2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

∠∠LEXUSから軽出すとしたら.....を妄想しよう∠∠

1 :しあわせの黄色いナンバー:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:+eyYEQeg.net
妄想膨らまして行きましょう。

2 :しあわせの黄色いナンバー:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:ydfYQakl.net
>>1の妄想のスレでした

3 :しあわせの黄色いナンバー:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:6ZSnbzfJ.net
無理がありすぎて妄想すら出来ん!

4 :しあわせの黄色いナンバー:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:esp3IzXj.net
軽は作れんだろう

5 :しあわせの黄色いナンバー:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:3RT3u3z1.net
もし小型車を出すとしてもアストンマーチン・シグネットのようにiQベースになりそうだな
1人乗りかタンデム2人乗りの超小型モビリティサイズの車種を想定すると車体寸法は軽枠に収まるが、
エンジンは660ccを超えたものを載せて軽登録になるのを避けるんじゃないか

6 :しあわせの黄色いナンバー:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:0+pa7X2u.net
ハイエースやヴォクシーでもレクサスがあるんだから軽トラだって出すんだろ?

7 :しあわせの黄色いナンバー:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:hiASFF8g.net
レクサス「勘弁してくれ」
レクサスチームでいい軽の案でたなら、まずトヨタチームに話が行くだろ。
そこからダイハツで「こういうのはどう?」で結局はダイハツブランドさ。
まぁレクサスチームなら軽のこと考える前に高級とはなにかを考えてるとおもうけどな

8 :しあわせの黄色いナンバー:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:JOKkHn/Q.net
コペンをベースにしたオープンカーしかないな。300万くらいで。
あとソニカのデザインがレクサスっぽいと思うので塗装と内装を
良くしたのを250万くらいで。
1000cc積んでサイズは軽だけど軽じゃない。
新設計の4気筒で・・・って250万でも買い得かもしれんなw

9 :しあわせの黄色いナンバー:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:pLIvognp.net
CT200が最小だけど
A1クラスがあっても良いのでは?

10 :しあわせの黄色いナンバー:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:IiqwpeED.net
ムーヴカスタムに遮音吸音施しまくって、内装は木目調パネルにレザー調シート、マークレビンソンのオーディオ関係

下位層のレクサスオーナーなんかこれで誤魔化せるわ

11 :しあわせの黄色いナンバー:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:7TEVBSOr.net
やっぱりないな

12 :しあわせの黄色いナンバー:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:Fni0Z5w8.net
むしろ軽サイズで2000〜3000リッターの車出して欲しいわ
遊び用に欲しい

13 :しあわせの黄色いナンバー:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:OxKm48sZ.net
エープリルフールネタであったよ

14 :しあわせの黄色いナンバー:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:betzoEi4.net
軽の見た目の電気自動車とかいいかもしれん。

15 :しあわせの黄色いナンバー:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:FSz3Ebl1.net
iQベースのシグネットがあるな。
なぜにこんなにも高いのかわからん。

16 :しあわせの黄色いナンバー:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:lQvUsgEv.net
アストンマーチンの看板代に250万

17 :しあわせの黄色いナンバー:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:hc9hC9xU.net
LSクラス同等のドラポジが取れれば1プラス1でもいいぞ。
助手席は補助椅子w

18 :しあわせの黄色いナンバー:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:FqeME6zv.net
LEXUS tape K

19 :しあわせの黄色いナンバー:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:nvwnGWJ9.net
660ccで6気筒。
軽なのにシルキーでスルスル回るエンジン。

20 :しあわせの黄色いナンバー:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:pa/WS5Lh.net
電気自動車のほうがいいんじゃね
0-100が五秒くらいならいいでしょ

21 :しあわせの黄色いナンバー:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:Dh56gC+/.net
>>20
航続距離がイマイチなんだよねぇ・・・

22 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/04(水) 15:46:22.47 ID:8EFhWG+y.net
現状は日本では究極のダウンサイジングカーだからレクサスには究極の軽をだしてもらいたい。

23 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/04(水) 16:06:23.43 ID:ZbiMGsFd.net
今、コペンとかオールドミニとか、一人で乗ってる男女の初老を見かける。
レクサスは半分地位業務的な顔を持つから、
医者でも純粋に自分用の車を楽しみたいってのは増えてるんじゃないのか?
それと2台持ちで一台外車からプリウスにってのも近所で見かけた。
次にN-BOXになるおかん w

24 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/13(金) 01:04:30.52 ID:TriugOKj.net
ヨタハチボディーに660ターボ+ハイブリッドこれで300万

25 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/14(土) 01:10:13.95 ID:yPWfYlzc.net
金持ちの3台目を想定して
近距離専用EVの2人乗りでいいと思う。
充電器を設置できない家には売らないとかで。
買った家にはレクサス充電器がつくw

26 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/14(土) 08:28:51.74 ID:d1Ci1RLb.net
LE"K"SUS

27 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/14(土) 12:14:28.63 ID:ui1wvcZh.net
とりあえずエクステリアは現行ムーカスにスピンドルグリルを付け
るとイメージだけは一番近くなるな。
あとは内装を軽ではありえないくらい作りこんでリファインする必
要はあるが。

28 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/14(土) 12:32:20.37 ID:7tQhmtlp.net
マジレスするとダイハツ製になるだけ(´・ω・`)

29 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/14(土) 13:20:01.47 ID:yeehQpnV.net
LS 0.66 L

30 :しあわせの黄色いナンバー:2013/09/18(水) 21:04:13.43 ID:FZ14RLZh.net
今はなき ミラカスタムやソニカをベースにしてより高級に仕上げたものかな。。。。

31 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/31(火) 08:43:07.84 ID:4Sxx9Vd+.net
マジレスすると絶対出ない

32 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/25(土) 19:05:22.56 ID:OxtNJmj9.net
LF-SAしらんのか
http://i.imgur.com/VZ0UeB9.jpg
http://i.imgur.com/PQFXdKC.jpg
http://i.imgur.com/UxQBhGt.jpg

33 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/27(月) 21:36:08.35 ID:8/BfWAQk.net
スバルが軽を復活させる時、レクサス印になるかもしれんね

34 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/19(火) 18:59:21.29 ID:hCtBj01A.net
ダイハツソニカみたいなヤツ

総レス数 34
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200