2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

軽自動車に乗ってよかったことは?

1 :ブタヤス:2014/06/08(日) 22:44:50.82 ID:Fhtoarbd.net
軽自動車に乗ってよかったことを語るスレです。軽自動車の良いところを語りましょう。

2 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/08(日) 22:56:18.71 ID:UuA63Hcl.net
ローンが通りやすい
小さい

3 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/08(日) 23:17:00.12 ID:qSZvD+sd.net
難しいな
軽しか乗ったことないから
殊更「これって軽ならではだよな」と思えることがない

4 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/08(日) 23:23:16.89 ID:TmWxDGYV.net
車がなかった頃からある道に入りやすい

5 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/08(日) 23:39:06.04 ID:q95Oqe6m.net
京都市内は狭い道が多いから軽が1番便利。

6 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/09(月) 00:18:28.17 ID:1WeF0SwV.net
安いと狭い道で有利
これしか無いだろ。

7 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/09(月) 02:02:03.79 ID:/X01hPBS.net
駐車場で乗り降りがラク

8 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/09(月) 07:40:19.45 ID:XktP64FQ.net
軽専用の駐車場に止められる

9 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/09(月) 08:47:04.97 ID:c0hvzLKP.net
>>8
それは大変ですね

10 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/09(月) 13:14:00.55 ID:6kEj0h4Z.net
軽自動車ってゆーかジムニーに乗り出してだけど、
チョコマカチョコマカ色んな所を走れるようになった。

砂浜を走った時は少し感動したよ (^w^)

11 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/12(木) 15:51:36.21 ID:ZTb+8gVS.net
>>10
ジムニー乗りは違う
アピールきもい

12 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/13(金) 15:38:56.99 ID:vJKjErOU.net
税金安いくらいやろ

13 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/13(金) 17:56:06.51 ID:8357Q2NG.net
上り坂でむやみに減速するとパワーがないから登らない… リカバリ-がきかない
パワ-に任せた運転が出来ないので フットブレーキによる最小限の減速ときっかけ作りで走るようになった。
車を運転する様になって結構経つけど
少しは上手くなってきたかな?と感じられる様になったのは 軽に乗るようになってからだな…

14 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/13(金) 19:51:12.18 ID:iOdUY3pn.net
軽に特化した癖が着いただけじゃないかな?

15 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/13(金) 20:46:24.01 ID:ysCihKeu.net
笑えるほどの自動車税の安さ
前は月600円だったからな

16 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/13(金) 21:58:10.38 ID:VfMVOCsT.net
洗車する必要が無いところかな

17 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/13(金) 22:05:23.26 ID:E1BGk+qd.net
雪道でスタックしたとき

18 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/13(金) 22:23:48.13 ID:V5XoBq8s.net
ここ一月位で軽の事故って必ずと言っていいほど3〜4人一度に死んでるよね、
もうお前らこんな棺桶乗るなよ・・・

19 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/13(金) 22:27:02.64 ID:UUDUHvme.net
事故ったらわからないけど。
足としてしか考えていない俺にとっては
コンパクトカーと乗り心地は変わらなしとにかく安くていいかな。

20 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/13(金) 22:40:47.36 ID:YkWHGoa9.net
細い道での運転が楽しい

21 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/13(金) 22:46:54.59 ID:MNev8F80.net
初代フィットと比べても取り回しが楽だわ

22 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/13(金) 22:52:42.55 ID:C/YAASko.net
事故なんてまずない

23 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/13(金) 23:56:26.79 ID:Gw92YcQa.net
ランニングコストが安いコトに尽きる
あと、置き場所に困らない

24 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/14(土) 01:35:08.90 ID:4KLlM+bD.net
税金7000ちょいが魅力
女の子乗せた時に密着出来る

25 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/14(土) 09:52:44.18 ID:6vNLdAyb.net
イモ運びに便利なとこだね

26 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/14(土) 10:15:47.78 ID:xg0YBt1G.net
彼女ができて腰痛が治った事かな

27 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/14(土) 11:53:32.78 ID:+XjSX5a/.net
取り回しが楽。ガソリンスタンドに行く回数が減った

28 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/14(土) 17:52:24.07 ID:mkZ4hZtJ.net
あのサイズから来る軽快感。

”運転してる”感は本当に楽しい。乗り物を操る喜びの原点が有る。

29 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/15(日) 00:00:52.87 ID:AR1ylFf8.net
その代わり事故ったり事故られたりしたらあの世行き

30 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/15(日) 00:08:46.98 ID:PI1xwD3h.net
結局それしかないのよね
戦車にでも乗ってろって話

31 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/15(日) 00:23:11.69 ID:aJQ7N9K6.net
なぜならば軽以外の普通のコンパクトカー以上の車ならエアバックは役に立つ

32 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/15(日) 01:42:14.87 ID:7UQH+E2E.net
維持費が安い。うちの場合2.5lから乗り換えだが、5年で100万円も差がある。
保険、車検、ガス代色々で。

33 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/15(日) 02:10:26.73 ID:icZCrSS9.net
でも一年20万しか違わないのか・・

34 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/15(日) 10:54:29.57 ID:Svpk46j/.net
その対価に見合う価値が見いだせない。

余分なサイズ、余剰な装備に支払う趣味は持ち合わせていない。

35 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/15(日) 12:22:08.57 ID:1hj2YdYX.net
気楽

36 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/15(日) 14:22:24.06 ID:8rIkVt+A.net
安全性が違う

37 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/15(日) 14:43:51.50 ID:Svpk46j/.net
ということにしたいんだろうが、

実はいうほど違わない。

38 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/15(日) 15:23:29.94 ID:NZjmppuv.net
愛するは4WDの軽トラ。え?この道は?向きは目的地方向だし・・・逝ってみようw
日常にある滓かな冒険心を後押ししてくれるかな?ナビやぐぐるマップだけじゃわからない事もある。。
必要があっての現調でも、ある程度車を選ばないと無事に帰って来れないw
車体が小さいと、走るラインの選択視が増える、ちょっとはオフロードを走れるタイヤはありがたやw

39 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/15(日) 15:53:37.29 ID:aJQ7N9K6.net
田舎の方はどうか知らんが休日って都内周辺ではみなさん実用車というより趣味っぽい車乗ってる奴が多いじゃない。
そんななか軽自動車なんか乗ってると引け目感じない?
俺は普通車だから軽ほど感じないけど。

40 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/15(日) 16:37:11.15 ID:/aXjT5dB.net
車不要な地域でわざわざ買う以上はそうなるわけ

41 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/15(日) 22:32:50.43 ID:yhay5ku6.net
田んぼのあぜ道を走るのに便利だね。

42 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/15(日) 22:48:45.38 ID:P2LO7T7b.net
>>41
あと、昔からの集落の中の道。古代からの道路規格に合わせてあるんだよな、軽は

43 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/16(月) 08:37:41.48 ID:FlIVNwaQ.net
中堅都市の外れの方に住んでるんだけど、いわゆる大都市の中心地まで車で出かけると
軽自動車は少なめのがはっきりと目につくね。
こういうスレを見るまで気にしたこともなかったからちょっと驚いた。
免許無しの同乗者も、なんだか黄色いナンバーが少ないねと言っていたから
別に穿った見方をしているわけではないぞ。

44 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/16(月) 17:55:47.80 ID:5xRyBOXq.net
そうだろやっぱ。平日ならまだいいが休日に軽は俺だったらストレスたまるね

45 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/16(月) 18:10:25.44 ID:AHrx3lX0.net
>>43
都内なんかは大昔からそう 軽なのは商用車くらい
乗用軽だと反対に目立つ

46 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/16(月) 20:04:02.20 ID:6rqJFlha.net
スレタイ読めない文盲のヒト、何人かいますね。

47 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/16(月) 20:21:37.58 ID:Cq7KKct9.net
>>46
それは良かった事が全くないので雑談でもするしかないからじゃ?

48 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/16(月) 20:56:21.28 ID:MlP6fWY1.net
アベノミクスマンセー!


一世帯あたりの金融資産過去最高

http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXNASFS1602Y_W4A510C1EE8000/

49 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/16(月) 22:40:50.59 ID:ntgfbJXj.net
ただ、二極化は進行してるんだよね…

50 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/16(月) 23:56:29.52 ID:6rqJFlha.net
>>47
じゃあ無理くり書かなくてもいいんじゃないかしら?
全てのモノは何かしらの存在価値があるから存在しているのであって
よかったことが全くないようなモノはこの世に存在しないはずである

51 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/17(火) 00:15:15.27 ID:rlv23Md7.net
普通車乗りから見れば軽なんてどれも同じように見える。例えばバイク知らない車乗りからみれば小さめのバイクなんて全部原付に見えるって言うだろ。それと同じ。
実際軽はサイズから排気量まで全くどれも同じだろ。同じように見えてもまだバイクの方がマシ。
だいたい普通車乗りは街中で軽なんて見ても目にも止まらない。それがどんな素晴らしい軽だとしても。

52 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/17(火) 06:40:49.00 ID:xtlnv9tZ.net
そもそも、なんで
普通車乗りと軽乗りの二つに分けようとするんだ?
その発想自体が貧乏人の発想だと思う
普通は両方乗ってるだろ…

両方乗ってるが軽の方が好き
やっぱり、取回しが断然楽なんだよね
ちょとしたところでUターンとかできるし
ちょとしたスペースに駐車できる
軽に慣れると普通の長いボンネット
切って欲しくなる
ターボだから、加速に不満無い
ってか制限速度+10を守るのには理性がいるw

不満は後ろの乗り心地と安全性だけ
軽の後ろは長距離乗ると確実によう
ただ、コンパクトもあんまり変わらん

53 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/17(火) 09:09:57.97 ID:FyRGwVxa.net
両方?2台しかないってこと?

54 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/17(火) 11:38:45.07 ID:Dy7jo9a7.net
>>52
友人の最新軽ですらエアコンが糞だったわ

55 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/17(火) 14:10:37.15 ID:BnPS2HxN.net
軽のメリットは「貧乏なフリができる」につきるね
お金ってとにかくちょっとでも見栄はったりすると人が群がる
今まで出入りしたことないスナック常連なっただけでもママや従業員
が期待して営業電話が うざかったり

遺産とか宝くじ当たった人ならわかると思うけど
いい生活してもろくな人間が寄ってこない まじうわべだけ
そこで俺は株に負けた設定にして古い錆だらけのジムニーを購入
いいクルマは警備員付きの地下駐車場へ
あーやっぱり貧乏人のフリって楽だわ
気楽にタバコもらえるし おごってもらえるようになる幸せw

56 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/17(火) 19:41:38.53 ID:JRi6+LZe.net
軽は大体どの車種でもまとまったユーザーがいるんで整備情報が得やすくて整備が簡単

57 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/17(火) 20:31:12.64 ID:8hRtxgsR.net
とりあえず"道"なら、知らない道でも突っ込んで行ける。
大概は抜けられるし、無理でも引き返すのが楽(Uターンも楽チン)
あと、離合が楽チンだよね(相手のテク次第だけど)

58 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/17(火) 22:30:33.88 ID:rlv23Md7.net
>52
安全性だけって軽く言うけど、俺が車を選ぶ第一条件はまず安全性。
だから100%軽は無理。君の書き込み見て何か吹っ切れた感じになったよ。サンキュー

59 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/17(火) 22:45:40.27 ID:JqGLfaTx.net
安全性は、実は言うほど変わらない。

妄言の流布に過ぎない。

60 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/18(水) 03:41:09.79 ID:V/4lwWLB.net
国全体で見た場合、(衝突時の)安全性が高い方がそりゃ死傷者も減るだろうけど、個人個人のレベルで見れば、運転の仕方を見直す方がよっぽど安全性が高まるだろ。

61 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/18(水) 14:01:13.51 ID:/JRwMI2V.net
>>60
ハゲ同。

62 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/18(水) 18:47:33.45 ID:tI8mYzmC.net
自宅前の空きスペースを駐車場にできた


長さはともかく幅がかなり狭いので申請通るかドキドキだった
現行軽規格でもヤバいのでコンパクトカーなら絶対AUTO

後日ミニパトが来てジロジロ見てたけどお咎めナシだった
あとは向こう三軒両隣に菓子折り持っていって挨拶
これで駐車場代完全無料

政令指定都市の市街地なので駐車場代とか考えたくない
よって次に車買うとしても軽一択

63 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/18(水) 20:23:14.52 ID:V/4lwWLB.net
>>62
保管場所届出ってやっぱりしないとマズいの?
車庫証明出る駐車場借りてるけどやってない。

64 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/19(木) 09:18:00.87 ID:NWynZ4Nt.net
>>62
警察は来ないだろ・・そんなヒマじゃないって体だし。
通常はどっかと委託業務提携を結んでいるよ。
うちの場合は普通車でも軽でも見知らぬオッサンがやってきた。
ちなみに軽を買ったときでもきっちり寸法図っていきよった。
よってそのミニパトはキミの家の不審者情報を受けてパトロールしに来たと思われる。

65 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/19(木) 12:17:15.98 ID:yDITrHQj.net
家族に障害者いると元々安い軽自動車税がタダだぜ。
増税もどこ吹く風。
おじいちゃん長生きしてね。

66 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/19(木) 23:47:50.59 ID:cf1utYc2.net
>60
そんなの当たりめーだろ。
そんな事は前提として言ってるの。
事故しないだけを考えればそれでもいいが、事故されるという事も覚えておいた方がいいぞ。
それがわかってる奴は軽なんて乗らない。ましてや家族で軽乗るなんて身震いするぜ。
貧乏人はしょうがないけど。

67 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/19(木) 23:49:54.35 ID:53V2SHMo.net
>>60

安全運転してても相手に巻き込まれたらサヨウナラ。誰もしたくて事故する訳じゃない。

http://livedoor.blogimg.jp/shashuhantei/imgs/0/4/04ffde0e.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/shashuhantei/imgs/1/4/14ccb5af.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/shashuhantei/imgs/c/2/c28ccd3c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/shashuhantei/imgs/4/9/49318805.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/shashuhantei/imgs/9/0/907dff00.jpg

路面にハンドルを取られただけでも死と隣り合わせ。

68 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/20(金) 00:25:37.53 ID:BDOO0vwO.net
軽のシルバーに乗って女の子を監禁するなよお前ら

69 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/20(金) 00:25:39.36 ID:U87Ty4mJ.net
ムーヴのベンチシートがお気に入り^^
GTRじゃイチャイチャ無理っす。

70 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/20(金) 00:29:36.69 ID:rHpZVAkW.net
アメリカじゃプリウスが
衝突安全でプアだと言うし
どうせ、トラックにぶつかったら
コンパクトクラスでもあぼーんするから
気にしない

71 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/20(金) 06:55:24.32 ID:WcNDItG9.net
>>66
>>67
先頭を走らない、広い道で右折する時は前の車と同時に曲がる、常にバックミラーを見ておく、死角からは距離を置く、距離を置けなければ減速。
これくらいのことで貰い事故もほとんど防げるよ。

72 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/21(土) 15:57:52.74 ID:PoaqunQL.net
普通車から乗り換えてみて、乗車定員が一人減った以外は何も
不自由な所は無い。
むしろ同じ用途で維持費が安い。狭い駐車場でも取り回しが楽など
メリットの方が多い。

73 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/22(日) 18:42:44.68 ID:6mRTPYjr.net
>>71
>広い道で右折する時は前の車と同時に曲がる

それだと反対車線に突っ込むだろボケ

74 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/22(日) 18:47:00.69 ID:Ffosyzjd.net
>>73
うん、突っ込むよ。でも、ある程度の広さなの交差点なら、交差道路の横断歩道と元いた道路の対向車線との間に車1台が止まれるスペースは十分ある。
ここで待って前の車に続いて右折する。対向左折車が来たらそれもやり過ごす。
これなら、もし対向直進車が突っ込んできても衝撃は前の右折車が受け止めてくれる。

75 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/22(日) 23:39:20.13 ID:631LuU5l.net
>>74
俺もよくやる

76 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/23(月) 09:59:58.32 ID:zy+o5hUy.net
ゆったり運転したいときはレンジロ^バー、きびきび走りたいときはミニ、
というふうにイギリスの王侯貴族は乗り分けていたと思う
だから軽はのんびり走るための車じゃなく、MTでキビキビ走るために有ると思ったほうがいいんじゃ?
N360なんか1速で引っ張るとタコの針が1万回転越えてたもんね
そのかわり助手席の人間の声がまったく聞こえなかったけど

77 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/23(月) 21:24:58.35 ID:OnXrYuDW.net
>>74
> 交差道路の横断歩道
交差道路を横断する横断歩道、それとも交差道路と同じ方向に進む横断歩道?
その他も、理解力が無くて、位置関係が良くわかりません。

賛同者もいるようなので、参考にしたいので、詳しく教えてください。

78 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/23(月) 21:30:26.27 ID:iHukZ5ho.net
>>77
交差道路を横断する横断歩道
ある程度以上の広さの交差点なら、車道同士が交差する部分と横断歩道の間に、車1台分くらいは止まれるスペースがある。車は横断歩道と平行に止める(余裕があれば斜めでもいい)
そこなら、対向直進車の邪魔にならないし、対向左折車や横断歩道を渡る車の邪魔にもならない。
前の右折車が歩行者に引っかかって止まっても、余裕を持って待てる。
もちろん交差道路から出る車の邪魔になる位置だけど、どうせ信号は赤なので問題ない

79 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/23(月) 21:46:10.49 ID:OnXrYuDW.net
>>78
前の右折車の内側を曲がって、横断歩道の前で歩行者を待つってことだよね。
分かりました。ありがとう。
ここに止めるのも、軽の方が停めやすいかもね。

80 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/25(水) 00:07:53.54 ID:5/FHCJGY.net
行動範囲が100倍位になった
その後セカンドカーでツアV迎えたけど
5年経った今でもメインは軽だな
だって楽しいもん

81 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/25(水) 03:50:01.96 ID:wLT/7zji.net
>>80
そりゃなぁ
今時ツアラーVなんて見ないし恥ずかしい
しかも女から見たらただの爺車

82 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/25(水) 06:43:04.65 ID:j+sCLd32.net
>>80
ウソをついてまで見栄を張る軽ポッキリ君

83 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/25(水) 07:52:18.23 ID:o2FBtVEl.net
>>82
決め付けは良くないよ
なんなら仕事終わってから特定されない範囲で
希望箇所の写真撮ってうpしようか?

84 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/25(水) 09:05:11.38 ID:coADveFz.net
単に、修理費と維持費が払えなくなって車検通さずに放置してるに600000ペリカ

85 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/23(水) 06:44:53.88 ID:owxjA9UX.net
狭い車道でもUターン余裕

86 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/23(土) 11:26:59.07 ID:pVTaglOY.net
確かにUターンが楽なんだよな
オレはよく道間違えるからこれは必須。

87 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/09(火) 07:10:39.64 ID:O8XUyLI9.net
とりあえず"道?"みたいなところにも入って行ける。バック余裕だし。

88 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/09(火) 07:28:34.32 ID:FxTA8pwF.net
>>87
抜け道走ってたら後ろから大きい車がついてきて、そのうち道幅が狭くなって自分だけ通り抜けられるってこともあるよね。

89 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/15(月) 09:52:16.60 ID:flEP4BG1.net
狭い道スッ飛ばすというのが軽乗りの悪いクセ

90 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/24(月) 21:52:15.69 ID:n2JFiJ6c.net
ナビの表示が県道・実際は畦道みたいな険道でも[なんとかなる]のは強いね。
滋賀r188・・・

91 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/07(土) 14:23:30.79 ID:nK02A25S.net
イニシャルコスト・ランニングコストが共に安い
これに尽きる

タイヤ:安い(夏用なら1本5000円くらい)
高速:料金が普通車より安い
洗車:小さいからラク(時間がかからない)
オイル交換:3リッターだから安い
実燃費:リッター29キロ
自動車税:安い
車検:安い
初期費用:新車で77万(ミライース:d)

こんなにメリットがあるのに
軽に乗らない奴が不思議

92 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/07(土) 14:43:00.08 ID:GLCL3rdn.net
コストもだけど、小さい分モノやヒトにぶつかりにくくなったことこと

安全的には、
衝突安全が心許なくなったことは否めないが、回避性能が上がってとんとん

走行的には、
高速安定性も下がってるけど、小回りの良さや駐停車のしやすさから、
長距離での便利さが低下し、短距離での便利さが増してとんとん

93 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/09(月) 13:59:48.28 ID:DTfe7njv.net
おまえ経由入れると安いぞ

94 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2015/03/13(金) 20:20:42.58 ID:EJ+UpBj/.net
次世代のディーゼル機関、次世代の焼玉機関を備えた軽自動車なら当然軽油になるがな…。

95 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/14(土) 13:45:19.86 ID:ZjsbmUj0.net
車重が軽いので砂利道でも軽快に走る
(800kg以上の重い軽は例外だが)

96 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/21(土) 23:20:02.78 ID:zWIGTs8S.net
税金もそうだけど、とにかく燃費がいい
前に乗ってた3ナンバーと比べても倍、前はハイオク入れてたから余計
同じ量のガソリンで倍の距離を走れる
逆に言えば半分のガソリン代で同じ距離走れる
確かに出足や加速はかったるいけど十分満足している

97 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/23(月) 11:42:43.89 ID:8AVeiXJh.net
メインの7人乗りステーションワゴンの運転がつまらなくて
遊び用にNA・5MTの中古軽を買った
車高調入れてレカロ&MOMOステ付けてやりたい放題いじって乗ってるけど
めちゃくちゃ楽しい

98 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/23(月) 15:51:09.67 ID:qflTJGLo.net
>>91
自動車保険も追加

99 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/23(月) 16:21:04.70 ID:7453fTiv.net
縦列駐車が楽

100 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/27(金) 07:38:01.47 ID:X79WeZY7.net
小さいので、狭い山道でも楽々楽しくドライブ。
町の小さい駐車場、細い道でも楽々。
狭い場所でも楽々方向転換。
運転自体が楽しい。

車体が軽いので実は普通車より速い。

元が安いので、好みの改造をして楽しめる。

大人の1/1チョロQ的な感覚も

101 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/27(金) 07:39:41.37 ID:X79WeZY7.net
ハイオク専用仕様にしても、
能力の割にアホのように金ばかり喰う普通車より
余程安くディープに楽しめる。

102 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/27(金) 07:41:59.12 ID:X79WeZY7.net
故障しても普通車や故障が当間の外車より修理も安い
ので、金のかけがいがある

103 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/27(金) 07:42:56.18 ID:X79WeZY7.net
故障しても普通車や故障が当たり前の外車より修理も安いので
金のかけがいがある。

104 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/27(金) 08:02:34.26 ID:Io1K7346.net
スペースをとらないこと
これに尽きる

105 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/27(金) 23:27:16.96 ID:qoRBpDdB.net
狭小の刑なんかデメリットの方が多いぞ

106 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/03(金) 19:09:45.95 ID:HApPaVRx.net
軽のメリットと言えば初期費用と維持費がメチャ安い事だね。
でも、一番良いのは車を所有しない事。

107 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/03(金) 20:03:52.60 ID:FeLs7q9o.net
ぶつけても全く気にならない
洗車不要
ゴミ箱として使ってもOK

108 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/03(金) 21:41:45.19 ID:VGGuTcgG.net
>>107
愛車をそんなに風に扱うなんてかわいそう

109 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/04(土) 20:20:40.23 ID:b7k4KunY.net
肩こりが解消された、普通車は重くて腕が痛いくらいでしたが、軽はマンガみたいに軽い

110 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/04(土) 23:43:17.91 ID:F0WY4/0Y.net
軽に乗ってりゃ金貯まる

111 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/13(月) 14:36:06.40 ID:yP5eiceK.net
今日、軽自動車がいいなと思った

一部分の待避所でしか擦れ違いができない土手道で、脱輪した車に遭遇した。
救助を呼んだとのことだったので、その場にいても力になれることもないから、去ろうと思ったんだが、
待避所でも軽自動車が何回か切り返してギリギリ転回できる幅しかないので、セダンの私は泣く泣くバックで引き返すことに。
ハザードを付けながらゆっくりと500メートル程バックしたよ。
最長バック記録だわOTZ

112 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/13(月) 14:49:56.52 ID:ZSeAGvXJ.net
狭い道でもストレスなく走れる。日本だからこそ有利。
それこそ脱輪しても車体軽いからけっこう単独で脱出できたりもする。
悪路も軽いからこその走破性があり。
操作が軽いので実は長時間走行で疲れない。
足回りが短いからか、やはり長時間走行で酔いにくい。ふわふわした走りでないからね。
トータルで高級セダンやワゴンより疲れないのは私個人において事実。

乗員数や積載量が足りていれば軽のが気楽でいい。

113 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/13(月) 15:09:43.27 ID:zFEjOzk4.net
国税局の目が向きにくい

114 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/13(月) 18:15:31.74 ID:mj7u3Y/L.net
>>107
車を壊すのが業務内容の産業廃棄物量産企業の方ですね?

115 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/13(月) 21:17:58.39 ID:8O0Ossc1.net
登録車買ったつもりで軽自動車購入差額分を証券にするのを繰り返してた。

すると車なら価値は下がるだけだけどアベノミクスも重なり凄い事に

116 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/14(火) 11:09:21.74 ID:DGoe5pMo.net
高齢化で行動範囲が狭くなってるから、軽にしてる人が多いですよ

117 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/14(火) 15:56:54.96 ID:5ORgpJJV.net
俺は逆に行動範囲が広いんで軽自動車のような小型車でMTしかあり得ないな
佐多岬→大間崎をオール下道で角島とか四国とか
寄り道つつドライブした時はものすごく楽しかったよ

118 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/14(火) 18:26:39.34 ID:mWO2yXWc.net
1.2車線くらいでも平気。
つか、そんな道にデカイ車で入らないで下さい。おもいっきり迷惑ですから。FJとかランクルとかパジェロね。

119 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/19(日) 00:06:43.50 ID:KAQKEHs1.net
軽の恩恵いっぱいあるけど、やぱ積雪1m超の時が一番かな。
アルトMT4WDなんだけど、豪雪地に出入りしていて除雪の合間に50cm近く積もっちまうなんてこともたびたび。リアルに膝までもぐる雪道を走る経験あるんだけど、たまたま夜明け前に峠を越える羽目に陥ったことがあった。
峠の登りは『これは無理だろう....。』と逡巡していたら除雪車がガーっと走りはじめたので喜んで後ろをついていった。
ところが、峠にあるトンネルの手前で除雪終了。
あっちとこっちでは町が違うので、そこから先は別の話と引き返していった。
残りの行程は下り坂。
村の除雪車が動き出すまでだいぶ時間がかかりそうなので、ままよ、と走りはじめてすぐ後悔した。
ガードロープ脇に立っている積雪を示す棒の位置が明らかにロープの上を指している。

止まったら最後と覚悟して走ったが、まるでボートのようなふわふわした乗り心地で、おそらく雪の上を滑走していたんじゃないかな。
車でスキーをしているような感じだった。
車体の軽い軽ならではの走破力で、重い車じゃとても乗り越えられなかったと思う。
まぁ無茶な話だけど、軽いって素晴らしいなと。
クロカン四駆も乗っていたことあるけど自分の使い方では軽四駆以外はもういらないなと実感した。

120 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/19(日) 10:50:25.02 ID:7ZZ42iBd.net
一人で乗るには、一番良い、近くに買い物行くのが楽

121 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/21(火) 09:51:26.91 ID:pW7l1ziW.net
城下町住みだから細い道と一方通行が多いけど軽はスイスイ行けるしストレス減った。あとはまあ、色々安い。

122 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/21(火) 22:22:01.64 ID:PTu7hs0+.net
ガソリンただ

123 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/21(火) 23:50:18.54 ID:sLxHjBIJ.net
ゆっくり運転するのが楽しくなった。
車内が広く使いやすい。
特に後部座席がリクライニングでき前後に
動く。
座席の高さがあり、運転も乗り降りも楽。

見渡しの良い場所に駐車して、助手席
をフラットに倒しその後の席に足を伸ばして座り、i padを見たり食事をしたり、
のんびり過ごすのが大好き。
可愛くて愛着がもてる。

さらに、維持費が安い。
今までドイツ車に乗ってたのはなんだったんだろ?

124 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/22(水) 09:21:17.47 ID:GPx0uOQ+.net
軽で十分とかいう消極的な理由ではなく、軽が良い。
小さいので狭い駐車場や山道などどこでもストレスなく行けるのが魅力

125 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/22(水) 10:24:04.62 ID:irL+zk4L.net
前方が土砂崩れとかあってもほぼ確実にUターン出来る

126 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/22(水) 15:20:44.73 ID:ECnRTVQs.net
良いね良いね。
どんどんポジティブな理由を上げていこう!

狭い道も小回りもスイスイだしね。

127 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/22(水) 17:44:23.76 ID:0jftVxNF.net
ぶつけても全く気にならない
洗車不要
ゴミ箱として使ってもOK

128 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/22(水) 22:33:38.37 ID:AfDnarI/.net
高速のるのでボンネットのある軽にしたいが
…新車で買えるのはジムニーくらいか?

129 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/22(水) 23:37:55.61 ID:ECnRTVQs.net
正に変質者だね。
軽をゴミ箱扱いってあり得ない。
サンプルになったからごくろうさん。

130 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/23(木) 01:02:46.33 ID:lD3S9ffa.net
ジムニーは高速向きではないな

131 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/23(木) 06:16:51.43 ID:7ednBwRB.net
ぶつけても全く気にならない
洗車不要
ゴミ箱として使ってもOK

132 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/23(木) 07:44:17.71 ID:CkSRWm3/.net
貯金が増えた
走っててストレスが減った

133 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/27(月) 23:05:28.57 ID:cX7F2jgz.net
3ナンバーから軽に乗り換えて運転がおとなしくなった
以前は急発進や急加速、追い越しなんかかけてたけどパワー自体が小さいから、やりたくてもできない
2車線ならほとんど左車線を制限+10キロくらいでトロトロ走ってる
当然煽ってくるバカもいるけど全く気にしない、それでも運転していて楽しいね
小回り利いて燃費は倍以上、ガソリン有料道路も安い、小さいから手洗い洗車も苦にならない
いまのところ言うことないわ

134 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/29(水) 23:44:49.57 ID:ubzIRtdK.net
FFの軽自動車だけど、ローテーション無しで2年間3万kmほど使用したら、
前輪3mm/後輪5mmになっていた。
参考までに

135 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/05(火) 00:01:27.24 ID:6lVZCKFK.net
前だけ交換

136 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/10(日) 00:20:59.51 ID:rjop8hb6.net
ぶつけずに走る事が出来る。
軽の車両感覚に慣れてしまって、3ナンバーなら
ぶつけてしまうだろうな。

137 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/12(火) 09:56:40.23 ID:PazHVbO2.net
3000ccもあるけど
家族で出かける日曜日しか乗らなくなったな
処分してレンタカーにしようか
ただ、安全性に不安がある軽に家族は乗せられない

138 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/12(火) 10:47:50.36 ID:Vx1KaFFu.net
安全性に不安があるバイクに彼女は乗せられないw

139 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/14(木) 15:09:26.98 ID:XGZb//Wj.net
>>131
乗るな

140 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/14(木) 15:52:07.22 ID:cUU8l8wF.net
>>131は軽叩きクソガキの自爆テロ。
乗る車もないのでもはや自爆でしかないが

141 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/14(木) 16:56:16.02 ID:cUU8l8wF.net
>>131が崖から落ちて死ねばいいのにw

142 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/14(木) 18:49:44.02 ID:/iFPFN33.net
維持費が安いこと、軽の前はDIESELだったんだけどこれより燃料代が安い車は軽かハイブリッドか電気自動車と言うことになる

143 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/14(木) 23:21:04.82 ID:cUU8l8wF.net
>>131はゴミ収集車に乗ればいいのに。

もちろん運転席じゃなく荷台の中にな。

144 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/16(土) 15:31:34.87 ID:r7iGmby1.net
ek81後期乗りだけど、衝突安全性が高いんだな。安心した。

S13シルビアと正面衝突して運転手をあの世送り。
EKの運転手は軽傷
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000050552.html
http://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/000050552_640.jpg

145 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/16(土) 15:35:01.38 ID:pgHsGrEK.net
なにこのDQNカラー

146 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/16(土) 17:29:09.26 ID:wanISlVG.net
.

>>144
>衝突安全性が高いんだな。安心した。

あのーEKが安全性高いんじゃなくて
車の横側に車の縦から突っ込まれたら
どの車でも横側が不利
10cmで車内の運転席だから今回はシルビアの人が死んだんだよ
たまたまだよ

シルビアも正面からの衝突だったらEKが死んでたよ

147 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/18(月) 22:24:55.43 ID:/nG+D/Ng.net
ジムニーだけど舐められなくなった。
オンでも走るようにセッティングしてるし銀黒ってのと安っぽいバイナルやステッカーの類一切貼ってないからか?
業者が使ってそうに見えるのか

148 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/19(火) 00:12:54.64 ID:/EJdfn6a.net
>>131

テメェは、ゴミ箱にも行けないただのチンカス野郎だろガァ!

さっさとSHINEやぁ!この基地外の在日サル以下の低脳クズw

149 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/19(火) 05:02:30.36 ID:oeoYmpT7.net
ココは貧乏軽太郎どもが傷を舐め合うスレ

150 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/19(火) 13:29:21.82 ID:PosXlvUq.net
>>147
ジムニーや軽トラは軽のなかでも特にトロいから、「その車じゃしょうがねえか」と思われてるだけ。

151 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/19(火) 18:00:04.08 ID:mfKfCbnm.net
>>131は社会のごみ。みんな捨てる場所に困ってて放置プレイされている。
その放置プレーされてる場所が軽板のこのスレだったということですな

152 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/19(火) 18:05:39.87 ID:rx8cDzze.net
ふるぼっこやんけ

153 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/19(火) 19:13:22.16 ID:BKBjm2jv.net
>>150
そんなもんか?借り物の軽だとやたら煽られたりしたが。
まぁ詰まらないことに拘らないんでどうでもいいけど

154 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/19(火) 23:08:47.33 ID:bgx0zgdp.net
>>153
業者にってのもあるんじゃない。仕事で走ってる軽バンとか、街に溶けこんで空気みたいなもん。逆に大学生が乗った軽とかムカつくよな。

155 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/21(木) 19:08:12.97 ID:Eb0hjZml.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org326500.png
軽自動車じゃないと死なないんだな

156 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/22(金) 10:21:30.61 ID:YXWSW17X.net
軽でも普通でも乱暴な運転すれば大参事につながる
同じことさ

157 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/22(金) 10:35:42.14 ID:gbGeflJS.net
その同じ事が起きた時にどvひらが助かる確率が高くなるかじゃないかな?(´・ω・`)

158 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/23(土) 07:58:22.61 ID:C+qkXEla.net
軽はサイズが小さいので、そもそもの衝突事故の確率が低い。
普通車ならスモールオフセット正面衝突不可避の場合でも、軽ならギリギリ回避できることもある。

159 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/23(土) 09:10:07.84 ID:OvjmQ2yM.net
自爆した時の衝突エネルギーが小さい
(軽くてスピードがでないから運動エネルギーが小さい)

リセールバリューが高め

4人しか乗れない&荷物が乗らないから
仲間内で遠出するとき、車を出さないで済む

盗難されにくい
(売れていて台数が多いわりにランキングは低め)

下に見られることはあっても、妬まれることは無い

同じ車種がたくさん走っていて、車種が違ってもデザイン似たものが多いから目立たない
ボディカラーが無難系なら、知人に発見されにくい

新車登録等で印鑑証明などが不要

車庫証明不要な市町村が多い

160 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/23(土) 20:37:32.03 ID:VFuZfVHE.net
事故で死にたくないなら、
中古しかないけどスバルのr1がオススメよ

そこらの普通車より衝突安全性高いし

161 :阻止押さえられちゃいました:2015/06/18(木) 22:28:19.67 ID:x1dWxyN7.net
狭いところでも億劫に感じず、取り回しできる事。
ストップ&ゴーの多い街乗りを一日中していても、大して燃料を喰わない事。

162 :阻止押さえられちゃいました:2015/06/18(木) 23:21:16.97 ID:rmVVkPdo.net
アイドリングしっぱなしで寝ても
燃料はそれほど減らない

163 :阻止押さえられちゃいました:2015/07/04(土) 10:48:59.09 ID:XLYKuh/O.net
>>132
たしかにストレス減った。普通の道が高速道路みたいに広々。四速オートマ4WDで15km/lはうれしい。

164 :阻止押さえられちゃいました:2015/08/20(木) 20:29:23.40 ID:l3fqiDgV.net
高級車の車内の静かさは退屈で飽きる
長いこと静かな車に乗ってらエンジン音が
うるさいくらいの軽自動車に乗りたくなるよ

165 :阻止押さえられちゃいました:2015/11/22(日) 20:45:36.50 ID:HTWMR+VQ.net
良いことは何もない
以上

166 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/21(木) 17:08:50.25 ID:wcgb7B29M
動きが軽快だ!…正しく軽快自動車だね。5ナンバーもましてや、3ナンバー
は、税金・維持費の垂れ流しだね。普段は多分一人で乗る事が多いと思うが
移動手段として、軽自動車も普通自動車も同じだよ。

167 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/13(月) 20:46:04.98 ID:ZuTDmBbCy
東京近郊の駅近だけど軽専用駐車スペースで安く借りれた。
普通車17,000円 軽13,000円

168 :阻止押さえられちゃいました:2016/07/16(土) 20:22:56.60 ID:H19Op4IlR
軽はとにかく運転がラクで一度乗れば中毒になる
誰になんと思われようがやめられん

169 :四葉 環 ◆.RAMsEHKDA :2016/08/29(月) 21:28:29.94 ID:sQuTevm5.net
軽自動車のいいところ

・小回りが効く。
・街乗りなら経済的な走りができる。
・狭いところも簡単に抜けられる。
・お洒落で可愛い車が多く、女性ドライバー向け。

まあ、そんなところですかね?

軽自動車の悪いところ〜♪

・ワゴンRやモコなんかは車体が重いから、自然吸気エンジンのやつは全然走らないし、燃費が悪い!!
マーチやパッソのつもりでアクセルを踏むと、なかなかスピードが出ない。
エアコンを入れると余計に加速が重くなり、国鉄の旧型気動車並みの加速になりますね。
アクセルをベタ踏みする機会が多くなるわけですから、結構ガソリンを食ってしまうことになります。
並大抵の運転技術で乗ると、高速道路や流れが速い2車線のバイパスなんかはきついです。

・タイヤの寿命が短い!!
軽自動車のタイヤって小さいタイヤが多いんじゃないですか?
普通車のマーチやパッソに比べると、同じ60キロで走っていても、やはり軽自動車のほうがタイヤは早く回るじゃないですか?
タイヤの回転数が多いので、その分、タイヤの寿命が短くなってしまいます。

170 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/25(日) 00:50:54.83 ID:z1S1lpsT.net
軽かどーかに関わらず、狭い日本で小ギレーな車は色々メリットが有る
>>165
アンチがこーゆーアホみたいな事しか言えないのは、逆に言えばメリットが有るって事
メリットが何もない物を売る訳ないから
ここはこーだけどここは駄目、みたいな言い方をアンチが出来ない時点で軽は結構良いって事になる

171 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/27(火) 00:04:34.51 ID:3NGoETw0.net
高速でスピード違反を気にしないで運転できるところ。
軽は高速では100キロ巡航ぐらいで走っているのが楽と思える。

それ以外は下町などを走ると
車幅が狭いので運転していて楽。

172 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/27(火) 19:52:46.33 ID:lmys6v4w.net
>>171
駐車車両とかからの離隔が数十cm変わるだけで、飛び出しへ対処がだいぶ楽になるよな

173 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/29(木) 14:18:12.69 ID:cFPKP0Fe.net
コンパクトもそーだが、小さい事によるメリットは普通に沢山有るからww
それこそ軽叩き馬鹿の言う事にまともな事なんか何もないやんww
単に一つの角度から見てケチつけてるだけ
それもこれも、男臭い男が好きなのにそーゆー男が減ってる事を嘆く、小ギレーな軽が似合わない図体デカイ不細工ホモの鬱憤晴らしww

174 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/04(日) 05:18:56.60 ID:SlmczQ+7.net
物理的にスピードが出ないので、高速でトラックを追い越すときに
追い付いて来た普通車に煽られても、何とも思わなくなる。

175 :阻止押さえられちゃいました:2017/01/08(日) 15:04:46.38 ID:n/Dx+rBE.net
盗難に遭う確率が低い

176 :阻止押さえられちゃいました:2017/01/08(日) 15:37:48.60 ID:O2B/ubxw.net
高速道路料金が安い
知らない場所で細い道でも、とりあえず入っていくようになった。

177 :阻止押さえられちゃいました:2017/01/08(日) 20:57:59.13 ID:NY90IDV2.net
洗車する必要が無い

178 :阻止押さえられちゃいました:2017/01/09(月) 21:35:00.01 ID:eErX1W3W.net
肩がいたくならない、

179 :阻止押さえられちゃいました:2017/01/10(火) 00:20:18.62 ID:Ky6kyBUC.net
ボコボコにブツけても気にならない

180 :阻止押さえられちゃいました:2017/01/10(火) 03:52:20.64 ID:Xk2wjhso.net
宝くじで1億円当たったとしても軽は買いたい

181 :阻止押さえられちゃいました:2017/01/16(月) 00:45:51.51 ID:wTQp0NSF.net
パチ屋の駐車場に停めても自然

182 :阻止押さえられちゃいました:2017/01/18(水) 19:32:37.97 ID:DzasAJ01.net
長所
・車体、税金共に安い
・軽専用駐車場が使える
・Uターンが楽
・知らない狭い道に突っ込める
・仲間内で遊ぶ時に車出さないで済むので楽

短所
・車幅が極端に狭い(普段軽だと感じないかもだけど)
・うるさい
・疲れる
  
番外編:エンジンパワー足りない
・運悪く車を出すハメになった時は坂道しんどい
・4人乗車エアコンONでの合流は怖い

183 :阻止押さえられちゃいました:2017/01/19(木) 15:17:32.07 ID:Hkc0xib/.net
長所
・低所得者でも安心の車体、税金共に安さ
・ぶつけても所詮軽だからと諦めがつく

短所
・バカにされる
・頻繁に煽られる
・頻繁に割り込まれる
・低所得者だとバレる
・飲み会に呼ばれないのに運転代行業者代わりにパシらされる
・会社の後輩からもタメ口
・見下される
・事故れば死亡率が高い
・気が弱いと決めつけられる
・事故れば軽が悪いと決めつけられる
・成人式・同窓会で恥をかく
・無恥でおとなしいからと車屋でボラれる
・正社員だと思われない
・信号待ちで同世代や年下が普通車だと下を向いてしまう。
・駐車場で同世代や年下が普通車だと下を向いてしまう。
・踏切待ちで同世代や年下が普通車だと下を向いてしまう。・
あと2兆個ありますが割愛します

184 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/09(木) 22:27:40.39 ID:BdS8D0jP.net
ハンドルが軽い
タイヤが軽くて扱いやすい

これかな

185 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 07:05:52.51 ID:f3H/i4jI.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://eput.scottlewisonline.com/epost/1075.html

186 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/19(日) 21:08:18.63 ID:Y472mkKn.net
自分が底所得者との実感が湧く。
よって無駄使いを抑制する効果が期待出来る。

187 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/19(日) 21:46:05.12 ID:o7xorE8J.net
長所
・駐車場でドアチョップされたのを気付いても割と平気
・同じく当て逃げされても.........少しくらいなら平気
・鳥に糞を落とされても神経質にならない
・対向車線の右折車に立て続けに右折されるのも平気になる
・煽られるのが当たり前になるから煽られ耐性が身につく
・普通車乗りの人に優越感を与えるから、人間関係が円滑になる
・乗ってる車が軽だと、オゴってくれと言われなくなる(その代わり誘って貰えなくなる)

188 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/19(日) 22:04:11.38 ID:OnBnLsaM.net
短所
・遅い
・狭い
・臭い
・ダサい

189 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/20(月) 07:00:06.51 ID:8M/W9yh/.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://edax.getamonkey.com/index.php?id=1075

190 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/21(火) 10:51:08.51 ID:K7DUJYSy.net
>>188

臭いってのは、軽は換気し易いから大丈夫やろ
ヴェルファイアみたいなデカイ車の方が、あらゆる窓を開けないと隅っことかに臭いが溜まりそうやんw
ダサイってのも、ヴェルファイアっつー圧倒的にダサイ車が有るからなーw
>>183
短所って、量じゃないんよなー
ヴェルファイアの圧倒的不細工さは、小さな短所幾つ並べても適わないレベルやろw
圧倒的不細工っつー1つの短所が、他の車のあらゆる短所を凌駕するレベルに達してる

191 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/21(火) 13:14:22.03 ID:SulJn4cT.net
約1名、ヴェルファイアにとんでもない劣等感を抱いた軽太郎がいるな。

192 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/21(火) 19:48:12.50 ID:NdPO9U5f.net
約1名、愛車のヴェルファイア馬鹿にされてとんでもなく腹立ててる馬鹿が居るなーw
馬鹿にした人間を軽乗りって事にして己を慰めるとか、笑えるw

193 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/21(火) 20:06:06.28 ID:NdPO9U5f.net
>>192

訂正
愛車じゃないか、ただの憧れだったw

194 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/21(火) 20:46:57.98 ID:NdPO9U5f.net
>>192
訂正

1名じゃなくて1匹だったw

195 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 13:20:23.95 ID:fXLLRfpwS
よく使う有料道路が100円で通れる(普通車150円)

196 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 22:40:51.62 ID:OI3PBiI8.net


197 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/23(木) 08:08:16.34 ID:N7/ObJfm.net
長所
・軽太郎専用駐車枠は便利
・他の軽太郎が舐めた運転していても頭にこない
・パチンコ屋の駐車場に停めても見慣れた風景

短所
・煽られる
・合流でブロックされる
・指をさして笑われる
・洗車すると不思議な顔をされる
・多重追突事故で真っ先にペチャンコになる
・ゴミと間違えられる

198 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/23(木) 08:24:03.57 ID:P5JL34S0.net
もうすぐ7200円の季節や そのたんびにニンマリする
前のクルマは44000円ぐらい払ってたからな

199 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/24(金) 00:43:00.09 ID:tTnoHsS7.net
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://undernews.tplay.tabplat.com/1703.html

200 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/24(金) 22:42:57.23 ID:9zzZ20rb.net
シイタケと軽自動車は洗うなと婆ちゃんが言ってた。

201 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/27(月) 01:02:16.12 ID:Gdy+ocDe.net
まあ、軽はゴミ箱みたいなもんだからなぁ
そりゃ洗車する必要なんか微塵もないね

202 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/27(月) 15:44:17.83 ID:mM4ludt1.net
まぁ俺からすれば軽も普通車も高級車もどれもただの移動の足にしか見てないから洗車なんてまずしないわw
どれもゴミですね

203 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/27(月) 17:58:09.35 ID:E7Q1GxQp.net
分かる分かる
お前にぴったりだな

204 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/27(月) 19:13:51.73 ID:LAO2rBgn.net
>>201
ゴミ箱こそ定期的に洗わんといかんだろ

205 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/28(火) 14:25:50.78 ID:aD8HF0g2.net
家庭料理はごちそうでなくていい。ご飯とみそ汁で十分。土井善晴さんが「一汁一菜」を勧める理由
http://trad.tarama.jp/0328.htm

206 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/28(火) 17:31:08.67 ID:Sx2w7afA.net
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://fomc.printpop.jp/1703.html

207 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/29(土) 12:59:07.23 ID:J4+KiO92.net
毎年5月になると軽で良かったと思う。

208 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/13(土) 03:52:09.92 ID:oUcbqVQJ.net
ノーマルだらけで全然盗まれる気配がない

209 :阻止押さえられちゃいました:2017/07/20(木) 22:39:22.26.net
ははは

210 :阻止押さえられちゃいました:2017/07/22(土) 09:22:37.73 ID:a8SsmwUb.net
身長160♀なので、1500CCから乗り換えた
もう普通車は大きすぎて運転席で体が泳ぐ
軽があってよかった 流石に軽セダンは狭いが、軽ワゴンでちょうどいい

211 :阻止押さえられちゃいました:2017/07/22(土) 15:54:45.31 ID:om3OF1jg.net
輸入コンパクトカー買ったらとたんにリフォーム業者がうるさく来るんだよ
たしかに家は古いけどさ、余程金持ってると思われてるのかね?

212 :阻止押さえられちゃいました:2017/07/22(土) 15:56:53.32 ID:om3OF1jg.net
>>60
ドライバーすべてがそう思って運転してりゃあたしかに事故はない
でも、もらい事故ってあるんだよ

213 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/06(金) 22:20:49.60 ID:xsE755Wb.net
軽乗った後に普通車乗ると、乗り心地、安定感、走り、安心感、がまるで違う。

214 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/07(土) 12:27:57.83 ID:eMjhGz9e.net
狭い道余裕
小回り利く
洗車が楽

そんなL880コペン最高

215 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/07(土) 13:02:19.78 ID:LJhyXTGH.net
軽だったら多少当てられても、まあいいか、てな感じで諦めがつく気楽な乗り物
ある意味その分神経を使わないくて済むから疲れない乗り物かもしれないね

216 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/07(土) 14:08:22.30 ID:rPjJXSav.net
ちょっと田舎に行くと元々は農道、山道を拡張してアスファルトを敷いただけの
2車線でもなく歩道すら無いような細い道が多いからな

普通車が良いって言ってる奴は地方には行かない、行っても観光地くらいっていう奴なのか?

217 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/07(土) 16:23:27.84 ID:LJhyXTGH.net
遠回しな言い方しなくてもいいよ
つまり普通車は都市型の車
軽は田舎に適した百姓の車

218 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/07(土) 16:32:00.18 ID:hx1GNON/.net
>>217
都内でも生活道路は普通に狭い道が多いんだけどな
都内とかは駐車場などの維持費が高いから安い車の為に維持費を払うのは勿体無いんだよ
都市型の車とか頭悪そうだから言わない方がいいぞ

219 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/07(土) 18:12:59.50 ID:V0lsx7b5.net
大は小を兼ねるが小は大を兼ねないからな、つまり小さいから便利といっても
すべての道路が狭いわけじゃないし、たまには高速に乗ってドライブもしたいだろうし

220 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/07(土) 21:59:33.04 ID:+6aiDI5g.net
>>219
人・物を運ぶっていう目的だけで見れば、小が大を兼ねることがあっても大が小を兼ねることは無い
4tが入れない道に10tが入る訳ないし、マイクロバスが入れない道に大型バスは入れない

221 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/07(土) 22:10:22.78 ID:qxwatwj7.net
高速は疲れるけどその分料金安いんだぞ

222 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/07(土) 23:29:54.73 ID:LJhyXTGH.net
>>218
見栄張らなくても田舎住まいなのはわかってるよ
つまりお前は運転下手だから普通車だと自信がないのがはっきりわかった
そうだな、無理して普通車乗るんだったら軽の方がお前には安全かもな(笑)
だいたい普通車は都市型の車だからお前のような田舎もんには不似合いだしな(笑)

223 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/07(土) 23:46:57.57 ID:RcOpnXIG.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人大虐殺
https://goo.gl/FTqHJ1
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc

224 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/08(日) 04:42:35.71 ID:LKkJqkY4.net
狭い生活道ですれ違う時に運転の下手な女性ドライバー相手だと恐ろしく面倒だからな
聖帝サウザーのごとく退かぬ、媚びぬ、省みぬを地でいくから
俺は庶民なので相手の車に乗って移動させることはあってもそれ以上は無理だわ
きっと>>222レベルになると相手の車を念で動かせるんだろうけどさ

225 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/08(日) 09:46:02.55 ID:0QKTdmPm.net
「実用性の低い趣味車だけど、軽だし、中古だし、いいよね♪」

妻にお許し(理解ではない)をもらえやすい。俺恐妻家。

226 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/08(日) 11:05:23.50 ID:/bQhEBg/.net
>>224
退かぬ、媚びぬ、省みぬ

ヤフオクでこれを自己紹介に使ってる出品者いるよ
ピュアオーディオだけどね

227 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/08(日) 13:10:28.88 ID:bzZIoOqH.net
軽の中古が一番気楽でいいかもよ。軽だから走る時も普通車ほど神経使わないと思うし。軽だし中古だから当てられてもさほど気にならないし。
ただ維持費が安いとは言え、こんな車に金使ってんだと思うとちょっと嫌になるかな。
維持費がゼロならいいが

228 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/18(水) 23:37:17.95 ID:CtLh7naL.net
燃費のためにハイブリッド車にしなくていいところ。
あれはどうにも好きになれん。

229 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/28(土) 12:48:19.24 ID:AyRRdm0W.net
ぶつけられても普通車よりも頭にこない

230 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/28(土) 13:32:21.06 ID:H4YFuOS1.net
HVはオルタネーターが走行用のモーターになったようなものだからある意味正常な進化ともいえなくもない

231 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/02(木) 01:18:32.22 ID:J6DwRbdP.net
【山口】下関市の「あおり運転」で山陽小野田市小野田の会社員古賀慎一朗容疑者(22)を逮捕、危険運転や進路妨害など暴行の疑い

先月、下関市内の国道で急な割り込み運転や急ブレーキで、乗用車の進路を妨害するなどした暴行の疑いで、
山陽小野田市の22歳の男が逮捕されました。

逮捕されたのは、山陽小野田市小野田の会社員古賀慎一朗容疑者(22)です。

古賀容疑者は先月24日午前10時35分ごろ、下関市の国道2号で、およそ500メートルにわたって急な割り込みや、
急ブレーキを繰り返し、宇部市の66歳の男性が運転する乗用車の進路をふさぐなどする妨害行為をした暴行の疑いが持たれています。
男性の車には5人が乗っていましたが、けがをした人はいませんでした。

調べに対し、古賀容疑者は「事実に間違いはありません」と容疑を認めているということです。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171101-00000002-tysv-l35

【動画】「あおり運転」緊迫の一部始終をドライブレコーダーがとらえた…割り込み、急停止、幅寄せ、停車し暴言 山口県下関市
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508903486/

映像
https://www.youtube.com/watch?v=jng9uibNcnU
https://www.youtube.com/watch?v=bLtHYH1WzYE


https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509509838/

232 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/08(水) 11:56:23.48 ID:/V1/uTcw.net
燃費いいよね
去年買い替えたんだけど今のところ表示でリッター24キロ
まあ田舎なんだけどさ

前のがリッター13キロくらいだったのでガススタ行く回数がずいぶん減ったよ

233 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/14(火) 09:20:04.08 ID:iUZKvxlF.net
スズキワゴンR年式:平成21年 / 走行距離:146,000 km(変更)
修復歴:無 / 車検: 平成30年1月 25日まで
メールなら10万円で譲ります。
質問欄にメールアドレスを書いて送ってください。
公開はしません。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e247539522

↑アクセス数は、1万件有りますが、入札は2件と、寂しいでんす。

234 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/15(水) 21:56:21.01 ID:7zFyGHTm.net
ガラパゴスだしやっぱり確率的には全然盗まれねえんだよな
車両保険も抜きやすく、ほかにも色々維持は安い

235 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/08(金) 00:59:04.09 ID:97Kxau6Q.net
カーセックスに最適

236 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/08(金) 14:18:18.87 ID:KI+Xa4fC.net
>>229
俺も同じ。
いつの間にか、付けられていた傷を見ても、
コンパウンドでチャチャっと治せばいっか!

237 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/12(火) 07:02:43.20 ID:bEPXTeAn.net
小型車から乗り換え
中速域でハンドルが少し重い(設定?)
あとハンドルが遠くてペダルが近いから
長距離乗ると足が窮屈で疲れる・・

しかし燃費はめっちゃいい・・街乗りでも26km/L出る
前の車が10.5km/Lぐらいだったから2.5倍w
税金も激安でありがたいね

238 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/13(水) 16:18:56.28 ID:J+3rmBlxs
高速料金が安いのは有難い。たまに使う首都高は距離制導入前より安くなった。
月極駐車場も軽ということで相場より三割安い(軽区画なので狭いけど)。

あとマニュアル車なので非力なエンジンをフルに使える。タイヤも安いしいいことだらけ。

239 :猫娘+ :2018/02/10(土) 19:09:53.84 ID:kV/X+/jd.net
そんなの嘘よ。

実際の燃費はカタログの約半分が普通よ。
26km/Lは実際には、11〜13km/L程度が普通。

240 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 04:41:40.05 ID:teKvOQ2j.net
いろいろと役に立つ簡単確実稼げる秘密の方法
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

A5Z5N

241 :阻止押さえられちゃいました:2018/05/17(木) 19:44:02.87 ID:sJ8ZBKJN.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

242 :阻止押さえられちゃいました:2018/05/27(日) 18:36:47.80 ID:MBB1irc6.net
メリットは色々あるけど、やっぱり盗難される確立低いんだよね


カタログ26km/Lなら、17〜18km/Lくらいは行かないか
一昔前のミラでもそのくらいの燃費はよく聞いてたけど
アイドルストップは乗ってないんでよく分からんが
カタログ23km/lのCVTアイドル無しムーブカスでも大体15〜16km/Lは行く

243 :阻止押さえられちゃいました:2018/05/30(水) 09:49:27.54 ID:2v/sjfzQs
軽はMT車が大排気量のクルマより楽しい。大型バスは糞つまらない。

244 :阻止押さえられちゃいました:2018/08/13(月) 12:44:18.09 ID:6Num3ill.net
道具なんだから傷だの気にせず使い捨て感覚で気楽に使える点がいいね

245 :阻止押さえられちゃいました:2018/08/13(月) 13:03:20.21 ID:2ZKykuyl.net
手で押せる

246 :阻止押さえられちゃいました:2018/08/13(月) 13:50:54.48 ID:2ZKykuyl.net
軽油が入る

247 :阻止押さえられちゃいました:2018/08/13(月) 18:21:18.90 ID:PWwGWhEe.net
デイズルークスに乗ってる独身男ですが、妻子抱えて500万ぐらいまでのミニバンやセダンを大事そうに乗ってるオッサンに対する優越感は半端ねーなw

248 :阻止押さえられちゃいました:2018/08/17(金) 06:23:19.06 ID:Gld3eFj/d
タイヤが激安

249 :阻止押さえられちゃいました:2018/08/17(金) 08:01:19.01 ID:tXWenxg2.net
ハイエースでやられたときは無理ゲーだったけど、Google Mapで細い抜け道案内されたときに
余裕で対応できる

250 :阻止押さえられちゃいました:2018/08/17(金) 20:54:20.14 ID:Erb2qRLy.net
首都高速が使いやすくなった

251 :阻止押さえられちゃいました:2018/08/26(日) 18:23:50.56 ID:PzkCsQW+.net
>>246
ヴァカ発見

252 :阻止押さえられちゃいました:2018/08/26(日) 18:24:09.04 ID:zOqwBFDv.net
>>246
ヴァカ発見

253 :阻止押さえられちゃいました:2018/08/27(月) 08:52:28.36 ID:l1Zg1nuA.net
>>247
男のくせに軽自動車(笑)

254 :阻止押さえられちゃいました:2018/08/29(水) 21:46:50.96 ID:Je1V6mMsU
高速道路を法定速度で走ってもスピード感が味わえる。
これ重要。

150ccのバイクならもうスピード感を飛び越えて
100km/hでも恐怖感も味わえる。

それなのに退屈な普通車よりも2割も通行料金が安い。

くれぐれも高速を70km/hなんかで流さないように・・・

255 :阻止押さえられちゃいました:2018/08/31(金) 00:15:41.96 ID:ERPMw26+.net
昔はインプレッサ乗ってた。
ひょんなことからNAのMTの軽が良いってことに気づいたんだ。
あの軽快な走りは癖になるね。

256 :阻止押さえられちゃいました:2018/09/01(土) 09:33:17.75 ID:oajtAzjl.net
昔は軽自動車はすべてマニュアルだからね、N360なんかは一万回転ぐらい楽に回っちゃうから

257 :阻止押さえられちゃいました:2018/09/01(土) 09:52:36.28 ID:nO2Q5Zha.net
>>253

2週間も前のレスに薄っぺらい煽り入れて返すなんて、よっぽどそのレスが刺さったんやなw

258 :阻止押さえられちゃいました:2018/09/01(土) 17:12:37.32 ID:kNdgSnwi.net
9月なのに軽自動車(笑)

259 :阻止押さえられちゃいました:2018/09/01(土) 21:42:09.59 ID:ZmWFkki1.net
9月以外は良いのか?w

260 :阻止押さえられちゃいました:2018/09/01(土) 23:44:02.64 ID:bGDrSLYv.net
>>256
1万!?すげえw

261 :阻止押さえられちゃいました:2018/09/01(土) 23:51:50.76 ID:U+obbqpm.net
アルトワークスのレッドゾーンは9000〜
12000まで回るすごいやつ
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr222/auc0304/users/4/9/3/6/rmgrw701-img600x450-1439071724l1q2ow30664.jpg

262 :阻止押さえられちゃいました:2018/09/03(月) 00:02:39.70 ID:8yw5nJqc.net
>>261
ヒェ..........

263 :阻止押さえられちゃいました:2018/09/03(月) 01:06:26.10 ID:5rnSIjJu.net
まあ、インプレッサでスーパーにちょくちょく買い物に行くってのもあれだからね

264 :阻止押さえられちゃいました:2018/09/03(月) 01:17:34.98 ID:EhYDl+vE.net
舗装されている道ならば、通れない道がない。

265 :阻止押さえられちゃいました:2018/09/05(水) 21:16:53.01 ID:ngXSj3Bj.net
やっぱり軽はいいなあ
ジムニーブームもわかるわ
あの身近な感じの手軽さと気軽さはなんともいえないね
使うのもイジるのも

266 :阻止押さえられちゃいました:2018/09/06(木) 06:34:40.33 ID:LnVI7FIW.net
良いかどうか知らんけど、軽は軽やかで飄々としてるから重苦しくてつまらない暮らししてる家族持ちのオッサンは憧れたり嫉妬したりするみたいw

267 :阻止押さえられちゃいました:2018/09/06(木) 07:23:51.45 ID:6P159j+6C
タイヤが安い。というよりフィットクラスと比べても激安。
ここ数年の軽は窮屈さが無い。
白ナンバーが選択可能になった(五輪図柄入りナンバーなど)
通行料金が安い(世界基準では超高い)
首都高、阪神高速で軽二輪料金の新設
税金が安い
保険料がや  いや! これは安くない。
燃費がいい(2人乗車以下に限る)
月極駐車場が安くなる場合がある(普通車の2割安ぐらい)

268 :阻止押さえられちゃいました:2018/09/06(木) 09:45:00.08 ID:ovXLhSgN.net
軽で走れない現役の林道は殆どないくらいかな
2WDだと厳しいところもあるけど99%舗装路走るから1%のために4WDのデメリットを受け入れるのは出来ないんだよなぁ

269 :阻止押さえられちゃいました:2018/09/06(木) 11:18:59.79 ID:XP5Grh54.net
雪国なんかは4WDのメリットは50%は超えるからね
だからそんな地域はジムニーが多い

270 :阻止押さえられちゃいました:2018/09/06(木) 12:54:47.43 ID:9OevGpRj.net
北海道なんかはディーゼルのランクルとかが普通に走っててジムニーは少なかったイメージ
軽だと轍の幅があわないから出来れば登録車が良いと思う。

271 :阻止押さえられちゃいました:2018/09/06(木) 18:08:45.80 ID:3WaKalzk.net
走り出せればFFでもいいけどな
雪道はワンパターンじゃないから4駆はあるに越したことは無い保険のようなもの
あぁ4駆にしときゃ良かったと思ったときは動けないわけだから後悔がデカい

272 :阻止押さえられちゃいました:2018/09/09(日) 10:44:54.04 ID:1KpQUX6c.net
>>270
除雪後は道幅が極端に狭くなっていくからランクルだと細い道入れなくなるぞ
普通に冬になるとパジェロミニやジムニーだらけになる
ハスラーでも十分走るけど

273 :阻止押さえられちゃいました:2018/09/09(日) 12:07:04.60 ID:DRhyLOao.net
ランクルは雪深い地方を走るためというより砂漠地帯とかをぶっ飛ばすための車だから
鳥取なんかランクルが多いだろう

274 :阻止押さえられちゃいました:2018/09/09(日) 12:18:33.46 ID:B7yjxom+.net
今のランクルと違って田舎走ってる古いディーゼルのランクルは車幅で15センチ以上違うぞ。
今のは全幅198センチ有る、プラドでも185くらいだもん。

275 :阻止押さえられちゃいました:2018/09/15(土) 08:43:34.63 ID:igKEO9/G.net
狭い道走る時は、軽で良かったって思う。
駐車場入れる時も楽。

276 :阻止押さえられちゃいました:2018/09/19(水) 06:38:47.56 ID:zn+sq9Wv.net
他のドライバーの心の汚い部分がとてもよく見えることかな

最近は素材獲得のために、後部ドラレコを隠し撮り仕様にすることも検討中
ドラレコ無いと見るや、煽るパターンが出てきたからね
煽られて動画に上げていけば金になる時代

277 :阻止押さえられちゃいました:2018/10/14(日) 21:51:22.24 ID:FNizPuB0.net
13年超で税金上がった2.5Lの1.5t超セダンから乗り換えたけど、維持費やら燃費やら安いから3年で元がとれるその経済性

278 :阻止押さえられちゃいました:2018/11/03(土) 20:42:14.99 ID:izBPetqK.net
>>268
そのくらいの確立で4WD必要なときはレンタカーでいいと思う

279 :阻止押さえられちゃいました:2018/11/04(日) 09:06:28.37 ID:Uqtno2UV.net
やっぱり単価が低いゆえの盗難率の低さでしょう
ほどほどの中古を選べば始めから車両保険入らなくてもいいくらい

>>276
俺も前後3年くらいつけてて危ないのやDQNの動画は残してるから編集して上げてこうかなと思ってる

280 :阻止押さえられちゃいました:2019/01/20(日) 00:21:43.47 ID:kfL7wKwM.net
河川敷脇の道路で道路幅狭い上に対向車線が渋滞してて、余計狭い時に威力を発揮した
後ろに付いていたミニバンが四苦八苦してて、30km/h制限にも関わらずバックミラーから消えた

281 :阻止押さえられちゃいました:2019/01/20(日) 11:44:57.25 ID:eH383X7e.net
河原に落っこちたのか?

282 :阻止押さえられちゃいました:2019/01/22(火) 00:17:49.62 ID:QaF03vFrp
売ろうと査定したら、買った値段より高い金額が提示された
TWINのハイブリッドな、まだあるけどね

283 :阻止押さえられちゃいました:2019/01/31(木) 15:08:25.02 ID:0fEW6/B2.net
狭い道で対向車が軽だとありがたい

284 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/28(土) 06:03:53 ID:ncb/2iEg.net
急いでるときに裏道走ってて
向こうからミニバンが走ってくると軽く殺意が湧く

ミニバン乗りは態度がデカいのか
速度を落とすことなく走ってくるので
故意に道路の真ん中を走ると
ようやく車幅が狭いことに気づき速度を落とす
だがデカい車に乗ってながら車幅感覚を持ってなく
ギリギリまで寄せることにさえ時間が掛かる

285 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/31(火) 17:56:00 ID:3NG87h73.net
裏道探して激細い道に入った時は軽でないと切り抜けられない
バイク最強だけど雨の日に弱い

286 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/05(日) 18:39:27.73 ID:7LVVtmUu.net
軽四に乗り換えたとたん急にモテるようになたこと

287 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/06(月) 08:14:48.83 ID:hcs/VGTA.net
軽自動車に乗り換えたら宝くじが当たりました

288 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/06(月) 08:48:16 ID:z1ncr6Lk.net
軽四駆の購入契約したら身長^H^H納期が伸^H延びました

orz、

289 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/06(月) 13:47:34.63 ID:MMvvdrz/.net
軽四に乗り換えたらインポが治りました!

290 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/10(金) 10:10:42 ID:uLBJWFjV.net
肩こりが、しなくなりました、前の2000CCのは、ハンドルを回すのに肩がこってこって

291 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/10(金) 10:12:03 ID:uLBJWFjV.net
うちの近所の3軒がぜんぶ軽に乗り換えたけど、やはり経費の関係かも

292 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/10(金) 13:14:56 ID:RTjjYqSs.net
ずっと不景気だからね
ワゴンRやムーブの登場からずっと... orz

293 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/10(金) 14:27:02 ID:f9KS7nND.net
定年じゃない?

294 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/10(金) 20:02:06 ID:6QLIGNLt.net
背が低いのにオッパイがデカイとかエロすぎだろ
でも軽で十分やろ?

295 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/10(金) 23:54:14 ID:ryQjfkOt.net
最近の軽自動車のエアコンの効きはどうなんだろう
今乗ってる車みたいに炎天下でも冷房で寒いぐらいに出来るほどよく効くなら、次は軽自動車でもいいかなと思ってる

296 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/13(月) 19:05:09 ID:zCPX+tK0.net
>>295
関東と九州でエアコン効かないと思った事は無い
東北はどうだろ

297 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/19(日) 21:16:27 ID:et3KjxoG.net
軽に乗り換えて良かったこと

頭を打たなくなった事かな?

298 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/23(木) 19:06:41 ID:31mdqfAf.net
クルマ好きなら生きてるうちに絶対乗っておくべき軽自動車

ビート
S660
カプチーノ
ヴィヴィオ

299 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/26(日) 17:54:18 ID:aFGaGR5f.net
維持費が安いだけだわ

300 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/30(木) 20:51:36 ID:AoYitzWh.net
>>297
VIVIOで何回か乗り降りで頭打った

そもそも着座が低い、昔のは

301 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/28(火) 19:24:23.56 ID:HGGwwsuU.net
小型車乗ってると、ともかく狭い道に入ってくのがいやになるんだよな

302 :阻止押さえられちゃいました:2020/11/20(金) 11:36:55.75 ID:WvU0JmnG.net
転回でストレスが少ないことかな?

303 :阻止押さえられちゃいました:2020/12/22(火) 19:41:09.47 ID:omPt1WVb.net
軽専用燃料である軽油が利用出来るのでお財布に優しい♪

304 :阻止押さえられちゃいました:2020/12/22(火) 21:34:50.63 ID:C5dNeLfq.net
HA36ワークス買って親乗せたら頭ぶつけて買い換えさせられた・・・

305 :阻止押さえられちゃいました:2020/12/23(水) 02:07:41.58 ID:glVxn8yM.net
軽いので持ち運べる

306 :阻止押さえられちゃいました:2020/12/23(水) 17:16:18.41 ID:INKrUoWS.net
駐車場が満車でも立て掛けられる

307 :阻止押さえられちゃいました:2020/12/23(水) 17:37:55.14 ID:AFWNq/e6.net
鞄の中に入る

308 :阻止押さえられちゃいました:2020/12/24(木) 13:22:09.53 ID:F+4YsIiN.net
小さくて諸々安い
と言う事しか思い浮かばない

309 :阻止押さえられちゃいました:2020/12/25(金) 07:30:50.02 ID:f0xHMvjE.net
狭い道でのすれ違い。前は「うわ前からベンツが来たわどうしよ」って感じだったのが
軽に乗り換えたらまったく気にならなくなった

310 :阻止押さえられちゃいました:2021/01/25(月) 04:18:42.30 ID:BHeL+P2Y.net
軽自動車税が7200円から12900円に値上げされたのが痛かった

311 :阻止押さえられちゃいました:2021/01/25(月) 04:55:24.20 ID:K2C556Q4.net
ヴィヴィオが買えなかったからR1のスーチャー買ったら女子ウケ悪くなかった
これで車中泊で北海道も回ったぜ
北には旧ワークスで車中泊してる猛者も居た

312 :阻止押さえられちゃいました:2021/01/25(月) 06:03:55.54 ID:8lLZ2W5+.net
カプチーノで北海道一周した時は全部、運転席で寝たなぁ。新車で買って29年目だけど、軽じゃなかったら維持できなかったかも
(一応、セカンドカーはあるので冬は乗らない)

313 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/16(火) 19:13:29.92 ID:WwLV1Zwq.net
気軽に車をバラせる事かな?

不注意でパネルに傷を付けても、ショックが少ない。

314 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/28(日) 09:16:05.34 ID:cvqlBxEA.net
肩こりが一切しなくなって、気分が晴れた

315 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/28(日) 18:44:16.44 ID:bsNc0ctq.net
3月末に抹消して
4月になったら車検を受ける
事ができる事かな

316 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/01(月) 09:36:34.56 ID:AD2u8RDX.net
高級エアコン添加剤は、配管内の固まったカスを溶かすので
劇的に冷えるようになる、冷えないのは豚肉のとろろみたいなのが
エボパや配管の内壁にビッシリついてると思いませんか、人間もコレストロールが
取れるはがせるサプリはありますか

317 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/01(月) 09:41:09.64 ID:BqFaB2fg.net
エボパの商人ですが?

318 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/01(月) 10:23:49.09 ID:9teME+Pl.net
よくもわるくも気楽だわ
語弊あるけど良い意味で自転車だなと
普通車が車
乗る時に車庫からだしてよし乗るか!ってちょっと気合いれるのにたいして
軽自動車はちょっとそこまでいってくるとチャリンコに跨る感じだわ

319 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/19(日) 20:58:00.91 ID:tzQauZou.net
大きな事故に巻き込まれた時、
苦しまずに逝けた。

320 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/19(日) 21:49:36.41 ID:ibVtt1Hy.net
前のクルマが右折する時その速度のままギリギリ左から行くと後ろの車は急ブレーキが楽しい

321 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/19(日) 22:00:48.43 ID:3DnAf8ds.net
ターボだとエンジンオイル交換が年3回、4回になりますの?
後、タイヤ交換のサイクルも小型車と比べても早くなるサイクルですか?

322 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/20(月) 18:41:33.33 ID:SDBjpvPP.net
会社のOLと話が合う

323 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/20(月) 22:15:25.68 ID:t4efXRVn.net
恥ずかしくてクルマの話題に入れないからいろいろ訊かれずに済む

324 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/22(水) 01:31:37.00 ID:q5/c2aBn.net
少ないパワーの車をマニュアルシフトでワインディングを的確に走り抜ける時

325 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/23(木) 00:17:33.18 ID:rRlHXhhP.net
ガソリンの価格が上がると軽で良かったと思う

326 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/23(木) 08:57:52.79 ID:+EFNVBzq.net
車中泊で焼き肉食べるとき 寒いときのラーメンもいいぞ

327 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/23(木) 18:07:44.36 ID:T0r5HTlH.net
自分で弄り壊すw時の軽さが良いな、質量の意味だけでなく操作が軽いのもあるね

328 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/24(金) 21:42:44.14 ID:c+aS/v40.net
狭い道、小型、軽のみ自動車通過可の踏切で渋滞回避
スーパーや市役所の「軽」専用駐車場
高速道路は料金が安い(100Kmだすとうるさくなって嫌だけど)

329 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/24(金) 23:51:44.28 ID:SQaC5Ktr.net
高速は渋滞しているから
田舎の峠道を使ってエスケープするときに小さい軽はよかったなと思うな
高速代も節約出来るしw

330 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/25(土) 01:10:53.09 ID:NCkfqRYq.net
雪や泥濘で動けなくなった時に押して脱出できた時
軽でなかったらレーッカー呼ぶしかないよな

331 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/26(日) 21:58:36.48 ID:bCgm8IIK.net
早速日本海側の大雪でスタックして迷惑をかけている車がいるな

332 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/27(月) 08:52:59.12 ID:ut4ebKFa.net
オイルが3リッター缶で済むけど4リッターのほうがセールで安い。

333 :阻止押さえられちゃいました:2021/12/27(月) 19:21:44.19 ID:GYsDi+8B.net
維持費が無職でも払える

334 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/03(月) 22:28:33.69 ID:wKE4CmMa.net
3リッターSUVから軽に乗り換えたけど一人で乗る分には全く不満が問題無い
・高速:100km/hで走るなら許容範囲
・燃費:どんなに回しても前車の倍は走るしレギュラーOKなので更に安い
・内装:プラスチック剥き出しで劣化による変なヒビ割れとか出ないから今以上にボロくならない
・取り回し:駐車場なんかでは圧倒的に快適
・税金:ほぼ1/5
普段使いにはメリットしか感じてないな

335 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/04(火) 11:08:22.92 ID:B6Lz7myT.net
>>237
それ
足に合わせるとハンドルが遠くて疲れるしね

336 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/04(火) 22:12:53.88 ID:iATgJd6G.net
シートを寝かせすぎなだけじゃね?
あまり寝かせると腰にくるぞ

337 :阻止押さえられちゃいました:2022/01/14(金) 13:32:16.24 ID:NDEK2DoR.net
高速:100km/hなんて瞬間しか出したことない
軽だから仕方ないと思われるのを狙ってのんびり90km/h
左車線のみだから気楽で疲れないし燃費も良い
一般道は60〜70km/hでは知らないと気が済まない変態だけど
3年前に30万で買ったターボ4WDでもう買値分は元取ったから
来年からは儲けの部類だね

338 :阻止押さえられちゃいました:2022/03/14(月) 14:41:56.98 ID:AU9854oU.net
ホワイトデーなのに軽自動車(笑)

339 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/26(金) 11:39:05.20 ID:RXL9nfcw.net
やすい

340 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/26(金) 12:00:08.01 ID:AP2vgVUD.net
軽貨物は維持費が原付だな

341 :阻止押さえられちゃいました:[ここ壊れてます] .net
高速を80で走ってもめちゃくちゃ速く感じるところ
緊張感が楽しい

342 :阻止押さえられちゃいました:2022/11/15(火) 06:35:24.96 ID:LUD46iFw.net
この春、2000ccセダンから軽ターボに乗り換えたけどパワフルだし広いし不満無いのよね。
税金関係は安いし、燃費も良くて今までの2.5倍くらい走るので、幸せ。
あんまり軽ばかり増えすぎると不公平感がどうのと制度改革されてまた税金上がったりしそうなんで皆んなはどデカくて
税金バシバシ払ってどんどん高級車に乗って欲しいとマジで思ってる。

343 :阻止押さえられちゃいました:2022/11/15(火) 09:35:25.06 ID:vJK7Uz0Y.net
押しがけできる。

344 :阻止押さえられちゃいました:2022/11/15(火) 10:07:24.26 ID:ZZUcr5za.net
盗まれるかも、いたずらされるかも、といった強迫観念がわかない。
擦らないように、傷つけないように過渡に注意を払わないで良い。
普段着を着てる感覚で疲れない。

345 :阻止押さえられちゃいました:2022/11/18(金) 05:48:03.47 ID:s5JPHXiF.net
>>341
まじかよ軽自動車って怖いんだな

346 :阻止押さえられちゃいました:2022/12/06(火) 17:16:42.65 ID:qkifE1+X.net
良かったことねえ?
もちろんいろいろあるけど

社会性に関して感じてることを述べたい。
今現在地球には80億の人間がいる。
あなたはその一人だ。
だから生存のために地球資源の80億分の1は使う権利がある。
でもクルマを持つことで10人分を使うことになるのだ。
とうぜんあとの9人は腹を空かしたり寒い思いをしたりする訳。
おれは先進国の国民だからと100人分を浪費する大型車を選ぶことも出来る。
でも軽を選べば苦しむ人を少しは減らせる。

私が軽に乗ってて良かったと思ったことだ。

347 :阻止押さえられちゃいました:2022/12/07(水) 21:41:33.81 ID:0rCxQkhw.net
>>28
やっぱりそれだよね!
MTで軽快な車は本当にステキ!

状態のよろしいカプチーノが欲しくてたまらんよ

348 :阻止押さえられちゃいました:2022/12/07(水) 21:47:55.11 ID:hDi8ICxF.net
乗ってる奴の品性が分かる

349 :阻止押さえられちゃいました:2022/12/09(金) 08:55:46.79 ID:05uAJWmp.net
ふた昔前はレギュラー満タン3000円でおつりが来たが今は5000円だよ

350 :阻止押さえられちゃいました:2023/03/06(月) 20:17:00.50 ID:WuZNosWj.net
今年8月で30年維持できました♪普通車だとやっぱ苦しくはなるかな

351 :阻止押さえられちゃいました:2023/09/06(水) 19:07:05.33 ID:m0YLxn/c.net
けっこん

352 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/10(火) 18:17:28.39 ID:75hOiNGW.net
ぬくぬくとしたくらし

353 :阻止押さえられちゃいました:2024/02/11(日) 14:38:00.84 ID:7unmQi2f+
クールなにがしだの送り付け詐欺組織NHκだのから薄汚い税金得てたとはいえ人生うまくいかないのは京アニのせいた゛として数十人殺した
青葉君は国民の生命と財産を強奪して私腹を肥やすだけの存在クソ公務員を狙わないあたり確かに筋違いだな、ナマポワーカーから
精神的圧迫まで受けてたって話だし世界最悪脱炭素拒否テ囗国家に送られる化石賞4連続受賞して世界中から非難されなか゛ら憲法13条25条29条
と公然と無視して力による―方的な現状変更によってクソ航空機倍増、閑静な住宅地から都心まて゛数珠つなぎで鉄道のз0倍以上もの莫大な
温室効果ガスまき散らして騷音まみれ,巨大論理体系を脳内維持しなければ不具合た゛らけになる知的産業壊滅、騒音を音で掻き消すとか
集中力そぐことやってたらしいが執筆も脈絡崩壊して詰まらないご都合主義に陥るとかあり得る話、結局私利私欲のために
テロリストに天下り賄賂癒着して気候変動させて土砂崩れ.洪水,暴風、熱中症にとマッチポンプを繰り返す人類に湧いた害蟲クソ公務員を
殲滅しなければ何も解決しない、少して゛も来世か゛マトモな社會になってるよう狙う先を考えよう!
(ref.) ttрs://www.call4.jp/info.Php?type=iΤеms&id=I0000062
ttps://haneda-рroject.jimdofree.com/ , ttрs://flight-route.com/
ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

総レス数 353
79 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200