2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【 DAIHATSU 】新型コペン ★14台目

1 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/18(木) 11:27:45.45 ID:+oPyT6cw.net
【 DAIHATSU 】新型コペン ★13台目
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1409973540/

2 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/18(木) 11:36:11.50 ID:IcLNdidZ.net
1乙
オレは来年の丸目待ち。

3 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/18(木) 11:36:13.57 ID:amcgeJVQ.net
Xはよ

4 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/18(木) 11:47:13.33 ID:+C+lUV5E.net
昨日のCG見逃した!動画誰かあげてくれない?見たくなった

5 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/18(木) 12:03:57.84 ID:nEGv6GHF.net
>>4
コペン好きなら観ないほうがいいよ

6 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/18(木) 12:30:59.66 ID:3raVCelj.net
>>3
X今日てウワサだよ

7 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/18(木) 13:30:40.14 ID:ODoUksmp.net
CGって好きな人は見ない方が良い番組?

8 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/18(木) 13:37:02.14 ID:KrfVOTrz.net
>>7
見たほうがいいよ

9 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/18(木) 13:47:59.71 ID:+wOOVIHu.net
>>4
ケータマンセーなデブが金貰って嫌々ながら助手席を褒める

10 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/18(木) 13:55:58.50 ID:+C+lUV5E.net
>>9
こんな感じでべた褒めか?
ttps://www.youtube.com/watch?v=BASOXynwOt8&feature=player_detailpage#t=121

11 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/18(木) 14:44:01.52 ID:eDgoQNzy.net
まあパワートレインやサスペンション形式なんかは、このソニカの時代のものをほとんど変わってないんだよね

12 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/18(木) 16:52:09.34 ID:aQadiQI7.net
コペンって若いころスポーツカー乗りたかったけど
その時は諦めた年寄り向けの車だろ?
だったらスマアシつけろよ

13 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/18(木) 17:29:07.55 ID:dxBNJxOR.net
数時間後には違法アップされるだろう

14 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/18(木) 18:06:15.34 ID:fPB183vJ.net
若くてスポーツカー乗りたいけど金銭的に・・・っていう俺もいるけどな。

スポーツカー買っても持て余すのわかってるし。
それならコペンでちょうどいいかなと思います。

15 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/18(木) 18:27:14.01 ID:eJWeQxD4.net
>>12
若い時からスポーツカー乗ってて、
今はBMWのセカンドカーに欲しいという中年の俺がいる。

要は色んなオーナー像があるということ。

16 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/18(木) 18:37:03.74 ID:YbxkZ2LC.net
xは来週でしょ

17 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/18(木) 19:31:20.61 ID:cgijKKj5.net
スポーツカー乗りたいなら間違っても選ぶような車じゃないのは確か

18 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/18(木) 19:42:02.48 ID:sQACRCYz.net
ソニカの運動性能は現行の中でもまだ上級なんだが
さすがに真コペンはその上を行くな
軽の中ではね
mjろんのことだが

19 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/18(木) 19:50:48.90 ID:kJq6rnKj.net
松任谷さんも田辺さんも
これならCVTでいいかなw
と言うとりましたね

田辺さんは
CVTのMTモードの方が
ギアがクロスレシオっぽくていい
とも言うとりましたし

まぁ屋根が開くシティコミューターとして
買うつもりの自分には屁のツッパリにもなりませんでしたけど

20 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/18(木) 19:53:32.40 ID:kJq6rnKj.net
あ、松任谷さんは

ユーノスロードスターに乗っていた頃は
二度も車上荒らしに遭った
でもコペンならメタルトップなので
そういう心配をしないで済む

てな事も言うとりましたね

21 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/18(木) 20:03:50.53 ID:CaAZ7LEZ.net
なんと言うか、これを誉めろって言われたら今まで人生でついてきた以上の嘘を並べないとならんレベルだな

22 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/18(木) 20:10:06.91 ID:c7R+1inY.net
Xはどうなったんだよ…

23 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/18(木) 20:11:37.32 ID:VDYDQcNL.net
このゴミを本気で買いたい、または買ったって言うアホの顔が見てみたいな

24 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/18(木) 20:14:16.91 ID:nEGv6GHF.net
カーグラTVがBSで救われた感はあるよね
地上波で流されたらかなり売り上げ落ちそうな内容だった
運転席より助手席のほうが評価されるスポーツカーってのも初めて聞いたな

25 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/18(木) 20:21:26.23 ID:cXb9q8+m.net
助手席が良い=所有したくない、運転していても楽しくない
CVTが良い=高回転に魅力が無い、回す意味が無い
ポルシェのMT=ポルシェはすでにMTよりATの方が速い。MTはゴミ

26 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/18(木) 20:43:57.86 ID:2I6cqldL.net
「田辺さん、軽のエンジンて、これが限界ですか?」
「うーん」
みたいなやりとりもありましたな

27 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/18(木) 20:49:39.41 ID:TAeYq7W7.net
試乗した際に1番驚いたのが視界の狭さなんだけど、
この手の車に乗る人は特に気にもしないものなのか

28 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/18(木) 21:04:46.83 ID:c7R+1inY.net
ローブて何色が人気なん?
私的にルーフと同色にできる黒がいいけど

29 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/18(木) 21:27:58.74 ID:aHVe3a5Y.net
ドアノブ、ボディと同色で塗った
何で違うのか意味が解らん

30 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/18(木) 21:30:16.65 ID:eJWeQxD4.net
>>28
追加料金かからないせいか、
オレンジやイエローを良く見るような気がする。
ブライトシルバーや赤、黒はあまり見ないね。

31 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/18(木) 21:32:23.58 ID:ZDxyyNtS.net
今年はカーキ色人気だから楽しみ

32 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/18(木) 21:39:31.95 ID:3QC9pCk3.net
>>29
センスの違いを意味わからんとか言われてもw

33 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/18(木) 21:43:42.16 ID:aHVe3a5Y.net
>>32
センスてww
マジかよお前w

34 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/18(木) 22:35:54.20 ID:iOMk6zCb.net
D-Sportのページ見てたら、いつの間にかドライバーフットレストに、
発売予定が外れて値段付いてたんだが。

楽天で購入可能な店もあるけど、何時発売になったんだろ?
DRESS CLOUD CONNCTには登録されてないというのに。

あと商品説明で、「ノーマル品(樹脂製)交換タイプ」ってあるけど、
CVTの場合だよね?

35 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/18(木) 22:38:09.18 ID:jknw/aDN.net
>>34
どうせまともな空きスペース無いよ

36 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/18(木) 23:06:40.10 ID:ZsDFMn0N.net
海外展開きたけど
1300ccは出るかな?

37 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/18(木) 23:32:38.40 ID:ACv2qlUp.net
AYLA GT 2
http://news.mynavi.jp/photo/news/2014/09/18/522/images/004l.jpg

コペンとほぼ同じラインなのに普通にカッコイイ。
丸目の次はこんな普通のデザインでお願いします。

38 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/18(木) 23:32:55.63 ID:0xBvY7bP.net
松任谷「個性がない」

オープンカーってだけで個性あるじゃん

39 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/18(木) 23:37:06.24 ID:ACv2qlUp.net
個性がありすぎて手が出せない俺。

40 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/18(木) 23:48:13.03 ID:cL1UPF63.net
さすがカーグラ、かっこよく撮れてた。
未だに実車が走っているのを見たことがないが、カーグラ観てイイなと思った。
でも、丸目が出るまで待つ。

41 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/19(金) 00:06:19.63 ID:+u7duDsD.net
>>25
>ポルシェのMT=ポルシェはすでにMTよりATの方が速い。MTはゴミ
もう最後のはこじつけだなw
松任谷が一番評価している現行ポルシェはGT3のMTなんだけど

42 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/19(金) 00:43:38.92 ID:EM8Ow9t9.net
GT3の重いクラッチとコペンの重いクラッチを比喩してたんじゃね

43 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/19(金) 00:44:39.01 ID:t5qFCWAr.net
ダイハツ、インドネシアで軽「コペン」を発売へ 海外では初
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140918/biz14091820250040-n1.htm

44 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/19(金) 00:51:37.98 ID:lq4UPNdW.net
クラッチの重さ(バネ?)ってアフターパーツで改善できるのかな

45 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/19(金) 00:52:46.20 ID:Iza0WnAf.net
恐らく、COPENはダウンヒルでは相当早いと思う。
軽い車重にFF独特の鋭いハンドリング。
ダウンヒルならランエボやインプレッサなんて目じゃないと思う。

46 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/19(金) 00:58:37.00 ID:1dINTF+R.net
>>45
おいおい死ぬのは勝手だが周りに迷惑はかけるなよ

47 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/19(金) 01:01:00.86 ID:lUGzgDUS.net
>>44
調整で、ある程度は変えられるよ!

48 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/19(金) 01:17:57.98 ID:+u7duDsD.net
>>42
フィーリングが似ているという感想だけで、全然ネガティブな指摘じゃなかったのに歪曲しまくるんだよなバカが

49 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/19(金) 01:20:13.30 ID:EM8Ow9t9.net
え?GT3のMTっtr軽トラのMTと一緒なの?

50 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/19(金) 01:28:19.40 ID:KTHAUQ6h.net
カーグラは正直、可もなく不可もなくって言う内容だったが
ここにいるアンチ共は酷評されるとでも思ってたんだろう
どうにかネガに持っていこうとする必死さがなんだか可笑しい

51 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/19(金) 01:40:52.65 ID:+u7duDsD.net
>>49
フィーリングが似ているだけで一緒とは書いてないよ
文盲乙
しかもこのワイヤー式のMTはダイハツの軽トラに搭載されてないんだけどね
鈴菌ニワカ丸出しワロタw

52 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/19(金) 02:19:50.91 ID:EM8Ow9t9.net
まあNBOXよりも遅いスポ車を褒めるのも大変だよね

09.90秒 N-ONE(TC) ttp://www.youtube.com/watch?v=CggaZ644zYw
12.70秒 N-BOX(TC) ttp://www.youtube.com/watch?v=04rEl0GuGAc
14.60秒 COPEN(TC) ttp://www.youtube.com/watch?v=0VwVjS92OfM
15.90秒 N-ONE(NA) ttp://www.youtube.com/watch?v=qH0fRyuBZWQ

53 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/19(金) 02:30:45.30 ID:rWyLwThe.net
>>45
軽くもないし剛性もないしブレーキもショボショボだから限界低すぎて事故って終わり
マジで下りもワゴンRとかの方が早い

54 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/19(金) 05:04:27.21 ID:MVsuWUDF.net
シフトの位置遠くない?

55 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/19(金) 05:53:11.02 ID:Gf/beHee.net
楽しみにしていたCGTVでまさかの扱い
内装つまらん、クラッチ変だ、運転するより助手席が良い、MTよりCVT、買うの検討してた人はあきらめつくけど買っちゃった人はどうすんだよ

56 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/19(金) 07:08:05.78 ID:CR8OA1FS.net
ッフフフ

コペンは着せ替えが出たら松任屋さん「これすげぇーーーやっぱ911からコペン乗り換えるはというぜ」

ッフフフ


でもコペン着せ替え俺はしないぜ。
だって今のままが一番いいだろう。

ッフフフ
ッフフフ

57 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/19(金) 07:32:07.77 ID:o/DR4d2u.net
0-100とか2秒ちょいの乗り物乗った後だから別にどうでもいいよ

58 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/19(金) 08:09:28.49 ID:zS9mnjlz.net
>>57
どうした
生活苦しくなったか

59 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/19(金) 08:13:51.07 ID:LkfoQvmf.net
CGでの酷評は雑誌の提灯記事だけが心の拠り所だった新型コペンユーザーにはショックだろうなw

60 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/19(金) 08:23:44.56 ID:YSB/dI0o.net
>>37
むこうではネコひげ標準装備かw
日本人でよかったw

61 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/19(金) 09:13:28.73 ID:WL5SR+0z.net
>>54
事実遠い。
そういう意見もネット上で散見される。

62 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/19(金) 12:22:13.01 ID:tEB7Wk2K.net
コペンのクラッチが重いとは思えんがな
普段MTに乗っているからなのかな…

63 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/19(金) 13:25:54.75 ID:4DBlc59P.net
センターピーク?って言ってなかったっけ
真ん中に山があって、それを乗り越えるような

64 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/19(金) 15:11:46.94 ID:wCL9kZYM.net
スズキ キャリイ 改良新型…新トランスミッション搭載で燃費19.4km/リットル
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=41189

>今回キャリイに搭載したAGSは、5MTをベースに、
>クラッチおよびシフト操作を自動で行う電動油圧式アクチュエーターを採用した
>AMT(Automated Manual Transmission)で、軽自動車では唯一の搭載となる。


スズキ、モーターで駆動補助・燃費改善 軽「ワゴンR」
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO75068500R00C14A8TI0000/?n_cid=TPRN0004
「ワゴンR」のマイルドハイブリッドシステム、三菱電機のISGを採用
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20140828/373063/?rt=nocnt
三菱電機、モータージェネレーター開発−スズキ「ワゴンR」向けに供給開始
http://www.asahi.com/tech_science/nikkanko/Cnikkanko20140910002.html
写真で見る スズキ「ワゴンR」(2014年一部改良モデル)
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/photo/20140826_662909.html
スズキ「ワゴンR」が簡易HV化でアクセス数急増!
http://kakaku.com/trendnews/kuruma/id=daily_1361/
【スズキ ワゴンR 改良新型】エネチャージが進化しS-エネチャージへ、進化の中身に迫る
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=41173
【スズキ ワゴンR 改良新型】先進性とワイド感を表現した新エクステリア[写真蔵]
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=41182
【スズキ ワゴンR 改良新型】エンジンの作動を徹底的に控える設計思想
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=41209
【スズキ ワゴンR 改良新型】スティングレーは“コワモテ”感アップ[写真蔵]
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=41201
【スズキ ワゴンR 改良新型】新エネチャージ搭載で軽ワゴントップの低燃費…32.4km/リットル
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=41142

>ISG(モーター機能付発電機)とS-エネチャージ車専用リチウムイオンバッテリーを組み合わせ、
>減速時に蓄えた電力で加速時にISGがモーターアシストを行うことで、エンジンの負担を軽減し、
>加速性能はそのままに、燃料消費を抑制する。
>S-エネチャージと改良を加えたR06A型エンジンとの組み合わせにより、
>軽ワゴントップの低燃費32.4km/リットルを達成した。


【スズキ ワゴンR 試乗】静かな再起動を可能にしたS-エネチャージ…諸星陽一
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=41534
【スズキ ワゴンR 新型試乗】どんどん止まってほしい、さりげないストップ&スタート…岩貞るみこ
http://response.jp/article/2014/09/09/231971.html
【スズキ ワゴンR 試乗】静かで再始動ショックなし、抜群に快適なアイスト…会田肇
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=41784
【スズキ ワゴンR 試乗】アイドルストップ再始動の滑らかさは新鮮…島崎七生人
http://response.jp/article/2014/08/29/231116.html
【スズキ ワゴンR 試乗】驚きの静かさ、先代のネガをほぼ払拭…中村孝仁
http://response.jp/article/2014/08/31/231228.html
>このISGは従来のオルタネーターの働きに加え、再始動の際スターターモーターの機能を持つと同時に、
>加速時に不足するパワーをこのモーターがアシストするもの。アシストの時間は最長で6秒。
>しかし、条件が整えば3秒後には再びアシストが可能になるものだという。


【スズキ ワゴンR 試乗】超低燃費と安全機能、アイドリングストップの動作に脱帽!…青山尚暉
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=41767
>それにしてもワゴンRの走りは下手なコンパクトカーを凌(しの)ぐ動的質感の持ち主と言っていい。
>タイヤ空気圧は燃費向上のため高圧だが、ボディー剛性が高く乗り心地はしっとり重厚。
>荒れた路面でフロアなどがブルブル震えることもない。

>重心が高いにもかかわらず、カーブやレーンチェンジでの腰高感、ロールは最小限。
>街乗り、高速道路、山道などを含め、実に安心してドライブが楽しめるのだからゴキゲンだ。

65 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/19(金) 15:28:26.09 ID:Vyg7aWc5.net
>>64
つまり何が伝えたいの?

66 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/19(金) 15:51:50.98 ID:00LXoLmD.net
>>65
自分はバカですって自己紹介だろう

67 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/19(金) 16:51:48.08 ID:QTImwOoZ.net
公式のコペンクラブとかいうのきもいな
ネガなこともそのまま載せるんだな
塗装ムラで難癖つけてる乞食もいるし

68 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/19(金) 17:00:19.30 ID:0OidIxRg.net
ロードスターの開発者も言ってましたがメタルトップば邪道。
名だたるオープンのスポーツカーはメタルトップなんて採用しない。

69 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/19(金) 17:18:30.15 ID:WL5SR+0z.net
>>68
別にピュアスポーツ目指して開発していませんから。
オーナーもその点分かっていて購乳していますから。

70 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/19(金) 17:32:03.68 ID:b8l1SjW6.net
>>68
評価は自分でします

71 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/19(金) 17:37:24.36 ID:3D99Ukr4.net
たかがロドスタの開発者風情が何を勘違いしちゃったのか

72 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/19(金) 17:49:18.56 ID:PRHQBNl9.net
速いより楽しい
カッコいいよりかわいい
を選んだ人が多いのでは?

73 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/19(金) 18:00:06.25 ID:OhlV3Qkd.net
mtのオーナーだが、これ再放送ないの
ttps://copen.jp/thread/ikwky1vc

74 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/19(金) 18:09:05.46 ID:Hd26gh4O.net
>>26
すべては日本の自主規制が問題
という結論に達しておりましたね

>>54>>61
松任谷さんはパドルシフトが欲しいというのに対し
田辺さんは
シフトレバーが近いので
別にパドルがなくても問題なしと言うとりました

75 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/19(金) 18:09:24.48 ID:YZkU+Kx0.net
>>72
先代のカワイイ路線のままでいてくれたらよかったんだけどなあ
丸いのに変に鋭さを出そうとしたデザインになっててバランス悪くね?

76 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/19(金) 18:11:17.57 ID:YZkU+Kx0.net
丸目待望の奴が多いのもうなづけるわ

77 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/19(金) 18:29:22.54 ID:wKwbAMZt.net
>>73
地上波でそのうち再放送するんじゃないですか?

Wikipediaより〜
テレビ朝日系列
 青森朝日放送
 山形テレビ (同局がANNを一時離脱してFNNフルネットだった頃から放送)
 新潟テレビ21
 長野朝日放送
 大分朝日放送
クロスネット局
 福井放送
独立UHF局
 チバテレビ(2001年10月25日放送開始)
 TOKYO MX (2006年4月より[5])
 テレビ埼玉 (2005年3月にネット中断の後、2007年10月より放送再開)
 サンテレビ (2010年10月より[6])
 KBS京都 (不明時期にネット中断の後、2013年10月8日より放送再開)

78 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/19(金) 18:30:18.19 ID:PRHQBNl9.net
丸目とクロス両方買う人がいるんだね

79 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/19(金) 18:31:09.52 ID:YSB/dI0o.net
他人がどんな感想持とうが
試乗して気に入れば買うだけだわ

所有するのは誰だってのよw

80 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/19(金) 18:39:06.06 ID:oUYMTKgB.net
ホント自分ってもんが無いな

81 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/19(金) 18:44:01.24 ID:KyMubp4b.net
カーグラて本気で考えて喋ってないから
気にしなくていいと思うけど

82 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/19(金) 18:57:04.13 ID:v97gcmJY.net
車板とバイク板はそんなやつばっかよ。

たぶん母親から「先生に叱られますよ〜」って言われ続ける
ような育てられ方したんだろうな。

だから、スペックの細かいとこが気になる、他人の評価が
気になる、自分がそうだから他人もそうだと思いこんでる。

そう考えると、すんごい可哀想な奴らだよな。

83 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/19(金) 19:06:22.66 ID:S5usuOQO.net
コペンはスポーツカーか?

CGにて全否定w
予想通りと言えば予想通り
松任谷仕事だからいやいや助手席に座られてますオーラ全開だったな

しかしデビルマンかわいいのか?

84 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/19(金) 19:08:28.33 ID:S5usuOQO.net
>>79
素人童貞じゃねw

85 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/19(金) 19:22:32.26 ID:dfr+Eak6.net
> すんごい

86 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/19(金) 19:29:26.12 ID:tTFvUC5S.net
【インドネシア国際モーターショー2014】4台の世界初公開コンセプトカーを揃えたダイハツ - Car Watch http://car.watch.impress.co.jp/docs/event_repo/IIMS2014/20140919_667539.html via @car_watch

AylaGT2がブーンに見えた
これ日本でも出してほしいな

87 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/19(金) 19:53:13.18 ID:VshdYftu.net
>>55
コペンはそういった車じゃないからな。
電動で屋根があけばいい。

88 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/19(金) 20:29:33.86 ID:9u0S9ZCm.net
>>71
世界一のオープンカーも知らないカスかよ
まあそのくらい低脳じゃなきゃコペン()なんてマンセー出来んわな

89 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/19(金) 20:31:10.73 ID:Eim1BOdL.net
>>72
速くもないし楽しくもない
カッコ良くもないしかわいくもない

そんなゴミコペンを選ぶ人はなんの病気なの?

90 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/19(金) 20:35:33.12 ID:Y31p21+m.net
>>89
そんなダサい車のスレに常駐して叩きまくるって何の病気なの?

91 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/19(金) 20:42:21.30 ID:MyHZnjCn.net
>>68
つまりNCのRHTは駄作だったと言って前任者を真っ向から否定しているわけだな

92 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/19(金) 21:07:58.05 ID:eJm46zaj.net
>>90
猿ってアホだけど、なんで猿はあんなアホなことするんだろ?
って観察してる動物学者は賢いのと同じやで

93 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/19(金) 21:12:31.26 ID:EyFYeyzD.net
え、ブドウが酸っぱい話じゃないの?

94 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/19(金) 21:14:32.16 ID:c3MURkAq.net
コペンは実際に酸っぱいからなぁ
酸っぱいと言うか腐ったゴミ?

95 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/19(金) 21:16:33.20 ID:c3MURkAq.net
コペンの購入者。半分以上が50歳以上wwwwwwwww

96 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/19(金) 21:19:19.32 ID:Udf111PK.net
>>91
そうだよあれはマーケティングの為に出した邪道CG見てみろ。メタルトップはスポーツカーとして邪道。
まあこペンはただのオープンカーだからいいのか
ブロモであんなにサーキット走ってんのになw

97 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/19(金) 21:23:16.28 ID:EM8Ow9t9.net
NBOXより遅い車を買うんだから、速さに興味ない世代しか買わねーよ

98 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/19(金) 21:23:25.91 ID:Y31p21+m.net
>>92
なるほど、高校中退のニートが四大卒のサラリーマンを社畜と叩いて自分が偉くなったと勘違いしてるのと同じですな。

99 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/19(金) 21:24:59.67 ID:m+o6of/U.net
たぶん、本田のやつは、コペンほどの品質は出せない、
カーグラフィックでも褒めちぎっていた
アレは本田では無理、ミッドはFFに負ける

100 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/19(金) 21:25:51.12 ID:F9sjJb5j.net
おじいちゃん御用達車w

101 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/19(金) 21:26:36.95 ID:Gf/beHee.net
助手席重視のスポーツカーって世界初だよ

102 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/19(金) 21:26:40.58 ID:EyFYeyzD.net
軽自動車対決ですか?

103 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/19(金) 21:33:54.90 ID:YkbvXuMQ.net
軽ワゴンより遅いと言うゴミクズシャシーと足回り
そのくせ軽ワゴンより燃費が悪いと言うチンカスエンジン。さらに馬力もトルク軽最低レベルのポンコツ

安全性も快適性も著しく低く、外観はひどく醜く、操作性もクソ

そんなゴミがなんとスイフトスポーツやフィットRSよりも高いと言う、痴呆老人からぼったくるさすがのダイハツさんやで!

104 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/19(金) 21:39:12.18 ID:Udf111PK.net
松任谷いい仕事してたな。







助手席に乗るオープンカーw







今年ベストの名言w

105 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/19(金) 21:48:34.56 ID:LkfoQvmf.net
助手席のスポーティーさでは世界一

106 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/19(金) 21:52:10.97 ID:hA6xipCk.net
基本性能が低すぎてあまりに安定感がないからそらゃ怖いわな
スリリングな助手席でスポーツカー気分w

107 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/19(金) 21:52:45.71 ID:61wXMcyi.net
何故か旧コペンを見掛けるな。

108 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/19(金) 22:35:23.11 ID:RVYH49eO.net
86の助手席は狭かったな、

109 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/19(金) 22:56:35.39 ID:TNYjHXvb.net
下手くそが運転すれば如実に遅く、
その下手くそにとっては性能を引き出せない車

されど、
上手い奴が運転すれば性能を引き出せて、
他の車種にない乗り味を感じられる車

それが
スポーツカー、スポーティーカー。


基本性能が低すぎるなどとほざく奴は、
自分の下手くそさを晒してるにすぎない。

110 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/19(金) 23:40:26.42 ID:JCMyU7Uu.net
>>109
プロがタイムアタックしても遅かったぞ

111 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/19(金) 23:54:39.29 ID:8zcOL612.net
旧型の値が下がってないもん
かっこわるい人柱カー

112 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/20(土) 00:07:14.82 ID:8CBB7WVZ.net
自分の車に満足してたらこんな所にちょっかい出しに来ねーよな

113 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/20(土) 00:09:06.17 ID:fbhtlTyI.net
この車の上位互換って、ロードスターやS2000じゃなくて、
今ならフィアット500cとかなんじゃないの?

サーキットのタイムでディスられてもねえ…

114 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/20(土) 00:09:53.80 ID:qALU2CFq.net
>>112
深く考えんなよ
余暇だよ

115 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/20(土) 00:15:19.36 ID:tT4pEV0s.net
>>113
>今ならフィアット500cとかなんじゃないの?

うん、とんでもない見当違いだね

116 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/20(土) 00:16:15.93 ID:eMGBO7iv.net
同じ2気筒だしね

117 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/20(土) 00:20:49.65 ID:8CBB7WVZ.net
>>114
ああ、自分の車の運転が苦痛すぎてその余暇ってことですね

118 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/20(土) 00:30:22.31 ID:PBAov2OP.net
弱い者たちが夕暮れ
さらに弱い者を叩く

119 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/20(土) 00:38:26.06 ID:lYoamBo5.net
その音が響き渡れば
車は加速していく

120 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/20(土) 00:41:18.62 ID:NbklJWPw.net
クロマニヨン!クロマニヨン!

121 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/20(土) 01:12:43.63 ID:lXw6ZR//.net
「先代はかわいいのが嫌なので、新型はかっこよくしました」だったはずが、
ここにきて、「新型はかわいいから選ぶんだ」とか言われてもねえ
新型も嫌いじゃないけど、かわいいというツラじゃないだろ、さすがに

122 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/20(土) 02:32:47.08 ID:2/cLG3z3.net
なんでこんなにアンチがいるの?
遅くて、ダサい車にかまってて楽しいのけ?

123 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/20(土) 02:41:21.64 ID:b1JbnJJZ.net
>>122
2ドアの軽自動車なんて欲しくてもなかなか買えるもんじゃない。
貧乏人は箱みたいな軽自動車、しかも中古車で精一杯だからな。

新型コペンオーナーが羨ましくて発狂してる奴らが
憂さ晴らしで荒らしているだけだよ。

124 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/20(土) 03:36:04.69 ID:dkBiY3SX.net
にっこにっこにー!(´・_・`)

125 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/20(土) 03:37:50.62 ID:V697hmbm.net
修「軽は貧乏人の車。スポーツカーはいらない。」


鈴菌死刑宣告くらっててワロタwwwwwwwwwww

126 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/20(土) 05:39:55.15 ID:2hpHJHEP.net
この車の上位互換に該当する車はないよ
下位互換はS660だな

127 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/20(土) 05:55:10.01 ID:mdcTIaA+.net
公道で競争するわけでもないのに速さが如何の斯うの語っても意味ないわ。
メタルトップで軽、それが全てでしょ。

128 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/20(土) 06:46:36.59 ID:uzjMgWl+.net
プジョーのCCシリーズの軽版みたいなクルマなのに
スポーツカーだと思い込んでいる人が多いのが問題

129 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/20(土) 06:47:03.90 ID:UNQwVywM.net
>>125
GSXRの方が楽しいんで

130 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/20(土) 06:57:08.75 ID:oTFNB0MU.net
速さは問題じゃないとかほざいてる池沼は1gでも脳ミソ入ってるのか?

二人乗りで前高の低いスポーツカーが四人乗りで前高1600超えのワゴン車より遅いなんてあり得ないんだよ
排気量が違うとかなら別だけどさ

じゃあなんで遅いのか
壊滅的なまでに基本性能がショボいのよ

柔軟性のないシャシー、剛性のないボディ、追従性の低いサス
伝達効率の悪いミッション、バランスのとれてない重量構成、お粗末なエンジン
どれをとっても三流。ポンコツ。ほんとそのレベルのゴミじゃないとこの低性能は説明できない

131 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/20(土) 06:59:42.54 ID:YVW7ihZ6.net
相変わらず不毛なスレですな

132 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/20(土) 07:02:53.46 ID:7aoDkFN0.net
D-SPORTで、マフラーやらフットレストやダウンスプリングとか発売開始になったのに話題無しかい

133 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/20(土) 07:03:43.51 ID:eYXP3Xbr.net
どういう原理でスポーツカーがワゴンより遅いと思ってるんだろ。車音痴のカスどもは

134 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/20(土) 07:24:05.17 ID:rksH2ON8.net
>>130
ワゴンオーナー乙

135 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/20(土) 07:49:10.43 ID:fbhtlTyI.net
低性能だとしてなにが問題なんだろ?

逆に足まわりだけ変に固めたりすると、オープン状態で峠攻めたあと、
トップ閉じようとしたらボディねじれててロック出来なかったでござる
なんてことになりそう。

136 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/20(土) 07:52:41.46 ID:GD0CaWof.net
D-sportでタワーバーとタワーブリッジがでたけどどっちにしようか悩む
なんでわざわざ似たようなのをだしたんだろう?

137 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/20(土) 07:57:18.37 ID:ADfi1lD6.net
足廻りも良くないみたいなこと松任谷さん言ってたね
褒めるところ探すのあきらめた感じ

138 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/20(土) 08:29:41.34 ID:WfTIrqce.net
MT試乗したけど、シフトのゲート感無くてふにゃふにゃでした。
何速に入ってるか分かりにくい。
軽はのMTはこんなものなのか?

139 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/20(土) 08:40:44.90 ID:gHrLJtrX.net
松任谷さん褒めてたな
昔のMTクソだった頃のポルシェの軽バージョン今時こんなMTがあったとは懐かしいですねw

140 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/20(土) 08:41:04.36 ID:zvhOWnRr.net
>>137
あれただのアンチだから
金もらってる義理で助手席褒めただけだから

141 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/20(土) 10:33:25.16 ID:ISQRiWUj.net
>>138
それ、思った。旧型はそんな事無いのにね。

142 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/20(土) 10:34:17.04 ID:mdcTIaA+.net
ワゴンより遅くても何も問題ない。
ワゴンはオープンにならんし、箱型だろ。
比較にならないことが解らないおバカがいるようだね(笑)

143 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/20(土) 11:00:40.32 ID:9ilMI73j.net
カキコの数多いな。
なんだかんだ言ってみんな気になってんじゃねーか!www

144 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/20(土) 11:02:43.21 ID:2hpHJHEP.net
0-100で数秒遅い車が
サーキットだとコンマ数秒に縮まるのは
この車がコーナリングの性能に振っているからに他ならないわけだが
事実、峠の下りでは普通車のスポーツカーでも追いつけないし
ワゴンに同じことを求めてもできないだろ

145 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/20(土) 11:03:33.02 ID:9ilMI73j.net
dスポの新型コペンエアロなかなかいいな。
ただ、最低地上高がさらに下がってフロント擦りまくりそう・・・。
ノーマルでもけっこう擦ると聞いたけど、どうなのかな・・・

146 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/20(土) 11:52:16.96 ID:Il033KWg.net
コペンは[SPORTS][LAISURE]ってボタンを付けて、本格的走行を楽しむモードと、
楽しくて燃費がいいモードを切り分けられるようにすべきだったな。
そうすれば、1人で限界走りをしたい場合でも、友達3人と一緒に乗ってドライブを
楽しみたい場合でもどっちも満たせる。

147 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/20(土) 12:10:33.54 ID:3Ii6Bs/W.net
>>146
三人?

148 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/20(土) 12:14:30.73 ID:G5jh2BPz.net
ワゴンRより限界が低いし、燃費も悪いしどっちもクソやん

149 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/20(土) 12:25:39.18 ID:K3PI6xPk.net
松任谷さん、上りでクソ遅いって貶してたな

150 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/20(土) 12:28:44.22 ID:rvEYin0c.net
>>123
何台かの内の一台として所有しているなら羨ましいな
そうでなければ…むしろかわいそうだとも思える

旧型を超えるどころか、色々と残念な車になってしまった
いい部分もあるけど、一言で言えば我慢して乗る車なんだよな…
褒めたところでメーカーが勘違いするだけだし、改善すべき点はハッキリ言うべきだろう

とりあえずエンジンとトランスミッションが糞すぎ
ペダルも残念な感覚
メタルトップは歳月が経っても旧型から進歩なし
ガチのスポーツカーじゃないくせに、オーディオを装着する事を考えていなかった
メーターがあからさまに他のダイハツ車の流用で萎える

151 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/20(土) 13:15:10.28 ID:0PUFuaP0.net
>>150
満足度は高い安いの問題じゃないとは言え
たかだか200万の車に多くを求めすぎじゃね?

RHTは初代で完成されいたと思うけど、これ以上どうしろって言うの?

152 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/20(土) 13:32:21.85 ID:3Ojgq0lC.net
MTのミッションはもう作ってないんだから仕方ないにしても、
やはり内装やら糞ださい2DINは即修正すべき
ルーフ等の同色モデルも用意

153 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/20(土) 13:34:51.84 ID:rvEYin0c.net
>>151
そうは言っても、旧型の価格はムーヴのトップグレード+α
現行は、旧型以上に他車種からのキャリーオーバーで成り立たせていながらその価格では、雑に作った事を表す他に何もないでしょうよ
12年経っても樹脂製である事以外は全く同じメタルトップなのは、別に同じでも構わんが、その分他をブラッシュアップして欲しいってことでもある

この価格なら、少し足してロードスターにした方が実用面含めて遥かに満足出来るだろう
或いは旧型の程度のいい中古を探すか

どうせなら、もう少し価格を下げて気楽に乗れるファッションスポーツカーに仕立てるか、とことんガチのスポーツカーに仕立てるかにした方が良かったと思う
なんだかんだで、売れなかったらそのモデルは消える運命なのだから

154 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/20(土) 13:55:35.23 ID:2hpHJHEP.net
格で言うとこの車、現時点で軽の頂点なんですが

155 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/20(土) 14:05:45.28 ID:rd8k9lzd.net
メタルトップw

156 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/20(土) 14:06:11.90 ID:rd8k9lzd.net
>>154
来年には2番に落ちるけどね

157 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/20(土) 14:08:27.97 ID:3Ojgq0lC.net
2代目が失敗した例の頂点かなんか?

158 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/20(土) 14:23:50.50 ID:2hpHJHEP.net
初代にどんな幻想を抱いてんだ

159 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/20(土) 15:19:26.12 ID:dkBiY3SX.net
先ほど昼前に芦ノ湖近くですれ違った黄色の人おるかー?

ナンバー252の白の俺が挨拶返せなかったからここでしておくにゃー( ^ω^ )

160 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/20(土) 15:47:11.61 ID:gHrLJtrX.net
>>154
どの格だよw




助手席に乗るなんちゃってスポーツ部門?

161 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/20(土) 15:54:11.45 ID:MJPu4Rs+.net
>>154
有頂天ってやつだね

162 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/20(土) 16:07:50.02 ID:63GHozJ6.net
>>158
現行にどんな幻想を抱いているんだ?


144 名前:阻止押さえられちゃいました [sage] :2014/09/20(土) 11:02:43.21 ID:2hpHJHEP
0-100で数秒遅い車が
サーキットだとコンマ数秒に縮まるのは
この車がコーナリングの性能に振っているからに他ならないわけだが
事実、峠の下りでは普通車のスポーツカーでも追いつけないし
ワゴンに同じことを求めてもできないだろ

163 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/20(土) 18:05:15.94 ID:U9WjyHhs.net
>>154
i-MiEVどころかミニキャブ・ミーブ・トラック以下です

これさ
>0-100で数秒遅い車が
>サーキットだとコンマ数秒に縮まるのは
他車も14-15インチを16-ハイグリップタイヤに変えれば、差が開くんじゃね

164 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/20(土) 18:38:19.74 ID:hOcVI5/t.net
このアンチの人は何に乗ってるの?

逃げないで答えてね

165 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/20(土) 18:44:33.19 ID:byFWkyVr.net
>>163
16インチにしたら加速悪くなるし足固めてないとハイグリップタイヤ履いても遅くなる

166 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/20(土) 18:47:46.92 ID:byFWkyVr.net
軽自動車とかパワーが無い車にハイグリップタイヤはかすと逆に遅くなるマジで

167 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/20(土) 18:52:19.20 ID:U9WjyHhs.net
それは無いマジでw

168 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/20(土) 18:52:39.74 ID:jlS/Gmyz.net
コペン擁護工作員の自演キモイわ
同じIDでやるとかふざけてんのか

169 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/20(土) 19:16:52.65 ID:J/3sgoM3N
メーカーオプションのヘリカルLSDの質は良い?

170 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/20(土) 19:10:02.42 ID:byFWkyVr.net
>>168
単発IDの方がキモい消えろよクズが

171 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/20(土) 19:13:30.50 ID:4bTD/hpi.net
>>170
工作員が開き直ってやがるw
おまえコペンのタイヤはハンデになってるとかほざいてたカスだろ

172 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/20(土) 19:24:00.17 ID:Yo8huoHJ.net
http://carview.yahoo.co.jp/article/column/20140919-20102220-carview/

173 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/20(土) 20:05:15.43 ID:2E9KYHCG.net
旧コペン10年以上たってるけど、
まだまだ乗れそう?

錆とか凄くない?
故障とかない?
後何年くらい乗れそう?

おしえてちょんまげ。

174 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/20(土) 20:06:15.66 ID:paqUqsgJ.net
スレタイ読めるようになったらまたおいで

175 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/20(土) 20:18:09.95 ID:fbhtlTyI.net
>>167
燃費重視の660ターボじゃ、それこそN-WGNと同じ
155/65R14あたりはかせたほうがタイムはよさそう。


From: [892] 阻止押さえられちゃいました <sage>
Date: 2014/09/17(水) 15:42:39.05 ID:7MLzAPu+

>>883
まあそうだな
ベスモ筑波3laps
コンテ(880kg、64ps、15インチ)>ムーヴ(880kg、64ps、16インチ)
https://www.youtube.com/watch?v=y-SScY2Vcwg#t=4m30s

176 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/20(土) 20:24:25.56 ID:HE3Oeghu.net
購入後もう2ヶ月経つ
乗るが楽しくて仕方無いw

TVで評論家があ〜だこーだ言ったり、タイムがど〜たら とか俺にはまったく関係ないわw
俺は楽しいんだからw

177 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/20(土) 20:25:04.18 ID:G5jh2BPz.net
本物のアホかよ?wwwww

ドライバーバラバラのいっせいスタートのレースごっこがなんかの指標になるとか思ってんのか?w

178 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/20(土) 20:28:28.50 ID:gHrLJtrX.net
>>144
普通車のスポーツカーて具体的にどれだよ?
86なら旧コペンに余裕で追いつける。旧コペンより劣化したコペンに追いつけないはずはない。

179 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/20(土) 20:40:28.47 ID:ADfi1lD6.net
>>176
全米が泣いたわ

180 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/20(土) 20:42:22.67 ID:2hpHJHEP.net
>>177
完全に上位集団と下位集団に分かれてるじゃん

>>178
M3、ランチアデルタ、Z34とかだろ

181 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/20(土) 20:44:37.52 ID:kSi6k3V5.net
なけなしのカネでゴミを買っちゃった手前、手の届かないの葡萄は酸っぱいと自分に言い聞かせるしかないわな

182 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/20(土) 20:47:47.84 ID:78ngkKmV.net
>>180
ドライバーも違う、車種も違う、他車とのかけひきや安全走行にも気を配らなきゃいけないのに
その結果がタイヤだけの影響とか本気で言ってるのか?w

もうさ、お前それ病気だから精神科逝けやwwww
ってか池沼って精神科じゃねーか?w

183 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/20(土) 20:56:19.12 ID:U9WjyHhs.net
>>175
コンテのバトルタイムと、コペンCVTのタイムアタックがほぼ一緒wwwwww

184 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/20(土) 21:00:17.38 ID:CAOzesP8.net
そこまで必死に貶める必要性はなんだろう。
低スペックのコペンに乗ってる連中のスレなんか放っておけばいいのに。

185 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/20(土) 21:03:09.39 ID:7jufhDpM.net
だからおめーは動物園に行く人に対して、知性のない低俗な動物なんかほっとけよ
って言ってこいや

おもろいからおちょくるんだよwwww

186 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/20(土) 21:06:39.44 ID:gHrLJtrX.net
スポーツカーといったって重たいのばかりだな。ランチアはよほどポンコツか下手くそ確定だろ。
もしくは勾配がきつくて狭い道なんだろきっと。

187 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/20(土) 21:11:47.65 ID:fbhtlTyI.net
>>184
中学高校のときいなかった?
休み時間に自動車雑誌見ながら、××はどう?○○はどうって、
助手席に乗ったことすらない車のことで口プロレスしちゃう
同級生。それと一緒。

188 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/20(土) 21:13:14.58 ID:KldVLa5C.net
>>184
コペンスレに限らずだけど、荒らしとかアンチでもしないと人に構ってもらえない可哀想な人たちなんでしょ

189 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/20(土) 21:34:58.51 ID:lYoamBo5.net
うぜぇ…
      ∧,,∧          厨房乙!!          ∧,,∧ 無視しろ無視…
 ∧∧ (・`  )        何が面白いの!?       (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )           \(^ν^)/         (  Uノ( ´・ω) キモいよー…
| U   u-u               l_l            u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧              / \          ∧,,∧  u-u
    (・ω・`)                          (´・ω・) なんなのあいつ…
    (l  U)市ねよ…                     (U  ノ
    `u-u'.                            `u-u'


このAAを思い出す
まーこのスレに限った事じゃないけどさ、荒らしって

190 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/20(土) 21:49:16.48 ID:8CBB7WVZ.net
今日は一日オープンで戸隠まで行ってきたが、お前ら一日中スレに張り付て喧嘩してたんじゃねえだろうな

191 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/20(土) 22:46:12.99 ID:LVkck2yu.net
今日はDUCATIでプチツーリングしてたよ
来月末に納車されるコペンに乗って、夫婦でドライブするのが待ち遠しくてしかたない

192 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/20(土) 22:50:20.90 ID:o97CrReW.net
おっさんキモ☆

193 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/20(土) 22:58:16.40 ID:CBTnStId.net
コペンフェス見に行ったらもう待ちきれねえ
はよ来月ならんかなー

194 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/20(土) 23:19:33.20 ID:2hpHJHEP.net
池沼という単語になんかコンプレックスがあるみたいだから
兄弟やクラスの中で落ちこぼれの烙印を押されて虐げながら生きてきたんだろうなとは思うけどね

195 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/20(土) 23:23:23.29 ID:jlS/Gmyz.net
そんなに知的障害者ってちゃんと言われたいのかw>>194

196 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/20(土) 23:57:48.51 ID:ADfi1lD6.net
カーグラのせいでスレが伸びない

197 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/21(日) 00:02:27.63 ID:IjGf28nt.net
松任谷、正直者がこの〜

198 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/21(日) 00:24:56.07 ID:whBzBLwR.net
提灯ライター以外褒めようがないじゃん?

199 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/21(日) 00:41:13.79 ID:RORCpiMj.net
つーか、峠やサーキットを攻めるとかじゃなくて、ほとんどが通勤でたまにデートで女の子乗せる用途だと持て余すかな?

たかだか通勤でスポーツカー乗るのも面倒だけど、さりとてただ運転するだけってのもつまんないし、ちょうどいいかな?って思ってるんだけど、同じような使い方してる人いる?

ちなみに荷物乗せたい時とかは別の車があるのよ。

200 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/21(日) 00:45:08.80 ID:6H0Ds1A3.net
>>199
もて余す以前の問題つーか、デブおっさん二人は無理だろやめとけ

201 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/21(日) 01:06:04.58 ID:GT9b0gmf.net
会社の駐車場にこれを駐める勇気はないわ

202 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/21(日) 01:07:02.84 ID:PL8fc263.net
蝙蝠ごときに  | フフフ…奴は  !  /        \
負けるとは   .| 今季俺TUEEEの| | イナホが    |
主人公の    | 中でも最弱…  | | やられた   !
面汚しよ…  /\___ __/   | ようだな…  |
__ ____./       V        \__ ___./
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、       V
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j  /ミ`┴'彡\
お兄様@劣等生  キリトさん@SAOU 番長@P4G

203 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/21(日) 01:07:59.35 ID:PL8fc263.net
>>202
すまん板間違えた

204 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/21(日) 01:14:30.93 ID:HNVT6cro.net
アニオタじゃなきゃ理解不能だなw

205 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/21(日) 03:23:07.74 ID:ScwNlRRg.net
>>203
何処に誤爆したのかわからない俺は正常と思いたい。

そしてオープンでC1をグルグル流すの最高!!

206 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/21(日) 06:36:51.40 ID:3FZQ+pzp.net
>>201
転職するんで
次の勤務先の『面接時にコペン乗っていったら
この車の話で盛り上がって、そのおかげか即採用決まったw

207 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/21(日) 06:47:34.06 ID:de5DoWO3.net
>>173
まだ一回も手入れしてないなら、ブレーキ周り、排気系は大変な事になってるかもね。
マフラーの根元は錆が凄いことになってるはず。雪国なら凍結防止剤のせいでもっとひどいはず。

208 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/21(日) 07:05:52.11 ID:TjYcmYjq.net
そういや防錆処理はそこらの軽より倍くらいの手間かけて念入りにやってるらしいね
すべて本の解説だったかな?

209 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/21(日) 07:34:36.05 ID:xP8wgUAM.net
やっと新型見かけるようになったがダサイな・・・

210 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/21(日) 07:35:53.24 ID:xP8wgUAM.net
>>203
わざとだろ

211 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/21(日) 07:48:53.01 ID:iTMiXmES.net
>>154
> 格で言うとこの車、現時点で軽の頂点なんですが


格とかww

クルマヲタク用語www

212 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/21(日) 07:49:03.95 ID:eZlRG4+V.net
ダサいとか言うレベルじゃないよな…
醜い

213 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/21(日) 07:50:25.80 ID:VWcpNt5n.net
ここまで、アンチいると、買う気が、無くなるね。NDにするかな。

214 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/21(日) 07:53:56.58 ID:TjYcmYjq.net
まあ本気で買いたい人は他人の意見なんか
全然気にしないからw

無駄な努力、ご苦労様w

215 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/21(日) 08:00:36.19 ID:dGERixo6.net
スマホ感覚で着せ替え出来るって言ってたのになかなか外装パーツ出てこないね
嘘だったのかな

216 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/21(日) 08:00:40.50 ID:idOqptoX.net
コペン工作員ってこんなとこでの書き込みが販売に影響するってマジで思ってるのな
救いようのないバカだわ

217 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/21(日) 10:46:20.23 ID:hySYUZng.net
板が荒れているような気がする。
買ったひとの意見聞きたい

218 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/21(日) 10:49:24.82 ID:kYkGIRMV.net
>>217
楽しい
気持ちいい
以外に女性受けは悪く無い

燃費は悪くて16前後、エコに徹したら28まで伸びる(MT)


加速はまあそこらの軽タ
ーボと同じ

219 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/21(日) 10:51:39.87 ID:kYkGIRMV.net
とにかく買って良かったよ。
オープンにして普通に運転するだけで楽しい。

この車買う前は、もう車なんてただの移動の手段 としてしか見ていなかったが、
この車買ってからは、純粋にドライブに行こう!と久々に思えるようになった

220 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/21(日) 10:53:46.33 ID:hySYUZng.net
裏山氏

221 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/21(日) 10:55:03.11 ID:kYkGIRMV.net
>>220
200万用意するだけでお前さんもこの気分味わえるんだぜ?

222 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/21(日) 10:56:29.51 ID:hySYUZng.net
スペックより、ドライブフィールだよね。
乗っているひとならでは

223 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/21(日) 10:59:29.85 ID:kYkGIRMV.net
ごめんw
フィールも最初はどうでもよかったんだわw

とにかく新車でMTで200万以下で屋根開く車ならなんでもよかったw
200万以下で電動オープンってのが決め手だった

最初は完全停止&サイド轢いてなきゃ開け閉めできないのが少し不満だったが(信号待ちでたまに焦る)
車速キャンセラつけてからはもう何も不満無いよ

224 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/21(日) 11:19:49.51 ID:uB0JMGQk.net
走行中に開け閉めして大丈夫なの?
風圧で壊れそう

225 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/21(日) 11:25:07.65 ID:bxrsA6LG.net
>>223
禿同
今日みたいな日は屋根開けて走るのが
本当に楽しいよ。乗って走ってみなけりゃ
わかんない。電動オープンならではだな。
俺も車速キャンセル入れた。

226 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/21(日) 11:46:51.79 ID:hySYUZng.net
キャンセラーはネットで購入?
ディーラーでやってくれる?

227 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/21(日) 11:52:08.41 ID:uDbak43Y.net
工作員が言うには楽しいらしいが、実際はワゴンRよりツマランゴミ

228 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/21(日) 11:53:06.02 ID:bxrsA6LG.net
>>226
ネットで購入
ディーラーじゃやらないかとw
カーショップか自力
自力で頑張れるレベルとは思う

229 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/21(日) 11:54:12.02 ID:hySYUZng.net
↑はスルーで、進めましょう。皆さん

230 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/21(日) 11:55:06.31 ID:hySYUZng.net
ゴメン、↑の上

231 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/21(日) 12:03:31.75 ID:gqbXCiC6.net
9月になったらXの受注が始まると思っていました。
まだかよ?

232 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/21(日) 12:08:14.17 ID:hySYUZng.net
いつでしょう?気になるね

233 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/21(日) 12:20:14.34 ID:u+18buwj.net
11月から生産とか言ってる人がいたけど
それが本当なら、発売が11月後半くらいで受注がその1か月前くらいになるんじゃね?

234 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/21(日) 12:22:24.14 ID:tpGlo5UA.net
コペンフェスタ いい感じだな。
来て良かった。
コペンのパーツをいろいろ見れてイイ!
思った以上に数が出てるのね。

235 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/21(日) 12:24:24.72 ID:ZVkgaq7Z.net
納車までもう少し楽しみだ
丁度オープンにいい季節今日なんて最高だろうなー

236 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/21(日) 12:25:40.31 ID:tpGlo5UA.net
社外エアロパーツにリアのウイングも出てるな!

237 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/21(日) 12:35:15.88 ID:BI8yP4aP.net
CVTにナビ、バックカメラ、リモート開閉、車速キャンセラをつけ終わった。
超快適。ようやく普通のオープンに。

パーツの調達が遅れてオートクルーズ付きのスロコンを今から入れる。

本当はオートバックスなんかに持ち込みたくなかったけど。。。

これで完成系しばらく弄らずに乗る。

238 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/21(日) 12:48:49.71 ID:QkQ45zLx.net
>>237
ナビはどこのヤツにした?取り付け代行費はいくらだった?

239 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/21(日) 12:59:29.30 ID:7HwycL/5.net
X11月とか…もうそれは冬だよ

240 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/21(日) 13:04:15.06 ID:u+18buwj.net
11月30日までは秋だから(震え声)

241 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/21(日) 13:04:40.61 ID:dGERixo6.net
松任谷ショックから立ち直れるかな

242 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/21(日) 13:08:59.09 ID:xP8wgUAM.net
イースベースでコスト削減しまくりなんだし
乗ってる人が気に入れば問題ねえな

243 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/21(日) 13:27:33.80 ID:vGpUwT9t.net
>>68
雪国ナメルナ

244 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/21(日) 13:31:41.76 ID:BI8yP4aP.net
>>238
イクリプスのしょぼいやつ。
納車時に組み込んでもらったら内訳は覚えてないや。。。ごめん。

245 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/21(日) 13:38:52.54 ID:On4UuaPI.net
ここはやはり、
クーペボディで700kg台にして
120万円台で売るしかないな

ドアミラーなんて電動じゃなくてもいいし
シートなんてミラバンのやつで十分

246 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/21(日) 13:42:45.25 ID:VWcpNt5n.net
オープンは、冬でもいいとの話ですが?

247 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/21(日) 14:28:36.53 ID:bxrsA6LG.net
>>241
松任谷は神か?w
番組見たけど、別にショックなど受けなかったが。
ロマネコンティがぶ飲みするような奴が、元から軽なんか
相手にするわけないだろうにw

248 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/21(日) 14:30:22.96 ID:xP8wgUAM.net
>>245
ミラバンの屋根でも切ってオープンにすればいい
ttp://www.rarevalue.com/sunroof/20100731miracocoa1_01.jpg

249 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/21(日) 16:22:32.91 ID:h7uKDvP1.net
エンケイのPF01の5J頼んだけど
メーカーのマッチングでは有余が3mmしかないらしいからやばいかも

250 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/21(日) 16:23:03.46 ID:QkQ45zLx.net
>>244
そっかぁ、サンクス。
…にしても、このサイズの栗だとバックカメラは必要なくないかね?

251 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/21(日) 16:26:45.13 ID:QkQ45zLx.net
× 栗
◯ 車

252 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/21(日) 16:37:05.98 ID:tpGlo5UA.net
民放でカーグラの再放送あり。
要チェック。

ちなみにサンテレビは今週27日土曜日深夜放送

253 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/21(日) 16:38:47.70 ID:g9h/L6uY.net
>>250
不覚にも栗にちょっと笑ってしまった。

254 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/21(日) 17:03:13.18 ID:2IWsHAKe.net
>>250
屋根あけてたらいらないと思うが
閉めてたら要る

255 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/21(日) 17:13:30.03 ID:hySYUZng.net
今日走った方々どうでしか?

256 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/21(日) 17:41:58.61 ID:KtCf9Tgd.net
>>252
マジで!>>77のテレ朝系はうちでは何処も見れないわ
おたくはTS抜き録画できます?

257 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/21(日) 17:50:09.56 ID:PChvXNHc.net
おたくはだいたい出来るんじゃないの

258 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/21(日) 17:54:01.17 ID:BI8yP4aP.net
>>250
うん、いらないと思ってたけど付いてたら付いてたですごい楽。
クルコンなんてつけてる時点で察してくださいな。

CVTを選んだ時点で、コペンはずぼらなまくら仕様で行くって決めてたから。

でも速い車も乗りたくて買い増しでM135iの中古の見積もりを見つめながら考え中。

259 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/21(日) 18:16:34.53 ID:+p7MaEeD.net
Xはよ。車検きちゃう
11月とかやめて

260 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/21(日) 18:18:19.52 ID:2IWsHAKe.net
>>259
俺のいきつけの販売店は1ヶ月くらいならなんとか代車貸してくれたぞ
ハイゼットだけど

261 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/21(日) 18:47:56.64 ID:gInctva/.net
11月末

262 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/21(日) 19:00:07.73 ID:c2eezOl9.net
代車すら有料の直系ではそんなの無理

263 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/21(日) 19:16:53.22 ID:g9h/L6uY.net
>>260
別のディーラーだと納車まで貸してくれたけど、ダイハツではないなぁ。
そこは良いところだね。

264 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/21(日) 19:44:00.09 ID:ScwNlRRg.net
>>246
積雪したり路面が凍結するような地域は知らんがオープンは冬が良い。
コペンはシートヒーターもあるし平気だよ。


クリスマスのイルミネーションとかすごく綺麗。
都心だと丸の内仲通りと六本木のけやき坂、表参道はかなりいい感じ。

265 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/21(日) 19:50:02.62 ID:wPRb7Ffl.net
松任谷さんはステアリングについてもなんか言っていたな

266 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/21(日) 20:01:51.04 ID:6H0Ds1A3.net
>>247
提灯記者より説得力あるな。
乗りたくねーオーラ全開だったけど単に否定するんじゃなくて実に的を得た指摘だった。

267 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/21(日) 20:10:23.03 ID:CFH16mNA.net
コペン買ってる人のほとんどはセカンドカーなんだから、
あまり細かいことは気にしてもしょうがない。

268 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/21(日) 20:29:41.85 ID:6H0Ds1A3.net
細かい事だけどあの内装つーかナビのとってつけた感はないわ
外装チェンジできんだから内装チェンジできるようにしてほしいな

269 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/21(日) 20:34:27.47 ID:Ejss875q.net
>>268
ナビ要らん派だから気にしてなかったけど
あれないオーディオが載らんという事を知ってから衝撃受けたわ
想像以上に視界も狭まるしなぁ

270 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/21(日) 20:36:14.31 ID:ipqhlhSo.net
911かコペンどっちが欲しい?

俺はコペン。
まっとうやさんもコペン。

271 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/21(日) 20:46:15.94 ID:dGERixo6.net
松任谷さんは助手席褒めてたな
この車買ったら誰かに運転してもらって自分は助手席で景色でも楽しむのがいいね

272 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/21(日) 20:48:32.33 ID:4qN+bWZZ.net
もう展示されてる?
http://minkara.carview.co.jp/smart/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.mkimg.carview.co.jp%2fminkara%2fphoto%2f000%2f004%2f065%2f992%2f4065992%2fp3.jpg%3fct%3dcb4691243b16

273 :259:2014/09/21(日) 20:56:57.94 ID:2IWsHAKe.net
>>262
直径っていうか、以前旧型コペンの試乗車を近隣で唯一置いていた
正規ダイハツ販売店なんすけどw

惜しくも今回旗艦店にはならなかったが、MT試乗車置いてる

274 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/21(日) 20:58:16.67 ID:2IWsHAKe.net
>>272
うわ・・・
近年流行りっぽい黒塗装含んだホイールかよ・・・
俺こういうホイール嫌いだわ・・・

ローブに採用されなくてよかったw

275 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/21(日) 21:13:56.26 ID:tpGlo5UA.net
>>256 TSって、何?

もちろん カーグラ再放送のコペン特集は録画しますよ。

カーグラで一車種のみの特集回はほとんどないから期待しています。

なんやかんや言われているけど、それだけ注目度高いのね。
荒らしも多しね。www

276 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/21(日) 21:14:28.34 ID:bxrsA6LG.net
>>269
乗ったことないのがミエミエ。
視界を妨げることはないよw

277 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/21(日) 21:15:28.23 ID:G7e9RJip.net
>>273
近所のダイハツの営業所に赤のMT置いてるな。

MTの試乗車置いてると遠方からも見に来るそうやで。
ふらっと見に来た場合は、え?MTって驚かれるけど

278 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/21(日) 21:23:13.41 ID:ZVkgaq7Z.net
自分の買ったDも試乗車はMTだったなー
買ったのはCVTだけどね

279 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/21(日) 21:29:03.61 ID:u+18buwj.net
>>274
俺はこのホイール好きだわ
これなら交換の必要もないと思ってる
ただ4輪全部同じデザインだから左右で向きが反対になるのが気になるけどなw

280 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/21(日) 21:38:42.99 ID:u+18buwj.net
>>272
これがX専用色のカーキー?
渋くていいね。黄色ナンバーが惜しいくらい

281 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/21(日) 21:48:12.97 ID:VWcpNt5n.net
Xタイプに4駆は無いかな?

282 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/21(日) 22:07:44.59 ID:OIgx9kUd.net
シートリフターとパドルシフトが付くまで様子見だ。背の低い女性とか無視すんなよ。

283 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/21(日) 22:07:52.92 ID:nyipsIEH.net
内装が残念で仕方が無い

284 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/21(日) 22:08:46.53 ID:0Ro0MEWE.net
丸目はマダ〜?

285 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/21(日) 22:18:32.79 ID:IvCG7Ptd.net
>>272
やっべ!
奥のオレンジカッコいいじゃん

286 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/21(日) 23:04:19.94 ID:vDezegyxh
>>272
これどこ?
うち地方の片田舎のショッピングモールっぽく見えるけど・・・
明日ちら見してこようかしら

287 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/21(日) 22:47:03.24 ID:c2eezOl9.net
ドア以降の変なラインなくていいな

288 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/21(日) 23:25:34.75 ID:0Ro0MEWE.net
あれはたしかにいらないと思う

289 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/21(日) 23:59:37.24 ID:G/tbgQu+.net
xは内装黒なんだね

290 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/22(月) 00:16:24.18 ID:inKqNoZF.net
http://img.wazamono.jp/car/src/1411294685683.jpg

291 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/22(月) 00:17:19.62 ID:YhNAxnRG.net
新社会人なって車買おうと思うんだけど、コペンは良いですかね。
速さとかは求めなくて、実用性に+運転して楽しいクルマならいいなって思ってるんだけど。
あとは4人乗れないってのは実用性にどれだけマイナス入ってくるか心配だなー。

292 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/22(月) 00:25:08.65 ID:5LdwuqCv.net
>>291
コベンは電動で屋根が開くことと2人しか乗れないことしか価値のない車。
ヴィッツRSとかFITRSとか買った方が幸せになれる。安いし

293 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/22(月) 00:28:21.34 ID:bUYozqgm.net
>>292
禿同

294 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/22(月) 00:38:06.74 ID:inKqNoZF.net
>>292
スイスポも忘れないで下ちい><

295 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/22(月) 00:42:52.03 ID:l7iFezGT.net
後ろなんかぶつけたら修理代かかりそうだけどな

296 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/22(月) 01:26:00.96 ID:Ko1NseAf.net
>>291
実用性はどういった使い方想定してるかになるよね
基本一人しか乗らないなら不満はない
2人乗ったら手荷物置くスペースすら困る実用性ってなに?な車になる
他に車持ってるけど、家族構成とかにもよると思うんだけど3人以上のるのって
年に1・2回あるかないかだったりするし
まあ、うちは最初バッグどこ置くのってぶぅ垂れてた嫁が自らすすんで
最小限の手荷物でコペンで行こうって言い出すようになったけどw

297 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/22(月) 05:33:04.59 ID:HAmtoL4x.net
>>291
実用性なんかどうでも良いからコペンが欲しいんだ!位でないと失敗すると思います。

298 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/22(月) 07:50:03.44 ID:hY/Z7MeS.net
>>275
MPEG-2 TSファイルのことだけど
PC録画ならttp://www.axfc.net/とかにアップロードしてほしいなと思いまして

299 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/22(月) 07:55:00.55 ID:pqMC2crf.net
PT3買ってくれたらうpしてもいい

300 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/22(月) 09:24:10.96 ID:amd0Xyed.net
実用性なんかどうでも良いからコペンが欲しいんだ!

って注文しましたがまだ着ません(^q^)
屋根を閉めれば普通に荷物乗るんで、最低限の実用性はあると思うけどね

301 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/22(月) 10:30:37.21 ID:/wrfJUVP.net
旧型のコペンは買おうと試乗したらアクセルレスポンスが有り得ないほど悪かったけど
(フライホイール重すぎ?CPの使用?)
新型はどうですか?

田舎で近くに試乗車無いんですよね・・・

302 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/22(月) 11:59:03.99 ID:6wZx4HhU.net
>>292
ヴィッツRSからコペンに乗り換えます。納車が待ち遠しいです。

303 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/22(月) 13:27:06.64 ID:wL9aDSGm.net
初回のオイル交換は何キロでやる?
一ヶ月でそろそろ1000キロなんだけど。

304 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/22(月) 13:43:05.64 ID:vnVV1cQ7.net
>>303
は?
ほんとに持ってるやつの書き込みとは思えんな

305 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/22(月) 14:26:10.15 ID:fVWe2gWt.net
>>292
だが、コペンとヴィッツRS、フィットRSをタダであげる
好きなのを一台持ってっていいよってもし言われて
その時選ぶクルマはコペンなんだろ?w

この条件で選んでしまうクルマが本当に魅力のあるクルマということなんだよ

306 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/22(月) 14:34:58.61 ID:JaxMY6bm.net
コペンには現金20万円が付きます、って言われても選ばんわww

307 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/22(月) 14:36:51.17 ID:wL9aDSGm.net
>>304
ごめん、納期が待てずに未使用車?を野良中古で買って、恥ずかしながら新車も初めてなので聞いてみたんだけど。。。

クルコン装着が終わったって連絡あったから仕事サボって取りに行こっと。

308 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/22(月) 14:39:29.41 ID:JaxMY6bm.net
>>307
説明書にも書いてあるし、買ったとこでも教えてくれる
そもそも初回点検もあるし

盗難したのか?w

309 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/22(月) 14:46:52.39 ID:wL9aDSGm.net
>>308
247ページに5000キロごとって取説には書いてあるけど、初回は早めに変えたほうがいいとかない?

そういや買った中古車屋から点検がどうとかの話し全く聞いてなかったや。販売店の書類見てみる。。。

310 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/22(月) 14:55:07.39 ID:7CWIGL/e.net
メーカー出荷時は、品質のいいオイル入れてあるから
多少長目に使っても平気。

って説を聞いたことあるけど真偽のほどは知らん。


まあ、早く交換しすぎてかえっておかしくなった
って話は聞いたことないから、気の済むまで交換
していいのよ。

311 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/22(月) 14:59:52.56 ID:RNjCNkZm.net
>盗難したのか?

日本語変だろw
盗難されたなら兎も角w

312 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/22(月) 15:25:47.84 ID:SghFZPEn.net
>>310
クルマ音痴ってレベルじゃねーなw
クルマ持ったことないだろ?

313 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/22(月) 15:26:21.04 ID:btl2J+QI.net
コペンって日本では一番小さい車だよね?

だからかっこいいお。

314 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/22(月) 15:29:15.02 ID:pqwWzLbJ.net
>>313
ネット出来るならさ。少しは調べようよ。だからアホなんだよ?

315 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/22(月) 15:37:33.19 ID:DZ/SxQ6U.net
現行車ってことじゃ無いのかな?

316 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/22(月) 15:37:49.48 ID:pqwWzLbJ.net
>>310
初回点検も知らんとかお前、車買ったことないだろ
なにが品質のいいオイルだよw

317 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/22(月) 15:47:58.11 ID:7CWIGL/e.net
>>310,314
ごめん、いわゆる町の自動車屋やってる友人に聞いた説なんだ。
そいついわく、
「1000km点検でみんな交換するけど、あれもったいないんだよな〜」

まあ、そいつの性格知ってるから、話半分に聞いておいて
真偽のほどは知らんってつけたし…

というか、こんなくだらん話で、鬼の首とったように騒ぐと
自分が持ってない、買ったことないって白状してるような
もんだぞ(´・ω・`)

318 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/22(月) 15:57:01.02 ID:pqwWzLbJ.net
>>317
なんで初回点検があるのかを疑問に思えよ。アホかと

319 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/22(月) 16:17:47.46 ID:7CWIGL/e.net
>>318
スレ違いですまんが、初回点検はなんのためにあるか
後学のために教えて。

仕事用の軽トラと軽バンはどっちも車検以外、
初回点検すら出してないんだ。

320 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/22(月) 16:19:03.72 ID:RKUE0CHP.net
自転車ユーザー調査 2割が「一時停止しなくてもよい」 4割が信号無視
http://kuriid.blog.jp/archives/1009715246.html

321 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/22(月) 16:28:57.84 ID:6D7Ziv4s.net
>>319
初回点検しないとメーカー保証対象外になるんですが…

322 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/22(月) 16:49:43.22 ID:7CWIGL/e.net
>>321
マジすか…
いつも友人のとこで買ってるからうまいことやってたんだろうけど、
結構やばいことしてたのか。

323 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/22(月) 17:36:33.66 ID:eN+lsRvH.net
>>319
機械系の初期不良が出やすいのが納車一ヶ月までのタイミング。
更に初期噛み合わせの慣らし期間でもあるから金属粉が出てオイルが汚れるんで、点検と同時に金属粉混じりのオイルを入れ換えてる

324 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/22(月) 17:59:40.61 ID:5s+MOYFR.net
抜いたオイルがキラキラしてるとかは都市伝説で
やらなくても壊れないだろう。
だが趣味車だろ。おれはやるよ

325 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/22(月) 18:07:38.99 ID:u5iZlb7K.net
メンテナンスノートにシビアコンディションのターボ車2500km交換って書いてあったからその通りやってる。
ちょっと早いだろうけど^^;

326 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/22(月) 18:24:00.35 ID:5s+MOYFR.net
>>325
年何キロ走ってるの?
おれは5000だな。で半年交換(旧型だけど)
新型も買ってないけどな

327 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/22(月) 19:37:28.45 ID:m1bIaMya.net
オイルは5000キロ毎の交換してたけど、4000キロ超えたあたりからエンジン音がうるさくなったり吹け上がりが悪くなった感が多々あった。
なので、私は3000キロ過ぎ毎の交換にする予定です。
ちなみに現在、脳死や待ちです。

みなさんはどうしてますか?

328 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/22(月) 19:56:48.63 ID:sQ3JMryGu
http://s1.gazo.cc/up/101311.jpg
http://s1.gazo.cc/up/101310.jpg
http://s1.gazo.cc/up/101309.jpg
http://s1.gazo.cc/up/101308.jpg
http://s1.gazo.cc/up/101307.jpg

エンブレムビニテで隠してあった。
車名は何になったのかね?

329 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/22(月) 19:49:02.64 ID:fB8NSGpi.net
いちおう一回目は4000キロで交換したが、なんか燃費が0,5km/lくらい伸びた
次からは3000キロで換えるけど

330 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/22(月) 19:51:44.73 ID:llg4J1Zq.net
L700Sの時から半年毎の交換やったなぁ。
ダイチャレ無くなってから走行距離は年6000〜7000kmやから。
今まで通りで良いかな?と思ってる。
主に通勤使用で、片道約10kmやからサービスデータのシビアコンディション
から外れてるしね。

しかし、L700Sの前期型はターボ付き出もシビアコンディションで5000kmだったのになぁ

331 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/22(月) 19:56:47.42 ID:UtjDJi5t.net
初回点検1ヶ月、1000キロって常識じゃないのか

332 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/22(月) 20:06:58.25 ID:dT8LmLCo.net
7月12日発注だがやっと納車されるらしいわ
なんか疲れた…

333 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/22(月) 20:27:27.70 ID:cwwgkyvh.net
>>302
ヴィッツRSはいくらで売れたの?
欲しいけどオレもヴィッツがあるから悩む

334 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/22(月) 21:01:11.95 ID:jDtUt2vk.net
この車夜にすれ違ったらすぐにわかるなww
前後のLEDポジションが凄い目立つww

335 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/22(月) 21:52:18.29 ID:i8x5OJue.net
>>265
>松任谷さんはステアリングについてもなんか言っていたな

松任谷が気に入らなかったこと
段差でボディに入力(ボディがブルンとなる)→次にステアリングがブルン!となる。
これで剛性「感」がないように感じると。

これよく分かる。コペン試乗してないけど。
ユーノスNA乗ってたとき同じこと思ってた。

336 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/22(月) 22:19:29.20 ID:zb2xoK7q.net
丸目まだー?

337 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/22(月) 22:21:07.54 ID:Jxe3LFMp.net
コストダウンでリアの剛性が足りないんだよ
トランクの枠が乗っかってるだけのスッカスカ
松任谷さんの言う通り、夕方の街をオープンで流すのが一番良い

338 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/22(月) 22:21:25.75 ID:zSeh9ySk.net
>>336
丸目いいよなー

339 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/22(月) 22:37:09.34 ID:6wZx4HhU.net
>>333
18年式、20万

340 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/22(月) 22:38:11.30 ID:qBeO1iOI.net
>>291
俺はバイクのつもりで買ったから、実用性あり過ぎて困ってる(w
雨はつらくないし、荷物たくさん載るし・・・

341 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/22(月) 22:52:31.15 ID:hXWt9xuM.net
オープンカーの剛性なんてどうしようもないわ。
床板一枚しか無い状態なんだし。
補強にろくにコストも掛けられない軽なんだし、
そこら辺を分かった上で買わないと。

342 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/22(月) 22:56:57.16 ID:qBeO1iOI.net
ここの住人は頭文字Dのいろは坂でのインベタのさらにインみたいな乗り方を想定して、
剛性とか語っちゃうような人ばっかりだから気にしないほうがいいな。

343 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/22(月) 23:01:36.29 ID:5j3nFFqy.net
>>342
インベタって何なの?
普通はアウトインアウトだろ?

344 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/22(月) 23:09:57.23 ID:P35QR+Z0.net
>>343
該当箇所を見てから言うといいよ

普通はアウトインアウトだね、普通は

345 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/22(月) 23:15:39.10 ID:krQ/2dFb.net
アウトインアウトはインに付かれたら抜かれるしかない。
レースで抜かれないようにするためにはタイムを落としてでも
インベタを選択する事もある。
相手はアウトアウトアウトの軌道でもっと遅くなるからだ。

346 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/22(月) 23:20:39.90 ID:P35QR+Z0.net
そう言う時はインの息の根を着くインを攻めるんですよ

347 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/22(月) 23:38:32.96 ID:qMjWo9e+.net
小さく廻って、車体が前向いたらアクセルべタ踏みでいいよ

348 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/23(火) 02:31:44.09 ID:x4pAtnYX.net
普通の道でアウトインアウト意識してたら危ないでしょwあほちゃうか。
コーナーで危険を感じさせないような運転がいい運転なんやで。

349 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/23(火) 05:59:05.30 ID:hZPxttoH.net
>>348
だから、いろは坂だって。

350 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/23(火) 06:26:39.86 ID:Z/z1375i.net
sm12467717  11:00〜

351 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/23(火) 06:27:49.97 ID:Wm7kdB2e.net
アウトインアウトと言えば全車線を使うと思い込み
エンブレと言えば制動灯をつけずシフトダウンすると思い込み
危険と言うやつが必ずあらわれる
同一車線内のアウトインアウトもあれば
スロットルを抜くだけのエンブレもあるのに

352 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/23(火) 06:29:27.25 ID:gO7cWOsX.net
スレチ。

実際この車買う奴はそんなのほぼいないからw
ふつうにマターリ屋根あけてドライブ楽しむ奴が大半だから

353 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/23(火) 06:53:47.67 ID:PXndhstF.net
屋根があいてりゃいいならトラックの荷台の方が楽しいわww

354 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/23(火) 06:55:18.34 ID:v/W46wj1.net
>>353
素晴らしい君の感性w

355 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/23(火) 07:01:47.12 ID:8PZGhJ8U.net
このゴミで楽しめる感性があれば汚水でシャワーだって出来る

356 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/23(火) 07:04:49.54 ID:v/W46wj1.net
>>355
このゴミってトラック荷台かw

357 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/23(火) 07:06:40.02 ID:v/W46wj1.net
単発君、必死だなw

358 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/23(火) 07:18:57.59 ID:sbFE7BWU.net
こんなダサいタイヤのついたゴミ箱でよく外出れるな

359 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/23(火) 07:20:03.94 ID:k5FGABrZ.net
ゴミ箱だっていいじゃない楽しければ

360 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/23(火) 07:21:13.71 ID:v/W46wj1.net
>>358
ダサいタイヤがついたN箱なら
知っているが、ゴミ箱は知らん。

361 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/23(火) 07:21:40.11 ID:dHwKgc/N.net
アオリは、スルーでマッタリしましょうね。

362 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/23(火) 07:22:45.88 ID:wF1n27/x.net
これって660ccでターボなんだろ?
おれの600ccNAより速いの?

363 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/23(火) 07:25:05.50 ID:Jrp97bOA.net
N箱より遅いゴミ箱w

364 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/23(火) 07:53:09.47 ID:k5FGABrZ.net
ゴミ箱の方が速かったらおかしいだろ?

365 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/23(火) 08:34:34.90 ID:/lJBnFIM.net
N箱はセカンドカーにならないからな。
要素が被りすぎる。

その点、コペンはメインと被らない上に手頃な価格でよい。

366 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/23(火) 08:40:31.43 ID:srXonnkR.net
みんな屋根開けて走ろうぜー。
オートクルーズ楽すぎ。おしゃべりしたり歌歌ってる間に高速道路の区間が終わってる感じ。

367 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/23(火) 09:05:57.21 ID:VdKjwyjL.net
>>360
うまいなぁ

いや、N箱はN箱でそういう目的の人にはいいと思うよ。

368 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/23(火) 09:25:00.80 ID:v/W46wj1.net
>>367
マイルドヤンキーってかw
品がねえんだよなーww

369 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/23(火) 09:27:29.18 ID:v/W46wj1.net
>>366
100で走行車線をマターリ巡行が楽しいよね。
うちも自力換装したよw

370 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/23(火) 10:31:34.02 ID:KA03B5jV.net
恐らくこのスレにいる人のほとんどは新型コペンを買ってないと思う。
買いたいのに買えないから悪口言うくらいしか出来ない。

371 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/23(火) 10:37:57.29 ID:sbFE7BWU.net
>>370
お前はクソに集るハエが羨ましいからってクソを貶すのか?w

俺は気持ち悪いから吐き気がするわ

372 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/23(火) 10:38:15.85 ID:srXonnkR.net
>>369
うちはもうちょい遅めに設定してる。
軽自動車だしね。

峠道を普通のスピードで流すだけでも超楽しかった。CVTなのにいまだに下のブレーキングで左足がクラッチを探しに行く癖が抜けない。

373 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/23(火) 10:53:52.16 ID:Z/z1375i.net
>>370
叩いてるのは二人だけだよ
IDを変えてたくさんいるように見せているだけで
一人はほとんど毎日来ている
これしか楽しみが無い人生

374 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/23(火) 11:18:24.85 ID:/lJBnFIM.net
叩きがいるのは良い車である証拠さ。
毎日ありがたい。

375 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/23(火) 11:22:21.08 ID:leibcXGn.net
池沼 乙!
さもしい奴だ。

376 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/23(火) 11:28:10.71 ID:srQc8XKD.net
80万円の着せ替えまだですか?
スマホ感覚で月1くらいで外装替えたいです

377 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/23(火) 11:37:38.78 ID:22iaNFRy.net
スマホですら通常2年は変えないけどね。

378 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/23(火) 11:47:18.87 ID:yrF/TN4n.net
>>371
ハエ男を思い出した
ハエにたかられるお前はクソ女なのか?って

379 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/23(火) 11:49:08.22 ID:HGU4HuFz.net
今日はオープン気持ち良さそう

380 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/23(火) 12:07:06.95 ID:kM4F69VS.net
>>332
何でそんなに待たされたの?

さっき聞いたら、今からでも来月中には十分間に合うって言われたんだけど…

381 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/23(火) 12:30:05.18 ID:wsYQ2CSW.net
丸目はモデルとしては出なくて着せ替えとして出るだけってでーらーのひとがゆってた

382 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/23(火) 14:01:36.05 ID:fAOqXXzD.net
丸めってもうあのデザインで決定なの?
変更とかあるの?

もうちょっとかわいくならんかなぁ〜。
ドアのあの線は丸めではいらんだろw
しかもドア着せ替え出来ないってw

丸目ではあの線消えるのかな?
消えた方がよくない?
みんな!

383 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/23(火) 14:02:44.81 ID:fAOqXXzD.net
後、色とかグリーンとか丸めでは追加されるのかな?
みんな!!

384 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/23(火) 15:10:27.46 ID:srXonnkR.net
>>379
山間部の木陰は良かったけど直射日光はすこしキツイかったなー。

往復300キロのドライブで1000キロ超えたので帰り道に初回点検。
色々弄ってるのは正直に伝えたけど特に問題無いみたい。

オイル交換も2,980円って聞いてお願いしちゃった。

前のクルマは15,000円とかしてたのに。。。。

385 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/23(火) 15:49:16.41 ID:EDSGmgMo.net
相変わらず新型見かけないぜ@愛知
旧型もオープンにしてたの一台だけだし
こんなオープン日和だってのに

386 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/23(火) 16:14:56.61 ID:cTusAo/X.net
誰かサブコンつけた人居ないのかなー
結構注目されてたのに全く報告ないね

387 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/23(火) 16:33:46.46 ID:W8bROyzD.net
ただの燃調なんで、吸気と排気変えてそれ用にセットしないと意味ない
それをもってしても、やっとNBOXレベルとい

388 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/23(火) 16:59:19.96 ID:xM18/acL.net
オープンカーって乗ったことないからわからんけど。
走り回ったあとって車内が砂とか埃だらけにならない?
ボディは洗車すればいいけど、車内はいちいち掃除機かけるの?

389 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/23(火) 17:13:28.71 ID:RS+s1Dka.net
掃除機は洗車場にあるけど、他はそれこそ掃除しなくちゃならんな

390 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/23(火) 17:15:33.65 ID:SnlfsTmq.net
>>388
砂漠でも走るの?

その辺走り回るだけならオープンだからって車内が特別汚れることはないよ。

391 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/23(火) 17:28:21.27 ID:Q3KYImGW.net
逆にホコリとか飛ばされて綺麗になる・・・

392 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/23(火) 17:33:46.14 ID:8jhhjPIq.net
>>388
洗車と一緒に掃除機くらいかけようぜ。

393 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/23(火) 18:16:40.68 ID:IHVxt89A.net
86の見積もりしたら330万だった…
営業マンに他にコペンと悩んでるって言ったら微妙な空気になってでごさる。

394 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/23(火) 18:24:09.60 ID:gO7cWOsX.net
俺の知人は部屋の改装費(ホームシアター化)につぎこむか車買うかで悩んでると伝えたら
すげえ微妙な空気になったらしいw

395 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/23(火) 18:28:20.34 ID:HdQrK0mq.net
>>386
ハーフウェイでの直接施工でまだ2件だって。
今日ハーフウェイ行ってきて社長と話ししてきた。

取り付けオーナーはCVTでも大きく変ったってっさ。
ただパワー上がるだけじゃ無く、燃費も上がったって取付けたオーナーは言ってたそうな。
社長は車に当たりついて来てただけちがうか?って否定してたけど

396 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/23(火) 18:50:29.47 ID:HdQrK0mq.net
ハーフウェイの社長に色々聞いてきたけど

連続可変バルタイ付きエンジンだから下手に排気交換すると、逆に悪なるって。
ノーマルのマフラーの出来は結構良くてライトチューンなら変える必要無し。
吸気に関しては、L880K見たいにエアクリ変えても劇的な変化は無いって。
何がわるさしてるか探ってる所なそうな。

タービンを一般的な軽ターボ用のタービンに変えるだけで20馬力上がるって。
以前の型のムーブの純正タービンに交換して、燃調合わせたら80馬力越えたとさ。

ボディー剛性はNCのロードスター良いって褒めてたな。
L880Kで補強パーツいれても同じにならんって

まあ、他にも色々話してたけど長くなるし止めとく。
パフォーマンスアップの為のチューニングはあと半年様子見るわ。

397 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/23(火) 18:54:09.00 ID:8PZGhJ8U.net
>>396
は?

ノーマルの軽ターボなんてたいてい80馬力以上出てるわけだが

398 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/23(火) 18:54:41.64 ID:HdQrK0mq.net
そうそう、一つだけ有益な情報
ホイールに関しては、6Jが限度、タイヤも195は無理って。
ホイルーメーカーが6.5J行けるとしてるのは純正タイヤをを引っ張りリムにしての話。
ホイールに合ったタイヤ付けると、リアが干渉するとさ。しかも加工できない

そやから、サーキット持ち込む時は、15インチで185のタイヤ付けてはる。

399 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/23(火) 19:11:19.11 ID:HdQrK0mq.net
>>397
出ねぇよ。
旧規格や、現行規格出たばかりの時代のエンジンなら、
64馬力になるように吸排気や燃調で押さえつけてたから、枠はみ出てるの有ったけど
今のエコエンジンは、CVT特性に合わせて中低回転にターゲット合わせてる上に
燃費重視のセッティングだから64馬力を逸脱せんわ。

80馬力出るエンジンだったらハイオク指定に変る。
ケータハム160も自主規制枠外の80馬力だからハイオク仕様なのに

グロスやったらでてるかもな。今の車はネット値だけど。

400 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/23(火) 19:16:43.32 ID:4GfoGXHU.net
>>380
トヨペットで買ったんだが
トヨタのシステムとダイハツのシステムのリンクがうまくいかなかったらしい
同じ時期発注で9月頭に納車してるっていうのに…

401 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/23(火) 19:20:24.54 ID:0/ekeb/a.net
>>399
アホ?
64馬力自主規制ってただのカタログ値でしかないわけだが
トルクが1.5倍程度になってるのに馬力は1割やそこらしか上がらないわけねーだろww

402 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/23(火) 19:29:40.34 ID:z4PJEhy5.net
>>326

今年は3万ぐらいですね〜。コペンはもうすぐ納車されて2ヶ月で走行距離5000km行きそう。

403 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/23(火) 19:43:39.37 ID:Jrp97bOA.net
ダイナモ実測だと軽ターボは各社70〜80psは出てるな

404 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/23(火) 20:07:23.73 ID:fAOqXXzD.net
丸めはまだ開発中みたいだな。

だからデザイン変更あるみたいだ。
安心した。

405 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/23(火) 20:24:53.20 ID:AiZ2d8zo.net
>>396
コペンもタービンはRHF25っていう他社より小さいやつ?

406 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/23(火) 20:51:34.55 ID:HdQrK0mq.net
>>405
うん。それ、RHF25。
他のメーカーというかダイハツも以前だとRHF3だけど、
2008年からにサイズの小さいRHF25に変ってる。

コペンのエンジンはタントのエンジンの修正版だからタービンも同じ

407 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/23(火) 21:07:29.47 ID:cTusAo/X.net
>>395
有益な情報ありがとうございます。
やはり期待できそうな感じですね。
まだ、2件しか施行してないとは少ない
納車がもうすぐなので慣らし終わらせてらドライブがてらハーフウェイまで行って付けてもらいにいってみます。

408 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/23(火) 21:20:40.56 ID:cTusAo/X.net
コペンはダイナパックで64馬力出てるみたいだし他の軽もダイナパックで測ってるのかな

409 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/23(火) 21:39:59.38 ID:VvpsYNeG.net
>>408
カタログ値は国際標準で測定方法が決まってる

410 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/23(火) 22:00:05.91 ID:KA03B5jV.net
工場から船便でって言われたけど、どこで作ってるんだろう?コペンは?
Webで調べたら大阪だって書いてあったような気がするけど、それなら船より
陸路のほうが経済的だと思った。

411 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/23(火) 22:01:12.84 ID:GZr3VJxX.net
コペンは大阪池田の工場一カ所だよ
先代と同じ

412 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/23(火) 22:01:14.34 ID:cTusAo/X.net
>>409
カタログはそうですが
70から80馬力出てるとか言ってるのは何で測ったデータなのかなと思いまして

413 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/23(火) 22:05:16.46 ID:uSCbYWyI.net
そらダイナモ測定やろ

414 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/23(火) 22:16:05.17 ID:mxYXAgaM.net
でおおかたCVTだろうな
ダイナモはギア比固定しないと正確な馬力測れないから

415 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/23(火) 22:17:52.33 ID:NLgT3CsB.net
>>414
なんでアホって少しは調べようとか思わないのか

416 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/23(火) 22:21:10.89 ID:jBh61c0Z.net
調べなくても、お前らが知ったか面して教えてくれるだろ?

417 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/23(火) 22:28:59.12 ID:F6wYC7Ej.net
調べようと思わないからアホなんやで

418 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/23(火) 22:51:22.50 ID:gV/ziGRS.net
純正で64psより遥かに高いとか言われていたのはヴィヴィオかアルトワークスくらい。
今の軽規格車両はシャシダイに乗っけると64±6くらい。
SABのシャシダイデータやOptionのデータ見るとなかなかノーマル軽で80ってのはない。

ダイナパックは計測上生値は辛めに出るので56ps程度と思ったけど、データ見ると66psとか
なんで、ハフエイさんは係数かけて分かりやすくしてるのかな?

馬力計測は同じ環境で計測しないとInitial/Actualの比較出来ないよ。

あと、RX-8や86はなんでカタログ値から遥かに遠いのでしょうか?w

419 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/23(火) 22:58:44.45 ID:F6wYC7Ej.net
そりゃカタログ値ではドラシャやミッション、タイヤなんかの負荷がないからな

420 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/23(火) 23:09:54.07 ID:cTusAo/X.net
NAでマシな値出るのはホンダくらいしか無いでしょ

ハーフウェイのは係数かけてるってことですか
ダイナパックで64PS出てたら結構凄いと思ってたんですけどねぇ
シャシダイはダイナパックの1.2〜1.3倍くらいいい値出ますもんね

421 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/23(火) 23:35:40.55 ID:Z/z1375i.net
X見てきたけど思った以上にゴツかった
ローブと見比べると2〜300kgくらい重いんじゃないかってくらいの塊感

422 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/24(水) 01:04:14.19 ID:ISYUst9V.net
>>421
ぶっちゃけどう?かっこいい?

423 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/24(水) 01:26:44.72 ID:Xdjm4+5X.net
かっこいいよ
見てるのはおっさんばかりだったけどw
カップルや若い夫婦はローブ見てた
ヤングに人気とはいったい・・・

424 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/24(水) 01:29:53.46 ID:PQeFyvFi.net
やんぐw

425 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/24(水) 01:43:44.08 ID:Xdjm4+5X.net
スポーツカーだから原色系って決めてたけど
ゴツイから濁った色の方が似合うかもしれん

426 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/24(水) 01:48:58.76 ID:9SM5MBfr.net
今日走ってるの始めてみたけどテールランプの赤い縦線蛇足じゃね?

427 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/24(水) 04:03:25.95 ID:OZ8xcT5z.net
>>426
俺も思った

後ろから来られると、なかなか存在感があって悪くないけど…抜かれた後が美しくない

428 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/24(水) 06:10:00.80 ID:1wN3CBj9.net
>>418
8すげえよなw
昔馬力高い方のが測定してたのみたことあるけど
160PS以下の表示でフイタわw

429 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/24(水) 08:13:30.63 ID:QMq2nnrw.net
8はあまりにも詐欺でアメリカでは馬力表記できなかったんだよな

430 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/24(水) 08:43:24.13 ID:P7Qv977j.net
>>393
ロードスターならまだしも86とで悩む理屈がわからんわ

431 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/24(水) 10:29:23.93 ID:hPNRJY65.net
>>429
詐欺もクソもメーカーは指定の方法で測定した値を載せるだけ
アメリカのアホユーザーが頭悪すぎる

432 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/24(水) 12:38:24.02 ID:dW3ioaak.net
>>430
世の中には雨漏りにウンザリしてる人も多いんだよ。
スポーツカーと呼んでもいい車を検討するのは構わんでしょ。

433 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/24(水) 13:19:12.54 ID:/iB0ecxm.net
>>410
関東だと千葉、東北だと塩釜で下ろす。他は知らん

434 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/24(水) 17:46:04.24 ID:2ROKCF0W.net
Xまだー?

435 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/24(水) 17:47:26.93 ID:P7Qv977j.net
>>432
雨漏りうんざりでロードスター無いならコペンも選択肢に入れないだろ…

436 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/24(水) 18:02:54.55 ID:WB5nyl8u.net
軽自動車の中でコペンを選ぶのは分かるけど、普通車のスポーツを検討している人が対象にコペンも入れるもの?

437 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/24(水) 18:08:03.66 ID:+bwUDwpx.net
>>436
新車なら入れないだろうね

中古なら価格で範囲決めるからあるかもしれんが80万以下縛り等

438 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/24(水) 18:30:27.20 ID:TicdC8oE.net
>>435
7月から豪雨(おっそろしいゲリラ豪雨もあった)の日も何度も乗ってるが
まったく雨漏りせんよ

439 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/24(水) 18:57:25.37 ID:wRWG7p2Z.net
え、俺も86とコペンのXどっちにしようかなって考えてるよ
買うならどっちも新車だ。楽しげかなって。値段の違いや軽ってのは互いのメリットのひとつとして考えてる
ロードスターはまだ先だからかなぜか全く興味ない。

440 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/24(水) 18:58:23.93 ID:frH6q1Sq.net
都内近郊で新型のCVT乗ってる人、燃費ってどれ位ですか?
ソニカから乗り換え検討中なんだけど、通勤にも使ってるから、実際の燃費が気になります。

441 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/24(水) 19:01:45.18 ID:ttEAbvw6.net
買って二〜三ヶ月で雨漏りするわけないじゃん

442 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/24(水) 19:18:36.84 ID:08FRtQAm.net
>>441
エリーゼは買ったその日から雨漏りしたぞw

443 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/24(水) 19:46:03.35 ID:6eeSyacg.net
>>438
新型?ルーフの形見て思ったんだけど雨の日乗り降りって車内に雨って大丈夫ですか?

444 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/24(水) 19:46:47.69 ID:6eeSyacg.net
あ、雨漏りに関する事じゃありませんが

445 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/24(水) 19:49:44.47 ID:P7Qv977j.net
オープンの屋根は日よけだからな
雨よけが目的じゃないんだよ

まあ、いまどき雨漏りするオープンのほうが少ないとは思うが。

446 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/24(水) 19:54:49.85 ID:+bwUDwpx.net
どの車でもドア開けたら雨入ってくるから
コペンは窓を少し下げても入ってくるだけだろ

447 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/24(水) 21:10:32.53 ID:Mt6GEmBX.net
コペンの丸目であの線が入ったドアはないよな。
丸目じゃなきゃかこいいけど。

たのむから丸目のドアのあの線は消してほしい。
あとフロントあのもっこり感も少しでもいいから削ってほしい。
多分丸目のコペンは今の所ボリューム感出す感じなんだろうが、
みんな期待してるのはもっとコンパクトでもっと小さくなんだから。

まぁダイハツとしては2台目は、ボリューム感出して、
3台目でまた小さくする戦略かもしれんが、
なんとかしてほしいなぁ。

ダイハツの開発者の方お願いします。

みんなもそうだろ!

448 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/24(水) 21:11:38.62 ID:Mt6GEmBX.net
あ2台目は、2代目ね。

449 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/24(水) 21:17:37.14 ID:0chYGtFR.net
>>447
対人衝突の基準が変わったって
知ってる?

450 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/24(水) 21:21:10.64 ID:6eeSyacg.net
>>446
わたしは新型乗りの方に聞きたいんですがホントに乗ってますか?

451 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/24(水) 21:24:29.19 ID:0chYGtFR.net
>>450
なんか疑ってるの?ドアバイザーが
ないし屋根があの形状だから、窓少し
開けても結構入るのは本当だぜ

452 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/24(水) 21:26:25.21 ID:UlZ9x9n9.net
意外と格好良いと思った。

453 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/24(水) 21:26:43.54 ID:0chYGtFR.net
雨漏りは流石に無いが雨降りの乗降は
鬼門だ。嫌なら買わないほうがいい

454 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/24(水) 21:43:23.35 ID:ZbNPqMQi.net
>>453
通勤で使ってるから、明日が憂鬱なんだ(´・ω・`)

降ってる雨より、ルーフから流れる雨水で濡れるよねw

>>443
レッグサポートの所くらいまで、雨水かかるので、
雨に濡れるのは覚悟ね。

455 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/24(水) 21:45:34.02 ID:0chYGtFR.net
>>452
新型のサイドラインはカッコいいよ。
ルーフの形状もなかなかいいと
思う。車はやはり3boxが基本だと
改めて感じるよ。

456 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/24(水) 21:49:37.77 ID:0chYGtFR.net
>>454
その通りw
できればルーフの水をちょっと払って
素早く乗ると。降りるのはどうやっても
ダメw

457 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/24(水) 21:52:06.74 ID:0YGKpkAG.net
>>456
強めにブレーキ踏んでルーフの水できるだけ落としてやるとかなりマシですよ

要撥水コートorワックス

458 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/24(水) 21:53:09.01 ID:0YGKpkAG.net
降りる前の完全停止する際に、あえてスピード残して強めにブレーキかけるといいです

459 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/24(水) 22:06:20.38 ID:rPEu8MSq.net
降りる前に窓を少しだけ開けて、ドアの直上のルーフを軽く拭くのはだめ?

460 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/24(水) 22:10:56.73 ID:0YGKpkAG.net
>>459
バイザー無いと開けただけで雨水侵入してきます

461 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/24(水) 22:23:49.53 ID:rPEu8MSq.net
Oh...

462 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/24(水) 22:26:26.01 ID:xHSY1kTJ.net
>>456
こいつ昨日も今日もS660のスレ荒らしに来るんだけど。
コペン乗りはこんな奴ばかりなのか。

463 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/24(水) 22:29:40.22 ID:0chYGtFR.net
>>462
昨日は別人w俺じゃないよw

464 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/24(水) 22:53:28.11 ID:QoFtFh/U.net
>>447
確かに丸目モデルの横の線は明らかにおかしいよな

ここに限らず新型コペンは全体的にデザインがめちゃくちゃ過ぎる

465 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/24(水) 23:05:07.65 ID:W56NWF2M.net
愛の無い、叩きはやめましょうね

466 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/24(水) 23:14:04.98 ID:PQeFyvFi.net
バイザーは旧型にも社外品が出てたし新型にも出るだろ
丸目の時に新色と1DINのケース追加してくれないかな

467 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/24(水) 23:14:28.39 ID:7zVSrJzh.net
雨漏りが無いって新車で即あったらリコールもんだ。
オープンの宿命で数年後にはカビ臭さと腐蝕に悩まされるよ。

468 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/24(水) 23:26:53.86 ID:JVGv12Ax.net
>>466
雲井モータースで開発中

469 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/24(水) 23:27:46.77 ID:ttEAbvw6.net
>>466
クモイが作ってる
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=856338957712600&id=282364481776720

470 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/24(水) 23:28:09.71 ID:ZbNPqMQi.net
>>466
1DINは、L880Kでアストンマーチン風のバンパー出してた所が
プロトタイプこさえてたな

471 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/24(水) 23:35:56.16 ID:PQeFyvFi.net
>>468-470
三連レスdw
クモイで作ってるんだね。相変わらずいい仕事するなあ

472 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/24(水) 23:53:02.22 ID:kgrOYdrr.net
今回、コペン買った際の一番の不満。

「納期はどのくらいになりますか?」って聞いたら、3か月以上って言われて、
購入に悩んでいたけど駐車場の契約とかいろいろ済ませて購入に踏み切ったら、
「来月(10月)納車出来ます」って言われたこと。

せめて現状の納期くらい正確に把握しておいてくれよ。

おかげで駐車場を前倒し契約しなきゃならなかったり、いろいろ大変だったんだ。
こっちは都会だから、ただでさえ駐車場は少ないし、高いから。

473 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/25(木) 00:20:55.55 ID:0O4+mcfw.net
> 降ってる雨より、ルーフから流れる雨水で濡れるよねw

なるほど、ありがとう。
社外バイザーに期待ですねー

474 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/25(木) 00:39:14.75 ID:BW9OFIJw.net
>>472
早いに越したことないと思うけど。
遅らせるより早める方が厳しいし。
向こうが10月に納車できるからって強制的に渡されるの?

475 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/25(木) 00:43:12.69 ID:eK2OGmS0.net
>>474
そういう問題じゃない(w

納期予測なんてだいたい社内でわかってるでしょう?
・・・で、一般的な客は納期は早けりゃ早いほどいいわけで・・・

何で購入検討段階でわざわざ遅い納期を提示してきたのかが
全く分からん(w

476 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/25(木) 00:47:22.79 ID:3xaIyfT3.net
納期が遅れるとキレる客ばかりだからさ

最近コペン売ってねーから納期わからんなー遅めに言っとこ

いざオーダー入れたら来月かよ!?
みたいな

477 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/25(木) 00:52:44.56 ID:llNpOBzB.net
>何で購入検討段階でわざわざ遅い納期を提示してきたのかが
>全く分からん(w

はっきりわからん場合は普通は遅く伝えるだろ
結果的に納期が早くなってキレる客はいないが
遅くなってキレる客は少なくないからな

478 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/25(木) 00:56:02.84 ID:eK2OGmS0.net
キレたりはしないけど、12月納期ってことで買うべきかどうするべきかいろいろ悩んで
やっと決断していろいろ準備して購入に踏み切ったんだ。

・・・それが来月ってわかって、あんなに悩んでたのが馬鹿らしくなるくらい拍子抜けした。

もちろん来月来るのは嬉しいけど、納期くらい正確に社内で情報共有してくれよって思った(w

479 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/25(木) 01:00:27.97 ID:RRdRbzQg.net
>>475
>>472

↑が、実際キレてるwww
レアだよな。

480 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/25(木) 01:00:47.09 ID:9qrELAVK.net
納期1ヶ月とか青空放置在庫車レベル

481 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/25(木) 01:03:19.10 ID:eK2OGmS0.net
>>479
キレてる?
別に、俺、ディーラーで一言もそういうこと言ってないけど?

こういう自由に書ける掲示板で本音を吐露してるだけなのに、それをキレてるって言うの?
頭大丈夫?

482 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/25(木) 01:19:05.52 ID:BW9OFIJw.net
>>478
納期が遅くて購入に迷ってた理由って?
>>472では早まって大変だったみたいに書いてあるけど?

483 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/25(木) 01:27:42.65 ID:cdAleq3j.net
雪国の冬の青空駐車に耐えれるかしら。

484 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/25(木) 01:35:47.44 ID:q2xyTprJ.net
先代の時も4月以降ですGW前にはみたいな話しで進んでギリギリ3月に納車だった
税金かかるという

485 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/25(木) 01:53:37.19 ID:25ss6Mza.net
CGの各地方の地上波、コペンの回は必ずあるから見逃すな〜
コメント聞きたくなかったらそれでいい。
映像だけでも綺麗だよ。

486 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/25(木) 02:28:33.48 ID:gw4NpKSe.net
あっそ

487 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/25(木) 02:38:08.65 ID:GB3044ky.net
コペンってCDやDVDはどこから入れるの?
あのダイヤトーンので入れられる?

488 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/25(木) 03:16:04.67 ID:Ygk34tUD.net
>>487
もちろん入れられる。あのパネルがスライドして開く。

489 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/25(木) 04:50:11.11 ID:S3OjjABk.net
皆さんはオープンで音楽聞いてる?

490 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/25(木) 05:31:42.45 ID:sgDrXMsP.net
>>489
ミューズかけまくりさぁ

491 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/25(木) 05:57:48.41 ID:Svtj8hbf.net
>>485
ミュートで観るのおすすめ
あれだけ松任谷さんにボロクソ言われたらもう乗れない

492 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/25(木) 05:57:53.56 ID:w7wsPR83.net
>>467
エリーゼ「^^;・・・・・・・・・・・・」

493 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/25(木) 05:58:42.24 ID:w7wsPR83.net
>>490
ソロやユニット曲もかけてやれ

494 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/25(木) 06:31:44.82 ID:Yrxc5/fa.net
軽い接触や、経年劣化しても着せ替えできるのかな?

495 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/25(木) 06:38:15.20 ID:e6qnYrma.net
>>491
松任谷が批判なんてしてないのがバレるから、音声聞かれると都合が悪いってだけだろ、捏造アンチ乙w

496 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/25(木) 07:46:48.21 ID:bs9AyHzm.net
Xまだ?

497 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/25(木) 14:18:09.09 ID:Svtj8hbf.net
>>495
でも、つまんない内装とか運転席より助手席のほうがいいなんて聞きたくないでしょ

498 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/25(木) 14:22:48.39 ID:GY+veJpi.net
松任谷なんかのコメントを気にする奴なんて居るのか?

499 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/25(木) 14:33:30.07 ID:rENWPuRg.net
音楽家のいうことだからね

500 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/25(木) 14:37:24.98 ID:ysn2rzJA.net
他人の感想なんてどうでもいいよ
運転席だろうと助手席だろうとクソつまらんし、クソ恥ずかしい

501 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/25(木) 15:14:11.28 ID:e6qnYrma.net
>>497
先代も内装はつまんないから別に
批判多かった外装褒めてたのは相当なプラスだ

502 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/25(木) 16:15:14.06 ID:a1lpv9/7.net
内装は確かに普通の軽だな

503 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/25(木) 19:14:24.47 ID:pXZZee9Y.net
え、Xはまだなんか
車検だし他の車の見積もりしてるから営業から電話がウザいのに…

504 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/25(木) 19:26:22.59 ID:rENWPuRg.net
もう秋終わるのにな
やっぱ4躯あるんじゃね

505 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/25(木) 19:48:12.84 ID:lfbcSlmX.net
秋終わる?w

506 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/25(木) 19:57:51.73 ID:bhKZf/Se.net
発表や納車まで考えればそうだろうな。

507 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/25(木) 21:35:05.12 ID:T4xpCuPT.net
丸目コペンのあの横線何とかならんのか。

508 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/25(木) 21:35:41.60 ID:eWwnQ6Lx.net
もはや軽自動車はガラパゴス規格じゃない!コペンに続きスズキ・ハスラーがインドネシアに進出か!?
http://kuriid.blog.jp/archives/1009898417.html

509 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/25(木) 21:40:43.89 ID:eNaunBWJ.net
かなり前から軽流用のプラットホームを途上国で展開してるだろ。アホかよ

510 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/25(木) 21:46:52.89 ID:867ouxU5.net
>>497
MTがイマイチCVTはまだマシとエンジンはこれで限界ですかねも足しとけ

511 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/25(木) 22:17:16.16 ID:J1UZa/f6.net
松任谷がなんだかは知らんが
実際mt買って乗ってるが
すごいおもしろいよ、この車
注目も凄いし。
リーマン親父とか振り返ってまでしてガン見(笑)
路駐してたら写真とってたしww
サイズもパワーも使い勝手も都内にはピッタリ
セカンドカーだがこれしか乗ってない
(メインはアテンザXD-L)
評論家ってホントくだらねーなって心底思ったね。

512 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/25(木) 22:33:50.05 ID:K4O1hzVz.net
松任谷って音楽プロデューサーであって、自動車評論家ですら無いよな。
価格.com辺りのレビューと変わらないと思うが。

513 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/25(木) 22:35:22.33 ID:pEBU4gvc.net
エンジンがCVTの特性にマッチさせてるから、
既存のスポーツカーの感覚でMT使うと物足りないさ。
レブリミットが7500prmだけど、5000prm以上だとトルクが落ち込むから
エンジンをいっぱいに回そうとしても回らない。
リストリクター付いてるWRカーみたいに、5000prmでシフトアップせんとな。

しかし、平坦地ならエアコン付けてもオーバートップで40kmからでも
街中の流れについて行けるのよね。
実用域になる回転が昔の軽からするとものすごく低い。

この車の肝は、ボディー剛性の高さから来る操作性の良さと安心感よ。

514 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/25(木) 23:42:23.15 ID:HPGN29ln.net
>>511
お前にとって車の価値はいかに注目されるかなんだな。
それじゃ松任谷にも劣るわ

515 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/25(木) 23:44:28.16 ID:QXXczTv8.net
http://www.youtube.com/watch?v=bCgGF4SviEY
これくらいでシフトチェンジしたらいいのかもね
それなりに速いし

516 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/26(金) 00:02:30.98 ID:8KECcT4u.net
https://www.youtube.com/watch?v=IFTERSf5-eM
シフトチェンジはこれを参考に

517 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/26(金) 00:20:07.87 ID:bobruNp4.net
>>515
えらくストレートアームだね

518 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/26(金) 00:25:16.54 ID:uWrRNwnr.net
これはいいセカンドカー

519 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/26(金) 00:40:46.17 ID:pQBvQzui.net
ファーストカーですが、何か

520 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/26(金) 00:46:11.95 ID:e3jlAYhh.net
>>515
0-100加速13秒くらい掛かってるwおっそwチューニングしてこれwMTなら早いとはなんだったのかw

521 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/26(金) 01:24:21.60 ID:bobruNp4.net
>>520
どこをどう計ればそんなにかかってるんだ?

522 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/26(金) 01:31:18.95 ID:nS0RKpQz.net
脳内時計です

523 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/26(金) 01:43:08.00 ID:dsxJe7iA.net
松任谷さん本当に正直だよなあ
なんですかこの内装
まあ、仕方ないからとりあえず乗りますか
うーん
助手席はいいですね
チーん

524 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/26(金) 02:16:41.04 ID:gT9O+Db1.net
とりあえず全部微妙に捏造してるから、OAのタイミングで晒し上げな↑

525 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/26(金) 02:49:55.20 ID:dsxJe7iA.net
まっとうなメーカーのスポーツカーのオープンカーは電動幌採用はしないですよね。ポルシェしかり、ロータスしかり
そう、ロードスターの開発者もそれやらされてあれは邪道と認めてます
あれは脳天気な西海岸の連中の要望に応えざるを得なかった
彼らは基本的に横着ですからね
でも実際ロータスやボクスターのソフトトップの脱着は面倒でしょ
そう馬鹿には組み立てられない
電動はそういう人向け馬鹿でもチョンでもできます。
これ以上はお察しください。

526 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/26(金) 02:52:33.92 ID:dsxJe7iA.net
>>524
すまんCG消しちゃったから脳内補完してる。でも大筋本当の事だ
松任谷さんの乗りたくねえオーラ、パなかったw

527 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/26(金) 03:02:11.26 ID:nS0RKpQz.net
プッ
どっかの新聞みたいな言い訳w

528 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/26(金) 04:57:51.29 ID:G8hsNAXU.net
>>525
そういうピュアなのを求める人は、ケータハム買えばいいんじゃね?

529 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/26(金) 05:04:00.54 ID:G8hsNAXU.net
>>525
そういうピュアなのを求める人は、ケータハム買えばいいんじゃね?

530 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/26(金) 05:04:55.87 ID:G8hsNAXU.net
だぶった…鬱だ…

531 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/26(金) 05:38:20.98 ID:kTqIl8yp.net
自動車評論家と実際の一般ユーザーの感性とでは違いがありすぎるんだよなあw

あいつらの感性は大多数の一般人とは明らかにズレがありすぎる


カーオブ材やーにエラばれた車なのに全然売れてないw
ってのが最たる例w

532 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/26(金) 07:14:57.19 ID:mATExMP2.net
最多販売車がCOTYならそもそもそんな賞いらねーだろ。アホかよ
毎年カローラとかフォーカスがCOTYになるわ

三ツ星レストランの販売量はマックより多いか?w

533 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/26(金) 07:33:09.07 ID:lNyfgEgD.net
>>532
何年前で外出やめたのよオッサン
時代は変わったよ

534 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/26(金) 07:35:48.39 ID:mATExMP2.net
>>533
????

535 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/26(金) 07:40:53.57 ID:/hB3nkEx.net
>>533
はぁ?wwww

536 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/26(金) 08:44:19.90 ID:gpYE35EI.net
カーオブザイヤーなんてメーカーの接待攻勢暴露されて
今じゃ権威もへったくれもありゃせんだろ…

537 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/26(金) 10:24:39.56 ID:QMZ1HyWc.net
>>533 はカローラが10年位前に生産中止になったってことをいいたいのかな?

538 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/26(金) 10:25:51.78 ID:QMZ1HyWc.net
しらべたら8年前だった

539 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/26(金) 10:41:11.35 ID:gT9O+Db1.net
>>526
脳内補完じゃなくて脳内歪曲だろw

540 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/26(金) 10:59:28.63 ID:MC50Wc2v.net
松任谷が新型を褒めてたら「さすが松任谷さん!」とかって書き込むんだろ、おまいらは。
走りに関しての評価は総合的にまずまずだが、デザインに関しては今のところジャーナリストの類で褒めている奴は誰一人としておらんな。
新型コペンのすべてに記事を寄せていたジャーナリストも挙って掌を返して叩き始めたし。

541 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/26(金) 11:00:21.18 ID:Wxun9fDc.net
>>537
はぁ??????wwwww

542 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/26(金) 11:02:03.59 ID:8kObTLdX.net
>>536
おじいちゃん。オムツ替えましょうね
オツムも換えられたら良かったのにねw

543 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/26(金) 11:53:31.26 ID:7/6M3UHb.net
>>540
女性記者がデザイン褒めてた試乗レポート有ったよなぁ。つまり誰一人でも無いぞ。
ところで何の媒体でたたき始めたか教えてくれね?
雑誌にしろ、Webにしろ対象が別の車に移ってるからコペンの記事自体が新しいの少ないのよね

544 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/26(金) 12:32:23.15 ID:DIu9hXNa.net
松任谷さん、サイドのエッジラインは褒めてた。斜め後ろから見ると良いって。

545 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/26(金) 12:35:15.87 ID:gpYE35EI.net
それにしてもアンチの知識レベルが低すぎて
いろいろと疲れてくるな。

まあ知識レベル、知能レベルが低いから、
わざわざ荒らしに来るんだろうけどな。

叩きネタがつまらなすぎるから、ちょっとアンチに
なりすまして、ネタ釣りの手本見せたくなってる。

アホくさいからやらんけどね。

546 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/26(金) 12:37:58.81 ID:mZI4eWLw.net
松任谷さん運転してるシーンほとんど無かったな
助手席のほうが長かった気がする

547 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/26(金) 12:44:01.15 ID:0NaLTohd.net
スポーティーな助手席の乗り心地が気に入ったんだろうな

548 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/26(金) 12:45:26.36 ID:+kokAqhx.net
>>545
そうだねw
コペン信者の世界じゃカローラは8年前に生産中止になってるもんねwwww

COTYは接待で決まるもんねwwwww

549 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/26(金) 13:12:06.19 ID:dsxJe7iA.net
>>545
スルースキルを身につけろアンチにかまう奴もアンチ

550 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/26(金) 14:54:30.09 ID:7H15zYuh.net
そんなことより屋根を開けて走りに行こう!!今週末も晴れるってよさ。

551 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/26(金) 15:43:53.30 ID:+pS4VCX2.net
2シーターの軽自動車なんて欲しくてもなかなか買えるもんじゃない。
貧乏人は箱みたいな軽自動車、しかも中古車で精一杯だからな。

蛆虫のように湧いてくる荒らしは、新型コペンオーナーが羨ましくて発狂してるだけ。
甲斐性無しの憂さ晴らしで荒らしているだけなのでスルーすべし。

552 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/26(金) 16:01:03.19 ID:qDDIEnzW.net
>>550
早く納車してください

553 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/26(金) 16:04:25.01 ID:vRdWbbNU.net
未だに新型が走ってるの見たことないな
旧型はうじゃうじゃいるのにね

554 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/26(金) 17:04:19.94 ID:H7JMGtvJ.net
新型は表参道で一台見たきり
旧型は色々見かけるが、旧型のがスタイリッシュだな

555 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/26(金) 18:02:40.79 ID:ubS+0MDO.net
新型の黄色たまに見かけるけど、LEDが派手過ぎ。妙に浮いてる感じがする。
来年の丸目がおとなしくていいかもしれん。

556 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/26(金) 18:17:24.82 ID:tT5GzToN.net
湾岸道を新型が走っていて、その後を旧型が煽っていたw
滑稽な争いにしか見えないから、もし本人見ていたら次からやめておけw
遅い軽は、そもそも追い越し車線に出てくるなよな。
コペン乗りは後ろ見てない素人多いから、車線譲らない。大抵煽られてから気付くんだよな。

557 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/26(金) 18:54:33.01 ID:GR137eUC.net
>>546
松任谷さんの運転シーンは、毎度殆ど無いです。

558 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/26(金) 18:54:58.68 ID:7H15zYuh.net
>>556
乗り換え後は怖くて追い越し車線になんか出られません。
隅っこでまったり流しておきます。

559 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/26(金) 20:05:21.34 ID:guuxmGRv.net
高速道路も走行禁止だよな

560 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/26(金) 20:26:24.26 ID:xrTT9XPT.net
時速140化のアカツキには
軽ターボの140リミッターは無くなるな

561 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/26(金) 20:34:07.91 ID:cFdB7Rpo.net
軽ターボのリミット無くすと1000〜1500クラスの車が売れなくなるからリミカは今後もないよ

562 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/26(金) 20:37:14.11 ID:+3DDRwd8.net
軽で140は怖いと思う。

563 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/26(金) 20:42:10.70 ID:trSxQrEG.net
軽は80制限でok

564 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/26(金) 20:58:43.03 ID:VZN4X88j.net
マガジンX11月号
●Xモデル改めXPLAY(エクスプレイ)
●11月19日発売
●内装は黒が標準で茶がオプション
●色はハイゼットと同じカーキが追加でリキッドシルバーが無し
  ブラックマイカ以外は2トーンになるため+32400円のオプション扱い
●BBSホイール等のセットオプション追加(同時にローブにも設定)

このくらいだったかな?
立ち読みだったので何かあったら追加してくれw

565 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/26(金) 21:04:16.95 ID:DorBgNbL.net
2.5セダンの時は140は余裕だった。
流石にいくらコペンと言えども
110以上は出す気にはなれない。
命も欲しいし、車もかわいそう。

某Sは雑誌の記事に煽られて100馬力とか
騒いでいるが、こういう馬鹿は自滅
して欲しい。迷惑だからねw

566 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/26(金) 21:17:57.49 ID:tT6Kdk65.net
これゼロヨン19秒だって?


プ

567 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/26(金) 21:21:47.40 ID:ARKBKnNr.net
> XPLAY(エクスプレイ)

変な想像しちゃうのは俺の心が汚れているからか?

568 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/26(金) 21:39:32.32 ID:ixjxIRzP.net
> 湾岸道を新型が走っていて、その後を旧型が煽っていたw

ホント クルマヲタクって幼稚カスなんだよなww
クルマ脳って怖いよw

569 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/26(金) 22:10:23.26 ID:Yyg8hsM4.net
丸目コペンの横線て今出てるローブ様だろ。
何で丸目で横線があるのか意味わからない。

どう考えても浮いてるだろ。

570 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/26(金) 22:12:41.21 ID:JwQt76yW.net
いや

571 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/26(金) 22:13:55.45 ID:Aqe9tpAq.net
えくすぷれい?
えくすれい のほうが よみやすいなあ

572 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/26(金) 22:24:05.03 ID:qqBSqhh0.net
世話になってる保険屋が軽はやめとけってのがね…

573 :エブリィバン5MTターボ ◆GbMw80MrDM :2014/09/26(金) 22:32:17.49 ID:grCIjxqC.net
この車は速いなマジで・・・
俺様のエブリイちゃんでも・・むう・・

574 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/26(金) 22:43:15.49 ID:pQBvQzui.net
>>571
せつこそれ車やないエックス線や

575 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/26(金) 22:45:55.96 ID:qaIWH2hX.net
>>569
全てがマルマルでは締まりがない

576 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/26(金) 22:46:45.37 ID:Aqe9tpAq.net
>>574
そうか、あかんか

577 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/26(金) 22:59:09.93 ID:4pBIZ6SN.net
スリップに入ってただけでは?

旧型は120km/h、怖くもなく普通に出たけど…

578 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/26(金) 23:02:54.12 ID:lmmv0HNk.net
先生!11月は秋ですか?冬ですか?

579 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/26(金) 23:12:38.15 ID:hmYEDa9O.net
微妙な季節だな

580 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/26(金) 23:17:03.52 ID:2+ljttm6.net
>>577
危険に対する意識って個人で違いますから。
プロボックスが高速を誰よりも速く駆け抜けて行ったりするけど、運転している人は怖いと思っていないんじゃないかな?

581 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/26(金) 23:45:49.96 ID:nYSPdBr9.net
>>580
さっさとホテル着いてベットで飲みたいんだよ
ぶっちゃけ仕事で高速無双していると
休日は愛車で 遠くに行く気分になれない
だから近場の買い物や食事専門なら
コペやSが最適と思う
ぶっちゃけばか高い税金やハイオクから一切逃げ出したくなりましたw

582 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/26(金) 23:53:52.73 ID:SXFmmGfj.net
>>578
旧暦だったら秋が終わりかけてるから、問題なし。

583 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/27(土) 00:06:39.14 ID:5nYO6vR/.net
新しいオプションのBBSホイールが
どんなデザインかと何インチになるのかと気になる



あと、コペンの新グレードはセクスプレイと私は誤読したわww

584 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/27(土) 00:23:20.22 ID:7Nb+kcFh.net
BBSって去年倒産してた気がします
エンケイ辺りが引き継いだのかな?
勿論とっくの昔にトラストも倒産してますよ

585 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/27(土) 01:11:35.56 ID:72Xhq45p.net
軽自動車、64ps規制撤廃か!?…ベストカー 2014年10月26日号
http://s.response.jp/article/2014/09/26/233449.html

お前ら朗報だぞ

586 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/27(土) 01:16:24.30 ID:IlaqKubf.net
軽枠を無くせば良いのに...
重いし燃費もそれほどでもないから。
それで、普通車の税金を安くすればいい。

587 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/27(土) 01:19:36.73 ID:j63c77Fq.net
>>585
こりゃ今コペン買った爆死じゃねえか

588 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/27(土) 01:36:57.71 ID:fbfXubAZi
俺涙

589 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/27(土) 01:21:49.55 ID:SQ8t9Ozq.net
またベストカーの妄言かってS660のやつですら相手にしてなかっただろうが

590 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/27(土) 01:27:07.38 ID:MQyRTWJG.net
64馬力しか出ないコペンには悲報だろ

スズキ「実は70馬力出ていました、表記を変更します」
ホンダ「本当は75馬力出てました、てへぺろ☆」
ダイハツ「ちゃんと64馬力出ています(キリッ!」

591 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/27(土) 02:24:36.75 ID:0mHMM6Bg.net
>>587
パワー厨以外は関係ないじゃん。

592 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/27(土) 02:39:18.45 ID:dY1nE+5T.net
仮に自主規制撤廃したからと言って排ガス規制等から逃れられるわけじゃなし。
各社とも余力のないエコカーエンジンでは簡単にパワーあげられるとも思えない。

593 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/27(土) 03:10:28.69 ID:k/Acp+sO.net
就活上手くいったのでコペン買います。

594 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/27(土) 04:27:30.10 ID:3gzsLMiF.net
留年してるけど買いました

595 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/27(土) 04:44:35.33 ID:b6OLpPGP.net
ニートですが多分買います

596 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/27(土) 05:09:41.14 ID:1iT8aw2P.net
クロスの発表は、いつなんでしょうね?

597 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/27(土) 05:24:57.98 ID:LSI0iMgU.net
>>565
俺ハイゼットカーゴで毎日110巡航してるぞw(日曜除く)
慣れればどうってことないw

現行は最高速130まで出る(2世代前くらいは140出たが)

598 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/27(土) 05:30:01.97 ID:5i/401Q6.net
>>593
>>594
>>595

失業したのでコペン買ったw
大マジでw

もししてなかったらS660出るまで待ってた(乗り比べてからどちらにするか決定)
3ヶ月は仕事するつもりないんで、その間を満喫するためにコペン買ったわw

599 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/27(土) 05:45:14.20 ID:x6qpVIcJ.net
バイクの600ccNAは車以上に厳しい規制で125psくらい出せているのでホンダやスズキにとっては別にそんなに難しくないんじゃないか?
なんだったら軽ケータハムは80psだけどブーストアップで120psは出るみたいたし

600 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/27(土) 06:16:30.73 ID:J+5g+Jiz.net
100PSで頭が爆発している馬鹿には
「安全性」「環境性能」とかも
すっ飛んでいるようだ。まず出ないと
思うが、ホンダがマジ出したら
企業の社会的責任が問われてもしょうがない
と思うね

601 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/27(土) 06:17:07.77 ID:5i/401Q6.net
バイクなら別にNAなんてかかなくてもいいっつうのw
下級機ついてる2輪なんか例外中の例外だw

で、2輪の場合、600ccで100馬力以上出してるエンジンは20万キロは持たんぞ。
それに最低でも10万以下で一度OHしなけりゃパフォーマンス維持できん
そこらの軽のエンジンなら20万キロはまあ持つが。



スズキのターボバイクは是非あのままの形で市販化して欲しい

602 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/27(土) 06:20:27.31 ID:6tdfU/Xf.net
で、660ccで100PS出すエンジンにしたら
下はスカスカ、ハイオク仕様の凶燃費な訳だ。
エコエコうるさい時代に出せる訳ねぇだろ。

EF-DETは燃調の追い込みだけで、ノーマルタービンでも100PS出せたけど
軽量化、低フリクション追求の新型エンジンだと、耐久性犠牲だ。

>>599
各社ロングストロークエンジンになったのに簡単に出せない。
ケーターハム160のエンジンは旧式のK6Aエンジンだ。R06Aで出るわけ無い。
JB-DETのボアアップエンジンのJC-DETは120ps出てたけど、ブースト圧1.2kgの
下スカスカのドッカンターボやぞ。

603 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/27(土) 06:43:34.30 ID:2o5JCLpW.net
下がスカスカでもCVTなら無問題。
CVTの7速とかなら上手く作ればMT並の面白さ。

604 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/27(土) 07:30:47.01 ID:ZzsrEy6f.net
ちょw
普段はだるく、たまに操作感を味わいたいだけだからCVTにすんのに
普段から気ぃ使ってがちゃがちゃしたくないわ

605 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/27(土) 07:44:23.34 ID:kzM/iszP.net
別に660ターボなら100馬力くらいはわけないけどな
そもそも燃費がどうこう言うタイプのクルマじゃないし

ただ軽規格そのものがバカバカしいからなぁ。660なんて機械効率的にも熱効率的にもアホくさいクソ規格エンジンで楽しもう何て言うのが頭おかしい

606 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/27(土) 07:50:32.06 ID:ZzsrEy6f.net
サイズそのままで800〜1000cc位にしたらラクチンでいいのに

607 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/27(土) 07:57:04.88 ID:8xPO9D7S.net
500ccに規制して技術力高めた方がいい
ホイールインモーターとか頑張って欲しい

608 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/27(土) 08:37:36.17 ID:KoCu3wXk.net
コペンの回のCGをパソコンを録画したひといないかな
出来ればこことかにアップしてほしい(再放送の見れない地域のため)
ttp://fast-uploader.com/

609 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/27(土) 08:39:54.03 ID:8xPO9D7S.net
>>608
犯罪だぞ

610 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/27(土) 09:05:15.37 ID:pC3sN5fa.net
オープンカーは芳香剤いらない?

611 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/27(土) 09:16:49.35 ID:ZzsrEy6f.net
むしろ消臭剤の方が

612 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/27(土) 09:21:57.79 ID:E20si4ot.net
いままでクローズしていて急にオープンになった車は
なかでオナラをしたと思って良い。

613 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/27(土) 09:29:08.39 ID:P+mGKmTM.net
洗車に行ってその辺を屋根開けて走り回るぜ。

614 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/27(土) 09:31:02.64 ID:5i/401Q6.net
リアウィンドウ初めて掃除のために拭いたんだが
これ拭きにくいなあ。

可動途中でとめたほうがよさそうだわ

615 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/27(土) 09:31:27.97 ID:5i/401Q6.net
内側な

616 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/27(土) 09:40:01.61 ID:xpOhhmHM.net
>>615
稼働部に負担かからない?

617 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/27(土) 09:41:19.27 ID:xpOhhmHM.net
>>616
可動です

618 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/27(土) 09:51:24.95 ID:3Mj5EdGG.net
コペン所有者の方に質問です。
夜中にオープンにして走るのはアリですか?
周りの人にバカにされませんか?

619 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/27(土) 09:54:47.78 ID:AMq0/d6C.net
満点の星空の下、オープンで走るのが醍醐味

620 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/27(土) 10:03:43.04 ID:P+mGKmTM.net
>>618
満点の星空まで行くは遠すぎるのでオープンで夜景を見ながら都心環状線をグルグルしてる。
900円とガソリン代だけで良い気分転換になる。

コペンはシートヒーターの効きが前車より悪いから真冬は少しきついかもしれない。

621 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/27(土) 10:35:01.55 ID:Be8EprhU.net
「シートヒータって旧型に付いてたっけ?」って思ったら、メーカーオプションか…
そんなに効きが悪いの?

622 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/27(土) 10:43:43.75 ID:P68LAV0U.net
>>585
80馬力あれば十分

623 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/27(土) 10:55:29.00 ID:nV2M6M5h.net
>>610
育毛剤

624 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/27(土) 11:05:27.58 ID:P+mGKmTM.net
>>621
ごめん、コペンの旧型には乗ったことがない。
現行のミニのコンバーチブルと比べての話。

ミニのは最強で効かせると半身浴してるみたいに効いて屋根を開けて風を浴びてないと運転に支障が出るレベル。

コペンは切り忘れて次に乗ってもしばらく気がつかない感じ。

625 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/27(土) 12:28:24.07 ID:77P2LLXc.net
>>624
それは冬でもシャツ一枚でいけそうだなぁ
さすがブリテン生まれてとこか

626 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/27(土) 14:00:49.31 ID:69e7O5qv.net
はやくXこい

627 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/27(土) 17:41:51.10 ID:fFHDC+8X.net
来週やっと納車
3ヶ月待ったw
他で買えば良かった・・

628 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/27(土) 17:42:22.37 ID:j63c77Fq.net
S660やカプチーノ後継が80PS以上で出してきたらコペンただのゴミになっちゃう

629 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/27(土) 17:51:50.65 ID:J+5g+Jiz.net
>>628
ルーフが風呂蓋じゃ、産廃以下だろw

630 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/27(土) 17:57:58.91 ID:J+5g+Jiz.net
だいたい660馬鹿は80PSとか100PSとか
思考回路がショートしまくっていて、
痛すぎるよね。まともな屋根一つ
できねーナンチャッテオープンなんだろw

631 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/27(土) 18:08:24.32 ID:P+mGKmTM.net
>>625
都心の気温だとシャツ一枚は少しきついけどだいたい平気。

いま、買い物に出かけるときにコペンのヒートシーターを試したきたけどやっぱりいつの間にかほんのり暖かくなる程度。

真冬のオープン最高!!って言えない気がしてきた。。。。

632 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/27(土) 18:12:50.28 ID:pC3sN5fa.net
車は数字じゃないよ

633 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/27(土) 18:27:43.82 ID:rj0EwLrP.net
やっとホイール交換した
真っ黒だぜ

634 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/27(土) 18:32:37.47 ID:IoqU3+fF.net
画像うp

635 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/27(土) 19:58:58.01 ID:rj0EwLrP.net
誰かうpって言ってくれないと上げにくいんだよな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5334510.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5334511.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5334513.jpg

636 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/27(土) 20:11:56.37 ID:NUnQStjJ.net
>>635
車高落としてます?

637 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/27(土) 20:27:47.11 ID:rj0EwLrP.net
>>636
のーまるです
雪積もるから迂闊に下げられない。Dスポのバネ注文しちゃったけど

638 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/27(土) 21:06:59.83 ID:9jAniWHP.net
丸目のコペンてどんな感じだと思う?

中々初代を超えるようなシンプルな感じじゃなく、
色々足す感じなのかな。

639 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/27(土) 21:27:34.91 ID:pC3sN5fa.net
丸目出たら初代は霞むかもな

640 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/27(土) 21:29:46.40 ID:l5z57hqx.net
これでか?
http://response.jp/article/2014/06/19/225791.html

641 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/27(土) 21:40:00.58 ID:AAhQYpZw.net
>>636
田舎っぺ?www

642 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/27(土) 21:50:38.45 ID:Be8EprhU.net
>>635
格好いいけど、心配になるくらいスカスカのホイールだなw
走りは変わる?

643 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/27(土) 21:54:17.53 ID:P68LAV0U.net
>>635
縦に伸びてるランプは無いほうがいいな

644 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/27(土) 22:18:50.80 ID:Td/dMgjT.net
>>635
良いね。
黒にベージュシートはよく似合う。
というか、撮影が上手い気がする。

645 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/27(土) 22:27:05.07 ID:iW6EKghL.net
>>635
ボディが黒だとフロントのえくぼが目立たなくてかっこいいと思う。
あと撮影が上手いにもう一票。

646 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/27(土) 22:53:17.13 ID:rj0EwLrP.net
>>642
正直わかんねえ

>>643
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org77407.jpg

647 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/27(土) 22:56:33.48 ID:P68LAV0U.net
>>646
これならいいな

648 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/27(土) 22:58:57.73 ID:lYVSNree.net
>>635
よく見たら45mmF1.8か……
おいらも納車されたらこんな感じで撮るべ

649 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/27(土) 22:59:45.68 ID:7Nb+kcFh.net
>>635
乙です
毎回写真キレイで黒欲しくなるんですよねw
今のところオレンジが第一候補なんだけど、また黒も良くなってきたw
駐車場屋根付きですか?
私は屋根無しなのでカバー掛ける予定ですが
角が傷まみれになりますよねえ

650 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/27(土) 23:05:03.04 ID:yikkqAog.net
>>646
かっこいい
フロントも見てみたい

651 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/27(土) 23:51:21.07 ID:61TgOl4k.net
>>646
GJ
無しのほうがやっぱりいいなー
デカイ一眼は全て売りに出しちまってRX1しか残ってないや
こういうの見ると写真撮りたくなってくるな

652 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/28(日) 00:06:36.62 ID:TS7Xbwep.net
>>646
だっせーホイールw

653 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/28(日) 00:36:17.91 ID:l4X6Wlj3.net
ところでドリンクホルダー前のトレイ、iPhone6Plusってサイズ的に置けるのかね?
乗り上げちゃうかな

654 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/28(日) 00:39:36.93 ID:eZVfkr9Q.net
一万円札置いてみれば?

655 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/28(日) 01:14:48.94 ID:yxbyq2m9.net
>>646
どのみちダサい

656 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/28(日) 01:40:49.36 ID:JLt13DeX.net
>>631
http://www.japex.net/ridingitems/klan2/jacket_inner.html
シガー電源の電熱服なんだがバイクで使ってるけどペラくて体にフィットする薄さの癖にすごく暖かいゾ

というわけで新型コペン検討してるんだけど自転車を載せたい
トランクは乗りそうなんだけど出来れば助手席に乗せたい
コペンに自転車積んでる人っていますか?
ガワが樹脂製だからサイクルキャリアは期待できなさそうだよね

657 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/28(日) 05:03:39.18 ID:7zA0T5lT.net
http://www.carstudio-network.com/?p=6785

658 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/28(日) 06:13:56.98 ID:p00RI/M+.net
これは何に使うの

659 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/28(日) 06:39:18.91 ID:J1G1xSab.net
カラーバリエーション見てたけど、これ遊び車にしか見えないな
車一台しか持てないんだけど、屋根を閉めれば冠婚葬祭はセーフかな?

http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org77601.jpg_dKKmex5RrAcju40tnLMs/light.dotup.org77601.jpg

660 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/28(日) 07:26:30.10 ID:zbziFIYm.net
ブレーキキャリパーが貧相だから社外ホイルが映えないだけ
http://imepic.jp/20140928/261580
はったりでもいいからカバー買ってつければかなり印象が変わる
http://imepic.jp/20140928/263270

661 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/28(日) 07:40:20.32 ID:+pOXgr3w.net
>>659
遊び車なのは間違いないが冠婚葬祭は普通に余裕だろ
車なんかにケチつけるヤツいるか?

662 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/28(日) 07:59:08.89 ID:hHtWFC5A.net
>>659
ちょ、緑は?
ねえ緑は?

663 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/28(日) 08:07:47.79 ID:uDYNp/1O.net
ソニカ乗りでMT試乗したけど回すより4000から5000くらいでシフトアップしたほうがキヒキビ走る特性で
完全にCVT向けでMTで楽しむならタービン交換とか必須かな

664 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/28(日) 08:09:19.33 ID:fEjTrxgZ.net
引っ張る楽しみだけがMTの楽しみでもないと思う
新型デミオのディーゼルMTだって、そんな楽しみ方だろーし

665 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/28(日) 08:25:05.02 ID:DcpeeiZP.net
トルクも4500回転位で落ち込むし馬力
も5000回転からはなだらかになるからねぇ
サブコン入れたらいくらか良くなるかもだけど

666 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/28(日) 09:01:44.20 ID:dc9RHF0V.net
タービンが他社よりも一回り小さいから、5000回転以上の吸気量に対して加圧が間に合わないのだから、もうどうしようもない
タービンそのままブーストアップじゃ、4000回転までの容量に余裕の有る領域のトルクが向上しても、上の回転数で容量不足が起きて
最大馬力が上がらない

667 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/28(日) 09:42:10.07 ID:0TIEF2Fa.net
バイクは10,000rpmはちょろい。最高馬力は高く出来る。
そういう特性を引き出すクラッチワークが出来る。

でも、車はトルクなんだよなぁ。高回転型で馬力を稼いでも
なーんにもならない。

668 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/28(日) 09:48:29.85 ID:uefyFAvx.net
>>646
スキンヘッドのオッサンが運転しているように見える

669 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/28(日) 10:15:50.94 ID:wV7HUyXM.net
>>656
何言ってんだ

670 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/28(日) 11:09:42.43 ID:FYdNj3Ds.net
カコイイ
http://www.sun-a.com/img/sp/7057/cover.jpg

671 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/28(日) 11:17:27.89 ID:mQk3ZAgd.net
>>670
スレチ

672 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/28(日) 12:12:58.61 ID:erIJmgdv.net
>>670

<ヽ`д´>

673 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/28(日) 12:20:12.74 ID:FYdNj3Ds.net
やあ
http://img.wazamono.jp/car/src/1411294685683.jpg

674 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/28(日) 12:32:09.12 ID:dcLc1pXb.net
>>667
高回転まで回るならその分ローギアにすればいいだけ

675 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/28(日) 12:35:05.34 ID:4VeEBCAz.net
>>627
嘘乙
この車、そんなに納期かからないって聞いたぞ…

676 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/28(日) 12:52:12.10 ID:E1TaHsGs.net
>>675
トヨタ系ディーラーで買ってひどい目にあった人じゃ?

677 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/28(日) 14:58:23.04 ID:hC9/Tb1R.net
>>675
嘘ついて何になんだよw
契約書載せても良いよ
たぶん契約後に直ぐ発注掛けなかったんだと思う
7月上旬契約 発注8月中頃 来週納車
これなら辻褄が合う

678 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/28(日) 14:59:02.83 ID:eohEsDBr.net
>>676
呼んだ?
ちな昨日やっと納車されたわ
7/12契約で9/27納車ね最遅じゃないかな

昨日納車帰りにえびの高原までドライブ行ったら
新旧コペンのジョーヌイエローがそろったわ

679 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/28(日) 16:03:51.82 ID:kElwhH2hs
>>635
縦ランプなしのリアバンパーってどこのパーツメーカー製?

680 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/28(日) 19:35:07.22 ID:D+oojmSI.net
>>677
それなら納得…と言いたいけど、明らかに営業サイドの不手際だな
或いは、度重なる仕様変更をしたかのどちらかだけど

681 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/28(日) 20:11:21.81 ID:0OP7u0ot.net
>>659
カーキより無難な白にしようかな

682 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/28(日) 20:42:18.26 ID:WjK3p630.net
>>681
白と、黒以外はオプション色らしいで

683 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/28(日) 20:53:40.41 ID:H5deIeyt.net
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉    ☆ 日本のカクブソウは絶対に必須です ☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
 ゝン〈(つY_i(つ http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ

684 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/28(日) 21:02:34.63 ID:J1G1xSab.net
白黒ツートンの車が隣に止まるとドキッとして心臓に悪い

685 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/28(日) 21:03:53.67 ID:p00RI/M+.net
Xカッコいいのこれ?
攻めすぎてて買う勇気ないな〜

686 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/28(日) 21:36:06.72 ID:CqpPVgq/.net
涙目のローブの方がXより個性的に見えるのは俺だけ?
XはオートサロンのXm1みたいにボンネットや窓枠の色変えるくらいしないと映えないな

687 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/28(日) 21:36:41.24 ID:J1G1xSab.net
かっこいいじゃん
軽自動車なんだぜこれ
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/034/077/846/34077846/p1.jpg

688 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/28(日) 21:37:20.87 ID:yxbyq2m9.net
ダサすぎ。もっとマシな軽がいくらでもある

689 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/28(日) 21:45:49.31 ID:G44kp3uJ.net
>>687
中国とか途上国のクルマ?
カッコ悪いね。比較的よく出来てるから新車50万くらいかな?

690 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/28(日) 21:54:37.51 ID:J1G1xSab.net
見ろよ、荒らしも嫉妬するこの出来
正面から見ると結構迫力ある
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/018/284/752/997df1f9c3.jpg
個人的にはカーキーかオレンジがこの車のワイルドさに似合ってると思う
女にモテたいならオレンジ、モテたくないならカーキーだな

691 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/28(日) 22:12:44.71 ID:MOwjkkgy.net
色が違うだけのゴミをドヤ顔で貼られてもな

692 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/28(日) 22:13:31.03 ID:q14N0PTl.net
>>690
センス悪い中華みたいなやつだな。
これでモテるとか、頭大丈夫かよw
軽で、ワイルドw
ジムニー以下のくせに、何言ってやがるw

693 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/28(日) 22:21:04.45 ID:OHU0yJwE.net
モテようとして、コペンを買おうとしてる男がいるんですよ〜

694 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/28(日) 22:22:57.50 ID:RJzqYF05.net
脳に欠陥がなきゃ、こんなアホな車買おうとは思わん

695 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/28(日) 22:24:44.57 ID:yy2ImUls.net
再放送のカーグラTV見たけど、全くではないが否定的なことは言ってなかったな。
松任谷はいつもあんな感じだし、もう一方のおじさんも肯定的な意見が多かったな。
MTよりもCVTの方が限られたパワーを無駄なく使えて良いとお勧めしていた。

696 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/28(日) 22:25:37.75 ID:tu8hERaC.net
信者もアンチも過剰反応しすぎだろwwww

697 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/28(日) 22:34:45.85 ID:J1G1xSab.net
ジムニーとは方向性が違うわ
ワイルドって言っても中身はコペンだしオフロードは走れない
ポテンザ履いたピュアスポーツだしな

698 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/28(日) 22:44:37.15 ID:sC4lBa+1.net
今月は7月並にフル生産して1,300台は登録されるんでしょうか?

699 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/28(日) 22:54:58.85 ID:WjK3p630.net
>>697
オーナーだけど、流石に新型コペンをピュアスポーツとは言えない。
まず国産のオープンカーの時点で、ピュアスポーツとは言えんしね。

ターゲットが一般層向いた設計してるんだし。

700 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/28(日) 23:23:56.17 ID:J1G1xSab.net
       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
      |;;::        ::;;|
      |;;::   c{ っ  ::;;|
       |;;::  __  ::;;;|
       ヽ;;::  ー  ::;;/
        \;;::  ::;;/
          |;;::  ::;;|
          |;;::  ::;;|
   / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\
   |;;::              ::;;|
   |;;::              ::;;|

701 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/29(月) 00:11:56.17 ID:GY4PO+WH.net
スポーツじゃないよなあ。
ビートルTコンバチとかマーチカブリオレとかシティコンバチとかマイクラCCとかみたいに
開けてなんぼな車。

702 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/29(月) 00:21:20.87 ID:wV2MDgZS.net
>>701
開発者がスポーツカーとして開発してるんだからそこは汲んであげましょう
ピュアではないだけ。
流石にマイクラCCと同列には出来ん。
挙げてる車に該当するのは、リーザスパイダーだし。

同列にするならシルビア ヴァリエッタかな?

703 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/29(月) 01:23:21.17 ID:aplrw0gd.net
旧コペンもコペンローブもデザインは好きだけど、Xplayはちょっとだめかな...

704 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/29(月) 01:30:28.79 ID:Mvwvzizx.net
>>701
乗って楽しければスポーツ

705 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/29(月) 02:27:15.26 ID:0KBLFIsH.net
百メートル走とかじゃなくて景色楽しみながらのウォークラリーみたいな感じのスポーツな感じ

706 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/29(月) 02:47:25.23 ID:/tG76tq3.net
移動や運搬でなく、乗ること自体が目的の車はスポーツカーといえる
積載能力も無い2シーターオープンは紛れもなくスポーツカーだろ

707 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/29(月) 06:50:06.60 ID:rvalN35X.net
そう。スポーツなのにこのゴミっぷり

708 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/29(月) 08:19:16.43 ID:eaSJr3sn.net
正直イースガブリオレとかにしとけばこんなに叩かれずにすんだと思う。
助手席さいこー(^O^)/だし

709 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/29(月) 08:44:39.31 ID:aOsWviUP.net
イースカブリオレいいね
出たら欲しいわ
オープンだと何が何でもスポーティにしなきゃいけないわけじゃないし

710 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/29(月) 09:10:55.78 ID:1hrpj8hW.net
Xて新型の2代目?

意外と申し訳ないがかっこ悪くないか?

何か色とあの無骨さがマッチしてないというか。
もっとかっこいいのかと思ったけど、意外だったは。

丸目もあんな感じで横にローブの線はいっちゃったりして、
落胆させるのかな?

711 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/29(月) 09:46:27.85 ID:Tsck0UrW.net
>>646
これいいね。
こんな風にする簡単に着け外し出来るカバーパーツをどこかがリリースしないかな。

ライトをつけた状態で少し離れて見てみたらやっぱりデビルマンみたいだった。。。

712 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/29(月) 11:05:33.53 ID:TCsQawht.net
>>711
カラスに張るブラックフィルム貼ればOK!

713 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/29(月) 11:06:26.89 ID:/tG76tq3.net
>>710
無骨な色にすると屋根を閉めてクーペスタイルにした時に似合わなくなるだろ
屋根を閉めた時とオープンにした時で車のイメージが全然違うんだから
どちらにも合う色となると限られてくる
そんな中でカーキーはどっちのスタイルにも合う良い色だと思うがね

俺的評価
        カキ  白   銀  黒  赤  橙  黄  青
屋根     ○   ○   ○  ○  ◎  ◎  ○  ○ 
オープン   ◎   △   ○  △  △  ○  △  △

ちなみに俺は青を買うつもり
車に似合う色=自分に似合う色じゃないし

714 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/29(月) 11:36:31.56 ID:Cv95jm18.net
>>695
ダイハツの3軸CVTはCVT特有のスリップ感少ないのでコペンみたいな走りの車でも通用するんだよ
スズキと違ってね

http://ikupon.com/carreview.htm#diy10
>なんというかダイハツのCVTは伝達ロスがすごく少ないような感触ですね。
>スズキスキーですが、このCVTは本当に羨ましい。

715 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/29(月) 12:03:55.15 ID:w/He48FG.net
>>714
もしかして、そのリンクってソースのつもりなの?w

いやぁ、こりゃたまげたわー()

716 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/29(月) 12:08:25.33 ID:JIZEwqLd.net
マジかよ!
コペンのCVTは伝達ロスの少ない高性能ミッションなのか!

なのに伝達ロスが大きく、スリップしまくりのミッションを積んだホンダやスズキのワゴンよりも遅いのかwwwww

どんだけショボイねんwwwwwwwwww

717 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/29(月) 12:15:45.99 ID:KH9dBcKw.net
伝達ロス云々以前に車体がクッソ重いんだからどうあがいても遅いよ

718 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/29(月) 12:23:22.02 ID:9o9eHPqw.net
後部シートがなく、車高も低く、小さいのにクソ重いの?
程度の低いシャシーを無理やりツギハギして強度を出そうとしたの?

719 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/29(月) 12:24:02.84 ID:aFOmnYS0.net
ダイハツ乗りの突っ込まれやすさは異常w

720 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/29(月) 12:27:28.54 ID:HOfNxQDV.net
車高低いのかもしれないけどケツでか過ぎねぇ?
あの縦ライン無くしてもっと薄べったいほうが良いんだけど

721 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/29(月) 13:10:31.28 ID:Cv95jm18.net
ベスモ筑波3laps

コンテ(880kg、64ps、CVT、マニュアルモード無)>ワゴンR(880kg、64ps、CVT、マニュアルモード有)
https://www.youtube.com/watch?v=y-SScY2Vcwg#t=4m30s

マニュアルモード有りでも勝てないスズキは遅いんだよな。よく逆の噂はきくけどあれは捏造ということがよくわかった

722 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/29(月) 13:18:02.32 ID:ToAaNnXY.net
ID:Cv95jm18

さあ、みなさん寄っていらっしゃい見ていらっしゃい
これだけ頭の悪いやつはなかなかお目にかかれませんよー

723 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/29(月) 13:35:12.89 ID:KH9dBcKw.net
実際問題としてマニュアルモード使うと遅いぜ
コペンもSレンジの方が速い筈

724 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/29(月) 14:11:47.79 ID:XLbyv4pZ.net
十月頭契約で十一月初め納車って言われた、まあ注文生産だから多少は待つ。
何やかや言っても今買う2シーターはコペンしかない。俺はファーストカーが
あるので維持費考えると軽の選択になる。ファーストカーにかぶらないように
選んでおもちゃにするにはちょうど良い。ま、これ一台で完結出来ないからな。

725 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/29(月) 15:17:01.64 ID:1wd37tCT.net
さっきコペンの本(旧型メインの改造車ばかりの本。新型も少し紹介)見てきた
少し前ここで出てた岡山国際の新型ノーマルのLAPが書いてあった。2分21秒だって。

乗った人のコメントは新型の性能は素晴しい と書いてた
弄れば旧型(旧型弄ったやつ)より速くなるのは確実だって

726 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/29(月) 15:18:07.93 ID:1wd37tCT.net
Dスポとテイクオフとあと一つショップが
今パーツ開発中で待っててください って書いてた

727 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/29(月) 15:19:22.90 ID:tAYckQzr.net
そりゃノーマルの旧型といじりまくった新型なら新型の方が速いかもな

728 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/29(月) 15:58:13.30 ID:TCsQawht.net
>>727
いや旧型も改造パーツ付けたやつに対しての比較だよ

729 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/29(月) 16:16:58.66 ID:Cv95jm18.net
>>722
悔しそう

>>723
フットブレーキに頼るSモードと違って減速時に違いが出るよ

730 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/29(月) 16:20:13.91 ID:vW7yeYZh.net
他よりも優れたCVT積んでるなら、エンジン非力でももう少し速くないと・・・
09.90秒 N-ONE(TC) ttp://www.youtube.com/watch?v=CggaZ644zYw
12.70秒 N-BOX(TC) ttp://www.youtube.com/watch?v=04rEl0GuGAc
14.60秒 COPEN(TC) ttp://www.youtube.com/watch?v=0VwVjS92OfM
15.90秒 N-ONE(NA) ttp://www.youtube.com/watch?v=qH0fRyuBZWQ

731 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/29(月) 16:20:47.06 ID:JpUL4TPV.net
所詮パーツポン付けの素人チューンレベルだろ

ハーフウェイの白い奴より速くなればたいしたもんだけどな

732 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/29(月) 17:16:31.05 ID:Cv95jm18.net
>>730
どこの馬の骨とも判らないユーザーの投稿動画だから、ノーマルかどうかも判らないし参考にならないね
とくにターボ車の場合

CVTの伝達効率いいという素人の意見は、プロによる筑波走行で実際速かったから、根拠のある裏づけに基づくものだけど

733 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/29(月) 17:21:49.09 ID:Tsck0UrW.net
>>712
カラーコーティングできるスプレーや、黒で埋めるだけならカーポン調のシートがあるのでちょっと考えてみる。

734 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/29(月) 17:28:50.83 ID:vW7yeYZh.net
>>732
ゴミ5速MTも遅いって話だろw
フルチューンMT0-100でコレなんだからw
http://www.youtube.com/watch?v=bCgGF4SviEY

735 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/29(月) 17:29:26.40 ID:OqTdyv/z.net
絶望が諦めになってXもいいんじゃないかって思えてきたわ

買わないけど

736 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/29(月) 17:46:01.06 ID:W62gCyP6y
>>724
先週土曜日契約で納車が12月中にまでに間に合うかどうかって言われた

737 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/29(月) 17:53:03.26 ID:Cv95jm18.net
>>734
マフラーとCPU以外はノーマルでエアクリもタービンも変えてないならライトチューンだね
排気温度の上昇でパワーが頭打ちというから下手すればノーマルより遅い
それでも11秒台だから十分だね。>>730はエアクリ変えてブーコンで過給圧いじったインチキ車両なんだろう

738 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/29(月) 18:29:49.34 ID:eK37AdeE.net
>>710
自分は逆のパターン。

最初クロスは全く興味無かったけどカーキは刺さった。
カッコ良すぎ。

車買う予定なんて無かったけど欲しくなってしまった…。
値段はローブと比べてどうなるんだろう?

739 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/29(月) 19:12:53.03 ID:RUP28Mkw.net
変態デザイン好きだからX買うよ

740 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/29(月) 20:00:34.59 ID:rXOvBC+o4
10万近くするスポーツマフラーとかいらないけど
マフラー後端の下向きの所だけ取り替えたいな

741 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/29(月) 19:48:18.04 ID:wV2MDgZS.net
>>738
塗装が2色以外はオプション色になるので、Robeに比べると上がりやすい。
ただ、こっちは内装がブラックが基本なので、標準色でブラックインテリアパック
選んだ人(私)と変らんかもしれん。

742 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/29(月) 20:30:59.95 ID:rXOvBC+o4
あれ、そういやXはカラーラインナップにグリーン無いんだ?
グリーンもけっこう似合うと思うんだけどな、遊び感覚で。

743 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/29(月) 20:15:50.26 ID:KyZv8/lU.net
>>732
はあ?wwwwwwwwww

おまえ自分がドヤ顔で貼ってるリンクを100万回見直してからほざけwwwww

744 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/29(月) 20:25:15.82 ID:wu7TgZcd.net
昨日ディーラーで聞いたら
丸目は5月発売、着せ替えパーツ販売だけではなく車体でも発売される
との事だった。あとやはり丸目待ちが多いみたいだね

745 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/29(月) 20:34:13.45 ID:bPT/9tt4.net
五月じゃ税金高くなっちゃうな

746 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/29(月) 20:50:58.12 ID:X3Ik0OpS.net
xが変態すぎて丸目かロードスターに候補変えます

747 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/29(月) 21:41:05.17 ID:VfqY7dUa.net
ドアスタビ付けた。新型コペンには汎用タイプが適合。
明らかにボディ剛性が上がり、凹凸路面でもスムーズに走行できる感じ。
http://www.trdparts.jp/parts_doorstabilizer.html

748 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/29(月) 21:44:26.59 ID:7qsTYUzh.net
天下のTRDもオカルト部品出してるのか

749 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/29(月) 21:54:08.96 ID:Lo0j05yX.net
軽ターボってはじめて乗るんだが結構パワーあるんだな
慣らしで3000回転までしか回してないが町のりだと2000ちょっと回せば十分走れて驚いた
そんな感じだと燃費計も23キロとか表示してるし満足

750 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/29(月) 22:06:37.13 ID:Cv95jm18.net
>>743
100万回見るまでもなくベスモですが何か
乗っているのも元F1やインディカーシリーズ参戦してた服部やルマン優勝者の荒など、全員プロですね

751 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/29(月) 22:46:32.81 ID:wu7TgZcd.net
>>745
年間4000円位だし、それに妥協して丸目希望者がローブやxには流れないだろねw

752 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/29(月) 22:51:23.79 ID:tAYckQzr.net
ロードスター買えない貧乏人しか買わないんだから4000円はキツいわ

753 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/29(月) 23:00:56.64 ID:Lo0j05yX.net
そういえば結構水温は高いのな
普通に走ってても90度越えてるし
まぁ最近の車は高いけど

754 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/29(月) 23:05:33.62 ID:TKTpQ2Yg.net
初めて夜走ってるローブ見たんだけど変な笑出た

このライトのデザイン考えたやつ本当にこれでいいと思ったのか…

755 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/29(月) 23:24:13.01 ID:QIpdZA/o.net
それはおまえの主観w

756 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/29(月) 23:26:13.39 ID:aFOmnYS0.net
X出て丸目も出たらローブは用済みだろね

757 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/30(火) 00:01:25.84 ID:jj722d7L.net
>>748
君の存在がオカルトだよ。

758 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/30(火) 02:08:47.44 ID:uqr+0sIo.net
>>757
アクセサリーかファッションって言えば良かったかな
Dスポからコペン専用品で18000円くらいで出したら
こぞって買うんだろうな
アイシン〜TRD経由で3000円アップな

759 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/30(火) 07:22:00.26 ID:zQ3er5wg©2ch.net[転載禁止].net
>>748
スタビもオカルト部品とか言いそうだな。

760 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/30(火) 09:19:39.33 ID:VlQDnIDw.net
>>744
丸目が出ても内装は同じだろうからなぁ。
取って付けた様なナビスペースをはじめとした明らかに安っぽい作りの室内がなぁ。
せめて丸目は旧型のアルティメットエディション仕様よろしく、シートやホイールくらいは変えてもらいたいもんだ。
外装を変えただけなら自分もマツダロードスターに行く可能性が高いな。

761 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/30(火) 09:57:16.25 ID:Mjn0bIdU.net
内装は結構好きだけど。
ベージュのシートなんて最高ジャン。
後茶色ポイフロントも。
でももっと茶色がいいが。

後は外装のドアの横線は丸目にはあわん。
なんか丸目では横線が残っちゃいました!的で、どうにかしてほしいわ。
まだ開発中とはなってるから、デザインの変更はあるかもしれんので、
期待してるが。

762 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/30(火) 10:10:14.03 ID:PhGGXaAJ.net
>>761
着せ替え前提で、ドアの取り替えが不可だと横線はどうやっても消せない気がする。

763 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/30(火) 12:17:00.18 ID:x+n9w/PA.net
64馬力規制により、購入を踏み止まってしまった
やりやがったなベストカー

764 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/30(火) 12:25:08.22 ID:rVX9ckmq.net
増税ならそうなってもおかしくないしな

765 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/30(火) 12:31:23.00 ID:wpyydOY6.net
俺は馬力向上してもなんにも嬉しく感じ無いが
燃費向上したらかなり悔しいw(馬力下がってもあがってもかわらなくてもいい)

イースが燃費向上した時はかなり悔しかった

766 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/30(火) 12:32:26.70 ID:mXwxpgsi.net
増税で高出力のS660はウハウハでコペンはゴミになるってこと?

767 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/30(火) 12:33:06.83 ID:wpyydOY6.net
ちなみに俺がこの車で40馬力以上使うときなんか滅多に無いわw
慣らし終わった時は試しに高回転まで使ってたけど、
俺の用途では40馬力以上使うのは10%以下だわw

768 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/30(火) 12:52:21.94 ID:s0jaE3wb.net
馬力は無いよりは有った方がいい
しばらく様子見です

769 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/30(火) 13:04:36.55 ID:wpyydOY6.net
常識的な巡航時の燃費が良くなるなら馬力はいくらあってもいいが
少しでも落ちるなら絶対いらんわw

770 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/30(火) 13:05:05.92 ID:wpyydOY6.net
巡航時の燃費が良くなった上で 

に修正

771 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/30(火) 13:08:04.34 ID:BLKo+gmU.net
馬力いるならロータリー積めばいいしな

772 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/30(火) 13:17:16.27 ID:tbIPhaay.net
ロータリー積めるもんなら積んでみろよw

773 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/30(火) 13:51:27.86 ID:PhGGXaAJ.net
>>712
車体が黄色なので、フロントは普通のカーボン調の黒、後ろは艶ありの黄色のラッピングシートをアマゾンで発注。
両方合わせて2000円しなかった。
届いたら適当に貼ってみよう。ダメなら剥がせば済むし。

いい感じだったら、車検上問題ないことを確認してOKならライトを抜いてもらってパーツを塗装してもらう。

774 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/30(火) 15:19:00.16 ID:BLKo+gmU.net
デカデカのほうが高いってやばすぎ

775 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/30(火) 15:57:09.22 ID:s+UevPS8.net
コペン完全敗北の流れか
イースガーネンピガーと虚しい事この上ないな…

776 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/30(火) 16:31:28.56 ID:HlFwAvKk.net
そつか?

777 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/30(火) 17:05:23.53 ID:mXwxpgsi.net
馬力でもついて行けなくなったけどコペンには着せ替えがあるからな
外装下取りで実質負担5万円くらいならそこそこ売れるかもね

778 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/30(火) 17:16:03.00 ID:AHSCCRCz.net
勝ちとか負けとか言ってる奴らはなんなんの
自分の好きなの乗ってればいいじゃねーか

779 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/30(火) 17:57:32.70 ID:TBIz22kj.net
軽オープンと箱車では元々比較にならんな。

780 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/30(火) 18:12:46.95 ID:t/7eGQMbC
S660一択だったけど今はコペン丸目狙いかな
S660の逆転打がないと丸目買っちゃうわ
なんか昔のタルガトップ見てたら、なんかみすぼらしく感じてきた
フルオープンは良いな

781 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/30(火) 18:06:32.97 ID:IUMe3pyx.net
馬力はあったほうがよい場面も多々ある。
高速の合流などシャーと一気にいかない、とろとろ加速してるとブロックして入れさせない奴いるじゃん

それと高速で追い越しかけるとき。モタモタおいこしかけると、うしろから140くらいでパッシングしてくる奴いるじゃん。
やはり140くらい一気に加速できるぱわーあったほうが逆に安全である。

782 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/30(火) 18:18:23.03 ID:lCxIBSCt.net
>>781
軽でパワーがいるような追い越しをかけないでください。
乗り換えてから全く追い越し車線に出なくなったよ。

783 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/30(火) 19:32:23.12 ID:2HzGArp4.net
台数的にはまだ各県100台とかそんなかな?

784 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/30(火) 19:35:57.03 ID:kOsQdBX7.net
>>781
コペンで140km/hは出ん。
GPS計測で135km/hでリミッターに当たる。

普通の高速の流れの加速なら十分に加速出来る。
まあ、坂道とかだったら、トップに落さないと加速しなかったりするけど。

140km/hオーバーで追い越しかけるのが来たら、
さっさと車線変更するか、速度落してあげるに限るよ。

785 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/30(火) 19:49:50.73 ID:Itz2dw2k.net
先代がカッコいいという人も多いみたいだけど、
丸目もおまんじゅうを半分に切ったような前後のスタイルも、自分はダメだった。

今回はエッジが効いた自分好みのスタイルになったので、次は試乗だ〜

786 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/30(火) 19:51:02.85 ID:6glB6K9P.net
コペン乗ってると知らない人に話しかけられることが多い気がする。
僕は人見知りだから無視するけど。

787 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/30(火) 19:54:12.23 ID:6U/hle2s.net
Xの正式発表まだー?

788 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/30(火) 20:09:59.36 ID:LXiIJbVG.net
>>785
おれもそれ

789 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/30(火) 20:25:11.82 ID:cJaX3DtC.net
>>786
仕事終えてスーパーに止めて戻ったら
ジロジロ見ているおっさんがいた。
その後話しかけられたけど、、
よく見たら片腕無かった&#22247;rz

790 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/30(火) 20:28:30.89 ID:cJaX3DtC.net
>>785
現物見るまでは丸目だったが、
現物見たら逆転した。かみさんは
丸目じゃ買わないと言っている
くらいだ。

791 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/30(火) 20:33:28.58 ID:cJaX3DtC.net
軽で140なんて正気の沙汰じゃない。
120あれば十分。コペン買って100で
巡航。クルコンつけてドライブが
楽しくてw景色見る余裕もある

792 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/30(火) 20:42:12.98 ID:j6yGM/qb.net
軽は80制限にすべき

793 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/30(火) 20:47:04.63 ID:ToVsQOvQ.net
かんおけのなかにいるかのような
閉塞感に我慢できない
狭すぎでしょ

794 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/30(火) 20:51:57.41 ID:EkZ3gsCn.net
969 名前:阻止押さえられちゃいました :2014/09/30(火) 20:20:31.97 ID:cJaX3DtC
>>937
悪いが全然涙目にもならんよw
だってルーフは電動で雨漏りも
ないしw
21世紀にもなって雨漏りするような
車じゃwww
軽に100PS?ヲタクが乗るんだろw
アホンダって企業の社会的責任とか
考えねーんだわなw

795 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/30(火) 20:57:50.04 ID:iUTrm/Hp.net
>>794
普通のセダンに劣るパワーウェイトレシオで、それが普通に戻るだけで何が社会的責任なんだよw

796 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/30(火) 20:58:45.03 ID:bDUarmRP.net
我慢する必要の無い者は、それをコクピット感覚と呼ぶ

797 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/30(火) 20:59:41.31 ID:CRon2Qxg.net
さすがダイハツ。社会的責任感があるからスポーツカーを他社ワゴンより遅く設定wwwww

798 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/30(火) 21:17:39.35 ID:cJaX3DtC.net
>>795
あははは
軽が何で64規制になっているか
ご存知無いのかな。
100乗りたきゃ登録車行けばww
こんな小さいボディに安全性が
たんぽされるのかね

コペンはかみさんも運転するから
緩くていいんだよ。雨漏りも無いし
紅葉見ながら走るには最高だよ
助手席いいじゃん
オープンカーの特等席はコペンに
限らず助手席だよwww

799 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/30(火) 21:20:30.98 ID:9++bAEDH.net
嫁の安全を考えるならコペンだけはないわ

800 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/30(火) 21:22:42.46 ID:EkZ3gsCn.net
安全性は馬力の問題じゃないだろ・・・

801 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/30(火) 21:24:36.85 ID:cJaX3DtC.net
アホんだの今度出るかもしれない
出ないかもしれないヤツはまだ
妄想段階だろ。現車出してから
言えっていうのww

802 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/30(火) 21:26:14.44 ID:w125sw9H.net
ペーパーには分からんと思うけど、ある程度の加速力と制動力がないと行動では不便だし危険

803 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/30(火) 21:27:32.46 ID:cJaX3DtC.net
>>800
全てではないが重要な事だろう

804 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/30(火) 21:43:20.50 ID:mjSkDZbq.net
>>799
保険金を回収したければコペンにしろと言うことか……( ゚A゚)ゴクリ

805 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/30(火) 21:46:51.15 ID:KNKd5UBX.net
スダッドレスタイヤ買う?
値段教えて下さいな

806 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/30(火) 22:00:07.54 ID:crHAipMY.net
店頭でブリザック注文したけど4本92000だった

807 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/30(火) 22:07:55.94 ID:6U/hle2s.net
まぁ乗る人より歩行者を守る日本車だからコペンどころか軽もあんま関係ないな
昔のボルボでも乗れば嫁守れるんじゃね

808 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/30(火) 22:13:37.30 ID:Kw7GUu/K.net
歩行者保護のために乗員保護基準が下がってるとでも?w

809 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/30(火) 22:17:45.34 ID:KNKd5UBX.net
>>806
ありがとう

810 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/30(火) 22:19:59.66 ID:uB+ma2q2.net
>>806
もしかして純正サイズにしちゃった?

811 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/30(火) 22:21:43.82 ID:crHAipMY.net
>>810
うん

812 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/30(火) 22:37:36.80 ID:kOsQdBX7.net
純正サイズのスタッドレス高ぇ。
ホイール入れ替えた時に純正のホイールにスタッドレス付けるつもりだったけど
インチダウンしてホイールごと買った方が安そう。

1シーズン数日必要なだけだから非金属チェーン買った方が良いなぁ。

813 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/30(火) 23:12:42.90 ID:UybpJbKy.net
来年の丸目に100ps投入と書いてあるが、絶対に間に合わないな

814 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/30(火) 23:46:48.56 ID:lPj1um4o.net
まあXや丸目出してまでシートリフターとパドルシフトが無ければS660に敗北するだろうね。
それとナビ周りのやっつけも解決しないと買えないわ。

815 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/01(水) 00:54:27.20 ID:QIWzaOc9.net
>>813
ソースは?

816 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/01(水) 04:27:36.03 ID:9Zb0ob9c.net
ドラレコつけてる人とかいる?

817 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/01(水) 06:19:09.20 ID:KT5A42zI.net
>>814
ルーフが布、雨漏り必発じゃヲタク以外
買わない。

818 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/01(水) 06:39:27.94 ID:mYsIMxfV.net
>>816
yupiteruのmini1つけてる

819 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/01(水) 07:14:23.52 ID:N2IiALop.net
10〜20代女子の6割半「マイカーは軽自動車」…ソニー損保調べ
http://kureed2.blog.fc2.com/blog-entry-87.html

820 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/01(水) 07:17:01.96 ID:u5tV7J1N.net
軽自動車人気w
クルマに興味のない貧乏人は軽しか買えないんだよ

821 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/01(水) 07:26:40.34 ID:9uVq/0Wr.net
すげーな
「6割半」と「軽自動車」しか見てないんだろうな

822 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/01(水) 07:43:46.50 ID:/N8gU0iU.net
>>816
COWONのAUTO CAPSULE AW2
http://www.cowonjapan.com/

823 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/01(水) 07:54:25.40 ID:HDVzOBdl.net
>>820はアスペの典型例

824 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/01(水) 07:54:49.72 ID:E5bqR022.net
>>821

なにがすごいの?

825 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/01(水) 07:56:22.35 ID:Sip+0Y44.net
>>791
ピボットの一番安いのにしたら速度調整が面倒。
どうせならケチらずにボタンで速度調整ができるモデルにすればよかった。
新型のリモートっていう機種まで待てなかった。

826 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/01(水) 07:57:20.01 ID:eEVChF6+.net
軽自動車の割合が増えてるから軽自動車が人気とか書いちゃう記者と、それに納得してる ID:HDVzOBdlが池沼だろこれ

827 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/01(水) 08:50:07.89 ID:PbSpRv0U.net
>>816
ユピのwifi40c、grgoと連動させてる。

828 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/01(水) 09:06:56.86 ID:fqCYOrME.net
>>864-865
情報発信元が自動車雑誌界の東スポといわれるベストカーだから今のところ眉唾だが、遅かれ早かれ自主規制を超える車は出てくる事は充分考えられる。
車でもバイクでもそういう車種が定期的に現れてしな。
S660が64ps+5psアップ程度なら黙って見過ごせるだろうが、10ps以上の差となるとダイハツもそれに追随せざるをえないだろう。
そうなると中古車市場での64psの新型コペンの相場は大きく崩れるだろう。
馬力は気にしていないという奴もいるが、この手の車は燃費よりも馬力がある方が人気が出るのが宿命。
新型コペンが登場する前からS660と新型マツダロードスターが出揃うまで様子見と書き込んでいた奴の行動が賢明だった事を改めて正しかったと証明したな。
『慌てる乞食は貰いが少ない。』とはよく言ったもんだ。

829 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/01(水) 09:26:58.17 ID:/4yYEkXq.net
買い換えればよろし
完全に趣味車なんだからさ

830 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/01(水) 09:50:34.36 ID:ApWFBWxc.net
>>829
ねー、何こんな200万くらいの趣味クルマでカリカリしてんだろうね。
思いつきやノリで買って乗り倒して飽きたら乗り換えれば良いのに。

831 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/01(水) 09:59:39.97 ID:P6xOZSlB.net
そもそもが同じ価格帯で出るわけないのにね

832 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/01(水) 10:23:11.94 ID:U/BaCikF.net
どうせ完全な趣味クルマであるので燃費や馬力や加速などを
比べられてもたいした意味ない。好きな人は買うし、批判的な
人は買わないだけだし。

833 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/01(水) 10:29:31.36 ID:+cyowoG5.net
ビートに対抗するならやはり、
クーペボディで700kg台にして
110万円台で売るしかないな

エアコンなんてマニュアルでいいし
ブレーキなんて12インチソリッドで十分

834 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/01(水) 10:48:15.45 ID:yh/PQQ4O.net
200万の買い物は人によって大きく考え方が違うのな

835 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/01(水) 11:04:05.26 ID:Y2GH/Und.net
>>864-865
わかってるな?

836 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/01(水) 11:07:07.34 ID:6SakNl/z.net
対象が何かにもよるけどね。
俺は刀にも趣味費用突っ込んでるから、車はこれ位。

837 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/01(水) 11:22:52.41 ID:ApWFBWxc.net
>>836
刀。。。値段がやばそう。。。
趣味の刀剣って、最低ラインで一本100万とかだよね?

俺はミニのR57JCWを売って、いつ出るかわからないF57JCWまでの繋ぎのネタ。

838 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/01(水) 12:22:32.75 ID:PbSpRv0U.net
バイクのことだったりして・・無いか。

839 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/01(水) 12:32:16.75 ID:2A7ITk9h.net
白ナンバーはモアパワーの考えは有効かもしれんが
軽はそもそも商売的に上限があるんだからさ

840 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/01(水) 12:47:47.83 ID:u5tV7J1N.net
趣味でコペン乗るやつってなんの趣味なの?

841 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/01(水) 13:34:27.84 ID:w0K9To4x.net
コペン乗ることが趣味だろ

842 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/01(水) 14:15:09.61 ID:sku5qSwX.net
趣味コペンw
悪趣味過ぎんだろ

843 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/01(水) 14:20:24.84 ID:U/BaCikF.net
俺、カードが限度額超えて一枚が使えなくなり、二枚目も限度額に行った。
最初のカードの請求が今日来て148万円だった、限度額100万と思って
いたがゴールドで150万だった。これならコペン買っときゃ良かった。
て、言って買うんだが十月になったら。もうなったね契約しよう。納車まで
一ヶ月待ちらしい。こりゃ金足りねーわけだ。カードでバシバシ使うからね。
収入もないくせに。カード5枚持ってるが全部限度額だと思うと気が遠くなる。

844 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/01(水) 14:28:10.52 ID:rveiiiFw.net
>>840
LOVE LOCALなめんな!

845 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/01(水) 14:32:15.93 ID:AFkI9hCL.net
1000万クラスの高級車でもあるまいしたかが200万円程度の車も買えないってどんだけ低所得なの?って聞きたくなるわw
しかも維持費も安い軽なのにさ

846 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/01(水) 14:37:13.33 ID:frbzsxJp.net
所得をどう分配するかは人それぞれだろうに・・・

それこそ食費や家賃を削ってでも高級車を維持したい人もいれば、車につぎ込めるお金はそこまで多くないって人も

847 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/01(水) 14:40:15.48 ID:ELe3vg1s.net
カリスマさえあれば
下僕を30人くらい作って毎月3万ずつ上納させれば年収1000万近くになるだろ

848 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/01(水) 14:56:49.04 ID:U/BaCikF.net
生神様になれば良い。信者1000人が毎月一万円つつ払うと大儲けだ。
三万はキツイが一万は不可能じゃない。会員制生神クラブを作って
そうすりゃコペンだろうが、ペンペンだろうが好きなだけ買える。
ついでに愛人も抱えられる、何人もだ。でも生神様だから凡人って
思われてはいけない。まあ、そこがカリスマなんだがね。

849 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/01(水) 15:01:00.83 ID:j9L4+eNn.net
コペンスレだけかと思ったら、N1とかワゴンRとかのスレも荒れてるのな
彼らはそれが仕事なのか、ネトサポなのか、ちょっと興味がわいた

850 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/01(水) 17:36:41.32 ID:vcWf8UHH.net
ただでさえ軽のデキが良くなり過ぎて、いろいろ問題視されてるのに
規制廃止で100馬力とか
あるわけないやん
リッターカーとして登録するとかならば、ありえるけどね

851 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/01(水) 18:23:58.73 ID:tHUS7gcs.net
コペンがグッドデザイン・ベスト100に選ばれてるw
http://www.g-mark.org/

852 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/01(水) 18:40:22.85 ID:GrFohJ/J.net
>>806の純正サイズスタッドレス買っちゃった人
ホイルはどうしたの?

853 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/01(水) 18:46:53.78 ID:jWxjZ9qY.net
デザインは不評なのになぜか選ばれてるなw

854 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/01(水) 18:49:16.44 ID:2A7ITk9h.net
>>852
夏タイヤに社外ホイール付けて冬タイヤは純正だよ
純正サイズが割高なことくらい知ってる
車検までは純正ホイール売り飛ばす訳にもいかんし、しまっておく場所も無いしな

855 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/01(水) 18:57:41.53 ID:PQBbHkbp.net
燃費が上がると噂だからハイオク入れに行ったんだがセルフなのに店員数人にずっとこっち見られてたわ
なんか恥ずかしかった

856 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/01(水) 18:59:42.76 ID:2A7ITk9h.net
GD賞はみてくれの意味のデザイン以外が重要な評価対象だから
ボディ構造の意味のデザインで評価だろうな
コネもあるだろうが

857 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/01(水) 19:09:12.73 ID:GrFohJ/J.net
>>854
なるほど
だが、車検に通らない社外ホイールなのか?

858 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/01(水) 19:10:38.67 ID:ybjgQFzR.net
他の選ばれてるやつみれば、分かるだろ。
着せ替えはAZ1の真似だが、今の時代にやることに意味がある。
樹脂外板はトラブル続出してるが、そのうち落ち着くだろ。

859 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/01(水) 19:14:57.89 ID:KT5A42zI.net
>>853
不評?w

860 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/01(水) 19:18:01.19 ID:c8O7YRBU.net
>>849
貧乏人ほど心が荒んでるんじゃない?
価格の高い車種スレは荒らしは比較的少ないけどあざとくて自虐風自慢の書き込みが多いけど。

861 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/01(水) 19:29:40.10 ID:P6xOZSlB.net
2chは車持ってない人のほうが多いからしょうがないんじゃね

862 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/01(水) 19:46:41.47 ID:KT5A42zI.net
>>828
乗りたい車があれば買うだけのこと。
待って決めるくらいならいっそ買わん
方がいい。さっさと候補から外して
ここから立ち去れ

863 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/01(水) 19:47:02.66 ID:HozqY22P.net
趣味の話でてたが趣味はバイク
んでコペンほしいって嫁に言ったらバイクも荷物乗らないのにコペンも荷物乗らないでしょとなじられた…
買い物とかは嫁用のパッソで行けばいいじゃん

864 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/01(水) 19:51:24.53 ID:jWxjZ9qY.net
>>859
初代と比べたてデザインは不評でしょ?
このデザインが好評とでも?w

865 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/01(水) 19:56:00.01 ID:6SakNl/z.net
>>837
俺が買うのだと古刀重要で250位だからどっぷり刀に浸かってる(使ってる)わけでもないけどね。

866 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/01(水) 19:57:59.46 ID:KL3qdzQp.net
君は人の価値観でクルマを選ぶの?

867 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/01(水) 20:02:05.12 ID:P6xOZSlB.net
旧はぬへ〜としたデザインで
新はシュビってしたデザイン

868 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/01(水) 20:11:14.62 ID:KT5A42zI.net
>>864
不評というのは聞くが、主観が働くから
自分から見てどうかというだけだ。
丸目より俺的には充分にかっこいい。

869 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/01(水) 20:18:53.52 ID:2A7ITk9h.net
>>858
メーカーのマッチングではセーフだけど、車検業者によっては突っ込まれるかもね
って店の人に言われた

870 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/01(水) 20:19:09.86 ID:HozqY22P.net
>>868
ぷぷっーかっこいいだって
おれもそう思うよ!

871 :860:2014/10/01(水) 20:21:27.46 ID:2A7ITk9h.net
間違えた>>857

872 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/01(水) 20:23:40.43 ID:ELe3vg1s.net
丸目の良さがさっぱり分からん
丸目が良いって言ってる人にデザインの良い所を一つ一つ説明してほしい

873 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/01(水) 20:31:24.06 ID:FLK6DPQ2.net
>>872
そういう人はまず自分が先に現行のデザインの良さを
一つ一つ説明した方がいいと思うよ

結局この手の話は個人の好き嫌いになるんだから
現行好きな人は丸目好きがいくらデザインの話をしたところで否定的な意見しか書かない
逆も同じ

874 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/01(水) 20:42:20.15 ID:9Zb0ob9c.net
確かにデザインって難しいね

個人的には旧型は、軽自動車であることを活かして、分不相応の格好良さではなく可愛さを全面に出しているから良いと思う。

新型は格好良いんだよね。
それが、軽自動車のくせに分不相応と思うか、軽自動車のわりに格好良いとなるかの違いだと思う。

新型の方がデザイン好きだけど。

875 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/01(水) 20:42:24.09 ID:rveiiiFw.net
まずはアベノミクスの地方創生にものっかったキャッチコピーLOVE LOCAL
マイルドヤンキー路線を狙ったところだな。
魚のようなフロントマスク、夜なら見間違えようの無いデビルアイ。
すんばらしいじゃないか。

876 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/01(水) 20:49:03.85 ID:HozqY22P.net
ローバーミニとBMWミニじゃローバーミニの方がいい。みたいな?

877 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/01(水) 20:59:41.18 ID:2A7ITk9h.net
20世紀のガリガリ君か21世紀のガリガリ君かってところ

878 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/01(水) 21:09:02.33 ID:Xt2SVl9D.net
着せ替え前提のデザインなのに肝心の着せ替えがどこからも出ないジレンマ

879 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/01(水) 21:13:48.50 ID:KL3qdzQp.net
>>878
大丈夫
着せ替える前提で購入してないから(笑)

880 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/01(水) 21:42:05.61 ID:+vR2W1UF.net
やたらと着せ替えを売りにしてるみたいだが
それを理由に買ったという人はほとんどいないだろう

881 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/01(水) 21:53:03.87 ID:KT5A42zI.net
>>875
HONDAがターゲットにしている
マイルドヤンキーは絶対に買わないよ。
彼奴らが乗っているのは

下品

882 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/01(水) 22:10:19.98 ID:FYJrH2t1.net
>>881
各メーカーマイルドヤンキーを、取り込むために、カスタムを作る。
それは、ダイハツとて同じこと。

883 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/01(水) 22:33:32.63 ID:rveiiiFw.net
>>881
情弱、お前コペンのキャッチコピーLOVELOCALの意味わかってないだろw

884 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/01(水) 22:50:38.99 ID:FYJrH2t1.net
>>883
すまん、ぐぐったがよく分からなかった。
意味を教えてくれ。

885 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/01(水) 23:22:56.56 ID:FLK6DPQ2.net
いいねこのマフラー
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/666/444/html/02.jpg.html

886 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/01(水) 23:28:46.04 ID:svuN5EQ5.net
素朴な疑問なんだけどさ
どうしてノーマルのマフラーって理科室の蛇口みたいになってるの?

あのデザインしたやつ死んだ方がいいと思うんだが

887 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/01(水) 23:30:18.57 ID:FLK6DPQ2.net
>>886
ダイハツからの解答はエンジンの始動性をよくする為

888 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/01(水) 23:33:30.67 ID:rveiiiFw.net
>>884
ヒント
プロモ担当
エリア86

たまには自分の足で調べてみろw

889 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/01(水) 23:55:21.89 ID:PQBbHkbp.net
ノーマルマフラー見た目以外は完璧なんだけどねぇ
音もあれ以上大きければ下品だし

890 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/02(木) 05:43:15.89 ID:sStoC+pu.net
>>887
いいわけにも程があるよね
私達には技術が無くこのデザインにするしか無かったってことだよな

891 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/02(木) 06:06:36.53 ID:94RlxvRY.net
全然違うと思うが?

892 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/02(木) 11:13:31.03 ID:Ry1equwH.net
>>880
だね。
ドアの交換は出来ない上に他のパネルを交換したとしても外したパネルの保管場所がいる。
旧型のフロントバンパーを外して保管してるが場所を取って邪魔で仕方がない。
これにリアバンパーやサイドパネルなんかもあったら洒落にならんくらい場所を取る。
保管場所が限られるアパートやマンション住まいの人間には無理だろう。
着せ替えの謳い文句なんて飾りですよ、ダイハツの偉い人にはそれが分からんのです。

893 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/02(木) 12:14:07.54 ID:cJVSozGt.net
そんなあなたに、外したパネルの保管サービスまでセットになったウルトラスーパーワンダフルパスポートコペンスペシャルを用意しま

894 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/02(木) 12:17:31.56 ID:NsCbyWlE.net
誰か来たのかよw

895 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/02(木) 12:26:15.90 ID:FLTIvyal.net
>>892
色を変えるだけなら、ユーザー同士で交換という手もある。

896 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/02(木) 12:29:12.08 ID:54D8nhVc.net
>>892
偉い人つーか
阪人の藤田君だから仕方ないだろ。
しょせんLOVELOCAL
都心のことは考えてねーよ

897 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/02(木) 13:11:52.06 ID:ntD2fBqT.net
>>895
外装交換OFF?
来年の夏くらいにはやってる人がいるかもね。

898 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/02(木) 14:06:38.00 ID:gKYDeAQ8.net
洗車キズが気になって多量の水を消費して
洗車する俺には無縁のOFFだな・・・

デラに洗車させるのすら拒否してるw

899 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/02(木) 14:23:28.41 ID:ntD2fBqT.net
自分で書いたけど、よく考えたらドアは交換できないのに何を交換するんだろ?って思った。

アフターマーケットのデザイン違いの前後のパーツ?

900 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/02(木) 15:01:15.27 ID:AOwsEP+T.net
>>899
色違いを楽しみます♪

901 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/02(木) 15:49:36.94 ID:FLTIvyal.net
ドアまるごと交換か、ツートンカラー。
黒のボンネットとか需要ありそうだけど。

902 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/02(木) 15:52:54.81 ID:/E1mxLbK.net
ドアと屋根は開けばウインドウに重ならないから
スプレーで塗ればいいんじゃないの

903 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/02(木) 16:05:24.01 ID:gByIJbe+.net
納車からの洗車ガラスコーティングようやく終わった。

黒ってやっぱり傷が目立ちますね。屋根に横線入りまくり。
手洗いしてくれたディーラーさんにはありがとうだけど、やっぱ洗車しなくていいというべきだったか。

まあ、でも気持ちよく買い物できたし、車も調子いいのでいいか。

プラスチックのとこは傷つきやすいのかなあ。そんな印象でした。

904 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/02(木) 17:10:31.93 ID:ntD2fBqT.net
>>903
屋根はどのカラーを選んでも黒なので気になる。。。
洗車はガラスコーティングを頼んだコーティング屋にしか頼まないつもりだから傷は入らないと思いたい。

905 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/02(木) 17:30:11.23 ID:gByIJbe+.net
俺は自分でかけたからなあ。下地処理もしないでただかけた。

業者ならコーティング前に磨き入るから大丈夫じゃないですかね。

906 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/02(木) 17:58:39.81 ID:yrUr8SRj.net
長距離乗る人は別にファーストカーを持っているのかな?
コペンで長距離ドライブは変なのかなあ?

907 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/02(木) 18:02:06.03 ID:QvyCd6Ih.net
>>906
長距離ってどのくらい?
片道200キロくらいだったら走ったけど特に普通。
初めての軽自動車だったけど、のんびり走れば問題なかった。

908 :889:2014/10/02(木) 18:04:58.20 ID:gKYDeAQ8.net
>>903俺のはもう納車後2ヶ月経つが
そんなキズ皆無だわ

もっと洗車の気を使え

909 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/02(木) 18:06:12.24 ID:yrUr8SRj.net
>>907
そうだね、1日400から500キロくらいかな。
ロングドライブが多いので疲労感が気になっていて。
高速移動が半分以上なんだ、近場にドライブスポットなくて。

910 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/02(木) 18:06:30.69 ID:gKYDeAQ8.net
>>906
今の所この車では1日380kmが最長。
シートの出来が悪く無いので普通に快適だった

メインはバイクなので、一応セカンドビークルw

911 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/02(木) 18:10:27.17 ID:yrUr8SRj.net
>>910
試乗では分からないけど、シートが悪くない感じなら結構行けそうだね!
バイク乗りからすると雨でも乗れるし、バイクより快適なのかな?

912 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/02(木) 18:14:39.83 ID:gKYDeAQ8.net
バイクより快適じゃない車なんて滅多に無いってw

913 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/02(木) 18:16:49.23 ID:yrUr8SRj.net
乗っても乗らなくても維持費がかかるオニギリロータリーに乗り続けるか?
思いきってコペン買って、維持費気にせず沢山乗るか?

914 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/02(木) 18:20:06.28 ID:yrUr8SRj.net
>>912
ああ、そうだよね(笑)
気持ちよさで言ったらバイクのが上なのかなー

915 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/02(木) 18:22:50.44 ID:gKYDeAQ8.net
>>914
そいつの感性によると思うよ

916 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/02(木) 18:24:23.05 ID:gKYDeAQ8.net
俺的には
オープンカーがバイクより気持ちいいところは
メット被らなくてもいいところ かな。

俺フルフェイスしか被らない人なんで(例え原付2種でも)

917 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/02(木) 19:28:01.90 ID:t3loBopq.net
>>906
京都市在住
旧規格のNAのミニカで東京のお台場まで行った事あるし(片道500km)
ダイチャレ関西に出てた時は、L700Sのミラターボで広島空港近辺(片道380Km)とか
横浜の親戚の家行ったり、浜松に鰻食いに行ってたよ。

L150のムーブのNAでダイチャレ参加した時は流石に動力性能に問題有ったけど
コペンで長距離は全く問題無いね。高速は安定して走れる。
100Km/h位ならオープンでも問題なし。ただしトンネルはうるさい。

918 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/02(木) 19:29:21.41 ID:SXmS0mF4.net
>>917
オレンジ乗りのオッサンだろお前w

919 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/02(木) 19:48:49.49 ID:yrUr8SRj.net
>>906
ありがとう。
経験談すごく参考になる!
コペン長距離の疲れだけ気になっていたので、大丈夫そうだから決めちゃおうかなあ。

オープンてトンネルは確かにうるさいよね。
まえにロドスタ乗っていたからよくわかる。

屋根クローズ時のこもり音も問題ないかな?

920 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/02(木) 19:50:41.62 ID:yrUr8SRj.net
>>917
間違えて自分に返信しちゃった。
ありがとう!

921 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/02(木) 20:14:16.88 ID:yrUr8SRj.net
色はみんなどんな感じ?
オレンジ、黄色にひかれてるけど、無難な白だとつまらないかなあ?
落ち着いていて飽きなさそうだから、白。

922 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/02(木) 20:15:39.60 ID:gByIJbe+.net
>>908
ディーラーさんに言ってやってくださいよ。

923 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/02(木) 20:24:06.59 ID:t3loBopq.net
>>918
おう、そうやでw
まあ、このスレの住人なら判るわなw

>>919
屋根クローズにしてると、音は静かよ。
だた、屋根の後方からする風切り音は気になるかなぁ。

924 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/02(木) 21:13:22.17 ID:yrUr8SRj.net
>>923
風切り音以外は静かなら結構快適そうだね!
車高もひ低くて安定してるから、高速も安心そう。
ありがとー

925 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/02(木) 22:04:34.69 ID:lHW7jy4Y.net
車高低くて底擦らないか心配。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00966GVYI/ref=aw_wl_ov_dp_1_3?colid=3TOWLRTWFUCA2&coliid=I23S64Z7IG36VM
これ入れようか迷う。

926 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/02(木) 23:34:33.50 ID:SXmS0mF4.net
>>923
いや、スレとか関係なく、京都では未だにお前のオレンジ以外とすれ違った事ないんだよw
宇治川と川端な

927 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/02(木) 23:35:41.24 ID:SXmS0mF4.net
>>922そういうのも嫌なんで洗車すんなと毎回言ってるよ

928 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/02(木) 23:37:01.44 ID:SXmS0mF4.net
>>925けっこう気を使ってたつもりだが
気がつけばバンパー下側擦ってたw(車高ノーマル)

まあ下から覗かなきゃ全然気にならんレベルだけど

929 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/02(木) 23:58:50.65 ID:t3loBopq.net
>>926
思い当たる節はあるな。
ちょいと宇治川沿で走らせて遊んでた時と、小浜まで走りに行ってた時か。

購入した営業所じゃ、9台以上発注有って納車も何台か済んでるから、
見掛けないはず無いんだけどねぇ?

930 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/03(金) 00:00:20.29 ID:SXmS0mF4.net
>>929
ショボイ顔したオッサンの割には言動が調子乗ってて笑えるw

931 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/03(金) 00:01:16.90 ID:SXmS0mF4.net
つうかたまにはオープンにして乗れよw
お前いつもクローズ状態じゃねえかw

932 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/03(金) 00:02:05.94 ID:/h4cLZnF.net
>>928
やっぱりそうなんだorz
入れようかな...

933 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/03(金) 00:05:09.88 ID:emv74/5S.net
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1409748489/3
コペン乗りの発言集

http://jump.2ch.net/?japan.jdpower.com/news/20141600081/
メーカー別品質調査結果
ダイハツの品質の悪さ再確認

http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1409973540/880
筑波ラップがN-ONE N-WGN ワゴンRより遅いことが判明

http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1409748489/878
0-100km/h加速 150kg以上重いN-BOXに完敗 N-ONEと4秒以上の差

http://minkara.carview.co.jp/en/userid/238780/blog/33901269/
筑波タイム抜粋

http://kuru-man.blogspot.jp/2014/09/shinsha.hanbai.RANKING.html
販売数が激減

http://www.zenkeijikyo.or.jp/statistics/index_tusho.html
メーカー別販売数

http://kaz-administration.blogspot.jp/2010/05/blog-post_15.html
カートップ歴代筑波タイム
グレード 季節も記載

http://jump.2ch.net/?www.daihatsu.co.jp/info/recall/list.htm

http://www.daihatsu.co.jp/info/recall/list2.htm
ダイハツリコール
同じ型式で、10回の記録更新中
FMCで記録ストップ?

http://www.youtube.c.../watch?v=bCgGF4SviEY
ライトチューンされた5速MTですら、0-100`加速で11秒台という残念さ。ロスが多いCVTのNONEよりもまだ遅い。

http://ameblo.jp/ryuji1975/entry-11900855785.html
タントやコペンの軽量化と、コストダウン目的の樹脂外板にトラブル続出。

934 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/03(金) 00:18:24.05 ID:x99VI7XE.net
MT納車した人にききたいんですけど、バックギア入りづらい時あるって人います?
たまーになんだけど、入りきらない時があるのですよー。
他に車乗ったことないから、比較のしようがないんだけど、バイクのニュートラル入りづらい現象と同じで、ギアのタイミング悪いだけです?

入んない時は他のギアに入れたりしてからバック入れれば入るんですけどね。
そんな現象起きたことねーよ!ってなら保証期間内ですし、あずけちゃおうかなって。
そんなん普通ってなら、別にそこまで困ってるわけでもないし、入れようと思えば入るから、今回は様子見にしようかなって思ってるのです。

他のMT車乗ってて同じ現象でてる人も言ってくれるとたすかりますー。

935 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/03(金) 00:26:01.10 ID:+YOJMeew.net
バカっぽい文章w

936 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/03(金) 00:31:04.96 ID:x99VI7XE.net
ネットだからってタメ口もやですし、あんまり堅苦しい書き方もやだなってことでこんな感じにしましたー。

気分を害したなら申し訳ないです。

937 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/03(金) 00:34:53.09 ID:+YOJMeew.net
言ってみただけだよ。
気にすんな

938 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/03(金) 00:45:50.25 ID:0iTmwrO1.net
だからダブルクラッチはいるだろ

939 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/03(金) 01:18:57.57 ID:nwKnMJBSn
タイミングって書いてあるから勝手に推測したけど、完全に停止してない状態で放り込んでない?

940 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/03(金) 01:18:24.60 ID:2ycJqb6e.net
>>906
俺の経験ではコペンで1日800kmを超える移動は厳しい。

941 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/03(金) 01:56:00.14 ID:lMH9WyHs.net
>>934
歯車が止まった位置の問題なのでそれで正常だよ
クラッチを一度つないで歯車の位置を変えてやればいい
(他のギアに入れなくてもいい)

942 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/03(金) 03:04:02.91 ID:AjWte5tj.net
いずれは屋根がボディと同色のも
発売するのかな?
あと、レザーシートとかレカロシート
の付いたのも出して欲しい

ディーラーでDスポのマフラーって
車購入時に注文&取付けしてくれるのかな?

943 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/03(金) 06:32:47.04 ID:MbrcValy.net
X正式発表遅いので悩んでた他の車にいきます

944 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/03(金) 06:35:31.14 ID:gRtOUKcw.net
>>943
さようなら

945 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/03(金) 06:55:31.66 ID:2ZeN6tY8.net
私も待てないのでZ4にしますさよなら

946 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/03(金) 07:38:56.16 ID:6+btroWE.net
バックギア入らないのは雪道でスタックしたとき困るな

947 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/03(金) 07:43:19.89 ID:qczCP7wm.net
俺はコペン買うよ。若干の値引きあるようだし、それにしても
軽とはいえ良い値段だ。色は何が良いかな。近くにディーラーが
ないからトヨタ系で買うかな。

948 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/03(金) 07:53:40.33 ID:GKhgwOnF.net
64ps規制解除まで待てばいいのに

949 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/03(金) 07:56:53.12 ID:bdbbf6wn.net
買いたい時が買い時、我慢は無駄。
新しいのに買い替える時も同じ。

950 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/03(金) 08:25:58.35 ID:CE9ywrRg.net
明日晴れ、明後日雨。明日は早朝出発でいろは坂でも行くかな。

前のライトだけ牙の部分をフィルムで消した。普通っぽい感じになっていい感じ。

1000円でできるし飽きたらはがせるし。週末に後ろもやろう。

951 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/03(金) 08:38:10.34 ID:zWP3LWYz.net
新卒でコペン買いたいからディーラーさんに相談したら、2-3ヶ月待ちと言われた上にあまりお勧め出来ないと・・・orz

952 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/03(金) 10:04:21.36 ID:qczCP7wm.net
コペンの旧型の中古に狙いをつけていたのだが新型も気になる。
デザインによって好きずきだな。俺は新型にしようと思ってる。
中古の値段が結構高いからだ。

953 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/03(金) 10:27:21.71 ID:3qs6Qe1T.net
S660が後から出るのが分かっているのに、
待って比較しないでコペンに決めた人はどんな理由?

・電動ハードトップ
・頑張ったと言える価格設定
・軽自動車税や消費税アップ前に買いたい
・コペンの出来が良いから

こんな感じなのかな?

954 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/03(金) 10:28:19.53 ID:qwMpAwEg.net
>>952
> 中古の値段が結構高いからだ。
その気持ちわかるわー。値落ちしないし新型のが剛性高いしね。
ローブに抵抗はないなら買いだし、丸目がよけりゃ発表を待てばいいし

955 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/03(金) 10:28:23.26 ID:3qs6Qe1T.net
あ、釣りではないよ。
コペン購入を真剣に考えているので。

956 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/03(金) 10:29:19.81 ID:uUacuvoJ.net
>>953
仕事5月にクビになったからw

失業給付期間をオープンで満喫しようと思った♪
もしクビになってなかったら普通にS出るまで待って、どちらも試乗してから決めたと思う

957 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/03(金) 10:30:18.86 ID:qwMpAwEg.net
>>953
リコールだらけのHさんはいらね

958 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/03(金) 10:31:37.44 ID:3qs6Qe1T.net
>>952
中古相場高過ぎだよね?
認定中古見に行った時も営業に、
この値段なら新型買った方が良い
って言われた。

959 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/03(金) 10:32:00.67 ID:qwMpAwEg.net
>>955
オープンになる軽は他にないんだから気になるならば買えばよろし

960 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/03(金) 10:35:45.68 ID:GF0vid4K.net
Xは11月19日発売なら発表はその1ヶ月位前じゃねーの?

961 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/03(金) 10:36:41.22 ID:ao4xQeIs.net
>>958
聞かれたからせっかく書いてやったのに
なんかコメントしろよボケが

泣かしたろかこのガキ

962 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/03(金) 10:39:24.46 ID:LUDcEHeT.net
>>960
シラネ。東京モーターショーで発表ないかなー

963 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/03(金) 10:43:00.14 ID:3qs6Qe1T.net
>>961
ごめんよ
ちゃんとコメント返したつもりだったんだが
抜けていたなら謝る
申し訳ない

964 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/03(金) 10:43:31.45 ID:LUDcEHeT.net
って来年やったわ

965 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/03(金) 10:46:05.71 ID:ao4xQeIs.net
>>963
じゃあさっさと>>956の感想を書け

966 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/03(金) 10:46:26.10 ID:3qs6Qe1T.net
>>956
俺は下取りの件もあってS660は待ちきれない感じかな

>>957
確かにホンダのリコールはガッカリだね
コペン熱が熱いうちに決めてしまうかな?

967 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/03(金) 11:02:01.52 ID:LUDcEHeT.net
>>966
> >>956
> 俺は下取りの件もあってS660は待ちきれない感じかな
>
> コペン熱が熱いうちに決めてしまうかな?

よし!今からダイハツへgoだ!早くしないと台風来るぜ?

968 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/03(金) 11:10:11.47 ID:7p6szZbU.net
>>966
俺もそれ
初代イースを下取りに出したら60万だったので即決した

969 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/03(金) 11:16:24.94 ID:cWu4QJlM.net
コペンそんなに値引きしてくれるんだ
ちょっと見積もり取ってみたくなったわ

970 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/03(金) 11:20:55.95 ID:wl5Z9sfi.net
>>942
特別仕様車は遅かれ早かれ出るだろう。
ライバル車の動向が影響してか、販売の方はジリ貧状態(現在はほぼ即納状態)なので、そう遠くない将来にテコ入れが必要。
特にS660や新型マツダロードスターが発売される前後を狙って投入してくると思われ。
丸目投入時にローブもMCをして特別仕様車も設定するというパターンが一番考えられる。

971 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/03(金) 11:23:44.63 ID:GF0vid4K.net
東京モーターフェスでハイスペックモデルが出展されるって話だけど

972 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/03(金) 11:28:12.87 ID:3qs6Qe1T.net
>>967
よし
今からダイハツ行ってくるわ!
最後まで色だけ悩む〜

>>968
下取り重要だよねー
年明け待つと年式落ちるから、下がるの確実だもんね

973 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/03(金) 11:30:21.70 ID:3qs6Qe1T.net
>>965
実は俺も体壊して会社辞めてるんだ。
だから維持費かからないけど楽しいコペン買おうと思って。
すまなかった。

974 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/03(金) 11:49:52.92 ID:WX0hcQpR.net
旗艦店ってみんなよく言ってるけどどこでわかるんだろ?

975 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/03(金) 11:58:58.25 ID:tv/py+qt.net
コペンよりs660が良ければ買い替えれば良いだけなのに。
迷って乗らないでグダグダ妄想垂れてる時間が何より無駄だよ。

976 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/03(金) 12:08:52.67 ID:qczCP7wm.net
即購入乙

977 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/03(金) 12:29:31.60 ID:6+btroWE.net
S660が半年以内で出そうなのに今コペン買って、半年後に下取り出してS660買うと100万は余計な出費になるよね
とてもそんな無駄な金は使えそうもないわ

978 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/03(金) 12:33:57.02 ID:bEtxE1nJ.net
みんなどんだけ金持ちなんだよ

979 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/03(金) 12:35:18.31 ID:ao4xQeIs.net
>>968
イースの下取りが意外に良くてびびるよなw
俺のも初代で、Xの走行1万チョイで50万だった。けっこう小キズあったんだけど

980 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/03(金) 12:35:44.34 ID:ao4xQeIs.net
>>974
公式サイト見れば一目瞭然

981 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/03(金) 12:46:14.42 ID:7p6szZbU.net
>>969
コペンが60万になったわけじゃないぞw

>>979
俺のもXだった。有難いよなw

982 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/03(金) 12:54:01.21 ID:3qs6Qe1T.net
>>977
コペン買ったら長く乗って下取りは期待せずに
S660の最終型あたりを狙うとかかな?
長期計画だけど。

983 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/03(金) 12:55:02.75 ID:ao4xQeIs.net
>>982
一応それも少し考えてるわ

984 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/03(金) 12:58:20.05 ID:tv/py+qt.net
実際に買って乗らないと比較にならんよ。
コペンからs660に変えるにしても、どちらが自分に合うかは人それぞれなのだからさ。

たったの百万でグダグダ言う奴はこういう趣味車は向かない。

985 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/03(金) 13:02:13.06 ID:ao4xQeIs.net
違うのは伝道か手動かの違いで
あとは気分転換 くらいしか気にしてねえよw

どちらもメーカが満を辞して出す軽なんだから悪いわけが無いw
特にこういうジャンルだとわかってて俺は買うんだから

986 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/03(金) 13:33:11.82 ID:WX0hcQpR.net
>>980
みたけどわかんなかったは
なんであんなにみずらいのにしたんだよ…

987 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/03(金) 13:35:21.55 ID:WX0hcQpR.net
あっ
見つけた!
遠いな…

988 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/03(金) 14:00:14.36 ID:gRtOUKcw.net
>>970
即納でもないしジリ貧でもないだろう
1000台/月 程度でしょ

989 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/03(金) 14:05:15.61 ID:wl5Z9sfi.net
>>984
たった100万?
庶民にとっては大金だ。
平均年収が400万円のこの御時勢に200万円出費した半年後に更に100万円を気軽に出せる人間がどれだけいると思う?
庶民レベルでそれが出来る奴は金銭感覚が麻痺した愚かな浪費家だけ。

990 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/03(金) 14:06:48.48 ID:t9Zps2tw.net
旧型の中古も気になるが新型試乗してきた。
軽とは思えないくらいボディがしっかりしてるな。加速もまぁあれくらいあれば満足

タイヤは15インチでいいかな。


ちょっと暑かったけどやっぱオープンにしたら気持ちいいわ

991 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/03(金) 14:08:11.31 ID:gRtOUKcw.net
660と迷うくらいなら660行け
そもそもコペンと660は競合しない。
あっちは自称スポーツMRに固執。
コペンはスポーツほどほどオープンを
楽しんでナンボだ。
その代わりあっちのルーフは布製風呂蓋
雨漏り必発
コペンは電動ハードトップだ。重く
なるのは承知の上
価格はあちらは最低250という話
コペンは200ちょい

こういう趣味性の強い車、指名買いが普通。
迷っているなら来ないで欲しい

992 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/03(金) 14:42:59.55 ID:ao4xQeIs.net
>>989
お前が好き放題やってた間、俺らはそれなりに努力して
そこそこの企業に就職したんだよ

ありとキリギリスだな

993 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/03(金) 14:46:08.11 ID:CVGtT/ic.net
>>992
それでコペンカヨかよw

994 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/03(金) 14:53:59.50 ID:1GCawZa9.net
>>970

おいおいw

知ったかぶりはよくないよ。
今も即納じゃない。1〜1.5ヶ月待ちだ。

買えない僻みは他所でやれよw

995 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/03(金) 14:57:40.73 ID:ao4xQeIs.net
>>993
かよちんかにゃ?

996 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/03(金) 14:58:55.58 ID:ao4xQeIs.net
>>994
このスレで3度ほど書いたが
ダイハツデラじゃなけりゃ即納可なんざけっこうあるっつうのw

関西の171号沿いの車屋やスーパーオートバックスで見たと書いただろうが

997 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/03(金) 15:04:38.53 ID:CE9ywrRg.net
>>993
コペンなさい。

お金がなさすぎてコペンにしました。
でもこのクルマ楽しいよね。
すごく静かで乗り心地がいいし見た目も可愛らしい。と娘もご機嫌。

998 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/03(金) 15:20:43.93 ID:jEwMkMga.net
まともに働いてるやつは軽なんか買わない

999 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/03(金) 15:21:51.05 ID:YcqlF+vp.net
まともに働いてたら昼間から2chしてないしな

1000 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/03(金) 15:25:34.65 ID:8Z+Dh5Ls.net
誰のおかげでお前ら日曜日に買い物とか各種施設利用できてると思ってんだ?あ〜ん?!

1001 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/03(金) 15:29:46.90 ID:YcqlF+vp.net
お店の経営者のおかげかなぁ?

1002 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/03(金) 15:32:38.91 ID:8Z+Dh5Ls.net
>>1001
経営者一人でどうやって運営すんのかね^^
なんですきやは営業中止した店多発したんだろうねえ^^

1003 :いぼっ:2014/10/03(金) 15:33:07.09 ID:/jLZs2vd.net
男嫌いでオタクという設定にすれば食いつくんだろスレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/voice/1405767952/l50

お前らのんきにイベント行ってる場合じゃないぜ
身を守りたかったら99要チェック
あ?何だ109は?補足情報120 犯罪暴露か?131、132、135、136
こいつなんでこんなに書かれてるんだ?
160、161どうしたもんかね?本人じゃね? 34歳だと?236
おっと良妻賢母の学校か〜244 ,247そーなのか〜ほー
254このマットてのはグラウンドの住宅に面した金網に脈絡なく汚ねえ立てかけ方されてるやつじゃね?取りに来たやつ悪い奴ってことか。
256,304,326,339ほー 352,355,357マジかよ、こりゃ許せねーなー変○者?
371,373ストー○ーでもあるのか、ほー375,378,406ほー435人事の人大丈夫?

1004 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/03(金) 15:37:56.35 ID:YcqlF+vp.net
従業員が土日働かせてって言っても店の定休日は変わらないでしょ
経営者が店開けるって言ったら働ける人集めるだけでしょ

1005 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/03(金) 15:41:46.75 ID:XtNNlgK5.net
はいはい

働いた事も無い無知なガキはもういいよ
まずは免許取れる年齢になってから書き込もうね

原付じゃなく普通自動車免許ね^^

1006 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/03(金) 15:43:46.97 ID:wl5Z9sfi.net
>>992
平均で400万円ちゅう事は20〜30代の大半はいくら頑張ってもそれ以下ちゅう事。
20〜30代だと300万円に達していれば上出来だろう、上場企業の社員でもな。
少しは現実の世界を知れ。

1007 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/03(金) 15:45:44.60 ID:XtNNlgK5.net
>>1006みたいな奴がパチンコや風俗で浪費しまくって
「金たまんねーよw」とか愚痴ってんだろうなあw

発泡酒のみながらw

1008 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/03(金) 15:50:32.73 ID:wl5Z9sfi.net
ID:XtNNlgK5 

こういう脳みそが膿んだ奴しかおらんのか?
このスレは ┐(゚〜゚)┌

1009 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/03(金) 15:54:26.70 ID:hnhBCRku.net
言い返せなくなって

┐(゚〜゚)┌






だっさw

1010 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/03(金) 16:01:57.81 ID:hnhBCRku.net
1000なら>>1007が本当に図星だったんだろうなw

1011 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1011
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200