴン乗ってますけどリッター10くらいです。
色は何ですか?ライト前に4つあるタイプですよね?

95 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/07(土) 22:33:51.85 ID:nuYDDdub.net
ライトは2個です、ミニライト付いてないです(^^;

このタイプです
http://www.nextage.jp/archives/020/201101/large-4d3277d83f2e4.jpg

96 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/07(土) 22:37:23.69 ID:oqOGXgDh.net
ミニライトって今更中古で購入してもつけれないですよね?
オートバックスとかでありますかね?

97 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/08(日) 01:49:34.47 ID:q0ibfX8C.net
そもそも付けてられるの?グリル一体型じゃないの?

98 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/08(日) 03:17:05.57 ID:rLNB2pMI.net
塗装の輝き維持するためにはどうしたら良いですか?
小傷も消したいんだけど、皆さんどうしてますか。

99 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/08(日) 07:44:54.45 ID:ir4L3uUq.net
>>98
自分は気になったら毎回剥離全塗装しています。
だいたい年に二回くらいします。
1番嫌なのが全塗装して一週間で飛び石にやられた時です。
当然一部だけ微妙に色が変わるから全塗装します。

100 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/08(日) 10:27:44.90 ID:bbaf6JiA.net
塗装とか手入れしないとダメなの?

101 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/08(日) 10:44:07.19 ID:bbaf6JiA.net
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u55810747

これどうかな?条件が良すぎる感じがして怖いんだが

102 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/08(日) 11:10:19.47 ID:lb7aCgaM.net
L700系って、運転席への雨漏れないですか?
どこからくるのかわかりません。
詳しい方、教えて下さい。
後ろのスペアータイヤ周辺にも雨漏れがあります。
先輩方よろしくお願いします。

103 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/08(日) 11:35:03.77 ID:ir4L3uUq.net
>>101
距離不明でフロントシート破れてるし車検付きじゃないし、何よりオクだから間違いなくゴミ車だよ。
部品取りにもならないゴミの可能性があるから、金払うだけ無駄だよ。
自分は部品取り車を中古車屋さんから三万で買って結局車検通してジーノ二台持ちになった

104 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/08(日) 14:01:39.94 ID:vx+ONjMS.net
>>98
年二回毎回剥離全塗装って、一体いくらかけてるの?

105 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/08(日) 14:06:30.67 ID:vx+ONjMS.net
ゴメン、>>99の間違いです。

106 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/08(日) 14:41:42.27 ID:cwJv1yN8.net
>>102 足元に水がかかることならたまある
雨漏りなのか?

107 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/08(日) 17:17:58.37 ID:bbaf6JiA.net
101の億に質問してみたが回答なし。都合の悪い質問は癌無視みたいw

108 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/08(日) 17:42:00.42 ID:ir4L3uUq.net
>>104
一回40万くらい二回で70万にして貰ってる
完全剥離、当然サフから、立会い有りね

109 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/08(日) 17:49:07.04 ID:cwJv1yN8.net
多分あなた脳に障害あるね

110 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/08(日) 19:41:53.71 ID:P75pZyXi.net
8万キロMT52万で買ったぜ!
よろしくお願いしますね

111 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/08(日) 19:54:24.86 ID:9kZrnMKe.net
おめでとう
めざせ30万キロ

112 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/08(日) 21:19:14.46 ID:q0ibfX8C.net
おまでとう
やっぱりMTの方が人気あるのかな

113 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/09(月) 12:30:18.88 ID:TTXix3Ws.net
グリルから見えるこのビラビラってエバポレータ?
これ掃除したらエアコンの空気綺麗になりますか?
見当違いなこと言ってたらすみません。
http://imgur.com/efcDtN0.jpg
http://imgur.com/Xj5mfRE.jpg
あとサビに関しては何も言わないで

114 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/09(月) 17:26:16.23 ID:/NzV/sS6.net
女に千両

115 :113:2013/09/10(火) 22:18:37.39 ID:toZ4Jec0.net
エアコン洗浄スプレーぶっかけたら臭いだいぶマシになった
結果オーライ

116 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/10(火) 23:28:42.29 ID:BwdnIvGY.net
そこじゃないから・・・

117 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/10(火) 23:35:21.65 ID:bC8gan8+.net
女は感情で生きてるから!
雰囲気の良い店なら冷凍食品出されても美味しい!って思うし、ラジエターコアに消臭剤かけたら室内の空気消臭されたと!って思うの!
お前はそんなんだからいつまでも童貞なんだぞ?

118 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/11(水) 00:22:32.67 ID:Q9IHo1I7.net
ミニライトついてるタイプで
ドアのサイドにラインが入っててginoて書かれてるタイプと
かかれてないタイプがあるんだがあれは何で?

119 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/11(水) 00:34:06.23 ID:6dIMIy5U.net
ミニライトスペシャルはminiliteというホイールが純正装備の
グレード名であって、グリルのフォグランプの事ではないよ。
フォグランプグリルはミニライトスペシャルの装備だから、決して間違いではないけどさ。
ラインはダイハツ純正オプション。今でも買えるかは知らん。
似たのが社外で売ってるかも。

120 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/11(水) 20:31:39.55 ID:Oox8cPbE.net
質問です。
キーレスエントリーの受信機は何処に付いていますか?

121 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/11(水) 22:16:33.48 ID:Z4yKUubW.net
>>117
>>113が言ってるのは
『ラジエーターコア』じゃなくて
エアコンの『コンデンサー』だよ。

ちなみに『エバポレーター』はダッシュボード助手席側の奥にある。

122 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/11(水) 22:21:53.12 ID:Z4yKUubW.net
>>118
ミニライトスペシャルじゃなくても
ミニライトホイールが付いてるグレードはある。
『Gino S』がそう。
たぶんそれじゃない?

123 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/11(水) 22:25:16.38 ID:Z4yKUubW.net
>>120
俺のは赤外線式だからメーターフードの上に受信機はある。

無線式のは知らない。

124 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/11(水) 22:51:03.86 ID:Oox8cPbE.net
>>123
ありがとうございます。
探してみます。
中古で買ったんだけどなんか今ひとつ効きが悪い気が…

125 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/11(水) 23:09:37.94 ID:Q9IHo1I7.net
ダークグリーンの天井がはげてきたから塗装するんだが他の色を塗ろうと思う。
何色がいいかな?

126 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/11(水) 23:56:12.69 ID:D9f00rvn.net
>>125
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E4%BA%95

天井とは内部の内側。

127 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/12(木) 00:20:43.97 ID:5HTl2Gwl.net
屋根、ルーフの塗装がはげてきました。
ここを同じダークグリーンで塗装してもいいんですが、あえてオシャレに違う色を塗装してみたいです。
ダークグリーンにあう色はナンでしょうか?

128 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/12(木) 00:33:28.34 ID:o/4q6L1I.net
ポールスミスカラー縦方向で

129 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/12(木) 00:41:45.50 ID:Vknwv+bD.net
やっぱり、深緑。

130 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/12(木) 00:51:12.48 ID:DaV/nVS1.net
白以外で塗ろうぜ

131 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/12(木) 00:54:32.37 ID:5HTl2Gwl.net
ネイビーみたいな色だとおかしくなりますかね?

132 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/12(木) 00:55:53.29 ID:jFoYBUE1.net
ルーフにウンコの絵でも書いとけw

133 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/12(木) 01:30:09.56 ID:r8BM7efk.net
いっそ思い切ってユニオンフラッグを描く

134 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/12(木) 01:44:51.43 ID:r8BM7efk.net
ダイハツが大量リコールを出しましたが
ジーノが対象車に入っていないのは何故ですか?

135 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/12(木) 04:04:53.84 ID:tu86K01M.net
>>127
ユニオンジャックに対抗して日の丸で
地のグリーンを活かしてバングラデシュ国旗風にしても面白いかも

136 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/12(木) 09:31:57.02 ID:5HTl2Gwl.net
一番初期のミニライト無しと2001年のミニライトついてるタイプは
どれくらい性能ちがいますかね?
それと一番初期のタイプにミニライトつけたらどれくらい金かかりますか?

137 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/12(木) 16:16:19.30 ID:9/iPmDQ7.net
>>136
質問の意味がわからない。

138 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/12(木) 16:47:25.58 ID:5HTl2Gwl.net
>>137
解決しました。

ライトの周りのメッキ部分に指輪のように文字を刻印する事ってできないんでしょうか?

139 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/12(木) 20:47:06.98 ID:5HTl2Gwl.net
ナビつけるならポータブルの方が向いてるかな?それともオーディオ部分につけるタイプがいいかな?
暇なときテレビ見たいからポータブルのがいいかな?

140 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/12(木) 22:01:59.81 ID:qbn0ASsm.net
>>139

>暇なときテレビ見たいからポータブルのがいいかな?


車ん中で生活してるの?

141 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/13(金) 06:58:39.41 ID:2sidXgsc.net
>>131
ネイビーブルーをネイビーと略す奴は
たいてい頭が悪い。

触らない方がいいな。

142 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/13(金) 23:26:00.84 ID:hR5z0NqM.net
>>131
お洒落かどうか定かではないけど、おかしくは無いと思うよ。
というか好きな色で塗れば後悔しないんじゃない?
暇つぶしに、写真を撮ってGIMPなんかの画像編集ソフトで
色を変えてみるのも楽しそう。

143 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/13(金) 23:28:36.84 ID:2GZOyebS.net
メイビーブルーは古くさいよな

144 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/13(金) 23:44:16.59 ID:5xY7c47a.net
四つ年下の嫁はバンドブームを一切知らない(´Д` )
あんな乱痴気、無くてもよかった時代やもしれぬ

145 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/14(土) 00:39:28.48 ID:QdFuAEEO.net
大迷惑

146 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/14(土) 08:46:05.36 ID:QjsZEZhq.net
ミスった!
ここはユニコーンのスレだったか!
失礼しやーす

147 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/15(日) 00:26:11.81 ID:cPU+4uAI.net
いえ、ポコチンロックスレです。

148 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/15(日) 14:17:00.62 ID:DXEkSjSP.net
届かない 身動きも出来ない ひとかけらの夢 崩れてく

149 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/15(日) 22:51:27.99 ID:Y66zdrvN.net
キズナ勝ったー

150 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/16(月) 03:48:47.30 ID:if2U8YgD.net
頭冷やして話を聞けよ

151 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/16(月) 03:51:14.52 ID:vybYq8lY.net
俺の話を聞け!

152 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/16(月) 11:32:31.17 ID:Q//eHdTx.net
しーーん・・・。

153 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/16(月) 14:37:44.66 ID:8rK+3aDW.net
俺のdeskの隣の痩せてるくせにボインは

154 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/17(火) 00:08:36.89 ID:b3FoSvkv.net
そろそろ巣に帰って頂きたい。

155 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/17(火) 03:56:08.38 ID:99fX1yQ2.net
ボイン て・・・。
フェローの時代かっ。

156 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/17(火) 03:58:01.54 ID:m1NGbmSG.net
オッパイボイーーーン

157 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/17(火) 16:27:28.83 ID:JiW38qGb.net
ジーノでユニコーンって相性良い気もするな

158 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/17(火) 16:57:23.85 ID:zYyktXCG.net
変態かよ
ジーノ乗りも地に堕ちたもんたな
朝ズバ降板おめでとう

159 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/17(火) 19:19:58.05 ID:BFe7LZHH.net
ミラジーノ660ミニライトスペシャル2003年式の赤に乗ってる者です、はじめまして(*u_u)
じつは事故で後ろを当てられまして@左のライト破損Aハッチバック凹み開閉不可B後ろバンパー凹みとなっておりまして、自分で交換できないかと思ってるんですが。助言をお願いしますm(u_u)m
問題に思ってるのは左後ろタイヤに部品といいますか、外装といいますか、何かが変形してタイヤに近づいています。叩いて変形させればいいかと思ってますが
そこまでなった物を素人がやるのは無理があるでしょうか?また開かないハッチバックは無理やり形をかえならがら外しても大丈夫でしょうか、、修理に出すか迷ってます。よろしくお願いします(>_<)

160 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/17(火) 19:41:16.80 ID:99fX1yQ2.net
大切にしてあげて(;´Д`)
ディーラー系に持っていってよ。

161 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/17(火) 19:44:28.74 ID:zYyktXCG.net
>>159
後ろを当てられてヘッドライト壊れたん?
つーか当てらたんなら相手に直して貰えよ
そんな、詰まらん質問するなよ
保険屋に聞けks

162 :159:2013/09/17(火) 23:45:42.94 ID:EYzULLIx.net
つまらない質問してすいません、修理系の話もいいような事書いてあったので頼ってしまいました(>_<)
ヘッドライトでなくてバッグライトがわれて要交換です。

163 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/18(水) 08:12:12.79 ID:Dma+v0iP.net
下手に自分で修理してシーラー割れとか気づかなくて浸水して錆びだらけになってもいいならいいんじゃない?

164 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/18(水) 08:26:31.82 ID:Snx4VKxq.net
>>138
>>162

>>163の言うとおり。趣味や仕事柄ならかまいやしないが、素人なら止めた方が良い
また、修理の話をするのは問題ない

165 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/18(水) 17:40:33.65 ID:mL1UAJX5.net
なんか、ボンネットの先の方、
ボコボコ浮いてきた。中 錆びてるのか!?
Σ(゚Д゚)

166 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/18(水) 19:51:07.30 ID:tq13wQDl.net
>>165
同じくですww
なんか気になりますよね´д` ;

167 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/18(水) 20:49:05.07 ID:HYIjli9/.net
>>166 段々広がってくるよね?
離れた所にも、ポコンと 蚊に刺されたような。
ディーラーで聞いたら、中が腐食してるって!
すぐ鈑金入り。(ヽ'ω`)

168 :159:2013/09/18(水) 20:52:01.45 ID:fZlwfVfe.net
錆か、、それはジーノがかわいそうです(>_<)みんから見ててやってみようかと思ってみたんですが、プロにお願いする事にしました、高賃部品込みで10万になりそうです。
中古だとハッチバックもバンパーも各1万以内、ライトも2000円くらいであったんですが送料もあるし、もし部品間違えたり本体に問題ありで取り付けできないかもしれませんのであきらめますー(*_*)

塗装や外装の交換自分でできたらジーノとかかわいい車乗るのさらに楽しくなりそうですよね(*・ω・)
修理屋さんが少しうらやましく思えました。

169 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/18(水) 21:16:15.90 ID:bZzHsoP5.net
自分の思い入れのある車に乗れるって、
最高の自己満足。孤高の自己満足。
ジーノ(クルマは)は、大人の最高のおもちゃ。
&amp;パートナー。

すこーしガンバって お金かけてあげようと思う。

170 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/19(木) 14:22:10.93 ID:vce2Wqmv.net
&amp; なにこれ。

171 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/19(木) 15:42:37.58 ID:lZLARV5/.net
(´・ω・`)
↑最近、見かけるようになったAAなんだが、これ見るとムカツク。
以後、一切使用禁止だ。分かったな。

172 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/19(木) 17:56:52.92 ID:6sQBxn8J.net
>>171
な、なんで?(´・ω・`)

173 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/19(木) 18:36:47.80 ID:/+sw2j0V.net
何様? (´・ω・`) ?
顔似てるの??

174 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/19(木) 19:39:13.70 ID:BkTqBaWp.net
中期MTターボだけど高速合流で3速アクセル全開7500rpmまで引っ張ってみた。
スムーズに吹き上がって楽しい。
たまには回してあげないとね。

仕事で乗ることのあるパジェロミニはターボだけど5000rpmから伸びない。

175 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/20(金) 00:05:22.65 ID:wgxVtJSD.net
そない引っ張っても加速せんやろ。

176 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/20(金) 00:39:30.29 ID:SqljdoRI.net
いや、平らなところでの3速なら十分加速するよ。
レッドゾーン8500rpmまで飛び込みそうだからビビった。

勾配がキツければ知らないけどね。
中古で買ったから何かいじってるのかな?

177 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/20(金) 11:16:25.29 ID:3MUMPhlV.net
来週ジーノ納車されるけど、実燃費ってどれくらいかな?
20と公式ではあるみたいだが実際10くらい?
今のってるekワゴンの初代よりよかったら嬉しい

178 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/20(金) 13:52:41.56 ID:SqljdoRI.net
一人乗りエアコン無しの信号少なめ田舎下道なら20km/L前後。
MTターボで毎日通勤往復80kmの場合。
エアコンありなら18km/Lくらいになる。
勿論、急加速とか無しで。

179 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/20(金) 17:33:15.52 ID:3MUMPhlV.net
買うのは初代の初期ミニライトのATです。
MTよりは燃費悪いのでどなたか乗られてる方いませんか?

180 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/20(金) 19:09:00.61 ID:3MUMPhlV.net
シートカバーとかつけてますか?L700のミニライトにあうカバー安くて
オシャレなのないですかね?つけてる方はいくらくらいで購入されましたか?

181 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/20(金) 20:49:09.79 ID:alJxIjW+.net
>>179
乗っている人は間違いなくいるだろ。
その前に自分でみんカラとか見てみたのか?
あなたが提供する情報では満足な回答は得られないだろうよ。

>>180
あなたにとって「安くてオシャレ」とは全く主観的な話だから、客観的な
回答はありえない。
親切な人なら>>178みたいに自分の例として回答してくれるかもね。

・・・コミュニケーション障害か?

182 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/20(金) 20:57:33.27 ID:VA9P5c+g.net
>>181
おまえ生理中の女みたいだぞ

183 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/20(金) 20:58:48.99 ID:3MUMPhlV.net
ごちゃごちゃ講釈垂れた文章書くなら
お前の主観でもいいから安くてオシャレでもあるなら書けよ。ないならスルーしろよ。
>>178みたいな人間じゃないなら何も書かずに黙って見とけよ。

184 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/21(土) 00:38:58.96 ID:3DrlLCOR.net
ギスギスしてないで、ドライブ行こうぜ(・ω・)ノ

185 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/21(土) 01:43:32.63 ID:nu6MSZ98.net
ジーノくんが見てるから、喧嘩しちゃダメ!

186 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/21(土) 22:10:05.77 ID:JGHIGL0f.net
>>179
最終型ATだけどこの前図ったらエアコンガンガンつけてリッター13.5lだったわww

187 :名無し。:2013/09/21(土) 23:40:47.08 ID:4Ui9EApd.net
安いジーノ購入考えてます
四区探してますが、白かシルバーしかない…

シルバーってダサいですかね?
写真で見るからにはかっこよさそうな気もしたけど、横から見るとやはりダサい用な

188 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/22(日) 00:33:07.40 ID:1tRoHvlH.net
価値は自分が決めることだろう。

189 :名無し。:2013/09/22(日) 01:38:25.29 ID:KzMHdP/T.net
迷う。迷って迷って三日たった。
早くお店に返事しないかんけど迷うー

オススメはどっち?

190 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/22(日) 02:30:15.67 ID:oUdjwIdf.net
俺は通勤で往復30km走るからジーノを一日6台ほど見かける。
俺もシルバーださいと思っていたが、いつも駐車場で止まってるシルバーを見てると
結構かっこいいかもと思い始めた。ただしミニライトのみ。

191 :名無し。:2013/09/22(日) 03:08:00.13 ID:KzMHdP/T.net
中古で15年式ミニライトシルバーと12年式初期?の白で迷ってます。
シルバーにしても白にしても、買ったら黒のラインを入れたくて、
あと旧型白にしたらミニライト付きグリルに変えたいと考えてます。

燃費いいのは後期だっけ?あまりかわらない?
シルバーにしたら後悔するかな?
シルバーっておじいちゃんが乗るイメージしかないw

192 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/22(日) 06:51:42.54 ID:+UyQt6NI.net
>>191
フォグ≠ミニライト
何回言えば分かるのかい。

193 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/22(日) 09:03:26.05 ID:j2ubwVSJ.net
女の子ならフォグを見て
「これがミニライトって奴ね」
と勘違いするかもしれないな。

194 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/22(日) 09:13:05.53 ID:j2ubwVSJ.net
ストックのミニライトから RAYS の A●Lap でインチダウン
http://i.imgur.com/VLhfkCm.jpg
http://i.imgur.com/iggNNn2.jpg

195 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/22(日) 10:11:42.53 ID:QZFHSpM0.net
>>194
イマイチだな
車高落としてるから、ソコソコ良いがアルミはイマイチ
これなら黒のワタナベの方が間違いなくカッコいいと思う
あとドアミラとかメッキの方がカッコいいと思う

196 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/22(日) 12:10:33.67 ID:XZt6Y1IM.net
鉄チンの方がかっこいい

197 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/22(日) 12:21:26.87 ID:fddq12pT.net
ジーノS、かっこいい。
白か銀ジーノSで黒のワタナベでフロントグリルを黒くして
フロント・サイドストライプ貼りたい。
今のジーノがダメになったら考えよう。

198 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/22(日) 13:56:12.59 ID:Vg2c0MSz.net
>>187
俺はジーノに関してはシルバーはいいと思うよ
メタリック強めのシルバーとメッキが相まって
シルバーなのに茶目っ気あっていいと思うよ

199 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/22(日) 18:37:26.91 ID:1tRoHvlH.net
ALAPいいやないか

200 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/23(月) 02:20:46.94 ID:k9TEoyB/.net
ミニライトのホイールのマッチ度高いからね
それにいい加減飽きて一周まわって、ってんならいいかな

201 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/23(月) 08:08:27.77 ID:ae13qmTx.net
>>195
俺もカラードドアミラーの方がいいと思う。
ミラーがメッキなのはいいとしてもベースは材着でピラーは車体色ってのがノーセンス。
しかもデザインはカラードと同じという やっつけ仕事感が無理クリ過ぎてあり得ない。
付けてるのが恥ずかしいレベル。

202 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/23(月) 23:35:12.14 ID:J4hfraGC.net
ジーノにフルセグナビつけようと思うんですがはめ込むタイプか
ポータブルのタイプかどっちが見やすいでしょうか?
インテリアみたら結構オーディオのところが低くて見ずらいのかな?と
感じました。

203 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/23(月) 23:43:06.63 ID:OpPLukMh.net
>>202
オーディオの位置は見づらいが、ダッシュボードはダッシュボードで5インチが限界
それ以上は邪魔になる 
あくまで個人の感想だけど
紙とかでためしてみるといいかも

204 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/24(火) 00:10:54.14 ID:d5nii+zn.net
>>203

どうされてますか?7インチくらいのつけようと考えてたんですが無理っぽいですかね?

205 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/24(火) 00:28:42.94 ID:yNS4SeXK.net
>>203
昨日納車だぜ
5インチ、ダッシュボードナビです
試しに、7インチ乗せてみたが、ナビもだいたい示してくれればいいので、
5インチで十分

206 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/24(火) 00:31:24.68 ID:d5nii+zn.net
>>205

7インチ乗せてみた時はどうでした?
運転しずらいとか前が著しく見えずらいとかないですか?

207 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/24(火) 06:47:26.94 ID:XUpKSInv.net
>>204
俺は5インチのゴリラのポタナビをフロントガラスの右下に吸盤固定
文字で説明すると難しいけどダッシュボードのサイドガラス用の吹き出し口の真上にナビが来る感じ?

208 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/24(火) 21:42:25.83 ID:KUNQ6lIc.net
>>206
大げさに言うと、7インチを3台=フロントガラス高さ
な感じ

209 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/27(金) 19:00:41.36 ID:GiQN9OEo.net
L700ジーノ買ってそろそろ1年になるけど、ずうっと変わらず可愛い。
タマにはスネることがあるかもと思ったが今のところ不機嫌になることも無く健気に走ってくれている。
勝手にのろけてるだけだから批判は勘弁してくれ。そんなに強くないから。

月2000kmくらい走ってて、あまり期待してなかったピレリDRAGONもまだまだ十分だ。
でも次はちょっと奮発してミシュランPP2にしてあげようかな。

210 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/28(土) 01:00:06.25 ID:va3feN5q.net
ごめん我慢できない

きもちわるい

211 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/28(土) 11:19:22.02 ID:GhhQQCER.net
価値観は、人それぞれ。

自己満足、大いにケッコー。

212 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/28(土) 13:04:33.10 ID:Pde3loLC.net
俺なんて新車から8年経ったが今だにジーノから降りた時に振り返って、かっこええって思うよ

213 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/28(土) 15:13:32.13 ID:va3feN5q.net
貧乏くさくてキモいwww

214 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/28(土) 16:01:55.99 ID:WJcOCUuT.net
(´゚ c_,゚`)プッ 自分の顔見てからな。

215 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/29(日) 10:40:26.87 ID:T1tqlxnA.net
>>198
特にシルバーのジーノSはいいね
スモークが似合うのはやはりシルバーだと思う

216 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/29(日) 10:41:41.87 ID:T1tqlxnA.net
>>202
インダッシュがベストだけど、高いし種類が無いね

217 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/30(月) 18:56:17.41 ID:yQtOj4hm.net
今乗っているジーノをあきらめる時ってどんな時?
全損事故や家族の都合で乗り換えとかナシで。
まだまだ部品は入手できそうだし、エンジンやミッションが壊れたら
OHかリビルトでいいと思ってる。別の新車を買うくらいなら修理して
乗り続けたい。
一番怖いのは錆?

218 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/01(火) 23:27:05.77 ID:Cz3blGAa.net
明日納車なんだが楽しみは何故か消えうせて不安だけが残った。
果たして俺は愛着を持てるのだろうかと。
買って2ヶ月で何で俺はこれを買ったんだろ?となって無い事を祈るよ。

219 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/01(火) 23:48:49.81 ID:hjTdnitk.net
>>218
買って物欲が満たされてしまい急激に熱が冷める事ってあるよ
俺も稀にだが、あれだけ欲しくて欲しくてたまらなかったのに手にした瞬間冷める事がある
衝動買いとはまた違うんだけどなぁ

220 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/01(火) 23:57:13.67 ID:ccDVFxaa.net
彼女か?

221 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/02(水) 00:03:33.92 ID:i4GFqnAG.net
一年でうっぱらったったったったったw
100`だしたらそこかしこが悲鳴あげてたw

込み込み41万で買い。13万で売り。
見た目に憧れたこともあるし、後悔があるわけじゃない。
今でもすれ違うたびじっと見ちゃうけど、未練はないね。

トイプが中で何回か失敗してたこと、言わずに売ったことを反省ちゅw

222 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/02(水) 01:25:47.62 ID:n9VsMbBr.net
そうか? このクルマは 年月が経てば経つほど、
所有してる価値がある(自己満足含む)と思うが?

223 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/02(水) 01:55:50.84 ID:s6ylCAVQ.net
最近乗り出したんだけど、この車ってよく「miniのパクリ」って言われるけど
手に入れてじっくり見ると全然似ていないな
むしろ20年くらい昔の軽に似ている

224 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/02(水) 07:55:27.14 ID:0Z/UOVdk.net
メッシュグリルだせえ言われたけど、そうなのか?
一般感覚ではあのメッシュださいのかな?
ちなみに白

225 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/02(水) 09:47:02.79 ID:kdhi1tFF.net
人に聞かないと何も出来ない奴が常駐しとるな。

226 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/02(水) 10:50:11.86 ID:KPKNJJk2.net
ダサいとこ含めて好きなんだよと言えればいいだけだな

むしろ空力設計で似たような感じになってしまってる曲線車体に面白みを感じないからジーノに乗ってるわけで

227 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/02(水) 19:51:09.10 ID:6IVhGx8Z.net
 うちのなんてエアコン使ったら、社外ホーンが
鳴らなくなるんだぜ、ワイルドだろ。

228 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/02(水) 21:10:50.08 ID:CucnFJQZ.net
なおせよ

229 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/02(水) 21:39:47.41 ID:jq6chI34.net
>>217
FFだし、軽く事故車だから、
雪国の田舎に帰るタイミングで4WDに乗り換えるかも
もちろん田舎だからミッションは今と同じMT
できれば、気持ちよく飛ばせる3ドアのジーノSターボが理想
もし実現したら、本格的に手を入れて長く乗ると思う

カリカリにチューンしたい

230 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/02(水) 23:07:12.14 ID:5NXnhW8T.net
カーセンサーの口コミ見てると、燃費が良い意見が多く、悪いと書いてる人も少数だがいる。
どっちなんだろ?13年前のek乗ってるがリッター10くらいやけん、それよりは悪いと困るんだがな。

231 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/02(水) 23:34:44.99 ID:FIGX23rc.net
>>222
221だけど、見た目がすっごい気に入って買ったんだ。
けど乗る前から性能には疑問があった。
だから手近なトコの、やっすいのを選んだ。すぐに乗り換えてもいいように。

結局1年乗ってから、あともう一年?て考えたら、見た目の可愛さだけじゃ辛かったんだよね。

もっと状態のいいターボのを買って、内装にもお金かけてたら今でも乗ってたかな。
いったんお金かけたら、コンコルド効果も発現しただろうしw
今でもすれ違うたび、「お♪」って思う。
再販されたら飛びつくね。もちろん外見はそのまま、中身を一新。だったらだけど

232 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/02(水) 23:43:19.93 ID:d/aodcek.net
>>230
夏場はよく(たぶんほぼ毎日)、数時間アイドリングのまま
エアコンつけっぱなしにしてることが多いが
おらのジーノの場合、それより悪くなったことはないぞ
10って悪すぎ

233 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/03(木) 00:24:46.27 ID:76YXR0ic.net
俺のジーノはH12年式で平均リッター15ぐらいかな

234 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/03(木) 00:51:20.45 ID:8hxxVAWt.net
>>226
いまのデザインて所有欲がくすぐられないよね
新しいのが出たらすぐ古く感じるし

235 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/03(木) 09:06:43.83 ID:NLcRbP21.net
>>229
ジーノS に 5ドアやノンターボがあったっけ?

236 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/03(木) 09:22:03.05 ID:eFhUd13r.net
おまえは何を言っているんだ

237 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/03(木) 21:14:26.19 ID:7MLUQFsR.net
昨日納車したがパワーが無い。
ターボにしたら良かった・・
底辺会社の駐車場5,60台の車の中でも一際輝く俺のジーノ。

238 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/03(木) 21:41:08.13 ID:yOq/ZPtV.net
同感。 究極の自己満足。

239 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/03(木) 22:08:48.05 ID:c9bDSfNx.net
>>234
同意
レトロカーのいいところは出たときから古臭いのが売りだからいつまで乗っても流行遅れにならないところだあね
その点最新のデザインは何年かしたら型落ち。流行おくれ

240 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/03(木) 23:57:20.20 ID:7fqrC4Zl.net
ところで、ココに来ているジーノを愛する方の
性別 年代は、どのよう様なのかな?
因みに私、40代 男。BBSメッシュ履き。

241 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/04(金) 00:15:17.90 ID:LzYy9AIX.net
ボク四才チワワ♂発情中

242 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/04(金) 00:15:23.28 ID:UaIlTOt8.net
特定しますた。

243 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/04(金) 00:15:48.74 ID:LzYy9AIX.net
やーめーてーw特定とかwww

244 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/04(金) 00:16:49.20 ID:+pmqQeTA.net
>>240
10代 男ですノ
5MT ターボ ミニライトスペシャル
マジョリカマイカブルー

245 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/04(金) 15:09:34.23 ID:rS0ebTjO.net
特定? だからどうした。

ココは、みんなの参考になるような板に
しようぜ。

246 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/04(金) 15:26:09.72 ID:EBNXtuRl.net
>>235
「3ドアの」は単にジーノSの説明だろ
5ドアもあるけど3ドアのジーノSを選ぶという意味じゃないだろ

247 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/04(金) 15:27:56.61 ID:EBNXtuRl.net
たまに薄紫メタリックのキレイなミニライトを見かける
欲しい色ではないけど、希少色だからやはり目にとまる

248 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/04(金) 15:33:34.95 ID:wjl8VXSo.net
その色は最終型かな

249 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/04(金) 16:43:58.64 ID:wjl8VXSo.net
ピンカラ見ていると
ジーノも含めて、ミラのいじり方は大きく分けて3種類だね。

1 走り屋、サーキット系
2 ツライチシャコタン鬼キャン夜露死苦系
3 ジーノ限定MINIモドキ(笑)系

Miniモドキが迷走しすぎて、金持ちオッサンのGOLDWINGみたいな
ゴテゴテ装飾しているのは例外。

250 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/05(土) 00:34:17.50 ID:nX896m5Z.net
https://dl.dropboxusercontent.com/u/150482979/2.swf
かなりイケてる

251 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/05(土) 01:22:01.48 ID:MyedglOM.net
>>246
じゃあターボは?
ノンターボのジーノSはあるの?

252 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/05(土) 09:00:43.41 ID:cVAsZl+i.net
>>251
ここによるとNAの5ドアもあるみたいだけど。
http://www.goo-net.com/catalog/DAIHATSU/MIRA_GINO/5002585/
SとSエディションは別物?

253 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/05(土) 11:19:59.60 ID:7oN0QU0A.net
>>251
それはジーノSがターボだと強調してるだけだろう

254 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/05(土) 21:30:57.11 ID:LBlxtpkT.net
シートカバーはどんなの使ってますか?
古い車種なので汎用の軽自動車のものでも合うのかどうか不安です。

255 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/06(日) 22:34:46.29 ID:EzCYu+7O.net
>>254
去年交換した
あまり深く考えないでオートバックスで買った7000円の軽用の合皮のシート
ちょい大きかったけど気にならないよ
ベンチシート用に気をつければあまり神経質にならないでいいんじゃないのかな?

256 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/07(月) 06:38:21.84 ID:EPKVvjtY.net
これ純正のCDデッキから他のデッキに変えれます?
古い車だからコネクターが合わないかも、言われたんですが

257 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/07(月) 08:58:47.23 ID:Dwowzhaq.net
>>256
ハーネス買えば大丈夫
と言うかその店員が情弱すぎる

258 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/07(月) 12:33:53.27 ID:fggfAUex.net
自分の型より新しい型が横に止まってた
後部ワイパーが省略されているモデルってあるんだな

259 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/07(月) 16:11:42.35 ID:F78BZEWV.net
L650?

なんの魅力も無いよね…

260 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/07(月) 17:06:01.84 ID:56pejaod.net
>>259
同意

261 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/07(月) 18:41:09.29 ID:Hd+8AIMy.net
L650はL650で味がある。
てんとう虫みたい

262 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/07(月) 19:45:22.65 ID:1DqiH7u0.net
L650はターボもMTも3ドアもないから興味が無いが、
デザイン自体はL700より遥かに良いと思う。

263 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/07(月) 19:47:04.64 ID:56pejaod.net
ばか?

264 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/07(月) 21:00:41.05 ID:ZsWrDILl.net
>>258,>>261,>>262
スレ違いだろ?
【L700】ミラジーノ友の会【L650】でどうぞ。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1323664443/

265 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/07(月) 22:32:37.52 ID:mrNBQxni.net
L650は中途半端にレトロ調の現代的デザイン
ミニはデザインも含め世代移行に成功したけど、ジーノは大失敗
L700のテイストが好きな人にはまったく受け入れられなかった
かといって、それ以外の人に受け入れられたわけでもなく、
ダイハツは単にブームの終了と判断してジーノをラインナップから落とした

ジーノがダメだったのではなく、単にL650が失敗しただけの話
L700に未だ高値がついている事実をダイハツは再認識したほうがいい

266 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/07(月) 22:35:27.18 ID:mrNBQxni.net
>>259
いや、L650という意味ではなく年式、マイチェン後の意味
ナンバー周りとかが自分のと違う

267 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/07(月) 23:09:42.06 ID:rS1oRZvy.net
ターボはともかく、なんでMTやめちゃったのかね
小排気量のMTこそ楽しいのに

268 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/07(月) 23:56:48.92 ID:Hd+8AIMy.net
今ジーノを作ったところで室内空間()やら空力特性()で不恰好な妙なものになっちゃうんだろうな

269 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/08(火) 00:06:30.17 ID:xq+9oQyO.net
そう考えると、ラパンSSはいい線行ってた。
ま、無くなったけどな!

270 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/08(火) 00:13:53.27 ID:tA0v/qxb.net
メーカーさんも車売れない売れないって嘆くなら
ジーノのような10年前のポンコツやラパンSSのような酔狂な車が何故
後生大事に乗られているのか考えて欲しいわ
ジーノ可愛いよジーノ

271 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/08(火) 01:07:04.42 ID:NCRXzUcV.net
>>267
しかもNAオンリーでMTを落とすとか意味不明だしね
軽のNAだからこそMTが必要だと思うんだが

272 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/08(火) 01:12:28.30 ID:NCRXzUcV.net
>>268
N-ONEに近い感じになるだろうね
ただ、N-ONEより室内空間を犠牲にしてでも、
デザインと走行性能を重視したモデルにしてもらいたい

N-ONEに無いMTの設定は必要だと思うし、
コペンとプラットフォームを共通化させて、2シーターやオープンの設定もアリだと思う

273 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/08(火) 01:15:34.85 ID:NCRXzUcV.net
もちろん、コペンといっても次世代の話だけど

274 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/08(火) 09:26:19.07 ID:SGsdIaMd.net
N-ONEは、新世代レトロっぽい上、ターボMTが出るとかで、
かなり期待していたんだけど、実車見てガックリきた…。本当に落胆した。
新世代トゥデイとか、ラパンぐらいの背の高さだと勝手に妄想していたら、
単なるライフみたいなのだった。MT無しだし。

275 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/08(火) 09:46:39.27 ID:K47Xn/zx.net
>>274
単なる箱が人気の軽から、違うコンセプトの軽に挑戦した気概は認めるし、
実際、いま新車で買うなら選択肢はN-ONEくらいだけどね
エアロ入れたシルバー&黒トップのN-ONEを見たけど、なかなか良かったよ
ホンダも室内スペースを割り切るほど冒険はできなかったんだろう
ただ、MTが無いのはやはり失敗

本来、こういうコンセプトはジーノを生んだダイハツから出るべきなんだが・・

276 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/08(火) 20:35:05.03 ID:AMhOJ3+1.net
クルマとしての存在意義に快適な室内空間てないんだよな
クルマにのってますっていう一体感があるんだよ
おしゃれさももちろんジーノの強みだけど、本当の強みはクルマらしさ

277 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/08(火) 20:36:17.72 ID:iS74rGub.net
10年前の車が ポンコツ??

甘いお方だ。

278 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/08(火) 21:36:02.53 ID:8NhKOx50.net
質問です。
たまにミラジーノに全面メッキのホイールキャップを付けている方がいますが、アレの材質はプラスティックですか?
ネットで4〜5000円で売っているようなもので問題ありませんか?

279 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/08(火) 21:37:29.39 ID:+LASas9K.net
ボーーのおおおお!!

280 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/08(火) 21:42:49.89 ID:nIsYt1Lf.net
質問です。
ミラジーノのオーバーフェンダーはどこで買えますか?
いくらくらいで買えますか?
車検は通りますか?素人でもつけれますか?

281 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/08(火) 21:43:52.20 ID:+LASas9K.net
ミニライトだけ売ってくれ!!

282 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/09(水) 10:27:41.89 ID:r+XhAGV8.net
MINILITEのホイールなら普通に買えるじゃん。

283 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/10(木) 11:19:22.15 ID:9Uk1EidL.net
マニュアル、ターボ。
満タン後、426.8kmドライブ。
基本田舎道なのでのんびり走行。ただし自宅の庭で
リミッターまで速度が上がる事が2度。
久々に燃費計測したらリッター辺り17.5kmだった。

284 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/10(木) 15:40:11.02 ID:Zt0CiJPG.net
私のジーノのミニライトは白(透明)なんですが黄色の奴に換えれるんでしょうか?

285 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/10(木) 15:47:57.73 ID:HO6YTJmx.net
>>280
ヤフオク、車検OK、両面テープだから簡単。

286 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/10(木) 21:44:16.35 ID:bkTYsqj8.net
ミニライトはフォグランプの事ではないと
何度書けばわかってもらえるのだろうか

287 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/11(金) 10:04:35.26 ID:XuSXqgyt.net
ワザとなんだよ

288 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/11(金) 14:59:37.31 ID:dHW8A65F.net
メーターランプ変えたいのだが、素人じゃ無理??

289 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/11(金) 15:04:09.52 ID:hlh4xqMC.net
デラで、10分。1000円。

290 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/11(金) 15:06:40.68 ID:jD6iXpEn.net
メーターケーブルを外すコツさえ知ってしまえば簡単。
手探りの盲状態でやらなきゃいかんから、最初は戸惑う。

291 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/11(金) 21:16:11.54 ID:LWsFdJhL.net
燃費てどうやって図ってるの?
それと燃費計測器とかつけたら高いのかな?

292 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/11(金) 21:22:53.98 ID:LWsFdJhL.net
先週納車したジーノの後部座席が砂まみれで手の届かないところまで
砂が入り込んでる。
これはなんだろ?前のオーナーが泥水のところで浸水させたとかかな?

293 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/11(金) 22:46:10.68 ID:pJCQOQbN.net
>>291
1 セルフのスタンドで給油口から溢れそうなくらい満タンにする。
2 トリップメーターを0にする。
3 走る。
4 セフルのスタンドで給油口から溢れそうなくらい満タンにする。
5 トリップメーターの読み÷給油量=燃費km/L

それなりに正確だと思う。
ひょっとして釣られたかな。

294 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/11(金) 22:46:44.46 ID:QYe4yDcI.net
日本版ドバイ物。

295 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/11(金) 23:03:29.68 ID:xFWtXAvi.net
>>289
このあいだデラで4000円取られましたが・・・

296 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/11(金) 23:12:21.27 ID:LWsFdJhL.net
トリップメーターゼロにしたら現在の走行距離はもう二度と表示されないんですか?
売るときにメーター改竄扱いになりますよね?

297 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/12(土) 01:11:46.22 ID:t9zm1d9q.net
>>296
説明書読みながらつまみ回してみなよ…
もはやジーノじゃなくて車の知識の問題

298 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/12(土) 01:31:07.97 ID:C8QgDfrJ.net
アホの相手すんのやめとけ。

299 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/12(土) 07:31:16.65 ID:OcndhhkL.net
>>292
それ、気の毒だけど間違いなく冠水してるね
基本冠水車売るような腐った中古車屋ってのはロクにルームクリーニングどころか掃除機すらもかけないようなとこが多い
会社の若い奴が知らずに冠水車買って、あまりにも泥だらけだったからスペアタイヤのところ覗いたら水浸しのサビまみれだったことがある

300 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/12(土) 08:12:29.27 ID:8HlS9Eul.net
>>293
4 セフレとのセックスでマンコから溢れそうなくらい中出しする。

に見えた…オナニーしよ。

301 :292:2013/10/12(土) 18:47:11.15 ID:t9zm1d9q.net
>>296
ゴメン
ジーノはつまみ回しても何も起こらないわ
勘違いしていた

302 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/13(日) 18:40:50.34 ID:yo6H2KGN.net
マニュアル ターボ 2004年式 グリーン
を85万で購入
これからいろいろカスタムしようと思う

フェンダーミラーはいま品切れらしいね

303 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/13(日) 18:44:32.26 ID:72R2M4+2.net
たけー
そんなに出すなら結構まともなミニクーパー買えるじゃん
多分釣りだと思うが、リアならマヌケだな

304 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/13(日) 19:46:25.72 ID:yo6H2KGN.net
ミニクーパーはないだろ

305 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/13(日) 20:28:26.56 ID:tyDIvVRS.net
>>296
オドメーターと勘違いしてない?トリップは押すと0にリセットされる
ちなみに、スマホの無料アプリで燃費計算してくれるのあるよ
満タン給油前提だけど、オドメーターと給油量を入力したら、
自動的に前回との差を弾き出して平均燃費が出る

あまり減ってない状態で給油すると値が悪く出るので、
やはり満タンに近いと燃費がよくないんだとわかる
軽くなるほど燃費は向上し、差し引きで平均的になるんだろうな

306 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/13(日) 20:32:48.60 ID:hrkX6EUC.net
ミニクーパーwwwww冗談だろwww

307 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/13(日) 21:46:29.58 ID:I0h2WlO4.net
>>303
ポンコツいらね

308 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/13(日) 22:27:58.79 ID:4aW30vrU.net
L700系ではターボ、MTという条件(とくにミニライトスペシャル)は実質プレミア値がついてるんだよ
業界でもみんな認識してる
年数が経ってきたからジリ貧だけど大事に乗りたい

309 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/13(日) 23:12:08.74 ID:0BsgpwjG.net
>>308
3ドアじゃなきゃ何の価値もないだろ。、

310 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/14(月) 00:56:40.14 ID:pijMZ7LC.net
>>309
価値はお金を払う人が決めることだからいいじゃないか。
しかしターボのMTはホント高値だなぁ。。。

311 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/14(月) 06:22:47.77 ID:g49v7t/E.net
別にジーノに限ったことでは無い
カプチーノやアルト、コパンは元よりジーノ系ならラパンもそうだし
ただ、球数が新車時から売れずに少ないから一部の変態が欲しがって足元みられて高いだけ
中古車屋もジーノに85万付けて直ぐに売れると思ってないだろうが相場が高いから売れたらラッキーと思って置いとくってのが高値の連鎖を産むんだろうな

312 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/14(月) 07:16:35.93 ID:UJ6XueXd.net
3ドア見てると、仕事で乗ってた営業ミラバン思い出す。

313 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/14(月) 09:43:48.93 ID:AjXxIXnJ.net
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。

314 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/14(月) 20:10:24.28 ID:tNy74hN4.net
緑に乗ってるんだが、ハンドルカバーをつけようと思う。
皆様のハンドルカバーはどんな素材で色はどんなものでしょうか?

315 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/14(月) 21:56:55.61 ID:UZA4Hys8.net
>313
普通の日本人の事だな

316 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/14(月) 22:00:23.37 ID:bwby6Umv.net
>>314
緑って言えば白の皮…まあ合皮とかいいんジャナイ?
多少クドイ方がジーノのクラシックな雰囲気に合うかもよん?

317 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/14(月) 22:05:04.68 ID:3dNGRuCH.net
軽の新古車販売店で車検に出したら、
担当の男がやたらと「ジーノ、高かったでしょー」を連発してきた
別にターボでも3ドアでもないけど、やはり人気なんだなと思った

318 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/14(月) 22:10:26.51 ID:bwby6Umv.net
地方によって値段が違うのカナ?
俺のクソ田舎だとミラと大して値段が違わなかった
まぁミラが高かったのかもしれないけど

319 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/14(月) 23:39:36.46 ID:P/NKmdFD.net
オートマだったらほかのクルマと横並び
MTになると急に跳ね上がる
やっぱり玉数かな

320 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/14(月) 23:42:49.67 ID:P/NKmdFD.net
車幅灯交換するだけでバンパーはずさなきゃならないのはつらい

321 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/14(月) 23:57:58.61 ID:bwby6Umv.net
>>319
AT/NAだはwww

322 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/15(火) 00:09:40.97 ID:zqkzgyMt.net
>>319
雪国のFF/MTは狙い目

323 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/15(火) 08:19:16.99 ID:h3R0HrUJ.net
雪国の車は、もれなく塩カルで下回りがサビサビだから避けたほうがいいと思うよ

324 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/15(火) 09:45:49.80 ID:VfpGsh0d.net
11年式の買ってキーレス付いてなかったから尼でポチったんだが付けれるよね?赤外線用の出っ張りは付いてる。

325 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/15(火) 13:03:31.92 ID:RJIXgPoy.net
>>320
バンパーなんか外さなくても簡単に交換できたけど?

326 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/15(火) 18:30:58.54 ID:J363N7EB.net
>>324
俺は受信機がついてたから、オクで発信器を買って設定した
リセットするのにメーターまわりを外さなきゃだから、少々厄介

327 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/16(水) 03:53:57.95 ID:hFUycNRD.net
>>325
隙間ないし見づらいしやりにくくない?

328 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/16(水) 08:22:27.43 ID:BZiDcWIX.net
>>320
車幅灯って何ですか?
ヘッドライトの中に付いてる T10 電球のスモールライトの事でしょうか?

329 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/16(水) 10:12:51.77 ID:/g63sSye.net
>>328
ググれks

330 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/16(水) 12:49:53.75 ID:vtP4bxZV.net
>>327
なんとか自力で手つっこんで、グリっと回して外して変えたよ
ただ、左側はバッテリーが邪魔して大変だったが維持で外して変えたよ

331 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/16(水) 13:20:24.99 ID:QM3jqZBw.net
マジレスすると、純正ハロゲンと純正HIDでは車幅灯の取替に雲泥の差がある。

332 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/16(水) 20:34:38.88 ID:hFUycNRD.net
ていうかフロントまわりで何かする度にとりあえず
バンパー外すのが習慣になった

>>328
そうです
別名ポジションランプ

333 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/16(水) 20:44:25.71 ID:iSMPh6cJ.net
あううう

334 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/17(木) 22:45:10.98 ID:yIvubpJf.net
あらゆるところが簡単にバラせたり交換できたりする
かわりに、ノイズ・振動ビビリがすごくて
デッドニング要の諸刃の剣だな

335 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/19(土) 17:13:25.67 ID:u26xJAmB.net
そこがまた旧車っぽくていいけどね

>>332
ポジショニングランプ・・では?

336 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/19(土) 18:20:23.78 ID:y2/6bQMc.net
>>81
嘘コケよ
ダイハツは全て干渉するらしいじゃん
信じて買ったけど切れたらマズイから、すぐ交換したわ
まじムカつく
しょせん2ちゃんだけど、マジレスっぽいから信じて損したわ

337 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/19(土) 18:38:59.73 ID:N70hcqVa.net
12年式MT4WD燃費悪い気がするのだが、運転荒いのかな?

338 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/19(土) 20:54:39.56 ID:x4HJpAev.net
走行10万のH12ジーノS

どう売れば高く売れるかな?w

339 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/19(土) 23:18:27.69 ID:3saWpVEn.net
いらね。

340 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/20(日) 00:01:48.30 ID:QHO65c8B.net
>>336
ちゃんとバルブリセスとってあるから面研とかのチューニングしてない限り当たんないから
当たるのはスズキ車だよ

341 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/20(日) 06:17:48.77 ID:LFiFjHDo.net
>>340

http://www5b.biglobe.ne.jp/~sw-auto/sub1.html

342 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/20(日) 08:01:16.54 ID:QHO65c8B.net
>>341
EFっていっても色々種類があるわけで、EF-VEって表記ないよね
てか書いてあるのはずいぶん古いのばっかり

おそらくだけどバルブとピストンのストロークから計算して判断してるんだろうけど
ピストントップのバルブリセスは考慮してないんだろうね

個人のデータを勝手に転載すると迷惑がかかると悪いから貼らないけど
ピストントップに粘土を盛ってVVT最進角時でも干渉しないのを検証したページがあるよ
目的はチューニングの選定のために見てたんだけどね

343 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/20(日) 08:10:01.60 ID:b1Micmjc.net
FMトランスミッタで音楽聞くのも飽きたので、
標準のカセットデッキを別なのに取り替えようと
思います。

基本、コネクタさえ合えば問題無いですよね?
古いクルマ故、ジーノ独自に気を付けることとか有りますか?

344 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/20(日) 08:13:32.80 ID:LFiFjHDo.net
>>342
ディーラーで当たるって言われたから当たるだろう
それとも交換費用を儲けたいから嘘をついたのか?
リセスつけても当たるエンジンは幾らでもあるけどな
データーも古いがジーノも古いし
まぁ、あんたが悪気がなかったのは分かったよ
ただ、干渉するエンジンで切れるとジーノの場合、車が終わるからね

345 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/20(日) 08:17:55.97 ID:QHO65c8B.net
>>344
ディーラーで言われたならなおさらたちが悪いね
タイベルはずしてクランク回してみ?っていってやりたい
干渉するなら回んないから

ちなみに俺は仕事柄EFのタイベルなんて何十回もしてるよ

346 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/20(日) 09:24:49.82 ID:HD8ofemA.net
>>341
以前、EF-DETでタイミングベルトが切れてしまったことあるけど、バルブはピストントップに干渉してなかった。
走行中に切れたから運が良かったとかじゃないと思う。

347 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/20(日) 09:30:31.93 ID:HD8ofemA.net
>>341
あと、そのサイトで「非干渉」ってなってるスズキの F6A SOHC でタイベル切れた時も無事だった。

もう少しネットリテラシー高めた方が良いと思うよ。

348 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/20(日) 12:17:45.88 ID:7zcPC/6X.net
http://matome.naver.jp/odai/2138172349167990101

349 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/20(日) 20:35:12.19 ID:N/5liuXS.net
>>344
「ディーラーで言われたもん」とか
「ネットで誰か言ってるもん」って
お前は小学二年生かよww

350 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/20(日) 20:44:39.31 ID:LFiFjHDo.net
>>349
うるせー
死ねよks

351 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/20(日) 20:56:47.97 ID:WLLT0cMh.net
喧嘩しないケンカしないww

352 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/23(水) 21:57:15.51 ID:s+UzQJsa.net
納車して3週間たつが今日始めて
4人乗りした。俺が運転して残り三人は軽量な女性。
おもったよりも全然走ってくれた。
普通に滑らかに走行できた事が驚いた。

353 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/23(水) 23:34:24.96 ID:NZYI6qSw.net
>>352
納車するのは車屋だ。
頭悪い奴だな。

354 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/24(木) 00:34:53.06 ID:E6rG3yPX.net
ぴんから見るに、これ乗ってんのは貧乏で若いだけが取柄の
バカばかりだよな

355 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/24(木) 02:56:46.49 ID:zf2r/FEA.net
オッサンばっかだろ

356 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/24(木) 09:38:45.80 ID:0J3EN2HA.net
ジーノ乗る前にハイパワー車とかスポーツカー乗っていたオッサンが多いなぁと
思っていたが、ESSEとかコペンとか、ムーブにもそういうオッサンが多かった。
ジーノは車好きが買うんだなぁと思っていたが、
単に、日本の根幹を支える年齢層が貧乏になってきただけだった。

357 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/24(木) 09:56:18.04 ID:r8+21iUW.net
俺は、L710乗りだが 軽はこのヤツ(L700系)しか、欲しいと思わない。

壊れたら、また同じのを買うか、普通車に戻る。同感の人、けっこう居そうだけど。
by おっさん

358 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/25(金) 01:04:31.81 ID:aD8FIVrj.net
コペンといいジーノといいミラクラシックといい
女の子向けにデザインした車をことごとくキモいオッサンに乗られるダイハツは可哀想だな

359 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/25(金) 01:10:54.69 ID:xTZO+2sp.net
自分はキモいおっさんではないとでも?

360 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/25(金) 09:04:37.35 ID:FlBYoXko.net
おう。 ジーノ乗りでも、人生(人間の必要欲求は満たされてる)、楽しんでる。

361 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/25(金) 12:11:49.48 ID:2+4YxUqm.net
ルーフトップアンテナ車がカッコイイ。スペックダウンしてようがカッコイイもんはカッコイイ。

362 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/25(金) 23:54:15.48 ID:KJ0SNYfD.net
>>357
軽であることに言い訳が要らないというか、
ジーノに乗りたいから結果的に軽乗りになったという理屈だからね

この辺はたぶんミニユーザーに通ずる部分と思うけど、
ベースがミラだから、興味無い人にはミラのパイクとしか思われないのが悲しい
世界戦略車として売ってもいいくらいの魅力があると思うのに
ジーノは唯一無二のクルマだわ

363 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/26(土) 00:35:40.98 ID:RbxSdNKi.net
それは言い過ぎ。たんなるミラの当時流行りのレトロ版だよ。

364 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/26(土) 00:36:31.20 ID:xH5Hw2F/.net
コペンは和式便器っぽい形で嫌だw

365 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/26(土) 00:46:19.83 ID:oftYJMNc.net
人によって、価値観は違う。
自分の価値観を、さも 正統的だと言わんばかりに断言する、お前、何様?発言は、
見苦しい。

366 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/26(土) 00:47:35.08 ID:xH5Hw2F/.net
価値観を押し付けたらアカンね

367 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/26(土) 01:02:12.40 ID:oftYJMNc.net
>362
気が合いそう。 「ジーノに乗りたいから結果的に軽乗りになったという理屈だからね 」
まさにその通り。買う前に、軽だから 狭い、うるさい、遅いだろうなと納得して買ったから、
ジレもしないし、誰かが言っていたけど、ゴーカートの高級車だと思って乗ってるし。
ジーノ乗りは、好きで乗ってるのだから、思いあがりの否定意見は、価値観が違うということに、
気づいてな。

368 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/26(土) 10:05:16.74 ID:GvM4XHRi.net
どうやら家から半径1km以内に700乗りが5人いる
銀3台(内ターボ1台、ミニライトSP1台)、茶ミニライトSP1台、白1台
俺のミニライトSP含め6台、なんか胸アツ

369 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/26(土) 15:49:34.53 ID:auYo/r3+.net
>>363
言い過ぎついでに言わせてもらうと、後部デザインや全体的なフォルムから察するに、
L700はミラあってのジーノではなく、ジーノを想定してのミラだったと思う
ジーノの顔に現代的なルックスを与えたのが当時のミラという印象

370 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/26(土) 17:09:22.98 ID:vUnU99wW.net
>>369
そりゃいくらんでも言い過ぎだろ
フィガロほど手が込んでいる訳でもないし

371 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/26(土) 22:09:31.51 ID:RbxSdNKi.net
愛車精神もいいけど妄想はウンザリだな

372 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/26(土) 23:44:19.39 ID:NJAkR8o1.net
>>370
アレは完全にパイクカーなんであって、ジーノとは別物

373 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/27(日) 00:13:46.14 ID:EzW19pNn.net
ジーノ好き、熱いねっ!

374 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/27(日) 00:14:08.77 ID:yuvPgm6h.net
きもい

375 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/27(日) 20:36:25.35 ID:gNAq0w8q.net
今日女性二人を乗せて高速を走行した。
100キロだしてもエンジン音も加速もスムーズだった。
日々愛着が湧いてきた。この車を大切に乗りたいと思った矢先に
右リアのライト部分をこすってしまった。

376 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/27(日) 22:27:40.03 ID:jfw05rRP.net
>>357
おれが書き込んだのかと記憶喪失になったかと思ったよ
まったくもって同意。おまいらの意見にほぼ同意
毎週なんかしらいじって楽しんでるわ
でも残念ながらまだ家族以外の女性は一度も乗せてない

377 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/27(日) 22:29:54.40 ID:jfw05rRP.net
ていうか毎週のようにバンパーやら足回りやら外してるので
近所の人から、そんなに壊れるんかと心配される
いやいや好きでいじってるだけだからw

378 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/28(月) 01:53:03.53 ID:7FcOIvHv.net
>>375
高速も気持ちよく走るよね?
勾配のキツい場所だとNAには辛いが、それでもよく走ってくれる

379 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/28(月) 10:48:19.75 ID:wVGQZQPd.net
>>378
俺はMTNAなんだけど平坦か下りなら割と普通にぬうわ超えるよな

380 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/28(月) 15:07:16.42 ID:m02enRLM.net
ターボならなんの不満もないわ

381 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/29(火) 03:27:22.74 ID:KFyFWRTE.net
速度55キロ以下なら、3速AT最強。
長ーーい下り坂も、ブレーキいらず。下りでも、アクセルを踏むことがあるエンブレの効き。

382 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/29(火) 09:25:31.50 ID:mcCN+ZE2.net
>>379
オレもMTNAだよ
できればターボが欲しかったけど仕方ない
ターボなら勾配でもストレス感じないんだろうなきっと

383 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/29(火) 09:38:33.53 ID:abbDJL7T.net
>>382
俺もミニライトターボが欲しかったけど高いしNAは燃費がいいからと自分に言い聞かせてるわ
結局踏んだら燃費悪くなるんだけどね

384 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/29(火) 22:55:41.14 ID:kk4oOZLt.net
メッキ部分に出てきた小さな黒いブツブツはなんなのさ?

385 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/29(火) 23:02:31.82 ID:Y47Ri6iJ.net
シミ

386 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/30(水) 01:45:49.90 ID:eVRb8VBv.net
アスファルト

387 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/30(水) 08:16:51.18 ID:2QIWB+1G.net
ハナクチョ

388 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/30(水) 08:17:00.52 ID:Cd+DZRYX.net
ハナクチョ

389 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/30(水) 19:33:37.52 ID:/aCTItA5.net
つい先日L700のグレーを中古で入手しました。フォグランプは付いていないのです。
フロントグリルを交換しないで後付けの汎用フォグランプ付けた人おりますでしょうか?
田舎の山道なのここ最近の雨等で霧ガスが頻繁に出るのでフォグを付けようかと考えてます。
フォグ付きグリルを中古で買うしかないですかね?

390 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/30(水) 22:51:22.15 ID:0J1WVMlP.net
>>389
ミニライト付のグリルはオクでもけっこう高いですよね。
あとスイッチ付けたり配線も難しそうで。

391 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/31(木) 00:29:12.11 ID:H4Vn2wgM.net
わしはメッシュグリルにしたからフォググリルがあまった
黄色い前期のやつだけど

392 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/31(木) 16:26:40.25 ID:BeXKWNhn.net
他人の趣味に難癖つけるわけじゃないけど、
メッシュグリルって間が抜けた顔になるのがどーもね・・

なんかウーパールーパーみたいだし

393 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/31(木) 17:09:19.58 ID:vujGITsi.net
>>392
激しく同意

394 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/31(木) 18:05:07.70 ID:Uv/qdLxa.net
ミラジーノのフロントウィンカーランプか糞ダサいです
どこぞの3万近くする奴以外に何か言いウィンカーランプありませんか?

395 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/01(金) 00:24:46.98 ID:ceyaLlBW.net
水もしたたる格好良さ。純正こそ至高。
センスのない奴は困るね。

396 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/01(金) 00:57:31.75 ID:b5zXpuFt.net
グリルは前期の6本モールでフォグもなにもないのが一番いいんだよなツンプルで

397 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/01(金) 10:34:11.62 ID:Owmwhx4e.net
>>394
車体もライトもクラシックな感じだのに、ウィンカーライトだけ浮いてて間が抜けてるよね
ミラパルコクラシックのウィンカーライト中古でなら2〜3戦円で買えるぞ、グリル付いてたり多少工作も必要だが。

398 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/01(金) 11:14:56.50 ID:7wbyjnhX.net
ジーノ純正ウインカー形状は、モロにトラバントで好きだぜ。
なんでもかんでも丸くすりゃいいわけじゃない。

399 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/01(金) 13:32:56.36 ID:eZwzxGLk.net
そういう価値観もあるねって認め会えないのかな、否定しあいばかりだねココ

400 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/01(金) 13:34:49.93 ID:7wbyjnhX.net
認め合う必要なんてないからね。
別に友達でもないし。

401 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/01(金) 13:38:47.47 ID:eZwzxGLk.net
ほらねw

402 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/01(金) 14:45:12.83 ID:7wbyjnhX.net
な事いったってさぁ(´・ω・`)
数ある車種の中から、同じ車種を選んだ、それだけで十分じゃん。

こんな意見の俺も認めてくれよw

403 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/01(金) 15:00:35.38 ID:Owmwhx4e.net
認め合う必要なんてないからね。
別に友達でもないし。

404 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/01(金) 15:01:23.00 ID:8m2UnIIJ.net
部分的なことで、争うなー。
全体的なジーノ好きな集まりなんだから。

405 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/01(金) 17:21:23.97 ID:tREPbNVL.net
こないだホームセンターの駐車場で
俺のジーノの隣に緑のミニライトスペシャル停めたのダレよ
思わず写真撮っちゃったごめん・・・

406 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/01(金) 23:21:30.42 ID:b5zXpuFt.net
ホーンとウインカーのヒューズ一緒なのは勘弁してくれ

407 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/02(土) 19:40:12.03 ID:dNocLYYR.net
>>405

それ京都の○幡市?

408 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/02(土) 20:15:32.59 ID:0Svx46i+.net
ミラジーノのL700Sを購入したものなんですけど、
ミラジーノの内装を色々いじり慣れてしてる方とかいますか…?

409 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/02(土) 20:18:12.50 ID:lfFWIzw3.net
内装いじり慣れてる奴なんて相当いるだろ
みんカラで探したら?

410 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/02(土) 21:33:51.33 ID:2FKasq2s.net
>>408
俺はジーノSにコペンのシート付けた。

411 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/02(土) 21:37:16.83 ID:0Svx46i+.net
内装パネルを変えたいんですけど、
探す時に、自分のはTA-L700Sなんですけど、
TA-L700SとGF-L700Sって内装の作り違うんですかね?

412 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/02(土) 22:27:37.98 ID:p8/iIugp.net
>>411
違わなくないと思う

413 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/02(土) 22:33:18.50 ID:0Svx46i+.net
>>412
ありがとうございます!
L700Sといっても色々あるみたいだったので、
購入する際ちょっと不安だったので。。

414 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/04(月) 02:28:34.64 ID:RKtmOA3Y.net
フェンダーミラーも狙い過ぎで好きじゃない
現代のクルマなんだから、そこは普通にドアミラーっしょみたいな

415 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/04(月) 17:40:10.55 ID:ozHxpa1M.net
そういう価値観もあるねって認め会えないのかな、否定しあいばかりだねココ

416 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/04(月) 20:22:08.29 ID:0nyCcPA8.net
まぁ、自分の意見を言うのは良いよね。
その意見を、さも正論みたいに 他人の意見を否定して、断定するのは、おバカだな。

417 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/04(月) 20:51:22.54 ID:rhOHqXI9.net
無性にヘッドランプバイザーを付けたい気分になった

418 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/05(火) 00:12:29.18 ID:bH7qoVFN.net
顔全体にもう少し湾曲があっても良いかなって思った。真横よりやや斜め前方からみると
けっこう平坦なんだよね。ヘッドライトのバイザーがほしいってのなんとなくわかる

419 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/05(火) 18:09:55.13 ID:TdgaL0R0.net
顔に丸みつけたらオプティクラシックみたいになりそう
顔はトラバントやパグ犬みたいな感じだからいいんだと思う

420 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/05(火) 18:14:47.60 ID:TdgaL0R0.net
オプティビークスくらいならいいと思うけど、
無理矢理セダンなあのクルマはリアが残念なんだよな・・

421 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/06(水) 02:07:53.64 ID:387HsAw2.net
あれはあのリアこそ価値があるんじゃないの

422 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/06(水) 15:47:10.52 ID:XlmYneVB.net
そういう価値観もあるねって認め会えないのかな、否定しあいばかりだねココ

423 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/07(木) 19:32:00.38 ID:8mDp8OTj.net
ミラジーノ後期ミニライトスペシャル探してるんだけど結構いい値段するんですね。
できればH15・16年式あたりのモデルがいいんだけど10年落ちなのに50〜80万円くらい。
このデザインは何物にも変えられないんだけどちょっと躊躇してしまうのも事実。
でも今所有したいと思う軽って他にないんだよなあ。

424 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/07(木) 20:14:06.54 ID:Y/mrV1Q1.net
欲しいなら買いなされ。

425 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/07(木) 20:15:34.06 ID:bue/S4UO.net
うん(^ー^)

426 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/07(木) 20:31:32.85 ID:l4UmcsEu.net
女性が多いから、前期でも割かし程度の良いタマあるんじゃない?
うちは3年前に13年式ミニライトスペシャルのメモリアルエディションを買ったんだけど
まだまだぜんぜん調子良いよ。買う時に点検ノート確認したら、2ヲーナーの
二人とも女性。事故歴もなく、綺麗に乗ってたから即決した

427 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/07(木) 21:03:41.76 ID:P6ZT1LAN.net
先月買ったジーノの窓枠のゴム部分から尼漏れが・・
雨が降ってる状態で車に乗り込むと大粒の雨水がシートに垂れてくる。

428 :423:2013/11/07(木) 23:28:51.04 ID:DY+TPpoG.net
>>426
前期もののモケットシートってなんか痛みそうなんだけどどうですか?
確かに女性オーナーの車ならば奇麗な個体が多いですね。
もうちょっと悩んでみます

429 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/07(木) 23:45:14.33 ID:l4UmcsEu.net
>>428
今の走行距離が7万ちょいだけど、ぜんぜん大丈夫
あの素材けっこう丈夫ぽい

430 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/08(金) 06:17:18.21 ID:QqgMv2dZ.net
リジカラってどうかな。
来週やってみるかな。車重軽いから、素人には効果わかんないかなー

431 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/08(金) 12:30:28.45 ID:9SXctple.net
>>428
9万で買ってもうすぐ10万だけど、全然大丈夫
カバーはかけず、クッションだけ敷いてる状態だけど傷まない

432 :423:2013/11/08(金) 20:21:45.88 ID:1JDyb3aw.net
>>429 >>431
レスありがとうございます
見かけによらず耐久性あるんですね
前期のミニライトSpならもう少し安くなるから
そちらも含めて探してみます

433 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/08(金) 22:43:20.64 ID:F+v4Jdx9.net
MTジーノにエンジンスターターつけたいけどクラッチスタートがネックなんだよなあ

434 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/08(金) 23:44:58.07 ID:nsVk6YPD.net
>427 それは仕様です。

435 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/09(土) 18:48:32.60 ID:v9Beco58.net
フロントウォンカー代えたった、あ〜めんどくさーた、丸型にしてまうたわ。

436 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/09(土) 20:38:11.88 ID:1houiUhN.net
スタッドレスに変えてる時にマフラーに穴あいてるの見つけた
交換にいくらかかるんだろう…

437 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/09(土) 20:51:29.69 ID:j5OteM9b.net
ああ、あの『ヴィヴィオ・ビストロ』ばりにセンスの悪い、後付け感たっぷりのアレかwww

438 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/10(日) 01:16:55.89 ID:CKsmCbtr.net
>>436
おいらは5万位かかった
社外品、新品でした

439 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/10(日) 22:11:44.46 ID:wMsrlxjb.net
ジーノ探し始めたけどなかなか程度がよくて
手頃な値段ってのはないねえ。
まあ当然っちゃあ当然なんだけど
これから10年乗りたいからできるだけ
程度のいいものが欲しい。
車両本体価格に50万円以上出すのって
やめといたほうがいいかな?

440 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/10(日) 23:21:09.09 ID:SWVGvqtR.net
自分が捻出する金額ぐらい自分で決めろ。
古い軽四にうん十万も出すなんて
愚の骨頂と思う奴もいれば
100万近く平気で出すやつだっている。
好きなの買いなさい。

441 :436:2013/11/11(月) 14:24:32.65 ID:da40iuSL.net
テールパイプが根本から折れた…
とりあえず注文したが取付って簡単?

442 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/11(月) 21:47:09.29 ID:JsBX0sgM.net
運転席助手席、リアの両サイドの窓がすぐ曇って困る。
これって何で?前乗ってたekワゴンではこんなことにならなかった。

443 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/11(月) 23:50:41.44 ID:BpHBdtEs.net
取り敢えず油膜を徹底的に除去しろ。

444 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/12(火) 00:22:06.68 ID:SJX8/9F6.net
横レスだが油膜が原因なのか?
ずっとレインワックス切れてるのかと思ってたわ

445 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/12(火) 01:15:05.88 ID:4IMbqy21.net
>>442
空調のレバーが内気循環になってないか?
あと、エアコンONしたら曇らんだろ(ONでも作動しない寒冷地の真冬以外)

446 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/13(水) 12:55:23.15 ID:HkddnN+m.net
さくらオートってどう?
納車前のクリーニングとか整備とかは
しっかりやってくれそうだけど
そのぶん価格も高めですね
まあ当たり前っちゃあ当たり前なんですけど

447 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/13(水) 16:21:05.85 ID:IAAWDvTU.net
曇るのは内側ですから、外側の液体ワイパーは
曇りには関係ありません。内側の油汚れを落として下さい。
皮脂や飲み物等の汚れが意外と付着しているものです。
しっかりと汚れを落としてから、くもり止めを塗布しましょう。

448 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/15(金) 01:34:33.53 ID:RuawdU3A.net
>>439
長く乗るつもりなら、高けりゃ高いほうがいいんじゃない?
中古車なんて安かろう悪かろうだぜ

車両20で買った俺のなんか軽い事故車だったし
それでも大切にしてるけどね

449 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/16(土) 17:03:35.25 ID:JSN7heFa.net
新たなライバル
ケーターハムからセブン128が出るぞ〜

450 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/16(土) 17:43:33.40 ID:Vr4bnNdS.net
ライバルにはならんでしょ
値段が違う

451 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/16(土) 21:20:53.83 ID:j8kHCkMj.net
ケータハムのライバルってどっちかといえばバイクでしょ
雨の日に乗れない車なんていらん

452 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/16(土) 22:32:45.19 ID:jptMwopF.net
スズキのコンセプトカーもオッと思わせるスタイル
グリル周辺がココアみたいで萎えるけど

453 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/16(土) 23:42:02.77 ID:9q7kRhoh.net
ラパンショコラにマニュアルターボあったら
買うわ。マジで。

454 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/17(日) 02:50:16.11 ID:zhWq7MMS.net
ぜんぶ箱型だよな

455 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/17(日) 16:14:34.48 ID:7+XkrSsN.net
先月買ったがもう飽きてきた。
なんて乗り心地の悪い車なんだろう。
ナビつけちゃったから真ん中のエアー噴出し似はドリンクホルダーつけれない。
両サイドはアナが小さくてつけれない。つけても落下してきた。

純正のホルダーはサイドブレーキとナビの間にあって使いづらい。
アクセル、ブレーキペダルまでの距離が短くて長時間乗ると辛い。
スイフトスポーツ買っときゃよかったよ。
良いのは見た目だけだが、それも飽きてきてどうでもよくなってきた。

456 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/17(日) 16:21:13.80 ID:7+XkrSsN.net
それとドクターマーチン(28cm)はいて運転すると
ブレーキ踏むときに上の隙間に足の先が引っかかって、一瞬ブレーキが遅れる。
多分ミドルカットの本革ブーツ全般そうなると思う。
めちゃくちゃ運転しづらかった。危険を感じて脇に止めてブーツを脱いで運転した。

社外品の視界が良く見えるミラーをつけたら、フロントからの視界がめちゃくちゃせばまる。

457 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/17(日) 17:24:11.21 ID:Gby/RJjU.net
試乗もせずに買ったのかよw
すぐ売り払ってスイスポに乗り換えなさい


以上

458 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/17(日) 17:35:52.77 ID:yGWYlyl+.net
アホの独り言か
笑って欲しかったんだろうか

459 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/17(日) 17:56:19.95 ID:s0tc+fXd.net
大足の男の人って馬鹿多いね。

460 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/17(日) 18:11:30.85 ID:Dl0OldLq.net
近くでMTターボなら買い取りたいくらいだw

461 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/17(日) 19:31:53.33 ID:na2QA9vQ.net
中古ディーラーの友人に何でもいいからすぐ乗れる軽を頼んだらジーノを用意してくれた。
それまで車に興味なく、ジーノなんて知りもしなかった。
ジーノを画像で検索してかっこよくて即決したらこの様だ。
旧型スイフトや親父が乗ってて譲ってくれたクラウンしか知らないからこんなカオスな車とは知らなかった。

いい勉強になったよ。家にあるモウ一台も軽でミライースって車だが
見た目以外何も勝ってない。
昔の車との比較だがそれにしても残無いな。

462 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/17(日) 21:02:19.54 ID:Wb62tNuD.net
>>461
まずもってブーツで運転すんな。足首の自由はきかないし靴底厚くて感覚がつかみにくくて危険きわまりない
社外のミラーは要はサイズ合ってないんだろ。確かめないのが悪い
ドリンクホルダーも合うやつを買えばきちんと使える

何よりも試乗しないでで車を買うのは愚の骨頂
顔しか知らない相手といきなり結婚するようなもの
後々嫌な点が出てくるのは当たり前

情弱の極み

463 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/17(日) 21:18:11.17 ID:na2QA9vQ.net
合うドリンクホルダー紹介してくれ!頼む!
教えてくれ!

464 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/17(日) 21:23:17.77 ID:+W3bKO9z.net
いやだね!

465 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/17(日) 21:25:31.21 ID:na2QA9vQ.net
教えてくれ!頼む!頼むよ!そのしょうもない知識を俺にひけらかして
優越感を感じてくれ!
だから教えろ!

466 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/17(日) 21:36:54.14 ID:s0tc+fXd.net
しねよ

467 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/17(日) 21:37:42.62 ID:R/b2rnZR.net
横槍だけど自分で探せばいいじゃない
むしろそーいうのが楽しいと思うんだが

468 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/17(日) 21:52:59.09 ID:Gby/RJjU.net
>>463
売るんだから必要ないだろクズ野郎

469 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/17(日) 21:53:46.15 ID:Gby/RJjU.net
>>467
ゆとりはそういうことはしないんだよ
何でも人に聞けばいいと思ってるアホ世代
言うだけムダムダ

470 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/17(日) 22:33:21.54 ID:na2QA9vQ.net
wwwww
ジーノ貶されたら解りやすくすぐ反応ww
いいオッサン達なんでしょ?俺なんかよりもはるかに年上の。

471 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/17(日) 22:34:21.26 ID:Gby/RJjU.net
やっぱりゆとりだったなw

472 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/17(日) 23:27:36.04 ID:RvWhJU+6.net
>>470
ネットで年齢アピールするのは馬鹿のする事
要するにお前は救いようのない馬鹿

473 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/18(月) 00:21:14.67 ID:0QHQNTC+.net
自分が放った言動には責任もたないとな
それにクルマは自己満足からスタートするんだよ

474 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/18(月) 02:23:37.47 ID:zoOIO6xS.net
ココに ジーノの悪口を書きに来る時点で、性格わかるだろが。バカを相手にするな。時間とスレ番のムダだ。

475 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/18(月) 08:05:00.56 ID:0zJkjXmx.net
ドリンクホルダーって最初から付いてね?

476 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/18(月) 08:10:34.39 ID:75dCjWJ/.net
ホルダードリンク奈良ついてる

477 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/18(月) 17:17:28.78 ID:IXj9sD+s.net
MTのシフトノブに、エクステかませて丸いのつけた
長さ的には標準と変わらないけど、
シガーソケットにタコ足つけて給電できるようにしてるんで
干渉しなくなったのはラッキー

ただ、標準みたいにクイックに変速できないんで、
もし俺のがターボなら外すかな
ゲート入れ損ねたら、バーがグイーンと湾曲しそうになる

478 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/19(火) 07:05:47.40 ID:x9oysUgg.net
リジカラつけてみるかな。
悩むな

479 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/22(金) 14:16:20.29 ID:nh9/Am32.net
加速悪くなったような?気のせいか減速が速い。もしやと思って
ブレーキローター触ったら、片方だけ熱々だった。
キャリパを開け確認すると、錆による固着引摺りという典型的な症状だった。
幸いパッドの片減りは大したことがなかった。ゴム類が手元に無いので
ピストンだけ磨いて復帰させたよ。
ATだったり、鈍感な人だと気が付きづらいから、お前らも気をつけろよ。

480 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/22(金) 18:01:09.21 ID:uvr0eSzC.net
お おう

481 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/04(水) 07:38:38.84 ID:zI5zT10R.net
大阪生野区のミラジーノ専門店でミラジーノ専用シートカバーとかホイールが売ってる

482 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/04(水) 14:53:58.06 ID:OSlwGcDy.net
センターアームが無性にほしい

483 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/05(木) 15:26:13.86 ID:FPfhkrjD.net
カプチやビートほど、趣味性が高いわけでもないのに、
未だにL7ジーノの専門店を自称する中古屋が数店舗あって
アフターパーツの類が販売されているってのも大したもんだな。

残念なのは、殆どがどうでもいいようなパーツな事だ。

484 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/05(木) 22:10:00.35 ID:AKt4d5tB.net
純正パーツ使っている人多すぎ。
流石にメッキモールとかは自作しようぜ

485 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/06(金) 09:15:25.24 ID:QbFa+VCM.net
資材集めて切り出して、めっきも自分でやらなきゃダメなの?(´・ω・`)

486 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/06(金) 10:42:58.97 ID:ym7hjTjm.net
H14年式、MTターボで3万kmのやつに乗ったけど、試しに回してみたら
3速でも100km/h行ってしまう(6500rpmほど)

以前、どっかんターボじゃなくなったから、遅いとか見た覚えがあるけど、
加速もそう悪く無いね

487 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/06(金) 18:43:55.76 ID:zwErIxA0.net
16年式ミラジーノのワイン買うことにした。赤カッコイイです
うーん中古でもけっこういいお値段するね

488 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/06(金) 18:58:07.04 ID:8eSx0JGw.net
>>487
ちなみにいくらくらい?

489 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/06(金) 22:26:35.70 ID:j68AAcdS.net
>>488
色々いれて全部トータル75万くらい 車自体は53かな...
でも走行4万だしキズあんまりないし悩んだんだけどいくことにした

490 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/06(金) 22:40:59.57 ID:W37F2OOB.net
53万の車でトータル75万は諸費用高くないか?
諸費用で儲けようとする車屋がほとんどだからしゃあないか

491 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/07(土) 01:46:32.99 ID:RiE7cmTh.net
まあ車検も切れてるやつだし仕方ないかなって...思って...ううむ
バンバン乗り換える派ではないので大切に長く使っていきたい

492 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/07(土) 21:27:20.74 ID:jzInBstI.net
H12 走行2万キログリーンを30万円で購入してしまいました…

ローバーミニに見える位カスタムしまくったら30万円飛んで行った

493 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/07(土) 22:19:20.63 ID:iYKtTlrO.net
カスタムってどんなことした?
どこでやったの?

494 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/08(日) 00:24:34.59 ID:jqsEGX7N.net
DCNフロントグリル、ルーフペイント、クラシックウィンカー、アルミホイール兼タイヤ交換、MINIエンブレム、ガラスコーティング、ウッドパーツぶち込んだり、etc…
人生で一番金を注ぎ込んだがありえん位ピカピカになった。車体が安かったし、ターボ付きだからまぁいいかと思ってる。

495 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/08(日) 01:59:33.40 ID:U8B3o5QU.net
意外とおっさん多いのな
若いお姉さんとお兄ちゃんしか見たこと無い

496 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/08(日) 05:02:34.41 ID:0mUFMm4r.net
初老の方が緑のやつ乗ってんの少し前に見たけどかっこよかったわ

497 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/08(日) 13:19:48.52 ID:g+vcjpSl.net
幅広いよね
近所じゃ20代OLらしき綺麗なお姉さんが緑、40前後のリーマンがミニライトターボ緑、
30前後の主婦が銀、50代くらいのおじさんが銀、若いお兄ちゃんがミニライトターボ銀、
どうやら女子大生なお姉さんがミニライト茶、40代くらいのイケメンがミニライト茶、
美容室のお姉さんが茶、50代くらいのおばさんが茶、老人介護施設勤務のおじさんが白、
DQNぽいお姉ちゃんが赤、で、俺がミニライト銀

498 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/08(日) 13:37:05.26 ID:COuzFsHs.net
>>497
さすがにそこまで把握してるのはキモいです

499 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/08(日) 14:07:09.76 ID:g+vcjpSl.net
>>498
まぁ確かにw
でも毎日の出勤帰宅途中や、コンビニやスーパー、書店でよく合うから嫌でも覚える
合わない日は外出しない日曜くらい。自分の車だし目についてしまう

500 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/08(日) 16:38:21.91 ID:JHx0Jj+y.net
赤が欲しいんだけど近場にシャンパンゴールドしか無いんだよなあ...悩む...

501 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/08(日) 17:29:01.35 ID:on7UYfhO.net
家の近所、通勤時の通り道にあったジーノはみんな他車になってしまった
会社の同僚の娘さんがL650を買ったけど、まだL700系も道では見かけるかな

502 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/08(日) 19:00:32.75 ID:30dHyILo.net
>>497
これはキモい
完全にストーカーじゃないか

503 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/08(日) 21:14:07.72 ID:yTlSl9bx.net
むしろ周りいっぱい乗ってる人いるのすごい うちの周り全然いないさみしいぜ

504 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/09(月) 14:37:18.66 ID:2V03pbSa.net
>>486
それは、「後期型でも遅くないよ!」って事?平成14年式は中期型もあるから、よくわからん。
なにより、初期型・中期型・後期型の具体的な違いもわからん。
中期型=ターボ車ボンネット上エアインテーク廃止
後期型=フォグ透明化、ブレーキ小径化、ターボ車ブースト値下げ、グリル変更、リアダイハツエンブレム追加
こんな感じかな?後期型はアンテナも全グレードセンターアンテナになってた気もするし、
インテリアやホイールの変更、特別仕様なんかも加えると、キリが無いな。
ジーノ専門を標榜する各店も、ミドジーノドンガラクリーニング!とかアメリカンジョークコピペとか
糞みたいなブログ書いていないでこういう資料ページ作れよ。ごめん糞は言いすぎた。

505 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/13(金) 06:22:50.29 ID:be+bxbyU.net
今日はどっか行こうかな。
埼玉三郷発で、朝帰れるくらいのルート

何かないかな

506 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/13(金) 17:36:45.87 ID:DD9GjsP3.net
http://www.geocities.jp/topgino2012/run9.html

これ行ってこいよ。

507 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/14(土) 00:59:14.55 ID:uaV36unU.net
さすがにハイタッチドライブでジーノ同士なかなか遭遇しないなあ

508 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/14(土) 22:29:16.71 ID:uaV36unU.net
>>497
でもわかるわ
おれもだんだん見かけるジーノがどんなのが乗ってるか
把握してきた

509 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/15(日) 21:00:32.87 ID:TeVbIkrc.net
MTで80000キロのジーノを購入検討中ですが、何万キロまで持ちますかね?

510 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/15(日) 21:05:08.99 ID:ETT+Me+u.net
80001キロまで持つらしい

511 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/15(日) 21:57:49.95 ID:ppwNnwzA.net
メンテすれば10万でも20万でももつだろ

512 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/16(月) 15:58:14.46 ID:1u7uMKzd.net
何を持たせたいのか知らないけど、一般的な使い方で
10年以上落ちて8万走った軽四だったらヤれているのが当然なので、
それなりのケアをしてあげてください。
楽しく走りたいなら足回り取り替え、ブレーキパッド交換は必須です。
予算が許すならローターも替える。

513 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/16(月) 19:23:11.44 ID:U0XdXjDF.net
>>512
> 楽しく走りたいなら足回り取り替え

これはダンパーのことを言ってるのかな。
8万キロ走ったダンパーはもう本来の性能はないので
できれば交換したほうがいいが、今すぐにってものでもない。
乗ってみて、ギシギシ音がひどいとか乗り心地が悪いと感じるなら
交換したほうがいい。

> ブレーキパッド交換は必須です。

前のオーナーが何kmの時にブレーキパッド交換したのかがわからないから
このアドバイスは間違いですね。パッドは残量が少なくなれば交換すればいい部品だね。

>予算が許すならローターも替える。

これも今すぐにってわけじゃなくダンパー交換するときにでも一緒に交換すればいいな。

まずいちばん最初にすることは点検。
そして不具合個所の洗い出しをしてそれをまず修理・部品交換する。
それ以外は順々にやっていけばいいな。

だが>>509の質問には「答えられない」が答。
>>511が書いてるようにメンテすればいつまででも持たせることは可能。
もちろん経済的に余裕が必要になってくるがね。

514 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/16(月) 22:36:14.51 ID:TCzsQdhK.net
>>513
ありがとうございます。
街乗り感覚で乗りたいのですが、長く付き合いたいのでメンテはこまめにするように心がけます。

515 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/16(月) 23:54:59.47 ID:1mKz3CdG.net
パッドはスポーツパッドにしろってことだろ

516 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/18(水) 00:51:39.47 ID:mg3bwZ80.net
おま、おまん学園

517 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/18(水) 16:39:52.88 ID:3LQx9syK.net
この前、3DでATのジーノを不注意で廃車にしてしまいもした。。。
貴重な3Dを破壊してしまい申し訳ない。。。

518 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/19(木) 00:50:41.96 ID:xZuLQgqr.net
単なるミラバンだから気にするな

519 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/21(土) 03:10:50.75 ID:RMFIrbcJ.net
リアガーニッシュをメッキちょうにした

520 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/21(土) 13:53:59.20 ID:oY/Moxc1.net
最初からめっきじゃね?
極初期型は黒い樹脂だっけ。

521 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/21(土) 13:54:32.13 ID:oY/Moxc1.net
すまん。そもそもガーニッシュが何か俺にはわからんかった。

522 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/21(土) 15:44:49.19 ID:4ZIp31aA.net
これでしょ
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/parts/000/005/718/504/5718504/p1.jpg

523 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/23(月) 07:17:52.33 ID:USLnwiSj.net
アンテナの位置がグレードによって真ん中だったり横だったりするのは何故
見た目以外に意味があるなら教えてちょ

524 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/25(水) 13:21:18.45 ID:OFMYLpqo.net
中期型はセンターアンテナが外見から判断できるターボの証だったな。
マフラーは交換してしまえばわからないけどアンテナまでセンターに交換する奴は
早々いないし。

525 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/25(水) 17:13:45.17 ID:LqlRjuor.net
2004年製はグレードに関わらずセンターアンテナみたい

526 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/27(金) 02:39:38.44 ID:oyyuwX5Y.net
昨日、3DパールホワイトのミニライトスペシャルATの7万キロを買ったわ

個人売買で5万だったけど買いだよね?

527 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/27(金) 16:25:59.55 ID:OTrEZ+ae.net
旧型L700の銀色を乗る事になりましたのでよろしくねがいます。
室内電気が暗くて明るくしたいのですが皆はどうしてますか?
球のおすすめありましたら教えてください。買ってきます。

528 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/27(金) 17:24:07.28 ID:7vLC46tr.net
買いとかどうとか、買った後にもうどうでも
いいし、安く買ったぞ自慢なんてするクルマではないよ。

529 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/28(土) 00:45:52.56 ID:b7IVXqMP.net
>>527
ルームランプ配線を天井に穴あけて通して後ろにも増設したよ
元々の電球はもちろんLED12連だ

530 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/28(土) 11:50:52.06 ID:146OvrRu.net
スマホホルダーみんな何使ってる?

531 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/28(土) 13:00:15.91 ID:7jtvyu5B.net
教えない

532 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/28(土) 15:44:21.41 ID:a+86c/ps.net
必要ないねぇ。電源は取れるようにしてあるけど、繋げたとしても
ドリンクホルダーの下の空スペースに入れて終了。まず運転中に触らないし
いちよう、空スペースには絨毯みたいなやつ敷いてある

533 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/28(土) 17:22:52.26 ID:bmNzrSx4.net
一応をいちようと読む馬鹿

534 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/28(土) 17:32:00.65 ID:qJkpvnHG.net
いまだに結構見かけるよな

535 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/29(日) 01:02:55.64 ID:KwMf2JvY.net
いちようとか、永遠ととか、免許取れる歳した
おっさんが平気で使用しているから始末が悪いわ。

536 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/29(日) 01:09:41.98 ID:6vJPa8pu.net
いやだね

537 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/29(日) 10:37:23.71 ID:WtFeYptd.net
「いちよう」とか「ゆった」とか「こないだ」とか使ってるのはゆとりだよ

538 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/30(月) 01:33:58.83 ID:/Ux171s1.net
口語としてはゆったとこないだは有りかとも思う思うけど、いちようとえいえんとは無しだ

539 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/30(月) 10:01:43.71 ID:AphKF8lb.net
「永遠と」って何?
「延々と」のいい間違いってこと?

540 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/30(月) 12:11:53.99 ID:RxAvHhtc.net
犯人は10代〜20代、もしくは30代〜40代、はたまた50代〜60代の犯行。
日本語を正しく入力できないことから、在日韓国朝鮮人を含む外国人もしくは
日本人の所謂ゆとりの可能性が大ですが、所謂団塊Jr.〜団塊の中年、高齢者の
可能性も否定できないかもしれないということを念頭に入れておきたい。
そして男性もしくは女性、あるいはヲカマ、ニューハーフであると思われます。

541 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/04(土) 12:55:22.99 ID:YF9Gvstx.net
4駆でがっつり車高さげたいのにパーツがない
みんなどうしてるのかしら

542 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/06(月) 15:48:11.92 ID:qjxFFpqA.net
いちよう四駆でも車高さげることはできるんですよね?
えいえんと検索しているんだが見つからないもんで

543 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/08(水) 09:58:43.89 ID:8rUvVXOj.net
四駆ジーノをFRにしてドリフトしている人がいるけど、楽しそう。
ジーノがドリフトというハチャメチャさが良い。

544 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/12(日) 20:57:44.39 ID:VRlhk74V.net
こないだ東名で最高速を出した

車内がビリビリ震えた

545 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/12(日) 23:09:02.32 ID:av1dQ6tH.net
ローダウンしてるからから知らないけど結構なスピードで曲がってもスキール音ならないしいいわ

546 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/13(月) 00:04:08.53 ID:ZTLCj0PA.net
軽で高速とは命知らずな

547 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/13(月) 00:49:55.80 ID:V7fzxvmu.net
>>546
別に普通だよ。勾配とかある場所はキツイけど、無理な追い越しとかしなければ全然余裕
俺はNAだけど、ターボならなおさら不満は無いだろう

548 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/14(火) 16:23:36.76 ID:4Ard8N2x.net
まともに車に乗っていないのだと思われる

549 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/16(木) 23:39:41.05 ID:VGpZz9vk.net
ダッシュボードからビビリ音がするんだけど、対策してる人いる?

550 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/16(木) 23:51:38.98 ID:EWhM5it5.net
ステアリングを握る

551 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/17(金) 00:06:40.34 ID:xMMRukZS.net
ハゲワラw

552 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/17(金) 00:16:47.41 ID:1SFDqhbm.net
一度開いてビビり音が出ていると思しき場所に
防振ゴムやスポンジ貼るといいよ。

553 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/17(金) 00:19:24.59 ID:/FHAVDSI.net
ヒザで ステアリングを クッ とする。

554 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/17(金) 00:20:38.44 ID:pg1ovMtO.net
うちのは冬になるとビビり音が増えるわ。

555 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/17(金) 22:08:22.65 ID:l/tDYgTF.net
初心運転者なんですが
ミラジーノミニライトスペシャルのパールで走行14万の車を購入予定です。

とても気に入ったので長持ちさせたいですが、どうでしょうか?

556 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/17(金) 23:13:21.01 ID:DT1Su7EW.net
エアコンのつまみを回しすぎて折れたw

557 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/18(土) 00:30:57.76 ID:S3YqTnvn.net
エアコンツマミとパワーウインドスイッチは必ず壊れるな。

558 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/18(土) 14:28:30.88 ID:CWJnmryf.net
>>555
ええやないかい

559 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/19(日) 06:59:41.92 ID:v9uiz2RA.net
ツマミは、風向きと両方とも新車で購入して一年でポッキリだったけど、
交換してから10年経ったけど、何ともない。何か対策された部品なのかも。
価格は忘れたけど、工賃なしだったからか安かった気がする。

560 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/20(月) 09:45:01.58 ID:IiOZfDMU.net
ヘッドライトを最強明る過ぎ眩しすぎ仕様に変えたんよ!
超明るくて夜も昼みたい。元々明るく変えてたんやけど現存する一番明るいやつにしたんよ!
同じような人ここにおる?

561 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/20(月) 11:25:09.33 ID:JVi8cVw5.net
馬鹿かお前。光軸あってねーんだよボケ

562 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/21(火) 01:40:03.80 ID:v3/YJpfm.net
>>560
おい
バカ
対向車に迷惑だぞ

563 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/21(火) 01:44:32.43 ID:v3/YJpfm.net
>>560
おまえの前方車両にも迷惑だ

564 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/21(火) 09:04:09.11 ID:NLWkwMpT.net
常にハイビーム状態だからだよ…

565 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/21(火) 23:01:04.46 ID:J02NQKrp.net
俺のあそこも常にハイビーム!\(^o^)/

566 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/23(木) 15:24:33.83 ID:t49U6khV.net
センスゼロでクソつまんねぇジーノ乗り達であった。

567 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/23(木) 17:33:54.45 ID:DjfaALL0.net
ラジエーター交換で見積もりとったら、部品代66,000円なんだけど・・・
ヤフオクに出てるKOYOってやつはやめたほうがいいかな?

568 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/23(木) 18:09:31.80 ID:i/ZV/9Ui.net
KOYO・・・江洋ラヂエーターかな?なら普通の日本のラジエーター屋だよ
結構古いんじゃないかなぁ、名古屋にある。特注も作ってくれたような記憶・・・

569 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/23(木) 21:25:39.65 ID:DjfaALL0.net
>>568
そう、それです
ラジエーター持ち込みでやってもらおうかなぁ
12,000円くらいで買えるし

570 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/23(木) 23:20:46.74 ID:DD/lxm7Z.net
>>569
L 710バンだけど、ちょうどおれもラジエーター交換言われてた
部品代
純正 7万、リンク品(社外新品) 3万、中古 2万
工賃 2万
リンク品にした

571 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/25(土) 06:21:16.22 ID:CJQ2VE7i.net
>>557
それより電動ミラーが確実に逝く

572 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/25(土) 12:40:45.04 ID:CdiomrkL.net
L700 ミラジーノの所有者になりました。みなさんよろしくです。ダイハツ車は初めてです。
市内のディーラーに置いてあった平成13年の4ATターボ車で 走行44000キロ、41万円でした。
色はメイプルレッドマイカメタリック。黄色のフォグ、ミニライトホイール、ミニライトのフロアマットが付いていました。
前オーナーは同市内の女性で 禁煙仕様? 灰皿がコイン入れになっていました。
実は免許を取ったばかりの娘用に購入したのですが、今は自分が乗ってるほうが多いです。楽しくて可愛い車ですね。
付いていた純正のCD、カセットのオーディオは アイポッドが接続できる安いものに代えました。
できるだけ永く、大切に乗っていきたいです。

573 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/25(土) 12:43:39.11 ID:s/rb9aSi.net
エアコンつまみ三種で2000円

574 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/25(土) 13:31:03.61 ID:3QCKh0QH.net
10年過ぎた辺りで高確率で壊れる物。
運転席側パワーウインドスイッチ
(Amazon等で安い代替品あり。充分。
エアコンツマミ根元
(ダイハツで新品注文でok

注意すべき箇所
電動格納ミラー、ルームランプ、ブレーキ固着

575 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/25(土) 15:28:19.99 ID:WOybhhma.net
後部座席へのルームランプ追加は意外と簡単な車種だね
穴のあけやすい天井

576 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/26(日) 15:44:47.25 ID:RancIYHo.net
前期ステアリングから、後期のダイハツ純正momoステアリングに変えたいのだが
互換性はあるのか?

577 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/26(日) 18:01:47.90 ID:iYTUyLPN.net
  /⌒ヽ
 く/・ ⌒ヽ  
  | 3 (∪ ̄)仕事いやだ
 く、・ (∩ ̄)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

578 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/26(日) 20:53:21.49 ID:9C4055m6.net
来週車検、13年式 97,500km
俺のところに来てからはまだ日が浅いけど、悪いところは全部直してやった
ずいぶん修理代に金のかかるヤツだけど、あと10年、200,000kmまで乗ってやりたいと思う

以上、独り言スマン

579 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/26(日) 22:39:40.35 ID:o3RKBgu0.net
そういや、エンジンオイル注入時のお願いステッカーがきてたw
そんなに自分でオイル交換やってこぼして火災の人が多いのか・・・

580 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/27(月) 00:27:32.81 ID:HijaPTjk.net
おらも来てた

581 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/28(火) 22:30:34.80 ID:MlE94rHt.net
エアコンのつまみをブチ折るとか、どんだけ雑に扱ってんだよ・・

>>579
半年以上前にきてた。今更?

582 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/28(火) 23:24:39.44 ID:YcUwZv4R.net
>>581
去年からお知らせしているにも関わらず、火災事故が後を絶たないから
再発送してんじゃないかな

583 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/29(水) 00:44:06.40 ID:xEolz89h.net
お前のツマミもじきに粉砕するから
楽しみにしとけ。

584 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/29(水) 21:29:23.91 ID:0W7OO8Be.net
>>581
自分は>>559だけど、折れたやつは芯が熱にやられてボロボロになってた。
交換後、全く問題ないから雑とかって問題ではないと思う。

585 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/29(水) 23:31:59.22 ID:ttaOLLQ8.net
俺はエアコンツマミが割れる前に引っこ抜いて、結束バンド巻いて接着剤で固めて補強した

586 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/30(木) 00:08:52.38 ID:tzvjWtpR.net
エアコンつまみの芯が細い設計なので
壊れやすいのはデフォなのよ
おれもやって交換した

587 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/30(木) 00:55:51.30 ID:rv+wLOL3.net
プラリペアで固めちゃえば割れてもまた使えるよ(割れ方による)
新品買ってもそんな高いもんじゃないけどねw

588 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/30(木) 20:45:56.18 ID:nFxjyMtY.net
仕事で車が必要になりそうで、いまネットでいろいろ探してる
予算はあまりないんで選択肢もせばまるんだが、どれも
一長一短な気がして選びきれん

589 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/30(木) 21:11:33.18 ID:tzvjWtpR.net
オートマだったら安くて程度良いのいっぱいあるんだよな

590 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/30(木) 21:17:57.63 ID:TSNRzTog.net
なぜそんなことをこのスレで言うのだ
ジーノ買うのか?

591 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/30(木) 21:35:52.62 ID:nFxjyMtY.net
ジーノ買うんです
オートマでもいいので、悩んでるんです…

592 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/30(木) 22:17:34.79 ID:QWZqDp8x.net
おまえみたいな優柔不断なやつには中古車は向いてないよ

593 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/30(木) 22:33:47.31 ID:qbdx27WA.net
ジーノはマニュアルに限るよ。十分に通勤&ドライブ快速カーになるからね。
要は運転技術次第で楽しい、速い、安い、お手軽、可愛い、全部揃っちゃう(^^)
ターボなんか要らないよ。ターボなんか出足と途中だけだからマニュアルで引っ張れば十分(^^)

594 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/30(木) 22:38:39.37 ID:TSNRzTog.net
そう言うことなら、この車は狭いから仕事には向かないと思うがなー
まぁ通勤経路にルーフキャリアにハシゴ背負った白のジーノが走ってるから、無くはないんだろうけど。所詮はミラな訳だし。

595 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/30(木) 23:06:08.61 ID:nFxjyMtY.net
予算があれば悩みはせん!
というわけでやっぱりオートマになるわけで
仕事でも荷物は少ないので自分だけ乗れてりゃいんです
今はまだ期限が迫ってないから色々目移りすんだな

買った暁にはまたお邪魔しにきます

596 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/31(金) 00:17:48.86 ID:xTDdi6FV.net
ターボ以外あり得んやろ。
鈍足耐えられんわ

597 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/31(金) 00:43:13.52 ID:k4Qfc3JP.net
鈍足ええやん

ゆっくり街乗りを楽しむべし

598 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/31(金) 01:51:30.89 ID:uC+bLxV+.net
個人的な意見だけど、ジーノに限らずクラシックな外観のクルマはのんびりトコトコ走るのが雰囲気あっていいと思うんだよな

599 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/31(金) 10:59:03.13 ID:1WLYbSHq.net
そういう朴訥とした走りが当たり前だと思われているからこそ、
ターボの意外な速さが映えて面白い

600 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/31(金) 11:02:23.14 ID:48VZasLq.net
ジーノで飛ばしてるやつ見たらアホだなあと思う

601 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/31(金) 12:31:39.94 ID:i7qV0yUH.net
流石に走り出しはとろいけど気にするほどでもないしなぁ。40〜60なら
普通に流れにのるし。NAは登り坂はけっこう踏まなかんけど、踏めば登るし
制限速度内なら何ら不自由なく乗れる

602 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/31(金) 14:34:05.04 ID:OiDMqvIW.net
ちょっと郊外へ出た時なんかは飛ばしたくなったりもするけど
普段はゴチャゴチャした市街地ばっかだから充分だな

負け惜しみじゃなくな!

603 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/31(金) 16:23:54.51 ID:eXFowc1P.net
乗ってると直に地面の段差の衝撃とかが尻にきて痛い。
サスペンションとショック交換かなあ…。

604 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/01(土) 01:16:09.02 ID:S7589ozQ.net
ジーノターボの良さって、ターボらしくない見た目なんだよな
他の車ってだいたいでかいダクトとかボンネットに穴あいたりしちゃってる
初期ジーノはダクトついてるけどね

見た目かわいいレトロカーなのに、走り出すと
プシュプシュ言わせながらかっ飛ぶ自己満足だけで楽しい

605 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/01(土) 23:47:06.50 ID:oI2GaEKz.net
ジーノで飛ばしてるやつ見たらアホだなあと思う

606 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/02(日) 02:36:50.58 ID:NrR8Fv8x.net
ジーノで高速飛ばしてるのあんまり見たこと無いな

607 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/02(日) 03:20:35.20 ID:v7ar4rZ9.net
後部座席に座った時になんかお尻が湿ってる感じがしたので見てみたらシートの一部が濡れてました。
こういうことが過去に何回かあったんですが、
何かをこぼした覚えもないし天井や窓から雨漏りしてる感じもありません。
どうやら後部座席の下から水が染みてきてるような気がするんですが、そんなことってありますか?
ちなみに右後ろの座席です。

608 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/02(日) 08:34:17.78 ID:nIkmM3bL.net
>>607
ジーノじゃないけど、昔事故車を修理した車を仕事用に車検2年付10万円で買ったことがあった。
雨が降ると右後部座席の足元がビショビショだったし、シートにも浸みてたよ。

609 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/02(日) 11:28:43.98 ID:rhy9cc0+.net
>>607
後席シートをはずしてみればわかる

610 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/02(日) 12:00:37.46 ID:EYX6vHCC.net
>>607
女の幽霊に取り憑かれているんじゃないか?

611 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/02(日) 15:01:31.01 ID:GQRL68s5.net
手マンで濡らしたことはあるが雨漏りはないなぁ

612 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/02(日) 20:39:21.61 ID:nIkmM3bL.net
北米トヨタのフューエルキャップで、1クリックタイプって付けても大丈夫ですかね?

613 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/02(日) 20:56:04.39 ID:I6eGTwva.net
ジーノで飛ばしてるやつ見たらアホだなあと思う

614 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/02(日) 22:55:08.25 ID:m23tJ4ll.net
九官鳥のキューちゃんみたいなのが湧いてるな

615 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/03(月) 09:59:41.25 ID:nI7a6W0t.net
ハコスカレーサーとか、モーガンやスーパー7に代表される
レトロ調スポーツカージャンルって一応あるよね…

616 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/03(月) 12:57:18.30 ID:oALE2Hix.net
無性に飛ばしたくなる時はあるわなぁ。一般道ではただの危険運転だけど
そういう時は高速でベタ踏みだな。一生懸命、精一杯な感じが好きだわw
で、高速道での肩身の狭さを感じ“ゆったりが良いな”と思い知らされるのである
40や50の制限のある一般道ではどの車も一緒

617 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/03(月) 15:18:16.50 ID:Q1sRZyi9.net
>>607です
右後部座席の足元を見てみたらびしょびしょでした...
ついでにトランクのスペアタイヤのところ見てみたら水が結構たまってました...
どこかから雨水が漏れてるんですよね
あんまりお金かけたくないけどディーラー行かなくちゃダメかな

618 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/03(月) 15:53:03.10 ID:Btjp+gHS.net
>>617
この前、gooで見たエッセが相場よりかなり安かったので
問い合わせたらスペアタイアのところに水が溜まってて
サビで底が抜けてるって個体だった。
どこかが詰まってるのかどんな理由かわからんが
そういう不具合はあなたの車だけじゃなさそうだね。

619 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/03(月) 16:02:03.13 ID:Btjp+gHS.net
>>617
右後ろドアをあけてドア側についてるゴムパッキンが
破れてるところがないか、はずれてるところがないかチェックしてみ

620 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/04(火) 20:38:03.13 ID:5WZR+7fM.net
ハンドルブルブルでエンジンマウントは交換したんだけど、ステチューも交換したいです
もし交換するとエンジンキーだけ別のキーになっちゃうって本当ですか?

621 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/04(火) 20:57:34.62 ID:tWwcxosw.net
ステチューがわかんないけど、
イグニッションのキーシリンダーは外せるよ
ただ止めてるボルトは締め付けると頭が折れるタイプだから、タガネとかで緩めて外すしかない
ボルトは単品で部品とれるし

622 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/04(火) 21:21:30.33 ID:5WZR+7fM.net
>>621
どうもです
ステアリングコラムチューブ交換です
作業自体はディーラーに頼もうと思ってるんで問題ないんですけど、
ググってみるとキーが変わったって報告が何件かあるもんで・・・

623 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/05(水) 22:11:28.49 ID:QlPpMpK4.net
アバルト500かと思ったらエッセでがっかり
ジーノが一番よ

624 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/05(水) 22:12:27.80 ID:x7TZ1+hp.net
ジーノは低所得者層が乗るクルマ

625 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/06(木) 00:43:47.54 ID:7dx4Jt93.net
ジーノで飛ばしてるやつ見たらアホな低所得者だなあと思う

626 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/07(金) 13:48:46.47 ID:JkYKB1R+.net
最近は、エンジンルームは未塗装で済ますのが当たり前になってるけど、
ジーノの頃はまだ塗ってたのね。12年目で、目立つ錆びがないのも驚いた。

627 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/11(火) 00:47:52.58 ID:+lzNYZq4.net
エンジンルームさびさびだけど調子はいいよ

628 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/14(金) 23:16:38.04 ID:hxZHzUju.net
ノーマルサスに、15インチ,5J,+45 165/55R15 って当たりますかね?

629 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/14(金) 23:50:48.55 ID:sYk3XOoO.net
5.5Jでも平気だった

630 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/15(土) 19:34:19.87 ID:y8vbVJrr.net
4人乗れて5MTのある軽自動車で探していてミラジーノを見つけました
この車はNAとターボがありますが、ターボのほうが一般的にいいですか?
ユーノスロードスター→ビートと乗ってきて、久々に車を手に入れたいと思っています。

631 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/15(土) 20:43:08.61 ID:Ypmc+tua.net
4人乗るならターボのが楽じゃん

632 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/15(土) 23:18:04.84 ID:bfkcgwXH.net
ターボ以外あり得んやろ。
鈍足耐えられんわ

633 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/16(日) 01:55:50.64 ID:/LYT9vc+.net
平成13年式のミラジーノ660S 5MT 7万キロ 55万円の購入を検討しているのですが、このモデルはどんなモデルですか?
wikiみたのですが、詳しくは記載されてなかったです

634 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/16(日) 01:56:59.50 ID:seiOA3A7.net
かなりエロイです

635 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/17(月) 09:41:51.39 ID:zAbg6pHW.net
実車見ないとなんとも言えないけど、キレイだったら買い。
その価格だと、現状渡しだろうから足回り、プラグ、各種オイル交換も考慮しよう。

636 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/18(火) 13:47:33.96 ID:lKfxzKs+.net
最近、初代ミラジーノが気になっている
まだ結構走ってるね  白、銀、緑は よく見かける
程度の良いのがあったら、是非手に入れたい
てか 新車でリバイバル発売してくれ  ダイハツさん

637 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/18(火) 15:56:52.17 ID:5b5yTUNQ.net
仮にまたレトロ風カーブームが来たとして、ジーノが作られるとしたら
たぶんイースベース。ミライースジーノ。長いな。

638 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/19(水) 00:08:10.05 ID:/dhkQVES.net
>>636
L700ベースのジーノがL650ベースになったときにミラジーノは終わったと思ったな。
言い換えれば初代ミラジーノのみがミラジーノってこと。
>>637が言うようにミライースをベースにミラジーノを作ったところで
デザインが許容できる出来になるとは思わない。
旧ミニがあってそれに似せた初代ミラジーノがあった。
それで完結してしまってんだよ。

639 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/19(水) 11:19:07.01 ID:6i1QdoGF.net
何こいつ。
勝手な思い込みを偉そうに語っちゃってどうしたの?

640 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/19(水) 15:53:07.50 ID:QMZYQhoE.net
ついに完成!!高級オーディオ、外装はオンボロ風だけど運転して音楽をかけるとそこは!!
(^^)大好きな音楽をを大音量で聞きながら三崎港までドライブ♪
音の振動で車がかなり揺れてる。ジーノの程度良い中古買える位かけちゃったよ(^^)

641 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/20(木) 07:58:27.40 ID:enoieF6S.net
あんまり振動させるとスポット溶接剥がれて泣くんだろうな

642 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/21(金) 22:03:03.80 ID:8q7UgTXA.net
お前らホイール何履いてるの?

643 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/22(土) 00:04:41.91 ID:ZQr/K8r9.net
ここの住人はノーマルしかおらんよ

644 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/22(土) 00:07:25.79 ID:JKdCw9/O.net
ノーマルのミニライト

645 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/22(土) 21:35:50.18 ID:V/HUCRFj.net
ネットでオーバーフェンダーを購入して業社にビズでとめてもらおうと考えてます。
工賃の相場はどれくらいでしょうか?

646 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/23(日) 19:10:10.89 ID:AQko0F0b.net
業者に聞けよボケ

647 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/26(水) 23:26:14.17 ID:AdjFI1cZ.net
ジーノで飛ばしてるやつ見たらアホだなあと思う

648 :阻止押さえられちゃいました:2014/03/04(火) 22:17:19.98 ID:L9Iy4wNL.net
どなたか、>>628 わかりませんでしょうか?
外径25mm位アップなんですけど・・・

649 :阻止押さえられちゃいました:2014/03/05(水) 00:09:09.85 ID:Ct23QDaJ.net
当たる。
逃がせ。

650 :阻止押さえられちゃいました:2014/03/05(水) 07:56:38.30 ID:+RQpAum4.net
>>649
マジすか・・・
5mmスペーサーくらいじゃムリですかね?

651 :阻止押さえられちゃいました:2014/03/05(水) 16:58:31.31 ID:SwaYaPuQ.net
ミラでド車高短、ハの字切っているような連中や、HOT-K的な奴等が2chに溜まらないように、
ここじゃその手の質問は誰も答えないよ。
ミンカラで同じようないじり方しているL700ミラかジーノ見つけて、
最低限の常識をわきまえた上で、質問したほうが早いよ。

ちなみに太さ5インチで+45 165/55R15なら、問題ないんじゃない?
擦ったらすまん。

652 :阻止押さえられちゃいました:2014/03/05(水) 18:48:12.42 ID:+RQpAum4.net
>>651
どうもです
逆に車高短にしたくないもんで・・・
15インチのアルミがあるんですけど、低偏平率になって乗り心地が悪くなるのも嫌だし、
タイヤが薄くなるとフェンダーとの隙間も気になるし、ってことで
インチアップしても55のままにして外径アップしちゃおうかなって思ったんです
やっぱり50のほうが無難かなぁ・・・

653 :阻止押さえられちゃいました:2014/03/05(水) 22:22:22.81 ID:Qa1x5jyi.net
フロントパネルのドライブのシフトランプが切れてるんだけど、これって自分で簡単に治せるかな?

654 :阻止押さえられちゃいました:2014/03/05(水) 23:57:47.09 ID:DGjXy188.net
>>652
直径が大きくなるのはちょっと
50だとタイヤのハイトが薄くなってイマイチ
黒っぽいRSワタナベ風の13インチ、5Jあたりだとタイヤのハイトがあっていいと思う

655 :阻止押さえられちゃいました:2014/03/06(木) 14:16:16.10 ID:REyUS6AH.net
スレ主を無視したいきなりの13インチ提案にワロタ

656 :阻止押さえられちゃいました:2014/03/06(木) 14:16:58.98 ID:REyUS6AH.net
スレ主じゃねーやごめん。

657 :阻止押さえられちゃいました:2014/03/06(木) 20:49:44.61 ID:VlcJzlEs.net
>>655
よく読んでなかったわ
ゴメン

658 :阻止押さえられちゃいました:2014/03/07(金) 15:30:17.90 ID:UKM6QYOa.net
ジーノで飛ばしてるやつ見たらアホだなあと思う

659 :阻止押さえられちゃいました:2014/03/07(金) 15:51:43.20 ID:keLYJzMb.net
ガソリン満タン30&amp;#8467;で450`走れた。

660 :阻止押さえられちゃいました:2014/03/07(金) 21:31:12.26 ID:fd1KQkIV.net
>>636
確かに多いね。地方だけど、数時間で何回はみる。

661 :阻止押さえられちゃいました:2014/03/07(金) 21:33:19.72 ID:fd1KQkIV.net
>>630
走り屋の暴走ヤンキー>>632は無視で、
普通に走るならNAで十分だし、楽しいよ。

加速してバリバリ走りたい族系、スピードマニアならターボな。

662 :阻止押さえられちゃいました:2014/03/08(土) 00:33:29.24 ID:YeQiNajv.net
くやしいのうwwwww
くやしいのうwwwww

663 :阻止押さえられちゃいました:2014/03/10(月) 09:46:06.51 ID:Nb15UR2K.net
満タンで、下道使って二日合計約500kmが俺の記録。
走り屋の暴走ヤンキーだからマニュアルのターボの車高短ね。

664 :阻止押さえられちゃいました:2014/03/11(火) 00:47:35.69 ID:mMoIds+1.net
初代ミラジーノ 今でもかなり走ってるの見かけるが
レトロ軽の火付け役だったスバルのビストロは 最近めったに見ないなー
やはり世間はジーノのほうのデザインを選んだんだな

665 :プロフェッショナル楊斯 ◆ZTDM6Hfo.k :2014/03/11(火) 01:08:22.44 ID:Xnsvtz21.net
>>664
それより、今さすがに98年以前の旧規格車は選ばんだろ。笑

666 :プロフェッショナル楊斯 ◆ZTDM6Hfo.k :2014/03/11(火) 01:09:35.08 ID:Xnsvtz21.net
それに、ビストロは見ねえけど、新規格のネスタは
今でも旧ジーノと同じくらい良く見るけどな。

667 :阻止押さえられちゃいました:2014/03/11(火) 11:22:39.14 ID:EbtdZTKj.net
ネスタも素プレオもなかなかしぶといね。スバル派の代替車が無いんだろうな。

個人的に、ラパンショコラがネオクラシックとしては、かなりいい線いっていると思う。
見た目以外に取り柄が無いけど。

668 :阻止押さえられちゃいました:2014/03/14(金) 11:05:53.02 ID:YC3/0p87.net
今じゃプレオが外見も中身もダイハツミラになってしまうとは
どうしてこうなった スバル360を生んだ会社が・・

669 :阻止押さえられちゃいました:2014/03/15(土) 23:44:44.11 ID:8+UFJrds.net
R2のせい

670 :プロフェッショナル楊斯 ◆ZTDM6Hfo.k :2014/03/16(日) 00:07:21.89 ID:hB20e3zw.net
>>669
プロか?まさに図星じゃねーか?
プレオ路線だけで行けばよかったのに、R2で大失敗したからな。
3ドアは良かったが、5ドアのあのデザインは無かったな。
無理にテントウ虫に拘って、あの最悪の形になってしまった。

671 :阻止押さえられちゃいました:2014/03/16(日) 14:41:59.12 ID:4NIgdIpo.net
ワゴンRがバカ売れしてるのにR2のパッケージは無いよな。
開発者がみんなチビだったんじゃねw
プレオの屋根を高くしてごにょごにょするだけで売れたのにな。
ステラ出しても既に遅し。

672 :阻止押さえられちゃいました:2014/03/16(日) 19:05:48.46 ID:5Jr6w+3D.net
走行中にハイマウントストップランプがビリビリ言ってうるさい
同じ症状の人いる?
どうにかならないかな・・・

673 :プロフェッショナル楊斯 ◆ZTDM6Hfo.k :2014/03/16(日) 21:49:21.88 ID:lwlKCkfo.net
>>672
原因見つけたらいいだけじゃねーのか?緩んでるネジを締めるなり
ビリビリしてる所にボンドを流し込むなりで。

674 :阻止押さえられちゃいました:2014/03/16(日) 23:05:30.34 ID:rAw0S/Iv.net
なんか車検から帰ってきたら足回りが固くなった気がする
とくに交換とかはしてないんだが、こんなことあるのかな?

675 :阻止押さえられちゃいました:2014/03/16(日) 23:59:05.10 ID:/bg1MW8q.net
ヒント 空気圧

676 :阻止押さえられちゃいました:2014/03/17(月) 01:33:25.28 ID:XzqWgMgZ.net
もうすぐ納車だ〜
ホイールが純正なので変えたいのですが、交換は自分じゃ出来ませんか?

677 :阻止押さえられちゃいました:2014/03/17(月) 01:55:21.73 ID:5cqRsXkQ.net
2000年NA5MTエンジンはいつも一発で目覚めるし燃費は20Km近くいくおりこうさん
もうじき14年だし12万km超えたけどワンコみたいで今でも本当にかわええわ

678 :阻止押さえられちゃいました:2014/03/18(火) 02:50:43.92 ID:scmZTIRa.net
純正ルーフキャリア付けてる方いますか?

走行時の風切り音等気になります

679 :阻止押さえられちゃいました:2014/03/20(木) 10:46:24.59 ID:I9nvxOx1.net
ジーノで飛ばしてるやつ見たらアホだなあと思う

680 :阻止押さえられちゃいました:2014/03/20(木) 13:00:38.99 ID:K7A3d0GK.net
なんで生産停止したんだろうか 
今でもよく見かける車だから2014年の現在でも生産しててもうれるだろう

681 :阻止押さえられちゃいました:2014/03/21(金) 00:49:51.42 ID:QzIqL37B.net
ベースのL700ミラが無くなれば仕方ない。一応後継のL650はあるからなぁ。

682 :阻止押さえられちゃいました:2014/03/21(金) 07:33:01.74 ID:kvr0xhxl.net
ウィンドウのところのアウター側ウェザーストリップって簡単に交換できますかね?
インナー側は内張り外してオッケーだったんですけど、アウター側はみんカラとか探しても見つからなくって
やり方知ってる人、説明してるサイトご存知の人お願いします!

683 :阻止押さえられちゃいました:2014/03/21(金) 09:13:00.29 ID:QzIqL37B.net
おう、やったことあるし、やり方も知ってるよ!(^ω^)

684 :阻止押さえられちゃいました:2014/03/21(金) 16:36:42.11 ID:kvr0xhxl.net
>>683
じゃ教えてよ!(^ω^)

685 :阻止押さえられちゃいました:2014/03/23(日) 10:33:00.41 ID:lxVACn0i.net
新品で買える車検対応ターボ用のマフラーってDスポ一択?

686 :阻止押さえられちゃいました:2014/03/23(日) 18:00:56.28 ID:GSJwSe6B.net
オーバルマフラーどんなの使ってますか?
エッジモール両面テープで貼り付けると見栄えどうですか?
緑のミニライト乗ってます。

687 :阻止押さえられちゃいました:2014/03/23(日) 21:21:10.18 ID:GUDiHx3X.net
ヘッドランプバイザーも自作してる奴いるな

688 :阻止押さえられちゃいました:2014/03/24(月) 00:08:03.45 ID:2LOBIqy2.net
ターボ用というか、出口はターボもNAも共通点。
フロントパイプの有無だけ。

689 :阻止押さえられちゃいました:2014/03/24(月) 23:06:06.06 ID:6yKejqgX.net
>>688
ありがとうございます。
静かで抜けのいいマフラー欲しいんですけど
相反する条件ですよねえ

690 :阻止押さえられちゃいました:2014/03/25(火) 00:08:19.35 ID:6oTosQ7H.net
うん。フロントパイプ変えると、いきなり
下品なぐらいうるさくなる。
かと言って、L700ジーノは出口だけ変えても、見た目以外なんの調整もできない。
せいぜい大径にして、気持ち抜けよくする
程度なんだよね。
素直にブーストアップとエアクリで楽しむのが正解かも。

691 :阻止押さえられちゃいました:2014/03/25(火) 17:48:49.37 ID:tqYrD4JQ.net
ジーノで飛ばしてるやつ見たらアホだなあと思う

692 :阻止押さえられちゃいました:2014/03/25(火) 20:17:06.90 ID:eMXAdajY.net
最近、ミニライト買ったんだけど運転席側のドア閉めたら内張りとダッシュボードが当たってるんですけど
これはただの仕様ですかね?

693 :阻止押さえられちゃいました:2014/03/25(火) 21:28:08.80 ID:j3TFqeMk.net
>>690
エアクリぽちっちゃいました!
楽しみだなー

694 :阻止押さえられちゃいました:2014/03/26(水) 11:33:17.76 ID:/pQcg287.net
>>692
しっかりと嵌合されていないだけでは。

695 :阻止押さえられちゃいました:2014/03/28(金) 18:46:58.56 ID:x9nUHITz.net
>>205
ID!!!!!

696 :阻止押さえられちゃいました:2014/04/04(金) 01:35:42.90 ID:4nXfbjWq.net
おれもプッシュンRは入れたけどエアクリ迷ってるんだよな
どこのがいいかな

697 :阻止押さえられちゃいました:2014/04/05(土) 20:04:19.97 ID:JIPAjaGD.net
俺は純正交換タイプもいいと思ってたけど
やっぱキノコ型にしたよ

っても意外と値段に幅あるんだよね
やっすいのでも満足満足ぅ

プッシュンほすぃ

698 :阻止押さえられちゃいました:2014/04/06(日) 22:21:59.26 ID:8l8ZyBko.net
今10万k弱なんだけど、こないだイグニッションコイルがひとつダメになったんだ
消耗品と考えて他の2本もも交換しておいたほうがいいかな?

699 :プロフェッショナル楊斯 ◆ZTDM6Hfo.k :2014/04/07(月) 00:35:04.31 ID:ID7T/P0j.net
中古で替えるなら1個でいいが、新品で替えるなら
当然3個かえた方がいいだろう。

700 :阻止押さえられちゃいました:2014/04/07(月) 07:26:32.90 ID:p23jVa4+.net
何故、中古なら一個でいいの?
中古は新品より高品質ということですか!

701 :阻止押さえられちゃいました:2014/04/07(月) 11:24:52.68 ID:XmGhPCmr.net
H13の緑のミラジーノ買いました!
来週納車です。ATのNAだけど、ずっと乗りたくて楽しみ。
今はL700VのMT乗り。ミラとミラジーノの2台体制だ!

702 :プロフェッショナル楊斯 ◆ZTDM6Hfo.k :2014/04/07(月) 17:48:31.51 ID:b3h+0Orh.net
>>700
ど素人か?中古だと今残ってる二個と質が同じかも知れんだろ。
今残ってる中古のイグニッションコイルを、何でまた中古の物にかえるんだよ?
意味ねえだろうが。

703 :阻止押さえられちゃいました:2014/04/07(月) 21:27:36.21 ID:7Dp7UoP8.net
>>701
おめでとん! 2台持ちとは
ほんとL700系はコアな人がいるなあ

704 :阻止押さえられちゃいました:2014/04/08(火) 00:01:51.17 ID:tnv7iX+8.net
ジーノで飛ばしてるやつ見たらアホだなあと思う

705 :阻止押さえられちゃいました:2014/04/09(水) 20:44:02.85 ID:0wlJyQPW.net
40になって初めて購入する車が
軽自動車で何故かミラジーノライトSPになったわ。
予算がなかったんで総額50万に収めた。
ああ何か運転が心配じゃ。

706 :プロフェッショナル楊斯 ◆ZTDM6Hfo.k :2014/04/09(水) 22:47:10.19 ID:qc9vIzN9.net
>>705
NAでFFのATだろう?心配するな。軽自動車だし
全然平気だろう。

それよりも、ミラジーノに乗るんだから、かっこだけは注意した方がいいぜ。
最低限、乗る気時は、ハンチング帽くらいは被るようにな。

707 :阻止押さえられちゃいました:2014/04/09(水) 23:48:48.20 ID:3qRK1Ch+.net
は?

708 :阻止押さえられちゃいました:2014/04/10(木) 13:37:49.50 ID:ELgo8wXx.net
久々に赤の3D見たわ、やっぱカッコイイな
車高ぺったんぺったんだったけど。あそこまで低くしたくはないなぁ

709 :阻止押さえられちゃいました:2014/04/10(木) 13:42:17.68 ID:aDQV1dHB.net
みんから徘徊していると、Miniモドキばかりが目立つけど
実際は、割と色んないじり方されているジーノがいるな

710 :阻止押さえられちゃいました:2014/04/11(金) 21:20:36.20 ID:8tIfufnE.net
メッキパーツ多いからバリエーションつけられるからね

711 :阻止押さえられちゃいました:2014/04/13(日) 09:18:16.38 ID:ZfsjP/RY.net
半ドア警告灯って付いてないんだね。
子供が助手席に乗るようになったから、心配だし自作しようかな。

712 :阻止押さえられちゃいました:2014/04/13(日) 17:03:57.44 ID:/i9WPK9t.net
俺は後ろハッチに荷を積んで半ドアで気づかんかったら
シグナルダッシュで開いちゃって
交差点で荷物おんまけちゃった事あるよ

713 :阻止押さえられちゃいました:2014/04/13(日) 18:30:05.50 ID:nnkci5ED.net
おんまけ!

714 :阻止押さえられちゃいました:2014/04/14(月) 16:27:28.20 ID:WFoxpkmQ.net
>>714
それはアホだなあと思うわ

715 :阻止押さえられちゃいました:2014/04/16(水) 08:08:55.99 ID:UXKw73iq.net
メーター球をLED化しようと思うんだけど、プラスマイナス間違えるとヒューズ飛ぶってホント?

716 :阻止押さえられちゃいました:2014/04/16(水) 09:54:40.88 ID:qlmGnhNV.net
そんな話しは聞いたことがないが、少なくとも俺の場合は問題なかった。
あるとしたらバッテラ外さないでメーター取り付け作業して、静電気食らわせたんじゃないの。
それより、俺みたいに粗悪なLED使うとメーター基盤を焦がして断線させるから、激安LEDは絶対やめろよ。
激安LED使ってメーター飛ばしてるやつ見たらアホだなあと思うぞ。

717 :阻止押さえられちゃいました:2014/04/16(水) 10:47:18.59 ID:bTj/SUXi.net
>>716
どうもです
孫○屋って大丈夫ですかね?

718 :阻止押さえられちゃいました:2014/04/16(水) 11:17:18.29 ID:qlmGnhNV.net
孫は3回利用したけど、不良品や極端に輝度に差があるものは
今のところ1個も無かった。一応検品してるっぽい。
危険なのは、アマゾン出店の激安業者。気軽に買えて安いけど
燈火類は、意味不明な業者から中華製品を買わない事をおすすめします。
孫の宣伝ではありません。

719 :阻止押さえられちゃいました:2014/04/16(水) 11:32:17.21 ID:bTj/SUXi.net
>>718
ありがとうございます
もう孫に注文しちゃったもんで・・・
とりあえず一安心しました

720 :阻止押さえられちゃいました:2014/04/18(金) 07:22:40.11 ID:m3Bv3cW+.net
俺もメーター球のT10の部分だけ暗いから交換ついでにLED化してみたんだけど、
LEDでもそこだけ暗かった・・・ 意味なしでがっかりだわ

721 :阻止押さえられちゃいました:2014/04/18(金) 08:43:06.10 ID:JkkhY5PP.net
ミラジーノの緑ミニライト乗ってるけど、同じ駐車場に止まってるtownbeeの方が
かっこよく思えてきた。
車高もあっちの方が高いし、乗りやすそう。

722 :阻止押さえられちゃいました:2014/04/19(土) 00:40:03.90 ID:0rFlP1SW.net
古今の軽の不恰好な背高に異を唱えたのがミラジーノじゃないのか?
ただ単に隣の芝生の何とやらではないのか?

723 :阻止押さえられちゃいました:2014/04/19(土) 00:45:50.63 ID:eg4AmcVF.net
今、townbeeの画像見てきた。
う〜んスタイルは断然ジーノだね。
townbeeは飽きそうだわ。

724 :阻止押さえられちゃいました:2014/04/19(土) 09:59:38.17 ID:CYcYdhLe.net
まぁ、このスレで言ってもな・・・

725 :阻止押さえられちゃいました:2014/04/19(土) 13:26:51.11 ID:IpOlTDYn.net
腐れ馬鹿・・・基、腐れ爆。
腐れ馬鹿・・・基、腐れ爆。http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2160130/profile

726 :阻止押さえられちゃいました:2014/04/21(月) 13:53:59.57 ID:5elvFHEh.net
近所に、ミニカトッポのクラシックな奴のボンネットに、白いライン貼ってるのが走っているけど、
なかなか似合っとるよ。
ミラウォークスルーバンにローバーMiniや、ジーノの顔を付けているのもあるけど
あれらもおもしろいよな。商用車がいきなり愛くるしい車になる。

俺はMTの軽四探していて、たまたま程度の良いジーノを見つけただけで、
羨ましいとは思わないけど、クラシックな外観の車は見ているとホンワカポッポポッポッポー

727 :阻止押さえられちゃいました:2014/04/21(月) 13:59:22.77 ID:t29r1UNA.net
孫のLEDは大丈夫だねー今のところ
気になるようなら高いけど車用品店でだね

townbeeかー懐かしい
当時はそこそこ人気あったんじゃないかな
もうほとんど見かけないけど 

728 :阻止押さえられちゃいました:2014/04/21(月) 18:53:34.88 ID:xbx1U+y3.net
 微妙にスレチかも知れんけど光岡自動車のレイって700系ミラとアルトをベースに二種類あったんだね。。。

ライバル車を顎で使う光岡ってすげえわwww

729 :阻止押さえられちゃいました:2014/04/22(火) 01:31:38.32 ID:8ada6vyg.net
>>728
光岡なんてそんなもんだろw

ちょこちょこってグリルとテール変えただけだしなw

730 :阻止押さえられちゃいました:2014/04/22(火) 16:42:46.02 ID:2oJgcvTt.net
700ジーノが古くなり故障も多いので、やっぱ同じテイストだと
やっぱラパンかな? ターボにMTだと選択肢が減るね。

731 :阻止押さえられちゃいました:2014/04/22(火) 16:58:49.07 ID:QQl+c3XM.net
古い個体の程度は様々です。
どれだけ手を掛けるか金掛けるかによって変ります。

732 :プロフェッショナル楊斯 ◆ZTDM6Hfo.k :2014/04/22(火) 20:59:08.82 ID:b/c/8McL.net
>>730
軽だしNAで十分だろう。
もっと加速を!!!とかヤンキーじゃあねえんだから。(苦笑)

733 :阻止押さえられちゃいました:2014/04/22(火) 23:14:34.38 ID:gmdv0as6.net
俺はお前らの大嫌いなDQNだからおけ。
遅いのは勘弁

734 :阻止押さえられちゃいました:2014/04/23(水) 09:09:06.98 ID:AnEwiZYG.net
ジーノで飛ばしてるやつ見たらアホだなあと思う

735 :阻止押さえられちゃいました:2014/04/23(水) 12:49:16.94 ID:JFDrqMiC.net
MGFCってアホ集団がいるけどな

736 :阻止押さえられちゃいました:2014/04/23(水) 15:39:01.42 ID:6JGvkUoC.net
 |  ママー 石けん取ってー
 ヽ─────────y────────
      ┃__!____!____!____!____!____!____!____i____i____i____ ( ⌒ ⌒ ⌒ ⌒ ⌒ ⌒ ⌒ ⌒)
      ┃__!____!____!____!____!____!____!____i____i____i____ (               .)
━━━┛__!____! _ ., - ー - 、.___!____!___.(:::)i____i____ | ⌒ ⌒ ⌒ ⌒ ⌒ ⌒ ⌒ |
._!____!____i_.  /: : : : : : : : : \.!____!__ // _i____i____ | | | | | | | | |
._!____!____i.  /: : : ;;; : : : : : : : : :ヽ、..!__.|_| __i____i____ | | | | | | | | |
._!____!____i.. | : : : / ) :_ノ^)::ノ^_):丿..__┃___i____i____ | | | | | | | | |
._!____!____i  | : : :/ / ヘ_   ヘ _| .___┃___i____i____ | | | | | | | | |
._!____!____i.. | : : |  | (゚|   |(゚| .| .___┃___i____i____ | | | | | | | | |
._!____!____i.....ヽ,-i    -′  、-′| __┃∞ .___!____.| | | | | | | | |
._!____!___ . _ _| ヽ     _′  ノ.____╋┻┓ !____ | | | | | | | | |
._!____!_ /::: `ノヽ、    ヽノ /:ヽ.__ .┃  i____!____.| | | | | | | | |
 ̄ ̄  :゙'--- ′ __| `.−┬´ \;.ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ./⌒.| | | | | | |
      :   :::/ ヽ - ` ー 、 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ./.| | | | | | |
    :::::::::::::/ !        ヽ::::::~:::::::::::::::::::::::/⌒i/  .| | | | | | |
  :::::...:::::.. i ノ  i    i   j.::::::.:.:::::::o:::::::/  ./   .| | | | | | |
  .... ::: :::: 三 ::::::::::::: :::::::::::::::::::: 三 :::..::::::::::/⌒i/       | | | | | | |
:::::::::,,:::.....::::::::::〜:::::::::::::::::::::〜::::::::::::゚:::::::/  ./      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.....:::::::::。::::.....:::;;::::::::::⌒:::::::: :::::::: ::::::::/⌒i/      / ___  __
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ./      ./ ./  //  /|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ /      ./  | ̄| ̄   ̄ ̄| .|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      /    |  |____| .|
                      |    /     |/      |/
                      |   /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      | /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

737 :阻止押さえられちゃいました:2014/04/23(水) 22:33:04.56 ID:awuJektW.net
最近パワー不足を感じて、エアクリBOX開けたら、フィルターとBOX縁がオイルでベトベトになってた…。
ディーラーからはタービン交換を勧められたんだけど、実際タービン交換で治るもんなのかな?
オイルライン洗浄をしないと意味が無いとも謳ってるサイトもあったし。

738 :阻止押さえられちゃいました:2014/04/24(木) 10:44:07.43 ID:bcaXolr0.net
どうなんろう。どちみちパワーダウンを感じているなら、タービン交換してみたら。そして結果を教えてくれ!

739 :阻止押さえられちゃいました:2014/05/01(木) 00:05:39.78 ID:o/aIQsMl.net
実験刑事トトリ 今頃になって録画してあるの見直しているんだが
L700ミラジーノミニライトスペシャル欲しくなってきた 色は赤? ワイン? 買うかなー
放映されたときは気づかなかったが、エンブレムやステッカー 変えてあるんだね
いくら10年以上前の車とはいえ、さすがにNHKではそのまんまでは出せんか

740 :阻止押さえられちゃいました:2014/05/01(木) 00:53:56.75 ID:ZJnkQ+pt.net
ジーノ使われているけど、スレでは
あんま話題ならんかったな。

741 :阻止押さえられちゃいました:2014/05/01(木) 10:02:06.42 ID:XDnKOyTy.net
ジーノのホイールを 前14×6.5j OFF+13、後14×7j OFF+7に変えて
195/45 r14のタイヤを履いた場合、車体に干渉しますかね?
もちろんはみ出た部分はオバフェン付けて対応しますが
似たようなサイズの足回りしてる人居ますか?
教えてください(>_<)

742 :阻止押さえられちゃいました:2014/05/01(木) 17:10:40.47 ID:2psI/7Gx.net
>>739
去年の暮れから売りに出してるけど
43万→38万に落としてもまだ売れてないらすいw

743 :阻止押さえられちゃいました:2014/05/01(木) 18:51:25.22 ID:mF5BkFeu.net
まじか
どっかサイトに載ってたりする?

744 :阻止押さえられちゃいました:2014/05/01(木) 19:51:47.08 ID:a7yMy/sK.net
前期はもう20万以下でいいんじゃないのかねぇ
俺は3年前に知り合いの中古車屋から20万で流してもらったけど

745 :阻止押さえられちゃいました:2014/05/01(木) 20:31:11.40 ID:2psI/7Gx.net
>>743
http://ameblo.jp/bakustyle/entry-11738639369.html

746 :阻止押さえられちゃいました:2014/05/01(木) 22:12:59.18 ID:mF5BkFeu.net
>>745
まじかー買ってなかったら絶対買うのにー
俺なんて12年のやつを40万で買ったぞー

747 :プロフェッショナル楊斯 ◆ZTDM6Hfo.k :2014/05/01(木) 22:45:55.96 ID:GPV26MEa.net
>>746
この辺の車は距離や程度にもよるからな。
20万もあれば50万もあるし、一概に価格だけで比較は出来んぜよ。

748 :阻止押さえられちゃいました:2014/05/01(木) 23:39:11.75 ID:W6ynCoVj.net
いっちょまえにダウンサス入ってんのな

749 :阻止押さえられちゃいました:2014/05/02(金) 22:10:00.65 ID:Moh8olPu.net
H16年型のマイナーチェンジ後のジーノって12インチのホイールつけれるかな?

750 :阻止押さえられちゃいました:2014/05/05(月) 17:26:18.65 ID:+SMJjxjw.net
NAだけどMT乗り
プラグを換えた程度のドノーマルのジーノだけど、
ダウンサスと太いタイヤに興味がある
でも知識が無いので思い切れない・・

ところで、リアガーニッシュは12年式のがいいね
中期型はナンバー周りがイマイチ
初期型のがスッキリしてる

751 :阻止押さえられちゃいました:2014/05/06(火) 08:51:13.88 ID:TJS7VLsI.net
ダウンサスなんてMC21のでいいじゃん
ホイールに関しては6J&爪折りは常識

752 :阻止押さえられちゃいました:2014/05/07(水) 07:30:49.49 ID:hPRpqhL9.net
タイヤのサイズはどれくらいまでなら干渉しないかな?
あまり無理矢理なのは避けたいけど

753 :阻止押さえられちゃいました:2014/05/07(水) 20:26:00.55 ID:ZQkVcKBm.net
自分で調べなはれ
http://spectank.jp/tir/006100236.html
http://spectank.jp/whl/006100236.html
ホイール15×6J→タイヤは165/45R15のやや引っ張りパターンが多いね
旧型ミラジーノのタイヤハウスは小さいのであの手この手で干渉対策が必要

754 :阻止押さえられちゃいました:2014/05/09(金) 20:56:55.07 ID:uHpQLq7c.net
始めての車購入を考えています
デザインに惹かれてミラジーノの緑の中古を買おうと考えています
3-4年で乗り潰してその後新車を買おうかなぁと考えていて予算は30万くらいです
ネットでいろいろ中古を探してるんですが値段にばらつきがあってどれがいいのか悩んでます
探すにあたってどの部分に注意して探せばいいのか
30万で買える目安なんかあったら教えてください
よろしくお願いします

755 :阻止押さえられちゃいました:2014/05/09(金) 22:12:56.36 ID:Vvl/1m4Y.net
>>754
神奈川県だけど
ミラジーノ ミニライトスペシャル Dグリーン
年式(初度登録)平成14年 走行7.9万Km 車検 平成27年.1月
本体価格(消費税込)(リ済別)28万円 支払総額36万円
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700055165130140422002.html

756 :阻止押さえられちゃいました:2014/05/10(土) 22:48:22.11 ID:QBGhdhGw.net
>>751
アイテムサーチのESD-463なんかどう?

>>753
むっ・・難しい・・

757 :阻止押さえられちゃいました:2014/05/14(水) 00:53:57.95 ID:XGY0B7MS.net
エスペリアのダウンサスでも十分だと思う
4駆かターボかでバネレート(重さ・硬さ)多少変わるけどどれもそんなに変わらない
車検もだいじょぶだよ

758 :阻止押さえられちゃいました:2014/05/17(土) 06:50:57.82 ID:+ocWGX7R.net
>>755

俺の6万キロで同じグリーン。シールとエンブレムはとってる。
総額30万で売ろうか?オーバーフェンダーもついてるしw

759 :阻止押さえられちゃいました:2014/05/19(月) 12:54:25.14 ID:BDHEy+VC.net
きのう高崎のパチ屋でシルバーのジーノSを見た
思わずスマホで写真とっちまったよw

やっぱいいなー3ドア
ドアからリアにかけての専用ラインがスポーティだし
MTで4WDなら最高だね
オーバーフェンダーつけてダウンサス入れてキビキビ乗りたい

760 :阻止押さえられちゃいました:2014/05/19(月) 22:57:18.69 ID:ZvbQUubM.net
SでMTで4WDでターボなんつったらすごいプレミアつきそう

761 :阻止押さえられちゃいました:2014/05/20(火) 22:36:08.60 ID:HxJobxlT.net
ジーノ買ったわ
お前らよろしく

762 :阻止押さえられちゃいました:2014/05/20(火) 23:15:04.43 ID:JIf2+67j.net
私も来月ジーノからジーノへ乗り換えです。
14年も走ってくれてありがとう。

763 :阻止押さえられちゃいました:2014/05/21(水) 13:42:54.11 ID:FLOB5xMq.net
朝出るときウインカー点けたらハイフラでワロタ・・・
初めての球切れ

764 :阻止押さえられちゃいました:2014/05/22(木) 11:08:32.98 ID:WiL1//sc.net
>>760
ジーノS自体が希少なのに、その条件で生産され、
いまも走り続けているのは全国に何台あるんだろうね?超貴重だわ

765 :阻止押さえられちゃいました:2014/05/23(金) 09:59:31.46 ID:RgPOw9GZ.net
Aピラーがちょっと寝てるよね。
これがもう少し立ってたら本格的なクラシック風だったのに。
でもいつまでも好きな車です

766 :阻止押さえられちゃいました:2014/05/24(土) 10:17:18.01 ID:Uiyxw23t.net
どの方位から見てもジーノのスタイリングが好きだ

走行中、コーナーリングで片側が沈んでる絵も好きだ

767 :阻止押さえられちゃいました:2014/05/24(土) 18:41:14.26 ID:IWZRnjCl.net
ジーノで傾けているやつ見たらアホだなあと思う

768 :阻止押さえられちゃいました:2014/05/25(日) 02:07:49.90 ID:dyj2EeB8.net
キビキビと粋に乗るからいいんだろうさ、ジーノは

モッサリ乗るならミライースでいいべw

769 :阻止押さえられちゃいました:2014/05/25(日) 21:52:25.37 ID:SD4epF4Q.net
MTターボで街乗り通勤リッター15だったけど

エアクリ替えたら燃費さらに伸びてる

770 :阻止押さえられちゃいました:2014/05/28(水) 14:30:32.43 ID:fZOZGMGT.net
>>769
同じMT
だけど、燃費を気にして走った方が悪化したよ。気にせず、普通に加速した方が燃費良い。

771 :阻止押さえられちゃいました:2014/05/28(水) 19:11:06.30 ID:0Nd9xE0K.net
遠乗り下道、満タン495km走行給油で、リッター22キロだった。
MT ターボ。

772 :阻止押さえられちゃいました:2014/05/28(水) 22:15:12.67 ID:KxMyj6aH.net
今日燃料計のEの線ジャストまで針が行った状態で給油したら32g弱しか入らなかった
以前Eの線の5mm上くらいで給油した時は35gくらい入った気がする
俺の記憶違い?それとも燃料計ってそんなに当てにならないの?

773 :阻止押さえられちゃいました:2014/05/28(水) 22:45:40.84 ID:6ofMcixx.net
いつも20リットルくらいしか入らないくらいで入れるわ
ギリギリまで走った方が燃費上がったりする?

774 :阻止押さえられちゃいました:2014/05/28(水) 23:11:54.67 ID:0Nd9xE0K.net
まあ、減らせば減らすほど車重は軽くはなるわな。

775 :阻止押さえられちゃいました:2014/05/28(水) 23:32:58.02 ID:Zq8yxGTx.net
ギリッギリで入れた方が如実に燃費あがるに決まってる

776 :阻止押さえられちゃいました:2014/05/29(木) 00:33:56.54 ID:KL4F82nk.net
さよならジーノ。事故でお別れはつらいが、俺は次のラパンか、
現実的なイースかワゴンRに期待してる。
さらば。

777 :阻止押さえられちゃいました:2014/05/29(木) 07:51:15.75 ID:Y6Te7vai.net
ターボも結構燃費いいんだな。俺のNAとあまり変わらない
2、3速で無意識に引っ張る分、NAのほうが燃費稼げないのかな

イースは車検の時に乗ったけど、乗り味最悪だった
アイドリングストップもマツダのスカイアクティブと比べて不自然だし、
回生ブレーキの影響なのか、ブレーキを踏むと気持ち悪い感触が残る
金束子を踏むような感じ

もし新車で軽という制約があるなら、俺はやっぱN-ONEかな

778 :阻止押さえられちゃいました:2014/05/29(木) 08:43:47.23 ID:Y6Te7vai.net
リアガーニッシュの形状とタコメーターの無いNA、
マルーン色のスウェード調シートだから確実に初期型なんだけど、
メーター周りとアッシュトレイパネルだけ木目で、
コンソールボックスと灰皿がプラ

標準ではメーター周りだけ木目でアッシュトレイもプラだったはずだし、
オプションではアッシュトレイだけで売ってなかったはずなんだけどなぁ
しかもオーバヘッドコンソールも中期型のみの装備と聞いたけど、ついてる
後付したんだろうか

779 :阻止押さえられちゃいました:2014/05/29(木) 13:51:55.63 ID:L30XKpc1.net
灰皿が開かないの、煙草飲らないからいいけど。買って2ヶ月くらいして気づいた。

780 :阻止押さえられちゃいました:2014/05/30(金) 10:17:11.28 ID:x0mzn/GT.net
ジーノに合うシフトノブを探して早三本目。
どのシフトノブつけてるか教えてくんろ

781 :阻止押さえられちゃいました:2014/05/30(金) 18:18:42.21 ID:dPkP7OuR.net
>>780 IDカコイイ
MTのノーマルノブもいいけど、ジュラルミン削り出しの奴ホスィぞ

782 :阻止押さえられちゃいました:2014/05/30(金) 23:07:18.55 ID:JvhML/8I.net
金属系は夏はヤケドしそうだし
冬は冷たいし・・・

だがそれが良い

783 :阻止押さえられちゃいました:2014/05/31(土) 02:27:17.59 ID:nrgLtn70.net
エクステ噛まして丸い樹脂のつけてる

エクステ噛ませないと低すぎて使えないね

784 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/02(月) 11:38:09.86 ID:2uHJKL0E.net
レッツォのRA114が持ちにくくてRA103ってのを付けてるんだけど中々良い

でも、もっといいのある気がするんだよねー

ノーマルはどっかいってもうた

785 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/02(月) 20:27:07.61 ID:YS2qOioN.net
こないだまでジーノ乗ってたけど、最近のとくらべると安かろう悪かろうだというのがよくわかるな

786 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/02(月) 21:47:07.34 ID:vCGmhI5j.net
>>785
kwsk

787 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/02(月) 22:21:38.54 ID:U5w+WM9L.net
そりゃ新しいのでも10年落ちの車と今の車比べりゃな

788 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/04(水) 00:04:09.56 ID:SJEg/PHa.net
眠れないからドライブ
ワイパーがガタガタいうけどこれはゴムが悪いのか?
最近変えたばかりらしいが、、、

789 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/04(水) 11:53:36.67 ID:hnx/ANKC.net
この車、ロードノイズが相当ひどいな…
ダイケンとかの遮音シートを敷き詰めたほうがいいかもね、

790 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/04(水) 13:45:10.68 ID:HaMrGFe0.net
>>785
安かろうってのはいまの軽もそうなんだろうけど、
10数年の技術の差ってことじゃないの?

>>789
ロードノイズも風切り音もだよ。だがそれもいい
運転してるという実感がある。逆に、鼻先の見切りとかはいい

791 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/04(水) 13:52:25.23 ID:VdsR36Tq.net
そんなに不満ならミライースでも買っとけよwww

792 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/04(水) 17:12:03.36 ID:bDXmwNKn.net
今の豪華装備軽四にはない、軽さが最高やないですか。
安っぽい、ではなくて事実、安い車を楽しもう。

793 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/04(水) 17:29:21.75 ID:HaMrGFe0.net
MTの3ドアターボで4WDなら、どんな軽の新車よりも欲しいけどね

794 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/04(水) 20:02:27.67 ID:lA3O8ecl.net
そうそう、やっぱりクルマに乗ってるって実感があるんだよな
軽で言えばワゲノーとかムーヴなんかは部屋が移動してる感じ
デッドニングもいいけどあえてノイズにまみれるのもいいね

795 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/05(木) 03:11:13.78 ID:seGTazAc.net
しかしここまで中古市場で人気となると、
ジーノじゃないL700ミラにも価値が出てくるかな?顔が違うだけで中身同じだし、
たとえば3ドアのミラにジーノの顔つけることも可能だよね?将来的に、
L700ミラをパーツ取りにしてジーノが延命されていくようになるのかな

796 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/05(木) 03:54:18.72 ID:FafhUgGM.net
流用は効くけどまったくの別物じゃないかなあコンセプト違うし
700ジーノ専門ショップも幾つかあるくらいだしL650も別物なんだよな
でも顔だけ移植してジーノS的価値を見出すパターンが増えてきてるね

797 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/05(木) 13:49:38.17 ID:seGTazAc.net
コンセプトは違うけど、中身は同じだから使い回せるよねってさ
L700ジーノのパーツ取りとしては数が豊富だし、だんだん値上がりするかなと
L650はまったく違う車だから問題外だけど

798 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/05(木) 14:18:47.09 ID:M2RMuWoi.net
オクでミラにジーノの顔付けて出てなかったっけ?

799 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/05(木) 17:44:13.11 ID:CH6Z3cmB.net
ミラからジーノ顔は、思ったより
加工と必要パーツが多くて、割と面倒だそうだ。
個人的には5ドアは凄く便利なので、あんま
ミラバンには興味ないけど、軽いのはいいね。

800 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/05(木) 20:20:44.04 ID:oOuh+O7F.net
携帯の充電器をシガーソケットから抜いたら
根っこごと取れちゃってワロタ
ポンコツ具合が憎めないゼ

801 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/05(木) 23:01:56.52 ID:8NiYVjz2.net
ミラバンの顔面移植はこれw
http://minkara.carview.co.jp/userid/577201/profile/
ガチャピンとか言ってるのか痛いがなw

802 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/06(金) 01:19:25.77 ID:BgFtoD8u.net
せっかく移植するのに5ドアなんだなw

803 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/06(金) 01:20:59.10 ID:fOkPjG8B.net
それは人の自由だろ

804 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/06(金) 02:33:06.98 ID:ybnQM+vS.net
ジーノのターボ車、ハイオクと相性いいんだな。
普段18位なのにリッター20越えてびっくり。エアクリとかマフラーも換えてるけどそれもあるのかなぁ

805 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/06(金) 11:16:00.18 ID:nKs+ixVx.net
緑乗ってるけど、バンパーがはげてきたから紫のバンパーをオクで購入して
交換しようと思ってるけど、緑ボディーにバンパーだけ紫とか変かな?

806 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/06(金) 21:30:47.62 ID:PqbEczO6.net
バンパーだけ暗めの色にすると一気にいかつくてスポーティになるよな
グリルやなんか変えても飽きが来るかもしれないからそういうときはいいかも

807 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/06(金) 22:30:18.00 ID:l8u5JN7Y.net
差し色でいいんじゃね

808 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/07(土) 06:12:19.98 ID:Oz6Nfj48.net
>>803
いや、5ドアならジーノでもタマは豊富だからさ
わざわざ移植するくらいならと思って

809 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/07(土) 10:13:19.19 ID:x6gZkAmn.net
近所の中古屋にあるジーノに見た事なかったエアロ付いてんだけど
あんましカッコ良くないせいか売れてない

810 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/07(土) 10:56:12.21 ID:dwcCg2F3.net
>>808
オレは3drバン→オプティ→5drジーノと乗り継いで来たんだが、やっぱ5drは便利なんだよなぁ
見た目は3drのがカッコイイとは思う

811 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/07(土) 11:28:52.21 ID:Oz6Nfj48.net
荷物を載せたりは5ドアのが便利だよね。あと人乗せたり
俺はあまり人乗せないから大差ないけど

812 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/09(月) 01:18:04.02 ID:xsqQxJBr.net
ターボ車でどんな弄り方したらリッター20いくんだよ。
どなたか案を下さい

813 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/09(月) 13:46:28.19 ID:VnXapmvk.net
Sは3ドアだし軽い

814 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/09(月) 18:48:41.56 ID:YLT0QbQo.net
ヒント:ハイオク

815 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/09(月) 18:58:22.88 ID:xsqQxJBr.net
あ、確かにハイオクって書いてる。
次ガソリン入れる時満タン法でやってみます。

816 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/13(金) 01:44:11.34 ID:BCoOz3Jo.net
http://minkara.carview.co.jp/mobile/0/0/0/viewphoto.aspx?id=1720239&t=7&u=2217989&fn=1&guid=on#pagetop
これ、どこのグリル?DCNじゃないよな?

817 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/13(金) 07:23:09.45 ID:JAee747C.net
さくら嘔吐のグリルじゃない?知らんけど。
ぴんからなら、本人に質問してみたら。見せたくて公開しているんだろうし。

818 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/14(土) 02:00:34.11 ID:L1exDXq4.net
それDスポのやつだろ。かなりのレアもので、前ヤフオクで状態いいやつで11万位で落とされてたはず。

多分フェンダーはDCNだけど、出幅が通常より広いレアなやつだと思う。

その人のジーノ相当金かかってるな。

819 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/14(土) 19:49:47.92 ID:Ka86C3VW.net
緑のジーノのフロントボディをオレンジに塗装したらおかしくなるかな?

820 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/15(日) 00:21:49.31 ID:rG7XkFzp.net
やってみないとわからないな
カーボンボンネットなんかは中心部を暗くするといかつくなるってイメージあるし
それは逆のパターンだからなんともいえない

821 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/15(日) 01:39:04.89 ID:vVkCOYCB.net
>>816
レアパーツ祭だな。どんだけ金かかったんだろ。

写真撮影したのさくらオートっぽいな。

822 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/16(月) 03:31:01.06 ID:LwvlACuX.net
そんだけ外装触るんなら俺だったらローバーのミニ買うわ

823 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/16(月) 06:59:46.99 ID:tjkdQMNU.net
ちょっと意味わからないですね。

824 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/16(月) 12:33:31.17 ID:cMZClB6l.net
なんでローバー。。。

825 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/16(月) 12:45:38.68 ID:wAOecZEb.net
ジーノに愛着ないんだろうな。。。

826 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/16(月) 17:14:38.93 ID:LwvlACuX.net
なんかよく分からん流れだけど、金かけてミニっぽくしてる奴の画像見て、ジーノにそんだけ金かけるならその金で本家買ったほうがいいって言いたいって事か?

わざわざここで言うなよ。その人もジーノを弄りたいから金かけたんじゃね?

827 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/16(月) 18:43:13.56 ID:PXy4QsCQ.net
ローバーの真似とか言う人よくいるけど、目ついてんのかね?
これが真似ならトラバントだのなんだの、みんな真似みたいじゃん
旧車リスペクトのデザインなだけで、真似ではない

828 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/16(月) 18:55:37.80 ID:xCv42XoC.net
ポンコツ車なんかいらねー

829 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/16(月) 20:00:53.87 ID:3NbaPga2.net
L700系ミラのアクスルってL900系ムーヴにもそのままポン付けできましたっけ?

830 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/16(月) 20:54:46.00 ID:v34/SdwA.net
http://minkara.carview.co.jp/userid/1100327/car/849821/2811275/note.aspx
ポンコツじゃねないよ!
180kmメーター付けたぜ!

831 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/17(火) 00:56:58.46 ID:m/rys2lC.net
ジーノはジーノ、ミニにはミニの良さがある。

ジーノはいい車だぞ

832 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/17(火) 07:35:43.48 ID:t2ckXRxo.net
823 阻止押さえられちゃいました mail: date:2014/06/16(月) 03:31:01.06 ID:LwvlACuX [1/2]


そんだけ外装触るんなら俺だったらローバーのミニ買うわ


827 阻止押さえられちゃいました mail: date:2014/06/16(月) 17:14:38.93 ID:LwvlACuX [2/2]


なんかよく分からん流れだけど、金かけてミニっぽくしてる奴の画像見て、ジーノにそんだけ金かけるならその金で本家買ったほうがいいって言いたいって事か?

わざわざここで言うなよ。その人もジーノを弄りたいから金かけたんじゃね?

833 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/18(水) 01:06:17.88 ID:bwXJY9qT.net
本家とか言うとるお前もたいがいやわなw

834 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/18(水) 02:48:53.05 ID:zCuHhwLg.net
本家www
あんな壊れやすい車いらんわ。
俺のジーノはほぼノーメンテで14年間頑張ってくれてる。
25000kmしか走ってないがwww

835 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/18(水) 12:52:03.91 ID:1YYYz6jP.net
ミニはガチの旧車だから、また別物だよね
よく同列で話し出す人がいるけど、お互いに迷惑な話だと思うわ
FFと4人乗り以外で共通点ないしね

ジーノはジーノ

836 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/18(水) 21:19:16.69 ID:/biEdOa8.net
>>830
180キロメーターとか自己満の世界だろうが
書いちゃうと自ら「街中飛ばすよ」と公言しちゃってるようなもんだな

837 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/19(木) 00:35:40.09 ID:cb5Fn1E7.net
ジーノで飛ばしてるやつ見たらアホだなあと思う

838 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/19(木) 01:28:20.10 ID:OkZakXpA.net
>>830
>>836
ブログを見てみると、公道で飛ばしちゃってるねーw

>>837
うん、アホだよねw

839 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/19(木) 02:18:06.58 ID:svoNCPIX.net
ジーノいいよジーノ

840 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/19(木) 02:44:21.52 ID:QUzY/bEm.net
飛ばすというのがどういう意味かにもよるけど、
公道での迷惑行為ではなく、キビキビ乗るという意味ではアリだと思うよ
ダウンサス入れてオーバーフェンダーつけて、センターマフラーにして・・
上品にチューンした車体は見た目でも映える

可愛いスタイルだけど、そこが昨今のぬいぐるみカーとの違い
ココアみたいなぬいぐるみカーには手を入れる気にもならない

841 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/19(木) 02:48:34.27 ID:QUzY/bEm.net
でも、180km/hメーターは必要なのかな。ターボでもそんな速度出る?
平坦な道でせいぜい120km/hが限界だと思うんだが

842 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/19(木) 04:12:50.81 ID:Vf92PK5x.net
クラシックな見た目のクルマって、かっ飛ばすよりのんびりトコトコ走るのが似合うって思うんだよね
全く個人的な意見だけど

843 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/19(木) 04:32:45.63 ID:svoNCPIX.net
ジーノのターボ車は楽勝で140`まで伸びるよ。そこで燃料カットだけど。
リミッター切れば160`はいくみたい。

上でミニのパクリって騒がれてたみんからの奴みたいな外装はありだと思う。
やっぱDCNのグリル買おうかな…

844 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/19(木) 19:36:35.50 ID:h7y5pLDC.net
>>838
>>840
http://minkara.carview.co.jp/userid/1100327/blog/32681948
これか。
なるほどな。

845 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/19(木) 22:39:41.48 ID:ZFlxi/jT.net
ジーノのリミッターのかかり方はほんとひどい
追い越しも大変だよ

846 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/20(金) 00:35:01.98 ID:vj6ikW3n.net
ごつん、とリミッターかかるよな(´・_・`)
そのタイミングで加速鈍重な黒いミニバンに抜かれるという。

※個人の妄想です。

847 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/20(金) 01:14:31.82 ID:9nMF9yT7.net
DCNのフェンダー9万もするのか…グリルで10万…
ミニっぽくしたいが金が…

848 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/20(金) 06:16:30.04 ID:hl/gfw1q.net
>>842
クラシックといってもジーノは所謂ヴュートとかビストロみたいな
レトロとは微妙に違うからな。いじる余地の無いそういう雰囲気車と違い、
それこそミニクーパーのように、キビキビ走る仕様にも耐え得るデザイン。
だからこそ面白い。単なる雰囲気車ならそもそもターボなんて不要だろうし。

849 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/20(金) 17:35:35.00 ID:JlwBJtEY.net
10年落ちのライフ乗りに、そのライフと俺のミニライトスペシャル比較されて
軽く見下されたw

850 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/20(金) 18:21:53.76 ID:mcawX1OK.net
>>844
つうパパ
今日の通勤帰り、いつも通る信号のあるT字の交差点。
雨が降りスリップしやすい路面でした。
信号が変わり前方に追従してT字から右折に掛かったのですが、
前方車両が横断歩道を歩く歩行者に気づき急ブレーキ!
追突を避けるべく左へハンドルと急ブレーキをかけるも
タイヤがスリップして相手方の左後方と当方の右側面が衝突。
完全に自分の前方不注意。それに加えてワタナベホイールのタイヤの溝が減っている状況で、
来週早々にもタイヤ交換する段取りしていた矢先の事故。今となってはとっても悔やまれます。
そして溝の少ないタイヤの雨天でのコントロール性がいかに低いか改めて知らされました。
幸いにも徐行レベルの速度域であったためか双方怪我が無い様子。
関係各所の連絡と手続きを行い今の所、相手方とは物損事故で済ませる予定です。
誠意ある対応をすべく週末早々に粗品を持参し、お詫びのご挨拶に伺う予定。
自分自身何度か事故では被害者の立場になった事があるので、
加害者の立場になった時、いかに誠意ある対応をするか?とても重要である事を認識しています。
今回の事故では、社会人としてきちんとした責任を償うつもりです。
破損した我がジーノですが、愛着があるだけに出来るだけ早く修復したいので、
破損箇所の部品をYahooオークションにて落札。
右フェンダーと右ライト&ヘッドライトカバー一式を落札しました。
総額12000円+送料別
ライトに関しては表のガラス部分が割れただけのようで、
必要部品を持参の上、後日よっしー工房にて修復をお願いしました。
自分側の修復に関しては安価で済みそうなので自費で行います。
相手方の修復はリアンバンパー交換のみで済みそうですが、
納得して頂く為にも保険会社にお任せする事にしました。

851 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/20(金) 23:07:00.11 ID:Km3tH0wf.net
ボンネットストライプ貼ろうかと思ったけど、やっぱジーノはそのままが一番かわいい気がしてた

852 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/20(金) 23:07:44.71 ID:Km3tH0wf.net
気がしてきた、でした

853 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/21(土) 00:46:45.63 ID:Fb/HpN8i.net
みんな創意工夫してるんだなぁ
俺もいじろうかな

854 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/21(土) 01:37:12.64 ID:anafH5ZB.net
>>844
>>850
速度超過で事故起こして早々にジーノ修理かw
きれい事並べてるがブログ上でパフォーマンスとはなw
誠意なんて欠片も無さそうだ。
ほどぼり冷めたら180キロメーターってこいつどんだけwww

855 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/21(土) 07:29:30.13 ID:kbihVw/G.net
個人叩きはブログ行って堂々とやっとくれ!
絡んでるのはお前だけだよ。

856 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/21(土) 07:39:01.92 ID:orUGytla.net
トランクの床なんとかしたいな〜

857 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/21(土) 09:41:26.43 ID:c6iS1hP5.net
コペン丸目が気になってるが、思いの外何のトラブルもなく元気な13年落ち
後7年くらいは余裕ぽい。愛着が沸いて手放したくないな

858 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/21(土) 12:58:22.92 ID:orUGytla.net
86だって手入れしてみんな持ってるんだから
ジーノもまだまだいけるよ

859 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/21(土) 15:01:51.45 ID:Fb/HpN8i.net
みなさん、車検はかなり気合い入れて治してますか?

860 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/21(土) 17:13:10.79 ID:cX2YvJKJ.net
今年2月の車検で20万円かかった

861 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/21(土) 17:50:42.92 ID:jS3WmqLW.net
ダイハツは部品代高いねん(´・ω・`)

862 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/21(土) 18:49:45.24 ID:YmI3PeJD.net
>>851
こないだ栃木で古いフィットがヴィッツに貼ってるやついて、
ちょっと違うだろと思った

>>858>>859
俺のはたぶん実際には事故車で、中古で買った時からドライブシャフトが
微妙に曲がってるらしいけど、車検時に直さず普通に乗ってる。
ま、すぐにどうこうってわけじゃないらしいし。でも寿命は縮まるよね、
普通のよりは。買った時に高価だった上等車なら気合入れて直すけど、
もともとコミ30万で安く買ったやつだし・・

863 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/21(土) 19:05:28.13 ID:l2N12fXo.net
http://minkara.carview.co.jp/userid/1100327/car/849821/3977868/photo.aspx
イメージチェンジだとさwwwww

864 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/21(土) 20:01:42.61 ID:DHiCz47p.net
>>857
新しいコペンの実車見たけど・・
このスレ住人にはコレじゃない感に
満ち溢れてました

865 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/22(日) 00:38:15.81 ID:oC0MBfJz.net
俺は新しいコペンハーゲン好きだぜ。
先代の、どっちも前みたいなのよりずっとイイ。

866 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/22(日) 03:11:34.72 ID:xWd4UdZN.net
僕キンコンチャイム。友達の振りして影で中傷するのが大好きです。
http://imgur.com/wNTISwC.jpg

867 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/22(日) 23:06:03.62 ID:shMRYbW1.net
晒しはやめろって
スレ違い

868 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/23(月) 12:23:45.08 ID:CfDoOosE.net
age

869 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/24(火) 22:19:54.99 ID:Xe7jHv0v.net
ミラジーノよりもかっこいい軽自動車ある?

870 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/24(火) 22:46:29.39 ID:8JetS1YH.net
格好いいの基準は人それぞれですから…

871 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/25(水) 10:46:44.00 ID:XVriSpNA.net
>>866
チンコンチャイム
http://minkara.carview.co.jp/userid/621197/profile/

872 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/25(水) 20:28:43.56 ID:yr7g1Avg.net
一速の入りが渋いな〜
クラッチ交換っていくらぐらいするの?

873 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/25(水) 20:54:00.52 ID:jDO1vu4f.net
ミッションオイル変えれ

874 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/25(水) 20:57:41.93 ID:yr7g1Avg.net
>>873
変えたけど直らなかった…

875 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/25(水) 22:34:44.43 ID:ppJpX+Qx.net
ンコーズのマジック5はどうよ

876 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/26(木) 01:21:27.17 ID:KtVJukpo.net
初めてジーノを見て一目惚れしたのが高校1年の時。から14年の時を経てついに購入しました!
ターボで緑で19000km走行で車検付きで30万でした。大切にします

877 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/26(木) 10:04:09.23 ID:LGmiD5G4.net
>>866>>871

878 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/26(木) 12:04:42.05 ID:orVS1PRZ.net
ターボ、19000、険付き、30万

(´・ω・`)

879 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/26(木) 17:46:49.47 ID:HpQqzKu0.net
お察しください。

880 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/26(木) 17:52:03.86 ID:x8fh02UL.net
事故車?

881 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/27(金) 01:02:16.34 ID:Tz8V5Jpy.net
昨日納車しました。
無事故でピカピカでしたよ。
開店30周年にちなんで30万円だったんです。
車には詳しくないですが、軽自動車ってこんなに早いもんなんですね。
マフラーとエアクリも変わってるみたいですし、よく分かりませんがブースト?を上げるパーフェクトなんたらっていう機械が付いてるみたいです。
一瞬でメーター振り切ります。

882 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/27(金) 01:12:26.55 ID:I/ZhGCJY.net
速さをもとめちゃ人生回り道
素直にノーマルに戻しなさいw

883 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/27(金) 01:19:24.63 ID:Tz8V5Jpy.net
買った時から付いてたんです…
ノーマルに戻せるんですか?

884 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/27(金) 03:38:27.32 ID:QvqMWyTR.net
普通にうらやましいじゃねえかww
俺なんて5万キロを35万だったし。

885 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/27(金) 06:05:12.95 ID:CWX3euri.net
>>866
>>871

886 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/27(金) 06:19:35.35 ID:g552LDdO.net
それぐらいにしとけ。

887 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/27(金) 23:16:50.95 ID:CWX3euri.net
http://imgur.com/wNTISwC.jpg
この馬鹿がしてきたことだ。

888 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/29(日) 15:20:26.98 ID:iQdMc6hI.net
ずん飯尾さんがどうかしたんですか?

889 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/29(日) 16:27:18.10 ID:KaX1p8Sx.net
あげ

890 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/29(日) 19:02:10.53 ID:WQNd4siJ.net
>>883

戻すことないよ〜楽しめばいいじゃん
機能やメンテの仕方はしっといた方がいいけどね

891 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/29(日) 20:34:14.17 ID:+GjJlfYL.net
ミラジーノミニライトスペシャルの緑乗ってるけど、
タイヤって何インチかわかりますか?
どうやって自分の車のタイヤのインチがわかりますか?車検書とかに書いてますか?
タイヤのホイールはミニライトスペシャルののロゴがあるので、純正だと思います。

892 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/29(日) 20:54:49.83 ID:WQNd4siJ.net
タイヤに
165/55R14
とか彫ってあるよ

893 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/29(日) 21:26:08.17 ID:DPNThBzV.net
極端に初心者か、おっさんしかいないのがこのスレ。

894 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/29(日) 22:13:24.51 ID:+GjJlfYL.net
ネットで調べたら14インチだそうです。
純正のホイールにアルミのホイールカバーははまりますかね?

895 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/29(日) 23:36:44.37 ID:WQNd4siJ.net
基本的にホイールカバーは純正のスチールホイール(鉄ちん)
のものしかありません
少なくともミニライトのホイールにつけることはできません

896 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/30(月) 00:11:39.52 ID:EekhWDjh.net
>>888
http://imgur.com/wNTISwC.jpg
ずん飯尾、ワロタw

897 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/30(月) 02:08:11.46 ID:9OZmTs6u.net
後付けアイドリングストップ装置付けたぜ!7万円したけど、燃費がリッター3位上がったから2年でもと取れそうかな。

898 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/30(月) 10:32:27.69 ID:T3WR1ZM6.net
>>894
ネットで調べるより、実物で確認した方が良いぞ。
新車で買ったんならともかく中古車で買ったんなら、
標準以外のサイズの可能性もあるわけで。

899 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/01(火) 01:31:09.69 ID:h0ENaQi4.net
たまたまレンタカーでATでNAのワゴンRに乗ったけど、
とても乗れたもんじゃないね

高速ではエンジンが唸って必死だし、
カーブでは背高だから身体が横に振られる
ベンチシート?だから、身体のホールド性が無くて怖い
室内が広いからって、あんな背高が流行るのどうなんだ

背が低くて、シートのホールド性も高いL700は最高だと再認識した
長時間乗っても腰が疲れないし、運転が楽しい

900 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/01(火) 01:44:23.95 ID:KmeotHrN.net
http://imgur.com/wNTISwC.jpg
http://minkara.carview.co.jp/userid/621197/profile/
キンコンチャイムは出会い厨でほwww
mixiとGREEでも活動中だおwww

901 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/01(火) 03:32:30.93 ID:KRx/r6ZH.net
後からアイドリングストップの機械付けれるんだな。俺も買おうかな…

902 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/01(火) 05:14:15.49 ID:dPZefmwE.net
ひよったワゴンRなんかと一緒にするな
デュカプリオには悪いが

903 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/01(火) 06:04:09.50 ID:/awDYa1b.net
キンコンチャイムあげ

904 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/01(火) 06:31:39.48 ID:u6hhyW7O.net
10年以上前の車にアイドリングストップとかつけたら、
エンジンの寿命が縮まるだけのきがする

905 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/01(火) 07:55:49.34 ID:SDBgifjg.net
>901 チンポコチャイム

906 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/01(火) 12:03:29.48 ID:KRx/r6ZH.net
後付けのアイドリングストップ装置は任意でボタンで操作するみたい。
ちょっと走って止めてなら車に悪そうだけど明らかに待つ時にはいいかも。

907 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/02(水) 08:01:58.11 ID:ytHumIiI.net
キンコンチャイム おはよう!

908 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/02(水) 09:42:13.19 ID:W5fxYaBq.net
http://imgur.com/wNTISwC.jpg
キンタマチャイムおはよう

909 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/02(水) 12:01:43.80 ID:SAxO7Kh0.net
警告!
公人と認められない方の特定可能な情報は全て個人情報の扱いです。
個人情報については原則的に削除対象となります。
伏字などで表記しても同様です。

910 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/02(水) 12:31:52.61 ID:OsHu5zMp.net
で?
本人乙!しっかり削除してください!

911 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/02(水) 14:34:59.97 ID:3r4Bolkn.net
裏切り者は卑怯者先手を鬱

912 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/02(水) 14:36:52.55 ID:3r4Bolkn.net
パンツ見て興奮し通い詰め何して秘密で婚約したのか二股のくせに変な漫画出すなキモすぎるぞ

913 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/02(水) 14:41:55.13 ID:folPwv+l.net
日本語でぉK?

914 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/02(水) 17:24:00.31 ID:jIjiAt9P.net
ミラジーノミニライト13年車決めました。
カーナビ選びに悩んでます。初めての車で全然知識ないので。
出来るだけ安いのを教えて頂けますか?
*ナビが使いやすく更新出来るもの。
*iPodの音楽が聴けるもの。
条件は上記の2つです。

915 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/02(水) 18:17:45.43 ID:RuHYApDj.net
なんでその程度を人に聞こうと思うのか。

916 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/02(水) 18:22:42.47 ID:folPwv+l.net
ポコチンチャイムが話題逸らそうと必死なだけ

917 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/03(木) 02:34:44.73 ID:Kg+Zg9Zd.net
キンコンチャイム 06/16 20:17
○○さん、ちょっとお高いですが、稀に無性に食べたくなるのです。
沖縄で久々に食べたいです\(//∇//)\

キンコンチャイム 06/16 20:33
○○さん、沖縄発祥かな?米国だった時代が有るので、基地内向けに出来たみたいですよ。http://blueseal.jp
大黒パーキングにも、マクドの跡地に入ったみたいですよ!

キンコンチャイム 06/19 15:57
キセノンに慣れると、ハゲロンが暗く感じますよね・゚・(ノД`)・゚・

キンコンチャイム 06/19 16:11
ダディ's ジムニー、無灯火状態?!
(゜◇゜)ガーン・゚・(ノД`)・゚・
整備不良で捕まんないでけろ〜!(u_u)

キンコンチャイム 06/19 16:58
オーマイ天ぷら粉!(゜◇゜)ガーン
そげなカラクリが…(≧∇≦)

キンコンチャイム 07/02 00:52
○○さん、妖怪アメフラシに変身しないで下さいねp(^_^)q

918 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/03(木) 07:04:38.77 ID:NEyrEIvr.net
いい年したオッサンの粘着は見苦しいな(´・_・`)

919 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/03(木) 08:00:35.23 ID:Xf1bQRVA.net
キンコンチャイムってチョン?????

920 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/03(木) 10:33:18.60 ID:WV25TYDS.net
そうです!

921 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/03(木) 10:59:37.82 ID:nFImdm/q.net
>>914
iPodやめてiPhoneにしなよ。ナビアプリを使えば、
スタンドとトランスミッターの用意で十分
曲もナビ音声もスピーカー通して聞けるし

922 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/03(木) 19:25:42.31 ID:mEfLCKXp.net
>>921
アクオスフォン買ったばかりで。。。。。

923 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/03(木) 22:20:55.08 ID:zJn7ln8L.net
彼氏に振られたからって粘着って気持ち悪い男だな

924 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/04(金) 02:00:48.54 ID:qizVyi1h.net
俺もアイドリングストップ装置付けたぜ!
また結果報告します!

925 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/04(金) 02:24:16.95 ID:HHSmkyGg.net
速度警報装置←チンコンチャイムの前のハンドルネーム

どっちにしても糞ダセェェェェェ!!!!!

926 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/04(金) 06:43:40.19 ID:mwoDwVfo.net
http://minkara.carview.co.jp/userid/621197/blog/33486486/ 公共施設の無断使用、通報しときました。

927 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/04(金) 08:20:35.54 ID:+Wexeo8d.net
キンコンチャイムおはよう!

928 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/05(土) 01:55:09.46 ID:ADQezBXu.net
>>926
*一般の方に不快感を与えるような車両はお断りします!
いわゆる「暴走族車両」や、排気音が著しく大きいクルマの参加はお断りします。
必要に応じて退去をお願いすることがあります。
トラブルにつながりそうな場合は警察への通報を行います。

929 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/05(土) 09:55:42.26 ID:SKpaxRrb.net
キコンチャイムは目ぼしいお姉ちゃんを見付けると”物”で釣ろうとするお(^ω^)

http://imgur.com/wNTISwC.jpg
http://minkara.carview.co.jp/userid/621197/profile/

930 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/05(土) 18:24:22.93 ID:5Dg/2xOv.net
ブルーのジーノを見掛けました。格好イイ

931 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/05(土) 20:35:34.07 ID:h/Z5I83x.net
ミニライトスペシャルの電球交換したいんだで、
どげんして自分で交換したらええとね?

932 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/05(土) 21:25:11.02 ID:mVkIK5GA.net
まずバンパーをはずします

933 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/05(土) 21:34:15.07 ID:6hV5mO7U.net
ついでにパンツも脱ぎます

934 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/06(日) 00:15:52.14 ID:4qKZUmIN.net
そして…

935 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/06(日) 07:40:46.62 ID:cJfx7MRO.net
新しいパンツを履きます

936 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/06(日) 09:17:08.12 ID:yPOe5AYl.net
http://minkara.carview.co.jp/group/L7gino/bbs/10192836/l10/
僕のオフ会は一日中誰かの悪口を話すとても楽しいものです。奮って御参加ください。

937 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/06(日) 09:18:12.00 ID:yPOe5AYl.net
待ってるよ!
http://imgur.com/wNTISwC.jpg

938 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/06(日) 09:47:40.92 ID:NKBeprrt.net
ジーノだ!
と運転席見るとおっさんはやめてほしい

939 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/06(日) 12:42:32.57 ID:58SWOMw1.net
>>938
若い兄ちゃんは軽なんか乗るなよw

940 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/06(日) 20:45:18.15 ID:f+bOGJ5W.net
>>922
泥でも同じ使い方できるんじゃないの?
いまどき青歯搭載してないスマホなんてないでしょ

941 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/07(月) 09:09:59.54 ID:eEhMZpDX.net
友達(なのか?)を散々晒しても友達面のチンコンチャイム。
http://imgur.com/wNTISwC.jpg
http://minkara.carview.co.jp/userid/621197/profile/

942 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/07(月) 11:49:51.87 ID:tAkGftxJ.net
>>941
うざい、消えろ。

943 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/07(月) 19:54:42.26 ID:e8r+zZhS.net
13万4000kmでエンジン逝きました(>_<)
工賃費惜しさに知り合いにタペットカバーパッキン交換を頼んだばかりに、締め付けトルク不良でエンジンに穴が空きましたorz
ディーラーに探してもらった8万キロの中古エンジンを載せ替えます…。
車検と重なって30万の出費です…orz

944 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/07(月) 23:50:09.35 ID:/DfVfeh8.net
>>931
九州男児はけーん

945 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/07(月) 23:50:49.47 ID:rDdItQ5T.net
何で廃車せんのだ?
もういいだろ!完全なポンコツじゃねえか!

946 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/08(火) 05:00:23.05 ID:kCCmi/qg.net
ジーノにアイドリングストップ付けた奴がみんからに上がってた。
他に付けた奴いる?

947 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/08(火) 06:19:30.90 ID:o1yK19gT.net
どうせならコペンのエンジンにしちゃえばいいのに

948 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/08(火) 07:12:51.26 ID:OQdXb6lo.net
ブルマー水着は流行らないよね

949 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/08(火) 07:13:52.10 ID:OQdXb6lo.net
ごめん誤爆した。

950 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/08(火) 07:31:37.58 ID:6R6OYM7W.net
詳しく話してもらおうか

951 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/08(火) 07:34:09.57 ID:gnJOGDSf.net
キンコンチャイム穴埋め必死だな

952 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/08(火) 08:03:04.55 ID:RFXfXTJj.net
>>929
飢えてるんだなwww
キモwww

953 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/08(火) 20:17:06.95 ID:M3CzuFBD.net
>>941
違う人の写真をのせるな

954 :↑↑↑:2014/07/09(水) 09:08:47.24 ID:8WYhLsq5.net
本人乙

955 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/09(水) 12:46:33.70 ID:lmcmgkgo.net
ジーノって意外に燃費いいんだな

956 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/09(水) 20:36:57.76 ID:rK+TFaax.net
アテンザMT(ディーゼル)でリッター18k出る道でジーノは11kしか出ない
高速でジーノ15 アテンザ26 アテンザはカタログ燃費超えるw
ジーノ燃費いいよな?

957 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/09(水) 21:25:34.17 ID:lmcmgkgo.net
リッター26は凄いなw
俺のジーノも高速ならカタログ燃費超えるよ。それでも22位だが…
町乗りで17はいくから十分。

958 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/10(木) 02:55:07.03 ID:2999Kdto.net
ジーノで22いくのか?

959 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/10(木) 04:53:33.01 ID:NeJSlBxG.net
>>939
ブーメランだぜおっさん

960 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/10(木) 07:15:31.09 ID:+qtQ8BbO.net
ドアのエッジモールはつけてますか?
ミニライト緑につけようと思うんですが、あんまり似合わないですかね?

961 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/10(木) 07:21:22.75 ID:B17f7bCK.net
完全に見た目だけの問題を人に頼るな。

962 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/10(木) 07:37:12.98 ID:+qtQ8BbO.net
どうでもいいと思うなら絡んでくるなよ。

963 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/10(木) 07:42:10.00 ID:B17f7bCK.net
じゃ、似合わないからやめろ。ダセェ。


お前が求めていた答えだ。

964 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/11(金) 06:30:18.17 ID:EzUKqr/T.net
>>956
NAジーノMTなら街乗り19程度、高速は22くらいいくよ

965 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/11(金) 12:41:59.86 ID:RfgjBwQz.net
ジーノすげーな。
後付けのアイドリングストップの機械、このスレに出てて気になったから付けた。
また結果報告します。
俺のは4ATターボです。

966 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/11(金) 16:50:38.22 ID:X7t6CjNK.net
MT乗りにとっては
エンストしても恥ずかしくないよ

967 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/12(土) 01:33:16.24 ID:NpEN0J4s.net
キンコンチャイムと連んでる奴らも出会い厨?

968 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/12(土) 16:30:57.16 ID:7v8rK3nx.net
出会い厨かはともかく、目糞鼻糞なのは間違いないだろ!あんな糞とつるむんだから!

969 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/13(日) 21:56:15.68 ID:jEK1Ghlz.net
お助け願います
ボンネットを上げた時に固定する
ステーをお降ろした時に止める
プラスチックの部品が破損してしまいました。
同じ部品か、代用出来る物は
何か無いでしょうか?

970 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/13(日) 22:47:17.57 ID:Je41P3K6.net
きのう同じ銀ジーノの後ろを走ったんだえど、
リアに極小なユニオンジャックのステッカー貼ってたのね。
アレ恥ずかしいからやめて欲しいんだよな・・・

あとミラーやリアガーニッシュがメッキじゃなくて野暮いなと思ったけど、
ミニライトスペシャルじゃないのにミニライトを履いてた
雑品屋で漁ったのかもしれないけど、そこだけ負けた

971 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/13(日) 23:28:28.93 ID:aeS/8CpV.net
ディーラーで部品買えるよ
たしか200〜300円くらいだった気がする

972 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/13(日) 23:29:31.69 ID:aeS/8CpV.net
ごめん>>969

973 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/13(日) 23:35:32.46 ID:jEK1Ghlz.net
>>971
サンクス!
ディーラーを探して行ってみます m(__)m

974 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/16(水) 06:34:18.57 ID:C3TzhdrT.net
おはよう!
キンコンチャイム君

975 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/16(水) 19:53:26.91 ID:hgVBxsLb.net
>>953
http://imgur.com/wNTISwC.jpg
ttp://minkara.carview.co.jp/en/userid/430085/car/1595478/2631759/note.aspx
ttp://minkara.carview.co.jp/en/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.mkimg.carview.co.jp%2fminkara%2fnote%2f000%2f002%2f631%2f759%2f2631759%2fp5.jpg%3fct%3de4ae0e3cf7d5
キンコンチャイムのダウンジャケットが同じだおwww

976 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/17(木) 04:13:00.57 ID:Opk+Oza+.net
最近ミニ風に改造したんだが近所の人に「ミニ買ったんやね〜」ってよく言われる。

「これミラですよ?」って言ったら、「え?ミニでしょ?」ってなるから「いや、だからダイハツのミラジーノです」って感じのやりとりになる…

ミニ風にはするためちょっとお金かけたけどなんか嬉しかった。
さ●らオートありがとう

977 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/17(木) 07:14:10.61 ID:Oiz1374K.net
だっさwwww

978 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/17(木) 16:00:25.85 ID:IGb3xb08.net
http://minkara.carview.co.jp/en/group/L7gino/bbs/10223052/l10/
オラオラ、参加表明してるのシカトしてんじゃね〜ぞキンコンチャイム。
選り好みするならオフ会なんか企画するなよキンコンチャイム。
http://imgur.com/wNTISwC.jpg

979 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/17(木) 16:37:38.92 ID:Opk+Oza+.net
>>977
俺も自分で我ながらダサいと思うwww
でも、ジーノはほんとにいい車。

980 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/18(金) 23:30:08.74 ID:Krw0gR52.net
L7ジーノ友の会【L7G】
【愛知県田原市】L7G蔵王山オフ会をします!
http://minkara.carview.co.jp/group/L7gino/bbs/10223052/l10/

蔵王山展望台
http://www.tahara-tmo.com/zaosan

通報は↓
http://www.tahara-tmo.com/contact

981 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/18(金) 23:45:32.20 ID:uCqBsFsW.net
個人怨嗟粘着マジウザいッス。そのおっさんに怨みあるなら
個人的に連絡して直接言えや。
俺もオーナークラブとか面倒だし、群れる気も無いし
英国旗つけて喜ぶマヌケを相手にヘラヘラする気もないが、さすがにお前、しつこいわ。
いい加減にしとけ。

982 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/18(金) 23:53:11.58 ID:VNkzvBJx.net
>>978
嫌そうに返信してるぞw
中断示唆、雨を凌げる場所に移動する考えはないみたいだな。

983 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/19(土) 08:21:18.29 ID:R3Ua0+tX.net
>>981
お前が直接言ってみれば?
「僕、毎日2chに貼り付いてるんですが、キンコンチャイムさんの事が書かれてますよ!」ってなw

984 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/19(土) 14:48:45.08 ID:NYXUsFJy.net
ノミの心臓のキンコンチャイム君こんにちは。
ここ見てるでしょ?
君は情けないぐらい気が弱いんだから、ビッグマウスはやめようね。
直接メッセージもしてあげるから待っててね♪

985 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/19(土) 15:20:18.64 ID:1FfASQtZ.net
とヘタレが壁に向かって話しかけております(大爆笑)

986 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/19(土) 20:27:05.90 ID:Mwh1iS/I.net
後付けのアイドリングストップ付けた奴いる?

987 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/19(土) 21:04:46.51 ID:Tfm/bBlP.net
BBAに粘着してフルボッコされたら今度はオッサンに粘着とかマジ基地か?

988 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/19(土) 22:59:10.05 ID:EEq7JNoK.net
チンコンチャイムって何者?

989 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/20(日) 01:08:26.35 ID:PMP5VBi2.net
知らん

990 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/20(日) 09:55:59.34 ID:DNMhOgk9.net
>>986
俺付けたよ。結構燃費上がるし、信号待ちでのイライラ軽減だからオススメ。

991 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/20(日) 12:27:52.64 ID:IN2YR+cI.net
要らないな。古い軽自動車にそんなもんつけたらエンジンの寿命が縮むリスクが
高まる。
そんな物に7.8万もつけるなんてバカらしい。
一体何キロ走ったらその値段分が埋めれるか考えたらますますバカらしい。

992 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/20(日) 12:29:00.68 ID:IN2YR+cI.net
オススメとかありえんだろ。

993 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/20(日) 12:30:12.15 ID:IN2YR+cI.net
この車に燃費とか求めちゃいけない。
リッター15は走るからそれで満足しなきゃいけん。

994 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/20(日) 12:31:58.32 ID:IN2YR+cI.net
見た目がかっこいいから、バランスがいいから乗る。
L700系はそれ以外ないよ。
内装も当然チープ。

995 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/20(日) 12:33:28.83 ID:IN2YR+cI.net
アイドリングストップにつかう金あるなら、
フロントグリルのドレスアップに金回した方がマシだ。

996 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/20(日) 12:34:48.42 ID:IN2YR+cI.net
この車は見た目を磨いた方が100倍いいよ。
そういう車だ。

997 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/20(日) 12:38:09.64 ID:hyiHdq0U.net
次スレはよ

998 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/20(日) 12:39:02.46 ID:IN2YR+cI.net
インテリアにドリンクホルダーをアナ開けて、ネジで固定するドリンクホルダーとか
つけたい。
そういうのミンカラとかでやってる人いたら貼って欲しいね。
俺はインパネ外してエアの噴出しにバンド固定する感じでスマホのホルダーつけた。
たまにエンジンでカタカタする時もあるけど、大満足してる。
バンドは強力ででかいエクスぺリアでも全然安定してる。
狭いフロントガラスの上で固定するよりも、↑のやり方がオススメだ。

999 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/20(日) 12:39:51.83 ID:vU1kl0MS.net
次スレはこっちでいいんでね?
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1323664443/

1000 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1000
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200