2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

軽批判している奴コペンやビートどうなんだ?

1 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/18(水) 21:59:42.92 ID:pPp5NMAi.net
軽自動車でもミニバンやプリウス乗ってる奴よりコペンやビートの
方が上だろwwwww

2 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:5) :2013/12/19(木) 00:35:05.71 ID:ZgMQZ1CW.net
そんなもん比べてどうするwww

もろ、カテゴリー違うし上も下も無いだろww

身の丈に合ってる、好きな車に乗りなYO.

3 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/19(木) 06:55:19.39 ID:5zBdqG+G.net
コンパクチョン乗りファビョーン

4 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/19(木) 20:46:59.84 ID:uPXbpq5e.net
なんか特別っぽいし、軽だけどいいよね、という風潮はよくない。

特別っぽいというのは、せいぜいが販売台数が少ないという程度の評価、しかし、
どんな理由があろうといい年した大人の男が軽に乗るなど言語道断!みっともない、
見栄も張れないような男は死ね。

という位の評価が妥当なので特別っぽいという評価は生温いし、そんな程度で満足した
振りをするのは見苦しい。

5 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/20(金) 14:21:48.34 ID:O+4fYKUU.net
軽より安物でも規格上は普通車なんだからコンパクチョンの方が高級ニダー

6 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/20(金) 18:37:08.31 ID:/ODkMt6O.net
"わざわざ"軽板に出張ってまで[軽叩き・貶し]をしてるのは、免許も持たないガキ・ヒキコモリ・見栄を張って無理して登録車を買った輩・軽新車より安いコンパクト中古"しか!"買えなかった輩、の何れか。

7 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/20(金) 20:52:09.89 ID:yqDY1kAO.net
>>2で終わってた

8 : 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+1:5) :2013/12/24(火) 02:37:30.79 ID:QXCCvPHq.net
やっぱ、好きな車に乗るのが一番いいよな!

9 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/25(水) 04:56:07.36 ID:xirjuYjZ.net
二輪で5.7〜8.2ℓのV8バイクがあるんだが…でも二輪なんだよな。
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTjmnHnNDDrGvZ3krVi3e4yDWJNsB8ULvm7q_maAPaVX0YJeePFPw
いくら排気量がデカクても、カテゴリー違いだから上も下も無いって事だよな?

10 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/26(木) 01:06:10.62 ID:PdqsOSz0.net
>>6
例外が居たらどうするの?
ねぇ
どうするの?

11 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/26(木) 13:25:58.28 ID:l0ZOo+Qu.net
例外…
車も買えない生保も受けられないニートの事か

12 : 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(5+0:5) :2013/12/28(土) 15:46:54.83 ID:OF+zBonP.net
s660早くおいで〜

13 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/29(日) 23:30:48.80 ID:RVWakeHv.net
コペン・・・ジジイがよく乗ってる。「ああ低所得なオジンが頑張ったんだなって思う。」
ビート・・・子供だましのおもちゃ。イキってるけどコルベットのコンバーが隣に並ぶと涙目。最低でもマツダの安オープンでも買えよって思う。

14 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/30(月) 20:38:13.43 ID:fVL8XimE.net
コペン。

和式の便器みたいな形

15 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/31(火) 05:30:41.20 ID:l2a1L6CR.net
メルセデス便器ってのがあってだな…

16 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/10(金) 17:24:58.01 ID:u+VLWaMB.net
上下なんてないよ。
好きなの乗れば良いじゃん。
バイクだって車だって、小排気量スポーツの楽しさは絶対にあるし、
それは分かる人には分かるんだから。
ビートだってプリウスだって歴史に名を残す良い車だよ。

17 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/10(金) 17:45:26.42 ID:OMogbbFY.net
自分の選択に後悔してるから
必死に他を蔑んでないと気が狂いそうになるんでしょ

18 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/12(日) 01:29:54.44 ID:QXVE7CqD.net
軽批判してる奴なら、ビートを買う代わりにエリーゼを選ぶだろうし
コペンを買う代わりにバルケッタや2代目エランを選ぶだろ。

もしくは軽すら買えない貧困層。

19 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/13(月) 04:29:01.85 ID:P2LlXOYa.net
>>18
軽批判=キチガイ貧乏人と世間の相場は決まっております

終了

20 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/09(日) 10:51:23.25 ID:2SpKgvQQ.net
コペン=ミラ
中身が同じFFの軽自動車

21 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/09(日) 12:46:16.71 ID:26DK/hDn.net
軽より車体価格が安いのが自慢のコンパクチョン

22 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/12(水) 11:34:07.27 ID:8gjJfYKK.net
軽:低所得者・派遣・バイト・期間工でも特別にローン審査が通ります。サブプライムローンか!
コンパクトカー:軽所得ではローン審査に通りません。

23 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/12(水) 20:26:05.06 ID:MkJ/LoR+.net
男でコンパクト乗りって精神障害者とコンプレックス持ちしかいないんだね

24 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/14(金) 10:19:41.95 ID:U9NjqdB6.net
そりゃ同世代の奴が普通車乗ってて
自分は軽自動車だとコンプレックス感じまくりだろ

25 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/14(金) 12:30:06.83 ID:+S3cWCaV.net
コペンだビートだと言っても所詮は軽、しかも生産終了している古バケツ。

26 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/14(金) 23:25:54.34 ID:RbrtROp+.net
>>24
つまりコンパクチョンは自分が生活切り詰めて税金払ってるのに
軽乗りが面白おかしく楽しんでるから悔しくて仕方が無いと

27 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/15(土) 00:39:24.21 ID:i5HYVQav.net
>>26
軽乗りの超はずかしい・くやしまぎれの発言は見ててこっちが恥ずかしくなる
軽乗りはお金もなく、公道に出れば煽られ割り込みされ
毎日がおもしろくない日々を送っている。

28 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/15(土) 02:27:41.85 ID:loPR4q4y.net
軽板でファビョリ続けるコンパクチョンが惨め過ぎる

29 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/17(月) 05:14:53.45 ID:9FgoC/y+.net
コンパクチョンをいじめないで!

30 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/17(月) 16:15:37.16 ID:A//NFRlA.net
コンパクトにすらコンプレックスを感じてしまう憐れな憐れな軽太郎。
いっそ死んだ方がいいんじゃないだろうか?だが軽太郎にはそんな思い切りが
できるような決断力はない、するとどうなるか?あちこちの軽太郎蔑視スレで

「軽で十分だぁ〜」「これで満足だぁ〜」「NAだって高速で140kmリミッターガチだぁ〜」
と喚き立てる憐れな存在に成り果てるのである。

31 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/17(月) 18:35:29.77 ID:mNANPzOK.net
>>30 
>>28

32 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/17(月) 18:55:50.84 ID:A//NFRlA.net
>>31
手抜きすんなよ、そんなんだから軽太郎に身を落としてしまうんだ。

33 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/18(火) 02:00:02.85 ID:aN4d2xhO.net
>>32
>>28

34 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/18(火) 07:38:55.03 ID:MQIX2ASk.net
>>33
手抜きすんなよ、そんなんだから軽太郎から這い上がれないんだ。

35 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/18(火) 08:35:24.04 ID:rgsjhYc/.net
乗れるラジコン

だがコペンは駄目だったな。
やっぱバブルの頃に作られたカプチビートAZ-1には及ばなかった。
足回りが特にヘボ

36 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/18(火) 14:21:10.00 ID:wGbbz26S.net
>>34
>>28

37 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/18(火) 14:38:03.91 ID:MQIX2ASk.net
>>36
手抜きすんなよ、そんなんだから軽太郎と蔑まれるんだ。

38 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/19(水) 08:50:25.47 ID:9XXE3ohR.net
>>37
>>28

39 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/19(水) 10:32:18.69 ID:DviMQptB.net
カプチーノ乗ればこう思う。
「これだよ、おれが求めていたクルマは」
FRで、軽いボディー、パワフルエンジン。

軽トラ部品で、できるのに。

40 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/19(水) 20:32:37.14 ID:kvTYhMy2.net
>>39
パワフル?

  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ

41 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/20(木) 13:27:41.87 ID:QNuu+aAj.net
>>39
カプチーノ乗ってるけどパワフルと軽トラ部品は無い

42 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/22(土) 13:38:16.88 ID:vNkBbspT.net
ボディがヨレヨレってのは実感できる

43 :阻止押さえられちゃいました:2014/04/03(木) 14:44:59.34 ID:JNkZDSwd.net
子ペンのデザインが残念だぁーーーー
ビート復活きぼん

44 :阻止押さえられちゃいました:2014/04/03(木) 18:13:40.39 ID:7INTSGFM.net
>1
上とか下とかじゃなく
ビ-トに乗ると 幸せになれるよ

45 :阻止押さえられちゃいました:2014/04/04(金) 08:56:48.65 ID:8HC+GsBT.net
なんか幸運のお守りとかラッキーアイテムの売り文句みたいだな。

46 :阻止押さえられちゃいました:2014/04/04(金) 09:13:59.68 ID:L1YSx+6j.net
車の楽しさに興味の無い人にはそう感じるんだろうな

47 :阻止押さえられちゃいました:2014/04/04(金) 12:49:38.77 ID:8HC+GsBT.net
車の楽しさとかいうけど、この板の住人って「車は実用品だから軽で問題ない!」
とかいうのばっかしじゃん、俺は楽しむ為に乗る車だったら911とか乗りたいなあ。

48 :阻止押さえられちゃいました:2014/04/04(金) 23:39:24.68 ID:a1NV6+cL.net
ポルシェはケイマンに限る

49 :阻止押さえられちゃいました:2014/04/05(土) 20:00:16.81 ID:2JHsvJ1u.net
安く楽しめるからいいと思うけど

やっぱり負け惜しみみたいに聞こえちゃうんだろうね
軽じゃなくても古い車とかグレードが下の車に乗ってると
そんなに思われてるなと思うようになる
自分はR32に乗ってるけど、GTSに乗ってた頃は
やっぱりいつかはGT-Rと考えていた
今はそのあこがれのGT-Rに乗って精神的な余裕はあるから
古いとか全然気にならない

そんな中で痛かったのがGT-Rが買えるくらいいじってるとか言う人たちで
やっぱり心にある劣等感がそう言わせちゃうのかなと思ってる

50 :阻止押さえられちゃいました:2014/04/06(日) 16:46:10.49 ID:szRWPNQ6.net
>>47
>車は実用品だから〜

それはコンパクチョンだな

51 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/08(火) 21:17:30.96 ID:Db5vL6SK.net
こういう話題って、軽と高級車を両方所持している奴は完全スルーだよな。(笑)
類は友を呼ぶ、目くそ鼻くその劣等感批判

52 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/09(水) 20:27:22.73 ID:rK+TFaax.net
俺は一般的に目だつ高級車と結構立派な高級車しか所有してないが軽自動車とか欲しい
エロDVD買いに行くのとか近所では目立ち過ぎて車で買いに行けない

53 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/10(木) 16:26:46.63 ID:crLkkKNb.net
エロDVDなら俺が買ってきてやるよ

54 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/13(日) 15:08:59.92 ID:yweymIKa.net
気にせんでよか、堂々と買えよ。みんな、同じ穴のムジナだ。

55 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/14(月) 18:24:17.32 ID:uV8lYFVy.net
新型コペンは今実際に売ってる本物の車。
S660は実走すら出来ない現状で妄想垂れ流すだけの下種な存在。

何度も劣化させるアホンダの無能さが一際目立つな。

56 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/18(金) 19:27:30.58 ID:lZFz43Xj.net
  
結局、価格の割りに、高い性能は出せないんでないの〜。
コヘンの性能の高さに、あわてまくっているんでね〜の
コヘンは天然自然に性能がよい、
人工不自然に、作られるS6ではどうしようもない(ミッドが致命傷)

57 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/18(金) 19:55:18.90 ID:NDAAlDYK.net
間違いなくワゴンRだろ
燃費はいいし20周年記念車買った俺は大満足!

58 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/19(土) 09:14:16.98 ID:aJvlCqYa.net
コペンがスゴイって思ってるのは軽乗りだけ。
大半の普通車乗りは眼中にすらない。

59 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/19(土) 11:17:35.56 ID:c6pkaowm.net
お前ら新コペンに嫉妬しすぎやろ

60 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/19(土) 12:53:21.90 ID:YtMaNW7v.net
イースとコペン並べてよく考えてみようなw

61 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/19(土) 12:58:40.21 ID:2be6qo1/.net
両方とも黄色いナンバーが着いてます

62 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/19(土) 17:17:17.39 ID:i2A4qTA8.net
チビ専用機って時点で論外170以上は乗れんよ。女の乗り物
男で乗ってる奴はキモい、すれ違うだけで吐き気がする
車は普通に良いと思う

63 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/20(日) 00:08:48.11 ID:V1iuYyW7.net
>>62
相当、吐き気が強そうだが、大丈夫かw
喉に指突っ込んでやれば、すぐに楽になるぞ
ビニール袋がないと、おまえさんの車が
えらいことのなるぞ。これ、マメなw

64 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/20(日) 01:00:30.09 ID:ueVAVhA8.net
軽批判してる奴からしたらビートだろうとコペンだろうとカプチーノだろうと所詮軽だろ。
普通車と比べたら安全性、静粛性、高速性能が桁違いなのは周知の事実。
越えられない壁。
その他の良い部分を羅列したってムダ。軽枠の中で魅力が高かろうとどうでもいい話だからな。

65 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/20(日) 08:04:09.32 ID:bAsLQDow.net
ミニバンやコンパクトやセダンは運転が楽しくない、面白くない

66 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/20(日) 08:42:46.46 ID:xeIBs1lE.net
なんで軽のコペンやビートを持ちだしてくる人間がミニバンやコンパクトやセダンを例に上げるの?

67 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/20(日) 09:42:59.01 ID:LG+s/gYo.net
カプチーノの方が好きだったな

68 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/20(日) 11:00:43.41 ID:Q61bgNma.net
軽のミッドシップが、運動性能に効果があるかわからない
ネガティブな部位分は、山ほどあるが。
1 オーバーになったら、止めようがない
2 重心が下がらない
3 不自然な運転姿勢になる(スペース的に苦しい)
4 ホイルベースを広げようがない(異常に神経質なハンドリング)
5 パワーを上げると、ネガテイブが顕在化する(パワーを上げられない)

69 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/20(日) 13:15:31.27 ID:wbkhRbV8.net
>>64
それに気付かずにドヤ顔してコペに乗ってるオッサンが多い。

70 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/20(日) 16:52:07.23 ID:V1iuYyW7.net
コペンを新車で買えるのは富裕層だよ。
もう一台、登録車を持っているのが殆ど。
こんなことにも気づかないのかねw

軽の酸いの甘いの知っていて、コペンを
買うんだよ。大人の選択だ。

71 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/20(日) 20:24:23.94 ID:5d50g98n.net
コペンで富裕層とか朝鮮人かよ

72 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/20(日) 20:29:35.60 ID:V1iuYyW7.net
>>71
おまえはコペン買えない層かw
朝鮮人はこういう車は買わないよww
こういう非実用的な趣味車が買えるのは
金にも精神的にも余裕がある連中だ

73 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/20(日) 20:59:04.41 ID:wbkhRbV8.net
>>70のコペンを新車で買えるのは富裕層発言は
多くの軽乗りからみても恥ずかしいだろうな。

74 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/20(日) 23:15:50.39 ID:qNl9NguZ.net
世帯あたりの預貯金が1700万を超えてるのに200万程度の軽自動車で富裕層ですかwww
今の日本で富裕層ってマクラーレンやランボルギーニとか乗ってる人達だと思ってたわ
これが軽乗りだと思うと可愛く思える
次は、コペン乗る人はガレージにロールスロイスがあるとか言い出しそうだなw

75 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/21(月) 02:03:40.73 ID:hXW1u5br.net
>>72
コペンやカプチーノは韓国で大人気らしいぞ
なんでも普通車の税金が上がったからとかなんとかかんとか
留学生の韓国人が言ってた

76 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/21(月) 04:16:47.34 ID:JT2taEO6.net
韓国でも貧乏人に人気なのか

77 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/21(月) 10:07:05.99 ID:Dzhs+Zct.net
コペンやビートは完璧に変質車だろ
キーワードは『しょせん660』

78 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/21(月) 10:57:09.36 ID:liEEV+MB.net
公道走れるゴーカートがあれば喜んで買うんだがな
原付と同じような制限で

79 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/21(月) 11:28:07.17 ID:LZZRiHBp.net
>>78
多分ぜんぜんやる気ないんだろうけど
カートを買ってきて保安基準に適合させて役所でミニカー登録すれば走れるよ
書類付買ってもいいと思うけど

80 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/21(月) 11:48:04.43 ID:tCf4e+oz.net
>>78
売ってるし走ってるじゃんよ。
調べもせずに書き込むな。
http://www.x-kart.com
http://www.auto-shop-believe.com/gallery/

81 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/21(月) 11:53:30.40 ID:ZiHJ6FbP.net
>>80
これ時々10万位で売ってるよな
欲しい気もするが怖いよな

82 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/21(月) 11:54:36.11 ID:liEEV+MB.net
>>79-81
すまん、全く興味はない
言ってみただけだw

83 ::2014/07/21(月) 12:42:06.46 ID:tCf4e+oz.net
こういう奴マジでぶん殴ってやりてえ

84 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/21(月) 12:44:06.42 ID:liEEV+MB.net
怒られたw

85 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/21(月) 19:55:37.56 ID:JT2taEO6.net
>>78
絶対買わないだろ?
現実にあるワケだし。

86 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/22(火) 03:01:10.78 ID:rXaiuEyH.net
マリオワロタw

87 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/22(火) 10:52:14.57 ID:QySmqZ6A.net
元カプ乗りで昨日新型コペンのCVT試乗したけど、
感想に困るほどツマラン車だったわ。
MTはまた違うのかもしれんが。

88 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/22(火) 11:39:35.59 ID:gm57Qx8M.net
>>87
>感想に困るほどツマラン車だったわ。
http://www.webcg.net/articles/-/31044

89 ::2014/07/22(火) 11:46:00.28 ID:gm57Qx8M.net
MTとCVTと一般論しか述べてない。
この車じゃなきゃならん理由が見つからなかったんだね。
それでもここまで無難に文章まとめるんだからさすがw
ご苦労さんでしたw

90 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/22(火) 12:14:00.65 ID:Dh4FmyHn.net
コペンとか軽自動車と思うから結構良いなと思われがちだか、あれが軽自動車じゃなくて新型ロードスターとかだと袋叩きだろうな
あくまで軽自動車の中ではスポーティな雰囲気ってことだな

91 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/22(火) 13:41:00.76 ID:GXV3o9ai.net
ふいんき(なぜか変換できない)だけなの?

92 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/22(火) 14:17:56.57 ID:Dh4FmyHn.net
古いPCだと雰囲気は変換出来ないよな

93 ::2014/07/22(火) 15:54:26.38 ID:gm57Qx8M.net
>>91
まーたお前かw
かまって欲しい ふ ん い き がプンプンだぞ。
もっと違うネタ無いの?

94 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/22(火) 16:41:25.29 ID:QySmqZ6A.net
>>88
ほんとに車の本質以外の電動オープンくらいしか良いところが無いんだよなあ。
今の時代にはこういう路線のが合ってるのかもしれんけど、
エンジンもっさりブレーキタッチもハンドリングもイマイチでアイポイントも高い…。
ツマラン車には変わりない。

95 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/22(火) 17:00:45.98 ID:Dh4FmyHn.net
コペンスレで書くと叩かれるけどなw
コペンなんて買う奴等は、コペンが良いの!コペンが大好きなの!って言いながら、あと100万出してロードスターが買えない層だと思うわ
たった100万余分に出せなくてコペンは200万もするんだぜぇ〜ってコペン買って自慢したいんだなw
コペンはセカンドカーだとかアホくさい
オープン車をセカンドカーに選択する普通層はロードスター、富裕層はZ4だろ

96 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/22(火) 22:58:58.42 ID:DbUevGbb.net
>>95
車体はローンだからいいけど、
税金・車検・保険の普通車との僅かな差が払えないから軽なんだよ。

97 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/23(水) 05:17:28.56 ID:kIUtf3Ma.net
年間数万円程度余分に維持費が掛かるという理由だけで軽自動車を選択しなくてはならないなんて哀れな貧困層だな
20年で100万節約するより10年で1000万余分に稼ぐこと考えろよ

98 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/28(月) 17:51:06.33 ID:A1w4UmlO.net
車好きの選択肢には絶対に入らないATのコンパクトに乗ってる時点で車云々語るのは恥ずかしいぞw

99 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/28(月) 18:54:06.86 ID:8lUTwMXK.net
軽自動車(笑)は乗ってるだけで恥ずかしいぞww

100 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/30(水) 00:19:05.63 ID:yupGShK5.net
>10年で1000万余分に稼ぐこと考えろよ
稼げない人ほどそういう妄想に浸りますね。

101 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/30(水) 11:19:11.22 ID:Xgls1oyM.net
軽自動車は貧乏人とマイルドヤンキーの乗り物の一行で全てok

102 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/30(水) 12:13:33.02 ID:Ahyq0fuh.net
コペンもビートも所詮軽自動車(笑)
軽自動車の中でも趣味よりなだけ

103 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/30(水) 12:14:36.88 ID:Ahyq0fuh.net
だからビートとかでスーパーに買い物に来てるの見ると笑いがこみ上げてくる
軽自動車(笑)1台しか維持できないからスーパーに買い物に来るんだって

104 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/30(水) 13:48:03.99 ID:teU7hxG3.net
田舎は一人一台ないと生活ができない
でも車を止められるスペースは限られてる
結果、自分用つまりメインをビートにして必要な時は家族のを借りるということになる

105 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/30(水) 14:09:54.00 ID:aSChENPW.net
でもあの小ささは正直憧れるな。
キュンキュンくる。

106 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/31(木) 14:43:38.55 ID:NJdoK/3C.net
>>1
いったい何が上なのか
キミが家庭を作れずにビートに乗ってるのをご両親は嘆いてるよ

107 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/01(金) 18:35:21.11 ID:FAzfF4bD.net
軽板で暴れるしか出来ない車板からの逃亡者w

108 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/01(金) 19:16:53.12 ID:sQik0RxS.net
>>107
馬鹿の一つ覚えだなw

109 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/01(金) 21:01:20.37 ID:xo/oxKKU.net
>>107
「お願いだからもう軽乗りをバカにしないで〜」っていう悲痛な叫び

110 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/01(金) 21:08:50.86 ID:stBWOjhl.net
このスレなんで軽自動車板にあるの?
車板に行くと軽は貧困層とボコられるから行けないの?

111 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/01(金) 21:17:49.76 ID:QpRN39z7.net
コペンやビートはどうなんだと言われましても、結局、軽だからね。
いい年した大人の男が軽に乗るというシチュエーションに何のかわりもない。

112 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/01(金) 21:33:51.84 ID:Vc7dkSXp.net
>>110
まあ自分の部屋に鍵かけて粋がってるようなもんだなw

113 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/01(金) 21:36:42.86 ID:z9IVvn13.net
ところでビートとかクラッシックカー関係なくね?
いかにも、コペンもスポーツカーの仲間みたいな
そもそも、ビートなんて現役当時全然人気無かったしw
カプチーノかアルトワークス、AZ1の方が速かったw
コペンも無くなって中古車が人気が出ただけで無い物ねだり的なもんだろw
新型コペンの事なら、尚更豚見たいでカッコ悪い
軽で200万超えるとか自慢してるけどガヤルド程度でも5000万するし200万で自慢されても失笑するしかないのだが

114 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/02(土) 01:01:43.88 ID:UPQEEuOe.net
コペンやビートを持ち出すまでもなく、普通車なんざ既に

オワコンw

115 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/02(土) 05:25:55.64 ID:RkG2TEZO.net
コペビーがスゴイなんて思ってるのは軽乗りだけ。

鎖国、いや鎖車w

116 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/02(土) 07:59:05.51 ID:eRiJvIOZ.net
ABC海苔が軽自動車馬鹿にしてて吹いた

117 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/02(土) 09:44:25.87 ID:Z2VM8oNp.net
コペンやビート?そういう車がいいならロードスターに乗ればいいんじゃないかな?

118 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/02(土) 10:19:01.49 ID:LyAxC3kl.net
ロードスターって地味じゃん
乗り込む前に自分の愛車を見て気分が昂らないとスポーツカーの魅力としては薄いだろ

119 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/02(土) 11:09:50.80 ID:Dd6BQGD8.net
ロードスターを地味だと感じない程度に普通でいたい。

120 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/02(土) 12:42:02.44 ID:yAhuHvc6.net
>>117
だから、貧乏だから普通車乗れないんだってばw
僅かな差がデカイらしいわ

121 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/02(土) 14:19:30.15 ID:aZqFRHo4.net
残念だがビートの代わりにロドスタはないわ
コペンは知らないが

122 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/02(土) 14:41:32.59 ID:LyAxC3kl.net
コペンもないわ
ロドスタはセンスが無いわ

123 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/02(土) 14:58:56.00 ID:VK7kYW0b.net
税金とか年一回なのにな
まあその差がきついらしいが

124 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/02(土) 15:14:42.85 ID:Gk/7sIte.net
軽で満足してる貧困層って生涯軽しか乗れないだろうから貧困層の為に軽限定免許とか創ってあげれば大喜びだなw

125 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/02(土) 17:02:52.80 ID:L2c2rdMX.net
>>124
マーク2ツアラー乗ってたけど、軽に行くよ。
ガソリンの値段が高いし、もうすぐ現役リタイア
だから、身の丈に合ったものにしたら軽になった。
コペンだけどな。

126 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/02(土) 17:06:41.68 ID:yAhuHvc6.net
>>125
コペンの魅力を語って欲しい

127 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/02(土) 17:58:16.87 ID:L2c2rdMX.net
>>126
乗ってルーフ開けて楽しい車。
色々不便な処もあるけどねw

128 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/02(土) 18:10:05.90 ID:yAhuHvc6.net
>>127
でも、実際開けて走ってる奴は殆どいないよね

129 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/02(土) 18:22:40.32 ID:LyAxC3kl.net
スーパーサイヤ人になれるからって四六時中なってる奴なんていないよね
なるのはなる必要がある時だけだ

130 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/02(土) 18:53:25.20 ID:FkNwZIvu.net
>>128
そうだよね そういうクルマ選ぶ奴に限って小心者
バブルの頃の都内は大半がユーノスのルーフ開けてた
心身ともに元気いい奴が選んでたし

131 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/02(土) 20:16:41.31 ID:XxZ0c8/R.net
オープンコペンのキモオタ撮影とか流行るかもなwwwwww

132 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/02(土) 20:48:31.76 ID:RkG2TEZO.net
コペンやビートは軽規格で作ったからデザインが寸詰まりw

133 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/02(土) 20:51:09.72 ID:jpFKu2SL.net
ATの安物コンパクトで車趣味とか笑えるw

134 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/02(土) 23:01:52.50 ID:MHZuBU51.net
しょせん660。
イモ車の一言でOK。

135 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/03(日) 00:38:46.40 ID:FbSPQoWX.net
軽批判している奴って、車の運転した事無い奴だろ?w

136 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/03(日) 04:58:50.80 ID:aCxa4wkk.net
>>135って車乗ったことなさそう

137 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/03(日) 06:49:56.49 ID:T+8LOmzk.net
なんだかんだ言っても世間の多くは軽を見下してる。

軽自動車(笑)

138 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/03(日) 07:44:50.82 ID:U2ydJKD2.net
例えば実家に帰った時に親が軽自動車乗ってたら、お金困ってないか心配するだろ?
逆に1000万程度の車に乗ってたら安心しないか?

139 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/03(日) 09:46:51.11 ID:SwneT+c5.net
所詮は車板で笑われて逃げてきた自称普通車乗り()の戯言www

140 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/03(日) 10:16:59.60 ID:4dCoCqL7.net
ビートは普通車じゃありませんよ、軽自動車(笑)ですよ

141 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/03(日) 13:32:31.08 ID:T+8LOmzk.net
リアルで笑われ、軽板で笑われ、車板で笑われ
どないしますのん?

142 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/03(日) 18:12:13.27 ID:zrkZBsw9.net
>>141
> リアルで笑われ、軽板で笑われ、車板で笑われ
ジムニー乗りを貶すとは軽乗りって残酷だな…

143 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/03(日) 20:00:29.14 ID:MjFwXrJn.net
ビートスレって車種・メーカー板に居座り続けてるけど奴らって普通車のつもりなのかね?
まあこのスレがあるくらいだから「俺はコンパクトカー以上だ!!!」とか思ってるのかもしれないけど

144 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/04(月) 22:05:43.69 ID:+TSk3ALI.net
勘違い甚だしいな。
660で黄色ナンバーの時点でイモ車確定。

145 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/04(月) 23:35:27.66 ID:4n5OROhq.net
逆じゃねぇ?
コンパクト乗りがコンプレックス抱えてるから必死に軽を貶める

146 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/05(火) 08:57:51.10 ID:0Fb/8Edk.net
つまり、軽はヒエラルキーの最下層、それより上の層からストレス発散で貶されるために作られた階級なのである

147 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/05(火) 10:50:39.26 ID:wBEul4kF.net
>>146
エタひにんと同じ発想かw

148 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/05(火) 16:28:35.22 ID:WDfHPLNA.net
>>147
そこはスードラの方が適切ちゃうかな

149 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/05(火) 20:24:54.35 ID:AlHdqjnW.net
660のイモ車と言えば
田舎っぺと田んぼのあぜ道。
ヨボヨボヘロヘロ走って排気ガスは屁の匂い。

150 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/06(水) 05:23:28.50 ID:vuXMiFl3.net
コペンかっこいいじゃん
丸目の第3のデザインが話題になってるけど一番かっこいいのは第2のモデルだろ

スポーツカーとクロスオーバーのかっこいい所を融合したデザイン
http://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/6/e/-/img_6edffa3abfa842870c5f184d0f7c20b7349676.jpg

奇抜さやクセの無いライトで、普通にかっこいい顔
http://img.response.jp/imgs/zoom/709342.jpg

それでいて先代にも劣らないくらいオシャレで西洋風の街並みにも自然に溶け込めるセンス
http://daihatukopen.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_f3d/daihatukopen/x.jpg

でもフォルムはしっかりスポーツクーペ
http://livedoor.blogimg.jp/ryoei_hatayama/imgs/9/5/9577cc2a.jpg

オープンにしたらバギーカーのようなワイルドさも演出してくれる
http://image.itmedia.co.jp/style/articles/1406/19/si_copen-02.jpg

国産スポーツカーの中じゃFD以来のデザインといっても過言じゃないね

151 ::2014/08/06(水) 07:37:03.73 ID:cXp79Fao.net
最後の一行で吹いたw

152 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/06(水) 08:31:35.36 ID:bg2E8PiC.net
何をキメたらそんな文章が書けるんだ?
アマチュア作家としては羨ましいわ

153 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/06(水) 16:17:42.89 ID:6lCSnyaX.net
無理やり軽枠に収めるから寸詰まりなデザインになる。
ミニ四駆を思い出したw

154 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/06(水) 17:27:32.40 ID:UtJ6qLis.net
>>153
これのことか
http://www.tamiya.com/japan/products/18081_18082/

155 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/06(水) 17:34:44.12 ID:bg2E8PiC.net
おい唐突なカプチーノ批判は止めてくれ

156 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/07(木) 01:49:32.02 ID:ZKEO3TlY.net
>>150
ここまで痛々しい車は見たことないなw

157 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/07(木) 04:34:15.23 ID:LgLrMcM4.net
そりゃ、世の中にはミニバンが世界一かっこいいという人や
BIPカーが世界一だっていう層も一定数いることは理解しているし
それを否定する気もないから君の意見も尊重するよ
よきにはからえ

158 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/07(木) 21:32:33.27 ID:lX/k0XGq.net
>>156
実車が今の時点で存在すら無いってのにS660スレの住人はこれだもんな〜

巣に帰って二度と出てくるな。

159 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/07(木) 22:16:20.54 ID:GrJjN9dl.net
>>158
660買うのに250位かかるらしくて
ビビっているスレ住人w

160 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/07(木) 22:43:09.63 ID:ZKEO3TlY.net
>>158
ひょっとして、あれ買っちゃったの?
つい雰囲気に釣られてフラフラっと買っちゃったら
とんでもないナンチャッテだったからファビョっちゃったの?
リアルで陰口言われてない?

161 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/08(金) 01:37:57.37 ID:uOTfHWKP.net
軽批判している奴に餌蒔くスレ。ってw

どんなフリでも同じツッコミってのが滑稽w もう、ゾンビみたいなモンw w w

162 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/08(金) 09:22:13.70 ID:YaBfdEWW.net
コペンやビートはどうなんだと言われても、所詮、軽じゃん

163 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/08(金) 13:11:31.98 ID:cBxPM6Lo.net
なんか軽に乗っていながら軽を見下してる感があっておもしろい
そんなに軽がいやならロドスタとかあるだろうに

164 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/08(金) 19:09:07.90 ID:7mEKPkoj.net
ロードスターは普通車の中の階級ではかなり下の方だし
進学校の落ちこぼれより普通校のトップの方がずっと良い

165 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/08(金) 19:25:45.55 ID:Lpr2VkTU.net
>>164
マジレスするとロードスターは300万位するからマークXと同格とすれば普通車の中間位に位置すると思うよ
それと軽自動車は底辺校だとすれば底辺校でトップでも地方の国立大すら行けない
進学校で下の方でも地方の国立大くらいは行ける
つまりコペンみたいな軽のトップでもミラージュにも敵わない

166 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/08(金) 19:48:59.40 ID:8J2Hfq0h.net
マジレスすると底辺校でトップでもビリでもFランしか行けないから、どちらでもいいと思う

167 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/08(金) 22:47:15.76 ID:xElVdt5B.net
マジレスすると
軽自動車は特別学級。
もちろん知恵遅れのな。

168 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/08(金) 23:33:18.74 ID:NHsQiot7.net
マークxもロードスターも偏差値50位だから
大東亜帝国がいいところw

169 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/08(金) 23:40:44.53 ID:NHsQiot7.net
ってか、もう日本の車の40%は軽自動車。
最近特に増えた感じで、50%になるのも
時間の問題。
登録車乗って馬鹿高い税金をいつまでも
払うのも馬鹿馬鹿しい。

170 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/08(金) 23:47:34.59 ID:NHsQiot7.net
渋滞している高速の側道を我が物顔に走る
高級車やミニバンを見ると、こいつら
死んだ方がいいと思う。ホンダは特に
多いな。

171 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/09(土) 07:08:09.62 ID:DM97+GBa.net
>>169
未だに保有数が4割だと思ってるバカがいるとはw
新車販売数が4割でもすぐに壊れるから買い替えサイクルが早いだけww
しかも4割のうち女性と老人が大半。

172 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/09(土) 07:17:20.87 ID:AA1pjB2F.net
軽自動車に女や老人、もしくは社会人なりたてなら乗ってるのも分かる
だが、30超えた男が軽に乗ってるのは貧困層に違いない
一生懸命擁護している姿が笑えるから思わず叩いちゃうんだよ

173 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/09(土) 07:25:27.81 ID:xhvN/8xM.net
軽が壊れるとかどんだけバカなんだよ
ドカタが過積載で10年超何十万キロ無故障があたりまえなのに

174 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/09(土) 07:56:38.42 ID:AA1pjB2F.net
>>173
うそこけ

175 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/09(土) 08:00:01.92 ID:9MzXTS22.net
>>172
君より年収はあると思うが、登録車に
乗る価値を見出せないから軽に乗るだけw
はっきり言えば無くても構わない。
今時、車がヒエラルキー表すと思っている
お前の方が馬鹿w

176 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/09(土) 08:19:51.04 ID:xhvN/8xM.net
>>174←ひきこもりのバカ
ドカタに限らずすべての営業車両は酷使に平然と耐えている
何十年も前からな

177 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/09(土) 08:24:17.59 ID:Cbyh4jDj.net
>>175
都心のシティホテルや会員制リゾートホテルの駐車場で軽なんて見たことない
一番下のランクがプリウスくらいだな

178 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/09(土) 08:24:28.00 ID:U6cQJLQ1.net
自家用乗用車の話をしろよ…
つまり軽トラやジムニーは禁止だ。

179 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/09(土) 08:39:01.26 ID:9MzXTS22.net
>>177
都内近郊なら、普通列車グリーンで行く方が
全然楽。どうしても言う時はコペンだけどなw
湯河原の高級旅館行っても全然恥ずかしくないよ

180 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/09(土) 14:10:58.65 ID:WGljWv4e.net
はっきり言うが、今の普通車に余分な税金払う価値は、無い。

売りたいんなら外国に行け!って言おうとしたら、もうやってたわw

181 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/09(土) 14:26:30.30 ID:Cbyh4jDj.net
>>179
駅で暑い中、屋外で待たされるののどこが快適なんだよw

182 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/09(土) 14:38:07.21 ID:9MzXTS22.net
適度に歩いて汗をかくことも健康的
だと思わない?w夏なんだから暑くて
当たり前。何時も涼しいところにいたら
体がおかしくなるよw

183 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/09(土) 20:16:59.94 ID:39R7LqCP.net
>>179
それはね、恥ずかしくないじゃなくて
恥ずかしいことに気付いていないだけだよ。

184 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/09(土) 20:23:51.02 ID:9MzXTS22.net
>>183
ご忠告ありがとうなw

185 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/09(土) 22:52:17.45 ID:WGljWv4e.net
>>183
いったい何が恥ずかしいんだ?

お前の感性がか?

186 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/10(日) 06:22:09.70 ID:y6k/h7el.net
>>182
だからその汗だくの奴らの汗の匂いが染み付いた電車のどこがいいのかと
グリーンも例外なく臭くてJRは客に対するもてなしの精神がなってないね

187 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/10(日) 07:13:48.69 ID:qdhV/EYz.net
>>186
お前の車には、さぞ強力な脱臭剤でも入って
そうだなw まあ、電車が臭いと言うなら、
タクシーなんか乗れたものではないねw

冷たい物飲みながら、半分昼寝しながら
行くのも悪くないよ。

188 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/10(日) 07:19:37.71 ID:XLS8NMY+.net
グリーン車で行く(キリッ
とか言ってる奴は、

経に乗って遠出するのは恥ずかしいし、そもそも物理的に不可能

と本心では思ってるんだな…

189 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/10(日) 07:36:41.19 ID:qdhV/EYz.net
>>188
なんか勘違いしてない?w うちは300k
越え、かつ新幹線があるならそれでいくよ。
車が必要なら現地でレンタカー調達すればいい。

190 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/10(日) 07:39:07.90 ID:6SAcQxJF.net
レンタカーって中古だろ
女に例えると公衆便所でしょ

191 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/10(日) 07:43:30.00 ID:qdhV/EYz.net
無理かどうかではなく、無駄な時間を
作りたくないから。軽に乗ろうが登録車乗ろうが
渋滞にはまったら身動き取れないのは同じ。

192 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/10(日) 10:19:23.94 ID:3ygUKflJ.net
>>184
>>184本人は納得しているのに何故他人のあなたが
真っ赤になっているの?

193 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/10(日) 11:49:36.79 ID:qdhV/EYz.net
>>192
納得してないから念のためw

194 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/10(日) 23:44:03.89 ID:GdfO5JyC.net
軽乗ってる男はそれなりの低収入w
女が避けるわけが分かるw

195 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/11(月) 17:05:42.87 ID:2dntWnF4.net
>>194
       ////// ,|     \
     //         / iヽ
     /////////  |ヽ     ',
     //////    ヽ \    !
    {|/////            \ \ |
    ,!|//'   彡ミヾ ノ {、,,,_  ヽ   ;
    ハV|   ≧=イ{  jK二 ≦ ∨/
    ヾ〈'i!       ,ノ  ( ` ̄ `´ |/   少しでも自分の生活をよくしようと・・・
    し!::    /(r 、_,、)、    iノ      維持費の安い・・・軽にしたのに・・・
     {::  / _,,,..、_,、 ヽ  :::         ウア゛アアアアアアアアアアアアアーーー!!!
          | 《_` ' -'-'=ヽ |  :/
      >. ヾ` ミエエiソ // /\ _
   _,, /∧、 ,. ─-、 //!  \`ー- 、_
_,.-''"/  |  ≧、,,,_,,// /    \     ̄` -
  /   |  \_  _/   /     /
         /⌒\  /     ヽ

196 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/14(木) 09:06:10.82 ID:NGgLeLAG.net
一般的に軽はイモ車だが
コペンやビートの場合はゴキブリだな。

197 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/14(木) 12:29:53.69 ID:nc2J09lY.net
普通車はウンコだけどナw

198 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/14(木) 12:31:17.39 ID:ix4f0GEr.net
ゴキブリみたいな車って褒め言葉だろ

199 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/15(金) 07:34:28.56 ID:3po2J9V9.net
飛べねーよちくしょう!!

200 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/15(金) 21:44:17.39 ID:cgMnmGX8.net
軽は動く時はトロトロヨボヨボモサモサって動くから
ゴキブリともまた違う気がするけどな。

201 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/15(金) 21:56:09.48 ID:7AWKIX6Q.net
トロトロヨボヨボモサモサこそ普通車だろう。

軽はキビキビイキイキルンルン♪

202 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/15(金) 22:59:58.25 ID:T2iRE9oQ.net
ジムニーと軽トラ以外認めない俺は

203 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/16(土) 06:53:02.15 ID:nnalW4zm.net
>>202
運転に自信のない人はスピードが出ないジムとトラでいい

204 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/16(土) 11:25:19.30 ID:WrQnBQjx.net
>>201
軽は田舎の田んぼのあぜ道をボロボロプスプス走る車だ。

>>202
イモ臭い

205 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/16(土) 22:10:15.83 ID:fF4kB4lv.net
>>202
雪や災害時に重宝するね。

206 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/17(日) 05:31:36.26 ID:g7/DRFNs.net
雪や災害時にジムニーや軽トラを見ることはない。
トラックは最低でも2トン、乗用車はパジェロ・ランクルクラス。

207 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/17(日) 12:57:59.01 ID:pFNjO10k.net
コペン(初代)はちっさくて可愛くて格好良くて狭くてキビキビ曲がるけどスピードでなくてギシギシ軋む音がする楽しい車だった。

208 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/17(日) 23:18:54.32 ID:fFasoc1/.net
>>206
そりゃあ見ないでしょ、超えて目的地に辿り着ける車だし。

209 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/19(火) 21:38:40.33 ID:mVNKE15F.net
>>207
イモ臭い

210 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/23(土) 11:00:14.13 ID:jblwkS9C.net
>>206
業務用の話と混ぜるなよ

211 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/24(日) 05:57:18.75 ID:onZPWWnn.net
じゃあやっぱり災害時には重宝しない邪魔なだけの軽自動車

212 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/27(水) 00:24:09.00 ID:uHAm18xz.net
じゃあやっぱり社会的にはには役に立たない邪魔なだけのゆとり

213 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/29(金) 21:32:08.63 ID:obzSyuiZ.net
つまり軽が邪魔なことについて否定できない
ちなみに軽が邪魔なのは災害時に限った話じゃないけどな

214 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/29(金) 22:29:55.77 ID:xfjYjpz7.net
軽自動車に乗ってる奴等は最下層だから馬鹿にされて当然です
当たり前の事です
コペンが三千万するなら馬鹿にしないけど500万位でイチイチ凄いでしょって貧困層丸出しも、いい加減にしなさい

215 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/29(金) 22:59:44.26 ID:McyexOo9.net
コペンって500万なの?
500万の車を買うのに税金は節約したいの?
コペンを買う奴って馬鹿なの?

216 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/30(土) 12:11:27.99 ID:OFReSP4Q.net
お前には関係ない話。
さっさと宿題やれ!

217 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/30(土) 15:19:21.72 ID:2kraR9Nk.net
軽って価格や維持費が安いし場所もとらないからね
たとえば卒業祝いとか臨時収入があったときに買って
そのあと収入が激減しても維持できる
だから軽(笑)ってバカにされる
ビートとかに乗ってる奴は俺はスポーツカーだ、
趣味で車に乗ってんだよって言いたいんだろうけど
軽(笑)ってひとくくりにされるといやでこんなスレ建てちゃったんだろうなと思う

218 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/30(土) 16:08:03.33 ID:OSHNVbYw.net
ところがどっこいオーナーは俺は違う!って思ってるw
その辺りの必死さがミニバンを改造してる奴等に通じるモノがある

219 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/30(土) 17:39:44.17 ID:UCQkbKYo.net
軽自動車でスポーツカーとかオープンカーってキモいハゲ親父しか乗ってないよね
痛々しい

220 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/30(土) 18:46:34.34 ID:WhI6qCZ4.net
結論
軽太郎は貧乏人か変質者に100%分類される。
コペンやビートであれば変質者の可能性が極めて高いだけ。

221 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/30(土) 21:14:34.75 ID:j3lUWkno.net
軽で個性出そうとしてる感が惨め

222 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/30(土) 21:33:32.01 ID:IXEh1gQO.net
まぁ、そうゆうたるなよ
社会には貧困層が必要なんだから
軽に乗って幸せ感じてる奴等がいないと暴動が起きるだろ
こーゆー奴等にドカチンとかして貰わないと困るじゃん

223 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/11(木) 20:58:52.77 ID:mpcb1anx.net
軽に限らず車に個性発揮してる奴って概ねDQN臭がする

224 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/30(木) 19:16:51.06 ID:QSbpbeqS.net
>>1
え、どうみてもミニバン>>>>>>>コペン ビートだろ?

225 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/01(土) 09:15:50.54 ID:U8FkrVWk.net
エンジンが660の時点でどうあがこうがイモ運搬車となる。

226 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/04(火) 09:06:44.00 ID:me/v1lUd.net
イモ運搬車って・・・それ似非貨物のミニバンの事じゃないか

227 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/06(木) 20:49:32.85 ID:BXxc8eeI.net
>>226
じゃあただのイモ車でいいよ。

228 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/06(木) 21:40:24.68 ID:1DhhwgTq.net
ホンダS07Aエンジン NA58ps(7300rpm)トルク6.6kg・m(4700rpm) TC64ps(6000rpm)トルク10.6kg・m(2600rpm)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBS%E5%9E%8B%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3#S07A

スズキR06Aエンジン NA54ps(6500rpm)トルク6.4kg・m(4000rpm) TC64ps(6000rpm)トルク9.7kg・m(3000rpm)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%82%AD%E3%83%BBR%E5%9E%8B%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3

ダイハツKFエンジン NA52ps(6800rpm)トルク6.1kg・m(5200rpm) TC64ps(6400rpm)トルク9.4kg・m(3200rpm)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%8F%E3%83%84%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%9A%E3%83%B3#2.E4.BB.A3.E7.9B.AE_LA400K.E5.9E.8B.EF.BC.882014.E5.B9.B4-.EF.BC.89
http://spectank.jp/eng/006102970.html

環境対応エンジンのスペックを見ると、ホンダ>スズキ>ダイハツという結果になった。
低回転から最大トルクを発生させ、且つ最大トルク値も高いホンダのエンジンが、一番優秀だという事が分かる。
出ている最大トルク値から考えても、ホンダの実馬力は3メーカー中一番出ているものと予想される。

229 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/06(木) 21:41:11.29 ID:1DhhwgTq.net
世界自動車ブランド価値ランキングホンダ4位
ダイハツはランキングすら参加出来ません
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO78723270S4A021C1000000/

http://ja.wikipedia.org/wiki/RJC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%96%E3%83%BB%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC
RJC歴代一覧 出来の悪いダイハツは一度も受賞されたことがない

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%96%E3%83%BB%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC
日本COTY歴代一覧 出来の悪いダイハツは、過去に一度だけお情け賞を取得している

http://jump.2ch.net/?japan.jdpower.com/news/20141600081/
メーカー別品質調査結果
ダイハツの品質の悪さ再確認

230 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/06(木) 21:42:16.64 ID:1DhhwgTq.net
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0SI26Z20141023
ホンダは世界企業として、上層部責任を感じている模様

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB_(%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A)
一方、ダイハツはリコール隠しをするなど、企業としては最低な分類
近年では、同じ型式のムーブがリコールを10回連続という大記録を更新中
もちろんダイハツからは一切動きは無く、責任を感じるどころかユーザーを馬鹿にしている

231 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/07(金) 06:50:22.47 ID:JDJ53yD0.net
何か知らんが必死なのはわかった
これ、向こうは全く相手にしてないのに自分が一方的に対抗心をもってるパターンだと思う

232 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/04(木) 08:38:20.36 ID:F7OOxz9G.net
ビートいいよ

233 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/22(日) 01:20:45.08 ID:ovmTC2/D.net
ダイハツはヤバイ?

234 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/23(月) 18:16:15.62 ID:LnMwHiCT.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1427000075/519

519 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2015/03/23(月) 18:10:10.71 ID:rSCuql9A0
何でF1なんて企画が違うものを出してくるのかよくわからないけど、安定してるから速く曲がることが出来るよね?タイヤ云々関係無いけど…

N-ワゴンとコペンを比べた場合N-ワゴンのが安定してるけど、安定してないコペンのが速い?

235 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/21(火) 14:19:10.12 ID:ltXifecD.net
マツダのAZ-1が良かった

236 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/21(火) 16:04:00.94 ID:5UfblP2f.net
おまいらおっさんばっかだろ
日本で普通車のったところでもて余す
だけよ

237 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/01(金) 08:03:15.95 ID:O9bM/WfH.net
>>232
貧困層で田舎住まいでどうしても車が必要な奴なんか旧規格の軽ワゴンか
新規格でもライトのレンズが黄ばんだようなMCワゴンRだよ
https://www.youtube.com/watch?v=O-nB8Ush3Z8

238 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/04(月) 09:15:57.87 ID:Ko+B7xIU.net
デブでチビでメガネのおっさんが乗ってるw
クソ遅いFFの軽なのになぜか勘違い
貧乏くさいw

239 :阻止押さえられちゃいました:2015/10/02(金) 12:59:00.58 ID:mJg5V51Z.net
親父がコペンローブ契約してきたってよ
本人これまでもほぼほとんど乗らないので家族が乗り回す
ようになるんだが、鬱だわ

クルマど素人の俺の意見は「ダイハツは変速機の設計が悪すぎる」
ミラはオルタネーター不良(同時期に乗っていたトヨタ車でも
はずれ籤をひいた)、変速機とブレーキが逝かれて
流れに乗れないわ
追突しそうになる状況に至り廃車、
タントは燃費が恐ろしく悪すぎで一旦3000rpm以上に空ぶかししないと
シフト最上段に入らず運転しにくく車体が重いので乗りたくない

その点アルトは車内は狭いが車体は比較的軽いし転回しやすいし、
基本的な動力性能は13年経っても安定してたし(サスペンションは傷んだけど)、
MRワゴンは普通というかまぁこんなもんだろうという感じで
違和感はない

何かさ、あまり良い思いないし運転していて楽しくないし、
期待できるところないんだよね。

240 :阻止押さえられちゃいました:2015/10/02(金) 13:13:58.22 ID:mJg5V51Z.net
勤め先にあったトゥデイの5速は乗っていて楽しかったなー

241 :阻止押さえられちゃいました:2015/10/02(金) 13:17:05.76 ID:mJg5V51Z.net
やたらに空ぶかしを長引かせないと動かないダイハツ車にしか
乗ったことないってのは不幸だよね
駆動系まわりから来る騒音もスズキ車よりダイハツ車の方が
うるさい

242 :阻止押さえられちゃいました:2015/10/08(木) 07:34:44.40 ID:FcOrJSz2.net
スバル純正サンバーは高いぞ

243 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/12(金) 17:23:43.26 ID:6/ejTbEH.net
所詮は軽四

244 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/24(水) 22:00:31.29 ID:l/0EBFEZ.net
お前らダイハツdisりすぎ
ダイハツいいメーカーだぞ?

245 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 22:45:32.93 ID:g4xEvuqo.net
FFの底辺カー

246 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/01(金) 14:25:37.98 ID:t6ia01SZ.net
>>1
ヒント:車音痴のATフィット乗り

247 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/09(月) 16:55:11.70 ID:ytiuBCW8.net
>>1
マッチポンプ自演乙
http://i.imgur.com/uOzp2Ph.jpg
http://i.imgur.com/6cRbInB.jpg
http://i.imgur.com/85GeK09.jpg
http://i.imgur.com/Qb9TapU.jpg
http://i.imgur.com/s1Bj4hv.jpg
http://i.imgur.com/EQBZPSd.jpg
http://i.imgur.com/l8dkQgf.jpg
http://i.imgur.com/JSHmaxE.jpg
http://i.imgur.com/bUZHpfN.jpg
http://i.imgur.com/Rwo1coU.jpg
http://i.imgur.com/8zDyzrI.jpg
http://i.imgur.com/1c7eXb8.jpg
http://i.imgur.com/s0nLRLA.jpg
http://i.imgur.com/OUQ9fJF.jpg

248 :阻止押さえられちゃいました:2016/07/19(火) 17:22:50.38 ID:qBEA7JsI.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/vX3ERl

249 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/29(木) 20:04:05.92 ID:2+kAdZQB.net
昭和の貧乏育ちって、親父とかが
「頑張って将来良い車乗れ」
とか言ってケツを蹴飛ばすケースが多かったらしいんだよね
そんで生まれ育ちながら、そういう価値観が魂にまで刻み込まれていく

対して今の若い奴らの大半は親が一億総中流で、
生まれながらにそこそこの暮らししてるからそういう事はなく、
つまらない見栄を張ったり背伸びをしない
金持ってても「車なんて軽で良いや」みたいになるケースが多いんだよね

昭和の貧乏育ちからしたら、
自分は幼少期からずっと必死に見栄張って背伸びしてるのに、
今の若い奴らが生まれながらに自分より遥かに良い暮らしをして、
下らない見栄や下らない欲に縛られずに軽を選ぶのが凄まじく妬ましいんだろうね

( ´,_ゝ`) プッ

しかも、生まれ育ちの格差ってのはどうあがいても埋まらない
仮に見栄張って背伸びして這い上がった所で、
それと引き換えに色んな物を犠牲にする訳だから

今の若い奴らは良い車欲しくなったとして少し頑張れば買えるが、
昭和の貧乏育ちが豊かな幼少期を手に入れるのは永久に不可能
その差は絶対的だよね

∵:.(:.´艸`:.).:∵プハッ

昭和の貧乏育ちには今の若い奴らに対する絶対的な妬み、嫉み、僻み、憎しみが有り、
死ぬまでそれをぶつけ続けるしかなく、その一つの形が軽叩きって事なんだろうね
悲しいと言うか、不憫と言うか、哀れと言うか、切ないと言うか・・

(;゚;ж;゚; )ブックククク

250 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/16(金) 10:16:36.95 ID:KVNG+Qj4.net
意味不明
ビートやコペンが好きで買ったなら軽が下とか思わないはず
でもそう思ってしまってる
根っこに軽コンプレックスがあるね

251 :阻止押さえられちゃいました:2017/07/02(日) 15:19:32.62 ID:BDoBEYM+.net
言いたいやつには言わせておけばいい。
どうせ、ここでしか虚勢貼れない、かわいそうな人達なんだから。

252 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/02(金) 23:58:28.13 ID:3h0/SGVr.net
ウンコ

253 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 03:44:41.46 ID:teKvOQ2j.net
いろいろと役に立つ簡単確実稼げる秘密の方法
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

UWPG3

254 :阻止押さえられちゃいました:2018/05/11(金) 15:54:24.42 ID:IbDTzovX.net
軽批判している人は、車種の問題じゃないと思うんだけど・・・

255 :阻止押さえられちゃいました:2018/05/17(木) 19:39:42.03 ID:sJ8ZBKJN.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

256 :阻止押さえられちゃいました:2018/05/22(火) 13:57:31.33 ID:b4idGE4V.net
軽批判する人は海外で走ってる軽自動車をどう思ってるのかね

257 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/19(木) 16:41:46.86 ID:MNulrRQI.net
知らん

258 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/20(金) 00:50:53.87 ID:MjPTKFJP.net
軽でも実用車なら一台で済むだろうけどコペンやビートなら
まず、殆どは他に実用車も持ってるだろうよ
それにオープンなら車庫も必須
軽本体より金が掛かるw

259 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/20(金) 13:14:17.54 ID:cPgC9o41.net
結局「軽=貧乏人」って思われたくないだけでしょ
コンプレックスむき出しでワロタ

まあロードスターとぶつかっても軽は死ねるもんな

260 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/21(土) 00:09:09.88 ID:tt0Ng0Um.net
確かに
安アパートの前によく停まってるような中古高級車乗りなどと同じ
見栄っ張りなだけの貧乏人とは思われたくない
そもそも車庫に収めて普段は人目に付かない様にしてる

死亡事故統計では車対車より歩行者自転車を轢き殺す方が多いので車が小さい
また、対人衝突対策している車の方が現実的には有利

261 :阻止押さえられちゃいました:2018/09/09(日) 18:32:09.30 ID:sURvnG2t.net
>>1
劣等感が醜すぎる

262 :阻止押さえられちゃいました:2018/09/12(水) 01:33:28.91 ID:yAwLFY5j.net
F1走ってインディ500優勝した世界トップレベルのドライバーが愛してんだからいい車なんだろう

263 :阻止押さえられちゃいました:2018/10/01(月) 23:14:21.73 ID:qxqqr9l4.net
コペン、ビート、S660はシニアカー3銃士

アテント、ポリデント、アデランスというシニア御用達商標見たいなもの

264 :阻止押さえられちゃいました:2018/10/04(木) 18:34:05.50 ID:Ikl/dq46.net
今時、バイクやスポ車はみんなシニアカー
公共交通機関が充実している都市部で、若いのは誰も車持ってないから
都会じゃ自家用車は殆どすべてシニアカー

265 :阻止押さえられちゃいました:2018/10/04(木) 19:56:33.50 ID:tknzAaQo.net
https://bandwidth.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_be9/bandwidth/daihatsu-tms-2013-0000-45505.jpg

カッコイイとはお世辞にも言えないが、ポップで面白いデザイン

266 :阻止押さえられちゃいました:2018/11/13(火) 23:14:51.69 ID:VmkvAvRW.net
日本はガラパゴス化進めて良いぞ。
税金高過ぎるし、カッコイイ軽自動車の開発に力注いでほしいわ。

267 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/04(月) 08:36:56.40 ID:AeBlKGGr.net
趣味に金かけないやつとして笑われてる

268 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/19(金) 06:38:06.16 ID:6vweHK8f.net
これ一台なら笑われるけど、この手の人は二台持ちだから

269 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 09:40:27.37 ID:ArG8vKtp.net
別に2台目のことなんてどうでもいいんじゃない?
ビートに金かけられないってのは変わらないんだから

「俺ポルシェ持ってるよ、だからビートには金かけないんだ
 また壊れるかもしれないエアコンに20万も出せないよ」
とか言われたらポルシェ乗っとけば?って自分は思うけどさ
どう思うかは人それぞれだし、そう思うのが当たり前だろとは言わない

270 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 07:29:51.29 ID:iOrXaHur.net
あぁ、ノーマルで乗るのは恥ずかしいって意味か

271 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 08:52:00.45 ID:l63pLjkN.net
いや余裕のなさかと

軽自動車(笑)と言う現実に必死に言い訳を探してるから

272 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/03(金) 16:16:58.23 ID:a+b+mHUM.net
4月に転勤で世田谷区に引っ越したんだけど、ありえないくらい道路幅員が狭くて
先代モデルのカイエンなんだがこの一ヶ月で2回もバンパーこすった
すっかり自信なくしてコペン買うって言い出した

273 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/03(金) 22:18:50.56 ID:hjTHORr8.net
それはカイエンをageてるだけでコペンをageてるわけじゃないよ
そう言うところが軽乗り(笑)と呼ばれる由縁だ

274 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/21(火) 18:12:04.90 ID:cQgcrRMn.net
面白ければ何でもいいわ

275 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/21(火) 18:41:36.22 ID:4zsDRbUv.net
そうなんだけどね
でも趣味性の高い軽乗りが我慢できないようでw

276 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/30(木) 23:44:53.66 ID:sCiMj6EG.net
何かさ、人と比較して勝った気持ちになって寂しくないか?
そうやってずっと人と比較しながら生きてくんか?
自分見失うなよ!トラウマでもあるのか!?
いいか?俺はお前らを救いたい。

277 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/30(木) 23:47:20.64 ID:sCiMj6EG.net
あと海外のやつらは軽自動車羨ましがってるぞ。
俺たち日本人が軽自動車批判してどうするんだよ!
軽自動車批判してるやつらが在日に思えてきた。
軽自動車は日本の誇り。
まぁ、俺はシビックハイブリッド乗ってるけどコペンに乗り換えたいよ。

278 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/31(金) 13:24:32.58 ID:Emt3QATW.net
批判してるわけじゃないかと
一般人は単に興味がないだけで
それに過剰反応してるのが一部のオーナー
下位グレードを買って改造して
結局金かかっちゃったーとか言う自虐と言うか
自分は金がないわけじゃないんだよと言い訳してる人と同じに見える

楽しきゃ気にならないだろうに
このスレを立ててしまうくらい世間体を気にしてる人が居るってことさ

279 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/31(金) 13:26:32.87 ID:Emt3QATW.net
あとそう思う人って
同じ軽自動車乗りを軽蔑してるような印象がある
その劣等感は永遠になくならないものだろう
心の病気だよ

280 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/31(金) 23:25:49.42 ID:WLEHVnfE.net
>>278
俺にはコペンしかない。
コペンは俺の子供みたいなもん。
可愛い。本当に可愛い。

281 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/31(金) 23:47:55.79 ID:y8zzwAG0.net
それでいいんだよ
コペンがプリウスより上だなんて言わなくなる
嫁子供は変えられないが
車なんて好きなのに変えればいい訳で
あなたが思う勝ってるクルマに買い換えろよと思うよ

282 :阻止押さえられちゃいました:2019/11/15(金) 02:13:37.37 ID:8/EKTKoE.net
嫁乗せたら子供乗せられないじゃん
変えられない物のほうが大事だろ

283 :阻止押さえられちゃいました:2019/11/15(金) 07:19:05.94 ID:vBg9Y7vJ.net
レンタカー借りるなりメインの車買うなりすれば?
何でクルマが1台だけと思うのか
嫁と子供乗せたいなら嫁に運転させればいいだろう

総レス数 283
64 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200