2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】 ホンダ N-BOX vol.56

1 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/28(日) 07:32:51.44 ID:kelfnwXv.net
・公式サイト
http://www.honda.co.jp/Nbox/
 
 
・前スレ
【HONDA】 ホンダ N-BOX vol.55
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1408352002/
 
 
※軽には軽の良さがある 普通車乗りの煽りはスルー
※どの車にも良い所と悪い所がある 他車乗りの過剰な煽りはスルー
※リコールなんてどこのメーカーにもある
過剰反応しなさんな
 
 
N-BOXいいよね俺は大好きだよ
楽しく語ろうぜ\(^o^)/
 

2 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/28(日) 07:42:13.55 ID:pNlenZ0+.net
 ギャン!ギャン!ギャン!ギャン!ギャン!ウォウ!ウォウ!ウォウ!ウォウ!
            ,」
          / | \
         /  ┃ ヽ
    −=≡  《ー-━0━ 》        −=≡  ∩ 彡⌒ミ ∩
  −=≡    \:::..┃.../       −=≡    .ヽ(´・ω・`) /
−=      ( つ=二二二フ −=≡       (    /
 −=≡    (   ⌒)       −=≡     (   ⌒)
  −=≡   し  し'         −=≡    し  し'

3 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/28(日) 07:52:45.29 ID:/J732Mgu.net
★エヌボックスNA(ノーマル)の一般的な燃費
平均燃費 19.36 km/L → ttp://minkara.carview.co.jp/userid/429275/car/1097385/fuel.aspx
(余談だがうちのNBOXプラスもこの人とほぼ同じ感じ。)
平均燃費 17.77 km/L → ttp://minkara.carview.co.jp/userid/1480354/car/1085663/fuel.aspx
平均燃費 16.98 km/L → ttp://minkara.carview.co.jp/userid/1688469/car/1253743/fuel.aspx
平均燃費 18.61 km/L → ttp://minkara.carview.co.jp/userid/1550674/car/1147937/fuel.aspx

★エヌボックス ターボの一般的な燃費
平均10km/L前後 → ttp://minkara.carview.co.jp/userid/1590368/car/1180587/fuel.aspx
平均12km/L前後 → ttp://minkara.carview.co.jp/userid/178144/car/1207972/fuel.aspx
平均13km/L前後 → ttp://minkara.carview.co.jp/userid/255182/car/1129543/fuel.aspx
平均11km/L前後 → ttp://minkara.carview.co.jp/userid/1239044/car/1186429/fuel.aspx
平均09km/L前後 → ttp://minkara.carview.co.jp/userid/1441437/car/1054114/fuel.aspx
平均12km/L前後 → ttp://minkara.carview.co.jp/userid/1698948/car/1260858/fuel.aspx
平均9.5km/L前後 → ttp://minkara.carview.co.jp/userid/1750154/car/1305318/fuel.aspx


ターボの話がしたい方はこちらでどうぞ。
【HONDA】 ホンダ Nシリーズ ターボ専用 Part.2
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1382502847/

4 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/28(日) 10:58:04.99 ID:qkmoikFP.net
アホンダを連呼するバカの愛車

https://www.youtube.com/watch?v=TQ0FUso6TZE

5 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/28(日) 16:54:48.11 ID:fdD98cSw.net
今年買った奴は負け組
http://gazoo.com/news/article/st3/Pages/2014/09/RES_233449.aspx
マイチェンは100psか

6 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/28(日) 16:59:49.20 ID:fdD98cSw.net
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/029/917/265/29917265/p1.jpg

75もあったのね

7 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/28(日) 18:02:43.56 ID:SWorGaUj.net
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part90
>>975
ホンダは見えるところは日本製が多い。
見えないところに中国製部品でコストダウンしている。
開発者がそう言ってた。


http://www.njd.jp/topNews/dt/2964
「顧客の目についたり、手に触れたりする部分と、
そうでない部分で部品のスペックに強弱をつけた」(開発部門)としている。

8 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/28(日) 18:16:25.30 ID:Qb2thgNd.net
>>7
スズキは見えるところも見えないところも全部手を抜くからね
全メーカー中最低に近い評価しか得られないんだよ
いや、これはひどいわ

7 阻止押さえられちゃいました sage 2014/09/27(土) 11:21:49.18 ID:0FARpYLS
890 阻止押さえられちゃいました sage 2014/09/26(金) 12:52:44.60 ID:O0JOTzvR
>>885
ttp://image.e-nenpi.com/article_images/201409/233336/758567.jpg

ブランド別スコア
633点 トヨタ
632点 ホンダ
622点 業界平均点
607点 日産
597点 三菱
593点 スズキ
582点 ダイハツ

600点を割るような糞メーカーが実在している事実に驚く。
エヌワンが軽自動車セグメントで一位を取るのは当たり前だな。

9 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/28(日) 18:51:30.88 ID:SWorGaUj.net
>>8
ダイハツのほうが低いじゃんw

フィットHVのリコール祭りとか見てると
本田はユーザーをベータテスター扱いしてるよ

10 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/28(日) 18:57:33.99 ID:2qDfWKPX.net
まあ鈴木は販売前にリコールしたり、ついこの前も大量リコールあったけどな

11 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/28(日) 19:14:51.75 ID:SWorGaUj.net
発売前なら、リコールしても問題ないだろw

http://www.youtube.com/watch?v=KS7ENfomDR0&list=UUVuN9b-D0lc5XB5iNlZXCcA

12 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/28(日) 20:10:38.03 ID:lKcWY6Wd.net
>>10
NMKVじゃね?

13 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/28(日) 20:17:58.72 ID:Qb2thgNd.net
>>10
あったねえ。過去に一度リコール済みなのにその時の処置が不十分で、再度リコールというとんでもなくデタラメな話が
しかも最悪は出火につながるという悪質なリコール
スズキはほんとうに、やることがずさん

14 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/28(日) 20:40:58.17 ID:keiiHgFN.net
スズキ キャリイ 改良新型…新トランスミッション搭載で燃費19.4km/リットル
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=41189

>今回キャリイに搭載したAGSは、5MTをベースに、
>クラッチおよびシフト操作を自動で行う電動油圧式アクチュエーターを採用した
>AMT(Automated Manual Transmission)で、軽自動車では唯一の搭載となる。


スズキ、モーターで駆動補助・燃費改善 軽「ワゴンR」
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO75068500R00C14A8TI0000/?n_cid=TPRN0004
「ワゴンR」のマイルドハイブリッドシステム、三菱電機のISGを採用
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20140828/373063/?rt=nocnt
三菱電機、モータージェネレーター開発−スズキ「ワゴンR」向けに供給開始
http://www.asahi.com/tech_science/nikkanko/Cnikkanko20140910002.html
写真で見る スズキ「ワゴンR」(2014年一部改良モデル)
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/photo/20140826_662909.html
スズキ「ワゴンR」が簡易HV化でアクセス数急増!
http://kakaku.com/trendnews/kuruma/id=daily_1361/
【スズキ ワゴンR 改良新型】エネチャージが進化しS-エネチャージへ、進化の中身に迫る
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=41173
【スズキ ワゴンR 改良新型】先進性とワイド感を表現した新エクステリア[写真蔵]
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=41182
【スズキ ワゴンR 改良新型】エンジンの作動を徹底的に控える設計思想
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=41209
【スズキ ワゴンR 改良新型】スティングレーは“コワモテ”感アップ[写真蔵]
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=41201
【スズキ ワゴンR 改良新型】新エネチャージ搭載で軽ワゴントップの低燃費…32.4km/リットル
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=41142

>ISG(モーター機能付発電機)とS-エネチャージ車専用リチウムイオンバッテリーを組み合わせ、
>減速時に蓄えた電力で加速時にISGがモーターアシストを行うことで、エンジンの負担を軽減し、
>加速性能はそのままに、燃料消費を抑制する。
>S-エネチャージと改良を加えたR06A型エンジンとの組み合わせにより、
>軽ワゴントップの低燃費32.4km/リットルを達成した。


【スズキ ワゴンR 試乗】静かな再起動を可能にしたS-エネチャージ…諸星陽一
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=41534
【スズキ ワゴンR 試乗】静かで再始動ショックなし、抜群に快適なアイスト…会田肇
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=41784
【スズキ ワゴンR 試乗】アイドルストップ再始動の滑らかさは新鮮…島崎七生人
http://response.jp/article/2014/08/29/231116.html
【スズキ ワゴンR 新型試乗】どんどん止まってほしい、さりげないストップ&スタート…岩貞るみこ
http://response.jp/article/2014/09/09/231971.html
【スズキ ワゴンR 試乗】驚きの静かさ、先代のネガをほぼ払拭…中村孝仁
http://response.jp/article/2014/08/31/231228.html
>このISGは従来のオルタネーターの働きに加え、再始動の際スターターモーターの機能を持つと同時に、
>加速時に不足するパワーをこのモーターがアシストするもの。アシストの時間は最長で6秒。
>しかし、条件が整えば3秒後には再びアシストが可能になるものだという。


【スズキ ワゴンR 試乗】超低燃費と安全機能、アイドリングストップの動作に脱帽!…青山尚暉
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=41767
>それにしてもワゴンRの走りは下手なコンパクトカーを凌(しの)ぐ動的質感の持ち主と言っていい。
>タイヤ空気圧は燃費向上のため高圧だが、ボディー剛性が高く乗り心地はしっとり重厚。
>荒れた路面でフロアなどがブルブル震えることもない。

>重心が高いにもかかわらず、カーブやレーンチェンジでの腰高感、ロールは最小限。
>街乗り、高速道路、山道などを含め、実に安心してドライブが楽しめるのだからゴキゲンだ。

15 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/28(日) 20:58:39.95 ID:H5deIeyt.net
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉    ☆ 日本のカクブソウは絶対に必須です ☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
 ゝン〈(つY_i(つ http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ

16 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/29(月) 11:44:13.57 ID:n5KSkYgv.net
ECONボタンって常にOFFにできないの?
毎回エンジンかけるたびにOFFにするのめんどくさいんだけど

17 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/29(月) 12:18:09.23 ID:ynbZcjq7.net
>>16
スバルで聞いたが、燃費認可を取ったモードがデフォになるようにと
役所から指導されているらしい。それで減税受けてるのだからと。

社外品であるのかな。始動後にタイマで遅らせてスイッチの接点を
1回ONにすれば良いだけだから、やる気なら自作でも簡単だが。

18 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/29(月) 12:29:04.62 ID:/j/HQIIw.net
>>16
なら毎回エンジンスタートボタンを押すのも面倒だしドア開けるのも面倒だろ?
息するのも面倒だよな
息するのやめてみたらどうだ?

19 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/29(月) 12:43:12.52 ID:UKtumWmn.net
こんな車買うんだったら、ホンダの女事務員の枕営業ぐらいつけてくれないと嫌だよ。

20 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/29(月) 12:43:47.00 ID:kcz8KehW.net
>>18
お前バカだろ
友達いないだろうな

21 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/29(月) 14:08:16.15 ID:1gCup/fV.net
人間、楽を覚えるときりがない位自堕落になるもんですなあ

22 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/29(月) 16:14:04.90 ID:/NGROi7B.net
アホンダ DQNーBOX

http://www.nhk.or.jp/ohayou/marugoto/2014/05/0512.html

23 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/29(月) 17:40:00.72 ID:a7+UikYa.net
>>17
オークションで¥2500くらいで売ってるよ。つけるとECONオフがデフォルトで押すとECONオンになる。
解除も出きるらしい。
納車から4ヶ月、買おうか悩んだまま、結局買わずにいる。

24 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/29(月) 22:16:07.55 ID:yEiSawom.net
アホンダを連呼するバカの愛車

https://www.youtube.com/watch?v=TQ0FUso6TZE

25 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/29(月) 22:45:53.87 ID:g4Jcg5z2.net
>>16
できない

>>18
今日は運動会休みかボク?

26 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/30(火) 08:58:15.23 ID:Nf6Raf1V.net
メーカー公認DQN車

http://www.nhk.or.jp/ohayou/marugoto/2014/05/0512.html

27 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/30(火) 12:00:39.39 ID:VaRBLxpO.net
>26

そのメーカー公認って…


本田技術研究所?






そこ、研究開発の会社でメーカーじゃないぞw

28 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/30(火) 12:39:45.35 ID:ZXslQf2A.net
>>27
でも、ググるとホンダ本体の研究開発部門を分社化した会社だから、ここでマイルドヤンキーを開発してホンダがOKしたらマイルドヤンキー車が誕生するだろう
それに誰が見てもマイルドヤンキーだろw
確かにN箱に乗ってる奴の、ジャージ率はパネェわ

29 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/30(火) 19:37:05.53 ID:0WJEluK5.net
やはり軽自動車で最強はNBOXだな
軽自動車とは思えない広さ
ごつくてフリードスパイクに見えるあのフロントマスク
1dあるのにあの燃費の良さ

30 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/30(火) 19:50:33.29 ID:bwWFevA2.net
最強とか言っちゃうあたりがマイルドヤンキーだな
最恐とか最狂の方がよりアホンダにはピッタリだがw

31 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/30(火) 20:30:09.96 ID:4vPwOOZN.net
>>30
最強

32 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/30(火) 21:38:43.04 ID:YjMcKYmJ.net
埼京

33 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/30(火) 21:47:41.05 ID:QKLryFrA.net
アホンダを連呼するバカの愛車って言うけど
追ってる方?追われてる方どっち?

https://www.youtube.com/watch?v=TQ0FUso6TZE

34 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/30(火) 22:37:50.24 ID:vt7v+RC3.net
最強のDQN

35 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/30(火) 22:52:45.08 ID:Nf6Raf1V.net
ホンダ公認
DQN専用車

http://www.nhk.or.jp/ohayou/marugoto/2014/05/0512.html

36 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/01(水) 00:24:56.53 ID:1nyI3G/f.net
まだ懲りずにハスラー工作員がww
糞グルマ買ってしまった後悔を隠すため
最強のNBOXスレを荒らすことで自己解決
頼むからNBOX買わないでくりやw
ハスラーみたら煽り倒して引きずりまわすぜ

37 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/01(水) 00:32:54.83 ID:I4ixq/2N.net
>>36
>ハスラーみたら煽り倒して引きずりまわすぜ
この1行がなければよかったんだが

N-BOXユーザーは他車(ハスラー等)乗りをいちいち構ったりしません
余裕の心でスルーします
むしろ眼中にありません

38 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/01(水) 08:10:31.29 ID:YAQMFzBc.net
Nボ乗りがハスラー意識し過ぎて惨めな敗北宣言に等しい書き込みしててワロタw
どー見ても勝ち目ないから仕方ないけどなーwww

39 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/01(水) 08:15:48.27 ID:ThaDqsC1.net
デカデカも出るし、マイルドヤンキー終了だな

40 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/01(水) 09:03:13.13 ID:Noz0W04r.net
もうN−BOX買うんだったら、女事務員の手コキサービスぐらいなくちゃ、
買う気しないよ。新鮮さももうないしね。
タントかスペーシアか、N−BOXで迷ってるけど。。。

41 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/01(水) 09:15:39.57 ID:4F6rFKUv.net
>>36
メーカー自身がDQN向けだと言ってる事実に目を向けろw

http://www.nhk.or.jp/ohayou/marugoto/2014/05/0512.html

42 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/01(水) 10:51:14.44 ID:FosbDpqy.net
>>40
枕営業じゃなくて手コキでよくなったのかw
購買意欲がちょっと増えてるじゃねぇかw

43 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/01(水) 12:38:35.63 ID:I4ixq/2N.net
>>38
>どー見ても勝ち目ないから仕方ないけどなーwww
たしかに頭の悪さでお前の右に出る者(勝てる者)はいないな

>>40
タントかスペーシア買ってください
N-BOXユーザーに下種は要りません

44 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/01(水) 13:09:17.26 ID:ZHM1PvhM.net
マイルドヤンキー御用達のアホンダの車なんて絶対無理w
間違えてアホンダ買った奴等は二度と間違えないだろうから、まじ数年後マツダ以下になってるんちゃうかw

45 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/01(水) 14:25:40.73 ID:yMN7VVSJ.net
>>40
デカデカは?
寺女で綺麗なの居るのか?

46 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/01(水) 15:36:04.02 ID:6YaTearS.net
【発売10日で2万5000台受注御礼、ただいま大増産中!】
スズキの新しい"軽クロスオーバー"、『ハスラー』は1月8日発売!
http://carview.yahoo.co.jp/article/photo/101898/
http://jp.autoblog.com/2013/11/28/2013-12-24/

『A』を除く4輪駆動のCVTモデルには、急な下り坂で約7km/hを維持できる『ヒルディセントコントロール』、
スリップした車輪にブレーキを掛け、それ以外の車輪に駆動力を集中させる『グリップコントロール』を搭載

【燃費】29.2km/L(2WD G・X)、28.0km/L(4WD G・X)、26.0km/L(2WD A)
【価格】消費税込み 1,078,920円(2WD A)〜、1,199,880円(4WD A)〜、※MT選択可
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20131224_627534.html

【スズキ ハスラー 発表】鈴木会長「庶民の遊び心のために」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35694/
【スズキ ハスラー 発表】鈴木会長「軽のシェア41%は減らない」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35698/
【スズキ ハスラー 発表】本田副社長「これまでになかった全く新しいジャンルの軽」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35711/
【スズキ ハスラー 発表】本田副社長「新たな市場を切り拓きたい」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35708/
【スズキ ハスラー 発表】軽ワゴンとSUVの融合
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35696/
【スズキ ハスラー 発表】往年の人気オフロードバイクの名前で勝負
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35726/
【スズキ ハスラー 発表】キャンプ、スキー、サーフィン、フィッシング、車中泊、なんでも対応[写真蔵]
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35730/
【スズキ ハスラー 発表】誕生のきっかけになったユーザーの声
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35742/
【スズキ ハスラー 発表】三菱化学のバイオエンプラが内装樹脂カラーパネルに採用
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=36076/
【スズキ ハスラー 発表】住友ゴムの低燃費タイヤ「エナセーブEC300+」が新車装着用タイヤに採用
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140212-00000057-rps-ind
【スズキ ハスラー 発表】OEM供給のマツダ フレアクロスオーバー、どこが違う?
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35766/
スズキ鈴木会長、軽規格拡大論議に否定的な見解…「十分克服している」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35721/
【トレンドニュース】スズキ「ハスラー」が人気ランキング首位を独走中! すでに半年待ち…
http://kakaku.com/trendnews/kuruma/id=daily_1218/
《経済》 ハスラー受注殺到 休日出勤し増産
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20140227/CK2014022702000091.html
スズキ、クロスオーバー軽「ハスラー」増産−倍増の月1万4000台
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0420140221aabr.html
スズキ「ハスラー」増産の情報を受け、クチコミが増加。早期の納車を期待するムードが強まり、待機ユーザーから好感
http://kakaku.com/trendnews/kuruma/id=daily_1296/
スズキ「ハスラー」好調 誕生のキッカケはファンの“直訴”だった
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140602-00000500-fsi-bus_all


2014年9月軽四輪車新車販売速報
http://www.zenkeijikyo.or.jp/statistics/sokuhou/1409sokuhou4.htm

軽トラの在庫一掃で売上水増しを図るも販売台数首位には一歩届かず
軽四輪乗用車部門ではダイハツの一人負けの様相

47 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/01(水) 21:48:45.79 ID:TkzGfOrW.net
広さ重視でN-BOXにしたんだから、しつこく宣伝されても買わないよハスラーは

ってか、こんなに宣伝しなきゃ売れないのか?ハスラー…

48 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/01(水) 22:17:24.11 ID:PHZXTyrW.net
>>41
現実から目を逸らすなw

https://www.youtube.com/watch?v=TQ0FUso6TZE

49 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/01(水) 22:32:45.30 ID:4F6rFKUv.net
メーカー公認だから痛杉w

http://www.nhk.or.jp/ohayou/marugoto/2014/05/0512.html

50 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/01(水) 22:35:03.36 ID:4F6rFKUv.net
DQN様はネ申 by ホンダ

http://www.nhk.or.jp/ohayou/marugoto/2014/05/0512.html

51 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/01(水) 22:38:29.47 ID:4F6rFKUv.net
NシリーズのNはDQNのN

http://www.nhk.or.jp/ohayou/marugoto/2014/05/0512.html

52 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/01(水) 22:47:34.48 ID:n3f0jg7u.net
NGになるようなレスばっかりしてんじゃねーよクズ共

53 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/01(水) 23:01:16.92 ID:4F6rFKUv.net
>>52
早速DQN様の登場ですw

54 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/01(水) 23:08:52.74 ID:n3f0jg7u.net
>>53
キーボード壊れてるの?
最後にwが付いてるよ

55 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/01(水) 23:09:26.21 ID:n3f0jg7u.net
>>53
間違えた
頭壊れてるの?
最後にwが付いてるよ

56 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/02(木) 00:44:02.53 ID:L0TaAmGQ.net
燃料計不安定だな
給油後数キロ走らんと満タン表示にならんし、あれ?いつもより一目盛り減るのが早いな、と思ったらいつの間にか満タン表示に戻ってたり…こんなもんかね?

57 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/02(木) 01:52:21.03 ID:wG/7GQh6.net
アイスト用M42Rバッテリー、自分で交換したい。アイスト使わないからアイストとナビ関係はどうでもいい。
バッテリーはずして、電装系リセットされたら何か気をつけるとこあるかな?
警報音とか鳴ったりする?

58 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/02(木) 12:53:50.01 ID:QgzShwoF.net
モデューロXの話題が出てないけど、値段分の価値あり?生産はまだ当分あるのかな?

59 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/02(木) 14:25:17.93 ID:Fw43n+OW.net
またリコールだとさ

60 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/02(木) 14:36:12.57 ID:xS9HVC/r.net
http://www.honda.co.jp/recall/141002_3442.html
制御プログラム苦手なのかホンダは・・・

61 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/02(木) 14:40:26.70 ID:xS9HVC/r.net
心配な人は車検証か車両本体から車台番号を確認して今すぐ検索検索!
http://recallsearch4.honda.co.jp/sqs/r001/R00101.do?fn=link.disp

62 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/02(木) 14:44:09.81 ID:xS9HVC/r.net
1)は詳しく書いてあるけど2)が不明だ

>車輪速データを正しく記憶せず、滑り易い路面を走行していると誤判定することがあります。
どういう場合にそういうった誤判定になるかという事が書かれていない
ミッションの内部を点検するのは大変だからわざと伏せているのかな

63 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/02(木) 19:33:37.00 ID:77uWkfMV.net
ホンダが軽13万台リコール、エンジン制御コンピューター不良で
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1412242689/

[東京 2日 ロイター] - ホンダ は2日、エンジン制御コンピューター(ECU)のプログラムに不具合があるとして
軽乗用車「N─BOX」など5車種、計13万8377台のリコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。事故などは確認されていない。

リコール対象となるのは、2013年12月23日から14年8月18日までに製造された車両。ECUのプラグラムが不適切なため、
エンジン停止直前に誤ったプログラムの書き換えが起き、正常に制御されず、エンジンが再始動しなくなるなどのおそれがある。
このため、対策用プログラムに書き換えるなどの改善措置を講じる。

http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0RX16Q20141002

64 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/02(木) 19:35:08.40 ID:3DeoXEjM.net
うちのはJF1-210****だから対象外だな、一安心

65 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/02(木) 20:53:14.20 ID:ogWb2uSE.net
初期型は関係なさそうだね

66 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/02(木) 21:30:13.11 ID:Ay4z7HZu.net
なに逝ってんだこのハゲは

67 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/02(木) 21:47:24.57 ID:5kmsyANU.net
>>41
現実から目を逸らすなw

https://www.youtube.com/watch?v=TQ0FUso6TZE

68 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/02(木) 22:14:50.83 ID:1RuIPW+B.net
http://i.imgur.com/uHCfEON.jpg

69 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/02(木) 22:19:49.16 ID:ck7SDUX4.net
>>68
アメ車やん!

70 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/02(木) 22:29:53.28 ID:xS9HVC/r.net
マッスルw

71 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/02(木) 22:59:06.13 ID:Ay4z7HZu.net
うっせえわハゲ

72 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/02(木) 23:11:53.06 ID:3oR3LKbe.net
アホンダまたまたリコール

しょーもないメーカーだなw

73 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/03(金) 00:21:38.09 ID:YfRdMDxZ.net
↑お前がリコールされたほうがいいぞw
幼稚園からやり直せ 爆

74 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/03(金) 03:12:58.67 ID:iIsfdZLw.net
去年の11月納車だからセーフか?

75 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/03(金) 05:55:34.75 ID:m/189KzQ.net
今年3月納車(1〜2月制作分)だからアウトだ!

無償で直してもらえるから一安心。でも半年点検受けた後で、また寺逝くのか↓

76 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/03(金) 08:28:24.19 ID:ErqVxqvK.net
ダイレクトメールが来るから、予約して行きましょう。

77 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/03(金) 09:05:23.73 ID:cS0vqe6P.net
リコールしまくりの三流メーカーアホンダ

http://www.nhk.or.jp/ohayou/marugoto/2014/05/0512.html

78 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/03(金) 12:40:02.03 ID:iIsfdZLw.net
型番ってどこを見ればいいの?

79 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/03(金) 12:41:57.86 ID:+3kXu1AK.net
>>61に懇切丁寧に書いてあるだろ

80 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/03(金) 12:44:34.00 ID:EklBBr1i.net
リコールをしないSUZUKI海苔は
そのうち大変な思いをするwww

81 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/03(金) 12:54:05.47 ID:J0GAnTpD.net
ハスラーでも確か昨日付でリコール出てたと思ったが

82 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/03(金) 12:58:20.22 ID:VR8G3gOe.net
おいおいリコールDM届いたわ
とりま対象となる再始動失敗等の不具合は無いがリコールって必ず受けなきゃならんの?
タダで寺に出向いて時間拘束されてなどっと・
プログラム書き換えたら燃費良くなるかな

83 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/03(金) 12:59:18.89 ID:J0GAnTpD.net
>>81
自己レス悪い
昨日じゃなくて先月18日だった

84 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/03(金) 13:02:17.64 ID:cS0vqe6P.net
今回のリコールで、他の不具合もこっそり直そうとしている

ホンダというのはそういうインチキなメーカー

85 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/03(金) 13:04:51.19 ID:+3kXu1AK.net
>>84
なるほど
で、その他の不具合というのは何なのかね?
え?分からない?
妄想が酷いですね
免許取得の欠格事由に該当していませんか?

86 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/03(金) 13:09:20.89 ID:+3kXu1AK.net
>>82
はい
リコールは所有者・使用者本人のためだけじゃないですから
その不具合が原因で事故が起きたら周りが迷惑なので・・・

それこそ貴方が面倒だと言ってリコールを受けなかったとして
それが原因で事故が起きて巻き込まれた人は時間を拘束されて
スーパー面倒なので

他人を巻き込まなかったとしても公共物の破損をしたりします
からね

87 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/03(金) 13:25:31.61 ID:rfWIkwZb.net
リコールのついでにキュッキュッキュってうるさいのも直してもらうわ
ググッたらエンジンマウント不良だって
サスかと思ってた

88 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/03(金) 13:27:49.27 ID:+3kXu1AK.net
アイルーが乗っていると聞いて

89 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/03(金) 15:27:45.60 ID:cS0vqe6P.net
>>85
その他全般

だって車まるごと欠陥車だからw

90 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/03(金) 15:42:26.25 ID:T7mL/275.net
来週納車なんだけど8月18日よりは製造が後だよね‥

91 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/03(金) 16:19:43.04 ID:cS0vqe6P.net
>>90
残念ながら前

なぜなら在庫が山のように野ざらしにされてるから

92 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/03(金) 17:36:28.52 ID:T7mL/275.net
>>91
ブラウンが2カ月ほどかかるってんで、在庫ありの白にしたのが裏目に出た感じですね!

93 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/03(金) 18:26:44.58 ID:C0Webku7.net
対象車であっても納車までに対処するにきまってるやんw

94 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/03(金) 18:47:55.20 ID:+3kXu1AK.net
>>89
欠陥なのはお前だろ
母ちゃんにリコールしてもらえ

95 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/03(金) 20:44:58.93 ID:CJPxNEiR.net
>>78
車検証

96 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/03(金) 21:13:45.60 ID:s4pvCjtv.net
アイドリング効かなくなったわw

97 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/03(金) 21:22:29.58 ID:zH+Wzn3N.net
無視しろよw

98 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/03(金) 21:38:06.49 ID:cS0vqe6P.net
DQN向け欠陥車w

http://www.nhk.or.jp/ohayou/marugoto/2014/05/0512.html

99 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/03(金) 22:10:47.74 ID:gGwwlwM7.net
>>98
これのことけ?

https://www.youtube.com/watch?v=TQ0FUso6TZE

100 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/03(金) 22:48:53.29 ID:GCN+zy/V.net
スズキ キャリイ 改良新型…新トランスミッション搭載で燃費19.4km/リットル
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=41189
>今回キャリイに搭載したAGSは、5MTをベースに、
>クラッチおよびシフト操作を自動で行う電動油圧式アクチュエーターを採用した
>AMT(Automated Manual Transmission)で、軽自動車では唯一の搭載となる。


スズキ、モーターで駆動補助・燃費改善 軽「ワゴンR」
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO75068500R00C14A8TI0000/?n_cid=TPRN0004
「ワゴンR」のマイルドハイブリッドシステム、三菱電機のISGを採用
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20140828/373063/?rt=nocnt
三菱電機、モータージェネレーター開発−スズキ「ワゴンR」向けに供給開始
http://www.asahi.com/tech_science/nikkanko/Cnikkanko20140910002.html
写真で見る スズキ「ワゴンR」(2014年一部改良モデル)
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/photo/20140826_662909.html
スズキ「ワゴンR」が簡易HV化でアクセス数急増!
http://kakaku.com/trendnews/kuruma/id=daily_1361/
【スズキ ワゴンR 改良新型】エネチャージが進化しS-エネチャージへ、進化の中身に迫る
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=41173
【スズキ ワゴンR 改良新型】先進性とワイド感を表現した新エクステリア[写真蔵]
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=41182
【スズキ ワゴンR 改良新型】エンジンの作動を徹底的に控える設計思想
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=41209
【スズキ ワゴンR 改良新型】スティングレーは“コワモテ”感アップ[写真蔵]
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=41201
【スズキ ワゴンR 改良新型】新エネチャージ搭載で軽ワゴントップの低燃費…32.4km/リットル
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=41142

>ISG(モーター機能付発電機)とS-エネチャージ車専用リチウムイオンバッテリーを組み合わせ、
>減速時に蓄えた電力で加速時にISGがモーターアシストを行うことで、エンジンの負担を軽減し、
>加速性能はそのままに、燃料消費を抑制する。
>S-エネチャージと改良を加えたR06A型エンジンとの組み合わせにより、
>軽ワゴントップの低燃費32.4km/リットルを達成した。


【スズキ ワゴンR 試乗】静かな再起動を可能にしたS-エネチャージ…諸星陽一
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=41534
【スズキ ワゴンR 試乗】静かで再始動ショックなし、抜群に快適なアイスト…会田肇
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=41784
【スズキ ワゴンR 試乗】アイドルストップ再始動の滑らかさは新鮮…島崎七生人
http://response.jp/article/2014/08/29/231116.html
【スズキ ワゴンR スティングレー 試乗】日常の安心・安全支援機能はぜひ全適に…島崎七生人
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=42117
【スズキ ワゴンR 新型試乗】どんどん止まってほしい、さりげないストップ&スタート…岩貞るみこ
http://response.jp/article/2014/09/09/231971.html
【スズキ ワゴンR 試乗】驚きの静かさ、先代のネガをほぼ払拭…中村孝仁
http://response.jp/article/2014/08/31/231228.html
>このISGは従来のオルタネーターの働きに加え、再始動の際スターターモーターの機能を持つと同時に、
>加速時に不足するパワーをこのモーターがアシストするもの。アシストの時間は最長で6秒。
>しかし、条件が整えば3秒後には再びアシストが可能になるものだという。


【スズキ ワゴンR 試乗】超低燃費と安全機能、アイドリングストップの動作に脱帽!…青山尚暉
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=41767
>それにしてもワゴンRの走りは下手なコンパクトカーを凌(しの)ぐ動的質感の持ち主と言っていい。
>タイヤ空気圧は燃費向上のため高圧だが、ボディー剛性が高く乗り心地はしっとり重厚。
>荒れた路面でフロアなどがブルブル震えることもない。

>重心が高いにもかかわらず、カーブやレーンチェンジでの腰高感、ロールは最小限。
>街乗り、高速道路、山道などを含め、実に安心してドライブが楽しめるのだからゴキゲンだ。

101 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/03(金) 23:57:56.48 ID:cS0vqe6P.net
メーカー公認のDQN専用車

http://www.nhk.or.jp/ohayou/marugoto/2014/05/0512.html

102 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/04(土) 00:03:27.35 ID:yJ9b3Eee.net
< URL > http://hissi.org/read.php/kcar/20141003/Y1MwdnFlNlA.html

トップページ > 軽自動車 > 2014年10月03日 > cS0vqe6P

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/588 ID中
  時間  . --0 --1 --2 --3 --4 --5 --6 --7 --8 --9 -10 -11 -12 -13 -14 -15 -16 -17 -18 -19 -20 -21 -22 -23 Total
書き込み数 --0 --0 --0 --0 --0 --0 --0 --0 --0 --6 --0 --0 --0 --1 --0 --1 --1 --0 --0 --0 --0 --1 --0 --0 --10

103 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/04(土) 05:54:29.96 ID:lMvGkDvC.net
秋も深まりを見せる中、いまだに外気温38度とか表示されることが多々あるのだけど、センサーおかしいと思うけど、異常なしと言われる。
このデフォルト表示、みなさんどう対処されてますか?

104 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/04(土) 07:20:07.54 ID:GA4CXJYX.net
見ない

105 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/04(土) 07:30:09.08 ID:Cbhf9i57.net
>>103
気にしないですね

106 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/04(土) 11:20:29.27 ID:cvM2msqS.net
カスタムターボ
13インチのホイール履ける?
Gタイプあるから大丈夫かな?

107 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/04(土) 12:33:01.34 ID:QCx0NlFR.net
http://www.honda.co.jp/recall/141002_3442.html

昨日出たリコール、さっきディーラー行って一番乗りでECU書き換えてもらった。
マイチェン後のほとんどがリコール対象らしいので混雑する前にやっといたほうがいいよ。

108 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/04(土) 13:06:57.88 ID:dczwDvsO.net
どうせ車買うなら、ディーラーの女の一日ドライブデート付きで、車買いたいんだが、
N−BOXはやってくれますかね?

109 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/04(土) 13:42:42.58 ID:OYpKugus.net
手こきからデートになったの?
そんなに綺麗な子いるのか?

110 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/04(土) 14:05:29.08 ID:3uGPmrDK.net
枕営業→手コキ→デート
ディーラー行って美人事務に いらっしゃいませ って微笑まれたら即契約しそうだなw
もう買っちゃえよ

111 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/04(土) 14:39:01.44 ID:O3JevOWh.net
っせーってのオールドハゲヤンキーどもが

112 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/04(土) 17:09:09.14 ID:5jQhW/ZU.net
>>107
何分くらい掛かった?

113 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/04(土) 18:18:11.29 ID:dczwDvsO.net
>>110
だめだ。
なんかいいサービスを付けてくれないと、だめだ。

114 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/04(土) 18:38:54.53 ID:19NMmY11.net
夜に乗り込もうとしたらメーターの中で赤く何か点滅してたんだけどなんだったんだろう?
鍵開けたら消えたけど

115 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/04(土) 18:43:05.41 ID:pMMq5VS3.net
自爆モード

116 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/04(土) 18:44:01.14 ID:o29hLq3O.net
>>114
イモビライザー作動中を示してるんじゃね?

117 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/04(土) 20:40:18.29 ID:/KkJ8Jhl.net
それ警告灯やな
俺の場合は嫁が浮気してたわw

118 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/04(土) 22:13:24.68 ID:GMa7Rrn5.net
オールドハゲヤンキー

https://www.youtube.com/watch?v=TQ0FUso6TZE

119 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/04(土) 22:36:26.31 ID:jRI99eob.net
>>114
今のクルマは全部警告灯として光るぞ。

120 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/04(土) 22:39:02.79 ID:jRI99eob.net
>>108
うちの近所のスズキは営業が若い女性が多いので
試乗を頼むとだいたい助手席に座るのでドライブ
になるぞ。クルマの話はほぼ無し。若い女性とデート状態。

121 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/04(土) 22:46:43.43 ID:5jQhW/ZU.net
>>114
セキュリティアラームシステム作動表示灯(説明書P85)
早い話が気にスンナ

122 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/04(土) 22:56:26.96 ID:WhJHW8CU.net
今日燃料半分近く入ってるのに残量メーターゼロ表示になって警告ランプ点いたんだがその辺も結構事例あんの?
何かリコールといい恐ろしくなってきた

123 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/04(土) 23:11:47.27 ID:5jQhW/ZU.net
>>122
車両情報も書いてないし点灯した時の状況も書かれていないと何とも言えない
心配なら乗り換えた方がいいかもね

124 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/05(日) 01:09:57.97 ID:anfowMye.net
>>112
手洗い洗車も込みで1時間かからなかった。
リコール対応だけならおそらく点検も含め30分くらい。

125 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/05(日) 04:11:20.40 ID:TDfKU7pE.net
>>122
乗り換えした方が良いかも?

126 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/05(日) 07:42:37.64 ID:OpdQ4wPw.net
とうとうリコールされたか
もううんざりしたし乗り捨てるわ
次はルークスかタントにした方がいいかな?

127 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/05(日) 07:55:30.22 ID:fubCOzCx.net
タントの助手席に付いているリクライニング出来るやつ付けて欲しいなぁ
特に+に採用してくれたら色々便利になるんだが

128 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/05(日) 08:11:14.06 ID:OhHKOdUn.net
リコールされまくって全部新品になればしめたもの

129 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/05(日) 08:25:27.59 ID:2R2MJL1v.net
>>126
いや、デカデカだろ

130 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/05(日) 08:27:00.09 ID:RUb1JWc3.net
>>126
ルークスもタントもリコールしてますが?

131 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/05(日) 09:54:06.86 ID:aKvKfqqA.net
>>126
リコール王の三菱ルークスでいいなら

132 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/05(日) 10:34:51.17 ID:xZAPK0eR.net
もしかしてホンダはリコール多いからNボ乗りはハゲ散らかしてるヤンキーが多いの?

133 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/05(日) 10:43:53.08 ID:aKvKfqqA.net
>>132
にほんご勉強してからまたおいで

134 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/05(日) 10:58:44.59 ID:xZAPK0eR.net
また、ゆとりかよw
国語力・学力が極端に低いゆとり世代って
自分が理解できないことは全て人のせいにするからすぐ分かるw

135 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/05(日) 12:20:14.43 ID:aKvKfqqA.net
恥の上塗り

136 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/05(日) 12:28:57.42 ID:xZAPK0eR.net
ちゃんと理解できてない言葉を使いたがるのもゆとりの特徴w
しかもID:aKvKfqqAは既にハゲているw
ゆとりハゲヤンキーってやつ?

137 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/05(日) 12:31:35.60 ID:aKvKfqqA.net
で?

138 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/05(日) 12:35:42.70 ID:aKvKfqqA.net
もっとムキになれよ ID:xZAPK0eR
ゆとり、理解、ハゲ
他に言葉出てこないの?
それしかにほんご知らないの?

139 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/05(日) 13:06:11.89 ID:xZAPK0eR.net
ゆとりハゲが涙目で必死に連投しててワロタワロタw
ゆとりのくせに余裕のないハゲが必死に連投かよww

だからハゲんだよオマエはよっwぶわっはっはっはwww

140 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/05(日) 13:09:32.01 ID:aKvKfqqA.net
涙目、必死、わろた、ぶわっは

ほかは?

141 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/05(日) 13:17:45.46 ID:xZAPK0eR.net
ハゲだけ省略した = 真性ハゲの証明w

ハゲてんのを見抜かれたからって必死こいて連投してんじゃねえよハゲww
だからみっともないハゲかたすんだよオマエはよっwww

よし次来いハゲw
ハゲの証明を続けろww
ハゲの上塗りだなwww

Nボ乗りのハゲって時点で間抜けなのに必死過ぎてワロタwwww

142 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/05(日) 13:30:12.49 ID:4D390zfg.net
ハゲの照明

https://www.youtube.com/watch?v=TQ0FUso6TZE

143 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/05(日) 13:30:59.82 ID:2R2MJL1v.net
イマドキ ジエン トカ マジ シネヨ

144 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/05(日) 13:38:01.16 ID:xZAPK0eR.net
ハゲの照明・・・

なにげに上手いじゃんwww

145 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/05(日) 13:51:08.43 ID:aKvKfqqA.net
名塚哀れ

146 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/05(日) 13:59:22.76 ID:F5eJb6TF.net
カスタムかっこいいな〜

カスタムにすればよかったかなぁ〜

147 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/05(日) 14:00:24.65 ID:xZAPK0eR.net
ハゲを見抜かれてファビョって意味不明なカキコを始める哀れなハゲww

真性ハゲ間抜け過ぎて哀れwww

148 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/05(日) 14:12:39.47 ID:anfowMye.net
>>126
ついこないだまでパジェロミニ乗ってて、
2ちゃんでも殺人企業とかって書き込み多かったなーw

リコールなんてどこのメーカーでもあるから
問題発生時にきちんと対応してくれるかどうかが重要。
三菱の場合、クリティカルな事件を起こしてからは
ナーバスなくらいリコール対応にしても愛車点検や無料点検にしてもDMよこしてキビキビやってくれるようになった。
買い替えで三菱のekスペースとか同モデルの日産デイズルークスも考えたけど、
リコール出るのはどこも一緒なんで、自分が一番気に入ったNBOX買ったわけだけどねw

149 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/05(日) 16:47:41.51 ID:OpdQ4wPw.net
リコール行ってきたわ
2,3時間かかるってんでディーラーの近場の飯屋で時間潰してたら20分で終了したって電話来たわ
もちろん飯代請求したわ。
3万ほどの食事だったが振り込みしてくれるか楽しみだわ

150 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/05(日) 16:53:20.29 ID:xZAPK0eR.net
流石Nボ乗りらしDQNぶりにワロタw

151 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/05(日) 17:06:23.52 ID:aKvKfqqA.net
名塚しつこいな

152 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/05(日) 17:17:50.62 ID:M9RLtLYz.net
リコール対応で
食事代くれるって聞いたこと無いぞw

153 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/05(日) 17:29:25.51 ID:ifxQWfxO.net
釣られるなよ

154 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/05(日) 17:40:08.86 ID:mQjpIdlc.net
>>124
ありがとう
ちなみに手洗い洗車はサービス(無料)?

155 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/05(日) 18:34:12.87 ID:GtflvLA2.net
俺は1時間かかると言われソープ行った。
20分で電話かかってきて、逝けなかったので
ソープ代請求したわ。

156 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/05(日) 18:39:05.96 ID:miKiVnPu.net
あれ、リコールってターボは対象外なの?

157 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/05(日) 18:40:10.84 ID:mQjpIdlc.net
ターボかNAかは関係ない
少なくともうちのカスタムターボは対象

158 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/05(日) 19:10:42.67 ID:XKU+L/tj.net
もう、こんな問題の多い車買うなら、
ディーラーの女事務員の乳吸わせてくれないと、契約する気しないよ。

159 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/05(日) 20:00:39.14 ID:RUb1JWc3.net
>>158
乳吸いはオプションになりますがよろしいでしょうか?

160 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/05(日) 20:04:44.63 ID:XKU+L/tj.net
じゃあ、オプションで、乳吸いと手コキでよろしく。

161 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/05(日) 20:23:09.19 ID:cRo4m5wa.net
しょーもな

162 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/05(日) 22:00:00.61 ID:anfowMye.net
>>154
お詫びということなんだろうけど手洗い洗車無料だったよー
つい1週間前に1ヶ月点検で無料手洗い洗車してもらったばっかりだったけどね

ドアストライカーに対応済みシールを貼るの忘れてたみたいだから貼ってもらった
お忘れなく

>>156
うちのカスタムターボも対象です

163 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/05(日) 23:16:30.29 ID:rdW/dTCt.net
スズキ キャリイ 改良新型…新トランスミッション搭載で燃費19.4km/リットル
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=41189
>今回キャリイに搭載したAGSは、5MTをベースに、
>クラッチおよびシフト操作を自動で行う電動油圧式アクチュエーターを採用した
>AMT(Automated Manual Transmission)で、軽自動車では唯一の搭載となる。


スズキ、モーターで駆動補助・燃費改善 軽「ワゴンR」
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO75068500R00C14A8TI0000/?n_cid=TPRN0004
「ワゴンR」のマイルドハイブリッドシステム、三菱電機のISGを採用
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20140828/373063/?rt=nocnt
三菱電機、モータージェネレーター開発−スズキ「ワゴンR」向けに供給開始
http://www.asahi.com/tech_science/nikkanko/Cnikkanko20140910002.html
写真で見る スズキ「ワゴンR」(2014年一部改良モデル)
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/photo/20140826_662909.html
スズキ「ワゴンR」が簡易HV化でアクセス数急増!
http://kakaku.com/trendnews/kuruma/id=daily_1361/
【スズキ ワゴンR 改良新型】エネチャージが進化しS-エネチャージへ、進化の中身に迫る
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=41173
【スズキ ワゴンR 改良新型】先進性とワイド感を表現した新エクステリア[写真蔵]
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=41182
【スズキ ワゴンR 改良新型】エンジンの作動を徹底的に控える設計思想
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=41209
【スズキ ワゴンR 改良新型】スティングレーは“コワモテ”感アップ[写真蔵]
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=41201
【スズキ ワゴンR 改良新型】新エネチャージ搭載で軽ワゴントップの低燃費…32.4km/リットル
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=41142

>ISG(モーター機能付発電機)とS-エネチャージ車専用リチウムイオンバッテリーを組み合わせ、
>減速時に蓄えた電力で加速時にISGがモーターアシストを行うことで、エンジンの負担を軽減し、
>加速性能はそのままに、燃料消費を抑制する。
>S-エネチャージと改良を加えたR06A型エンジンとの組み合わせにより、
>軽ワゴントップの低燃費32.4km/リットルを達成した。


ワゴンR FZ FF S-エネチャージ標準装備 【価格】消費税込み 1,372,680円

【スズキ ワゴンR 試乗】静かな再起動を可能にしたS-エネチャージ…諸星陽一
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=41534
【スズキ ワゴンR 試乗】静かで再始動ショックなし、抜群に快適なアイスト…会田肇
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=41784
【スズキ ワゴンR 試乗】アイドルストップ再始動の滑らかさは新鮮…島崎七生人
http://response.jp/article/2014/08/29/231116.html
【スズキ ワゴンR 新型試乗】どんどん止まってほしい、さりげないストップ&スタート…岩貞るみこ
http://response.jp/article/2014/09/09/231971.html
【スズキ ワゴンR 試乗】驚きの静かさ、先代のネガをほぼ払拭…中村孝仁
http://response.jp/article/2014/08/31/231228.html
>このISGは従来のオルタネーターの働きに加え、再始動の際スターターモーターの機能を持つと同時に、
>加速時に不足するパワーをこのモーターがアシストするもの。アシストの時間は最長で6秒。
>しかし、条件が整えば3秒後には再びアシストが可能になるものだという。


【スズキ ワゴンR 試乗】超低燃費と安全機能、アイドリングストップの動作に脱帽!…青山尚暉
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=41767
>それにしてもワゴンRの走りは下手なコンパクトカーを凌(しの)ぐ動的質感の持ち主と言っていい。
>タイヤ空気圧は燃費向上のため高圧だが、ボディー剛性が高く乗り心地はしっとり重厚。
>荒れた路面でフロアなどがブルブル震えることもない。

>重心が高いにもかかわらず、カーブやレーンチェンジでの腰高感、ロールは最小限。
>街乗り、高速道路、山道などを含め、実に安心してドライブが楽しめるのだからゴキゲンだ。

164 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/06(月) 17:56:43.93 ID:2JUbmqyd.net
電話予約してからリコール行ってきた 1時間ぐらいかかるよ
機械が1つしかないってことで あとから来た予約なしのおじさんは帰っていった

165 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/06(月) 18:34:25.59 ID:1Fms9sWG.net
普通新車で買うとリコールとか営業から電話してきて、車取りに来てくれたりしないのか?
わざわざ、こちらからとか親切な客って感じなんだが

166 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/06(月) 18:54:20.33 ID:dlM+DOw2.net
だよな本来なら向こうから取りに来てガソリン代その他手間賃払うべき

167 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/06(月) 19:01:58.48 ID:Mw6ydXNh.net
>>165
飯代3万貰えよw

168 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/06(月) 19:05:54.55 ID:s1VuezBC.net
たかが車ごときでそれはないわ

169 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/06(月) 19:07:20.83 ID:eQJ64IVx.net
おかげさまで積極的に連絡をとったやつが素早くリコール対応できて安心ドライブできてメシウマ

170 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/06(月) 19:18:11.75 ID:AIAbu+hr.net
流石ホンダだなw
リコールも自ら持ち込まないとして貰えないのがデフォらしいな

171 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/06(月) 19:34:58.03 ID:zsGCkL3w.net
>>170
頻繁にリコールあるから いちいち取りに行ってたらキリがねぇーんだよ

172 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/06(月) 19:42:20.65 ID:A42mfXN1.net
まあまあ落ち着きなさいチミたちは。ん?
まっリコールってヤツを172万円で買ったと思えば腹も立つまい。
オレって賢いだろ?




173 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/06(月) 20:44:49.74 ID:i5EUjfCt.net
>>165
ディーラーによるんじゃない
小規模なところだとないかも
逆に小規模だからこそなところがあるかもしれないけど
あとは営業が使えるかどうかだね(上からの命令で電話禁止とかされてないかぎり

まぁ手洗い洗車の一つでもしてもらえばいいと思う

あと電話して行けないから取りに来てくれって連絡すれば来てくれると思うぞ
向うから先に連絡してこないってだけで

174 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/06(月) 20:51:10.31 ID:7emd6Hee.net
新車なのにドアぶつけられた(´;ω;`)

相手はレクサス乗りの60代くらいのオッサン
傷付いてないからいいだろとなぜか逆ギレ
そして謝罪は「ごめんね」となぜかタメ口

そもそも土砂降りの雨の中で傷が確認できていない

むしろ傷付いてても素直に最初から誤れば許すのに

175 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/06(月) 21:00:25.58 ID:A42mfXN1.net
許すとかそんな立場じゃないだろオレたち
乗ってんの軽だよ軽。

道もドア開けるのもレクサスに譲ろうよ。ねっ。
実生活も人生もその人達に譲ってるんだからっ。

176 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/06(月) 21:02:09.63 ID:O1dlz/IJ.net
>>165
気持ちは解るがそんな契約はしていなんで諦めて下さい

177 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/06(月) 21:12:34.25 ID:GZQYRYBl.net
>>174
あー災難だったね、その年代のジジイは基地外多いからこれから気をつけなよ

178 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/06(月) 21:27:53.79 ID:VpGmg9A3.net
またまたハゲの照明

https://www.youtube.com/watch?v=TQ0FUso6TZE

179 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/06(月) 21:45:40.40 ID:0/B0YN4S.net
事故は事故なので
連絡先交換と警察
保険会社に連絡すべし

180 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/06(月) 21:53:15.01 ID:HYkeLOMK.net
>>177
>>179
ありがとう
プレミアムゴールドパープル・パールだから塗装代が高い(´・ω・`)

181 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/06(月) 22:02:10.60 ID:0/B0YN4S.net
因にドアアタックは加害者経験あります
ドア開けて荷物積み下ろししてる時に突風が…

ちょっと線傷ついただけなのに10数万円の請求…ぼってないか

182 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/06(月) 22:03:25.32 ID:xFP5dOhS.net
みんなN-BOXいくらで買った?
カスタムNAのSS欲しいんだけど、参考に。
ちなみに、見積り取ったらDOP無しで180万だった。もちろんナビ無し。
延長保証とマモルくんは入ってね。

183 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/06(月) 22:15:52.29 ID:Giy6UI/k.net
>>181
基本的にディーラーでの修理は傷のついたパーツは部分塗装ではなく全塗装だからね

>>182
>延長保証とマモルくんは入ってね。
延長保証マモル と まかせチャオ の間違い?

184 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/06(月) 23:38:01.38 ID:xFP5dOhS.net
>>183
その通り。指摘ありがとう。
マモルとチャオだ。チャオいらないかなー?

185 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/06(月) 23:56:38.35 ID:uenoYQ47.net
◆ハイト系軽自動車で、NAエンジンでも、きちんと走るのはスペーシアだけ
http://autoc-one.jp/hikaku/1360295/0004.html

●スズキ スペーシア
スペーシア は、全高が1700mmを超える軽自動車ではボディが軽い。
850kgの車両重量は先代 ワゴンR と同程度。
排気量が660ccだから、試乗車のノーマルエンジンでは十分な動力性能とはいえないが、
ライバル2車に比べると軽快に走る。登坂路を除けば著しい力不足は感じられず、
エンジンノイズも気にならない。
ハイト系にしては、動力性能、操舵感ともに、背の高さを意識させにくい仕上がり。


●ホンダ N-BOX
車両重量が950kgに達するので、動力性能には不満を感じる。
割安なノーマルボディにもターボが用意されるので、登坂路の多い地域のユーザーは、
試乗車を乗り比べて判断したい。
直進安定性も高まったが、操舵に対する反応は鈍めだ。
曲がることを早々に諦めた設定になっている。


●ダイハツ タント
車両重量は930kgと重い(現行もパワー、重量ともに同じ) 。
そのために動力性能は不足気味で特に登坂路は辛い。ターボの力を借りたいが、
最上級のカスタムRSのみだから、車両価格は163万円に達する。
操舵感も鈍い。カスタムRSを除くとスタビライザーが装着されず、
危険回避を想定してハンドルを少し早めに切り込めば、唐突に傾く。
旋回軌跡も拡大させやすく、ライバル2車に比べると走行性能は見劣りする。

186 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/07(火) 02:52:31.06 ID:m2wap5cR.net
>>122
N-ONEでも同じです
センタータンクの弊害だとか
怖いよね

187 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/07(火) 04:13:51.82 ID:8nc5VFkw.net
アホンダ DQNーBOX

http://www.nhk.or.jp/ohayou/marugoto/2014/05/0512.html

188 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/07(火) 06:14:22.15 ID:a5dEADfm.net
>>185
自動車アセスメント:スズキスペーシア(後期):オフセット前面衝突試験
https://www.youtube.com/watch?v=IcXBDh5vCW4

189 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/07(火) 10:48:03.66 ID:ZXEXx00/.net
12月のマイナーって何?

190 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/07(火) 13:18:55.85 ID:CiTX02wr.net
スペーシア(笑)

191 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/07(火) 15:58:25.36 ID:t+7tDGls.net
>>183
>ディーラーでの修理は傷のついたパーツは部分塗装ではなく全塗装
いつの話だよ

192 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/07(火) 16:04:07.13 ID:iEA7CDEU.net
エマージェンシーストップシグナル
って雪道でブレーキベタ踏みの時も点滅するの?

193 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/07(火) 18:33:43.14 ID:BNsHL4SY.net
>>191
クズは黙ってろ

194 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/07(火) 20:12:35.49 ID:8nc5VFkw.net
社会のゴミクズ専用車

http://www.nhk.or.jp/ohayou/marugoto/2014/05/0512.html

195 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/07(火) 20:43:05.03 ID:aUvffAS8.net
マイルドヤンキーなんかようわからんけどn-box カスタムがトールワゴンタイプで一番デザインが良いと思う。

196 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/07(火) 20:55:15.28 ID:8nc5VFkw.net
>>195
そんな感性の持ち主であるオマエはDQN確定w

197 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/07(火) 21:05:15.51 ID:uGcs/g2i.net
ホントだよな。
ヤンキー仕様だってホンダのマーケティング戦略に描かれているんだよ。
それに踊らされて買っているだけ。
笑う。

198 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/07(火) 21:10:50.65 ID:kwboBFS8.net
つーかよ
ヤンキーってカッコええやろ?
しかもチョイ悪とか最高だろ?
チョイ悪と言わずにマイルドヤンキーって超アメリカンじゃん
何か可笑しいか?




あはは 笑えてきた

199 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/07(火) 21:11:03.81 ID:BNsHL4SY.net
おれの周りではN-BOXユーザーはマナーいいぞ
よいというか普通か
他が酷過ぎるのかもな
特にD社のT車が酷い

200 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/07(火) 21:13:01.99 ID:kwboBFS8.net
>>199
ないない、それは無いw


あはは ますます笑えてきた

201 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/07(火) 21:19:56.97 ID:SfG5g5qt.net
みんな仲良く行きましょう

202 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/07(火) 21:34:13.55 ID:BNsHL4SY.net
>>200
ID:A42mfXN1


203 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/07(火) 22:02:16.94 ID:raBh4P5e.net
菌菌菌♪

https://www.youtube.com/watch?v=TQ0FUso6TZE

204 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/07(火) 22:24:42.40 ID:+FwRJ3pS.net
無能っぷり発揮して同じのばっか貼ってるからハゲたのか?

205 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/08(水) 03:03:41.91 ID:9hrk/rBW.net
完全にマスゴミに洗脳されてる>>197

206 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/08(水) 04:57:46.35 ID:n7/2kwV/.net
●ホンダ、日産、90%の部品を中国現地部品メーカーから調達可能
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130421-00000001-rcdc-cn

●開発の現地化強化により、中国での部品調達も現地化を進めます。コスト競争力向上のため、
新たなローカルサプライヤーの採用を今後さらに増やしていきます。
http://www.honda.co.jp/news/2012/c120410.html

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


NBOX前輪の内側に出た赤サビ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000319117/SortID=14560274/ImageID=1193858/

HONDA N-BOX 絶好調な販売と見事なコストダウン 下回りのサビ問題 サビの良し悪し
http://yaplog.jp/987dreams/archive/1955o

(某ディーラー)「錆が気になる方は、防錆加工(塗装・有料)を行ってください」
http://minkara.carview.co.jp/userid/155155/blog/26544486/



【ホンダ 中国製スーパーカブリコール4回目】=2車種4万台超、ブレーキ不具合
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140228-00000001-asahi-bus_all
朝日新聞デジタル 2月27日(木)23時54分配信

>ホンダと、中国のホンダの合弁会社は27日、バイク「スーパーカブ」の郵便配達用2車種、
>計4万8816台のリコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。
>2009年9月〜13年8月の製造分が対象。

>寒冷地仕様の前輪ブレーキケーブルが切れやすく、ブレーキが利かなくなる恐れがあるという。

207 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/08(水) 05:14:56.46 ID:EINplHfg.net
統計的に言うとホンダのマーケティング戦略に踊らされているんだよ。君がその母集団のまん中かどうか?は、知らないが。

208 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/08(水) 08:55:27.25 ID:KRTBMSBQ.net
おまえらの仲間w

http://i.imgur.com/8fxM69y.jpg

209 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/08(水) 09:00:05.96 ID:YcEujcax.net
踊らされると言う言葉を使って
否定したいようだけど事実は事実

210 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/08(水) 09:07:59.31 ID:9hrk/rBW.net
踊らされて無い人はどの車選ぶの?

211 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/08(水) 09:22:14.93 ID:M8ZOaxN+.net
そんなもん
その人の環境によるだろ

家族ならミニバン
荷物運ぶなら軽トラ
何をしたいかによる

212 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/08(水) 12:39:47.49 ID:qpSvdRgC.net
俺もステップワゴン買ったとき、スティールホイールが、最初から錆びてたよ。
だからこそ、こんな車買うくらいなら、手コキ無料サービスぐらいつけてくれないと、
買う気しないんだ。

213 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/08(水) 14:22:11.89 ID:3Heb8cRT.net
ドアバイザーってどうですか?

雨降った時、少し窓開けて換気できたら良いなと思う。

214 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/08(水) 14:23:02.56 ID:3Heb8cRT.net
Nボックス買って8ヶ月。

サビもワイパーの音も別に問題無いかな。

215 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/08(水) 14:40:25.97 ID:3K/NXFjg.net
今の新車って錆び対策されてるの?

216 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/08(水) 14:51:16.77 ID:im8xCN0G.net
>>213
付けたほうがいいよ。なかったらちょっと窓を開けただけでも雨が入ってくる。確か無限のバイザーもあるで。

217 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/08(水) 14:59:26.36 ID:KRTBMSBQ.net
>>215
全くされてないよ

218 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/08(水) 15:02:01.21 ID:im8xCN0G.net
>>214
俺のはスライドレール部分にたまにローラーのサビが付いてるわ。拭き取れば取れるし、取ったら数ヶ月付着ないから放置してる。
>>215
足廻りであればされてるのでは?昨年の7月末生産だけど対策されてた。

219 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/08(水) 16:50:04.51 ID:3Heb8cRT.net
>>216
ありがとうございます。

そうなんですよね、ちょっと窓開けただけで雨が入ってくる。

無限?ってのも調べてみます。

220 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/08(水) 20:58:40.23 ID:1SC8rnl5.net
>>217
お前の仲間w

https://www.youtube.com/watch?v=TQ0FUso6TZE

221 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/09(木) 01:38:03.35 ID:WjWxOd01.net
>>220
これもう見飽きたで。そもそも後ろのワゴンRはわざわざ降りて怒りにいくほどそんなにビタ付けたしてるか?

222 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/09(木) 07:39:48.74 ID:ISmcXXv3.net
>>217
嘘つき
風説の流布

223 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/09(木) 12:23:05.82 ID:RHAY8rWY.net
>>221
暴行・傷害で訴えればいいのにね
相手も文句があるなら証拠を添えて警察に言えばいい

224 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/09(木) 15:55:07.97 ID:axBsMIqd.net
フィットがマイチェンで安全装備やら快適装備を標準化か
SSパケの装備が今度のマイチェンで標準化されるって類かな

225 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/09(木) 17:19:35.93 ID:7D+/Tyc8.net
街でよく見かけるから買おうかどうかためらっているけど
新型出るの?

226 :名古屋:2014/10/09(木) 19:25:01.58 ID:ztfwTZRu.net
http://reizin.com/html/bbs.shtml
http://toybox758.x.fc2.com/
エヌボも買えない変態野郎達

227 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/09(木) 19:49:13.90 ID:mqVIEEZS.net
>>193
>ディーラーでの修理は傷のついたパーツは部分塗装ではなく全塗装
いつの話だよ

228 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/09(木) 19:49:40.45 ID:n6XhYyyu.net
あなたもヤンキー?

229 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/09(木) 19:55:32.52 ID:uhUwSZn6.net
>>228
マイルド付けてね

230 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/09(木) 20:01:09.03 ID:+/2IFqyY.net
>>226
レンタルロッカー安いんだな
嫁に内緒で買ったコペンしばらく隠して置こうかな

231 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/09(木) 21:16:21.00 ID:Jit3Fgmt.net
>>213
いらない

232 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/09(木) 21:44:00.29 ID:yCPmDlVG.net
>>208
この手の駐車場ってさストッパーが腹こするんじゃないの?

233 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/09(木) 22:12:25.30 ID:0Hz1LTJ9.net
>>208
これ、逃げれないようにチェーンされてるんかな?

234 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/10(金) 00:11:59.34 ID:qb0C600x.net
>>227
>いつの話だよ
いつの話か教えてほしいのか
人にものを頼むときは何て言うか親御さんに習わなかったの?
犬にでも育てられたの?

235 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/10(金) 00:15:53.88 ID:qb0C600x.net
>>213
オレは相当重要だと思う
ちなみにN-BOXに限っては無限じゃなくて純正(ホンダアクセス)バイザーがいいと思う

>>232
相当車高さげてなければ擦らない
バーが上がってる時は当たるが動くわけじゃないし
エアロついてると形状によってはサイドシルが先にあたるかもね

>>233
これで車動かして車が壊れた場合ってチェーンした側に責任があるんだよね確か

236 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/10(金) 01:53:17.94 ID:GL45ovHA.net
この車 5MT無い時点で終えとるがな。しかもFFメイン
馬車じゃないんだからFFは勘弁やわ---

237 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/10(金) 02:05:18.12 ID:33S6GnvH.net
これで車動かして車が壊れた場合ってチェーンした側に責任があるんだよね確か

まじかよ。そしたらやったもん勝ちやん。真面目に駐車料金払うのが馬鹿らしくなるやん。おかしいだろ。

238 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/10(金) 05:04:52.36 ID:OOxr3dvh.net
>>237
同意するわ
やられ損じゃん
だったらブレーキフルードぶっ掛けて塗装剥離してお仕置きした方が気分いいじゃん

239 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/10(金) 05:10:02.15 ID:NlceQLpL.net
チョン必死だな

そもそも他人の土地を不法占拠したことになる
しかも営業妨害
車止めで責任とかいう前に過失が多すぎて死刑でもOK

240 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/10(金) 06:22:40.70 ID:HHUlI/g8.net
ドアバイザーはタバコ吸わない俺にとっちゃ全く不要
洗車好きなんだが、あれほど邪魔なものはないしな
あと高速走れば風切音出て不快だし

241 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/10(金) 07:01:31.21 ID:JZLb7GD0.net
ドアバイザーは必要なのか?★9
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1387294963/

242 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/10(金) 08:06:40.69 ID:uMztaDys.net
雨の日の換気にあったら便利だけど
もっとシンプルなのでいいな

243 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/10(金) 11:16:38.37 ID:QpRIRScH.net
>>140タバコ吸わなくても普通いるだろ。アホか

244 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/10(金) 11:27:51.16 ID:yfF4EAyf.net
>>140聞いてるか!

245 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/10(金) 13:11:15.98 ID:80rJbrIt.net
俺もドアバイザー付けなかった。
洗車楽だし風切り音も無いし、必要性を感じない。
必要、不必要は人それぞれなので付けたい人は付ければよろし。

246 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/10(金) 14:30:33.10 ID:fU0t9qpQ.net
俺はバイザー付けてる(`・ω・´)
雨の日の換気と炎天下時の駐車中に窓明けておけるから

タバコは吸わない
コーティングしてるから洗車はあまりしない

247 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/10(金) 14:49:33.99 ID:PMTISf1D.net
>>243
>>244

?

248 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/10(金) 15:47:23.16 ID:yfF4EAyf.net
>>247
>>140さんかw
すみませんおらは便乗しただけっす・・w

249 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/10(金) 15:53:52.25 ID:m1208pBi.net
>>234
>ディーラーでの修理は傷のついたパーツは部分塗装ではなく全塗装
いつの話だよ

250 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/10(金) 17:08:16.32 ID:Fc9M001r.net
>>58
ねーよks
お前イテェーんだよw

251 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/10(金) 17:44:15.04 ID:qb0C600x.net
>>237-238
だからと言ってそういう結論に至る奴は結局どんぐりの背比べで同類のクズなんだよ
普通は他人がずるしてようが自分は決まり事を守るしそもそも違反してる人に対しずるいという感情すらいだかない

>>239
1行目がなければ説得力があったのに
下種な発言で全部だいなし

252 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/10(金) 17:44:52.71 ID:qb0C600x.net
>>249
お前、相当悔しかったんだなwww

253 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/10(金) 18:22:08.07 ID:fOigXjlq.net
ドアバイザーの情報、みなさんありがとうございます。

254 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/10(金) 18:30:52.52 ID:zWhWRivP.net
バイザー着けないとバイザー着ける位置の黒が白くなるんだよね
古いホンダ車みると分かる
まぁ3年で、買い替えるなら気にならないかも

255 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/10(金) 18:58:12.66 ID:3RAwJmeA.net
BOX・ONEはサッシがブラックアウトされてるから違和感が少ないと思うが
WGNはサッシ上部が同色だから、白・銀等淡色だと窓の天地が広がって見えるし取って付けた感が半端ない。
みんなが付けてるからって付けりゃいいってモノでもないと思うが(個人の感想です)。

256 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/10(金) 19:16:24.47 ID:fOigXjlq.net
灰色っぽいWGNのバイザー見たけど、カッコよかったと思うよ。

257 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/10(金) 19:33:48.47 ID:HHUlI/g8.net
なんかいろんな車種が下らない装備つけて値上げしていってるな
売れんからしゃーないんだろうけど、NBOXもあがるんじゃね?

258 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/10(金) 19:56:24.87 ID:3RAwJmeA.net
>>256
ってか、そもそもバイザーって「カッコいいから付ける部品」じゃないでしょw
バイザーの始端が中途半端に同色部分を残してドアミラーの上辺りからスタートしてるのが気に入らない。
これは濃い色だったら気にならない部分。
サッシの同色部分が全部隠れるようなデザインだったら自分もセールスに言われるまま付けてると思う。

259 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/10(金) 20:00:58.67 ID:P4+ln9zW.net
ディーラーopなんだから後からどうとでもなる
つければよかったあぁ!も外してえぇ!も

260 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/10(金) 20:09:48.98 ID:W0laCKBo.net
欲しいと思えば付けたら良いと思う、要らないと思えば付け無い、それだけ。

261 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/10(金) 21:52:14.22 ID:j9WjCteT.net
>>217
お前の仲間w

https://www.youtube.com/watch?v=TQ0FUso6TZE

262 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/10(金) 22:22:47.32 ID:+Z6ZsqqF.net
>>255
激しく同感
寺で見積もり出すとフロアマットとバイザー当たり前のように入れてくるよな。

263 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/10(金) 22:33:59.04 ID:+Bs89Bth.net
バイザー付けようが外そうが好きにしたら?としか思わないが
自分のエヌボのバイザーを外すかどうかで思案中
外してみたけどやっぱイマイチだから付け直そう!!となるとちょっと面倒になりそうだからなあ
でもエヌボのバイザーってモコっとしててすごくダサい
多少ガラスが拭きにくくなってかまわないからもっとスマートな物にして欲しかった
たばこ吸わないしなあ、風きり音の原因になるしなあ
外したい、外したい、外したい、外したい、外したい、外したい

264 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/10(金) 22:47:10.67 ID:s9gkdRG/.net
>>263
綺麗に剥がれんよ

265 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/11(土) 00:33:43.88 ID:SJFyMZTX.net
>>246
なあコーティングしたんだけど何で洗車傷とかドアノブの引っ掻き傷とか付くの?
ガラス層が保護する筈なのに

266 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/11(土) 06:43:14.99 ID:d3evQKEL.net
>>265
コーティングが傷付くだけ。

267 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/11(土) 08:17:54.45 ID:8+Yk0jeQ.net
>>265
コーティングに夢見過ぎ。
コーティングしてようが傷はつくよ。
そもそも、本当にガラス質で傷がつきませんってなら、かなりの硬さになる。
車のボディにそんな硬さの膜をはったら、走行中の振動でバッキバキにひび割れるよ。
傷つけたくなかったら、コーティングより普段のドアの明け閉め方や洗車方法を見直せば?

268 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/11(土) 12:26:26.90 ID:mQWO/rKA.net
>>263
Nボのバイザーがダサいんじゃなくて本体自体がダサいんじゃね?

269 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/11(土) 17:01:06.07 ID:Svm5b83w.net
バイザーはスタイルを良くするための装備じゃないから
気になるなら付けない方が無難。

270 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/11(土) 18:27:06.94 ID:4xj2RqUr.net
>>265
そのためにメンテキットが入ってる。
引っ掻き傷くらいなら消えるよ。

271 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/11(土) 18:29:42.57 ID:mQWO/rKA.net
261みたいに何度も同レスを張るバカの一つ覚え粘着質どもが消えたw
Nボまんせーのステマが酷過ぎてアク禁されたんだろうなww
その途端にレス数が激減したというwww

どんだけ工作員いるんだよw

272 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/11(土) 19:25:55.94 ID:i5Op9+bd.net
漢は黙ってバイザーレス&ナンバーフレームレス&コーティングレス。
あ、ノックスドールだけはお願いしたがw

273 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/11(土) 20:38:27.69 ID:wNaQI6P/.net
>>271
わざわざNボのスレにくるお前のほうがよっぽど工作員なんだがな

274 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/11(土) 21:00:20.46 ID:X68BeTkQ.net
ホンダもサムチョンみたいに最初はステマとネガキャンでシェア拡大するが、それがバレて一度買ったら二度と買わないからシェア爆落ちすると思うわ
大半の人はホンダ(とくにNシリーズ)買って後悔してるし、これからリピ激減するから数年後が楽しみだ

275 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/11(土) 21:05:12.03 ID:+v+L5j3G.net
N-boxの中で中だしHしたよーー

276 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/11(土) 21:22:11.23 ID:i5Op9+bd.net
>>274
「見るからに軽」な商品を有名人CMで誤魔化して売っている「ド軽メーカー」の工作員w

277 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/11(土) 21:39:51.99 ID:j5Lx3eWD.net
ダイハツ?
なんでそんな回りくどい言い方する?

278 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/11(土) 21:46:22.36 ID:0AFz4m67.net
>>276
そんなこと言ってても数字はホンダだだ下がりなんですけどねw
来年は元のシェアに戻りそうだしな

279 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/11(土) 22:09:40.78 ID:i5Op9+bd.net
うん、そうだね。
ってかさ、現行ムーヴ辺りからスッカリ「トヨ化」しちゃって「先代の方がカネかかってたよな〜」ってのが多いよね。
新型タントって助手席側エアバッグ開くフタが丸見えだし、ステアリングのデザインも何だか昭和の香りが…
もうね、見るからに安普請w

280 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/11(土) 22:31:29.11 ID:0AFz4m67.net
>>279
そのムーヴより売れないホンダって、やっぱりサビサビとか欠陥車だとかだよね
昭和の香りに負けるホンダってw

281 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/11(土) 23:28:18.67 ID:9dBA4Mjb.net
>>279
流石DQNBOX乗り
そんなにムーヴの話題がしたいのかい?

なら後でスレ違いとか言うなよ
お前がムーヴの話題ふってきたんだからな

282 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/11(土) 23:29:23.60 ID:jRngcEde.net
>>281
脅迫するな

283 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/12(日) 00:25:38.22 ID:8t4liF5Y.net
あいつがやったんだから俺もやってもいい!

子供かw
両方ダメに決まってんだろ

284 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/12(日) 00:42:26.37 ID:TniEiH6h.net
ホンダN-BOXのスレなんだからさ、ホンダとN-BOXが嫌いな奴等は来なけりゃいいのに。
他所の嫌スレで好きなだけ吠えてりゃいいのに。

285 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/12(日) 03:01:53.41 ID:RROVKD4r.net
うんこムーブやスカトロハスラーなどNBOXの敵ではないんだよJK

286 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/12(日) 03:36:30.52 ID:/AkCKrWs.net
流石NBOX乗りです
ウンコとかスカトロって言葉がすぐに出てきます
他のスレも見てきたがスカトロ大好きはNBOXユーザーだけ

NBOX乗りの普段からどんなこと考えているのか伺い知れます

人間としても最底辺

287 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/12(日) 04:07:30.88 ID:b8YocVTV.net
ホンダ車乗りで真のDQNはリアガラスにDADのステッカー、白いハンドルカバー、フロントドア窓にカーテン着けている黒の古いライフ。NBOX乗りなんて大半が老人か主婦だ。特にカスタムなんてほとんどじじぃ。

288 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/12(日) 04:21:40.34 ID:XkYfvoRy.net
主婦って言ってもヤンママ系な
少なくともカスタムは

289 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/12(日) 04:25:37.50 ID:XkYfvoRy.net
少し前も黒いカスタムに乗るいかにもな女を見た
視線あわせるとメンチ切られた

290 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/12(日) 05:18:09.76 ID:jt+z/unP.net
しかもデブス女な
物凄く気持ち悪い

291 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/12(日) 06:35:10.37 ID:zSVtEsko.net
そう。開発当初のホンダの想定ユーザがまさにそれでした。推定顧客の人口、目標シェアで目標売上もセットしました。
想定ユーザの年収が低いので、ローン購入者比率は当初予想を大きく上回り、利益率は大きく予算を上回りました。
タントやスペーシアとはユーザが全く分かれました。

292 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/12(日) 07:44:14.81 ID:8y/UI/C4.net
トヨタのDQN顧客戦略と同じで企業としては成功してるな。

293 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/12(日) 08:21:31.81 ID:5G6eHotq.net
>>285-286
自演乙

294 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/12(日) 08:26:30.40 ID:g4DUjNNV.net
そりゃさ、ホンダはダイハツやスズキとは比較にならんほど高い顧客満足度スコアを叩き出してるからな。
ほぼ軽自動車専業でやってるスズキやダイハツは十年以内に潰れるかもね。
もうさ国内でしか売れないような特殊な規格ものを作ってる時代じゃないんだよ。
軽自動車規格を廃止する議論をさっさと始めるべき。
軽自動車は廃止して、現状高すぎるリッターカーの税率を大幅に引き下げて適正にするだけでいい。
自動車メーカーは再編が進み、経営資源をすべて登録車の開発に回せる。
国内でしか売れない軽自動車と違い登録車は世界で売れるからな。
選択と集中だよ。

890 阻止押さえられちゃいました sage 2014/09/26(金) 12:52:44.60 ID:O0JOTzvR
>>885
ttp://image.e-nenpi.com/article_images/201409/233336/758567.jpg

ブランド別スコア
633点 トヨタ
632点 ホンダ
622点 業界平均点
607点 日産
597点 三菱
593点 スズキ
582点 ダイハツ

600点を割るような糞メーカーが実在している事実に驚く。
エヌワンが軽自動車セグメントで一位を取るのは当たり前だな。

295 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/12(日) 09:05:58.39 ID:xlx5cD+0.net
なにげにNワン上げてNボディスってのかよテメェ

296 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/12(日) 15:17:50.54 ID:Bd626mMp.net
DQNにアンケートして満足度高いのは当たり前。マーケティングだよ全て。その想定が当たっているから、ほぼ予定数が売れている。
全部がDQNか?と言われると、そうは言えないが、統計的にはそういう事。それを否定してもコトラーが笑うだけだろう。

297 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/12(日) 15:18:20.72 ID:OF0FFDLn.net
ディスってんじゃねーよw

https://www.youtube.com/watch?v=TQ0FUso6TZE

298 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/12(日) 15:36:41.60 ID:igS7tAUp.net
 
「お前は薄汚い部落地区がイヤで逃げてきた部落民じゃないか」

「持ち家もない、家賃にすら窮する貧乏人が」

「この底辺ブタが! 貧乏人はネトウヨ! とっとと首つって死ね」

自らの高年収を執拗に誇示し、朝日新聞のベテランは、そう吐き捨てたのです・・。

おびえて泣きじゃくる子供たちをかばうようにして平謝りをする親御さんを、
蔑むような目でなおも激しく、口汚く罵り続ける彼の姿・・・。

私たちに見せていた、善人のような語り口とは豹変したそれをみた私は、
これは人間ではない、人間の形をした何か別のもの・・・、そうだ、
これこそが「悪魔」なのではないか・・・、そうはっきりと悟ったのです・・・・


『悪魔の新聞 朝日新聞、その欺瞞と犯罪の歴史』 P.364より

http://www23.atwiki.jp/arashishinbun/





【社会】テレビ朝日の副部長(48)、タクシー運転手への暴行容疑で現行犯逮捕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261818006/
【パワハラ】 朝日系テレビ局の社長が貧乏なアルバイトばあさんを轢き殺す
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1285410744/l50

299 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/12(日) 15:53:14.52 ID:/deaYaOt.net
>>252
>ディーラーでの修理は傷のついたパーツは部分塗装ではなく全塗装
いつの話だよ

300 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/12(日) 16:13:28.29 ID:aOSKVJUx.net
これぞ軽初 五つ星の安全性

http://livedoor.blogimg.jp/shashuhantei/imgs/e/8/e89d7541.jpg

301 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/12(日) 17:38:33.11 ID:EwTsgEYv.net
スズキの車はチャリ屋で買えるのが手軽でいいな

302 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/12(日) 17:43:39.61 ID:WslZm9Lk.net
>>300
タント、スペーシアだったら車体後部も消えてたな

303 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/12(日) 17:44:47.30 ID:hY3+mImu.net
バルクヘッドとフロアに防音対策したらかなり静かになった。
ワイパー音も超静かきなった。もっと早くやっときゃ良かった。

304 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/12(日) 17:54:37.09 ID:J6OYj+rX.net
スカトロハスラー海苔はオツムのなかウンコでできているからなぁwww
そいや、この前ハスラーにハエがたかってたゼィw爆死
よくもまあウンコハスラーに乗れるわプッーッ

305 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/12(日) 19:00:14.99 ID:OPs3z1nx.net
>>299
そんなに悔しかったの?
可哀想に・・・

306 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/12(日) 19:57:36.81 ID:3YUamG8S.net
沖縄でNBOXがひっくり返ってた
幅より高さがあるからしかたないね
俺はガレージだから安心

307 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/12(日) 23:55:05.89 ID:NIGqUy+e.net
スズキ同士が喧嘩してた

https://www.youtube.com/watch?v=TQ0FUso6TZE

308 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/13(月) 03:20:04.54 ID:02fZysc2.net
ホンダって国内四輪事業6年連続赤字なんだな
そりゃ外注パーツだらけのフィットばかりが売れるから全く儲からないわな

309 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/13(月) 04:26:33.30 ID:vpcGi3F6.net
ここのところ連続で黒字出してる自動車メーカーなんてないよw

310 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/13(月) 08:53:03.16 ID:FjzINhiV.net
長距離高速走ってきたけど、大人三人乗って満タン法の燃費はカスタボで17kmだった
高速のってて大型車両が横を通過するときは乱気流で車がふらついて怖すぎだw
抜くときも抜かれるときも覚悟がいるなw
台風の最中高速走るのは自殺行為だわ

311 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/13(月) 09:20:20.41 ID:mDDTTs/N.net
>>309
そんなことネエよwウソこくなハゲw
トヨタ、マツダ、スバルはここのところ黒字続きで絶好調だろうが。
スズキ、ダイハツも黒字続きどころか業績伸ばしてる。共通点は国産。
円高が是正されて今後は円安傾向だから海外依存組みは今後もっと悪化する。

ホンダ、ニッサンに明るい材料は皆無で今後の状況は真っ暗。
特に中国部品を多用するホンダは最悪の悲惨な状況しか見えない。
中国部品の特徴は年々精度や品質が落ちていく所。今後ますます品質が落ちる。
円安で赤字が更に進むホンダはコストダウンのため品質を落とすだろうが、
個々の部品の品質自体も堕ちていくから絶対に買いたくないメーカー。

>>310
台風が去った後の道路はまた横倒しのNボだらけってことか?
転がってるのを片付けるの大変だから勘弁してくれよなw

312 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/13(月) 09:38:40.43 ID:vpcGi3F6.net
>>311
嘘つきはおまえだろw
中国部品多用してるとかソース出してみろよクソハゲwwwww

313 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/13(月) 09:44:57.93 ID:66Bf5bQO.net
>>305
>ディーラーでの修理は傷のついたパーツは部分塗装ではなく全塗装
いつの話だよ

314 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/13(月) 09:54:46.07 ID:FjzINhiV.net
>>265
コーティングって数ミクロンの膜だぞw
んなもん傷予防になるかよw

315 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/13(月) 10:48:50.87 ID:lFdQX8VW.net
>>311
明るい材料

https://www.youtube.com/watch?v=TQ0FUso6TZE

316 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/13(月) 10:49:25.61 ID:SvulqoxA.net
サランラップで保護膜形成が最強だろ
シルバーでよければアルミホイルも可

317 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/13(月) 11:25:44.97 ID:tA+bjmsT.net
沖縄だけどかいりん駐車場で軽バンやバモスとタントとエヌボが数台横転してましたよ!
これから台風通過するとこの人はガソリン満タンにしといた方がいいよ
それか屋根つき駐車場とかに避難させてやってね。

318 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/13(月) 11:36:08.52 ID:9ea6eRh6.net
沖縄や鹿児島あたりじゃ箱バンどころかふつうのセダンとかもゴロゴロひっくり返ってるよ
あそこらの台風被害は本州で考えるのとはちょっと規模が違う

319 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/13(月) 12:02:38.47 ID:FjzINhiV.net
>>317
関西で真上通過するから満タンしてくるわ

320 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/13(月) 12:16:02.58 ID:tA+bjmsT.net
セダンや背の低い車は今回は無事だけど
軽の背高は気を付けた方がいいね
前にも会社のアトレーがやられたから

321 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/13(月) 13:50:47.00 ID:ChT1iOI8.net
満タンにしたところで何キロ増えるってw
窓全開で風の抜けを良くしたほうが効果的だろ

322 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/13(月) 14:10:34.87 ID:voNUe4fp.net
>>313
粘着質の男って嫌われるよ
ほんと気持ち悪いから止めて
恐怖を感じています

323 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/13(月) 14:19:36.77 ID:xrYopYav.net
>>191 2014/10/07(火) ID:t+7tDGls
>>227 2014/10/09(木) ID:mqVIEEZS
>>249 2014/10/10(金) 15:53 ID:m1208pBi
>>299 2014/10/12(日) 15:53 ID:/deaYaOt
>>313 2014/10/12(日) ID:66Bf5bQO

ほぼ毎日レスしてて
10日と12日は1分の狂いもなく同時刻にレスとか
さすがにキモすぎて引く・・・

324 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/13(月) 14:44:41.45 ID:FjzINhiV.net
>>323
全部調べたあんたも大概だぞw

325 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/13(月) 14:54:33.81 ID:xqhEBC7Z.net
仕事なんだろ

326 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/13(月) 15:02:29.50 ID:xrYopYav.net
>>324
なんだお前だったのかw

327 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/13(月) 15:28:52.28 ID:CkKaA5Mc.net
>>321
ついでに台風通過まで重石代わりに乗ってろ

328 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/13(月) 19:32:26.58 ID:3aQclc8p.net
もうこんなひっくり返る車買うなら、ふぇ○とてこ○なしじゃ、買う気
しないんだよな。

329 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/13(月) 22:26:55.95 ID:mDDTTs/N.net
分かったって、もうN−BOXじゃなくていいYO
台風コロコロとでも強風ゴロゴロとでも、なんとでも言ってくれ。

330 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/13(月) 22:30:15.98 ID:STy4KW1f.net
今2トーン購入したら納期ってどれくらい?

331 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/13(月) 22:51:54.38 ID:GCqYh+7g.net
>>323
お・・・・い・・
お前さん大丈夫かい。。。

332 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/13(月) 23:53:24.21 ID:mngl9FkH.net
>>330
土曜契約して11月末には納車するって言われた。

333 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/14(火) 00:42:42.84 ID:QRaCJZR0.net
>>331
>お・・・・い・・
>お前さん大丈夫かい。。。
いつの話だよ

334 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/14(火) 05:15:03.41 ID:cytYnBwc.net
>>330
ディーラーにある程度在庫抱えるから有るとこ探せば今月末納車いけるよ

335 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/14(火) 07:27:25.93 ID:lYLO1/8a.net
スズキ キャリイ 改良新型…新トランスミッション搭載で燃費19.4km/リットル
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=41189
>今回キャリイに搭載したAGSは、5MTをベースに、
>クラッチおよびシフト操作を自動で行う電動油圧式アクチュエーターを採用した
>AMT(Automated Manual Transmission)で、軽自動車では唯一の搭載となる。


【発売10日で2万5000台受注御礼、ただいま大増産中!】
スズキの新しい"軽クロスオーバー"、『ハスラー』は1月8日発売!
http://carview.yahoo.co.jp/article/photo/101898/
http://jp.autoblog.com/2013/11/28/2013-12-24/

『A』を除く4輪駆動のCVTモデルには、急な下り坂で約7km/hを維持できる『ヒルディセントコントロール』、
スリップした車輪にブレーキを掛け、それ以外の車輪に駆動力を集中させる『グリップコントロール』を搭載

【燃費】29.2km/L(2WD G・X)、28.0km/L(4WD G・X)、26.0km/L(2WD A)
【価格】消費税込み 1,078,920円(2WD A)〜、1,199,880円(4WD A)〜、※MT選択可
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20131224_627534.html

【スズキ ハスラー 発表】鈴木会長「庶民の遊び心のために」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35694/
【スズキ ハスラー 発表】鈴木会長「軽のシェア41%は減らない」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35698/
【スズキ ハスラー 発表】本田副社長「これまでになかった全く新しいジャンルの軽」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35711/
【スズキ ハスラー 発表】本田副社長「新たな市場を切り拓きたい」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35708/
【スズキ ハスラー 発表】軽ワゴンとSUVの融合
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35696/
【スズキ ハスラー 発表】往年の人気オフロードバイクの名前で勝負
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35726/
【スズキ ハスラー 発表】キャンプ、スキー、サーフィン、フィッシング、車中泊、なんでも対応[写真蔵]
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35730/
【スズキ ハスラー 発表】誕生のきっかけになったユーザーの声
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35742/
【スズキ ハスラー 発表】三菱化学のバイオエンプラが内装樹脂カラーパネルに採用
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=36076/
【スズキ ハスラー 発表】住友ゴムの低燃費タイヤ「エナセーブEC300+」が新車装着用タイヤに採用
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140212-00000057-rps-ind
【スズキ ハスラー 発表】OEM供給のマツダ フレアクロスオーバー、どこが違う?
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35766/
スズキ鈴木会長、軽規格拡大論議に否定的な見解…「十分克服している」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35721/
【トレンドニュース】スズキ「ハスラー」が人気ランキング首位を独走中! すでに半年待ち…
http://kakaku.com/trendnews/kuruma/id=daily_1218/
《経済》 ハスラー受注殺到 休日出勤し増産
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20140227/CK2014022702000091.html
スズキ、クロスオーバー軽「ハスラー」増産−倍増の月1万4000台
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0420140221aabr.html
スズキ「ハスラー」増産の情報を受け、クチコミが増加。早期の納車を期待するムードが強まり、待機ユーザーから好感
http://kakaku.com/trendnews/kuruma/id=daily_1296/
スズキ「ハスラー」好調 誕生のキッカケはファンの“直訴”だった
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140602-00000500-fsi-bus_all
スズキの軽クロスオーバーSUV「ハスラー」が待望の納車ラッシュ!リコール公表で生産体制への影響は!?
http://kakaku.com/trendnews/kuruma/id=daily_1378/

† 錚々たる受賞車に次ぐ評価で高級乗用車とも比較できる性能と品質の高さを証明 †
http://www.jcoty.org/result/
2014-2015 JCOTYスモールモビリティ部門賞は僅差でホンダ『N-WGN』に惜敗しながらも
イヤーカー選考ではN-WGNの5倍の得票で10ベストカー上位5台にランクイン!

336 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/14(火) 07:48:47.72 ID:jZUkJ9RI.net
スズキ、7〜9月営業益1割減 増税響き8四半期ぶり

スズキの業績拡大にブレーキがかかる。
本業のもうけを表す2014年7〜9月期の連結営業利益は、
前年同期より1割強少ない400億円程度になったもようだ。
減益は12年7〜9月期以来8四半期ぶり。

http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXLASGD10H19_10102014MM8000

337 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/14(火) 08:24:49.49 ID:wQJIJPgv.net
スズキの方針って儲けより販売台数に切り替えたんだよね。
もう修ちゃんの言った通りになったか。結果出すの早っw

んなことより道路にゴロゴロ転がってて邪魔だっちゅうにw
なんとかしちくり粗大ゴミ。

338 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/14(火) 08:26:24.48 ID:XoiY610w.net
>>322
>ディーラーでの修理は傷のついたパーツは部分塗装ではなく全塗装
いつの話だよ

339 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/14(火) 08:27:10.04 ID:XoiY610w.net
>>323
>ディーラーでの修理は傷のついたパーツは部分塗装ではなく全塗装
いつの話だよ

340 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/14(火) 09:00:53.24 ID:QRaCJZR0.net
>>338-339
悔しいので2回言いました?(プ

341 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/14(火) 09:08:05.89 ID:robS6vAE.net
違う
46秒前に言った事も忘れる鳥頭なだけ
面と向かっては言えずネットでだけ威勢がいいチキン野郎
A型で粘着な根暗な男

342 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/14(火) 09:15:37.50 ID:YWV02g7/.net
>191 名前: 阻止押さえられちゃいました [sage] 投稿日: 2014/10/07(火) 15:58:25.36 ID:t+7tDGls
>>183
>>ディーラーでの修理は傷のついたパーツは部分塗装ではなく全塗装
>いつの話だよ

お前もいい加減にしろ。
いい歳して親に恥かかせるんじゃない。

343 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/14(火) 12:56:54.63 ID:XoiY610w.net
>>340
>ディーラーでの修理は傷のついたパーツは部分塗装ではなく全塗装
いつの話だよ

344 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/14(火) 12:57:20.32 ID:XoiY610w.net
>>342
>ディーラーでの修理は傷のついたパーツは部分塗装ではなく全塗装
いつの話だよ

345 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/14(火) 13:01:40.53 ID:KTg/sf4D.net
ID:XoiY610w

こいつ、まじ、あたま、おかしい、あるよ

346 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/14(火) 13:22:38.98 ID:Wsqu77KW.net
N-BOXは好きなんだけど、収納が少ないのは何とかならんかなと・・・

一応、オプションのアームレストは購入しました。
大型ルーフコンソールもつけようと思いましたが、
サイドエアバッグなどの関係で付けられない模様。

とりあえず、ラゲッジルームバック買って荷室上部の死んでるスペースをカバーする予定。
http://www.napolex.co.jp/products/JK/JK-69.html

運転席座席下と助手席座席下にはA4ファイルの入るトレイを置いて、
車検証やらウェットティッシュなどを入れてますが、
座席下がデコボコしてるのでちょっと収まりが悪い。

あと、後部座席のチップアップはほとんど使っていないので、後部座席下も有効活用したい。
今は無理やりメンテナンスキット(コーティング)、ウォッシャー水、折りたたみ踏み台(屋根洗車用)を放り込んで入れてますが、
ひっかけてるだけなので、収まりが悪いです。

みなさんN-BOXの収納はどうしてますか?

347 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/14(火) 13:24:13.46 ID:72vcL2Tc.net
>>346
型番がJKと69か
いいのうw

348 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/14(火) 13:37:19.19 ID:oekdQ5zd.net
>>346
普段使用しないものはなるべく降ろしておくとか?

349 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/14(火) 13:48:33.75 ID:wPKVglPv.net
>>343,344
Q.いつの話だよ
A.今の話です

大喜利
Q.お前[>>343,344]はいつの時代の人間だよ
A.

350 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/14(火) 13:51:42.37 ID:wPKVglPv.net
>>346
>みなさんN-BOXの収納はどうしてますか?
何も積んでいないので収納不要

そもそもN-BOXって広い空間に人を収納するみたいなコンセプトじゃないの?
だから後部座席は前後しないけど、ペットボトル入れるところ一杯ある的な

351 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/14(火) 13:58:27.47 ID:DTZQN6+3.net
昔は工具箱とか積んでたけど、今は極力不要品は置かないな。
部屋じゃないんだし、荷物満載にする必要なくね?

俺はジョギング用のシューズと着替え、チャリ車内固定用のブラケットと
冬用に窓の融氷剤とジャンプコードをラゲッジに入れておしまい。
ウォッシャーとか滅多に使わない物まで積んでても無駄な気がする。

352 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/14(火) 14:22:37.21 ID:pFgeT1Mm.net
>>346
不要なものを山ほど積み込んでおいて収納が足らんとな?
俺は+でルーフコンソールも付けたから収納には困ってないが。

353 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/14(火) 14:24:42.49 ID:BxUB6/27.net
車にあれこれ荷物をたくさん積んでいる人は
自身の部屋にも物が散乱している説

354 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/14(火) 14:30:32.40 ID:QRaCJZR0.net
>>353
家に二人その説を証明している奴がいる

355 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/14(火) 18:57:44.32 ID:WdC4Z+89.net
2月納車のノーマルターボのリコール来ました。
http://i.imgur.com/LlzsSc7.jpg

356 :330:2014/10/14(火) 21:05:05.36 ID:v+e8TQZe.net
>>332>>334
ありがとうございます

会社の駐車場に2トーンカラーが停まっててずっと気になっていたんですけど
納車が3ヶ月かかるって聞いてたんでどうしようか迷ってました

週末あたり寺行ってきます

357 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/14(火) 21:32:41.52 ID:cytYnBwc.net
>>346
とりあえずフロントシート下のスペースがもったいないんで、トレイを買ってそこに車検証なりいろんなもの入れてます

358 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/15(水) 02:24:44.25 ID:m4+UhH0+.net
>>346
今の売って+買え

359 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/15(水) 04:12:43.97 ID:lbKVfI2S.net
>>356
高くない?

360 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/15(水) 06:30:08.50 ID:xUjGLJyJ.net
室内って広い言うから見に行ったけどウェイクに比べたら超狭で不合格orz

361 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/15(水) 09:42:25.46 ID:+I1hmFbA.net
この前初めて高速を走ったが
速度表示がメーターとナビで5km/h違った(メーターの方が5km/h速く表示)
どっちが正しんだろう

362 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/15(水) 09:44:36.15 ID:nk5GDlty.net
一般論からするとナビはGPSで速度把握してるから
もともと下駄履かせてるメーターよりは正確だよ

363 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/15(水) 10:22:06.51 ID:m4+UhH0+.net
こないだ納車したんだけどアイドリングストップ過敏すぎて扱い辛いな
ブレーキ>停車寸前>エンジンストップ>即復帰>停車(´・ω・`)

ブレーキショック抜けないのが辛い

364 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/15(水) 10:22:09.26 ID:iTjzMH9L.net
てか車の速度計って実際より高く表示するって聞いてるけど
都市伝説?

365 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/15(水) 10:41:34.70 ID:S541qgiw.net
>>361
ナビのほうが正確

366 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/15(水) 10:47:07.26 ID:OCy8y+eY.net
>>364
都市伝説ではないね。
実速より速いことはあっても、遅く表示されることはない。

367 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/15(水) 11:35:26.82 ID:S541qgiw.net
だからポリは11qオーバーじゃないと速度違反摘発しないからな

368 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/15(水) 11:53:09.76 ID:N6Crqdcy.net
>>363
あれで扱いにくいと感じる人は、ちょっと運転下手過ぎかもなあ
スズキとか、ホンダとは比較にならんほど扱いづらい

369 :346:2014/10/15(水) 12:58:02.27 ID:pWCOXggy.net
子供や家族をいつも乗せているので、できるだけ収納はあった方がいいという考えなだけで、
基本的に、自分も不要なものはあまり積み込みたくない人です。
そのため、普段は特に不要なものは入れていないです。
アームレスト内には眠気覚ましのガムと小型のLEDライトぐらい。
車内のゴミは少したまるとすぐに捨てる性分なので、替えのゴミ袋などをグローブボックスには入れておいてます。
あと、長距離運転するときはSAとかPAで1時間ぐらい休むので、耳栓とアイマスクは入れてあります。
それから、ベビーカーなどなどを積み込むときのために固定用の100均ゴムバンドをセンタ-コンソール内、
普段使うので子供用シート、リアシートトレイ、バックシート収納などを常備してるぐらいです。

ラゲッジルームバックはデッドスペースの有効活用のためなので普段は何も入れない予定です。
スーパーで買った荷物とかを後部座席の人がそこに入れて、はけておく感じです。
あとは、旅行や遠出するときに、走行中に後部座席からすぐに荷物を出し入れしやすいよう、
ラゲッジールームバッグに子供の毛布やらステンレスボトルやらを入れておく予定でいます。
その下にボストンバックなどの目的地に到着したときに出し入れする荷物類を積み込む予定なので、
普段はラゲッジには何もないというぐらい何も入れていませんね。

あと、ウォッシャー水(ウォッシャー液ではなくただの水)はウォッシャー用だけに使うのではなく、
鳥糞や虫の死骸などがついたときにティッシュに湿らせてすぐに取り除けるように入れてあります。
高速をしょっちゅう走るので虫の死骸が結構つきます。
それらを取り除いた後は、ディーラーからもらっているメンテナンスクリーナー(ウルトラグラスコーティングNEO用)ですぐに拭いて仕上げます。
屋根に鳥糞がついていた場合はコンパクトに折りたためる踏み台(←脚立じゃないです)を使ってすぐに取り除いてメンテナンスキットで仕上げます。
鳥糞や虫の死骸はすぐに取り除かないとコーティングが傷むので、そのために入れてあるという感じですかね。
一応、車内外の汚れはすぐにふき取っているので、
ティッシュボックス、クリンビュー、ポリメイト、マイクロファイバークロスなどの最低限をグローブボックスに入れてます。
洗車用のバケツやスポンジ、融雪剤などは普段は不要なので家に置いてます。
工具箱も置いてませんが、おそらく緊急用に携帯用のドライバーセットぐらいは積むかも知れません。
緊急用、携帯用なので、ラゲッジ下の収納に入れてしまうと思いますが。
あと、三角停止板は既に買ってあってラゲッジ下の所定の位置に入れてあります。

ということで、見えるところにはできるだけ普段は物は置いてません。
単純に収納を増やしたいという感じです。

370 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/15(水) 13:05:09.59 ID:SnpkqpO4.net
>>368
初期型のエンブレのときもいたけど
扱いにくい制御にしておいて運転が下手ってアホか

371 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/15(水) 13:15:57.69 ID:ruQqBKrU.net
お前等はスルー検定くらい分かるよな?な?

372 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/15(水) 13:28:53.31 ID:FYMLu6YG.net
>>370
適応力ないの?

373 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/15(水) 13:37:44.56 ID:pRI1e7lE.net
>>369
何この長文ワロタ

書き込む文章すら削ぎ落とせない奴は>>353-354

374 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/15(水) 13:44:16.61 ID:SnpkqpO4.net
>>372
ホンダの関係者なの?
エンブレのことはディーラーにクレーム出したけど
明らかに制御変わったよね

他の車種でも不具合やリコール出してるホンダだけど
そーゆうのも最初は運転が悪いって言われてそうだねw

375 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/15(水) 15:38:18.67 ID:hHy4LirJ.net
>>369
長文キモすぎて引いた。

376 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/15(水) 15:46:54.90 ID:cz4WzZqM.net
>>369

これコピペじゃないんだよね?
マジレスなんだよね?

377 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/15(水) 17:06:07.63 ID:aX6Y/yYA.net
途中まで読んでてコーティングが痛む云々で、
俺のNボ+、2日ほど鳥の糞だかなんだか知らんが付着してたの放置してたら
しっかりコーティングどころかボディまで浸食されて変な色ついちゃったw

378 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/15(水) 17:17:59.90 ID:WLNnSuZs.net
鳥フンと樹液には神経質にならないと

379 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/15(水) 17:36:26.30 ID:rjxzdPDz.net
>>303
だろぉ?( ̄ー ̄)ニヤリ
NAで唯一の不満がきれいに消え去る

380 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/15(水) 17:39:21.74 ID:PMgJmSrv.net
エヌボカスタボ四駆とデミオ四駆で迷ってます

381 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/15(水) 17:44:51.51 ID:rjxzdPDz.net
>>380
本当に迷っている人はそういう聞き方はしないよ

382 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/15(水) 17:48:25.85 ID:hHy4LirJ.net
>>380
今からデミオのそれも4駆発注じゃ、ヘタしたら来年のGWとかの
可能性有りだぞ?急いでないなら良いが。

俺はデミオ買い増したけど、先月20日発注ですでに12月納期だわ。

383 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/15(水) 18:40:20.25 ID:Ib9aeoVa.net
職場にすっげーかわいい人妻がいるんだけど
NBOXはギヤ比が高いから高速が楽
アトレーワゴンと悩んだが、試乗しアトレーのギヤ比
の低さに閉口した
ダイハツのディラーマンは、当たりくじを敢えてくれてタントの膝掛けをゲットしたぜ
ごめんよダイハツディラーマン

384 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/15(水) 19:44:34.58 ID:WoPTGqab.net
>>383
一行目全く関係なくね?

385 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/15(水) 19:58:42.18 ID:0j/GoBU+.net
664 名前:阻止押さえられちゃいました [sage]: 2014/10/14(火) 19:35:40.00 ID:teaQVROY
納車後1500km走ったのでFZレポです

平均燃費
一般道 渋滞路(渋滞の状態:歩行者に抜かれたら追いつけない位の渋滞)
    17〜19km/L(条件:ACはONで25度設定、アイストON、2名乗車、荷物あり)
    (前に乗っていた軽自動車だと確実にアイスト付きだったけど平均燃費が12km/l状態の道で)

    普通の道&田舎道
    最低23km/L〜

高速道路 渋滞なし
     車速90km/l〜100km/l
     24km/L〜26km/L

今の所、故障もなく快調です!


これ見たら燃費の悪いNボに乗るのが阿呆らしくなってきたわorz
年4万キロ乗るからガソリン代の差額がw

386 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/15(水) 20:36:18.07 ID:KqtwJkwA.net
fzって検索しても出てこないしなんか知らんけど
ひょっとしてワゴンRの?
あのゴツゴツした安っぽい乗り味、軽トラとさして変わらない安物感丸出しの内装で
年に四万キロも走るんだ?
延々と我慢しながら?
かわいそうに

387 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/15(水) 21:26:50.43 ID:KwCAbpaH.net
421 阻止押さえられちゃいました sage New! 2014/10/15(水) 09:53:30.28 ID:hHP+A9lz
N-WGN 【カスタム G・ターボパッケージ】
http://response.jp/article/2014/05/27/224026.html
>100km/h巡航時のエンジン回転数は約2600rpmと、約2800rpmのN ONE、同2700rpmのダイハツ『タント』より低く、
>約2300rpmのスズキ『ハスラー』より高いといったところ。90年代の3リットル級乗用車と同等の低回転運転ということもあり、
>エンジンのノイズレベルは十分に低いレベルに収まっていた。

ハスラー 【Xターボ 2トーンルーフ仕様 4WD】
http://response.jp/article/2014/02/26/218031.html
>先に高速巡航が弱点と述べたが、それは燃費も同様で、
>瞬間燃費計の動きを見ていると80km/h巡航では20km/リットルのラインを何とかキープできるものの、
>100km/h巡航では平均して20km/リットルを大きく割り込んだ。ちなみに100km/h巡航時のエンジン回転数は約2200rpm。

ハスラー 【X NA 2トーンルーフ仕様 FF】
http://autoc-one.jp/nenpi/1710903/0002.html
>ちなみに100km/h走行時のエンジン回転数は、
>タコメーターが大雑把な表示のため正確には確認できなかったが2,300rpm程度と、
>軽自動車としては非常に低く抑えられている。


ホンダもう少し真面目に自動車作ったほうがいいんじゃね

388 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/15(水) 21:50:52.10 ID:liPlp2Ww.net
ジムニーの100km/h巡航時のエンジン回転数は?

389 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/15(水) 23:41:29.33 ID:IIz+ulvn.net
4200くらい
K6

390 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/15(水) 23:43:07.72 ID:IIz+ulvn.net
つか387はガセだよ

391 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/16(木) 00:31:29.23 ID:w1yGlGMP.net
>>370
初期型のエンブレについて詳しく

392 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/16(木) 04:19:23.04 ID:+/PeCeho.net
皆さんCVTは正常?

393 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/16(木) 05:09:40.05 ID:hpDDH7mZ.net
アホンダ DQNーBOX

http://www.nhk.or.jp/ohayou/marugoto/2014/05/0512.html

394 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/16(木) 06:14:43.28 ID:WOHPG1ay.net
>>393
まあ新型タントが出た辞典でNボ乗ってんのは愚か者の選択だったわけだが。
ウェイクが出ちゃったNボに乗ってんのはただの間抜けだな。
いずれも恥ずいアホンダには違いないんけどねw

395 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/16(木) 06:58:26.69 ID:9NTgwenz.net
今日車検の代車としてスペーシアT借りたんだがエンジンの音もパワーも一昔前の1.2L並
音や振動は4気筒と違いが分からないほど静かで上品

一般道の加速は2000回転以上使うことはまず無かった
鈴鹿スカイラインも下から頂上まで往復したが3000回転以下で余裕の登坂性能

んで調子乗って名阪国道全区間往復してみたが
天理の登りは100km/h楽勝でカーブでスピード出すぎて分離帯に擦りそうになるくらい
5%程度の登りなら120km/h余裕、4500回転まで回せばそこら辺のコンパクトカーは多分勝てない
フィットは試乗してないから分からんけどプリウスやアクアよりは明らかに上

100km/h巡航で2500、追い越し車線の流れに合わせるのにたまに3500まで回したけど
軽自動車特有の甲高い回転音は無く、不快な感じは全くしなかった

肝心の燃費はちょっと面白がって飛ばしすぎたせいで悪かった
鈴鹿スカイライン含む田舎道20.8、亀山→天理20.1、天理→亀山18.8、田舎道真剣に走って26.3km/Lだった
ハイブリッド車は完全に不要・無価値、アルトバンのK6Aとは完全に別物

まずは審査員になったつもりで
日本カーオブザイヤーのスモールモビリティ部門賞受賞したスペーシアを試乗して見るといいと思う
N-BOXの高回転エンジンがいかに時代遅れかがすぐに分かると思う

396 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/16(木) 07:44:11.48 ID:lLXLatrM.net
俺のエヌボはゼロヨンでGTR に勝ったけどな

397 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/16(木) 07:58:56.07 ID:WOHPG1ay.net
流石っすねマイルド先輩w

398 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/16(木) 08:22:37.63 ID:EiSt/d/p.net
>>397
電通社員さん朝から宣伝おつです

399 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/16(木) 08:49:53.68 ID:199UlYdx.net
>>394
>まあ新型タントが出た辞典でNボ乗ってんのは愚か者の選択だったわけだが。
現行のN-BOXはタントの新型の時期にマイチェンしてて、カスタムの特別仕様車はかなりお得感があるよ。
エンジンはツインインジェクションだし、パドルシフト、クルーズコントロールと軽自動車にはありえん装備満載。
新型タントは特別仕様車も含めN-BOX意識しすぎ。

荷室でアトレーとるか、装備でN-BOXとるかで迷ったから
デカデカの時点ではスライドドアじゃないから興味なかったが、デカデカベースのアトレー後継ウェイクは気になるわ。
アトレー後継ならエンジンは運転席下で足元は狭いのかと思いきや荷室はアトレーの荷室ほど広くはなさそうで見た感じアトレー後継っぽくない。
N-BOXもリア席スライドと収納に余裕があればね。

400 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/16(木) 10:09:14.66 ID:oyLv5HRp.net
446 阻止押さえられちゃいました sage New! 2014/10/16(木) 07:57:37.13 ID:arx6gFc+
N-WGN 【カスタム G・ターボパッケージ】
http://response.jp/article/2014/05/27/224026.html
>100km/h巡航時のエンジン回転数は約2600rpmと、約2800rpmのN ONE、同2700rpmのダイハツ『タント』より低く、
>約2300rpmのスズキ『ハスラー』より高いといったところ。90年代の3リットル級乗用車と同等の低回転運転ということもあり、
>エンジンのノイズレベルは十分に低いレベルに収まっていた。

ハスラー 【Xターボ 2トーンルーフ仕様 4WD】
http://response.jp/article/2014/02/26/218031.html
>先に高速巡航が弱点と述べたが、それは燃費も同様で、
>瞬間燃費計の動きを見ていると80km/h巡航では20km/リットルのラインを何とかキープできるものの、
>100km/h巡航では平均して20km/リットルを大きく割り込んだ。ちなみに100km/h巡航時のエンジン回転数は約2200rpm。

ハスラー 【X NA 2トーンルーフ仕様 FF】
http://autoc-one.jp/nenpi/1710903/0002.html
>ちなみに100km/h走行時のエンジン回転数は、
>タコメーターが大雑把な表示のため正確には確認できなかったが2,300rpm程度と、
>軽自動車としては非常に低く抑えられている。

スペーシア 【X NA FF】
http://autoc-one.jp/nenpi/1707008/0002.html
>さらに、トランスミッションが通常のCVTに対しギア比の幅をより広く取れる副変速機付CVTを使っていることもあり、
>トップギアでの100km/hのエンジン回転数は「2,500回転」と、非常に低く抑えられている。

>軽自動車の場合、100km/hの回転数は3,000回転を切っていれば低い部類と言えるので、
>空気抵抗が大きいスペーシアが、巡航中の回転数をこれだけ抑えていることは驚異的と言える。

401 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/16(木) 10:10:43.92 ID:ROc1IRsG.net
>>345
>ディーラーでの修理は傷のついたパーツは部分塗装ではなく全塗装
いつの話だよ

402 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/16(木) 13:15:35.35 ID:dr0Gm2zs.net
>>395
>車検の代車として
>んで調子乗って
他人の物であり、他の人も使う代車をそのように調子に乗って使う人の発言は全く説得力ない

むしろそんな人間にすすめられた車は買おうと思わない
お前はスズキとホンダどっちのメーカーのユーザーからしても敵
ここで出てきていないのはダイハツ、つまりお前はタントユーザー
ちなみに自分はどのメーカーだろうが文句はない好きなの買えと思うだけ

403 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/16(木) 17:02:05.04 ID:pw7naaH5.net
>>402
いろんなところに貼られてるコピペにマジレスしてもしゃーないよw

>スペーシアを試乗して見るといいと思う
>N-BOXの高回転エンジンがいかに時代遅れかがすぐに分かると思う

とか主張してる時点で大嘘書いてるし、煽りコピペって分かるでしょw

N-BOXはマイチェン後は最終減速比が少しハイギアード寄りにはなったけど、
燃費重視で高回転化させてるスペーシアと違ってトルク重視のエンジンなんでむしろ逆w
スペーシアほど高回転を意識した作りにはまったくなってないわけだし大嘘w

最終減速比参照
http://s.slide-k.com/turbo

N-BOXは今はマイチェンして4.894になったが、
それでも対抗車種よりもローギアードなので街乗りの加速重視の味付け。

スペーシアターボは試乗したけど、減速時に必ずギクシャクする。
指摘したらディーラーの人も苦笑してたけどどうにもならんようだw

404 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/16(木) 17:19:58.71 ID:sXodZ2KM.net
と言いつつマジレス
おまえも勘弁してくれよw

405 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/16(木) 18:22:18.53 ID:pw7naaH5.net
コピペに書いてあること鵜呑みにされてもあれなんで、
そこはきちんと誤解のないように正しいこと書いておいた方がいいと思っただけの話よ。
トルクと加速重視なんで高回転域はほぼ使えないエンジンだが、
MC後はツインインジェクションとかナトリウム封入バルブになって、
軽自動車では最新の部類に入るかなり豪華なエンジンになってる。

NAのハイトワゴン軽は何に乗ってエンジン音がうるさいが、ターボは車内も静か。
高速合流も問題なし。E-CON切れば更に異次元。登坂も楽勝。
アクセル踏まずに流しても2000回転程度でスイスイ転がる。

基本的にエンブレかけてもフールプルーフでオーバーレブしないよう4000回転あたりでリミットかかってるし、
そうそうエンジンが唸り声をあげたりしたこともない。

406 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/16(木) 18:58:19.71 ID:FtiM9kl8.net
>>379
以前に詳しく説明してくれた方ですか?
あれを参考にして防音対策実施しました
ターボだけど高速でもかなり静か
エンジンかけなくても乗った瞬間静かさが判りますね

407 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/16(木) 19:20:31.14 ID:dr0Gm2zs.net
>>406
酷い自演ですね

408 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/16(木) 19:46:51.20 ID:I4tl7TxB.net
>>403>>405を翻訳すると車体が重くてCVTが糞すぎるので最終変速比が低速寄りということ
ホンダのCVTは最後発なのに何かおかしい

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/36552?page=6

>走りは意外にも軽快に加速していきます。このスペーシアXは、
>車重がN BOXよりも100kg、タントよりも80kg軽いという点が影響しているんだろうね。
>エンジン音がやかましく、CVTのマッチングがあまりスムーズじゃないN BOXよりは、
>ぜんぜんいいと思うよ。

>さすがに最後発だけにしっかり作られていました。
>総合力ではスペーシアが一番いいと結論づけたいと思います!

409 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/16(木) 20:08:12.71 ID:YEgkTBQk.net
>>408
軽量化の弊害がこんなところに(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

スズキ スペーシア
https://www.youtube.com/watch?v=MgynAuaEIzA

ホンダ N-BOX
https://www.youtube.com/watch?v=wAEX-vGz4OA

410 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/16(木) 20:10:24.68 ID:CkGSEZGh.net
一方、軽初の5つ星のクルマはですな

411 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/16(木) 20:17:06.34 ID:yCQ5cWJN.net
ホンダのスレはスルーできない人が本当に多いよねえ
いつまでもコピペ嵐が居付く理由はこれだわな

412 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/16(木) 20:24:16.38 ID:YEgkTBQk.net
一年中変わらない話題でごめん〜

413 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/16(木) 20:25:25.17 ID:LitMXgBL.net
軽初 五つ星の安全性

http://livedoor.blogimg.jp/shashuhantei/imgs/e/8/e89d7541.jpg

414 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/16(木) 20:51:28.27 ID:oyLv5HRp.net
>>413
N-WGNってコピー紙みたいな鉄板使ってるんだな

415 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/16(木) 21:51:45.79 ID:dr0Gm2zs.net
>>413
5つ星じゃなかったら後ろ半分もぐしゃぐしゃでしょ

416 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/16(木) 22:40:32.77 ID:YJ825Swi.net
ちゅーかよ、やっぱ死亡事故の写真とか上げるの不謹慎だと思うわ
まじ神経疑う

417 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/16(木) 23:41:55.77 ID:fPOstwxb.net
みんな延長保証つけてる?
点検パックは旨味が無いからつけないつもりなんだけど、延長保証は入っておいたほうが良いよね?
ところで、延長保証の条件って、
2年目の12ヶ月点検もホンダで受けないと駄目?
車検はホンダで受けるつもりなんだけど。

418 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/17(金) 02:32:20.36 ID:QOYc/bzJ.net
>>408
最終変速比ではなく最終減速比なんだがw
低回転で最大トルクを出すエンジンだから町乗りなどの実用域で加速がキビキビしてて極めて現実的なエンジン。
それから、車重に関してはカタログ燃費気にして安全性の面で妥協するようなことしないメーカーだからだろ。
衝突安全に関しては自社にしっかりした設備がそろってて、一般的な安全基準クリア以外に厳しいハードル設けてる。
http://www.honda.co.jp/tech/auto/compatibility/topic5/
http://www.honda.co.jp/safety/technology/research/labo-facility/
横滑り防止だって最初から標準でつけてっから安全面への徹底振りは分かるはず。

CVTに関してはホンダは自社製。
http://www.honda.co.jp/tech-story/engineer/engineer-talk/cvt/
他社は自社で作れる技術がないのでミッションメーカー(アイシン、ジャトコ、愛知機械とか)から調達してるのがほとんど。

あと、NAならタントもスペーシアも所詮は軽自動車でエンジンはやかましい。

419 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/17(金) 02:56:53.31 ID:4xJJ3BDz.net
ホンダのCVTはポンコツだぜ?

420 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/17(金) 03:01:59.33 ID:3a8s2lgS.net
延長保証なんか入ってないよ
年に2-3万キロくらい走るのなら入ったほうがいいかもしらんけど
シビアコンディションは保証適用外だったりもするから
よく調べてから決めたほうがいい

421 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/17(金) 04:55:50.61 ID:CL79sY9K.net
>>417
そんな条件ないでそ
俺は車検ですら別のとこでやって4年後パワーウィンドウ壊れたときは無料やったで

422 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/17(金) 08:02:58.38 ID:1s6KLDyD.net
>>415
サイドエアバックで誤魔化して5つ星でしょ。

423 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/17(金) 08:39:59.58 ID:k11d2ocL.net
>>422
サイドエアバッグで誤魔化せるなら軽全車種で実現可能だな。

424 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/17(金) 09:09:29.00 ID:vnUhDs6v.net
アホンダ DQNーWGN

http://www.nhk.or.jp/ohayou/marugoto/2014/05/0512.html

ヤンキーさん参ったか

425 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/17(金) 09:15:05.94 ID:K/a+6sdH.net
>>417
トヨタの中古車保証はそんな感じだったな

426 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/17(金) 10:12:06.71 ID:yjPap0Pe.net
>>422
>>409観るよろし
あとは自分で判断しる

427 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/17(金) 11:13:13.81 ID:QEJBvcyC.net
VSCの効果実感した人っている?

428 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/17(金) 11:50:44.26 ID:SRBwlyta.net
>>427

冬場、雪が積もって、凍った路面だと、いろいろ制御が入っているのが分かりやすいよ。

いくら横滑り防止がついていると言っても、4輪ロックするような状況では、簡単に横向きます。
過信は禁物ですね。

ときどき、このままケツ流してクリア・・・って場面で、余計な制御入って、バランス崩すこともしばしば。
良い部分ばかりでもないですね。

429 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/17(金) 11:56:42.51 ID:luRc1c01.net
>>418
要するにホンダのターボは町乗り〜高速までカバーできないので町乗り重視にして
高速走るとエンジン回転が上がるわけね

CVTは自社の並行軸歯車式の生産設備に過剰投資したので自社で作らざるを得ない
特許を自社で持っているので生産設備のない下請けに委託できないだけ
トルコンなど特許持っていないパーツは全て外注
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20121120/252125/?rt=nocnt

430 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/17(金) 12:14:59.18 ID:yjPap0Pe.net
スズキが偉いんとちゃう!ジャトコが偉いんやで!

431 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/17(金) 13:00:27.64 ID:79tPjo4n.net
>ディーラーでの修理は傷のついたパーツは部分塗装ではなく全塗装
いつの話だよ

432 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/17(金) 13:43:06.77 ID:1HXAzetS.net
奥・・・・

433 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/17(金) 14:52:31.34 ID:fP78yr+Z.net
>>429
>要するにホンダのターボは町乗り〜高速までカバーできないので町乗り重視にして
>高速走るとエンジン回転が上がるわけね

高速走ると回転数があがるのはどの車も同じだが、
NBOXターボの場合は4000回転あたりにリミッターかかるし、普通に巡航しててそこまであがらないw
一度NBOXターボ試乗したら?w
100kmで回転数は3000回転と低いし、街乗りなら2000回転弱よ。

>CVTは自社の並行軸歯車式の生産設備に過剰投資したので自社で作らざるを得ない
>http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20121120/252125/?rt=nocnt

まったくそんな話は記事には書いてないんだがw
平行軸式の自動変速機を製造する大規模な設備があるから、
ハイブリッド車はその技術を活かせるDCTにして、
ガソリン車はCVTにするのが最適解って言ってるだけの話なのに、
どこをどう読んだらそう読めるわけ?w
むしろ、並行軸歯車式に過剰投資してるなら、わざわざCVTを自社開発して開発費かけるよりも、
他社の様に外注に出して安上がりなパッケージにして仕上げるよ。
自分らが求めるものを作るのに汎用の既製品では話にならんから自社で作ってるってだけの話だろうにw
http://www.honda.co.jp/tech-story/engineer/engineer-talk/cvt/

>特許を自社で持っているので生産設備のない下請けに委託できないだけ
>トルコンなど特許持っていないパーツは全て外注

もう何がいいたいのかさっぱりだわw
特許持ってるのはむしろ良いことだろうにw
特許持ってるのと、下請けが生産設備を持つ持たないは全く関係ない話だし、脈絡ないわなw
あと、特許持ってないパーツを外注するのはどのメーカーも一緒だろw
都合良くCVTの話とすりかえんなw

434 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/17(金) 15:00:31.37 ID:cxPIFeAF.net
何処にも知ったかはいるもんだな

435 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/17(金) 15:24:17.48 ID:q6zCKsTE.net
>>417
そんな条件あった?

436 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/17(金) 15:35:23.24 ID:q6zCKsTE.net
>>417
そんな話聞いてないぞ!
初回の6ヶ月点検以来デラに行ってないけど大丈夫だよな?
オイル交換すらデラに行ってない(笑)

437 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/17(金) 15:38:13.55 ID:CL79sY9K.net
奥が運転の軽自動車が電柱に衝突か
車種はなんだ?

438 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/17(金) 15:41:57.06 ID:q6zCKsTE.net
>>435
途中で送って変な感じになっちゃった。
>>435>>436は俺です。
とりあえず、デラに聞いてみる!

439 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/17(金) 15:46:37.90 ID:5GERbao7.net
>>417
延長保証(新車時)はDOPナビ限定だったかで付けてる。
地元の寺でなく越境先の寺で購入したので、万が一故障した時、延長保証(メーカー保証)を盾に入庫させる為だな(-_-;)



一度、故障で地元の寺に持ち込んだら「購入した寺へ持ってけ!」と門前払いされた前歴があるので…

440 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/17(金) 18:07:07.18 ID:DUHEB/Ri.net
>>437
初代MRワゴンみたい
N-ONEスレで教えてもらった

441 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/17(金) 20:04:11.63 ID:gdC2LIkN.net
>>433
>100kmで回転数は3000回転と低いし、街乗りなら2000回転弱よ
全然低くねえなw
4000回転あたりにリミッターあるなら残り1000回転しか余裕ない糞エンジンということになる
そこまで踏まなければいけない時点でターボとして無価値

>並行軸歯車式に過剰投資してるなら、わざわざCVTを自社開発して開発費かけるよりも
DCTもCVTも自社開発はしていても自社設計はしていない
とくにギア切換えのアクチュエーター、トルコンなど基幹部品は全て外注
金属ベルトも今はほぼ外注、フィットが減った分の仕入れ価格を維持するため軽自動車に拡大
外注の部品を組み合わせて自社設備で組み立てているだけ
http://www.fcc-net.co.jp/product/policy.html
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/618/848/html/12.jpg.html

>特許持ってるのはむしろ良いことだろうに
誰にも必要とされない特許ほど虚しいものはない
そもそも並行軸歯車式の生産している理由はかつてのエンジン構造が複雑でミッション外注を断られたから
技術的に優位だから自社開発したわけではない

442 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/17(金) 20:23:26.67 ID:3iyfhGKN.net
昔、ホンダのCVTジャダーでヒドイ目にあった。Civicで。発進時に毎回ゴリゴリっと滑る。
4回修理、調整。
最後はCVT交換。

443 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/17(金) 20:28:09.63 ID:GRzikLZ+.net
複雑なミッションを内製するホンダと
ジャトコからミッション買って組み立てるスズキ

444 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/17(金) 21:02:27.66 ID:rqem8xb+.net
複雑なミッションでリコールを連発する無能ホンダと
国内メーカーと共存しながら日本とともに伸びるスズキ

445 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/17(金) 21:32:39.91 ID:GRzikLZ+.net
スズキハスラー2WDノンターボのXグレードに試乗したのですが、発進時や上り坂での加速でミッションが滑るうな感じがしました
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11119254991

『CVT すべりません?』ハスラー 2014年モデル
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000607175/SortID=17632132/

スズキ ハスラーNAのCVTが滑ります。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10130653780

446 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/17(金) 21:47:57.15 ID:vnUhDs6v.net
アホンダ DQNーBOX

http://www.nhk.or.jp/ohayou/marugoto/2014/05/0512.html

447 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/17(金) 22:11:06.36 ID:GRzikLZ+.net
はねたまま6キロ走行容疑 宇都宮、80歳死亡で女逮捕

http://www.47news.jp/CN/201001/CN2010011001000441.html

448 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/17(金) 22:21:59.12 ID:iZ9K5Hy5.net
>全然低くねえなw
低いものを挙げろ

>4000回転あたりにリミッターあるなら残り1000回転しか余裕ない糞エンジンということになる
残りが余裕ある良エンジンを挙げろ

>そこまで踏まなければいけない時点でターボとして無価値
価値のあるターボを挙げろ

449 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/17(金) 22:28:24.70 ID:jS92TIn9.net
>>441
難しい事を考えてらんと無価値かどうか一度ターボの試乗してこいよ。あ、でもこんなスレにきてそんな長文を書いてるってことはあんたNA乗りか?もしそうだとしたらやっばターボの試乗はやめておくことをオススメするわw

450 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/17(金) 22:35:11.36 ID:JIFwzkSA.net
コインパーキング駐車する時エンジンかけたままで乗車してないと
フラップがちょうど触媒に接触してビビビビビって共鳴音が出るな
結構デカイ音だったからエンジンでも壊れたかと思って焦ったわw

451 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/17(金) 22:49:38.60 ID:iZ9K5Hy5.net
ちなみに4000のレブリミット云々は停車時の話を勘違いしてるんだと思う

452 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/17(金) 22:52:50.94 ID:zythh7VC.net
N-BOXって走る黒いゴキブリみたいだなw

453 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/18(土) 06:34:37.99 ID:Cp4SJI8G.net
そこまで機敏な動きはしないだろw
どっちかってと道路に落ちてる恐竜のうんち、みたいなw

454 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/18(土) 08:10:02.19 ID:okzVi3zB.net
後部座席暗くて不便なんでディーラーOPにあるルーフにつけるプラズマクラスター搭載LEDってのを買おうとしてるんだが、誰か付けてる人おる?
糞高くて失敗できん買い物なんでどんなもんか聞きたいんだが・・・
釣りもしょっちゅう行くんで消臭性能と明るさの意見聞きたいです

455 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/18(土) 09:01:48.01 ID:YYUA8wRQ.net
>>452
運転してる奴もゴキブリ並みの害虫

456 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/18(土) 10:07:21.57 ID:Cp4SJI8G.net
    _
   / )
| ̄|/ └┐
| |   |いいね!
|_|―、_ノ
 

457 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/18(土) 12:39:01.21 ID:r0dVwErO.net
>ディーラーでの修理は傷のついたパーツは部分塗装ではなく全塗装
いつの話だよ

458 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/18(土) 13:42:47.77 ID:A3HkxGd+.net
俺の黒い3代目タントはあまりみかけない。
目立ってかっこいい。

459 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/18(土) 14:11:44.72 ID:yS/UIjaQ.net
>>441
>全然低くねえなw

ほうwでは他の同じ排気量のターボの車種では回転数どのくらいになるか出してみ?wwwwwww
話はそれからだw
まぁ、出せねぇよなwおまえの言ってる事は全部実地検分なしの大嘘だしなwwwwww

>4000回転あたりにリミッターあるなら残り1000回転しか余裕ない糞エンジンということになる
>そこまで踏まなければいけない時点でターボとして無価値

3000回転低くねぇといいつつ、4000回転は低いと言ってるのと同じなわけで、あいかわらず言ってることが矛盾してるぜ?w
自分で書いてて珍妙なこと書いてるってわからんのかね?
つか、何かの病気なの?それとも低学歴すぎて論理的思考能力ゼロ?w
しかもさー、「リミッターあるなら」とか言ってる時点で妄想もいいとこだろw
家に引きこもって妄想垂れてる暇あんなら一回試乗でもいいからNBOXターボ乗ってみろよw
どういう制御になってるか実際にわかるからよw
フールプルーフでエンブレかけてもオーバーレブさせんために4000回転あたりにリミッタある。
だから、パドルシフトでシフトダウンさせようとしても、回転数がはねあがってしまうようならそれ以上シフトダウンさせないようになってる。
だから高速巡航でアクセル踏み込んでもねぇのに無駄に高回転になるシチュエーションなんかシフトダウンさせようがそうそうねぇよって話だw
まぁ、引きこもって妄想ばっかしてるようだし、最近の車にも乗ったことないんだろうけど、もうちょっとマシなこと書けよw

>DCTもCVTも自社開発はしていても自社設計はしていない
>とくにギア切換えのアクチュエーター、トルコンなど基幹部品は全て外注

じゃあ、他のメーカーはどうなんだ?
え?都合が悪くなると答えられないって?w
まだ話をすりかえ続けるんなら、これ以上無駄なんでもうええよw
おまえの負けだw諦めろw

>誰にも必要とされない特許ほど虚しいものはない

大した根拠もない負け惜しみほど虚しいものはないぜ?w

>そもそも並行軸歯車式の生産している理由はかつてのエンジン構造が複雑でミッション外注を断られたから
>技術的に優位だから自社開発したわけではない

並行軸歯車式の生産している理由なんぞそもそも聞いてねーし、
そもそもCVTと並行軸歯車式の話はまったく関係のない話だろうがw
これも、まだ話をすりかえ続けるんなら、これ以上無駄なんでもうええよw
もっかい全部読み直してから出直せ。

貼ってるURLも全部根拠になってねぇし、つか、ほんとに頭大丈夫か?こいつw

460 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/18(土) 14:11:57.60 ID:ash4KRCI.net
そんなこたぁ〜ない。

461 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/18(土) 14:47:38.66 ID:P2TM+KH0.net
>>459
昨日、試してみようと思ってパドルシフトでエンブレかけてみたんだが5000回転まで上がったけどそういうこととはまた違うのか?あ、俺は>>449であって>>441ではないんでよろしく。

462 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/18(土) 14:49:23.03 ID:P2TM+KH0.net
あ、5000回転超えてもシフトダウンしたと言うべきか

463 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/18(土) 15:28:44.07 ID:okzVi3zB.net
ホンダのオプションのサイト見てたら
「ナノイー」うるケア・ヴェールライトって商品も出てる
女には良さげだな

464 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/18(土) 15:52:01.03 ID:yS/UIjaQ.net
>>462
ごめ。メーター5000先から赤じゃないから、4000は停車時だったw
前にSレンジでマニュアル試したときは、確か7000(赤)手前で勝手にシフトアップしていってた。
なんで、基本は6000ぐらいのとこにレブリミッタあったはず。
でも俺はDレンジ巡航走行で4000超えさせたことってあんまないんだわ。100kmで3000ぐらいだし。
E-CONで緑ランプを意識してれば町乗りでは絶対に2000程度で、回っても3000程度。
もちろん、高速走行時に急激にバシバシっと何段もシフトダウンさせたとき(ETC通過するときの減速とか)は一時的に5000超えることはあるけど、
基本、普通に走っててN-BOXターボはそんなに回転数があがって唸りをあげるような車じゃないと思うんだよね。
ターボついてんだから当たり前っちゃー当たり前だけど、他の対抗車種のターボとさして変わらんよと思うわけ。

465 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/18(土) 17:20:16.89 ID:I5c9BrW3.net
>>461-462
>>459"も"言ってる事が少なからずおかしい↓のでスルーで
>フールプルーフでエンブレかけてもオーバーレブさせんために4000回転あたりにリミッタある。

466 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/18(土) 17:23:56.58 ID:Cp4SJI8G.net
超ダメな駄車の典型みたいな設定だなや

467 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/18(土) 17:29:37.02 ID:I5c9BrW3.net
>>464
レッドゾーンは7000からだから走行時のレブリミットはそこ

CVTでおいしいところだけ使えるわけだから最大トルク発生の2600以上回す意味が"あまり"ないからね
だから大体アクセルを結構踏んで加速時3000くらいで巡航時は1900-2000

6000うんうんも多分勘違いで最高出力が6000で出るからそれ以上まわさないだけかと

468 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/18(土) 18:01:54.28 ID:Cp4SJI8G.net
へえ。なんと6000うんうん、かよw
わかった。じゃあ2000も、うんうん、だなw

469 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/18(土) 18:15:45.00 ID:PQ9th+oZ.net
これで解決 NBOX カスタム ターボ フル加速
https://www.youtube.com/watch?v=Go2hl5H-Ns4

470 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/18(土) 18:18:21.69 ID:Cp4SJI8G.net
あらまっ。ほんとだ。
低回転から終始苦しそうに、うんうん、唸ってるわw
うんうん

471 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/18(土) 21:34:39.99 ID:P2TM+KH0.net
>>464
俺は街中でもバシバシ頻繁にパドルでシフトダウンしてるからしょっちゅう5000回転超えて唸ってるで。信号でもカーブでもブレーキをあんま踏んだ事がない。発進と加速では3000以上あんま越えんわな。巡行時は1800から2000だ。つまりNBOXターボは軽にしてはものすごく静か。

472 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/18(土) 22:06:31.64 ID:dBlck6JU.net
パドルシフトはエンブレにしか使った事がない。
パドルのシフトチェンジは難しくてよく分からない。

473 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/18(土) 22:21:24.50 ID:VzoKpzdN.net
>>472
声でF1みたく唸ってる方が楽だよな

474 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/18(土) 22:32:38.26 ID:PQ9th+oZ.net
CVTって加速は無段のほうがいいんじゃね?
段あると燃費や走りが悪いから無段にしたのだから

475 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/18(土) 22:47:53.37 ID:cE9vK2At.net
>>473
これ乗ってる奴って絶対やってる奴いると思うわw

476 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/18(土) 23:17:00.05 ID:I5c9BrW3.net
>>474
>段あると燃費や走りが悪いから無段にしたのだから
パドルシフトはそれらの事を考えて設けられた機構ではないという事

477 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/18(土) 23:17:42.82 ID:yS/UIjaQ.net
ひとっ走り行ってきたんで意識して回転数見てたが、
シフトダウンさせていっても4000回転まではなかなかいかんね。
60kmからシフトダウンさせても4000回転はまずいかん。
坂道の下りで60kmからシフトダウンさせたら4200回転いったぐらい。まぁ、坂道下りだからあたりまえだわな。
60kmチョイで走ってても1800-1900回転ぐらいで2000回転下回ってて超静か。

で、エンブレで5000回転超えるようなときは甲高いエンジン音がうっすら聞こえる。
他の軽だとかなりうるさく感じるはずだし、エンジンルームが極限まで狭いN-BOXならなおさらうるさくなるはずと常々思ってるんだが、
吸音材か何かのおかげか耳障りに感じるまでには思わない。
あと、ちょっとアクセル踏み込み目で追い越しとかすると野太い音がブォーと聞こえる感じで、
こっちはシートに押し付けられる感じも含めかなり心地よい。

>>470
ターボはNAほどではないが、NBOXに限らずアクセルベタ踏みでぶん回せば軽自動車はそりゃうるさいだろ。
https://www.youtube.com/watch?v=zy94jCkWBAY
https://www.youtube.com/watch?v=yvex6mD3qew

478 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/18(土) 23:35:28.59 ID:iYBzbInT.net
今日は朝から晩まですこぶる頭の悪そうな書き込みが続いたなあ

479 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/18(土) 23:47:23.60 ID:yS/UIjaQ.net
>>454
マイチェン後モデルはLED化されてるけど、
T10ウェッジ球のLEDのせいで暗いので自分もそれは候補として考えた。
しかし、マイチェン後モデルはプラズマクラスターがエアコンに標準装備されてるんで積極的にそれをつける気にもなれんし・・・ってことで
しかたないんで、フロント、リアを爆光タイプのLEDに換装した。
http://item.rakuten.co.jp/share-style/ss-led-roomser-nbox-001/
安上がりだけどこれでかなりリアも明るくなるよ。(正直直視はしたくない明るさだが)
直視するわけでもないのにまぶしすぎるといわれ、家族にリア側はいつもOFFられっぱなし。

それから、エアコンについてるプラズマクラスターでの話になるけど、
車内でパンとか食べればパンの匂いは普通にするし、消臭性能については正直分からない。
エアコンのフィルターにカビがつきにくいのかも・・・とか気休め程度だと思う。
静電気防止にはなるけど、車内だけだと思うので、
シートがこすれて外に出たときの指パチにはあんま意味はないのかも。
釣りとかで使うなら車用のファブリーズを吹いた方が絶対に効果あると思うよ?

480 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/19(日) 00:00:17.55 ID:+u/HfgqI.net
室内灯でどうこうしようとするより、LEDランタン買ってリアのドリンクホルダに置いとくかグラブレールに釣り下げとけばいいでしょ

481 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/19(日) 00:33:27.36 ID:yqjOar1N.net
>>478
だな
例えば>>478とか
あと>>478もそうだな
>>478
この>>478もね

482 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/19(日) 01:36:19.95 ID:Nf2K5pkr.net
ボディに何かで傷つけられた・・・左側ドアとバックドアに結構深い線が!

そんなに車から離れてなかったのに、警報って鳴らないもんなのか?・・・

483 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/19(日) 02:15:00.86 ID:ofjFEaKb.net
今日車検の代車としてスペーシアT借りたんだがエンジンの音もパワーも一昔前の1.2L並
音や振動は4気筒と違いが分からないほど静かで上品

一般道の加速は2000回転以上使うことはまず無かった
鈴鹿スカイラインも下から頂上まで往復したが3000回転以下で余裕の登坂性能

んで調子乗って名阪国道全区間往復してみたが
天理の登りは100km/h楽勝でカーブでスピード出すぎて分離帯に擦りそうになるくらい
5%程度の登りなら120km/h余裕、4500回転まで回せばそこら辺のコンパクトカーは多分勝てない
フィットは試乗してないから分からんけどプリウスやアクアよりは明らかに上

100km/h巡航で2500、追い越し車線の流れに合わせるのにたまに3500まで回したけど
軽自動車特有の甲高い回転音は無く、不快な感じは全くしなかった

肝心の燃費はちょっと面白がって飛ばしすぎたせいで悪かった
鈴鹿スカイライン含む田舎道20.8、亀山→天理20.1、天理→亀山18.8、田舎道真剣に走って26.3km/Lだった
ハイブリッド車は完全に不要・無価値、アルトバンのK6Aとは完全に別物

まずは審査員になったつもりで
日本カーオブザイヤーのスモールモビリティ部門賞受賞したスペーシアを試乗して見るといいと思う
100km/h巡航で3000rpmも必要なN-BOXのうんこターボがいかに時代遅れかがすぐに分かると思う

484 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/19(日) 09:31:06.21 ID:yqjOar1N.net
>>483コピペってスクリプトか何か?
まさか手動でやってる間抜けじゃないよな

485 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/19(日) 11:17:24.47 ID:hfOHCZNJ.net
>>480
中央に付いてれば何の問題もないのにね

486 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/19(日) 11:18:58.30 ID:FGK8z1zx.net
俺のエヌボはゼロヨンでGTRに勝ったと地元じゃ伝説化してる

487 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/19(日) 11:23:41.81 ID:D+I346UE.net
ゼロ4m

488 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/19(日) 13:17:25.14 ID:9WgOqWX0.net
ゼロヨン()とか
ハゲのくせによく言うわw

489 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/19(日) 13:27:18.59 ID:9WgOqWX0.net
ケロヨンみたいな顔&ハゲ頭のくせに

490 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/19(日) 13:56:43.87 ID:quRKLhig.net
上手くないって…

491 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/19(日) 15:28:04.16 ID:9WgOqWX0.net
ハゲには人を評価する資格も権利も何も無い毛も無い

492 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/19(日) 16:08:05.03 ID:/M3qvwZ2.net
ヤンキーとハゲの言い争いか。

493 :滑り芸なんですか?:2014/10/19(日) 17:00:58.57 ID:wVWSDXKQ.net
488 名前:阻止押さえられちゃいました[] 投稿日:2014/10/19(日) 13:17:25.14 ID:9WgOqWX0 [1/3]
ゼロヨン()とか
ハゲのくせによく言うわw

489 名前:阻止押さえられちゃいました[] 投稿日:2014/10/19(日) 13:27:18.59 ID:9WgOqWX0 [2/3]
ケロヨンみたいな顔&ハゲ頭のくせに

491 名前:阻止押さえられちゃいました[] 投稿日:2014/10/19(日) 15:28:04.16 ID:9WgOqWX0 [3/3]
ハゲには人を評価する資格も権利も何も無い毛も無い

494 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/19(日) 17:03:08.13 ID:9WgOqWX0.net
ハゲだけに滑り芸ってことか。
山田君、そこのハゲに2枚やってくれ。

495 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/19(日) 17:10:32.91 ID:CsJ/WIq7.net
>>492
ようハゲ

496 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/19(日) 17:17:59.57 ID:J4MOihUP.net
>>495
君も若いのに、、、、、、

497 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/19(日) 18:45:42.41 ID:5iozaKr2.net
193 返信:阻止押さえられちゃいました[sage] 投稿日:2014/10/07(火) 18:33:43.14 ID:BNsHL4SY [1/3]
>>191
クズは黙ってろ

>ディーラーでの修理は傷のついたパーツは部分塗装ではなく全塗装
いつの話だよ

498 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/19(日) 20:45:44.40 ID:VAqcMqt4.net
今のこの流れのほうがすこぶる頭悪そうなんだけど。どうせ極めつけにいつものスズキ同士のコピペくるんだろ

499 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/20(月) 06:18:54.69 ID:31+WX2Rg.net
スズキ キャリイ 改良新型…新トランスミッション搭載で燃費19.4km/リットル
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=41189
>今回キャリイに搭載したAGSは、5MTをベースに、
>クラッチおよびシフト操作を自動で行う電動油圧式アクチュエーターを採用した
>AMT(Automated Manual Transmission)で、軽自動車では唯一の搭載となる。


【発売10日で2万5000台受注御礼、ただいま大増産中!】
スズキの新しい"軽クロスオーバー"、『ハスラー』は1月8日発売!
http://carview.yahoo.co.jp/article/photo/101898/
http://jp.autoblog.com/2013/11/28/2013-12-24/

『A』を除く4輪駆動のCVTモデルには、急な下り坂で約7km/hを維持できる『ヒルディセントコントロール』、
スリップした車輪にブレーキを掛け、それ以外の車輪に駆動力を集中させる『グリップコントロール』を搭載

【燃費】29.2km/L(2WD G・X)、28.0km/L(4WD G・X)、26.0km/L(2WD A)
【価格】消費税込み 1,078,920円(2WD A)〜、1,199,880円(4WD A)〜、※MT選択可
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20131224_627534.html

【スズキ ハスラー 発表】鈴木会長「庶民の遊び心のために」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35694/
【スズキ ハスラー 発表】鈴木会長「軽のシェア41%は減らない」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35698/
【スズキ ハスラー 発表】本田副社長「これまでになかった全く新しいジャンルの軽」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35711/
【スズキ ハスラー 発表】本田副社長「新たな市場を切り拓きたい」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35708/
【スズキ ハスラー 発表】軽ワゴンとSUVの融合
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35696/
【スズキ ハスラー 発表】往年の人気オフロードバイクの名前で勝負
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35726/
【スズキ ハスラー 発表】キャンプ、スキー、サーフィン、フィッシング、車中泊、なんでも対応[写真蔵]
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35730/
【スズキ ハスラー 発表】誕生のきっかけになったユーザーの声
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35742/
【スズキ ハスラー 発表】三菱化学のバイオエンプラが内装樹脂カラーパネルに採用
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=36076/
【スズキ ハスラー 発表】住友ゴムの低燃費タイヤ「エナセーブEC300+」が新車装着用タイヤに採用
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140212-00000057-rps-ind
【スズキ ハスラー 発表】OEM供給のマツダ フレアクロスオーバー、どこが違う?
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35766/
スズキ鈴木会長、軽規格拡大論議に否定的な見解…「十分克服している」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35721/
【トレンドニュース】スズキ「ハスラー」が人気ランキング首位を独走中! すでに半年待ち…
http://kakaku.com/trendnews/kuruma/id=daily_1218/
《経済》 ハスラー受注殺到 休日出勤し増産
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20140227/CK2014022702000091.html
スズキ、クロスオーバー軽「ハスラー」増産−倍増の月1万4000台
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0420140221aabr.html
スズキ「ハスラー」増産の情報を受け、クチコミが増加。早期の納車を期待するムードが強まり、待機ユーザーから好感
http://kakaku.com/trendnews/kuruma/id=daily_1296/
スズキ「ハスラー」好調 誕生のキッカケはファンの“直訴”だった
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140602-00000500-fsi-bus_all
スズキの軽クロスオーバーSUV「ハスラー」が待望の納車ラッシュ!リコール公表で生産体制への影響は!?
http://kakaku.com/trendnews/kuruma/id=daily_1378/

※車体色スチールシルバー/黒2トーンルーフ仕様は 11月初頭の受注分にて生産終了となります。
ご希望の方はお急ぎください。車体色設定追加の予定はありません。

500 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/20(月) 07:46:50.78 ID:B5iW/EX/.net
800kmほどツーリングした
eco緑ランプ守ると70〜90kmくらいしか出せないな
しかし燃費はかなりいい
遅くてもいいから緑ランプ順守のクルーズコントロールがあるといいな

501 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/20(月) 09:48:55.50 ID:BLcC9lsA.net
234 返信:阻止押さえられちゃいました[sage] 投稿日:2014/10/10(金) 00:11:59.34 ID:qb0C600x [1/4]
>>227
>いつの話だよ
いつの話か教えてほしいのか
人にものを頼むときは何て言うか親御さんに習わなかったの?
犬にでも育てられたの?

>ディーラーでの修理は傷のついたパーツは部分塗装ではなく全塗装
いつの話だよ

502 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/20(月) 11:28:32.37 ID:amRSLPJZ.net
ブレーキパッド シュー
初回何キロで交換しました?

503 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/20(月) 12:51:56.79 ID:gt8u5pA/.net
>>502
だいたい今までの車は13万Kmくらいで交換時期が来ててパット変えるか車変えるかで悩む
まぁ、車買い替えるからパットなんて新車で買ったら交換しなくて良いんじゃね?

504 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/20(月) 19:26:49.59 ID:qA92pL6A.net
>>500 
坂道や高速では3500回転あたりでも緑点灯になるよ
4000回転あたりで白点灯に変わる。(NAのばあい)

505 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/20(月) 21:05:56.34 ID:amRSLPJZ.net
白点灯なんてありましたっけ

506 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/20(月) 21:08:42.77 ID:t9VoSHeD.net
NAは白なんだよな確か

507 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/20(月) 21:11:46.92 ID:qA92pL6A.net
車種によって違うのですね初めて知りました
http://www.honda.co.jp/Nbox/webcatalog/performance/

508 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/20(月) 21:18:29.03 ID:amRSLPJZ.net
あー カスタムだから気づきませんでした
カスタムNAは緑と青です

509 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/21(火) 02:11:12.84 ID:c3JRn5cP.net
スマートキー用電池が切れました(ワーニングランプ点灯)。
購入から2年半ほどしか持たなかったなぁ。
ドアロックボタンなどの電波発信はほとんどしていないのに、早すぎると思います。

510 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/21(火) 02:56:13.39 ID:IGPe6BKH.net
だいたいそんなもの
電波はつねに発信されている

511 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/21(火) 04:22:45.36 ID:qjPZ5EDb.net
キーの蓋を開けるときが怖いw
コイン突っ込んで抉るだけなんだろうけど、、バキっとやりそうで怖いw

512 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/21(火) 04:55:13.46 ID:QC3aB28I.net
193 返信:阻止押さえられちゃいました[sage] 投稿日:2014/10/07(火) 18:33:43.14 ID:BNsHL4SY [1/3]
>>191
クズは黙ってろ

513 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/21(火) 06:29:42.88 ID:kq+HLlZQ.net
そんなこと逝ったらNボ海苔全員黙らなきゃならんぞ
オレが許すからNボ海苔のオマエラも書き込んでも良いぞ
ここから先はオレの許可のもとの書き込みってことだから感謝しなさい

514 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/21(火) 06:43:49.59 ID:P6K/EoVR.net
気持ち悪いな。

515 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/21(火) 06:44:56.46 ID:kq+HLlZQ.net
そりゃいかん
病院に逝きなさい

516 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/21(火) 07:42:10.56 ID:IawnIfsC.net
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

517 ::2014/10/21(火) 08:02:40.13 ID:kq+HLlZQ.net
自分で自分の名前とIDを指差して何してんの?
 ↓
516 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/21(火) 07:42:10.56 ID:IawnIfsC

つまり↑こいつは自分がクズの上にアホだと言いたいのねw
そりゃそうだろうなw

518 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/21(火) 09:28:04.07 ID:pAwO1Qyv.net
>>509
普通そんなモンじゃね?プッシュスタートだと常時発信だから。
スバルの時は1年半くらいで無くなった事がある。
アウディも車検の時に無料で変えてくれるけど、それまで持たなかった。

519 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/21(火) 10:00:01.82 ID:gYgyuaXo.net
アホンダ DQNーBOX

http://www.nhk.or.jp/ohayou/marugoto/2014/05/0512.html

520 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/21(火) 12:39:48.88 ID:BZ0fIAU5.net
100psくらいにしてほしいよな

521 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/21(火) 17:19:01.20 ID:CLdQI9jM.net
オレは100マソ円くらいにして欲しい。

522 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/21(火) 17:36:38.58 ID:368vxnR8.net
馬力の規制解除って話もチラホラ出てるけどな

523 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/21(火) 17:51:12.40 ID:HtpfXAOq.net
軽みたいな安全性の劣るクルマで馬力上げるとかありえないだろ。死人が増えるだけ

524 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/21(火) 19:41:15.96 ID:PppbhfUh.net
今がアンダーパワー過ぎるから別に構わんだろ、別に200馬力にするってわけじゃなし

525 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/21(火) 21:32:27.23 ID:AkaSAc5P.net
今日車検の代車としてスペーシアT借りたんだがエンジンの音もパワーも一昔前の1.2L並
音や振動は4気筒と違いが分からないほど静かで上品

一般道の加速は2000回転以上使うことはまず無かった
鈴鹿スカイラインも下から頂上まで往復したが3000回転以下で余裕の登坂性能

んで調子乗って名阪国道全区間往復してみたが
天理の登りは100km/h楽勝でカーブでスピード出すぎて分離帯に擦りそうになるくらい
5%程度の登りなら120km/h余裕、4500回転まで回せばそこら辺のコンパクトカーは多分勝てない
フィットは試乗してないから分からんけどプリウスやアクアよりは明らかに上

100km/h巡航で2500、追い越し車線の流れに合わせるのにたまに3500まで回したけど
軽自動車特有の甲高い回転音は無く、不快な感じは全くしなかった

肝心の燃費はちょっと面白がって飛ばしすぎたせいで悪かった
鈴鹿スカイライン含む田舎道20.8、亀山→天理20.1、天理→亀山18.8、田舎道真剣に走って26.3km/Lだった
ハイブリッド車は完全に不要・無価値、アルトバンのK6Aとは完全に別物

まずは審査員になったつもりで
日本カーオブザイヤーのスモールモビリティ部門賞受賞したスペーシアを試乗して見るといいと思う
100km/h巡航で3000rpmも必要なN-BOXのうんこターボがいかに時代遅れかがすぐに分かると思う

526 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/21(火) 22:30:15.57 ID:ze7/WLyv.net
ターボでも信号の無い道をずっと走ってると20km/L行くんだな。感激

527 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/21(火) 23:18:22.02 ID:P6K/EoVR.net
最近地方で買った人いる?初回値引き3万提示だった…

528 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/22(水) 02:58:57.93 ID:KhnCt9uH.net
>>527
一昨日買ったけど3万と1万分のアクセサリーで妥協しちゃった
カスタムターボ4WDで211万、たけー!

529 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/22(水) 03:17:27.19 ID:omIWQEbT.net
使ってない補完してるスペアキーもほぼ同時に電池切れがおこるとゆう事か?

530 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/22(水) 07:16:52.08 ID:bwJxgMt1.net
>>526

そうだね。
60〜80Km/h、ブースト-0.1〜0.1を意識して巡航してると、燃費計22Km/lとかいくこともある。
片道100Kmを5l切って走りきれたこともあったからね。

531 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/22(水) 07:48:10.17 ID:BHQ42uc1.net
そんな走りを高速でされちゃ迷惑だろw
渋滞先の軽、ハイブリッドにならないようにな

532 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/22(水) 07:52:40.49 ID:T72M7TGW.net
コンマ1とか小学生かよw

533 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/22(水) 07:53:29.68 ID:T72M7TGW.net
ちゃうがな、マイナスコンマ1とか台風かよw

534 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/22(水) 08:07:52.67 ID:w5NpoCN+.net
>>526
こいつの後ろをノンターボなエヌボでついていくとリッター28キロとか出ちゃうんだよね

535 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/22(水) 08:09:32.15 ID:nRC4AV5r.net
軽ターボのクソさが身に染みてターボ房悔しいんだろうなw

536 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/22(水) 08:42:47.87 ID:Uk/CCk07.net
ターボってNAとエンジン以外にも防音とか手加えてるのかな?
エンジンパワーだけでない違いを感じた

537 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/22(水) 10:28:18.42 ID:sICpPpSs.net
ターボってどれくらい違うんだろう
四駆はいいとしてターボにすればよかったかなあ

538 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/22(水) 10:52:22.49 ID:QDSuJgbK.net
流石にターボなしでは乗る気にならんなあ、高速よく使うし。
4WDはガソリンタンク小さいとかじゃなければ選択したものを。
高速飛ばすとVW系のダウンサイジングターボのほうが燃費良くてパワフルなのがアレだが
高速料金がかなり変わるからねえ

539 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/22(水) 11:11:40.79 ID:276djT2C.net
サードカーでカスタムのターボツートン買ったぜ
納車はまだだが、高速は怖いんだがどうなんだろうな
NAの代車足がフワフワでコーナーで傾くんだがカスタムターボも同じ?

540 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/22(水) 11:14:54.14 ID:6gllsMM9.net
>>537
高負荷が必要な時は結構違うが、過去乗ってきた車次第で印象が
違うからな。山間部や高速に乗るならターボがラクチンなのは確か。

上を見たらきりがないが、排気量や馬力がさらに高い普通車であれば
もっとラクチン。ターボや排気量はそのラクチン度の違いと思えばよい。

541 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/22(水) 11:41:00.13 ID:IDHV2x0d.net
>>539
ターボはスタビ付だったはず
それでもきになるなら後付けの無限とかいれたらいいんじゃないか?

542 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/22(水) 11:42:35.28 ID:7lppTcx2.net
>>537
俺が乗り比べて思った事。ターボに200万出せてもNAに150万出せん。違いはかなりのものだよ。乗り比べてNAを選ぶ人がいる事が信じれんくらい違う。一度試乗してきてみ?

543 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/22(水) 11:58:07.40 ID:M+o0SSf5.net
>>528
値引額が低すぎてすげーな
上得意様(悪く言うとカモ)じゃん
それ以外は素直におめでとう

544 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/22(水) 12:00:22.46 ID:6gllsMM9.net
>>542
俺もほぼ同意なんだが、NAで問題ないと言い切る人もいるから他人
へのお勧めはなかなか難しいところ。で、NA VS ターボで荒れる。

個人的にはターボですら高速の離合とかでもうちょっと余裕が欲しい。
こればかりは感覚の違いと乗ってきた車歴の違いだから埋めようがない。

545 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/22(水) 12:07:44.21 ID:M+o0SSf5.net
>>544
だな
話の前提として
・好きなのを買え
・人それぞれ感覚は違う
という事を無視してる人がいるから荒れる

もっと軽ければNAでもいいけどこの車重でNAは厳しい(と俺は感じる)
エアコン付けるともうね・・・(と俺は感じる)
ターボで加減速がよくなると安全にもつながる(と俺は思っている)
さらに昔の軽ターボと違って燃費も格段に上がっている(上がっているのは事実だけど、格段かどうかは俺がそう感じているだけ)

だから購入時の金額が高い分やターボゆえのオイル交換頻度(NAとの比較として)ガソリン代(NAとの燃費差)やターボゆえの部品
故障時の修理費などの違い(その高い差分)が困ると思わなければオレはターボをすすめる

546 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/22(水) 12:25:07.13 ID:Sarg2A3d.net
そこまで要求するなら普通に登録車買えよって話になるんだよな

547 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/22(水) 12:27:57.74 ID:M+o0SSf5.net
なぜ普通車を買えよという話になるのかが書かれていないからその発言は無意味
たとえばスペース的な問題で軽を買っている事もあるわけでその場合に軽と同サイズの普通車があるならば話は別だが

548 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/22(水) 12:34:32.58 ID:7lppTcx2.net
>>544
高速を考慮するとターボでも全然ダメだと思う。

549 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/22(水) 12:50:29.10 ID:H9u6X400.net
>>527
先月末、ノーマルターボで3年パックつけて20万ぐらいひいてもらったよ。
ただ、在庫車だったみたいで、いらないナビパッケージつけられた。
というわけで持ち込みナビ取り付けも無料

550 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/22(水) 12:50:59.16 ID:M+o0SSf5.net
>>548
具体的に全然ダメというのはどういうところが駄目なの?
80-100の加速がもう少し欲しいところだけど軽にそれを求めること自体が間違いだと思う

あとなんか雨の日、車内が雨音で会話も聞き取りづらいんだけどこれが一番問題だと思う
高速とかNAターボ関係ない話だけど

551 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/22(水) 12:54:22.00 ID:VMJ8EOmB.net
軽快に走る軽(たとえばソニカ・R2)もあるからね
それとの比較でしょう

552 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/22(水) 12:59:10.87 ID:M+o0SSf5.net
>>551
何の比較?

553 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/22(水) 13:08:31.78 ID:VMJ8EOmB.net
>>551
加速性能でしょ

554 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/22(水) 13:20:44.68 ID:M+o0SSf5.net
>>553
同じタイプの軽以外と比較してどうするの?

555 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/22(水) 13:36:47.99 ID:H9u6X400.net
普段、自分用ポロの1600に乗ってて、嫁にハスラーターボ買ってみて
走りに満足してNboXターボも買ってみたよ。
ターボに限っては軽もあなどれない。
ちなみにポロはデミオDと入れ替え納車マチ

556 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/22(水) 13:38:14.61 ID:GRb7xWIP.net
スペーシアターボは140km/hまでリニアに加速するよ
後ろからオデッセイがくっついてきたことあったけど
あっちは120km/h頭打ちだったみたいで付いてこれなかったよ

557 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/22(水) 13:41:58.06 ID:7lppTcx2.net
>>550
加速性能云々より高速走る事を軽に求めちゃいかんと思う。もっというとコンパクトクラスでも駄目だと思う。個人的には高速に乗るなら最低2000欲しい。

558 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/22(水) 13:59:24.15 ID:6gllsMM9.net
>>555
お、デミオDはうちも入れ替え納車待ちだぜ!ちなみにフィアット500から。
9/21発注で12月納車だからまだ先は長し。
あっちは高速強いし、NBOXと使い分ければ最高の組み合わせと思ってる。

559 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/22(水) 14:10:33.50 ID:r364F/bU.net
基本近所の下駄車だからね。
最近の軽はあれこれ普通車顔負けの装備満載で価格も一昔前では考えられん上がり方。

560 :555:2014/10/22(水) 14:44:54.58 ID:H9u6X400.net
おっ!??
デミオ楽しみだよね〜

自分はNBOXとランクル70で天秤かけてた。
マジで
そいでNBOXの割引が思いのほか良くて勢いで購入

561 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/22(水) 15:19:11.77 ID:sICpPpSs.net
隼に乗ってるんだがあまりに遅くて諦めがつくといえばついてはいるんですがね
ま大変満足なクルマですな

562 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/22(水) 16:00:10.45 ID:GoTxNpkh.net
>>560
デミオのディーゼルって少し生産遅れると聞いたけど、もう生産してるの?

563 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/22(水) 17:28:03.30 ID:Gs6qunFR.net
>>560
良い選択だ

564 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/22(水) 17:28:08.65 ID:TS8MGw+3.net
なぜターボ専用隔離スレが生まれたのかが良くわかる流れだな。
ターボのことはここで好きなだけ語ってくださいな。

【HONDA】 ホンダ Nシリーズ ターボ専用 Part.2
ttp://maguro.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1382502847/

565 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/22(水) 18:29:21.78 ID:IafmPPCl.net
>>546
ぷーっ
なにが登録車だ
新しい単語覚えたからって使いたいのねwww

566 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/22(水) 19:14:13.66 ID:ENCgxYK4.net
>>539
俺も長距離高速走るけど常にリミッターで安定してる
ただ横風がとにかく恐いんでそれだけ注意かな

567 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/22(水) 19:21:30.68 ID:B/epN+fp.net
>>564
オマエは鈴菌と同じレベルの汚物で害物

さっさと自爆して死ね
地獄に堕ちて永遠に苦しめ

568 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/22(水) 19:35:57.47 ID:GoTxNpkh.net
>>567
おまえさぁ、いくら2ちゃんでも言い過ぎだよ
言われた方は悲しくて死にそうな気持ちになるんだよ
もっと優しくなりなさい

569 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/22(水) 19:39:39.74 ID:UlozABlb.net
喜ぶ人もいるから一概には言えないけどな

570 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/22(水) 19:46:54.63 ID:9ZpLofDw.net
>>548
100キロちょっと出れば日本の高速道路では十分じゃ無いカナ?

571 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/22(水) 19:50:06.93 ID:9ZpLofDw.net
>>556
嘘はつかないでね、オデッセイは140は出ると思うよ

572 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/22(水) 20:27:27.37 ID:sfvJItct.net
いくら最近の軽はよくできてるとはいえ
こういった形の軽で高速で100以上出す勇気はオレにはねえ

しかしターボだと80くらいまではすいすい加速していいな
エアコンつけて二人乗車してるのにこれはすごい

573 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/22(水) 20:29:08.71 ID:sfvJItct.net
ところで皆さんスタッドレスはサイズダウンしてますか?(標準15inchの車両の人)

574 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/22(水) 20:29:41.76 ID:sfvJItct.net
失礼
サイズダウンではなくホイールのインチダウン
とそれに伴ったタイヤサイズ変更

575 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/22(水) 21:01:27.27 ID:GnbF06fo.net
>>573
155/65R14にしてるよ
安いし、乗り心地よくなるし、お勧め

576 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/22(水) 21:31:07.23 ID:WAvYl91i.net
そろそろ年改情報出てないのか?

577 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/22(水) 23:58:16.71 ID:QDSuJgbK.net
やっぱり高速で120k巡航とかすると燃費はガタ落ち?ターボでも

578 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/23(木) 00:04:30.06 ID:Ro0YirL9.net
>>540
速度だけの事ならそりゃターボなら高速余裕でしょ。でも、高速を走るにはそれだけじゃダメでしょ。

579 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/23(木) 06:15:47.60 ID:3XJlR7mg.net
>>577
めちゃ落ちるよ
やっぱ80が燃費伸びるわ

580 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/23(木) 06:22:16.64 ID:v2zpQajZ.net
>>577
おそらくそうでしょう
と言うのは120km/hで巡航して給油した事がないんで確認出来ないんです

581 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/23(木) 13:23:21.74 ID:8ELnSLqO.net
>>578
ダメって言うだけなら馬鹿でもできるんだよ
どこがどう駄目なのかを具体的に書け
書けないなら無意味なレスだから黙ってろ

582 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/23(木) 13:58:14.08 ID:nw/25KOw.net
レーダークルコン着いてない車で高速とか走る気にならんけどな
しかも軽で高速とか無理

583 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/23(木) 14:19:38.74 ID:kT4LUdNl.net
別に100km巡行ならNAでもできる
ただ、山だけはだめだ
ターボにすればよかったなと思うのは山だけだ

584 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/23(木) 17:01:59.65 ID:BAYusbyw.net
>>575
ありがとう
BRIDGESTONEのREVO GZにするかVRXにするか迷い中
はたまたYOKOHAMAにするか

585 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/23(木) 17:08:20.02 ID:xLygsa2Y.net
>>583
110キロ巡航までなら山ありでもイケたよぜよノシ
つうか100キロ超えてくると風などの外乱の影響のほうが強くて
100キロ以上の速度出そうとはあまり思わない
うまいこと設計してあるわ

586 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/23(木) 17:10:51.88 ID:BAYusbyw.net
屋根の防音をどうにかしてほしかった
雨の日は五月蠅くてどうしようもない
もはや音が聞こえづらくて危険なレベル

587 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/23(木) 17:24:17.13 ID:QSYRMb4i.net
検討中の者です
うちは遠出は1〜2か月に1回ぐらいであとはほとんどチョイ乗りです
同じような使い方の方、 バッテリーの電圧低下とか大丈夫ですか?
そういう乗り方の場合はE-CON常にoffのほうがいいですかね?

588 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/23(木) 17:45:02.31 ID:ZPnIJnaH.net
バッテリー電圧低下してくるとアイドルストップしなくなるから問題ないw

589 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/23(木) 19:19:50.00 ID:TqvfZ2Cj.net
プラスのNAだがとうとう時速100キロ走行時車内騒音65db達成したぜー。
65dbったら10年前ならいっぱしの高級車扱いだぜ。
いまじゃ高級車は62dbくらい求められるようだが。
まあなんせ満足満足。
快適〜♪
ちなみに車重は30kgほど重たくなった。

590 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/23(木) 19:27:15.79 ID:KWKVxIjv.net
むしろ月に1.2回も遠出するなんてすごい
俺なんて朝晩往復して9kmちょい、月240kmで、いま3年たって1万キロしか走ってないけど
常にE-CONオンだよ

591 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/23(木) 20:16:06.41 ID:k0EVexeW.net
>>590
通勤使わずに2年で3万km
遠距離の旅行もガンガン行ってます

592 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/23(木) 20:35:44.77 ID:QSYRMb4i.net
>>588
そうか、アイストするしないで上がる前に気付くことができますね
>>590
ありがとうございます、参考になります

593 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/23(木) 20:56:01.54 ID:kpGUONNx.net
>>581
軽で高速を走ることの何がダメなのかそんな事すら人に聞かないと分からない。それ以前に人にものを尋ねる言葉遣いすら分かっていない人に黙ってろと言われる筋合いはない。

594 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/23(木) 21:34:22.13 ID:lSt2VZkh.net
おい。乗ってる人間がダメとか言い出すんじゃねぇだろうなコラ。

595 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/23(木) 23:04:45.57 ID:BAYusbyw.net
>>593
間抜けな反論だな
黙ってれば恥をかかなくてすむものを・・・

人に聞かなくても分かる人は>>578みたいな発言は言われなくても分かっているから>>578無意味なレス

つまり
分かっている人にとっては無意味(理由:言われる前に分かっているため)
分かってない人にとっても無意味(理由:具体的に指摘されていないため)

596 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/24(金) 00:37:46.29 ID:HCkB9v3z.net
カスタムSSパッケージ納車待ち

597 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/24(金) 01:58:22.72 ID:YIFWONUZ.net
スズキ キャリイ 改良新型…新トランスミッション搭載で燃費19.4km/リットル
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=41189
>今回キャリイに搭載したAGSは、5MTをベースに、
>クラッチおよびシフト操作を自動で行う電動油圧式アクチュエーターを採用した
>AMT(Automated Manual Transmission)で、軽自動車では唯一の搭載となる。


【発売10日で2万5000台受注御礼、ただいま大増産中!】
スズキの新しい"軽クロスオーバー"、『ハスラー』は1月8日発売!
http://carview.yahoo.co.jp/article/photo/101898/
http://jp.autoblog.com/2013/11/28/2013-12-24/

『A』を除く4輪駆動のCVTモデルには、急な下り坂で約7km/hを維持できる『ヒルディセントコントロール』、
スリップした車輪にブレーキを掛け、それ以外の車輪に駆動力を集中させる『グリップコントロール』を搭載

【燃費】29.2km/L(2WD G・X)、28.0km/L(4WD G・X)、26.0km/L(2WD A)
【価格】消費税込み 1,078,920円(2WD A)〜、1,199,880円(4WD A)〜、※MT選択可
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20131224_627534.html

【スズキ ハスラー 発表】鈴木会長「庶民の遊び心のために」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35694/
【スズキ ハスラー 発表】鈴木会長「軽のシェア41%は減らない」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35698/
【スズキ ハスラー 発表】本田副社長「これまでになかった全く新しいジャンルの軽」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35711/
【スズキ ハスラー 発表】本田副社長「新たな市場を切り拓きたい」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35708/
【スズキ ハスラー 発表】軽ワゴンとSUVの融合
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35696/
【スズキ ハスラー 発表】往年の人気オフロードバイクの名前で勝負
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35726/
【スズキ ハスラー 発表】キャンプ、スキー、サーフィン、フィッシング、車中泊、なんでも対応[写真蔵]
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35730/
【スズキ ハスラー 発表】誕生のきっかけになったユーザーの声
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35742/
【スズキ ハスラー 発表】三菱化学のバイオエンプラが内装樹脂カラーパネルに採用
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=36076/
【スズキ ハスラー 発表】住友ゴムの低燃費タイヤ「エナセーブEC300+」が新車装着用タイヤに採用
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140212-00000057-rps-ind
【スズキ ハスラー 発表】OEM供給のマツダ フレアクロスオーバー、どこが違う?
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35766/
スズキ鈴木会長、軽規格拡大論議に否定的な見解…「十分克服している」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35721/
【トレンドニュース】スズキ「ハスラー」が人気ランキング首位を独走中! すでに半年待ち…
http://kakaku.com/trendnews/kuruma/id=daily_1218/
《経済》 ハスラー受注殺到 休日出勤し増産
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20140227/CK2014022702000091.html
スズキ、クロスオーバー軽「ハスラー」増産−倍増の月1万4000台
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0420140221aabr.html
スズキ「ハスラー」増産の情報を受け、クチコミが増加。早期の納車を期待するムードが強まり、待機ユーザーから好感
http://kakaku.com/trendnews/kuruma/id=daily_1296/
スズキ「ハスラー」好調 誕生のキッカケはファンの“直訴”だった
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140602-00000500-fsi-bus_all
スズキの軽クロスオーバーSUV「ハスラー」が待望の納車ラッシュ!リコール公表で生産体制への影響は!?
http://kakaku.com/trendnews/kuruma/id=daily_1378/

※車体色スチールシルバー/黒2トーンルーフ仕様は 11月初頭の受注分にて生産終了となります。
ご希望の方はお急ぎください。車体色設定追加の予定はありません。

598 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/24(金) 04:08:02.42 ID:9N4WRT5/.net
>>597
スズキの情報など要らない!

599 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/24(金) 04:56:10.93 ID:I/opB/4e.net
342 返信:阻止押さえられちゃいました[sage] 投稿日:2014/10/14(火) 09:15:37.50 ID:YWV02g7/
>191 名前: 阻止押さえられちゃいました [sage] 投稿日: 2014/10/07(火) 15:58:25.36 ID:t+7tDGls
>>183
>>ディーラーでの修理は傷のついたパーツは部分塗装ではなく全塗装
>いつの話だよ

お前もいい加減にしろ。
いい歳して親に恥かかせるんじゃない。

600 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/24(金) 10:51:10.90 ID:ON1KpSrb.net
スバルに最高評価 「自動ブレーキ」26車種合同テストで明暗
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141024-00000004-pseven-bus_all

>一方、いずれの車種も低評価を下されてしまったのがホンダだ。
>「ヴェゼル」に至っては10km〜25km/hと低速作動域とはいえ、
>32点満点で6.7点と対象車の中で最低評に終わった。

予防安全性能アセスメント > 試験車種一覧(HONDA)
http://www.nasva.go.jp/mamoru/active_safety_search/list_search_honda.html

601 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/24(金) 13:06:31.28 ID:ffggsOnG.net
ホンダの車に乗ってわかった事
おバカなヤンキーには受けるが
車を知り尽くした人には振り向きもされないという事

おバカだから公道上で意味のない身勝手な行動をするホンダ車が多い事に繋がっている
(以前から ホンダ車 = 乗っている人はおバカ という図式があった)

同一車種で5回以上リコール(サービスキャンペーンの内容を精査すると
かなりリコールに近い内容)をするおバカなホンダ

そう私もホンダに騙されました。

ディーラへ何回も異常があるから修理してくれと頼んだが
返答が仕様です・この車の能力ですと修理もせずというより
正直に言うと技術がないから見抜けないだろうと思う
全く技術力のないディーラには呆れた
(この異常は別ディーラーに行ったらあっさりと治った事を付け加えるが未だに治らない症状もあり)

今日でNBOXから卒業です。

次の車もNBOXと同じ事になったら大変なので次の車では試乗に時間をかけて候補を決めました
ディーラに訳を話したら気持ちよくスズキ・スペーシアを1週間お借りできて試乗しました
燃費や細かい使い易さなどに配慮されていて大変いい車でしたので
購入契約をして今日の15時に納車されます

以上の事は約2時間だけのNBOXオーナーの意見として書かせて頂きました
車って本来は楽しいものだと思いますがNBOXに出会って本当に疲れました
車を作ったホンダさんも十分に分かっておられると思うので後は書きません

最後にホンダ車のオーナーになるのはNBOXで最後だと思います
今までありがとうございました

602 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/24(金) 13:22:55.91 ID:g25cSKG7.net
バカなのを自覚してるんだな

603 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/24(金) 13:35:31.06 ID:s6r0m5mR.net
>>601

卒業おめでとう。>おバカなヤンキーさん

604 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/24(金) 13:43:53.89 ID:mBn5gsZx.net
>ディーラへ何回も異常があるから修理してくれと頼んだが

>以上の事は約2時間だけのNBOXオーナーの意見

書いてることがおかしいんだがw
偽N-BOXオーナーさん、乙ですw

605 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/24(金) 13:54:16.59 ID:g6xOAaDp.net
変な人、多いな。ここ。

606 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/24(金) 14:02:51.01 ID:hWQIdDth.net
2時間も試乗出来るとは上得意様かね?w

607 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/24(金) 14:40:12.30 ID:Lhn+FVSa.net
>>605
タントスレからここにくるおまゆう

608 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/24(金) 15:25:00.37 ID:Nbw1aMcP.net
>>601
お前みたいな暇クズをメーカーであるお前の両親にリコールしてもらいたい!

609 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/24(金) 15:56:18.85 ID:BNnmSRy1.net
●ホンダ、日産、90%の部品を中国現地部品メーカーから調達可能
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130421-00000001-rcdc-cn

●開発の現地化強化により、中国での部品調達も現地化を進めます。コスト競争力向上のため、
新たなローカルサプライヤーの採用を今後さらに増やしていきます。
http://www.honda.co.jp/news/2012/c120410.html

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


NBOX前輪の内側に出た赤サビ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000319117/SortID=14560274/ImageID=1193858/

HONDA N-BOX 絶好調な販売と見事なコストダウン 下回りのサビ問題 サビの良し悪し
http://yaplog.jp/987dreams/archive/1955o

(某ディーラー)「錆が気になる方は、防錆加工(塗装・有料)を行ってください」
http://minkara.carview.co.jp/userid/155155/blog/26544486/

610 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/24(金) 16:30:01.70 ID:kV3+S+kz.net
【朗報】ホンダ・フィットHV、5度目のリコール
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKCN0IC0BW20141023

>国土交通省によると、リコール対象は「フィット」のガソリン車とHV、
>小型SUV(スポーツ型多目的車)「ヴェゼル」のHV、
>軽自動車の「N―WGN(エヌ・ワゴン)」など4車種。

>エンジンの点火コイル内部の構造が不適切、
>または、電源供給回路で電気ノイズに対する保護が不十分であるため、
>いずれも最終的にエンジンが停止するなどのおそれがある。


【ホンダ 中国製スーパーカブリコール4回目】=2車種4万台超、ブレーキ不具合
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140228-00000001-asahi-bus_all
朝日新聞デジタル 2月27日(木)23時54分配信

>ホンダと、中国のホンダの合弁会社は27日、バイク「スーパーカブ」の郵便配達用2車種、
>計4万8816台のリコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。
>2009年9月〜13年8月の製造分が対象。

>寒冷地仕様の前輪ブレーキケーブルが切れやすく、ブレーキが利かなくなる恐れがあるという。

611 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/24(金) 17:31:33.81 ID:7+kGR/Pc.net
ホンダスレにコピペしまくり
チョーセン人と同じメンタルだなw

612 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/24(金) 17:40:24.79 ID:ffggsOnG.net
>>604
本日15時に納車されてスペーシアのオーナーになりました

書き込んだ時間から残されたNBOXとの時間を書いたつもりなのですが
言葉足らずですみませんでした

********************

スペーシアのオーナーになったので詳しい事は書きませんが
いい車に出会えて良かったです

スレの皆様へ
NBOXのオーナーさんも良いカーライフをお送りくださいませ
今までありがとうございました

613 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/24(金) 17:43:19.80 ID:yEuxUCgy.net
売れてなくて比較対象外のどうでもいい車
であれば誰もスレを荒らしに来ないわけで・・・

荒しが来るという事は売れていて比較対象でありどうでもよくない車なわけだ

つまり、荒し自らN-BOXがいいものであると証明しているのだが、間抜けな荒し
はそれに気づかず、○○の一つ覚えのように毎日繰り返しているのであった

614 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/24(金) 17:47:01.86 ID:kNB4M61r.net
>>612
おめでとうございます

615 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/24(金) 19:00:56.99 ID:WiNOa9hU.net
>>612
Sマークのあのスペーシアですか!あなたにピッタリな1台ですね。おめでとうございますww

616 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/24(金) 19:03:02.06 ID:yEuxUCgy.net
S社の副変速機構ってなんかカクカクする感じで嫌だったんだけど気のせい?
ちなみにN-BOXのカスタム ターボ FF乗りです

617 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/24(金) 19:16:29.45 ID:hWQIdDth.net
1週間も試乗に貸すなんてあるの?
余程売れてない車なのかな・・・

618 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/24(金) 19:24:14.55 ID:KADOvUXW.net
>>617
ごねたんだと思います。
クレーマーの臭いがプンプンします。

619 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/24(金) 19:37:19.54 ID:R7A1rT4F.net
スペーシアスレにはその納車の歓びを一言も書かないのが面白いw

620 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/24(金) 19:38:18.91 ID:AuJDmCrH.net
スズキスペーシア(後期):オフセット
https://www.youtube.com/watch?v=IcXBDh5vCW4

ホンダNBOX:オフセット
https://www.youtube.com/watch?v=wAEX-vGz4OA

621 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/24(金) 19:38:27.22 ID:mBn5gsZx.net
>>612
>ディーラへ何回も異常があるから修理してくれと頼んだが
>返答が仕様です・この車の能力ですと修理もせずというより
>正直に言うと技術がないから見抜けないだろう

ディーラーは直営ディーラー?
具体的にその異常って何?
詳しいことも書かずに言い逃げはやめれ

>いい車に出会えて良かったです

つっか、子持ちの主婦しかターゲットにしてないスペーシアとかタントが好きってのなら
NBOXなんか乗らずに初めからスペーシアにすりゃよかったのに
自動ブレーキ、横滑り防止装置も他社に触発されて後で付けてるし
サイドエアバックとか安全装備が選べない車がファミリーカーを名乗ってることに疑問だよ

622 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/24(金) 20:10:36.10 ID:4wWySGt6.net
612は価格にいる眼鏡蛇とかいう気持ち悪いやつじゃないの?

623 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/24(金) 20:28:41.57 ID:E7XRmveb.net
>>613
デイズのスレだって荒れたりすることもあるわけだが
あなたの理論からすればデイズはいい車なんだw

624 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/24(金) 21:56:02.92 ID:yEuxUCgy.net
>>623
あなたみたいな人とは話しても無駄なので
せっかく話かけてくれたところ悪いけどそういうことだから

625 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/24(金) 22:17:59.64 ID:MYT+s05y.net
はーい
一名様、ご案内っ!

626 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/24(金) 22:22:13.76 ID:FBZbloIh.net
どした?Nボオーナー!
喜べや!

627 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/25(土) 01:16:37.84 ID:rn2rJNOf.net
【スズキ ソリオ 試乗】余裕ある動力性能と室内空間で軽モアスペース以上の魅力…高根英幸
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=38497
>それにしても室内の広々とした印象には驚いた。コンパクトハイトワゴンで一番の広さというのも納得する。
>昨今の軽超ハイトワゴンよりも、やはり格段に広い印象だ。
>JC08モードで25.4km/リットルの燃費に、この広さによる快適性が味わえるのなら、
>総合的な魅力ではハイブリッドカーとも渡り合えると思う。


【フィット3やヴィッツよりも室内が広くて低燃費 25.4km/L!】
スズキの"コンパクトハイトワゴン"『ソリオ』『ソリオ BANDIT』に新モデル登場!

"ミリ波レーダー方式の衝突被害軽減システム『レーダーブレーキサポートII』を追加"

※100km/h以下でのブレーキアシスト機能、30km/h以下での自動ブレーキ機能に加え、
警報機能、オートハザード、スタビリティコントロール、クルーズコントロールをセット
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2013/0206/index.html


自動ブレーキ予防安全性能評価でも好成績
http://www.nasva.go.jp/mamoru/active_safety_search/list_all.html
【ソリオ】 10.7/32.0点 確認作動域 10〜45q/h 【フィット】 8.0/32.0点 確認作動域 10〜25q/h

"『左側ワンタッチパワースライドドア』全車標準装備!"
『デュアルジェットエンジン』『エネチャージ』搭載でクラストップの低燃費
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20131118_624106.html
※DJEモデルに『デュアルジェットエンジン』『エネチャージ』、
4WD仕様には『デュアルジェットエンジン』を搭載

燃費 25.4km/L(2WD X-DJE)、21.6km/L(4WD X)、20.6km/L(2WD X)
価格 税込み 1,693,440円(2WD X-DJE)〜、1,650,240円(4WD G4)〜、1,422,360円(2WD G)〜

† 5人乗りで室内が広く、軽自動車感覚で細い道も駐車場もスイスイらくらく! †

628 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/25(土) 02:48:29.25 ID:noWcjaZq.net
>>624
反論できず逃走ですか

629 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/25(土) 06:42:33.12 ID:pauWetvK.net
頭悪い書き込みを見事に論破されて逃げ出すヤツってなんなんだろうね?
これが例のマイルドヤンキーってヤツ?

630 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/25(土) 08:12:45.51 ID:NbjmRfYC.net
323 返信:阻止押さえられちゃいました[sage] 投稿日:2014/10/13(月) 14:19:36.77 ID:xrYopYav [1/2]
>>191 2014/10/07(火) ID:t+7tDGls
>>227 2014/10/09(木) ID:mqVIEEZS
>>249 2014/10/10(金) 15:53 ID:m1208pBi
>>299 2014/10/12(日) 15:53 ID:/deaYaOt
>>313 2014/10/12(日) ID:66Bf5bQO

ほぼ毎日レスしてて
10日と12日は1分の狂いもなく同時刻にレスとか
さすがにキモすぎて引く・・・

631 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/25(土) 08:15:51.59 ID:pauWetvK.net
あれか。几帳面ってヤツか?

632 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/25(土) 08:26:39.61 ID:7K+zFwPN.net
>>629
吉害用語連発だな

633 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/25(土) 08:41:07.79 ID:pauWetvK.net
吉害用語って何?
すんげぇ間抜け臭がするんだけどw

634 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/25(土) 08:42:51.83 ID:7K+zFwPN.net
ブーメラン

635 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/25(土) 08:46:09.87 ID:pauWetvK.net
ブーメラン って何?
すんげぇ間抜け臭がするんだけどw

636 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/25(土) 09:21:26.41 ID:Ot58hyCU.net
>>628-629
論理破綻してるレスには反論できません

>>631
2週間以上も前のレスにまだ執着してる>>630がキモすぎなんですけどどうすればいいですか?

637 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/25(土) 09:26:48.19 ID:Ot58hyCU.net
粘着されている証拠
>>191 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/07(火) 15:58:25.36 ID:t+7tDGls
>>227 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/09(木) 19:49:13.90 ID:mqVIEEZS
>>249 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/10(金) 15:53:52.25 ID:m1208pBi
>>299 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/12(日) 15:53:14.52 ID:/deaYaOt
>>313 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/13(月) 09:44:57.93 ID:66Bf5bQO
>>338 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/14(火) 08:26:24.48 ID:XoiY610w
>>339 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/14(火) 08:27:10.04 ID:XoiY610w
>>343 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/14(火) 12:56:54.63 ID:XoiY610w
>>344 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/14(火) 12:57:20.32 ID:XoiY610w

638 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/25(土) 09:27:40.18 ID:Ot58hyCU.net
>>401 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/16(木) 10:10:43.92 ID:ROc1IRsG
>>431 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/17(金) 13:00:27.64 ID:79tPjo4n
>>457 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/18(土) 12:39:01.21 ID:r0dVwErO
>>497 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/19(日) 18:45:42.41 ID:5iozaKr2
>>501 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/20(月) 09:48:55.50 ID:BLcC9lsA
>>599 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/24(金) 04:56:10.93 ID:I/opB/4e
>>630 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/25(土) 08:12:45.51 ID:NbjmRfYC

639 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/25(土) 09:28:12.16 ID:pauWetvK.net
あれか。キモサベってヤツか?

640 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/25(土) 09:49:06.58 ID:Dlqg+xNr.net
【朗報】ホンダ リコール42万台、エンジン停止のおそれ…フィットHV5度目/ヴェゼル3度目
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKCN0IC0BW20141023
>国土交通省によると、リコール対象は「フィット」のガソリン車とHV、
>小型SUV(スポーツ型多目的車)「ヴェゼル」のHV、
>軽自動車の「N―WGN(エヌ・ワゴン)」など4車種。

>エンジンの点火コイル内部の構造が不適切、
>または、電源供給回路で電気ノイズに対する保護が不十分であるため、
>いずれも最終的にエンジンが停止するなどのおそれがある。

【ホンダ 中国製スーパーカブリコール4回目】=2車種4万台超、ブレーキ不具合
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140228-00000001-asahi-bus_all
朝日新聞デジタル 2月27日(木)23時54分配信

>寒冷地仕様の前輪ブレーキケーブルが切れやすく、ブレーキが利かなくなる恐れがあるという。


【自動ブレーキ予防安全性能試験】―ホンダ『ヴェゼル』に軽含む全車種の中で最低評価
http://www.nasva.go.jp/mamoru/active_safety_search/list_all.html
【ヴェゼル】 6.7/32.0点 確認作動域 10〜25q/h 【フィット】 8.0/32.0点 確認作動域 10〜25q/h

【池原照雄の単眼複眼】ホンダ、国内100万台にHVリコールの試練
http://response.jp/article/2014/02/26/218029.html
>いま問題となっているフィットHVやヴェゼルHV用のDCTは
>「ホンダの自前品ではないから、そんなことになる」という批判も成り立つだろう。
>だが、 DCTの自社開発を待っていたのでは、HVでの新たな挑戦は完全に後手に回っていた。
>ホンダは現在、世界でも前例のない8速タイプのDCTを自社開発中であり、
>この技術も近々「手の内」のものとしていく構えだ。

■■8速タイプのDCTを自社開発中であり、この技術も近々「手の内」のものとしていく構えだ。■■

― いま韓国製DCTの試作車を買う奴は負け組 ―



●ホンダ、日産、90%の部品を中国現地部品メーカーから調達可能
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130421-00000001-rcdc-cn

●開発の現地化強化により、中国での部品調達も現地化を進めます。コスト競争力向上のため、
新たなローカルサプライヤーの採用を今後さらに増やしていきます。
http://www.honda.co.jp/news/2012/c120410.html

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


NBOX前輪の内側に出た赤サビ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000319117/SortID=14560274/ImageID=1193858/

HONDA N-BOX 絶好調な販売と見事なコストダウン 下回りのサビ問題 サビの良し悪し
http://yaplog.jp/987dreams/archive/1955o

(某ディーラー)「錆が気になる方は、防錆加工(塗装・有料)を行ってください」
http://minkara.carview.co.jp/userid/155155/blog/26544486/

641 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/25(土) 10:09:57.72 ID:pauWetvK.net
さびるよねー

642 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/25(土) 18:20:27.51 ID:n3LYWWCv.net
NEW
NEXT
CHINA
NORIMONO

643 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/25(土) 19:14:00.64 ID:x9IZSP2P.net
新車の時に入ってるオイルの銘柄が何かわかりますか?
オイル交換で入れたのは「ウルトラLEO」ですが

644 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/25(土) 21:37:09.10 ID:RV21r3JG.net
ようやくエンジンスターター付けた
ユピテルのだけどね
これで冬もあったかい

645 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/25(土) 22:29:50.99 ID:MkULfgLn.net
デカデカの画像来たな
タントもNBOXもスペーシアも売れなくなるな
エブリィやアトレーも

646 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/25(土) 22:45:14.37 ID:Ot58hyCU.net
>>643
新車時用の特別オイルだとか
モリブデンが多めに入っているとか

647 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/26(日) 09:11:59.34 ID:xiBCg7+t.net
New
Next
Nippon
Nenpigawarui
Norimono

がNシリーズのN!

648 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/26(日) 09:29:26.93 ID:DSdKe+8i.net
>>647
楽しそうだね〜!

649 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/26(日) 09:31:52.91 ID:DSdKe+8i.net
>>645
どうかな?好みの問題ですので、色んな人がいますからね〜

650 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/26(日) 10:05:35.76 ID:k1i7KS/n.net
カスタムのフロングリルの所のトブルーLEDの色って簡単に変えられる?
もしくはそこだけ点灯させない事は出来るのかな

651 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/26(日) 10:47:08.21 ID:VK1Uvt3l.net
>>650
電源ハーネス引っこ抜けば消える
あの髭、嫌いではないんだが
カバーに変なギザギザカットが入れてあるのが気に入らない
誰だあんなレンズカット入れさせたのは?昭和じゃあるまいに
カット無しなクリアだったら良かったのに
ちなみに色を変えることも出来るがかなり大変
ドリルで穴開けてLED打ち変えるか、純正で白の奴もあるからそれ買ってきてヘッドライトASSYごっそり交換するかしかない
高いぞあれ

652 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/26(日) 11:02:38.85 ID:cXL8xpqh.net
乗ってる時に見えないんだから気にしないってのが一番。

653 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/26(日) 12:34:29.73 ID:UGbfxZXL.net
こんな走るゴキブリみたいな車180万出して買うんだったら、
一回ぐらいホテルに行ってもおかしくないよね。

654 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/26(日) 12:45:43.38 ID:DSdKe+8i.net
>>653
格好が嫌いな人は安値でも買わないと思うから大丈夫ですよ、心配ご無用!

655 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/26(日) 13:07:23.36 ID:ls0nS1HN.net
>>650
あれバカ丸出しだよな

656 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/26(日) 14:04:33.67 ID:h/VnJ3d+.net
ゴキブリみたいなのはドライバー本人(>>653)だけで十分だよね

657 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/26(日) 14:07:25.90 ID:K+pj82QB.net
>>652
乗ってると気にならないよね。
気になる人は普段も周りの目を気にしながら生きているんでしょう。

658 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/26(日) 14:07:49.16 ID:HWnEbsmg.net
【スズキ ワゴンR 改良新型】新エネチャージ搭載で軽ワゴントップの低燃費…32.4km/リットル
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=41142

>ISG(モーター機能付発電機)とS-エネチャージ車専用リチウムイオンバッテリーを組み合わせ、
>減速時に蓄えた電力で加速時にISGがモーターアシストを行うことで、エンジンの負担を軽減し、
>加速性能はそのままに、燃料消費を抑制する。
>S-エネチャージと改良を加えたR06A型エンジンとの組み合わせにより、
>軽ワゴントップの低燃費32.4km/リットルを達成した。


ワゴンR FZ FF S-エネチャージ標準装備 【価格】消費税込み 1,372,680円
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20140825_663449.html

スズキ、モーターで駆動補助・燃費改善 軽「ワゴンR」
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO75068500R00C14A8TI0000/?n_cid=TPRN0004
「ワゴンR」のマイルドハイブリッドシステム、三菱電機のISGを採用
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20140828/373063/?rt=nocnt
三菱電機、モータージェネレーター開発−スズキ「ワゴンR」向けに供給開始
http://www.asahi.com/tech_science/nikkanko/Cnikkanko20140910002.html
写真で見る スズキ「ワゴンR」(2014年一部改良モデル)
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/photo/20140826_662909.html
スズキ「ワゴンR」が簡易HV化でアクセス数急増!
http://kakaku.com/trendnews/kuruma/id=daily_1361/
【スズキ ワゴンR 改良新型】エネチャージが進化しS-エネチャージへ、進化の中身に迫る
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=41173
【スズキ ワゴンR 改良新型】先進性とワイド感を表現した新エクステリア[写真蔵]
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=41182
【スズキ ワゴンR 改良新型】エンジンの作動を徹底的に控える設計思想
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=41209
【スズキ ワゴンR 改良新型】スティングレーは“コワモテ”感アップ[写真蔵]
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=41201


【インプレッション】スズキ「ワゴンR(一部改良モデル)」…河村康彦
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/20140916_666623.html
【スズキ ワゴンR 試乗】静かな再起動を可能にしたS-エネチャージ…諸星陽一
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=41534
【スズキ ワゴンR 試乗】静かで再始動ショックなし、抜群に快適なアイスト…会田肇
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=41784
【スズキ ワゴンR 試乗】アイドルストップ再始動の滑らかさは新鮮…島崎七生人
http://response.jp/article/2014/08/29/231116.html
【スズキ ワゴンR 新型試乗】どんどん止まってほしい、さりげないストップ&スタート…岩貞るみこ
http://response.jp/article/2014/09/09/231971.html
【スズキ ワゴンR 試乗】驚きの静かさ、先代のネガをほぼ払拭…中村孝仁
http://response.jp/article/2014/08/31/231228.html

>このISGは従来のオルタネーターの働きに加え、再始動の際スターターモーターの機能を持つと同時に、
>加速時に不足するパワーをこのモーターがアシストするもの。アシストの時間は最長で6秒。
>しかし、条件が整えば3秒後には再びアシストが可能になるものだという。


【スズキ ワゴンR 試乗】超低燃費と安全機能、アイドリングストップの動作に脱帽!…青山尚暉
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=41767

>それにしてもワゴンRの走りは下手なコンパクトカーを凌(しの)ぐ動的質感の持ち主と言っていい。
>タイヤ空気圧は燃費向上のため高圧だが、ボディー剛性が高く乗り心地はしっとり重厚。
>荒れた路面でフロアなどがブルブル震えることもない。

>重心が高いにもかかわらず、カーブやレーンチェンジでの腰高感、ロールは最小限。
>街乗り、高速道路、山道などを含め、実に安心してドライブが楽しめるのだからゴキゲンだ。

659 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/26(日) 16:15:21.84 ID:O0abywzT.net
来年ぐらいにマイナーチェンジやるらしいな。
待ったほうがええわ。

660 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/26(日) 19:23:36.76 ID:lhrv+VDK.net
軽自動車税上がるしテコ入れしないと売れんしな

661 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/26(日) 19:26:21.33 ID:bWYspLtv.net
>>657
きっと周りを気にせず無神経に生きてるんだね君は。

662 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/26(日) 21:18:12.57 ID:UGbfxZXL.net
走るゴキブリじゃあ、テコ入れせざるを得ないだろう。

663 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/26(日) 21:21:10.77 ID:O0abywzT.net
街中でこれだけエヌボ見たら買う気が起こらないわ。

664 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/26(日) 22:57:50.37 ID:ls0nS1HN.net
そもそもゴキブリ相手に商売してるし

http://www.nhk.or.jp/ohayou/marugoto/2014/05/0512.html

665 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/27(月) 06:07:54.01 ID:Wb61g89q.net
そういうマーケティング戦略男ですよ。年齢、性別、職業、年収、趣味、など過去の顧客情報やアンケート調査からターゲットを決めて、推定顧客数を割り出し、シェアを考慮して販売目標を決めます。
顧客の全てがターゲットの人物像ではありませんから、年輩の人も、高額収入の人も含まれます。
しかし、Nオーナーのかなりの割合はNHKで報道されたようなライフスタイルの人で、それはホンダ社も認めているから放送されたのですよ。

666 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/27(月) 06:58:59.46 ID:b0iF1mab.net
まあ、そういう低学歴低収入の底辺でも頭悪い連中をターゲットにすれば
バカだからなけなしの金叩いてお好みの下品な駄車を買っちゃうってことか。
商売としては旨いんだろうがあまり感心しないな。
まともに物事を考えられない連中から金を巻き上げるようなやり方ってどうなんだろう?

667 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/27(月) 07:37:29.31 ID:b0iF1mab.net
しかも、たかが軽自動車に今時金利つきローンまで組ませて。
なんか無価値なものを高く売りつける押し売りと金貸しが結託して
貧乏人をくいものにして借金を背負わせるヤクザっぽいやり口。
無知だから文句も言えず泣き寝入りしてるのを見るとなんか可哀想。

668 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/27(月) 07:43:33.86 ID:QA00xiZY.net
>>651
ありがとう。交換はそこそこお金かかってめんどくさそうだね

669 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/27(月) 08:14:01.21 ID:LsuyR0P5.net
>>638
>>637
323 返信:阻止押さえられちゃいました[sage] 投稿日:2014/10/13(月) 14:19:36.77 ID:xrYopYav [1/2]
>>191 2014/10/07(火) ID:t+7tDGls
>>227 2014/10/09(木) ID:mqVIEEZS
>>249 2014/10/10(金) 15:53 ID:m1208pBi
>>299 2014/10/12(日) 15:53 ID:/deaYaOt
>>313 2014/10/12(日) ID:66Bf5bQO

ほぼ毎日レスしてて
10日と12日は1分の狂いもなく同時刻にレスとか
さすがにキモすぎて引く・・・

670 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/27(月) 08:14:27.30 ID:LsuyR0P5.net
>>637
>>638
粘着されている証拠

671 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/27(月) 11:42:54.57 ID:o/Lim6wQ.net
>>670
ID:XoiY610wさん、こんにちは
そこまで粘着するほど何が悔しかったの?w

672 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/27(月) 13:26:58.96 ID:SO8WosPp.net
親にNボプレゼントしたくて検討中
荷物も積むからプラスとどっちが良いか悩むなこれ

673 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/27(月) 13:49:03.70 ID:XvCfsf1E.net
>>672
親の家を引き払うにあたり荷物を良く積むんだけど、俺はプラスの方が
良かったな。標準買ってちと後悔。通常時のトランクが狭すぎだし、片方
倒しても中途半端で、結局は両側とも倒す事が多い。

友人はバックドアがデカくて開ける場所を選ぶから、プラスよりも標準車で
でかい物運ぶとき以外、後席に荷物を乗せた方が楽と言っておった。

674 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/27(月) 16:40:30.56 ID:vs0RIBeQ.net
アホンダ DQNーBOX

http://www.nhk.or.jp/ohayou/marugoto/2014/05/0512.html

675 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/27(月) 18:31:39.44 ID:SO8WosPp.net
>>673
そっかバックドアの長さは見落としてたよ。
ありがとう、参考にします。

676 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/27(月) 19:34:05.88 ID:/mmsn/Ri.net
>>675
載せる荷物にもよるけど、後席の足下に
荷物置けるので、トランクあけるより標準車は
楽だぞ。もう俺は久しくトランク開けてない。

677 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/27(月) 20:19:55.09 ID:D18AmkLy.net
折角のプレゼントなら
高齢者なら乗り降りのしやすさを見てもらった方がいいぞ

678 :675:2014/10/27(月) 22:30:29.78 ID:L5xnfowq.net
>>676
d 明後日ディーラーに見に行ってもらう事になった。
両車のカタログ見せたら標準車の方がお気に入りみたい。
足元広くて良いよね〜

>>677
いまはライフ乗ってるからどう感じるかね…

679 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/27(月) 23:01:56.45 ID:vs0RIBeQ.net
度重なるリコール
ヤンキーさん参ったか

http://www.nhk.or.jp/ohayou/marugoto/2014/05/0512.html

680 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/27(月) 23:04:13.94 ID:RFHIWFcF.net
車高は変わらんでもいいがロール抑えたい
バネだけ換えればいいのかな

681 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/28(火) 04:48:41.26 ID:foTNzndI.net
今日車検の代車としてスペーシアT借りたんだがエンジンの音もパワーも一昔前の1.2L並
音や振動は4気筒と違いが分からないほど静かで上品

一般道の加速は2000回転以上使うことはまず無かった
鈴鹿スカイラインも下から頂上まで往復したが3000回転以下で余裕の登坂性能

んで調子乗って名阪国道全区間往復してみたが
天理の登りは100km/h楽勝でカーブでスピード出すぎて分離帯に擦りそうになるくらい
5%程度の登りなら120km/h余裕、4500回転まで回せばそこら辺のコンパクトカーは多分勝てない
フィットは試乗してないから分からんけどプリウスやアクアよりは明らかに上

100km/h巡航で2500、追い越し車線の流れに合わせるのにたまに3500まで回したけど
軽自動車特有の甲高い回転音は無く、不快な感じは全くしなかった

肝心の燃費はちょっと面白がって飛ばしすぎたせいで悪かった
鈴鹿スカイライン含む田舎道20.8、亀山→天理20.1、天理→亀山18.8、田舎道真剣に走って26.3km/Lだった
ハイブリッド車は完全に不要・無価値、アルトバンのK6Aとは完全に別物

まずは審査員になったつもりで
日本カーオブザイヤーのスモールモビリティ部門賞受賞したスペーシアを試乗して見るといいと思う
100km/h巡航で3000rpmも必要なN-BOXのうんこターボがいかに時代遅れかがすぐに分かると思う

682 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/28(火) 05:52:37.64 ID:QhIZv7bH.net
>>681
ホンダ乗りは基本DQNのバカだから、いくら言っても理解できないよ

http://www.nhk.or.jp/ohayou/marugoto/2014/05/0512.html

683 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/28(火) 06:24:09.95 ID:wbUhE9TV.net
GTRとタイマン張りたいならカスタボ買っとけ

684 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/28(火) 10:17:32.01 ID:1tnPqkks.net
ゼロ4でミライースに負ける車にで
ためはれるわけない

685 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/28(火) 12:36:39.85 ID:GxbANa4Q.net
軽でゼロヨンとはさすがスカトロ鈴菌w
だいたいにおいて、Nシリーズは餓鬼みたいに速く走ることより快適性を重視してるものでね
バカに付ける薬はないことを証明してくれてありがとう

686 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/28(火) 13:06:55.74 ID:agVGfxZt.net
>>680
スタビ強化もしくはついてない車種なら追加

687 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/28(火) 17:44:08.93 ID:lZtWEY6p.net
>>671
>>670
ID:XoiY610wさん、こんにちは
そこまで粘着するほど何が悔しかったの?w


そこまで粘着するほど何が悔しかったの?w

688 :681:2014/10/28(火) 19:45:31.71 ID:C57RwW6q.net
>>682
そうは言ってもお前よりはマシなんじゃねーの??

689 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/28(火) 21:13:16.27 ID:PcrL8cIH.net
>>682
まあ、そういう低学歴低収入の底辺でも頭悪い連中をターゲットにすれば
バカだからなけなしの金叩いてお好みの下品な駄車を買っちゃうってことか。
商売としては旨いんだろうがあまり感心しないな。
まともに物事を考えられない連中から金を巻き上げるようなやり方ってどうなんだろう?

しかも、たかが軽自動車に今時金利つきローンまで組ませて。
なんか無価値なものを高く売りつける押し売りと金貸しが結託して
貧乏人をくいものにして借金を背負わせるヤクザっぽいやり口。
無知だから文句も言えず泣き寝入りしてるのを見るとなんか可哀想。

690 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/28(火) 21:36:28.94 ID:79laHmLn.net
>>681
1年前の古い記事だよ。

691 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/29(水) 00:09:27.93 ID:32e9KbQk.net
>>687
コピペしだしたら負け

692 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/29(水) 05:48:29.58 ID:bY0w1fxz.net
欠陥だらけのアホンダ車なんか買う奴は情弱

693 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/29(水) 05:55:01.72 ID:TO6+lwm5.net
>>692
なにが目的?

694 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/29(水) 12:04:47.52 ID:9k+vcTKF.net
http://oct.2chan.net/dat/e/src/1414506625702.jpg
みんなで笑おうぜ!

695 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/29(水) 12:29:59.43 ID:J6Wj1AuA.net
>>694
笑えば良いのか?ハハハ!

696 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/29(水) 12:58:03.58 ID:xBW2cjPD.net
あっという間に空気になりそうな車名

デカデカでいいのに

697 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/29(水) 13:20:57.81 ID:Bw7ExfwV.net
>>694
ずいぶん遠くから撮ったな

698 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/29(水) 13:27:15.28 ID:F05hBJBi.net
>>694
グリルが蓮だ

699 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/29(水) 13:40:36.27 ID:Bw7ExfwV.net
見えない
強引

700 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/29(水) 14:36:08.60 ID:d3n6Seo0.net
ウルトラマンタロウじゃね?

701 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/29(水) 15:12:14.99 ID:7zA2w1ON.net
凹んでる?

702 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/29(水) 15:48:20.83 ID:B4LD39Dt.net
>>691
>>671
>>670
ID:XoiY610wさん、こんにちは
そこまで粘着するほど何が悔しかったの?w


そこまで粘着するほど何が悔しかったの?w

>>687
コピペしだしたら負け
コピペしだしたら負け
コピペしだしたら負け

703 :675:2014/10/29(水) 19:34:05.72 ID:cz7Me1qh.net
G-Lパケ契約してきた〜
ライフからの乗り換え、広くてビックリしてた。

704 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/29(水) 21:33:43.31 ID:cYiIp8jo.net
>>702
今まで言われた事が全て図星で悔しくて仕方ないんだな
いい加減、素直になれよ

>>ディーラーでの修理は傷のついたパーツは部分塗装ではなく全塗装
>いつの話だよ
ところで部分塗装をすすめてくる正規ディーラーって具体的にどこ?

705 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/30(木) 06:38:50.39 ID:JqRmvTQK.net
>>703
DQNにも程がある

http://www.nhk.or.jp/ohayou/marugoto/2014/05/0512.html

706 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/30(木) 08:07:40.70 ID:TN8o+fUy.net
175 阻止押さえられちゃいました sage New! 2014/10/29(水) 20:49:14.42 ID:M+DJGR2J
●スズキ ワゴンR、小型車を凌駕
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/impression/20141016-OYT8T50060.html

アクセルペダルを踏み込んだとき余計にエンジンが回るようなことがなく、
十分な加速を得られながら静粛性が保たれる。

ISGを使ったベルト駆動で再始動するため、
キュルキュルッといったエンジン始動時の騒音がない。これも、上質さにつながっている。

燃費を2年前に比べ十数パーセント改善しながら、
660ccの自然吸気エンジンで十分だと思わせる加速を両立させていることを、
S-エネチャージ搭載効果として確かめることができた。

座り心地に高級さが加わった。腰かけたときに、ふわっとした柔らかさが伝わる。
これが、高級な感じを与えるのだ。

それでいて、座席のクッションは、腰がないように柔らかいわけではなく、
体をしっかり支える確かさがある。

最新のワゴンRは、S-エネチャージの採用によって燃費という点での実利を高めながら、
動力性能を満たし、かつ快適性をより高め、
小型車さえ凌駕するであろう存在感を一段と高めたといえる。

707 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/30(木) 11:14:47.23 ID:F9pOW4O6.net
>>601 のNBOXからスペーシアに代替した者ですけど

車に慣れてきたのかアベレージ燃費が30.8KM/Lをコンスタントに出せる
ようになりました!!(NBOXの時はアベレージ燃費が12km/L〜14km/Lの道です)
カタログ燃費を超える実力をスペーシアは持っている車ですね
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5388625.jpg
燃料代が全然違いますねかえてよかったです!!
トラブルもありません!!快適カーライフです!!

708 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/30(木) 11:46:50.54 ID:6EWlcuTh.net
スズキスペーシア(後期):オフセット
https://www.youtube.com/watch?v=IcXBDh5vCW4

ホンダNBOX:オフセット
https://www.youtube.com/watch?v=wAEX-vGz4OA

709 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/30(木) 14:18:26.55 ID:gx4CidY5.net
>>708
新型タントもひどい。インパクトの直後にAピラー、ルーフ、フロアまで変形してる。
こんなにひどいのはスペーシアとタントだけ。

自動車アセスメント:
ダイハツタントカスタム:オフセット前面衝突試験:
ttp://youtu.be/OTXxDzVV8Lk

710 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/30(木) 15:41:17.90 ID:qe0sHjD5.net
うわー、みんな酷いな
やっぱり軽初5つ星にしなきゃね!

711 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/30(木) 16:40:39.16 ID:iObhJQp6.net
>>709
僅差だが、ドアにひずみが来てないのはNboxだけだな。

712 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/30(木) 19:57:41.03 ID:zfQWTwpN.net
明日タイヤ交換してくる
初めての冬を迎えるから楽しみでもあり不安でもあり
とりあえず雪国なんで純正ラバーマットも注文してみた

713 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/30(木) 19:58:24.01 ID:zfQWTwpN.net
うっかりageてしまった
ごめんなさい

714 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/30(木) 20:26:22.53 ID:zVlL5T3m.net
>>712
夏タイヤから冬タイヤ?
サイズは?
14→14?
15→14?
15→15?

715 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/31(金) 06:42:28.60 ID:6BpFSk/8U
俺もひと月後に冬仕様にするのだが、以前バックスで買ってミライースに付けていたアルミホイール付きのスタッドレスはポン付けできるかなぁ?
タイヤサイズは全くおんなじなんだが

716 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/31(金) 07:03:08.47 ID:+RUWS+El.net
週末にカスタボ一回目のオイル交換いく予定なんだがターボで0-20w使ってもいいの?

717 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/31(金) 07:43:10.57 ID:tiSxfCGk.net
>>716 使えなくはないがしゃぶしゃぶだからタービンの軸とかにはあまりよろしくないのでお勧めはしない。5W-30がいい

718 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/31(金) 08:09:04.92 ID:pyL88pN3.net
>>707
Sスペの燃費w
俺のNボの燃費orz

719 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/31(金) 09:02:40.32 ID:G1tcAhga.net
>>716
0-20wはウルトラNEOしか保証外だと思われます

720 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/31(金) 09:03:51.23 ID:G1tcAhga.net
ウルトラLEOでした
去勢してくる

721 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/31(金) 09:29:22.41 ID:Hqo6Ng4W.net
>>718

ttp://i.imgur.com/NcD8Xgx.jpeg

スペーシアもお前のエヌボも
俺のエヌボ様の前ではゴミのようだな!!
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

722 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/31(金) 10:28:00.22 ID:REOdhPyQ.net
>>721
TRIPのところを写さなければよかったのに
あと↑の16.5って出てるのは何なんだぜ?

723 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/31(金) 10:30:17.56 ID:vgA8ED2q.net
>>707のカラクリを暴いただけでしょw
リセットして坂下ればいくらでも工作可能

724 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/31(金) 11:10:51.91 ID:Hqo6Ng4W.net
http://i.imgur.com/mKdn1mK.jpeg

普通に法定+10kmくらいで走ったらこんなモンだな
法定速度ビッタリでだらだら走ればあと一割くらいは上乗せできるが...
他人の迷惑一切無視して全力で燃費狙いの走り方をしたら
インチキ抜きで30km/L越える自信がある

>>722
それは瞬間燃費計の数値
OBD2から出力されてるインジェクター開弁時間を直接読んで表示させてる
たんなる賑やかしで、運転中はまったく見てない

725 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/31(金) 11:14:00.78 ID:REOdhPyQ.net
走行中に写真撮ってる阿呆に説得力はない

726 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/31(金) 11:19:39.29 ID:Hqo6Ng4W.net
(´-`).。oO(スペーシアを越える燃費を叩き出されたのがそんなに悔しかったのか...)

727 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/31(金) 11:32:40.27 ID:vgA8ED2q.net
スペーシアって衝突安全性を犠牲にしてまで軽量化した車でしょ?
燃費劣っちゃったら立場無いじゃんねぇ〜

728 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/31(金) 11:43:34.04 ID:U7QoJuJf.net
そんなスッペーシア狭い話しないで野球の話しようぜ。

729 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/31(金) 12:04:20.66 ID:KQwKYADK.net
秋山死ね

730 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/31(金) 15:44:58.98 ID:w+QfEqWD.net
13インチ車ですが、どうして14インチに変えたのでしょか?

731 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/31(金) 17:09:33.05 ID:fqpDLaYX.net
>>724
なんだこれ?
醜いメーターだな

さすが人間工学すら無視のアホンダだけあるな

732 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/31(金) 17:29:44.15 ID:vgA8ED2q.net
センターメーターよりかマシじゃね?

733 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/31(金) 18:46:21.97 ID:wK0Hxw4I.net
俺のエヌボターボ、CVTから異音しだした。
購入1年10ヶ月45000キロ、Dレンジに入れた状態で
信号待ちしてるとカタカタコトコト煩いんだよな〜。
お前らの平気かい?

734 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/31(金) 19:04:28.82 ID:WikFCsdu.net
>>733
うちのはカスタムターボだけど同じ音してる
納車後1か月くらいでまだ1000kmも走ってないのに
ディーラーは原因不明との事・・・
不明のままでいいのか!?
CVT自体というかCVTF?が温まっているときに音しやすいような

735 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/31(金) 19:28:47.50 ID:pyL88pN3.net
>>721
あの・・・オンボードは40km/lオーバーなんですけどwww
俺のNボは12km/lしか走らないけど
ダッシュボード上の平均燃費は16.5km/lを見て安心した俺w

736 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/31(金) 20:11:20.48 ID:TGswtoGd.net
>>735
トリップをリセットして間もないからだよ

737 :720:2014/10/31(金) 22:45:53.02 ID:0lM3mfj9.net
>>736
じゃなくって、あれはECUとは独立して動いていて、気が向いたときしか電源入れてないから出てる平均燃費とかはでたらめなんよ
俺は瞬間燃費しか見てないし、その瞬間燃費も普段はほとんど見てないから気にしてないけど
もともと数値が辛目にしかでなくて、終始電源入れたままでもあれの平均燃費は18越えることすらないし
満タン法で24とか出ててもあれの表示は16とかなんだわさ
細かいことは(゚ε゚)キニシナイ!!

>>735
よくわからんけど君に出来ないとしても、俺には出来る
それだけのことだ、珍しくもない話だろ

738 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/31(金) 23:41:59.94 ID:+6bWvj2e.net
だーかーらー
AVG40.4って出てるのは
トリップをリセットして間もないからだよ
って話

739 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/01(土) 00:35:28.97 ID:17dDukCL.net
俺のは走り始めて1回目のブレーキでギィィー!て鳴る

740 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/01(土) 13:00:38.62 ID:7qYdaZsa.net
やめろよCVTから音がするとかブレーキがギィィー!とかさあ。
やれ雨漏りだ、サビだ、CVTがギクシャクだ、燃費が悪い、重くて加速しない、
すぐ横転するとか、どんだけだよ。お前ら贅沢か? たかが軽。それが普通。

741 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/01(土) 13:07:17.18 ID:s6lWUFfb.net
>>740
たかが軽というなら100万未満で販売しろ

742 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/01(土) 13:28:18.32 ID:ZAaXwYLT.net
N-BOXは制度上の区分としては軽自動車だが、車の出来としては登録車と遜色ない出来だからなあ
お値段がそれなりなのは仕方あるまい
いかにも軽自動車然とした安物がお望みならダイハツさんなり、スズキさんなり、好きなのを選べばよいのでは?

743 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/01(土) 13:29:28.94 ID:wO8bOa9X.net
今時100万未満の車は数えるほどしか無いしな

744 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/01(土) 13:50:34.06 ID:7qYdaZsa.net
>>741
なら俺のライフ99万で売ったるわ。
5年前のやで。ガーガーギシギシゆうとるわ。
色はイイ感じにやれて侘寂調だわ。

745 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/01(土) 13:54:55.97 ID:yMjm5RJ6.net
>>742
君が言いたいのは>>740と同じで高くても所詮軽だから
不具合とおもわれる症状があっても文句言うなって事?

>>744
お前が使った車は99万円あげると言っても要らない

746 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/01(土) 14:09:39.14 ID:7qYdaZsa.net
>>745
なんで? もしかして信号待ちで必ず鼻ほじって助手席に擦り付けてたの見てた?
100万以下なんだから買えよ貧乏人w

747 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/01(土) 14:19:21.60 ID:ZAaXwYLT.net
>>745

んんん?何でそんな訳の分からん話になるんだ?

俺のはノンターボのエヌボだけど、雨漏りしないし錆びもないしCVTスムースだし加速も必要十分だし、燃費もこの二年間の総平均燃費で20.2km/L位でてるから
何の不満もない。
乗り出し185万(定価だと200万くらいになってた)ほどしたから、ノンターボの軽自動車としては確かに高いなと思ったが
その値段を超えるだけの品質だと思っているので何ら不満はないのよ。
率直に言って期待を大幅に上回る品質だわ。ここまですごいとは思わなかった。
でも世の中にはお値段一番な人がいるのも事実だし、多少質が落ちても安い物がほしい人は他社のにすれば?と言っているだけ。

何か不具合がでている人は、買ったとこに言えば直すでしょ。
まだまだ保証期間内だろうしさ。
ここに書いてる暇があったら( ゚Д゚)ゴルァすればよいのでは?

748 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/01(土) 14:19:48.19 ID:1ENcVZ/Q.net
>>704
今まで言われた事が全て図星で悔しくて仕方ないんだな
いい加減、素直になれよ

749 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/01(土) 14:26:31.76 ID:KHm9tpm3.net
俺はNAノーマルで乗り出し170だったけど、この車の出来で170とか高すぎると思う。
確かにスライドドアは便利だし、室内空間も広いし、小物入れなんかもまあいいんだけど。
俺は雨漏りとか錆とかには当たらなかったけど、加速やハンドリング、ロールの大きさ、静粛性、雨天時とか、ネガティブ要因が多すぎる。
あんまり車に詳しくないし、そんな運転しないし軽で十分と思って買ったけど、10カ月で売ったわ

750 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/01(土) 14:32:20.94 ID:4UTzqUs/.net
>>747
>>740軽なんだから不具合があっても文句言うな
>>741なら軽に見合った価格にしろ(そうすれば文句言わない)
>>742値段が高いのは仕方ない ←論点がずれてる

>>748
いきなりどうした発作か?

>>749
うちのはカスタムターボでナビも付いてないけど乗りだし180だったよ
値引き前は195
軽としては高いと思う
しかしこの出来であれば適当だと思う
品質を考慮すると少し高いと思う
総合するとほぼ二重丸◎

751 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/01(土) 14:36:03.71 ID:7qYdaZsa.net
結局高いって言いたいだけか貧乏人がw

752 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/01(土) 14:41:46.78 ID:4UTzqUs/.net
>>751
今まで言われた事が全て図星で悔しくて仕方ないんだな
いい加減、素直になれよ

やばい>>748の発作がうつった(プ

753 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/01(土) 14:56:56.83 ID:rMFe6qyr.net
>>749
勉強もしないでトールボックス買ったお前さんの責任だなw

754 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/01(土) 14:57:19.76 ID:X9XNayvQ.net
俺のエヌボは乗り出し価格210万だが、乗り出し価格1000万越えるGTRより速いよ

755 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/01(土) 14:58:15.24 ID:ZAaXwYLT.net
>>747
ちなみにクラウンアスリート/ステーションワゴンからの乗り換え。
エヌボの静寂性だけは追加で改造しないと満足のいくレベルにはならなかったが、それ以外はほとんど文句はないな。
使い勝手も乗り心地も。
というか、ちょっと手を加えただけでクラウンと比べても遜色ない静寂性が手に入ることに驚くべき。
基本的な作りが悪かったらこうはいかない。
それでもあえて不満を言えば飛び石に少し弱いところか。
割れてはいないが何度か強烈なのもらった。
あんだけフロントウインドが立ってりゃしょうがない事ではあるが。
つうかさー、たかが二百万でうだうだいうなよ。
クラウンコなんざ四百万越えてたぞ。
車の丈夫さとシートの質と押し出しの強さだけは圧倒的にクラウンコの勝ちだが。
エヌボに乗り換えて一番驚いたのは、ロングツーリングがクラウンコよりも楽だったこと。
これはもう軽自動車じゃねえわ。

756 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/01(土) 15:19:31.48 ID:4UTzqUs/.net
>>755
DQN臭がプンプンする
理解力の無い点とかもね

757 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/01(土) 15:21:47.95 ID:ZAaXwYLT.net
ドキュンがステーションワゴンなんか乗る分けねえだろ頭大丈夫?

758 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/01(土) 15:28:16.02 ID:YjyTLqam.net
さっき阿呆なプロボが無理やり俺様のカスタボの前に
割り込んできやがったから、煽り倒したあげく
並走し中指立てて、信号待ちで引きずり出し
雨の中土下座させとったわいw
舐めたらあかんぜ

759 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/01(土) 15:31:13.75 ID:4UTzqUs/.net
>>758
うは
なんか前で揉めてるなーと思ったらあれお前だったのかよ
ばっちりオレの車のドラレコに映ってるぜFullHDの高ビットレート記録だから鮮明に

760 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/01(土) 15:55:47.96 ID:aCxfODWv.net
スズキ キャリイ 改良新型…新トランスミッション搭載で燃費19.4km/リットル
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=41189
>今回キャリイに搭載したAGSは、5MTをベースに、
>クラッチおよびシフト操作を自動で行う電動油圧式アクチュエーターを採用した
>AMT(Automated Manual Transmission)で、軽自動車では唯一の搭載となる。


【発売10日で2万5000台受注御礼、ただいま大増産中!】
スズキの新しい"軽クロスオーバー"、『ハスラー』は1月8日発売!
http://carview.yahoo.co.jp/article/photo/101898/
http://jp.autoblog.com/2013/11/28/2013-12-24/

『A』を除く4輪駆動のCVTモデルには、急な下り坂で約7km/hを維持できる『ヒルディセントコントロール』、
スリップした車輪にブレーキを掛け、それ以外の車輪に駆動力を集中させる『グリップコントロール』を搭載

【燃費】29.2km/L(2WD G・X)、28.0km/L(4WD G・X)、26.0km/L(2WD A)
【価格】消費税込み 1,078,920円(2WD A)〜、1,199,880円(4WD A)〜、※MT選択可
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20131224_627534.html

【スズキ ハスラー 発表】鈴木会長「庶民の遊び心のために」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35694/
【スズキ ハスラー 発表】鈴木会長「軽のシェア41%は減らない」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35698/
【スズキ ハスラー 発表】本田副社長「これまでになかった全く新しいジャンルの軽」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35711/
【スズキ ハスラー 発表】本田副社長「新たな市場を切り拓きたい」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35708/
【スズキ ハスラー 発表】軽ワゴンとSUVの融合
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35696/
【スズキ ハスラー 発表】往年の人気オフロードバイクの名前で勝負
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35726/
【スズキ ハスラー 発表】キャンプ、スキー、サーフィン、フィッシング、車中泊、なんでも対応[写真蔵]
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35730/
【スズキ ハスラー 発表】誕生のきっかけになったユーザーの声
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35742/
【スズキ ハスラー 発表】三菱化学のバイオエンプラが内装樹脂カラーパネルに採用
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=36076/
【スズキ ハスラー 発表】住友ゴムの低燃費タイヤ「エナセーブEC300+」が新車装着用タイヤに採用
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140212-00000057-rps-ind
【スズキ ハスラー 発表】OEM供給のマツダ フレアクロスオーバー、どこが違う?
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35766/
スズキ鈴木会長、軽規格拡大論議に否定的な見解…「十分克服している」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35721/
【トレンドニュース】スズキ「ハスラー」が人気ランキング首位を独走中! すでに半年待ち…
http://kakaku.com/trendnews/kuruma/id=daily_1218/
《経済》 ハスラー受注殺到 休日出勤し増産
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20140227/CK2014022702000091.html
スズキ、クロスオーバー軽「ハスラー」増産−倍増の月1万4000台
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0420140221aabr.html
スズキ「ハスラー」増産の情報を受け、クチコミが増加。早期の納車を期待するムードが強まり、待機ユーザーから好感
http://kakaku.com/trendnews/kuruma/id=daily_1296/
スズキ「ハスラー」好調 誕生のキッカケはファンの“直訴”だった
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140602-00000500-fsi-bus_all
スズキの軽クロスオーバーSUV「ハスラー」が待望の納車ラッシュ!リコール公表で生産体制への影響は!?
http://kakaku.com/trendnews/kuruma/id=daily_1378/

※車体色スチールシルバー/黒2トーンルーフ仕様は 11月初頭の受注分にて生産終了となります。
ご希望の方はお急ぎください。車体色設定追加の予定はありません。

761 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/01(土) 16:47:15.01 ID:oIZdr8n3.net
>>757
私はNboxもステーションワゴンにも乗ってますよ。

762 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/01(土) 17:07:16.54 ID:fyHjo3G1.net
ロングツーリングがクラウンより楽ってのはどうしたってそれはありえないやろ。

763 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/01(土) 17:07:50.02 ID:1ENcVZ/Q.net
>>752
やばい>>752の発作がうつった(プ

764 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/01(土) 18:50:16.50 ID:u3MEffy/.net
ヤッパリ普通車には勝てないと思うよ。

765 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/01(土) 20:23:35.49 ID:diKxi321.net
え、制度で軽自動車で、出来は登録車だって?
君、裸の王様って知っているかい?自分は登録車に乗っているつもりの王様なんだが、周囲の人はみーんな軽自動車に乗っているようにしか見えない。
あのさ、職場とかであんまり君の愛車のNボの自慢、しない方がいいよ。

766 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/01(土) 20:45:53.34 ID:Xmgdc4Zz.net
Nboxに限った事でも無いけどね、自分の車が一番だと思わない方が良いと思うよね、貶すのもどうかなって思うよ。

767 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/01(土) 21:41:41.01 ID:7qYdaZsa.net
まあな。所詮セカンドやサードの荷物運び用の計だし。

768 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/01(土) 23:50:17.02 ID:2iN6LmO6.net
計w

769 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/02(日) 00:03:44.81 ID:TeppskHO.net
>>763
特権を利用したネットストーカーだな君は

770 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/02(日) 00:17:48.14 ID:KxfaxwnS.net
ヤンキーさん参ったか

http://www.nhk.or.jp/ohayou/marugoto/2014/05/0512.html

771 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/02(日) 02:11:32.90 ID:nwJcwNuw.net
はよマイナーの内容おしえろや

772 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/02(日) 08:12:59.29 ID:aJlGysap.net
>>769
特権を利用したネットストーカーだな君は

773 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/02(日) 08:25:00.49 ID:ITXXmUud.net
昨日プリウスに乗って思ったが、NBOXは本当に見晴らしがよくて運転しやすいな。Aピラーあたりの死角も少なくていいわ。

774 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/02(日) 08:57:44.81 ID:dVwtv+9H.net
軽トラ系は昔から見通しが良いからな

775 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/02(日) 09:42:58.23 ID:CpMbHuGv.net
リアシートの背もたれって倒せないの?

776 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/02(日) 11:57:12.13 ID:nwJcwNuw.net
はよマイナーの内容おしえろや

777 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/02(日) 13:36:36.59 ID:cAK6rCQU.net
防音処理追加する過程でメーターナセルばらしてたんだが、これ
ノーマルとカスタムで防音材の使われ方が違うな。
劇的なほどは違わないが、カスタムの方が多少は静かなはず。
値段も違うし当たり前かもしれないが。

778 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/02(日) 13:53:29.72 ID:Iinnlqe+.net
ターボ乗りで Castrol EDGE 0w20のオイル使ってる人いますか?
0w20は純正しかダメとか書かれると使いにくいんだがw
上記のオイル2480円で売ってたもんで気になるんだけど

779 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/02(日) 18:08:59.12 ID:0Yn0SNCl.net
>>777
タービンノイズ喜ぶ人はごく一部だからねぇ。
うちもナビや色々インストール中に余ってたシンサレートを
ダッシュ内部に入れたら、ちょっと静かになった・・・気がする。

780 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/02(日) 19:48:14.60 ID:66rv6IuN.net
>>778
4L缶?
純正LEOと1000円も違いないんだし純正入れたら?

781 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/02(日) 20:27:01.35 ID:SeltZ0+U.net
>>780
3リッター缶です。
カー用品店で純正LEOって3リッター缶ってあるっけ?

782 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/02(日) 20:44:48.21 ID:iXGsI/OI.net
ディーラーでいくらすんの?

783 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/02(日) 21:36:31.86 ID:TeppskHO.net
>>772
日曜の朝8時からご苦労様です

784 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/02(日) 22:04:45.79 ID:66rv6IuN.net
>>781
4L缶しか知らないけど…
それならなおさら価格差無くなるね。

785 :sage:2014/11/02(日) 22:10:04.82 ID:cMgu+WSs.net
>>772
日曜の朝8時からご苦労様です

786 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/02(日) 22:15:07.18 ID:/6DcKprc.net
遅い!

787 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/03(月) 08:57:43.42 ID:P6OrdLC4.net
臭い!

788 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/03(月) 15:06:47.06 ID:Qj4O8BR+.net
>>783
日曜の夜9時からご苦労様です

789 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/03(月) 15:07:25.50 ID:Qj4O8BR+.net
>>785
日曜の夜10時からご苦労様です

790 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/03(月) 16:42:25.76 ID:PatzPvYG.net
ロードノイズもすっかり消えたしエンジン音もすっかり消えたし・・・。
すごく快適な車内なんだが・・こうなると風切り音が気になるw
80km/H超えるあたりからそこそこ耳につく。とくに横風が強い日はちょっと
高周波なピィィィという音が混じる事があって不快度が上がる。
ということで、ひとしきり目星をつけて細工してみた。というか
以前からちょくちょく細工はしていたが、どれもこれも不発でまったく
成果が出てなかったw
幸い今回やった対策で高周波のピィィィと、バイザーから出てるっぽい風の音は
完全に消えたが(ピィィィ音は本来ホンダが対策品を出すべき案件だと思う)
Aピラー?ドアミラー?あたりから来るっぽいクゥオオォォォという
風の音はなかなか消せない。ガーニーフラップのようなものを設置して
ピラー周辺にまとわりつく風を早期に剥離させてしまえば?と思うが
んなもの付けたらブサイクだから却下。
見た目が悪くならずかつ個人でできる範囲の細工だと、このくらいが
限界かなあ。ドアミラーはまだなにか手が打てそうな気がするんだが・・
今のところ良い手を思いつかない。

791 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/03(月) 18:14:24.70 ID:9tK+MUlg.net
>>778
0w-20なら純正にしとけ。

オイルキープとかで安くならないの?

俺ならメーカー気にしないでSN 5w-30 をマメに交換するなぁ

792 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/03(月) 18:54:40.12 ID:wkl0dwsY.net
>>788-789
コピペじゃなくなったの?(プ
改変するようになったの?(プ

793 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/03(月) 18:59:25.11 ID:+KirOzQw.net
>>791
うーん。。やっぱそのほうが無難か
オイルキープ出来るんであれば純正4リッターの買います。
サンクス

794 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/03(月) 20:39:59.49 ID:vS2Hi+cp.net
質問!
一昨日ディーラーに交渉しに行ってきたんだが、今ならナビ8万引きクーポンでVXM-145VSが2万です!って、勧められたんだが。
いくらggrksっても145VSの情報が無い!
145VSiならあるんだか…
営業も今カタログ無いからネットで見てとか言うし…
誰か知りません?

795 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/03(月) 20:51:05.33 ID:IdrGt0yo.net
インターナビのスレで聞いた方がいいと思う
説明書見るとVSi/VSってあってインターナビ/ベーシックナビって書いてあるから
インターリンク?が付いてないだけかと

カタログ無いとか言うディーラーからはオレは買わない

796 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/03(月) 21:20:03.28 ID:kps0JVmC.net
>>794
取説のpdfなら見つかるけど…
http://www.honda.co.jp/manual-access/navi/vxm-145c/pdf/vxm-145vsi_c-a-all.pdf

797 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/03(月) 21:45:06.17 ID:vS2Hi+cp.net
>>795
>>796
ありがとう!とりあえず、インターナビのスレに行ってみる。
VSとVSiの価格差が気になる。

798 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/03(月) 22:18:09.94 ID:9tK+MUlg.net
>>793
キープは普通20Lとか18Lとかだよ。

あと、オイル量じゃなくて、回数の所もある。

軽の場合L数のほうが特な場合が多い

799 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/04(火) 06:44:18.47 ID:YSUFEl8Q.net
>>792
コピペじゃなくなったの?(プ
改変するようになったの?(プ

800 :789:2014/11/04(火) 07:27:45.69 ID:yXw0yheZ.net
>>790
ちょっと気になっていくつか論文読んでみたが違った違った考え方間違えてたわ。
こりゃひょっとすると思うより簡単に対策できるかも。
もうちょっと調べてみよう。

801 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/04(火) 07:39:37.12 ID:PyJwuP4s.net
>>799
出勤前の朝6時からご苦労様です
貧乏暇なしですね

802 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/04(火) 09:39:10.68 ID:MHIRylRF.net
意外と見かけないカスタムSSパケのカトラリーシルバーを契約&納車待ち

803 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/04(火) 10:19:41.38 ID:YSUFEl8Q.net
>>801
出勤前の朝7時からご苦労様です
貧乏暇なしですね

804 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/04(火) 12:45:36.63 ID:t3CWVeNl.net
>>803
800は無職だってw

805 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/04(火) 13:51:30.94 ID:qYFs+r0u.net
夢で食べると書いて夢食です

806 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/04(火) 14:10:24.88 ID:0JxVryrK.net
■速報■
2014年10月軽四輪車新車販売速報
http://www.zenkeijikyo.or.jp/statistics/sokuhou/1410sokuhou4.htm

スズキ 52803
ダイハツ 47898
ホ ン ダ 28728

807 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/04(火) 15:16:14.56 ID:PyJwuP4s.net
>>803
ちゃんと数字部分もコピペしろよ屑
6を7に変えんな
しかも朝7時とか全角数字使ってんじゃねーぞ
これでOK?

808 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/04(火) 15:17:15.18 ID:PyJwuP4s.net
>>804
職場のPCから自演書き込みしちゃ駄目だよ(w

809 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/04(火) 15:30:03.14 ID:yBlVEbVO.net
>>808
職場のPCから自演書き込みしちゃ駄目だよ(w

810 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/04(火) 15:31:14.48 ID:yBlVEbVO.net
>>807
ちゃんと数字部分もコピペしろよ屑
6を7に変えんな
しかも朝7時とか全角数字使ってんじゃねーぞ

811 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/04(火) 15:31:51.65 ID:yBlVEbVO.net
>>804
803は無職だってw

812 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/04(火) 16:44:36.42 ID:7zMpCWWM.net
なんで餓鬼ばかりかなぁ
どーだっていいだろ
ここは鈴菌立ち入り厳禁なNBOX好きが集まるスレだ

813 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/04(火) 18:28:46.55 ID:12UNUOym.net
先日、N-BOXが納車されました。
オーディオレスなのでDIYで取り付けたいと思いますが
お奨めがあったら教えてください。

希望としては
ラジオ、CDは必須
MDはいらない
できたら2Dサイズ
見た目よりも使いやすさ重視で

あとDIYで取り付けると時の注意点があれば教えてください。
よろしくお願いします。

814 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/04(火) 20:12:43.75 ID:5HzRGdez.net
>>813
オートバックスにそういって勧められたのを、ネットで安く買えば?

あとは、ALPINEのホームページみればバラしかた載ってるから

815 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/04(火) 20:34:33.83 ID:TcuuFK6z.net
俺はケンウッドのMDV-434DTを通販で五万ほどで買ってとても満足してる
値段からは想像できないほどの満足度
予算があるならこれの上位機種にしとけば?
MDV-434DTは2〜3年前の機種だから、現行のはもっと満足度高いんじゃない?
ばらし方取り付け方は、その程度も自分で調べられない人に取り付けを自分でやる資格はないよ

816 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/04(火) 20:52:03.15 ID:h+6cuIHZ.net
ネットの最安値をスマホで見せて同じ値段にして貰って洗濯機やらテレビやら量販店で購入してるけどカーステやナビなんかは無理なんかな?

817 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/04(火) 21:56:41.52 ID:5HzRGdez.net
>>816
無理。

試しにやってみな

タイヤとかも無理だから

818 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/05(水) 02:02:06.72 ID:Z96mFMRo.net
DADのステッカーを貼った N-BOX 良く見かけます。

819 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/05(水) 02:49:23.51 ID:kiUj/dc/.net
大阪だけど、NBOX乗りて何かこう極めてフツーの人というかマイルドヤンキーなんてのとは真逆の大人しそうな人が多い。カスタムにあっては老人ばっかりだ。だからDADのステッカー貼ってるNBOXなんて見たことない。カスタム含めアルミすら純正のどノーマルばかりだ。

820 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/05(水) 04:29:30.88 ID:8QKQPJa/.net
ヤンキーさん参ったか

http://www.nhk.or.jp/ohayou/marugoto/2014/05/0512.html

821 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/05(水) 06:35:39.03 ID:O9XZyP+rE
>>819
そうそう 奈良だが俺の所もだわ
高すぎてマイルドさんは買わないんとちゃうかなー 金持ちの主婦とかが一番多い気がする
カスタムは子供が独立したオッサンが乗用車から乗り換えたりとか多そう

822 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/05(水) 07:03:49.41 ID:FeAfF+/v.net
791 返信:阻止押さえられちゃいました[sage] 投稿日:2014/11/03(月) 18:54:40.12 ID:wkl0dwsY
>>788-789
コピペじゃなくなったの?(プ
改変するようになったの?(プ

823 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/05(水) 08:10:56.70 ID:0JibQEot.net
>>814
ありがとうございます。
オートバックスでそのまま買っちゃダメですかね?

>>815
ありがとうございます。
けど、ナビは要らないんです。
この車で遠出はしないので。

824 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/05(水) 11:44:24.85 ID:4vW9jXoJ.net
>>823
値段に納得出来るならどこでもいいと思うよ。
ディーラーオプションの2DINタイプのは?

825 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/05(水) 12:39:06.01 ID:8A1YyvsT.net
>>819
そうなんだよね。
自分がNBOXにしたのもスポンサーの母と祖母の猛烈プッシュ。
軽なのに大きくて広く見た目が可愛いってのが理由。
こうしてごく普通の40代・60代も食い付いてるし
街中で見かけるのは若いママとか中高年。
改造車にはまだ遭遇したことがないせいか
ヘンな造語でレッテル貼られると違和感を覚える。

826 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/05(水) 15:38:34.59 ID:xM+bxp+j.net
>>819
関東でもそんな感じだよ
ごくまれにマナーの悪いクズをみかけるくらい
ちなみにその時は大抵が黒

827 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/05(水) 16:16:53.83 ID:4vW9jXoJ.net
2chとみんカラの見過ぎなんじゃね?
大量に走ってるクルマだったら中には酷いのもいるさ。

828 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/05(水) 16:38:54.91 ID:ufx68h9I.net
>>823
自分がその値段で納得ならいいんじゃない?

ただ、安く買って自分でやるから、トータルで安くすんで満足するんじゃないの?

829 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/05(水) 18:00:01.41 ID:xM+bxp+j.net
>>827
同意
>大量に走ってるクルマだったら中には酷いのもいるさ。
たとえば>>827とかがそうだね

830 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/05(水) 18:40:19.88 ID:4vW9jXoJ.net
>>829
噛みつき方が頓珍漢で草

831 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/05(水) 18:56:58.48 ID:F/1rrEum.net
なごやかでなにより。

832 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/05(水) 19:32:44.50 ID:xM+bxp+j.net
>>830
まぁそうカッカすんなよ

833 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/05(水) 19:59:15.94 ID:oFD679u4.net
>>829
825は普通のオーナーでしょ

834 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/05(水) 20:02:49.62 ID:7wPLWNhV.net
コンパクトカーが一番地味で法律守る大衆が乗ってる感じする。

835 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/05(水) 21:27:11.04 ID:CPmQ27HD.net
特にカスタムとかいらわなくても元から全て付いてるからな。アルミとか中途半端な車外品を入れるほうがダサい。唯一気になるといえばタイヤとホイールハウスの隙間くらい。でも、落とすと乗り心地が悪くなりそうだからなぁ。

836 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/05(水) 21:34:50.13 ID:sSaUVJoh.net
いらうw
同郷者よw

837 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/05(水) 21:45:50.08 ID:wvKx6H8W.net
スズキ、アルト ラパン ショコラにブラウン基調の内装色を設定
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=43044

>ブラウンやベージュを基調とした内装色「ブラウン内装」を、
>Xの赤をはじめとする5つの車体色に設定し、
>従来のアイボリー内装とあわせて2つの内装色から選択可能とした。

写真で見るスズキ「アルト ラパン ショコラ」
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/photo/20130620_604183.html

・メッキパーツの採用と丸形ヘッドランプで愛嬌と上品さを両立
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/604/183/202.jpg
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/604/183/203.jpg
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/604/183/206.jpg

・ショコラのためにデザインされたスイーツのようなインテリア
http://www.suzuki.co.jp/car/lapin_chocolat/interior/index.html

・燃費は26.0km/Lで免税対象、価格は2WDが140万1840円、4WDが153万3600円。
http://www.suzuki.co.jp/car/lapin_chocolat/performance_eco/index.html



スズキ スペーシア 車いす移動車、レーダーブレーキサポートなどを全車標準装備
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=43015/

>今回の一部仕様変更では、全機種にレーダーブレーキサポート、
>誤発進抑制機能、エマージェンシーストップシグナル、
>ESPといった先進の安全技術を標準装備し、安全装備を充実。
>「G」、「X」はメッキフロントグリルを新たに採用した外観とした。

>また、ベーシックな仕様で低価格の新グレード「E」を設定したほか、
>「G」、「X」の価格の見直しも行った。

>価格は145万5000円から166万円。

838 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/05(水) 22:27:17.41 ID:QsHSJmvA.net
>>832
とりあえず落ち着け

839 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/05(水) 22:32:55.43 ID:ZHf1SCLF.net
>>835
> 唯一気になるといえばタイヤとホイールハウスの隙間くらい。

今までどんな車に乗ってもペタペタ車高にしてきたが
NBOXだけは落としたいとは全く思わないんだなあ。
不思議と。
多少の積雪があろうともどこへでも行けるのが嬉しい。
車高落としてそれを台無しにしたくない。
見た目も落とさない方が収まりがよい感じがする。
ホイールも純正ホイールの出来が良すぎて変える気にならんし。

840 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/05(水) 22:55:59.32 ID:xM+bxp+j.net
>>833
>2chとみんカラの見過ぎなんじゃね?
そんなことより、これどういう意味?

841 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/05(水) 23:06:06.64 ID:sSaUVJoh.net
>>840
2chとみんカラ見てればわかる

842 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/05(水) 23:40:22.33 ID:xM+bxp+j.net
それは見てないと分からないという事

843 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/05(水) 23:42:39.58 ID:7WdkvVj+.net
N-BOXとスペーシアを比べて悩んで嫁の一言でスペーシアに決めちゃいましたw

844 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/05(水) 23:47:14.08 ID:8QKQPJa/.net
>>843
正解!

http://www.nhk.or.jp/ohayou/marugoto/2014/05/0512.html

845 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/06(木) 07:07:25.43 ID:O5zHaW01.net
スズキスペーシア(後期):オフセット
https://www.youtube.com/watch?v=IcXBDh5vCW4

ホンダNBOX:オフセット
https://www.youtube.com/watch?v=wAEX-vGz4OA

846 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/06(木) 07:08:54.95 ID:O5zHaW01.net
もしかしたら嫁は保険金目当てか(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク

847 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/06(木) 07:13:39.13 ID:7HHYSfr8.net
5つ星のN-WGN買えよ

848 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/06(木) 07:16:33.06 ID:O5zHaW01.net
N-WGNが大きく潰れた事故画像
   ↓

849 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/06(木) 08:26:43.48 ID:CdrrfITa.net
>>848
これぞ軽初 五つ星の安全性

http://livedoor.blogimg.jp/shashuhantei/imgs/e/8/e89d7541.jpg

850 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/06(木) 09:31:21.73 ID:O5zHaW01.net
>>849
流石だな!後席がなんとか形残ってる!

ってwわざわざご苦労w

851 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/06(木) 12:28:41.37 ID:oQXLKkGk.net
>>849
10トンダンプにオカマ掘られたっぽいな
写真見る限り後部はへこんでるがフロントは無傷だね

852 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/06(木) 12:51:54.83 ID:O5zHaW01.net
>>851
節子逆やw

853 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/06(木) 12:59:25.39 ID:mXvmuQbh.net
これが普通車。例えばクラウンだと助かってたんかな?

854 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/06(木) 13:01:48.18 ID:O5zHaW01.net
確立は上がるけど相手が大型だからなぁ

855 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/06(木) 13:03:25.10 ID:gJRS6uNv.net
死んだのはトラック運転手?

856 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/06(木) 13:10:21.04 ID:O5zHaW01.net
なんでやねん

857 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/06(木) 13:11:10.61 ID:FGKLZDVf.net
星5つでもバカな運転をすればそりゃこうなるわな
一定の条件下での試験画像と実事故画像の比較なんて意味がない

858 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/06(木) 15:55:26.00 ID:IOiXS73U.net
事故の結果から決まる
任意保険の保険料の目安から見ると
リアルワールドで安全なのはスズキ車かもw

* ホンダ    N BOX JF1   47,150円/年
   ホンダ    ライフ JC1   46,330円/年
   スズキ   ワゴンR MH34S 45,920円/年
  ダイハツ ミラ ココア L675S 45,710円/年
  ダイハツ ミライース LA300S 44,890円/年
   スズキ アルトエコ HA35S 44,480円/年

859 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/06(木) 16:16:25.94 ID:RyI8oJza.net
ワゴンR
http://www.youtube.com/watch?v=29RHcyJKqTg



860 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/06(木) 16:32:03.61 ID:cOoyNCe+.net
>>858
そういうのは車の安全性よりも乗り手の質で決まる
田舎の年寄りが週1の買い物と通院にしか使わないような車は走行距離も短く事故率も低いし
事故当たりの損害額も低いから保険料は安くなる
スピードが出やすい高性能な車で、かつ、若年層が好むような車種は
事故発生率も高く、事故当たりの損害額も大きくなりがちなので
保険料は高くなる
スズキ車の多くは田舎の年寄り向けだ、ということだろう

861 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/06(木) 16:39:01.88 ID:IOiXS73U.net
>>860
http://www.honda.co.jp/news/2012/4120111c.html
■購入層
・30代から40代の子育て中のファミリーを中心に、
年齢や性別を問わず幅広い購入層となっています。

中年が中心購買層で保険料が高いってどうなっての?w

862 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/06(木) 16:42:44.71 ID:J4/6tokq.net
>>860
販売台数が多いので事故実績も多いからもあるかと思います。

863 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/06(木) 17:12:31.89 ID:IOiXS73U.net
リアルワールドで事故率が高く保険料が高いとなると
車の運動性能が低いとかブレーキが効き難いとか
基本的な所に欠陥があるじゃね?

864 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/06(木) 17:18:55.62 ID:cOoyNCe+.net
>>862
それについて語りたいならそれを語れるだけの資料持ってこないと
>>858
↑こんな物見ても何も分からない
>>858から語れることは一般論だけだし、一般論を語ればこれになる→>>860

865 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/06(木) 17:48:18.76 ID:O5zHaW01.net
生活の道具としてのカローラは安くて
走り屋が好んだシビックは高かったみたいなw

866 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/06(木) 19:19:22.46 ID:J4/6tokq.net
>>864
なんちゅう上から目線。
そんなら乗り手の質の資料添付しとけ。

867 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/06(木) 20:45:13.61 ID:HPtGzZU+.net
自分に甘く他人に厳しい

868 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/06(木) 23:07:09.98 ID:eFaxI35N.net
ヤンキーさん参ったか

http://www.nhk.or.jp/ohayou/marugoto/2014/05/0512.html

869 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/07(金) 00:51:36.27 ID:N6rmE2LQ.net
ビチグソマンは使い古しのコピペをただ貼り付けるだけw
ミジメ過ぎるwww

870 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/07(金) 10:05:36.02 ID:xrP6Fq+b.net
193 返信:阻止押さえられちゃいました[sage] 投稿日:2014/10/07(火) 18:33:43.14 ID:BNsHL4SY [1/3]
>>191
クズは黙ってろ

871 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/07(金) 11:22:11.90 ID:rBRtjo+w.net
>>870
いつの話だよ

872 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/07(金) 12:37:23.28 ID:xrP6Fq+b.net
>>871
193 返信:阻止押さえられちゃいました[sage] 投稿日:2014/10/07(火) 18:33:43.14 ID:BNsHL4SY [1/3]
>>871
クズは黙ってろ

2014/10/07(火) 18:33:43.14
2014/10/07(火) 18:33:43.14
2014/10/07(火) 18:33:43.14

873 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/07(金) 13:44:11.79 ID:LJAmMWgE.net
また出たよ

874 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/07(金) 15:27:03.83 ID:xrP6Fq+b.net
>>871
193 返信:阻止押さえられちゃいました[sage] 投稿日:2014/10/07(火) 18:33:43.14 ID:BNsHL4SY [1/3]
>>873
クズは黙ってろ

875 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/07(金) 23:14:07.94 ID:54BDyKQv.net
毎年保険が高いなんって経済的じゃないな

876 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/07(金) 23:17:08.21 ID:jpfRdi+q.net
ヤンキーが参った

http://www.youtube.com/watch?v=KHeMqJpF0HU

877 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/08(土) 14:59:59.63 ID:iMcf6zu2.net
N-BOXが第一候補なのでここや他社のスレを見てるんですけど、
もしかしてN-BOX買った人ってスズキコンプレックスになるんですか?
857とか874の人ってN-BOX買って公開したからスズキの車を叩いてるとか?
かなり不安になってきたんで本当のところ教えて? N-BOXまじヤバイの?

878 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/08(土) 15:16:57.72 ID:/vebEJc2.net
>>874
・・・クスクス

879 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/08(土) 15:26:31.68 ID:kkDkkGlY.net
>>877
2chの書き込みすら精査出来ないようだし、
自分の欲しいクルマくらい自分の意思で決めなよ。

880 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/08(土) 15:41:28.22 ID:TJqXc4Sg.net
ハスラーまで、待ってて大正解w
こんなガンダムみたいな芋くさい
クルマ買わなくて良かったww

881 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/08(土) 15:48:53.26 ID:fAZOnQQL.net
N-ONEスレでw

882 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/08(土) 15:54:50.52 ID:7LAZAw56.net
ヤンキーさん参ったw

http://www.youtube.com/watch?v=KHeMqJpF0HU

883 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/08(土) 16:28:12.74 ID:4hspyMbI.net
>>878
・・・クスクス

884 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/08(土) 16:55:58.60 ID:0gLk5NjM.net
>>877
ついリヤシートスライドに嫉妬して
つい燃費に嫉妬して
つい使いやすさに嫉妬して
ついデザインに嫉妬して
あと2年乗らないといけないので
精神安定の為にスズキを叩いてますw

885 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/08(土) 17:10:06.89 ID:/vebEJc2.net
>> 881は阿呆

886 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/08(土) 17:39:48.52 ID:iMcf6zu2.net
>>884
はあ。やっぱりそうなんですか。そりゃそうでしょうね。
新車に乗るのって楽しいのが普通なのに嫉妬とコンプレックスしか無いなんて。

それにどうしても頭悪いヤンキーにはなりきれないので諦めようと思います。
頭脳と育ちが邪魔してお気楽なおバカになりきれないしDQNになるのは無理です。

887 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/08(土) 19:09:49.12 ID:r5+CDoac.net
>>886
言葉数多すぎてヤラセにしかみえない…笑

888 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/08(土) 21:14:40.78 ID:tUFSJ3/z.net
専門スレに来てまでネガキャンやってる輩には何かメリットあるの?
やっぱりお金がもらえるとか?

889 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/08(土) 21:40:17.40 ID:ids7xIAW.net
金貰ってるなら理解できるけど、しかし金を貰っての仕事ならこんな稚拙な手法はとらないだろう。

となれば本物の偏執狂ということになる。
怖すぎw

890 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/08(土) 21:53:43.24 ID:0gLk5NjM.net
バイクの時からHonda vs Suzukiだったから
何故かスズキを叩くとスッキリするw

891 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/08(土) 21:56:40.16 ID:iMcf6zu2.net
なに逝ってるんだかわかんない

892 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/08(土) 22:29:07.61 ID:gy/X4osR.net
HY戦争なら聞いたことあるけどスズキなんてカヤの外だったでしょw

893 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/08(土) 22:57:48.31 ID:dFiy9YUp.net
ヤマハは撤退時期があったからね
来年から復帰するから楽しみだ

894 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/08(土) 22:58:29.49 ID:dFiy9YUp.net
ヤマハじゃなくてスズキの間違い

895 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/08(土) 23:18:30.47 ID:fJCFi8N/.net
>>887
ヤンキーにもなりきれない程度の中途半端な馬鹿だから放置が良いよw

896 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/08(土) 23:37:11.00 ID:5udYfP3K.net
>>895
>>887
>ヤンキーにもなりきれない程度の中途半端な馬鹿だから放置が良いよw



あんた、すげ〜よ!
流石マイルドヤンキー御用達のホンダ乗りだけあるねw
あんたは間違いなく本物のマイルドヤンキーだよwww

897 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/08(土) 23:48:23.24 ID:4pYVt/ni.net
悪いけどホンダとスズキを比べるとかどうかしてるわ
企業の規模からしてあまりに違いすぎる

ホンダ=大人
スズキ=子供

898 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/09(日) 00:10:56.95 ID:6Yis7gfS.net
マイルドヤンキーという造語の所以もわからずただ使いたがる軽乗りw

899 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/09(日) 00:39:49.87 ID:5IzDm1Qt.net
ヤンキーさん、まいったかなんて
薄っぺらいことばっかやってるから
こうなるw

900 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/09(日) 05:07:18.32 ID:NUQxx4nC.net
+カスタム買った
買って初めてこのスレに来たら、何か色々ガクブルなんですけど

901 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/09(日) 06:43:23.75 ID:+4+HCKp+.net
他車スレに来てまでスズキ車の宣伝をしなきゃならんほど追いつめられてんのか
それとも、右を見ても左を見てもスズキ車だけの世界がお望みなのかな
つまんねえだろそんなの

902 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/09(日) 07:34:21.99 ID:iNCyF47t.net
>>900
【HONDA】 ホンダ N BOX PLUS vol.6 【プラス】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1382318417/

903 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/09(日) 07:59:19.19 ID:c7Wh2su1.net
>>900
おめ!

904 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/09(日) 08:33:40.32 ID:crrVIdod.net
>>885
883は阿呆

905 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/09(日) 11:39:11.19 ID:Wn51quSX.net
883は天才

906 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/09(日) 12:34:59.64 ID:nSoXh6SD.net
どっちが正しいの?

907 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/09(日) 13:33:02.65 ID:Gel41X0F.net
ホンダって部品供給が悪いからどうしても買うのを躊躇してしまう
ダイハツじゃなくトヨタが作った軽自動車なら買ってもいいがw

908 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/09(日) 13:35:17.04 ID:I4sa/2JE.net
中東にでも行くのか?

909 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/09(日) 14:12:24.44 ID:Gel41X0F.net
部品供給の良さは重要
アコードの時に大変だったから
部品入荷待ちで整備に時間がかかる車はちょっとな

910 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/09(日) 14:53:03.43 ID:ttlrD5Ho.net
は?ホンダでパーツ入手に困ったことなんてないけどねえ
もっとも今や中古とリビルドがいくらでも手に入るから
メーカー側のパーツ供給体制はどうでも良くなったけど
まあウジウジ言うならあなたは買わなきゃいいんじゃないかな、うん

911 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/09(日) 14:59:10.66 ID:fo9H/cza.net
エヌボかフィットほしい

912 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/09(日) 15:48:54.75 ID:nSoXh6SD.net
リコール・フリークかよお前はw

913 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/09(日) 17:41:00.29 ID:Gel41X0F.net
>>910
アコードのシートレールがガタガタになって交換の時
シートレールが欠品で6ヶ月待ちだったw
この時はもーホンダはダメだと思った
トヨタと比べればホンダもまだまだ子供w

914 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/09(日) 17:55:08.76 ID:nSoXh6SD.net
そうなっちゃうからNボの場合は後座席のシートレールは省略してあるから大丈夫だってw

915 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/09(日) 18:08:59.50 ID:tWZLzGAS.net
>>905
>>906
883は阿呆

916 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/09(日) 18:25:59.55 ID:cSa1rIPd.net
お前らアホやろ・・・

917 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/09(日) 18:32:51.40 ID:Wn51quSX.net
>>906
>>915
883は天才

918 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/09(日) 19:02:16.78 ID:Gel41X0F.net
>>914
なるほどなるほど
懲りたからシートレール付けなかっただなw

919 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/09(日) 19:23:41.05 ID:slZ0QeCs.net
天才の反対の反対なのだ

920 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/09(日) 22:14:06.74 ID:NUQxx4nC.net
>>903
ありがとう 何かうれしい
>>902
そっちなのね、行ってくる

921 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/10(月) 01:17:53.54 ID:27ZXXcrm.net
>>918
シートレールがガタガタになるような変態使いはメーカーも想定してなかったんだろ
つーか何年落ちのアコードなんだ?

ダイハツが作ったトヨタ車ならいくらでもあるが、トヨタが作ったダイハツ車はないでしょ。
この先もトヨタが軽自動車を作るとは思えないので、君は一生軽を買うことはないだろう

922 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/10(月) 09:08:08.20 ID:3Vul/Vsv.net
>>897
先日売り上げランキングの一覧が新聞に載っていたが
そういやスズキは出ていなかったな

923 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/10(月) 19:02:20.37 ID:fPFdEyck.net
>>897
ホンダ=DQN
スズキ=非DQN

http://www.nhk.or.jp/ohayou/marugoto/2014/05/0512.html

924 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/10(月) 19:26:12.53 ID:jsIKDKwW.net
>>923

ホンダ=マイルドヤンキー=定職に就いていて経済力有り

スズキ=犯罪者もしくは犯罪者予備軍=無職、ナマポ受給者

925 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/10(月) 21:30:00.94 ID:Gd+IlKT8.net
非DQNw

http://www.youtube.com/watch?v=KHeMqJpF0HU

926 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/10(月) 22:38:47.40 ID:rKjoqvHQ.net
>>897
そう、ホンダの方が一般的には大手だよな、だから登録車で頑張って欲しかった
のにトヨタに歯が立たなくてスズキのエリアの軽部門に注力しだしたから叩かれる
細々と薄利多売でやって来たスズキに頑張れと思うのは人情だろ

927 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/10(月) 23:16:13.30 ID:fPFdEyck.net
>>924
ホンダ=中卒、高校中退
スズキ=高卒

928 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/10(月) 23:52:07.69 ID:l69ojEPK.net
>>926
真面目に言ってるならアタマオカシイぞ…
まあ釣りか荒らしなんだろうけど

929 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/10(月) 23:52:45.12 ID:Ei6PgqKR.net
>>927

× スズキ=高卒
○ スズキ=「底辺」高卒

930 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/11(火) 02:18:13.59 ID:2mUMPUNx.net
だいたいスズキのクルマはテール切れてることが多い
単なるランプ切れではなく配線の不具合多発
制動は命に関わる最重要な部分にこれだけの不具合を
生じさせるメーカーの車などよく乗れたものだ
まぁ学歴もなく定職に就かず、親のスネ齧りながら
スロット打っているような大バカ者が乗る
糞車だからお似合いですな

931 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/11(火) 07:27:55.82 ID:3aJNx58V.net
>>930
まぁ君の中では、そうなんだろうけど
一般的には、そのスズキのとこはホンダだよ

932 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/11(火) 08:13:11.17 ID:Zy9kbsoy.net
> >>930
> まぁ君の中では、そうなんだろうけど
> 一般的には、そのスズキのとこはホンダだよ
チミは現実から目をそむけようとしてるなw

933 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/11(火) 08:39:09.34 ID:ZDnxCnqQ.net
>>930
ワゴンRのテールランプ切れ発症率の高さは異常だよな。
切れる率も高いし、切れたあと放置する率も高いんだろう。あそこは客層が悪いからねえ。
切れやすいのは設計面にも問題があるらしい。

934 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/11(火) 10:42:49.04 ID:gUXFG1Q/.net
鈴木おーと

935 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/11(火) 14:18:10.96 ID:3IYylxCu.net
タントの兄貴分みたいな車が出たけど、
NAの軽自動車で1tオーバーって坂登れんのか?w
広大なスペースが売りの車だから、1人で乗るんじゃなくて他人数や荷物満載で使うのなら尚更w

936 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/11(火) 14:28:36.01 ID:nXYM+Lxq.net
そういうのが気になる人はターボモデル買うだろうから関係ないかn

937 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/11(火) 14:57:58.80 ID:PXn/JkQC.net
>>935
N-BOXのNAは坂道登れないの?

938 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/11(火) 15:00:31.06 ID:dxRp/WWU.net
NBOXのHPだけど主要諸元にいきなり飛べないのが不便

939 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/11(火) 19:59:26.14 ID:mBdSSscH.net
>>938
メーカーはスペックを見せたくない事くらい感じてやれw

940 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/11(火) 20:58:47.23 ID:dxRp/WWU.net
>>939
他社への配慮ですね
さすがホンダ気遣いができる

941 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/11(火) 21:24:29.37 ID:IchFlFHP.net
大卒w

http://www.youtube.com/watch?v=KHeMqJpF0HU

942 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/11(火) 21:25:48.43 ID:acEL8hNT.net
リコール修理受けてないと、至急近くのホンダカーズで修理受けろ!!とホンダ本社から督促状来るのね(-_-;)



今日、記録郵便で来たんだけど…今月5日現在でやってない椰子対象だと!?

943 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/11(火) 21:44:00.48 ID:dxRp/WWU.net
自分が困るだけならいいけど
自己が起きたら周りに迷惑だからね

944 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/11(火) 21:45:39.59 ID:8rXSpLVe.net
今日で納車からちょうど1年。青空駐車のせいか、本当に小さな点だけど、ポツポツとサビらしきものが・・・広がるの嫌だな・・・

945 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/11(火) 21:49:29.03 ID:jlGnFFpS.net
>>944
鳥の糞とかほっとくと塗装がやられるよ
気が付いたら洗車してあげよう

946 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/11(火) 21:53:25.63 ID:KLXUSL5B.net
鳥の糞程度でやられるホンダの塗装って…

947 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/11(火) 21:57:48.23 ID:Fv06Mrga.net
>>944
それ、どんな車でもなるけど、鉄粉が刺さってるんだよ。
これで取れる↓
http://crystalguard.jp/powerclay.html

948 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/11(火) 22:40:51.26 ID:zrWhqkeE.net
線路の近くに駐車場あると片側だけざらざらになるしな

949 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/11(火) 22:53:04.89 ID:oafUHAAS.net
>>946
他のメーカーの車はやられないのか?

どこの?

950 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/12(水) 00:27:11.11 ID:xkx5bzpm.net
† 名立たる強豪を抑え高級乗用車とも比較できる性能と品質の高さを証明 †
☆★☆★☆ 2015年次RJCカーオブザイヤー最優秀賞受賞 ☆★☆★☆

スズキの新しい"軽クロスオーバー"、『ハスラー』は1月8日発売!
http://carview.yahoo.co.jp/article/photo/101898/
http://jp.autoblog.com/2013/11/28/2013-12-24/

『A』を除く4輪駆動のCVTモデルには、急な下り坂で約7km/hを維持できる『ヒルディセントコントロール』、
スリップした車輪にブレーキを掛け、それ以外の車輪に駆動力を集中させる『グリップコントロール』を搭載

【燃費】29.2km/L(2WD G・X)、28.0km/L(4WD G・X)、26.0km/L(2WD A)
【価格】消費税込み 1,078,920円(2WD A)〜、1,199,880円(4WD A)〜、※MT選択可
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20131224_627534.html

【スズキ ハスラー 発表】鈴木会長「庶民の遊び心のために」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35694/
【スズキ ハスラー 発表】鈴木会長「軽のシェア41%は減らない」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35698/
【スズキ ハスラー 発表】本田副社長「これまでになかった全く新しいジャンルの軽」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35711/
【スズキ ハスラー 発表】本田副社長「新たな市場を切り拓きたい」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35708/
【スズキ ハスラー 発表】軽ワゴンとSUVの融合
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35696/
【スズキ ハスラー 発表】往年の人気オフロードバイクの名前で勝負
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35726/
【スズキ ハスラー 発表】キャンプ、スキー、サーフィン、フィッシング、車中泊、なんでも対応[写真蔵]
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35730/
【スズキ ハスラー 発表】誕生のきっかけになったユーザーの声
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35742/
【スズキ ハスラー 発表】三菱化学のバイオエンプラが内装樹脂カラーパネルに採用
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=36076/
【スズキ ハスラー 発表】住友ゴムの低燃費タイヤ「エナセーブEC300+」が新車装着用タイヤに採用
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140212-00000057-rps-ind
【スズキ ハスラー 発表】OEM供給のマツダ フレアクロスオーバー、どこが違う?
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35766/
スズキ鈴木会長、軽規格拡大論議に否定的な見解…「十分克服している」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35721/
【トレンドニュース】スズキ「ハスラー」が人気ランキング首位を独走中! すでに半年待ち…
http://kakaku.com/trendnews/kuruma/id=daily_1218/
《経済》 ハスラー受注殺到 休日出勤し増産
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20140227/CK2014022702000091.html
スズキ、クロスオーバー軽「ハスラー」増産−倍増の月1万4000台
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0420140221aabr.html
スズキ「ハスラー」増産の情報を受け、クチコミが増加。早期の納車を期待するムードが強まり、待機ユーザーから好感
http://kakaku.com/trendnews/kuruma/id=daily_1296/
スズキ「ハスラー」好調 誕生のキッカケはファンの“直訴”だった
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140602-00000500-fsi-bus_all
スズキの軽クロスオーバーSUV「ハスラー」が待望の納車ラッシュ!リコール公表で生産体制への影響は!?
http://kakaku.com/trendnews/kuruma/id=daily_1378/


スズキ キャリイ 改良新型…新トランスミッション搭載で燃費19.4km/リットル
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=41189
>今回キャリイに搭載したAGSは、5MTをベースに、
>クラッチおよびシフト操作を自動で行う電動油圧式アクチュエーターを採用した
>AMT(Automated Manual Transmission)で、軽自動車では唯一の搭載となる。

951 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/12(水) 01:27:50.08 ID:D2cECTF+.net
>>950
ここでやったって嫌われるだけだよ。

952 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/12(水) 05:24:30.25 ID:aljiPJap.net
>>947
これって洗車後にやる物なの?

953 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/12(水) 05:51:59.85 ID:mnfskgkg.net
>>952
そりゃそうだ
洗車前にやったら逆に傷だらけになる

954 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/12(水) 06:05:35.81 ID:c8yQHkhJ.net
>>951
嫌われたくて、ホンダやダイハツの板だけに書きこんでいます。
スズキのクルマって、こんな程度の事しか自慢できない。だのに販売台数で一位とか、騙されているだけですよ。
私もワゴンR買って、2年で中古査定が32万で散々です。

955 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/12(水) 07:14:48.00 ID:GH0HblYk.net
>>954
トヨタ信者はホントたち悪いよな
トヨタ車と同じでゴミクズばかり

956 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/12(水) 08:42:54.66 ID:txX1U1IK.net
瀬戸内某地方都市から神戸まで往復300km走ってきた 下道で
マイナーチェンジ後のNA 燃費はメーターで23.8km/L 実燃費だと−1kmぐらい
長い距離を走ると伸びるね 普段の買い物だと20ぐらいだから

957 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/12(水) 08:55:18.28 ID:xR3uFsaJ.net
買い物で20とか、住まいは北海道ですか?

958 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/12(水) 08:57:44.12 ID:4+3yGBUz.net
>>954
すみません、ダイハツやホンダの板ってどこですか?
そんなのありませんが

959 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/12(水) 08:58:46.35 ID:4+3yGBUz.net
>>954
すみません、ダイハツやホンダの板ってどこですか?
そんなのありませんが

960 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/12(水) 11:31:13.81 ID:IjI/Xky7.net
>>956
やっぱ田舎は伸びるねえ。

961 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/12(水) 13:48:47.77 ID:sUc4LuSv.net
N−BOXは年寄りの親を病院に送り迎えする車だから、
彼女は乗せれないからいやだな。
僕は、アクア買うよ

962 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/12(水) 15:01:42.05 ID:FH6BkpSI.net
で?っていう

963 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/12(水) 17:21:19.75 ID:242u+paD.net
>>961
君の考えは間違ってないぞ
車は自分の気に入ったもの買うもんだ
このスレの住人はアクアは買わないな

964 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/12(水) 18:16:39.94 ID:4+3yGBUz.net
>>954
ホンダやダイハツの板ってどこですか?
早く教えてください

965 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/12(水) 20:26:19.16 ID:9H2DYZ0m.net
>>961
そこはNBOX+はにしとくべき。NBOXは高齢者を乗せるにはものすごく不向き。下手すりゃそのまま後ろにひっくり返る。

966 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/13(木) 09:52:57.54 ID:djIgv+oQ.net
いずれ必要になることがあったら車いす格納タイプに換装?してもらって
両親に譲ろうと思ってる私も+です

967 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/13(木) 18:47:57.30 ID:dx5Jxqbr.net
初期型のワイパーの動作音を
静かにする作業ってどの位
時間掛かりますか?

来月位に寺に予約しようと思って要るんですが・・・

968 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/13(木) 20:32:03.46 ID:DwG27J+U.net
>>967
3時間だったよ。
代車出してくれたので、ゴルフ練習に行ってた。

969 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/13(木) 20:41:06.21 ID:4QDhtcDw.net
雪用ワイパーブレード買いに行ったらNWBが適用外だった

970 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/13(木) 21:49:16.80 ID:NhFYKHEu.net
>>967
うちの寺ではやってくれなかった『何んの事ですか?』って
事前に問い合わせた方が良いぞ

971 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/13(木) 22:34:04.00 ID:Jd9iAKlG.net
>>961
俺、両方買った

972 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/13(木) 22:40:23.82 ID:ppPdWAZO.net
煽りじゃなくてまじめな質問なんだけどさ、
なんでN-boxとN-wgnは重さが100kg以上あるの?
どっちかを買う予定だけど俺はできればboxがいいなーと思ってるけど
重いから燃費が悪いんじゃないのかという懸念をうちの財務省がしててさ・・・

そこで、理論的な答えを示せば少しはいいんじゃないかと思いまして
詳しい人ご教示ください

973 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/13(木) 22:44:04.51 ID:gr/04jfJ.net
nboxは燃費は良くはないよ。
特に高速乗るとか70キロ超えたあたりからがくっと落ちると思う。

974 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/13(木) 23:31:24.45 ID:GZKEAHoa.net
>>972
容積が増えれば増えるほど鋼材とそれに対する補強も増えるからと素人予想

975 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/14(金) 00:13:48.43 ID:rjHhheJG.net
>>972
燃費気にするならBOXはやめたほうがいい。あと、エネチャージのワゴンRも検討すべき。BOXターボで16以上走らん環境で20超える。Sエネチャージならもっと伸びるはず。とにかくBOXは重すぎる。

976 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/14(金) 00:58:01.87 ID:fpxJvqXv.net
>>975
なぜN-BOXはターボでワゴンRはNAで比較してんだよ

977 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/14(金) 06:59:15.26 ID:KjqtOb5a.net
>>972
N-BOXに燃費を求めてはダメ。
田舎に住んでいるならともかく市街地ではどうにもならん。

N-WGNにしとけ。

978 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/14(金) 07:18:01.27 ID:yibCVqzm.net
>>972
業務用だと燃費重視かもしれないけど
N-boxとN-wgnの燃費は何倍も違うわけじゃないんだから
欲しい方を買った方がずっと気分良く乗れるんじゃないの

979 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/14(金) 07:42:21.56 ID:i7q7SdoH.net
重い方が安全性は高まるんだけどな

980 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/14(金) 07:50:51.65 ID:hxCpbqQo.net
>>972
スライドドアがことのほか重い。
ましてや両面自動まであるし。自動にすると電動機器でさらに重い。

981 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/14(金) 08:18:54.41 ID:vAggeMcr.net
>>972
N-WGN=29.2km/L  N-BOX=25.2km/L
カタログスペックそのままの差だと思う

982 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/14(金) 08:51:42.64 ID:mNtvMmqI.net
スライドが欲しけりゃあ、BOXだろ。燃費と運動性能重視ならWGNじゃないの

983 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/14(金) 12:07:44.83 ID:R6OZARvW.net
>>979
そんな単純なもんじゃないし、まず重いほど止まらないんだぞ
相手に与える衝撃も考えろ

984 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/14(金) 13:45:27.65 ID:3zbM/7U7.net
>>983
重いから安心感あるのよ
家族乗せてると余計に感じるわ

985 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/14(金) 14:03:15.78 ID:jwYk1WaR.net
アホンダ DQNーBOX
アホンダ DQNーWGN

http://www.nhk.or.jp/ohayou/marugoto/2014/05/0512.html

ヤンキーさん参ったか

986 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/14(金) 14:05:30.67 ID:i7q7SdoH.net
>>983
車と車の事故なら軽い車に乗ってる側の方が被害受けるんだよ
常識だぞ

987 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/14(金) 14:09:05.66 ID:UolWzIGT.net
ボディの剛性じゃなくて?
重くても柔らかいボディの方がめりこむ気がするが

988 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/14(金) 14:55:54.45 ID:FdU0RGbV.net
>>986
確かに質量の話なら常識だなw

989 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/14(金) 18:59:32.19 ID:vZRRXH9p.net
>>983
だから軽自動車選ぶの?

990 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/14(金) 20:35:15.48 ID:aFDiTpFa.net
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
  
・ハンガー・ゲーム   http://s-at-e.net/scurl/TheHungerGames-Aircraft.html
・アバター        http://s-at-e.net/scurl/Avatar-Shuttle.html
 
・艦これ   http://s-at-e.net/scurl/KanColle.html
・BRS     http://s-at-e.net/scurl/BRS.html
・ベヨネッタ http://s-at-e.net/scurl/BAYONETTA.html
・風ノ旅ビト http://s-at-e.net/scurl/JOURNEY.html
 
      http://s-at-e.net/scurl/kabetokyojinto.html
 
・2012    http://s-at-e.net/scurl/2012.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
hnps203@gmail.com

991 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/14(金) 20:58:31.37 ID:cADwHAYG.net
同じようなエンジン、ブレーキ、タイヤ、サイズなら軽いほうが良いね
ちゃんと走って曲がって止まれなきゃ安全とは言えん
まさかNBOXとランクルみたいのがぶつかること想定してんじゃないよな?

992 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/14(金) 21:02:32.34 ID:gw3TvyTc.net
今日びの車で走って曲がって止まれない車なんぞ無いだろ、常識的な速度内で。

993 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/14(金) 21:50:45.59 ID:ZJxxSmYE.net
ヤンキーさん参ったw

http://www.youtube.com/watch?v=KHeMqJpF0HU

994 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/14(金) 21:52:36.32 ID:VXRQOwF5.net
>>993
おまえがなー

995 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/14(金) 21:54:52.47 ID:VXRQOwF5.net
>>993
ばかじゃねーの!おまい

996 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/14(金) 21:55:19.29 ID:VXRQOwF5.net
>>993
ばかじゃねーの!おまい

997 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/14(金) 21:55:46.26 ID:VXRQOwF5.net
>>993
ばかじゃねーの!おまい

998 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/14(金) 21:57:19.81 ID:VXRQOwF5.net
>>993
ばかじゃねーの!おまい

999 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/14(金) 21:57:49.28 ID:VXRQOwF5.net
>>993
ばかじゃねーの!おまい

1000 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/14(金) 21:58:15.88 ID:VXRQOwF5.net
>>993
ばかじゃねーの!おまい

1001 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/14(金) 21:58:45.42 ID:VXRQOwF5.net
>>993
ばかじゃねーの!おまい

1002 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/14(金) 21:59:21.81 ID:VXRQOwF5.net
>>993
ばかじゃねーの!おまい

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
301 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200