2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スズキ】アルト Part26【ALTO】

959 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/13(土) 10:19:39.58 ID:BjW0Yvyy.net
もうRS待つしかないな。
とにかく22日まで辛い・・

960 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/13(土) 10:21:18.54 ID:T8OeHp37.net
>>956
後姿はむしろトゥデイ
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/carlife/images/UserCarPhoto/367729/p1.jpg?ct=07e082f49506

961 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/13(土) 10:22:02.60 ID:2abhr3YR.net
>>959
何で辛いのかな?
RSまでは長いけど、アルトなら普通に待てば良いよ

962 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/13(土) 10:26:25.72 ID:o20P3Z0I.net
>>953
恐らくバンじゃないよ
Fにホイールカバー外して輸送してる?

963 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/13(土) 10:34:35.79 ID:JoGGjeCl.net
>>910
>>918
まじで?
2WD・CVT1,196,640円★ [消費税抜き 1,108,000円]
2WD・CVT1,372,680円★ [消費税抜き 1,271,000円]
ワゴンRのこの差を見ていたけど、エネチャ以外に装備の差も相当あるのね
Sエネチャージがたった5万でつくなら迷うなぁ
でも来年4月から税金上がるし免税廃止だし

964 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/13(土) 10:38:44.62 ID:JoGGjeCl.net
次スレ
【スズキ】アルト Part26【ALTO】 [転載禁止]2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1418127226/

965 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/13(土) 10:44:51.02 ID:2abhr3YR.net
>>962
工場出荷時は、オプションとかの装備品は全く付いてないよ

各納整で取り付けて販売店へ出荷してる

966 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/13(土) 10:52:22.16 ID:owChx5bj.net
>>964
乙です
新型はボンネットが低く無駄なAピラー空間もないから見切りもいいだろうな

967 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/13(土) 10:53:59.61 ID:5Ma+Z1nN.net
ライト周りの処理、なんかカッコ悪くない?

968 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/13(土) 10:55:50.05 ID:JoGGjeCl.net
連続投稿でごめん
http://s.kakaku.com/bbs/K0000607174/SortID=18020884/
たしかにSエネチャージの価格差は4万と書かれてあるね
でもSエネチャージって発進時にモーターの電力を使うから、ナビやエアコンを使いながらだとバッテリーすぐに上がらないかな?
>>966
ダブったスレを再利用だからスレ番は同じなのに注意

969 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/13(土) 10:58:58.91 ID:owChx5bj.net
>>968
ありがとう!
しかし、現物が出る前にこれほど期待が持てる車って最近あったかねぇ

970 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/13(土) 10:59:53.26 ID:uknOgpk1.net
エネチャやSエネチャでも
電装類用の普通のバッテリーは別にあるので無問題だろ

971 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/13(土) 10:59:57.83 ID:UUsABzHv.net
フロアからパネルシフトになってるだけでもすごい進化なんだよな

972 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/13(土) 11:09:04.68 ID:lJZ1JBY9.net
Fにホイールキャップなんてイラネ。

でも、もし着いてても外せばシルバーのホイールだからバンルックになって良いね。

973 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/13(土) 11:16:11.54 ID:5Ma+Z1nN.net
>>970
> エネチャやSエネチャでも
> 電装類用の普通のバッテリーは別にあるので無問題だろ
別になってないってw
Sエネで加速アシストに使うバッテリーは別になってるけど

バッテリー状態をモニターしてアイドリングストップするかどうかの制御はしてるから
バッテリー上がりの心配は無い。

974 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/13(土) 11:18:20.87 ID:JoGGjeCl.net
>>973
そうか・・・
Sエネチャージ入りが出るまで待つか迷うなぁ
リッター3kmしか上がらないならあっても微妙かな

975 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/13(土) 11:30:44.72 ID:PQfrRiZv.net
ボディカラーは深緑で鉄ッチンホイールを白く塗って乗りたい

976 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/13(土) 11:36:00.96 ID:GSANtdW9.net
どう見ても、>>970が正しい件w

977 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/13(土) 11:49:15.28 ID:WnUP0qJ9.net
>>973
助手席の下に入ってるのは何?
弁当箱かなんかかな

978 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/13(土) 12:04:18.72 ID:o20P3Z0I.net
アルトは軽量だからSエネチャまではいらないでしょ
イースがハイブリッド化して
意地でもリッター40達成させたいのなら必要どけど

979 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/13(土) 12:04:43.27 ID:Tocm+2St.net
>>977
あれはバイブですw

980 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/13(土) 12:05:46.60 ID:WonhjoJm.net
なかなかかっこいいね

981 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:15:12.68 ID:3qIedfSU.net
デミオとRS迷ってる人いない?

982 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:19:59.86 ID:yIJJGmam.net
>>968
http://www.suzuki.co.jp/taikan_enecharge/enecharge/moving/img/img3.gif
http://www.suzuki.co.jp/s-enecharge/img/why/02_02.png
http://www.suzuki.co.jp/s-enecharge/img/why/02_03.png

983 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:24:16.45 ID:lJZ1JBY9.net
イースより断然デザイン好き。

984 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:28:41.82 ID:SBzMq2yU.net
イカサマ規格のカタログ燃費に一喜一憂

985 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:33:49.51 ID:GItXYFXc.net
呼んだかぁ〜>>981
俺はそれら+ルノートゥインゴも気になってる
デミオはボディーしっかり&オルガンペダル&内装結構イイとか惹かれるポイントがあって迷う
トゥインゴは内外装ショボショボだけどRR&MTで乗ってみたい
足車用だから予算も限られてるんだけどどうしても目移りするんだよなぁ

986 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:35:09.42 ID:ulq5Zq2v.net
トゥインゴとアルトなら、100万円ぐらい違うだろw

987 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:38:40.12 ID:3qIedfSU.net
デミオとRSは完全に迷うよな。
どっちも魅力がある。

988 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:39:47.64 ID:V2NoNjh0.net
確かにデザインはフロンテだけど、デザインやファッションは回顧するから今の人には新しく見えるだろうな

989 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:41:09.91 ID:2abhr3YR.net
俺は好きだよ
RSなら買うかも分からんね

990 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:42:11.89 ID:JoGGjeCl.net
燃費だけど35.5kmの情報もあるね
37kmどっちが正しいんだろう
http://bbs44.meiwasuisan.com/bin/img/car/14160581980106.jpg
37kmの情報元はこれだろうけど、35.5が見つからない

991 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:48:04.06 ID:o20P3Z0I.net
ステラのターボが割と安いんだよなブラック内装で134万円
RSは130万円以上はするだろうから考えちゃう

992 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:49:49.27 ID:FHHzNq1C.net
>>990
37は2WDで、35.5は4WDの燃費だろ
5MTの燃費はもっと悪いはず

993 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:54:16.58 ID:PBJ03ZJg.net
1000だったら買う。

994 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:55:52.28 ID:JoGGjeCl.net
>>992
4WDのこと考えていなかったから納得
2WDで35.5だったら買わなかったから安心

995 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:58:06.08 ID:yIJJGmam.net
カタログ燃費1.5の差で買わないって言うのも凄いな。

996 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:05:40.79 ID:6hxrdWV5.net
11月までの鈴木とダイハツの販売台数の差は5000台だそうだが。
12月は何日までの契約が計上可能なのか。
その限度日くらいに行けば30万円引きくらいで買えるのではないか。
もし22日だとすると新型アルトは初日に行けば持ってけ泥棒価格で
無理矢理ハンコを押させられそうな気がする。

997 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:06:05.65 ID:6m/AffYM.net
>>991
RSは120万ぐらいのようだ
3月が待ち遠しいな

998 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:10:03.39 ID:evMzX3gj.net
中古で十分だけど、3月までの登録車ってそのうち中古で出てくるよね?

999 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:11:14.37 ID:I0BFfrL3.net
脅威の燃費

1000 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:11:38.88 ID:3+tbW1mh.net
1000なら大ヒット

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200