2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スズキ】アルト Part26【ALTO】

776 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 16:29:28.34 ID:gxll5O+I.net
N-ONEにMT設定される噂はあるよ
S660には6MTがあることはほぼ確定してるんだけど、
その6MTを流用しN-ONEにも積むって噂がある

777 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 16:43:19.74 ID:mEXN0qrB.net
>>776
スズキのR06Aはバルブスプリングを高レートに変更すれば、高回転対応可能。
直打式のソリッドリフターなので有利。基本的に設計変更は不要。

ホンダのS07Aは、油圧ラッシュアジャスターに、ピポッド支持式のロッカーアーム。
これを高回転対応にするにはヘッド周りは全て新設計にして、
ロッカーアームを廃止、もしくは貫通支持式に変えて、ソリッドリフターに変更する必要がある。
これは大改修で、多大なコストがかかる。

778 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 16:47:29.39 ID:3i5g8biQ.net
新型アルトびっくりするほどダサいなw
スズキのデザインセンスのなさはある意味すごい

779 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 16:49:25.15 ID:zMYIp2m/.net
DQNの皆さんには評価低いと思う

780 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 16:50:02.96 ID:rnkvCo/5.net
>>777
R06はその軽量化故に、コンロッドとかクランク(メタル)とかの剛性面が
不安要素じゃなかったっけ?

781 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 16:55:48.23 ID:NMRcd8Iz.net
アルトって雪道快適に走れる?

782 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 16:56:18.38 ID:kwmUixsj.net
59歳の爺だけど、アルトかなり味がある
車になりそうだと思う。

783 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 16:57:03.27 ID:8IQN18ek.net
>>781
スタッドレス履けば何の問題もないよ。

784 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 17:00:46.61 ID:zB+X7zY6.net
『日本はなぜ、「基地」と「原発」を止められないのか』矢部宏治・孫崎享 対談
https://www.youtube.com/watch?v=cBFE2dWTVQg

日本の最高権力者は日米合同委員会です。
日米合同委員会は日本国憲法より上にあります。
だから原発が止められないし日本人の被害者を助けようとしないのです。

国連憲章では日本は敵国とされています。
日本は敵国なので、いまだにアメリカ軍が駐留して日本が再軍備しないか監視しているのです。
国連憲章で敵国とされなくなるにはアジア各国と仲良くする必要があります。
日本と中国と韓国が仲良くなれば、日本は国連憲章で敵国扱いされなくなります。
そうなればアメリカ軍が日本から出ていかなければなりません(アメリカの支配から脱する)。

そうさせないために「2ちゃんねる」「ニコニコ」で中国叩きや韓国叩きのアジア分断工作が行われているのです。
「2ちゃんねる」「ニコニコ」「自民党」「2ちゃんを転載してるブログ(ニコニコが運営してる)」は日米合同委員会の下部組織です。
「2ちゃんねる」「ニコニコ」「2ちゃんを転載してるブログ(ニコニコが運営してる)」の役割は東アジアの分断工作です。

785 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 17:19:46.99 ID:WMuWGtOj.net
見た瞬間でのこりゃ売れんわ、ってひでえモデルチェンジってあるよね。
現行キューブとか、ミラージュとかマーチとか。
新型アルトも仲間入りだな。

786 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 17:22:22.60 ID:rnkvCo/5.net
>>781
国産スタッドレス,最低地上高150,4WDで万全。
個人的には、軽量級の場合、小難しい機構の4WDよりもビスカスの方が雪道との
相性が良いと思う。

787 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 17:24:34.53 ID:coHSoMge.net
アルト気に入ったわ〜

788 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 17:29:09.90 ID:43OpIvhR.net
>>782
昔2ストエンヂンのアルトを乗っておられたのですね!

789 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 17:30:27.58 ID:cZK3Vv4+.net
最近の人にはわからない味と良さがあるデザインだと思う。

790 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 17:36:01.46 ID:OFHS8fEp.net
KEI 復活かとおもた

791 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 17:36:43.05 ID:Im3Nb7Jl.net
>>761
燃費で勝てないから
そういうのあんま気にしないマイルドヤンキー路線って感じ。

792 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 17:37:53.79 ID:ywo5x9fl.net
>>753
高すぎてムリ

793 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 17:39:07.66 ID:HdBT7Esf.net
猫も杓子もマイルドヤンキーって感じだな

794 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 17:42:32.06 ID:Y9Qn4boW.net
>>780
それは他社のエコエンジンもみんな同じ。
ホンダのS07Aも軽量化に徹している。

だが、R06Aエンジンは鍛造クランクや、
鋳込み式ドライライナで各シリンダーを連結し剛性を確保。

ボアアップ等のチューニングには向いていないが、
ノーマルではまったく問題ない。



S07Aエンジン
http://www.honda.co.jp/factbook/auto/nbox/201111/P11.pdf
http://minkara.carview.co.jp/en/userid/166682/blog/28965646/

ボアピッチを短縮したほか、シリンダーブロック、カムシャフト、オイルパンなどの薄肉化、
ヘッドボルト、ベアリングキャップボルトの細軸化、 ハイドロリック・ラッシュアジャスターの採用による
メンテナンス機構の削減、コンバーターやエアクリーナーの軽量化などにより、エンジン単体として15%以上軽量化。

795 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 17:45:36.25 ID:Kuvn56Ou.net
しかしホンダのエンジンが系では一番パワーが有る現実はどうするの?

796 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 17:47:30.87 ID:YqD4wlWk.net
エブリィが来年2月にフルチェンジする
ワゴンにターボMTは無いそうだけど、商用車にターボMTがあるそうだ

縦置きとは言え商用車に5MTが可能なんだから
アルトターボにも5MTは設定可能だろう

797 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 17:56:25.11 ID:TSm/+JUA.net
RSは商用車じゃないからな

798 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 18:02:01.56 ID:rnkvCo/5.net
>>794
へー、そうなんだ。

>>796
NAの49ps設定みたいに、商用ターボMTも微妙なデチューンかもね。
でも逆にノーマル外観のアルトにそんな設定が欲しかったりして。

電スロなんだから、ヤバそうなら早めに調整かけちゃえばいいだけのような気もするんだけど、
そんなに簡単なことでもないんだろうなぁ。

799 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 18:22:22.45 ID:ywo5x9fl.net
インパネシフトならもっと下を張り出した方が操作はしやすいだろうな
フロアならラパンSS のようにシフトの前にドリンクホルダー持ってくればいいだけだし

800 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 18:22:44.08 ID:Y9Qn4boW.net
>>795
実際の走りも、今はスズキが上


スズキ・ワゴンR、ホンダ・N-WGN 同一ドライバーによるインプレ比較

●スズキ・ワゴンR
https://www.youtube.com/watch?v=BB0dAPDHOdI#t=275
「NAでもまったく動力性能に不満を感じることはありません。
中間加速もそれなりに力があり、静かという印象。」


●ホンダ・N-WGN
https://www.youtube.com/watch?v=QnnF2ZpmbuI#t=120
「信号からの発進が若干、もたつく感じがある。
もう少しパワーがあってもいいかなという感じもする。
だが、ターボモデルは十分すぎる動力性能で不満は感じられない。」

801 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 18:34:31.48 ID:jdCv2qsZ.net
今ディーラー行ってもターボRSの事はさっぱり判らんよね?
来年3月まで待つのは苦痛なので取り合えず教えてくれんかな
なんで同時発売じゃなく時期ずらしたんだろ
売れると踏んで増産できんかスラーが売れてるからか?

802 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 18:54:44.03 ID:pWsp6SFW.net
エアバッグの件もあるんじゃないか

803 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 18:59:48.47 ID:a2HQBdjL.net
>>801
ダイハツはコペン出すし、ホンダはビート出すし、うちも何かやらないと
ってことで後付けで考えたからじゃないの?
でも後出しアルトターボRSが一番安くて速かったみたいな・・・。
やっぱ5ドアが実用的でいいね。

804 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 19:01:06.60 ID:NUkHvUC5.net
>>776
> N-ONEにMT設定される噂はあるよ
> S660には6MTがあることはほぼ確定してるんだけど、
> その6MTを流用しN-ONEにも積むって噂がある

S660ってFFなの??

805 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 19:02:52.74 ID:TteXDIP8.net
>>701
どこが前モデルに比べえ安全装備出し惜しみなのか
具体的にプリーズ

806 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 19:03:59.12 ID:04UNN5w7.net
現金300万で待ってるぞ〜今の車愛着あるけど乗り換えるわ。
これR1、R2のSから乗換えあるんじゃない?

807 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 19:04:44.67 ID:O8n1CLbc.net
>>804
MRでしょうな

808 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 19:09:22.32 ID:23MGqXp8.net
3月以降は増税対策の意味もある

809 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 19:14:07.06 ID:NUkHvUC5.net
>>807
ぢゃ6MTの流用なんてできないじゃん

810 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 19:14:54.81 ID:PZGPShF/.net
これフォグ付かないの?

811 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 19:15:58.80 ID:VGZPei0F.net
アルト触ってきたよ
普通にアルトだった(笑)

でも、俺は気に入ったよ

812 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 19:16:04.25 ID:Bdw8LHP8.net
>>761
カスタムはカチッとしていていい感じなんだけどお値段がはることと、
その形ならホンダにするかダイハツにするかどっちか縛りがあるほうでどうぞって感じになる

813 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 19:18:23.08 ID:CxRKZKRf.net
>>809
MR2みたいにFF流用なんだろ

814 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 19:20:40.35 ID:BQ8Y7ntg.net
>>811
ドアの内側の塗装とかどんな感じでした?

見えないところは艶がない?

815 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 19:22:37.94 ID:lKk/5qe0.net
>>804
MR用のミッションならFFにも流用できんじゃね?

816 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 19:23:30.32 ID:YkNHBNgg.net
まあ安っぽいのがいい方に向いてればいいかw

817 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 19:24:32.69 ID:nP7rhzhm.net
>>737
ESPは新車は義務化(必須)なので全然凄くない

818 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 19:25:51.91 ID:VGZPei0F.net
>>814
スマン
そこまで見なかったよ

819 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 19:30:59.40 ID:0XKTuuEV.net
>>800
スズキのTECTはご存知?

820 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 19:36:30.58 ID:gtEClGJ1.net
>>778
ダサいと思った時点でスズキの術中に嵌ってるような気がする

821 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 19:37:44.72 ID:PZGPShF/.net
最近はスズキとマツダの独走だな。
ホンダと日産はひどすぎる。
最高だわアルト。

822 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 19:38:54.51 ID:Cy3XBtdf.net
どう考えても軽なのにカーテンエアバッグが付いて安全なホンダの独走だが

悔しかったらアルトにカーテンエアバッグ付けてみ

823 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 19:39:25.68 ID:PZGPShF/.net
>>822
リコールw

824 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 19:41:03.94 ID:deWR1cND.net
モビスパ車検通したからアルトは来年の今頃になるかな

825 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 19:42:33.41 ID:ioWXkWcP.net
ハスラーのCVTが糞売れてるのにMTなんて出す必要あるのかね

826 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 19:43:36.21 ID:fmxGCaDR.net
新型アルトのテレビCM始まっててんですね!
最近のスズキのCMはセンスいいですね!

827 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 19:48:37.82 ID:lKk/5qe0.net
>>825
ハスラーのMTはメーカー想定以上の売れ行きらしいぞ

828 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 19:50:34.98 ID:HBm2P1ta.net
>>825
むしろMT出すのは義務でしょう
軽モータースポーツ用のベース車も枯渇してくるしそろそろ出さんと

829 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 19:52:50.90 ID:VGZPei0F.net
>>827
そうなの?
毎日出荷してるけどスゴく少ないよ

830 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 19:54:13.64 ID:R0XTTXVA.net
カーボン多用した車重550`のスーパーワークス出してよ

831 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 19:57:08.85 ID:O8n1CLbc.net
>>822
今はもう無いってのがあれだが、先代のワゴンR
スティングレー TSにはカーテンエアバッグ+サイド
エアバッグが標準装備されてたって知らない?
L175系ムーヴ カスタムにはカーテンエアバッグ+
サイドエアバッグに加えニーエアバッグもオプション
設定されてたって知ってる?

832 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 20:00:47.94 ID:HBm2P1ta.net
>>830
610キロがガセでなければ外せるものを一通り外して580キロくらいは行くんじゃないか
そこからウィンドウをポリカにしてボンネットとフェンダーとリアゲートをカーボン化で
ドアまでカーボンにすれば550キロ以下も夢じゃないかもしれん
そういうのはWEST YOKOHAさん辺りに期待しよう
http://www.h4.dion.ne.jp/~west-y/

833 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 20:02:02.66 ID:VGZPei0F.net
>>832
グレードによってだけど、610は本当だよ

834 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 20:10:49.47 ID:rAMTUu0U.net
>>816
安っぽいんじゃなくて安いんですキリッ

835 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 20:14:00.67 ID:J+lKpDkq.net
>>822
殺人的なエアバッグが装備されてるがな・・・w

836 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 20:16:14.75 ID:288J/wko.net
これやん
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org49180.jpg

837 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 20:16:43.01 ID:HBm2P1ta.net
>>835
どうせステアリング交換するからエアバッグなんかどうもでいいのさw

838 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 20:16:44.07 ID:PD37c8ZX.net
>>829
期間工は販売比率なんて知らされもしないだろw

839 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 20:16:56.33 ID:BQ8Y7ntg.net
あれ?今度のアルト、リアゲートは樹脂製?

840 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 20:20:58.51 ID:Ehp6Tlu4.net
エアバッグ付けるくらいなら4〜6ポイントのフルハーネス付けた方が良さそうと思うのだが
気のせいか?

841 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 20:21:11.40 ID:VGZPei0F.net
>>838
期間工って?
派遣の人?

842 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 20:23:53.68 ID:HmXlc+Gu.net
>>832
550kgまで軽量化したら
480kgのケーターハムK6Aセブンに近くなってきそうな

843 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 20:29:07.55 ID:qdk0oy2G.net
ハスラーMT8〜10%らしいね
なのに107万円CVTと同じ値段だから、ぼろ儲け
98万でも良いはず。

844 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 20:30:15.32 ID:ylcH6mzT.net
>>841
君いつものカースタジアムガーの人だよねw

845 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 20:33:19.49 ID:NUkHvUC5.net
>>843
> ハスラーMT8〜10%らしいね
> なのに107万円CVTと同じ値段だから、ぼろ儲け
> 98万でも良いはず。

馬鹿か?
販売比率が低いから高いんだろ
同等の販売比率なら安くなるだらうけど

846 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 20:34:58.12 ID:6eIgct1a.net
またカースタジアムがぁ〜とか言ってるのかwカースタジアムと言えばそれだけで論破したつもりなんだろうな

847 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 20:35:24.63 ID:10knxr8s.net
インパネMTってホントかよ???
なら買いま

848 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 20:36:07.68 ID:D6HnpxTh.net
コラムシフトとかは嫌だぞ

849 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 20:36:14.95 ID:lKk/5qe0.net
>>843
ターボMTがあればもっとMT比率上がっただろってデラの人も言ってたな

850 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 20:37:24.98 ID:lKk/5qe0.net
>>845
MRのミッションはFFにも転用できますよ知ったかさん?

851 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 20:38:08.41 ID:PKF6X2Kz.net
やっぱりカースタジアムと騒いでた荒らしだったかw

852 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 20:39:17.97 ID:VGZPei0F.net
>>844
キチガイと一緒するなよ

出荷してるって前に書いたじゃん
乗ったら報告するよって

乗ったから報告に来たんだけど

853 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 20:40:54.62 ID:a8aBpiWB.net
ダイハツがコペンで冒険しすぎて大失敗でタントはNボに似すぎだしムーヴは面白味が無いし、やっぱりスズキはやってくれたね!
今日発表のムーヴも空気だよなw

854 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 20:45:56.85 ID:LCLVQm6b.net
>>806
難民です。一度移住したが駄目だった。いやワークスからスバルに走ったから帰国か。

855 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 20:46:30.56 ID:dVZnhPfm.net
そもそもMTが廃れた理由が売れなくなったからだしな

856 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 20:48:57.49 ID:DhgDoLP7.net
最終型R1乗ってるけど、久々に乗り換えたいクルマに出会えた感じだよ

857 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 20:49:16.74 ID:MNxmYy65.net
R1はMTがあれば欲しかったなぁ

858 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 20:53:36.27 ID:Jm99Jvub.net
まーあんな面倒なもんは好き者以外買わん罠。

多少不便でもMTが良いという世の中じゃ少数派。
マツダのATはMTの良さを持ってるからマツダなら次もATで良いかなと思わなくもないけど

859 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 20:59:12.40 ID:Q/nlU3W4.net
以上、独り言でした。

860 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 21:03:06.63 ID:0XKTuuEV.net
>>839
一応ムーヴの樹脂バックドアの画像貼っとく
http://i.imgur.com/tbkAa4V.png

861 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 21:06:34.60 ID:0XKTuuEV.net
>>839
すまん
これが正解
http://i.imgur.com/ETkNkpU.png

862 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 21:07:10.72 ID:wsFPzk+V.net
ワロタ

863 :税込価格:2014/12/12(金) 21:09:52.60 ID:VYSPi2Ya.net
Xだとコミコミ120万逝くんだよなぁ
値切りどこまでできるのかな?ベースのFは値切りできそうにないけどXなら新型でも5万は値切れる?

864 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 21:11:13.32 ID:MNxmYy65.net
モンスポが未だにR06Aターボ対応のタービンキットを出してないのが気になるんだよね
CVTモデルしかないからってのもあるだろうけど、R06Aにこれ以上負荷かけたら壊れますよって意味にも取れる
RSのR06Aはどれだけ改良されているだろうか

865 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 21:16:32.54 ID:i/DxzuRH.net
>>858
申し訳ないが、デミオの6ATは、MT乗りからするとどうかと思うぞ。
アクセル踏んでも回転だけがズルズル上がって、車が進まないから諦めてアクセル踏み足したころにやっと加速。抜いてもエンブレ効かない。
一時停止後の交差点でも判るほどフロントが重く、シャシーは曲がってるのにボディだけがまっすぐ進んでるような錯覚を覚えたぞ。
MTになると50kg以上軽くなるっていうのもあるけど気になら無くなるから、純粋にT/Mの違いなんだろうね。ただまあ、シフトタッチが……馴染んだら変わるかもしれないけど、演出過剰なんだよな。プレーンに作ってほしかった。
MT乗りとしてはCVTのほうが、アクセルと車速が合うから違和感なかったなあ。
ミッションでここまで変わるのかと思ったいい例だったよ。

軽いは七難価格すっていうし、アルトはどうかなあ。早くRSの情報欲しいね。

866 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 21:16:49.82 ID:wsFPzk+V.net
>>864
(番外編)スズキ新型R06Aエンジンチューニングについての考察
ttp://www.geocities.jp/ja22ws/r06a/index.html

エコエンジンだからチューニングマージンは殆ど無いと思われ。

867 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 21:22:30.73 ID:9HF0/mQH.net
RSはケータハムセブン130と同じパワートレンってことか

868 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 21:23:57.93 ID:MNxmYy65.net
>>866
その考察を読んだ上での書き込みです
スズキは元来モータースポーツ屋でもあるし、スポーツを謳うモデルを出すなら何らかの対策をしてくるはず

>もしR06Aで100馬力以上にパワーアップしてなおかつ安心して使いたい場合は、エンジン内部にまで手を入れる必要があるかと思います。

スズキにはここを期待しているのです

869 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 21:23:59.79 ID:DhgDoLP7.net
>>857
自分もMT欲しかったんだよねホントは
R2にはMTがあったから迷ったなぁ

870 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 21:25:52.83 ID:lKk/5qe0.net
>>865
デミオにCVTってあったっけ?

871 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 21:26:29.12 ID:rZ3ykmGs.net
>>870
先代モデルにはあった

872 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 21:31:23.30 ID:Z/jtzfRY.net
>>868
おまえ夢見過ぎw
KeiスポRでスズキがどんな対応したのかググって見てこい

873 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 21:35:45.52 ID:lKk/5qe0.net
>>872
いつの話だよw

874 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 21:40:22.13 ID:i/DxzuRH.net
>>870
ああ、すまん。ステップ型6ATは現行デミオ。CVTは、「どの車」って言わずに、の印象。判りにくくてすまない。
前の型のアクセラはロックアップが早くて乗りやすかったんだけどね。

ってスレチだな。すまない。

車体サイズ的に難しいだろうけど、6速あれば、アルトRSはNAでもいいなあって思っちゃうんだよなあw

875 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 21:46:54.00 ID:HnRDtJHT.net
ワークスと名乗らない時点で
100馬力チューンとか過大な期待したらガッカリすると思うよ〜
吊しで楽しめる車程度に見ておかないと。

876 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 21:48:05.88 ID:RfdQOQth.net
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/645/137/08.jpg
この新プラットフォームは採用されテルの?

877 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 21:53:58.03 ID:5wKG7WLP.net
>>876
しテル
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ02HLN_S4A201C1TJ1000/

878 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 22:03:23.49 ID:6lmm3amG.net
>>876
これって良く考えたらパイプフレームだわ

879 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 22:05:18.47 ID:QItfrwmo.net
>>845
田舎ならハスラーやワゴンRのMTそこそこ見かけるな

880 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 22:05:55.61 ID:RfdQOQth.net
>>877
おーそうなんだサンクス

881 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 22:07:17.21 ID:2fdT+Jhb.net
ちなみにリアの足回りも全面刷新。

882 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 22:16:53.61 ID:VGZPei0F.net
>>879
田舎で出荷してるけど、一日一台もいない日の方が多いよ

883 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 22:26:48.06 ID:MJ3sXe8/.net
>>864
R型もホンダS型も、軽量化にはしった軟弱ユニットなのは既知のはずだが?ECUをパワー優先に最適化しての70psそこそこが限界。過給や圧縮up、高回転化は不可能(物理的?構造的?)に無理です。

884 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 22:29:38.34 ID:MJ3sXe8/.net
>>867
国内向けのK6型新規採用は無し

885 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 22:37:23.48 ID:MJ3sXe8/.net
ちなみに、クソ重たいエブリイやジムニーも[次期型からR型搭載]が決定してます。スズキとしては既に終わったエンジン
国内向けは現行ジムニー(JB23-10)がK6最終車種です

886 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 22:46:25.93 ID:JFsx2Ogp.net
>>860
JR九州813系

887 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 22:52:04.42 ID:lKk/5qe0.net
>>885
ラパンは?

888 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 22:52:18.93 ID:ZKk/yitH.net
http://autoc-one.jp/scoop/2005130/

889 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 22:52:45.17 ID:F7+fg87b.net
>>860
こいつの姿勢なんか変だな

890 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 22:54:58.89 ID:YqD4wlWk.net
>>883
ボアピッチ等に余裕は有りそうだから
将来海外向けに、800cc位に拡大の余地はあるんじゃないの

891 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 23:03:13.11 ID:MJ3sXe8/.net
>>887
モデルサイクルの関係でK6で残ってるけど、次期(があるなら)R型搭載になります。
今夏に聞いてた話ではラパン→エブリイ→ジムニーの順だったんだけど(ラパンFMCの話が???)

892 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 23:06:09.39 ID:MJ3sXe8/.net
>>890
例のサイトでも指摘されてるね、それは。

893 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 23:26:11.60 ID:UDLKRH+q.net
500kg,100PSはよせい

894 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 23:29:28.32 ID:R0XTTXVA.net
>>893
危ないw

895 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 23:32:46.63 ID:xlX4Kk3k.net
ダイハツがエコクールはくったぞ
スマートクールだって

896 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 23:35:06.80 ID:b1qFyrvc.net
>>893 GAシティ「やっと時代が俺においついたか」

897 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 23:53:11.63 ID:Ack9my7L.net
NAでもMT設定ありは、有り難い!
俺のツデイ、今年車検通したけど、乗り換えるか!
カタログ取り寄せよっと。

898 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/13(土) 00:22:58.18 ID:b5dQobXJ.net
カッコいいけど今までのデザインがひどすぎたのもあるな
日本車って値段が安いとデザインまで安っぽくしやがるからな・・・

899 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/13(土) 00:23:15.21 ID:lpBJFz4Y.net
すべてのグレードに設定があれば尚良かった

900 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/13(土) 00:24:05.18 ID:lpBJFz4Y.net
>>899
MTの設定ね

901 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/13(土) 00:25:27.31 ID:JoGGjeCl.net
今回のデザインは横が特にいいね
これは15インチアルミをつけたほうがいいと思ったのは俺だけ?

902 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/13(土) 00:26:51.94 ID:ulq5Zq2v.net
15インチだと165/55R15だろ?
車重からすると完全にオーバースペックだな。
65扁平ぐらいがちょうどいいのに。

903 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/13(土) 00:27:49.16 ID:ytxe6pjH.net
なぜSエネチャつけないんだ

904 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/13(土) 00:29:31.71 ID:aGfIxCKJ.net
まずは価格じゃね?
要望が多ければテコ入れで後出しでもいいわけだし

905 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/13(土) 00:37:27.80 ID:JoGGjeCl.net
>>903
ワゴンrがそれで何十万も高くなったからアルトの価格が上がってしまうのがね
出るとしても対ミライースの切り札として残している可能性大

906 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/13(土) 01:19:52.00 ID:ulq5Zq2v.net
低グレードは、ホイールカバーじゃなくて、ハスラーのようなスチールホイールにして欲しかった。

907 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/13(土) 01:21:24.18 ID:QzFr0Dkh.net
昔のフロンテだな

ださ

908 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/13(土) 01:22:15.78 ID:S2DXmj9e.net
いま使ってるHA24から比べたらよっぽどかっこいい

909 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/13(土) 01:57:51.91 ID:tzXYmKRi.net
https://krs.bz/suzuki/m/alto
ここから請求したら、後から最寄りのスズキ自販から営業の電話がくるかね。
以前ダイハツに軽のカタログを請求したら、後から最寄りのダイハツ車販売店
から営業の電話があったから、請求したいけど躊躇してしまう。

910 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/13(土) 01:59:31.72 ID:+AebJPxh.net
>>905
何十万円…
5万円ですが

911 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/13(土) 02:01:38.91 ID:ulq5Zq2v.net
>>909
>お客様は、インターネット等コンピューター通信ネットワークの特性において、
>その安全対策には限界があることを予め了承のうえ本サービスをご利用ください。

これに了承してるから、個人情報流し放題だなw

912 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/13(土) 02:53:43.27 ID:dLdklXf0.net
>>909
申し込んじゃったよ

913 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/13(土) 02:58:45.80 ID:Ehrc0OIp.net
>>909
販社経由でレスポンスがあるのは、基本どこのメーカーでも同じだと思うよ

914 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/13(土) 03:11:57.73 ID:RHUZkW3o.net
結局JC08モードで何kmなの?
もう知ってる人は知ってるでしょ

915 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/13(土) 03:17:49.99 ID:9VnW3wBS.net
37km/Lでしょ
カタログに出てるよ

916 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/13(土) 03:22:08.91 ID:Virybzl5.net
新型アルトかっこいいな
値段も47万円からにすれば完璧

917 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/13(土) 03:23:53.47 ID:RHUZkW3o.net
>>915
ありがと
もっと40kmに近い数字かと思ってた

918 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/13(土) 03:23:57.67 ID:7EWLaGCY.net
>>905
何十万も高くなったのは装備を充実させたから。
RBSとか標準で付いてるからね
エネチャージとSエネチャージを入れ替えただけじゃ
ほとんど価格は上がらないハズ

919 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/13(土) 03:42:35.70 ID:7EWLaGCY.net
http://i.imgur.com/nabLaWH.png

あれ...?これ凄く「見慣れた車」感がするんだが...
なかなか秀逸なデザインだなこうして見ると

920 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/13(土) 03:47:16.31 ID:SSwW33Zv.net
鉄チンだけどこれFじゃなくてバンか

921 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/13(土) 03:54:58.77 ID:2abhr3YR.net
>>919
デザインは良いよね
乗ったら普通にアルトだけど

922 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/13(土) 04:01:51.43 ID:PkiYIc9H.net
>>727
フロントが顔に見えるのわかるけど、
リアも顔に見えてきたな(笑)

923 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/13(土) 04:20:06.83 ID:2oIQm33l.net
>>919
上に乗ってる後ろ向きのやつ。チェーンジャッキで引っ張ってるせいか
車高が低めに見えるんだけど、今度のアルトは車高下げるとめっちゃカッコイイ予感。
車高調なんかのアフターパーツも各社から出ると思うし、ターボRSに超期待だわ。

924 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/13(土) 04:42:24.74 ID:4hTOKLF0.net
>>919
おさーんにはわかるかもしれない
ホネホネロック思い出したぞ
いいデザインだ()

925 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/13(土) 04:46:07.98 ID:RucDtYZF.net
>>919
白は予想以上にドクロっぽいな

926 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/13(土) 05:25:23.81 ID:I0BFfrL3.net
車高上げる

927 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/13(土) 05:25:53.92 ID:y0+eDbRO.net
ドクロは悪っぽいカッコ良さがある
http://www.ioffer.com/img/item/168/168/145/dREwESmR9wL5vpf.jpg

928 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/13(土) 05:28:01.20 ID:mIoqz+Rl.net
40半ばのオッサンだけど赤買うぞ〜!
でも、煽られそう・・・。

それに欲しくてたまらん。
今日明日にでも見積もり出して貰えるかな?

929 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/13(土) 05:53:55.10 ID:vKA8i8uz.net
>>928
年代は同じ位

グレードとミッションは?

自分はFの5MTのFFで黒かシルバー

930 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/13(土) 05:55:55.54 ID:dLdklXf0.net
赤良いよね
俺も赤に魅かれる

931 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/13(土) 06:05:29.43 ID:UUsABzHv.net
他のハイト系と比べて価格の安さも手が出しやすそうなイメージと
主婦ご用達のイメージを払拭した新型のデザインがいいんだろうね
LEDピカピカにすればいいという安易なこともしてないしなかなか好感がもてる

932 :928:2014/12/13(土) 06:17:36.73 ID:mIoqz+Rl.net
>929さん、

ずっとMTに乗ってきたのでMTのあるFの FF
そんなに飛ばす、攻めるという訳でないのでNAで十分。
4月頭に車検なのでそれまでに買い替えたい!

軽、コンパクトと新車、新古車で夏から探してきて、
MT諦めCVTで良いかと思っていた所に新型アルトを11月に見て衝撃!
賛否あるみたいだけど、オレには一目惚れのエクステリアだった。
とにかくタンク容量やMTのインテリアの詳細が知りたい。
出来れば込みこみ90万なら即金で判子押すよ。

933 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/13(土) 06:30:34.68 ID:aLD9HOHF.net
>>902
どこだかの画像で、そのサイズ履いてなかった? まだこのスレ内にあると思う。
RSがそのサイズで、ローグレードが145.の13でノーマルグレードが155の14位だと思ってたよ。

934 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/13(土) 06:36:27.68 ID:K0TFDaU8.net
Xだけ165/55-R15
S以下は145/80-R13
RSは全て不明

935 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/13(土) 06:40:20.33 ID:hGxv96py.net
ジジイにはアルトと言えば49万8千円のイメージがある。新型は正に初代の面影があって懐かしい感じがする。乗ってた初代の足元が錆び腐ってマットを外すと道路が見える逆サンルーフになっても安モンだからなあと笑ってたのはいい思い出だ。
スズキは本来の軽の立ち位置を示したいのかな。

936 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/13(土) 07:16:10.79 ID:8Gixi89S.net
贅沢装備満載の軽は優遇廃止して、こういうのにたっぷり優遇してほしいわぁ

937 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/13(土) 07:22:10.82 ID:uPEwnaCI.net
現行HA25Vアルトバンの69.6万円も時代を考えたら初代47万円に匹敵する安さだ
スズキとダイハツは頑張ってるな

938 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/13(土) 07:28:30.36 ID:8Gixi89S.net
赤を買ってこういうツートーンにしたいなぁ
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20080116/1006174/thumb_450_01_px450.jpg

939 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/13(土) 07:31:32.45 ID:Y7j33kuH.net
軽が130万を超えるなんて本末転倒も良いところだよ

940 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/13(土) 07:38:06.25 ID:7yC2WS+T.net
>>865
ガソリン車の話だと思うけど、モードをスポーツにすれば良くなるよ。

941 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/13(土) 07:46:27.89 ID:tTTd6ooz.net
>>938
それが、似合うのはしっかり車高を落としてあるから。
一般的なノーマル車高の場合はすごい腰高に見えるから
シャコタン必須。

942 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/13(土) 07:50:16.48 ID:BAndkRUb.net
>>916
>値段も47万円からにすれば完璧
4MTで、AC、PW、PS、ABS、ESP、エアバック、ラジオ、電磁ドアロックなしだったような。
それ比べたらFでも豪華装備です。

943 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/13(土) 07:57:46.82 ID:qcgec/Cr.net
RSは16インチ!

944 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/13(土) 07:58:07.10 ID:8Gixi89S.net
>>920
バンっぽいね  Fのテッチンが黒だったらいいなぁ〜  まぁバンと同じ銀(にカバー)だろうけど・・・

945 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/13(土) 08:07:41.75 ID:x3GBo1SG.net
>>919
ドアのフラップ部分
ドアミラーの色が黒
流出写真では見たことがないスチールホイールから
察するに、これはバンなんだろうか??

946 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/13(土) 08:10:57.14 ID:yh1kPSH5.net
先代と現行のアルトバンにってるけど
出足は明らかに先代の方が早い
燃費重視でスロット絞られちゃってるんだろうな
今回のはどうなんだろう

947 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/13(土) 08:20:53.83 ID:DkDan/TF.net
>>919
なんか良い感じに車高低めに見えるね!

2cmとか少し落として鉄ッチンホイールでインチアップするのも似合いそう
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org50089.jpg
こういう感じの深リムで・・・・・・なんか一昔前の国産車のいじりってこんな感じだった

948 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/13(土) 08:23:07.89 ID:lJZ1JBY9.net
>>919がFだろうね。バンパー塗装っぽいし。

949 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/13(土) 09:16:50.10 ID:vUfVG8iB.net
>>948
> >>919がFだろうね。バンパー塗装っぽいし。

現行もバンパーはボディと同色だよ、
現行、先代みたいにバンパーの下がかけてればすぐ見分けがつくけどな

950 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/13(土) 09:29:34.28 ID:uknOgpk1.net
非ミラーウインカーでサイドマーカー
ドアミラーとドアハンドルが未塗装の黒
てっちん
と来ればバンじゃないかな
現行のバンはバンパーが白塗装に見えても未塗装の白色の樹脂なんだっけ?

951 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/13(土) 09:42:25.43 ID:ulq5Zq2v.net
>>919はバンパーの形状が違うからバンだろうね

952 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/13(土) 09:49:50.56 ID:lJZ1JBY9.net
>>949
先代アルトからボディ同色でも塗装ではなく材料着色のホワイト。

Fは装備内容相当落ちそうだから、バン並みのルックスなんじゃないかな。

953 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/13(土) 09:53:23.96 ID:dGFI/lH8.net
>>919
バン、シンプルで良いなあ
Fもシルバーの鉄チンで良かったのに

954 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/13(土) 09:57:46.44 ID:lJZ1JBY9.net
バンは2月発売とかいう情報があったような。

ま、どちらにせよあの素のルックスのものにAGSあることに胸熱

955 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/13(土) 09:58:59.04 ID:+jOVJ3EO.net
俺は次期アルトの顔つきは嫌だ。アルトに個性など要らん

956 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/13(土) 10:15:44.10 ID:1uVtuDUC.net
昔のワゴンRの現代版だね 後姿
燃費安全性上がってるわけで100万円は安い。

耐久性はK6Aの半分かな10万キロ辺り
でも燃費倍以上だから元は取れる?
タイヤも倍は持つし

御庶民様のワゴンRを超えられないデザインせにゃあかん
訳で、結構難しいデザイン設計。

アルトエコが別に女性向けで、でるかもSHV搭載。40kmL?

RSはK6Aで出しても、元は取れないかな
エンジン安いからいけるかも
ラパン、ジムニー、RSとK6A残すんじゃ
作りなれてるし、ライン1本残せばOK
最高月5万台を誇る名機は宝では。
ラパン現状 実燃費20kmLも走るわけだし。

957 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/13(土) 10:16:34.45 ID:T8OeHp37.net
これはさ、アルトではなく恐らくワークスの後継だよ
丸いライトで個性を出していたアルトワークスの後継だとしたら正しい
ターボRSを基準に普通のやつをディチューンしたような作り方かもしれん

958 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/13(土) 10:18:22.16 ID:UUsABzHv.net
>>955
さようなら〜

959 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/13(土) 10:19:39.58 ID:BjW0Yvyy.net
もうRS待つしかないな。
とにかく22日まで辛い・・

960 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/13(土) 10:21:18.54 ID:T8OeHp37.net
>>956
後姿はむしろトゥデイ
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/carlife/images/UserCarPhoto/367729/p1.jpg?ct=07e082f49506

961 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/13(土) 10:22:02.60 ID:2abhr3YR.net
>>959
何で辛いのかな?
RSまでは長いけど、アルトなら普通に待てば良いよ

962 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/13(土) 10:26:25.72 ID:o20P3Z0I.net
>>953
恐らくバンじゃないよ
Fにホイールカバー外して輸送してる?

963 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/13(土) 10:34:35.79 ID:JoGGjeCl.net
>>910
>>918
まじで?
2WD・CVT1,196,640円★ [消費税抜き 1,108,000円]
2WD・CVT1,372,680円★ [消費税抜き 1,271,000円]
ワゴンRのこの差を見ていたけど、エネチャ以外に装備の差も相当あるのね
Sエネチャージがたった5万でつくなら迷うなぁ
でも来年4月から税金上がるし免税廃止だし

964 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/13(土) 10:38:44.62 ID:JoGGjeCl.net
次スレ
【スズキ】アルト Part26【ALTO】 [転載禁止]2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1418127226/

965 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/13(土) 10:44:51.02 ID:2abhr3YR.net
>>962
工場出荷時は、オプションとかの装備品は全く付いてないよ

各納整で取り付けて販売店へ出荷してる

966 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/13(土) 10:52:22.16 ID:owChx5bj.net
>>964
乙です
新型はボンネットが低く無駄なAピラー空間もないから見切りもいいだろうな

967 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/13(土) 10:53:59.61 ID:5Ma+Z1nN.net
ライト周りの処理、なんかカッコ悪くない?

968 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/13(土) 10:55:50.05 ID:JoGGjeCl.net
連続投稿でごめん
http://s.kakaku.com/bbs/K0000607174/SortID=18020884/
たしかにSエネチャージの価格差は4万と書かれてあるね
でもSエネチャージって発進時にモーターの電力を使うから、ナビやエアコンを使いながらだとバッテリーすぐに上がらないかな?
>>966
ダブったスレを再利用だからスレ番は同じなのに注意

969 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/13(土) 10:58:58.91 ID:owChx5bj.net
>>968
ありがとう!
しかし、現物が出る前にこれほど期待が持てる車って最近あったかねぇ

970 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/13(土) 10:59:53.26 ID:uknOgpk1.net
エネチャやSエネチャでも
電装類用の普通のバッテリーは別にあるので無問題だろ

971 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/13(土) 10:59:57.83 ID:UUsABzHv.net
フロアからパネルシフトになってるだけでもすごい進化なんだよな

972 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/13(土) 11:09:04.68 ID:lJZ1JBY9.net
Fにホイールキャップなんてイラネ。

でも、もし着いてても外せばシルバーのホイールだからバンルックになって良いね。

973 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/13(土) 11:16:11.54 ID:5Ma+Z1nN.net
>>970
> エネチャやSエネチャでも
> 電装類用の普通のバッテリーは別にあるので無問題だろ
別になってないってw
Sエネで加速アシストに使うバッテリーは別になってるけど

バッテリー状態をモニターしてアイドリングストップするかどうかの制御はしてるから
バッテリー上がりの心配は無い。

974 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/13(土) 11:18:20.87 ID:JoGGjeCl.net
>>973
そうか・・・
Sエネチャージ入りが出るまで待つか迷うなぁ
リッター3kmしか上がらないならあっても微妙かな

975 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/13(土) 11:30:44.72 ID:PQfrRiZv.net
ボディカラーは深緑で鉄ッチンホイールを白く塗って乗りたい

976 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/13(土) 11:36:00.96 ID:GSANtdW9.net
どう見ても、>>970が正しい件w

977 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/13(土) 11:49:15.28 ID:WnUP0qJ9.net
>>973
助手席の下に入ってるのは何?
弁当箱かなんかかな

978 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/13(土) 12:04:18.72 ID:o20P3Z0I.net
アルトは軽量だからSエネチャまではいらないでしょ
イースがハイブリッド化して
意地でもリッター40達成させたいのなら必要どけど

979 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/13(土) 12:04:43.27 ID:Tocm+2St.net
>>977
あれはバイブですw

980 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/13(土) 12:05:46.60 ID:WonhjoJm.net
なかなかかっこいいね

981 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:15:12.68 ID:3qIedfSU.net
デミオとRS迷ってる人いない?

982 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:19:59.86 ID:yIJJGmam.net
>>968
http://www.suzuki.co.jp/taikan_enecharge/enecharge/moving/img/img3.gif
http://www.suzuki.co.jp/s-enecharge/img/why/02_02.png
http://www.suzuki.co.jp/s-enecharge/img/why/02_03.png

983 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:24:16.45 ID:lJZ1JBY9.net
イースより断然デザイン好き。

984 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:28:41.82 ID:SBzMq2yU.net
イカサマ規格のカタログ燃費に一喜一憂

985 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:33:49.51 ID:GItXYFXc.net
呼んだかぁ〜>>981
俺はそれら+ルノートゥインゴも気になってる
デミオはボディーしっかり&オルガンペダル&内装結構イイとか惹かれるポイントがあって迷う
トゥインゴは内外装ショボショボだけどRR&MTで乗ってみたい
足車用だから予算も限られてるんだけどどうしても目移りするんだよなぁ

986 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:35:09.42 ID:ulq5Zq2v.net
トゥインゴとアルトなら、100万円ぐらい違うだろw

987 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:38:40.12 ID:3qIedfSU.net
デミオとRSは完全に迷うよな。
どっちも魅力がある。

988 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:39:47.64 ID:V2NoNjh0.net
確かにデザインはフロンテだけど、デザインやファッションは回顧するから今の人には新しく見えるだろうな

989 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:41:09.91 ID:2abhr3YR.net
俺は好きだよ
RSなら買うかも分からんね

990 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:42:11.89 ID:JoGGjeCl.net
燃費だけど35.5kmの情報もあるね
37kmどっちが正しいんだろう
http://bbs44.meiwasuisan.com/bin/img/car/14160581980106.jpg
37kmの情報元はこれだろうけど、35.5が見つからない

991 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:48:04.06 ID:o20P3Z0I.net
ステラのターボが割と安いんだよなブラック内装で134万円
RSは130万円以上はするだろうから考えちゃう

992 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:49:49.27 ID:FHHzNq1C.net
>>990
37は2WDで、35.5は4WDの燃費だろ
5MTの燃費はもっと悪いはず

993 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:54:16.58 ID:PBJ03ZJg.net
1000だったら買う。

994 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:55:52.28 ID:JoGGjeCl.net
>>992
4WDのこと考えていなかったから納得
2WDで35.5だったら買わなかったから安心

995 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:58:06.08 ID:yIJJGmam.net
カタログ燃費1.5の差で買わないって言うのも凄いな。

996 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:05:40.79 ID:6hxrdWV5.net
11月までの鈴木とダイハツの販売台数の差は5000台だそうだが。
12月は何日までの契約が計上可能なのか。
その限度日くらいに行けば30万円引きくらいで買えるのではないか。
もし22日だとすると新型アルトは初日に行けば持ってけ泥棒価格で
無理矢理ハンコを押させられそうな気がする。

997 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:06:05.65 ID:6m/AffYM.net
>>991
RSは120万ぐらいのようだ
3月が待ち遠しいな

998 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:10:03.39 ID:evMzX3gj.net
中古で十分だけど、3月までの登録車ってそのうち中古で出てくるよね?

999 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:11:14.37 ID:I0BFfrL3.net
脅威の燃費

1000 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:11:38.88 ID:3+tbW1mh.net
1000なら大ヒット

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200