2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スズキ】アルト Part26【ALTO】

1 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/09(火) 21:13:46.30 ID:/6lmCe0M.net
バン・セダン・新型・旧型を含むスズキアルト総合スレッドです。

アルト公式サイト
http://www.suzuki.co.jp/car/alto/
アルトバン公式サイト
http://www.suzuki.co.jp/car/alto_van/
アルトエコ公式サイト
http://www.suzuki.co.jp/car/alto_eco/
スズキ公式サイト
http://www.suzuki.co.jp/index.html

次スレは>>950が立ててください。

前スレ
【スズキ】アルト Part25【ALTO】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1417683757/

53 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:58:52.00 ID:oHf3sQEI.net
>>50
MC系ワゴンR RR乗りの俺は死ねるな...
ドーナツ枕だぜ∩(´;ヮ;`)∩ンヒィ〜
カッコはいいけどなw

54 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:11:15.94 ID:4fliQYM8.net
RSその3色しかないのか…黄色ほしいんだがなぁ…

55 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:15:04.00 ID:W3kF1UAy.net
敵機に後方を取られても生存性を高められるように
背もたれも含めてヘッドレストに防弾板を仕込むべきですね。

56 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:15:53.42 ID:aStW4gtn.net
あれがない、これがないとまー良くもアラを探すもんだ。

57 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:17:09.61 ID:1MNqRIEX.net
>>53
すまん会社の前の型のワゴンRだ。首のムチ打ちすぐ治ったんだが
後遺症の坐骨痛の影響で足裏が敏感になってシビれるから
長時間クラッチ踏めなくなった。RSにパドルシフトも設定してくれたのは助かる
今日は前期型Kei(ドーナツ枕)で買い物w

58 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:21:25.93 ID:YS7En++P.net
>>56
現実問題として、「あれがない、これがない」と文句言うような価格じゃないもんなぁ。

全部欲しいならクラウンでも買えばいいだけ。頑張ってローンを払えばいい。

59 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:22:20.65 ID:aStW4gtn.net
パドルシフト確定だっけ?

60 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:25:25.46 ID:r670khlG.net
パドル出してたのって確か消えてなかった?

61 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:25:50.50 ID:x4UrnUtV.net
アルト ラパン ショコラはフロンテSS
新型アルトはLC10W

それぞれオマージュデザイン

62 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:27:05.51 ID:aStW4gtn.net
RSこそバンみたいに白1色にして低価格ターボで出せば良いのに

63 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:28:15.54 ID:1MNqRIEX.net
パドルシフト未確定、そうなのか残念
それでも買うけど

64 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:29:03.42 ID:VVkFuJWd.net
おれらはクッさいく歳貧乏人だし生きてる価値もないん子集団なわけじゃん
もうないものねだりはわめよう是きりがないよ

65 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:30:20.22 ID:DmgVm1gJ.net
スズキのパドルシフト、ステアリングと一緒に回転しちゃうから
カーブでハンドル切ってる最中の操作がしにくい。

66 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:39:42.68 ID:nHzPScYb.net
持ち替えが必要な程の舵角でシフト操作なんてしないだろ

67 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:52:41.65 ID:aStW4gtn.net
ステアリングと一緒に回転しないほうがハンドル切ってるとき使いにくいのでは?

68 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:54:43.57 ID:8LWIGx9k.net
F  84.78万(5MT/5AGS)
L  89.424万 (CVT)

Lはエネチャージ搭載で価格差5万か。
そこからオーディオレスすれば更に1万安くなる。
スズキはFあまり売る気ないのかな。

69 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:56:21.03 ID:Qyq1WBfA.net
>>57
そうなのか...それは大変だな...

同じドーナツ枕だったかwww

70 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:57:04.51 ID:Qyq1WBfA.net
>>57
すまん名前欄に53入れるの忘れてた

71 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:58:08.20 ID:7EWLaGCY.net
>>68
MTとCVTじゃ価格差があるからエネチャージはもっと安いんだな

72 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:01:53.19 ID:DmgVm1gJ.net
んー、元々9時15分の位置でハンドル握らないとパドルが届かなくて操作できない。
10時10分くらいの位置でハンドル握っても操作できる長さが欲しい。

>>66
峠の下りで曲がりながらエンジンブレーキ使う際、たいした舵角じゃなくても手首が反ってパドル操作しにくい。

スマソ。ハンドルさばき練習から出直してくる…orz

73 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:02:52.14 ID:wr4MQHUH.net
>>71
CVT1卓だな

74 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:07:17.83 ID:RxW496VA.net
CVTしか乗らない人は気にならないんだろけど
MTばかり乗ってた身にはCVTの変速タイミングのエンジン音で精神が破壊されそうになるので乗れないわw
代車で乗って「これはあかん」となった

75 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:15:38.71 ID:r670khlG.net
軽自動車のCVTってそんなに酷いのか。
普段MTで時たま休みの日とかに親父のCVT乗るけど、別に違和感は無いなぁ。

76 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:22:46.79 ID:lpBJFz4Y.net
全グレードのMT設定と分割可倒式シートはメーカーOPで用意して欲しかった
次期ラパンはこのアルトベースで分割可倒全車標準なんだろうなぁ
アルトにも標準装備してよ。゚(゚´Д`゚)゚。
商談言ったら言ってみるかな

77 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:23:05.59 ID:4QqSklyp.net
思ったんだけどFの5AGSのエンジンって
軽トラのと一緒で低速トルク重視なヤツになるん?

78 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:24:31.31 ID:LEg+BfdZ.net
>>72
上の方持ってるとエアバッグで手をふっ飛ばされるから
8時18分ぐらいを持つのがいいらしいよ

79 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:30:45.79 ID:7EWLaGCY.net
>>73
いや、MTorCVTとか言ってないから

>>75
軽(ターボ)のCVT乗ってるけど、
ダイレクトな感じで違和感は無いよ。
NAはNボとか乗ったけど、
それも別に違和感は無かった。

80 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:39:23.62 ID:bTH1clkP.net
>>68
Fは営業車向けとかなんじゃないかな

81 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:40:17.20 ID:r670khlG.net
>>77
>>軽トラと一緒

なぜそう思うw

>>79
なら>>74が乗った代車が悪かっただけなのか。

82 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:42:49.74 ID:aStW4gtn.net
>>78
8:20じゃダメですか?

83 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:48:25.06 ID:2xduyTrx.net
>>52
違う!自分で塗れるようにや!ww

84 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:52:31.50 ID:ytxe6pjH.net
Fも燃費37km/lなの?
エネチャージって意味ないの?

85 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:58:11.90 ID:NQzeMDkF.net
MT27.2 AGS29.6 CVT37

86 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:14:42.16 ID:mCZaVN6b.net
CM のコピー肩に力入りすぎ
美しいとか自分で言うなw

87 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:16:46.07 ID:8Gixi89S.net
修子さんや キャロルの話はまだかのぉ・・・

88 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:20:53.85 ID:r670khlG.net
>>87
おじいちゃん、キャロルなら3日前に終わったデショ。

89 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:24:56.14 ID:lN9q59Aw.net
キャロライン洋子がどうした?

90 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:25:56.53 ID:4QqSklyp.net
MTが一番効率が悪いのが驚いた
昔のMTとATだけの時代では
非力な軽に乗るならパワー逃がさない
MTだだだ!って感じだったけど(ATが糞だったのか)
今はCVTは効率いいんだね・・・ATは淘汰されたのか?

91 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:36:48.58 ID:C73UmRq0.net
>>74
2,3日で慣れるよ。

92 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:37:20.03 ID:uPEwnaCI.net
>>90
JC08モードの測定方法の違いですよ
MT車と自動変速機付き車は、もはや違う測定をしていると言うような別基準の数値です

93 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:52:48.14 ID:yIJJGmam.net
でも、高速の燃費はどうなんだろうね
5MTがCVTのように100km/hで2500回転なんて無理だし

94 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:53:54.79 ID:wr4MQHUH.net
>>90
効率ではない
測定方法の問題
燃費はどれも変わらないよ

95 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:54:58.30 ID:wr4MQHUH.net
>>93
それも付加が掛かってないときの回転だからね。

96 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:01:42.75 ID:owChx5bj.net
>>86
来年は未年
羊が大きいと書いて
「美しい」なんです
(´∀`)ノ

97 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:01:55.94 ID:aStW4gtn.net
AGSで5速から3速にギア落とすのは続けて−に倒せば良いの?

それとも4速に落としてから3速に、という感じになるの?

98 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:04:24.35 ID:yIJJGmam.net
>>95
どうやってもMTでこの回転数は無理だよ

http://www.motordays.com/newcar/articles/hustler_suzuki_imp_20140221/index.php?page=2
CVTのギア比はターボ車と全く同じで、100km/h走行時でもアクセルを緩めると、
2300回転くらいまで下がるが、巡航する時は3000回転前後まで上がっている。
それでも、回転は十分に低く、エンジン自体は静か。

99 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:06:29.05 ID:qI/4Qa75.net
必死なCVT厨が紛れてるなぁw
カースタジアムカースタジアム荒らしてた奴が消えた途端にw

100 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:10:13.51 ID:azVtsRYz.net
へ?
科学的事実を歪曲してでもMTを美化したい精神病、そいつらは発想からいってネトウヨだろうが、そういうオバカがしました必死にCVTを蔑もうとしてるんだろ
あほか

101 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:11:53.31 ID:RxW496VA.net
ぶぅぅぅぅぅぅうううううんぶぅううううううううん
で精神が破壊されるので乗れませんw

102 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:12:04.74 ID:r670khlG.net
え、好きな方に乗ればええやんって事やろ(対立厨を喜ばすだけやで)。

確かに高速でのCVTの方が回転数が低いのは事実だし。
自分の好きなギアでダイレクト感が好きならMT。
それだけの事やん。
何でこんな事で議論するのか不思議なんだけど。

103 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:12:08.76 ID:2sGFWMw9.net
ハスラーとかのCVTより更にワイドレンジに成っているらしいから余計迷う
中間加速も現行アルトより一秒近く速いらしいし

104 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:12:24.32 ID:eTAE3LWS.net
スバルのスポーツリニアトロニックみたいなCVTはそれなりにいいけど
軽のCVTのレスポンスの悪さはMT乗ってる人からしたら驚くと思うなぁ。
どんなCVTでも回転下がるのにぐんぐんと加速する違和感と、
一度アクセル戻してから再加速するときのレスポンスの悪さはどのCVTも変わらないからなぁ。

105 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:13:01.79 ID:YRp7xWM4.net
CVTの気持ち悪さは慣れない
レヴォーグはアクセル踏み込んだ時にATっぽい加速になるように制御されてるな

106 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:13:11.84 ID:azVtsRYz.net
>>102
その通り

107 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:13:46.67 ID:/iHBFAhv.net
>>104
俺はあのキーンていう独特の音がダメだわCVTは

108 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:15:19.03 ID:i7V31Tcm.net
CVT厨がMT乗りに絡んでくるのが荒れる原因なんだよなぁ。。。
黙って乗ってりゃいいものを。

109 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:15:41.23 ID:4nPQY4l6.net
MTだと乗り方によってはJC08を上回る実燃費を出すことも可能
CVTはJC08と実燃費の乖離が酷い

110 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:15:46.98 ID:azVtsRYz.net
どこぞの馬鹿ライターが加速のことを再加速と書き始めてからおバカが同調してすっかり再加速が底辺の間で定着しつつあるな

111 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:19:49.62 ID:2abhr3YR.net
http://imgur.com/YqaRl3x.jpg

今さらイランかもしれんけど

112 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:21:10.69 ID:SBzMq2yU.net
イカサマ燃費規格に釣られる奴いるんだw

113 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:21:28.17 ID:a4QOqze9.net
>>104
50〜60キロぐらいまで速度上がってから
更にアクセル踏み込んでもなかなかスピード乗らないときがあるよ親父のジュークは。親父は初CVTだったから調子悪いと思い込んでデラに電話してたwww
今はこんなもんだと諦めて乗ってるけど。

114 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:22:05.56 ID:88po3Djs.net
CVTの加速になれないなんて可哀想な奴だな

115 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:22:20.17 ID:owChx5bj.net
やっぱCVTは気持ち悪いよ、生理的に受け付けないんだ
で、新型アルトだが、リアドアの窓の可動面積をずいぶん巧く削ってるね!
これならクルクル手回しでも楽々だわ
パワーウィンドウのモーターも重いから要らないわ

116 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:23:39.80 ID:bNyzVmZS.net
>>111
おお、まともに軽量化されたな
軽のくせに700キロ台とか鈍重すぎてチンコいじってもたたんわ

117 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:23:53.54 ID:yIJJGmam.net
>>99
おいおい、現役MT乗りの俺が「高速の燃費はどうなんだろうね」って疑問持ったら駄目なのかよw
実際CVTとMTじゃ1000回転以上差があるから実燃費の差はどうなんだろって思っただけなんだがw
http://i.imgur.com/QDw4oMr.jpg

118 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:25:46.40 ID:jLsn8YTP.net
CVT乗りばっかなんだからCVT厨も糞もねぇーだろ

119 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:27:42.34 ID:+NkihCd9.net
ステップAT乗りだっておるぞ!

120 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:30:00.42 ID:DmgVm1gJ.net
752 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 投稿日: 2014/12/13(土) 18:20:54.89 ID:y64Q9sWb0
アルト寸法表
http://i.imgur.com/YqaRl3x.jpg


これ本物?

121 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:30:26.53 ID:m7M8xIED.net
>>117
優しく乗ればターボでもCVTは伸びるなあ。ダイハツ、ソニカでの経験でしかないが。
それまでは初代丸目ワークス以来スズキMTしか乗ってこなかったが、高速を100以下でトロトロ走るなら静かだしよい。
気持ちよくぶん回してメーター読み140で走ってるとどっちも差がないような。

122 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:34:03.40 ID:yIJJGmam.net
>>121
おーサンクス、サンクス
こっちはCVTの経験ゼロ
ATさえ代車かレンタカーしか経験ないから参考になるわw

123 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:34:04.51 ID:YRp7xWM4.net
>>120
全高含めそんなもんだろうな

124 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:35:08.61 ID:4fliQYM8.net
雪国だから4WD欲しいけど700kg超えちゃうからターボ必要だろうなぁ

125 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:37:37.71 ID:8LWIGx9k.net
発売されたら5MT、AGS、CVTと三台連ねてロードテストして欲しいなあ。
同条件で一般道高速と走れば違いも判りやすいし。

126 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:38:41.02 ID:uPEwnaCI.net
>>111
車高1470だ
低くてなかなか良いです

127 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:40:45.11 ID:4y6RMe2t.net
アルトに限った話じゃないけど、軽量化とかコスト削り過ぎ感のある今のクルマって経年劣化や耐久性は一昔前のコストかけまくってたクルマに比べてどうなんだろうね?技術の進歩でカバーできてればいいんだけど・・・
数年で新車買い替えできるようなカネも無いから長く乗れるかどうかが気になってしまう貧乏人です。

128 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:46:18.67 ID:4QqSklyp.net
>>111
4WDの追加懸架装備が軽くなっていってるな〜
初代ワゴンRで80kg増だったのが
現行アルトで60kg増で今度ので50kg増まで軽くなってる!?
こりゃ躊躇なくF/4WD/5AGSにいけるわ
FF駆動のオマケ的な補助的4WDでもワゴンRで結構
役にたってたからな〜(雪・雨・悪路・登坂・下重心)

129 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:50:11.74 ID:1uVtuDUC.net
ハスラーではCVTもMTも同じ、e燃費で20kmL前後
高速、旅行が主だとCVTが良いでしょう。

ーーモード燃費ーー
アルトは26〜27がMT AGS
CVT Fが33〜34程度か
CVTエネチャ1が37kmL

実燃費はMT CVT25kmL程度
AGSとエネチャ1が26kmL程度かな。

130 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:51:10.27 ID:DmgVm1gJ.net
>>111
あ、同じの貼ってあったんだ。こりゃ失礼m(_ _)m

131 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:52:30.24 ID:tA4HLebP.net
車高下がって良かった
足周りはショック交換とスタビ追加だけで済みそうだわ

132 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:54:23.33 ID:wr4MQHUH.net
>>114
なんでもなれない奴がいるんだよ
使えない奴が、パソコンと同じ

133 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:55:44.45 ID:wr4MQHUH.net
>>121
リミッターに当たってるからな

134 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:56:34.02 ID:wr4MQHUH.net
>>124
要らないよ

135 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:58:14.11 ID:b62Z1cpw.net
>>124
最近のアルト4WDは結構グイグイ走るよ。
選べるなら余裕のあるターボが欲しいけど。
軽のターボは動力性能はもちろんだけど
あまりアクセル開けなくてもいいから
うるさくないしね。

136 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:59:02.93 ID:aStW4gtn.net
全高1500ミリはガセだったのか。

137 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:00:48.95 ID:9VnW3wBS.net
100キロの軽量化ってすごすぎるな
さすがに安全性は大丈夫なのか??

138 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:01:27.36 ID:pjVXNbA7.net
>>124
ハスラーとかワゴンR乗れば分かるけど、雪道でもNA4WDで十分だよ。
軽いから凍結路でもすぐ止まる。
ターボだと角曲がるときの減速再加速でNAよりスムーズな感じ。

139 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:02:24.36 ID:2abhr3YR.net
http://imgur.com/znpRcY7.jpg

おまけ

140 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:03:43.60 ID:SBzMq2yU.net
>>139
近所の軽が冬場ボンネットに毛布かけてあるのを思い出したw

141 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:05:21.19 ID:C/wTnRkl.net
CVTしか乗ったことない人が軽の3AT乗ったら多分気が狂いそうになるかもね。

142 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:07:56.57 ID:2sGFWMw9.net
>>752
四駆と二駆で最低地上高違うハズ
重さもちがう

143 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:09:07.18 ID:wr4MQHUH.net
>>141
そうね、4ATの方が変速ショックは多いけどね

CVTは、極楽だよ

144 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:09:26.19 ID:2sGFWMw9.net
120と安価ミス失礼

145 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:09:36.53 ID:2bjkfQvk.net
>>117
CVTはエンジンの回転数は低いが、少しアクセル踏むと回転が上がる。
そして何より、伝達ロスがMTより多く、ベルトのスリップや
プーリークランプでのロス、油圧ポンプのロスもある。

5MTは回転数は高いが、スリップロスはなく、油圧ポンプもない。
伝達効率は極めて高く、ロスは少ない。

CVTは加減速の多い街中では有利。

146 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:10:35.20 ID:dJVXsNBh.net
アルトバンの情報ある?

また69万円くらいで出してくれないかな

147 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:14:20.57 ID:4QqSklyp.net
>>141
(^^)ノシ 初代ワゴンR 4WD NA 3AT の変速ショックと爆音に死んでましたよ
伊勢湾岸道路で14(ピーーー)キロ走行巡航時はエンジン回転数9500越えてたような・・・
超ウルセーーー!w 走行中車内が油臭くなって数日後ATの調子が悪くなった
(Dまでシフトアップしにくくなったw)

148 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:14:39.32 ID:eTAE3LWS.net
>>139
目からビーム出しそうw

149 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:14:41.04 ID:wr4MQHUH.net
>>146
バンは安いやつは出るよ

150 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:17:26.32 ID:YRp7xWM4.net
>>137
重い車に突っ込まれれば危険にきまってるだろ

151 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:19:01.71 ID:wr4MQHUH.net
>>137
安全基準が有るんだから安全に決まってる

それよりタカタのエアーバックの方が問題

152 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:19:53.41 ID:bTH1clkP.net
エンジンの耐久性は落ちてるな

ついでに拡張性も皆無

153 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:22:17.08 ID:cw5piWf0.net
>>13
ロードスターのヘッドレストもレカロも一体式だよ

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200