2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スズキ】アルト Part26【ALTO】

590 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:06:58.36 ID:oD0jc9wB.net
>>589
過去の車種で探せばいいだろ

591 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:11:06.93 ID:9j03YfA3.net
>>563
22日に両方発表するらしいよ
楽しみだね

592 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:12:44.66 ID:hgE6Aars.net
アルト・バン
ここまでチープ欧州ノリなら、フルゴネット版も出してくれよ
こういうの
http://img01.naganoblog.jp/usr/aplus/RIMG0276.JPG
きっと粋だし、意外と乗用で売れる鴨。

593 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:16:16.06 ID:AAe1ClGf.net
手動ウィンドウ欲しさでバンにするか。
逆にクルクルウィンドウが今は新鮮。
運転席を少し開け閉めするくらいだから。

昔、普通車でもパワーウィンドウがまだ上級グレードのみだったころ、
肩動かさずに、スムーズにパワーウィンドウっぽく開けるのが得意な奴がいたw

594 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:17:23.02 ID:imE08j9x.net
新型アルトの5AGS車には極太モードがある

595 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:22:15.60 ID:RBlU3H/y.net
>>592
あら、私の知り合いの紅茶屋さんの車。

596 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:23:32.03 ID:kU211Pk3.net
RSのインパネ画像よく見るとハンドルの陰からシフトレバーブーツ見える気がする

597 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:24:02.71 ID:DfQ8B7xR.net
>>590
アルト ターボRSでって話なのに何言ってんだか。
夢のまた夢の話だがな。

598 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:25:12.06 ID:UVXGpn/Y.net
>>592
昔あったアルトハッスルみたい

599 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:27:02.11 ID:DfQ8B7xR.net
>>596
何かシフトインジケーターが見えるよな。
CVTかな?

600 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:30:22.48 ID:EQsx8jxf.net
>>598
小川直也 ハッスルハッスル

601 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:31:41.81 ID:OaG50oTi.net
>>451
http://jlab.orz.hm/jlab-ssd/other/s/ssd141855292737860.jpg
http://jlab.orz.hm/jlab-ssd/other/s/ssd141855293713258.jpg

602 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:35:33.85 ID:7Gu0FH/z.net
>>601
スゲーなw
あなた凄すぎ!

603 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:38:27.28 ID:F3D78ws9.net
横からのアングルが異常に格好いいな。

604 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:42:47.75 ID:kU211Pk3.net
>>599
ブーツを履いたら朝食を

変換ミス。ブーツが有ればAGSだろうね

605 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:44:51.17 ID:YXhIhEnK.net
>>587
たしかに緊急時は手回しがいいな遭遇したくないシチューエーションで
急な津波や豪雨での水溜り(線路等のアンダーパスで)
車体が浮き上がって電装系がダメになった場合に助かるしな

606 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:46:57.15 ID:qujGjFF+.net
結局CVTの方が上級グレードなので高性能なのね

607 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:47:26.06 ID:8IEaZvVY.net
>>601
試しにフェンダーとタイヤに指一本入らないくらいに車高を下げてください

608 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:50:59.36 ID:OwEn1UAE.net
>>603
軽は規格目一杯のサイズにするからどうしても端が垂直に切られるデザインになる
丸みのあるデザインだとそこのバランスがおかしくなるけど
新型アルトは全部カクカクしてるからそこの相性がいいんだと思う

ランチアデルタ(インテグラーレじゃない普通の奴)や
ゴルフI・II なんかのジウジアーロ系デザインのカッコよさがある

609 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:51:28.08 ID:lnfJSAmg.net
バンはスペア積むからFと値段同じだったり。

610 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:54:42.19 ID:dzUGVhGP.net
>>601
おー、これはかっこいい

611 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:56:35.03 ID:S6o6tfKd.net
>>111
凄い軽いな。
強度は大丈夫なのか。

612 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 20:07:37.74 ID:oD0jc9wB.net
>>597
K6Aはありえないだろ
何言ってんだか。

613 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 20:09:28.90 ID:DfQ8B7xR.net
>>611
強度と言っていいのか分からないけど
剛性は向上してるそうだ

614 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 20:10:44.68 ID:DfQ8B7xR.net
>>612
ありえない話だから「夢のまた夢」と言ってるんだが。
ちゃんと読んでるか?

615 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 20:13:50.80 ID:Q4mawk7d.net
Sエネチャはエンジンの始動とかもスムーズになるからつけてくれ

616 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 20:15:22.43 ID:BXbY3+fj.net
>>455
やっぱこれいいよなw
一般的なアルミホイールみたいに見た目戦闘力は上がらないのに
実質戦闘力は上がってる感じ
やる気マンマン感は出さずにバネ下重量は減らせる控えめな所大好きなんだよな
ブリジストンさん昨今のリバイバルブームの乗っかって
リム幅やオフセットを新規格軽に考慮して再販して下さい…ってここで書く事じゃないな
エンケイのアライフでも可

乙乙乙でました乙三つです

617 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 20:15:43.14 ID:row4DE11.net
FMC直後だから安くないのな。常用ならSが実質最低グレードだし乗り出し110万か。
Sチャ付いてスモークガラス仕様で乗り出し85万が待ち遠しい。エネチャのアイストは忙しないんだ。

618 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 20:17:13.24 ID:YOkDlPLO.net
>>601
意外と似合うやん。

斜めの写真だったのに良く真横姿に加工できたな

619 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 20:18:06.86 ID:6MAx2WM7.net
キャロルも同時発売なのかな
現行の時はバンパー形状でアルトの大口を開けた鯉のぼり顔と差別化して
いい感じに住み分けができてたように思えるけど
新型はどうなるんだろう

賛否分かれている顔面部分、ヘッドライトとかグリルレスとかを変えてきたら
嫌がってる人も飛びつきそうだが

620 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 20:20:07.16 ID:lshD4S68.net
>>615
トヨタに睨まれます。

621 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 20:22:03.01 ID:QpdDhu0B.net
買ったら速攻で韓国送って整形だわ。

622 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 20:24:24.71 ID:Sm7tyZrn.net
>>620
Sエネつけたら
アクアの燃費こえちゃだろw

623 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 20:24:44.66 ID:Q4mawk7d.net
>>617
エネチャのアイストそうだよな
Sエネチャならだいぶスムーズだ
つけてくれ

624 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 20:25:07.61 ID:DfQ8B7xR.net
>>618
ヒント:新型アルトのティザーCM

625 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 20:25:22.35 ID:JrIn28Tn.net
普通のアイドリングストップだと始動する度にキュルルルルブオンってダサいよね

Sエネチャならスマート

626 :622:2014/12/14(日) 20:26:07.96 ID:Sm7tyZrn.net
>>615

でした

627 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 20:27:17.93 ID:OaG50oTi.net
>>601
特注マットブラック追加
http://jlab.orz.hm/jlab-ssd/other/s/ssd141855622434630.jpg

628 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 20:28:44.80 ID:DfQ8B7xR.net
>>627
カッコいい

629 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 20:30:30.60 ID:ZMogGQDx.net
>>585
AGSの方がシフトレバー周りの質感は高く見える

630 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 20:31:10.28 ID:xyOtfK8w.net
>>627
ディズニーランドのゴーカートかよ

631 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 20:34:27.34 ID:2W6SdPfa.net
>>627
MH23S純正ホイールもオナシャス!
リアホイールのホイールが純正ナットっぽいのでそちらで
http://www.rs-r.co.jp/db/suspension/SUZUKI/mh23s_na_d.jpg

632 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 20:37:30.09 ID:Q4mawk7d.net
>>626
フィットだって越えてたし頼むわ
てかみんなSエネチャはどっちでもいい感じなんだな
燃費だけでなくあれはいいもんだけどな

633 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 20:42:53.95 ID:BXbY3+fj.net
>>485
ドレスアップ目的でアルミ履く人にはわからないかもですが
バネ下を軽くしたいだけで見た目に華美な感じを好まない人もいるんです
確か14インチで4s前後と昨今のアルミに負けない軽さを持っているのです
同じ14インチの鉄珍だと昨今の技術でどの位の重量なのかは
勉強不足なので知りませんが

634 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 20:45:15.53 ID:WCuv11YY.net
>>601
カッコいいな
ハスラーか買おうと思ってたのに迷うわ

635 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 20:46:18.60 ID:uLNUTEWW.net
http://jlab.orz.hm/jlab-ssd/other/s/ssd141825950557296.jpg
コラのみすぎで忘れかけていた元ネタ
これをタイヤだけ明るくしたら他のコラと同じ環境になりそう

636 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 20:48:25.39 ID:f+QKdHb7.net
>>633
14インチは知らんが、アルト・エコの純正13インチ鉄ホイールで、下のページによると3.9kg。
http://ecocarecobike.blog.fc2.com/blog-entry-231.html

637 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 20:49:07.83 ID:YOkDlPLO.net
>>627
これもおながいしまつ
http://www.work-wheels.co.jp/products/wheel_detail.php?id=WHEEL&Brand_id=9&Item_id=51

638 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 20:50:00.73 ID:08ifxIDn.net
ハスラーに14インチ鉄ホイールあったよね?あれでよくない?

639 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 20:51:23.94 ID:f+QKdHb7.net
23Sなどに標準だった135/80R12ならもっと軽いんじゃないかな。
タイヤが軽いからね。

640 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 20:54:27.44 ID:FVx4Gsj6.net
維持費を安くさせるのが目的の一つでもある車なのに、
15インチアルミとか滑稽でならない。

641 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 20:54:27.77 ID:tGM81es7.net
手回しハンドル最大の利点はACCにする必要もなくバッテリーに優しいということ

642 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 20:56:27.79 ID:F3D78ws9.net
ホイールガンメタは2トンだったんだ。普通のXはシルバーか。
それなら悩むなぁ。下のグレード買って好きなホイール付けてもいいし。
14インチでいいんだよなぁ

643 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 20:58:45.73 ID:dFEkf4LJ.net
>>633
アルミにする理由はドレスアップ以外に軽量化やブレーキの放熱を良くするとかあるだろうけど鉄チンを白くしたヤツは何の意味があるのか不思議に思っただけ

644 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 20:59:06.09 ID:DfQ8B7xR.net
黒アルト2(低画質)
http://i.imgur.com/DqkOKXf.png

645 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 21:00:40.74 ID:f+QKdHb7.net
>>638
ハスラーの鉄ホイールは15インチだね。

646 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 21:01:34.50 ID:FVx4Gsj6.net
>>644
夜危なそう。

647 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 21:02:40.35 ID:UgiMwdld.net
手動ハンドルキターw 嬉しいw

648 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 21:02:44.50 ID:jYf2eN+j.net
>>601
艶なし鉄ホイールが一番だな

649 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 21:02:50.68 ID:UipkXrI/.net
フロントが垂直で空気抵抗凄そうだな

まあ100km/h出れば十分か

650 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 21:09:18.48 ID:zP//ScNU.net
>>577
クルクルハンドルのがイイ!エンジン停止中に窓開け閉めするのに便利。
キーレスは必須だし。ますます欲しくなってきたー。

>>593
あれ?俺がいる。クルクルのためにバンを検討。。。

651 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 21:11:01.85 ID:I4VkWjep.net
>>592
ADバンとハッスルはデザイン盗用でルノーに訴えられた経緯がある

652 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 21:12:45.93 ID:F3D78ws9.net
22日までこのスレから目が離せないw
年末で仕事終わってきてから忙しいのに全レスチェックしないといかんw

653 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 21:15:39.62 ID:2Dr1hQsO.net
キーレスって鍵をポケットに入れておいてドアのボタン押せば開いたり、
エンジンかけるのに鍵が不要でボタン押せばいいやつだよね?

654 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 21:18:10.11 ID:DfQ8B7xR.net
>>653
それはスマートキー
キーレスは鍵穴に刺さずにドアロック/アンロックのみね

655 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 21:19:03.67 ID:uLNUTEWW.net
>>653
そう
あの最新機能もアルトにつくなんて思ってもみなかった

656 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 21:21:10.63 ID:DfQ8B7xR.net
>>653
あ、でもキーレススタートシステムならそれでいいかも

657 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 21:22:08.74 ID:AaGM+LYI.net
5MT
610kg
リッター30kmオーバー
クルクル窓ハンドル
集中ドアロック(キーレス付)
マニュアルエアコン
鉄ホイール
鈴菌デザイン

まさに競技ベース車両。
こんな素敵な車が85万円。スズキさんありがとう

658 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 21:23:35.32 ID:nBf8Fo7L.net
グリップ式の方が便利なのでドアハンドルだけは残念

659 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 21:23:48.45 ID:DNdZkNKg.net
>>657
俺のエッセと交換してや(´・ω・`)

660 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 21:23:53.80 ID:kr6VSwJ2.net
4wd2wdってどっちがお勧めですか
何度かどぶの側溝に落ちたことがあって抜け出せるパワーのやつほしいんだけど
これぐらい軽ければ2wdでも問題ないのかな

661 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 21:26:19.48 ID:DfQ8B7xR.net
>>655
HA25のアルト Xもキーレススタートシステムは付いてたよ

662 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 21:27:54.35 ID:0FTyi3bA.net
>>660
落ちるのが悪い

663 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 21:28:03.67 ID:bXfGATIJ.net
ここまでくるといっそパワステ無しも面白いかもしれんな

664 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 21:29:56.01 ID:ZIYio/ZT.net
側溝落ちたらランクルでも前後デフロック付きの70以外は自力じゃ抜け出せんわw

665 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 21:30:52.46 ID:dzUGVhGP.net
そこでジムニーリフトアップよ

666 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 21:30:56.02 ID:XQpqD/1P.net
>>585
Fのオーディオってそれかよw ドアにスピーカーや配線来てないんだろうなぁ  
MT欲しい人はRSまで待つしかないのか・・・

667 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 21:31:02.44 ID:BXbY3+fj.net
>>643
鉄チンを白くしただけなら意味なんかないけど
鉄チン風のデザインのアルミだし
現行アルミと比べても最軽量の部類で自己主張のほぼ無い
デザインが凄味のあるカスタム感を嫌う層に訴求力がある筈なんだけど
廃盤なんだよなぁ
マグネシウムで復活してくれてもいいよなぁ

668 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 21:31:49.29 ID:hgE6Aars.net
>>651
そんなことホントにあルノー?
欧州じゃこういうフルゴネット形態なんてシトロエンもフィアットも何処もやってて「普通名詞」じゃん。
眉唾。

669 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 21:33:10.43 ID:T4xaBgSd.net
>>644
あ、青いアルトにブロンズのCE28Nを履かせることは、で、できますか!??

670 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 21:33:12.20 ID:kr6VSwJ2.net
いやタイヤ1本だけとかだし今まではレガシーで抜け出せてたんですよ

671 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 21:33:48.67 ID:24LPOLK0.net
>>660
まずは脱輪しないように練習するところから始めようか

672 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 21:36:41.57 ID:VqUnypLy.net
>>657
5MTはリッター30kmいってないはず

まあ実燃費は知らんが

673 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 21:38:01.84 ID:FJxPABaR.net
>>643
アルミホイールだって無意味に銀、黒、白とかいろいろな色があるんだからイイジャマオカ?

674 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 21:38:17.64 ID:dntutezh.net
http://i.imgur.com/nMrtLJk.jpg
http://i.imgur.com/luZDHuL.jpg
雑なコラ

675 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 21:39:08.90 ID:7Gu0FH/z.net
>>663
基本設計がFFだから仕方ないかもしれないけど、スクラブ角度や細いタイヤなら多少は軽くなってるかもだよ?

676 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 21:43:42.02 ID:hS4uIprg.net
自民党もアルトを使用している

677 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 22:02:42.96 ID:FJxPABaR.net
>>663
昔の車みたいにボールナットならパワステ無くてもいいけどラック&ピニオンの今時の車は
パワステ無いと厳しいと思うよ!
とくに車庫入れなんて女性や年寄りには無理。

678 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 22:10:12.87 ID:oRcLwUFb.net
ストップランプがLEDではない予感

679 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 22:10:40.41 ID:kr6VSwJ2.net
来たねぇ音のラディオがついてたら嬉しいなCDはいらん

680 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 22:14:45.95 ID:DHHVatuD.net
レディジュエルペットというアニメの男性キャラの名前がカイエン、ロメオ、ミウラと高級車だらけの中、主人公の親戚のお兄ちゃんの名前がアルト
サンリオだしコラボしませんかね?どっかでハローキティカーもあった気がするし

ちなみに背景にオレンジのハスラーが描かれていた事があったw

681 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 22:14:49.30 ID:AAe1ClGf.net
>>666
Fは4つのドアに配線きてるはず。商用バンは知らんが。
バンでも配線はきてるかもな。スピーカーはないけど。

オーディオとスピーカーが一体の奴は昔からある。
サニーとかでも低グレードはそういうオーディオだったが、
配線だけはきていた(ドアスピーカーはなし)。

682 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 22:16:36.88 ID:DfQ8B7xR.net
>>678
アッタリー

683 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 22:17:47.41 ID:+vnEPGfY.net
純正オーディオにAUX付いてるのは嬉しい
USB読み込みも欲しかったけど、さすがに無理かw

684 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 22:17:53.90 ID:D3FKpr96.net
>>388
いちおう俺もだ
大型バイク所持、車は自家用車があるけど、週末必ず使えるわけじゃないからなぁ
ハスラー予定してたけど、こっちにするかもしれんw

685 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 22:18:20.74 ID:DfQ8B7xR.net
>>678
スマンリンク貼り忘れてた
http://i.imgur.com/OSJUxrK.png

686 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 22:18:27.58 ID:7Gu0FH/z.net
>>678
つけっぱなしにするもんじゃないから電球でオケ

687 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 22:21:23.32 ID:uLNUTEWW.net
>>684
同じ人がいるとは思わなかった
アルトXツートンに2月に出るkenwoodの最新ナビをつけて10年持たせる予定だよ

688 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 22:23:34.55 ID:k2BI+ZUz.net
ホイール屋さん大忙しだw

今日家電屋のテレビコーナーでタイミングよくアルトのCMを見る事が出来た。
赤いアルトが一斉に映って壮観だった。
他のお客さんも結構見てたし注目度高いんじゃないかなー。

689 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 22:23:54.10 ID:/TnJzIfR.net
エブリイとかだとスピーカー内蔵オーディオ付きだとドアには配線来てないからVPだと配線来てない可能性大

とは言っても配線引けば良いだけだからそんなに手間ではないと思うけどね

690 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 22:26:12.00 ID:kr6VSwJ2.net
買ったらなびつけようかなでも似合わん気もする

691 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 22:26:44.82 ID:AAe1ClGf.net
>>666
アルト(HA25S)でもリアスピーカーなし車でも、配線カプラーは来ている。
わざわざ、配線変えて種類増やす方が、かえって高コストなのだろう。
http://minkara.carview.co.jp/userid/210392/car/1233826/2648718/note.aspx
http://ivystar.jp/etc/car-motorcycle/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%88%E3%81%AE%E3%83%AA%E3%83%A4%E3%83%89%E3%82%A2%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%A0%E3%81%AE%E5%8F%96%E3%82%8A%E5%A4%96%E3%81%99%E6%96%B9%E6%B3%95/

692 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 22:31:02.51 ID:cJFERRKd.net
>>657
車重610kgてマジすか?
これはむちゃくちゃ速いな!

693 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 22:34:05.30 ID:0mBgwlx9.net
今乗ってるESSEのMTが車重710kgくらいのNA58psで
そこそこ軽快に走る。元気に回せば流れにもきちんと乗れる。
この素晴らしいスタイルで610kgなんてステキ過ぎて夢に出そうだ。

694 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 22:36:53.12 ID:uLNUTEWW.net
車重100kg違うと加速にどれだけ違いが出るのかな
今乗っているアルトが750kg前後だから100kgは軽くなりそう

695 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 22:37:37.62 ID:+R9mdYR4.net
>>677
いや、155くらいのタイヤならラックピニオンでOKだよ。
ソースはオレのトゥデイ。
AE86ノンパワステに比べりゃ、片手で余裕。

696 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 22:43:03.88 ID:pbunWre7.net
静音性が気になるけどどうだろう
今はekワゴンに乗ってるけど走り出したらオーディオがエンジン音とロードノイズで聞こえなくなるくらいひどい

697 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 22:47:47.36 ID:AZ+pwWkG.net
ああ本当ただ一点、色だけだ
カーキやアズールグレーがほしかったが
あー決まらん

698 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 22:51:31.40 ID:pUa/2Fr/.net
>>694
女の子二人乗せて走ればわかる
ピザ一人でも可

699 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 22:56:40.54 ID:xfYVvif/.net
>>690
新型アルトはカセットとラジオが似合う。
後、エアコンも暖房機能のみ。

700 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 22:57:17.33 ID:1yGowFWO.net
>>660
2WDで駆動輪片方でも落としたらパワーが幾ら有ってもデフが効いちゃって終わるべ
直結4WDでも前後二輪落としたら終わるけど

701 :ここまでの情報のまとめ:2014/12/14(日) 23:03:56.54 ID:uLNUTEWW.net
価格表(消費税込)
http://ameblo.jp/tennis-0073car/entry-11962172135.html
   2WD         4WD
F  84.78万(5MT/5AGS) 95.364万 (5MT/5AGS)
L  89.424万 (CVT)    100.008万 (CVT)
S  100.224万(CVT)   110.268万 (CVT)
X  113.4万(CVT)    122.904万(CVT)
Xツートン 115.02万 (CVT)  124.524万 (CVT)

※4WD 5MT車は自動車取得税+3100円
※F、L、Sに+2万でレーダーブレーキサポート搭載(5MTにはなし)
※S、X、Xツートンのみオーディオレス設定有り(-1万)
※X、Xツートンのみ "スペリアホワイト" と入れ替えで "パールホワイト"(有料色+2万) を設定

Fの装備(税込84.78万)
ABS ESP マニュアルAC オーディオ キーレスエントリー 前席PW
(多分)リアワイパーなし。4WDにはあるはず

Lの装備(F+5万)
Fの装備+エネちゃセット 専用メーター マルチインフォメーション UVカットガラス 全席PW(多分)

Sの装備(L+10万)
Lの装備+電動格納ドアミラー、リアヘッドレスト、プライバシーガラス、運転席シートリフター

Xの装備(S+13万)
Sの装備+レーダーブレーキ、ドアミラーウインカー、フルオートAC、キーレススタート、チルトステア、15インチタイヤ、15インチアルミ、スタビ、ルーフアンテナ

Xツートンの装備(X+1.5万)
Xの装備+ツートンカラー、15インチアルミ黒?

車重610〜730kg
http://imgur.com/YqaRl3x.jpg

702 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 23:05:01.93 ID:hNUWdC3E.net
選挙も自民かったみたいだし消費税UPするまえに買うか・・・
LかSかそれが問題だ。雪国なので4く必須

703 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 23:07:04.83 ID:/VsRmFbY.net
エンジン以外は10年前の
仕様。
カーナビもないのだ。
いいじゃないの
商業車、保険営業車だからね

704 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 23:07:14.64 ID:pFA0Z1Zm.net
量産型ザク色が出れば最高だ。

705 :ここまでの情報のまとめ:2014/12/14(日) 23:07:32.56 ID:uLNUTEWW.net
http://jlab.orz.hm/jlab-ssd/other/s/ssd141825950557296.jpg
↑純正↓コラ
http://jlab.orz.hm/jlab-ssd/other/s/ssd141847276011146.jpg
http://jlab.orz.hm/jlab-ssd/other/s/ssd141847280711378.jpg
http://jlab.orz.hm/jlab-ssd/other/s/ssd141825950557296.jpg
http://i.imgur.com/NU6ek5B.jpg
http://jlab.orz.hm/jlab-ssd/other/s/ssd141847478035250.jpg
http://jlab.orz.hm/jlab-ssd/other/s/ssd141847480440553.jpg
http://jlab.orz.hm/jlab-ssd/other/s/ssd141849517313394.jpg
http://jlab.orz.hm/jlab-ssd/other/s/ssd141852079111414.jpg
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/car2/src/1418524508893.jpg
http://jlab.orz.hm/jlab-ssd/other/s/ssd141852760878825.jpg
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/car2/src/1418537877970.jpg
http://jlab.orz.hm/jlab-ssd/other/s/ssd141855292737860.jpg
http://jlab.orz.hm/jlab-ssd/other/s/ssd141855293713258.jpg
http://jlab.orz.hm/jlab-ssd/other/s/ssd141855622434630.jpg
http://i.imgur.com/nMrtLJk.jpg
http://i.imgur.com/luZDHuL.jpg

706 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 23:09:09.82 ID:DHHVatuD.net
>>701
レダブレが2万?
まぁ、実際は横滑り防止が標準になった分が本体のコストに含まれてるんだろうけど

707 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 23:11:46.42 ID:y/1jtopq.net
ターボはRSだけなのかよ・・・

708 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 23:13:34.08 ID:pFA0Z1Zm.net
>>563
防錆塗装っていくらかかるの

709 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 23:13:53.99 ID:t+iBjh/d.net
>>701
実際売れるのはSかXだろう
今時プライバシーガラスがないのは恥ずかしい

つーかSがL+10万って高すぎ
エネチャージがSから??

710 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 23:16:29.61 ID:meAtdlaY.net
雪道走行はどうだろう

711 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 23:19:15.35 ID:AaGM+LYI.net
>>707
さらにCVTのみの線が濃厚

712 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 23:23:06.45 ID:/Qa0u+wO.net
>>693
フン
出ねーヨ

713 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 23:23:56.60 ID:OaG50oTi.net
>>536
http://jlab.orz.hm/jlab-ssd/other/s/ssd141856681281899.jpg

714 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 23:24:09.05 ID:uLNUTEWW.net
>>711
でもまあ、RSががっかりだとしても5MTで610kgが乗り出し95万だからベースに弄れば希望はまだあると思うよ

715 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 23:24:59.09 ID:uB1BWDZ8.net
>>709
おまいさんはプライバシーガラスが無いと恥ずかしいほど容姿が酷いのかw

716 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 23:26:54.96 ID:rsstHfk5.net
>>711
スティングレーにさえ付いてるパドルシフトが無い時点でCVTのみは無いな
http://i.imgur.com/RzCwcam.jpg

717 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 23:28:51.35 ID:t+iBjh/d.net
>>715
今時透明ガラスは営業車くらいだろ
スモークじゃないと落ち着いて鼻くそもほじれないw

718 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 23:28:51.68 ID:UrcHecDr.net
RSはAGSじゃなかったか?

719 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 23:29:31.36 ID:npfwTrnX.net
>>708
> >>563
> 防錆塗装っていくらかかるの

ピンキリだけど。
スズキディーラー
http://s20203951.sj-nagano.jp/suzuki_common/includes/show_chk_image.php?filename=http%3A%2F%2Fs20203951.sj-nagano.jp%2Fwp-content%2Ffiles_flutter%2F1326446812E998B2E98C86.pdf&post=387

下回り全体と足回り
http://www.prostaffsuzuki.com/noxudol.html

バンパー、燃料タンク外して、下回り、足回り、マフラー
http://www.muu-com.com

720 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 23:30:10.02 ID:JuBiQjuZ.net
>>718
なかった

CVTのみかMTもあるかって流れで、AGSは一度も出てない

721 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 23:33:38.28 ID:WMCfLvP6.net
>>713
軽量ボディに軽量ホイールのCE28Nだね!

722 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 23:42:33.92 ID:zdxQczXn.net
>>720
でもRSの画像にパドルが写ってないから
MTとAGSじゃね?ってレスもあったよね?

723 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 23:47:31.00 ID:xJgDwOKP.net
ディーラーに確認した
ターボRSのMTは出る予定
ただしFFのみで4WDの設定はなさそうとのこと

724 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 23:48:05.26 ID:9bEwAMxn.net
>>693
軽さは正義だね。
ベース車として人気のESSEの後継車種になりそうな予感。
MT設定もあるし、スズキはニッチ需要をよくわかってる。

725 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 23:53:49.21 ID:YnP8tU6j.net
>>723
FにMT&4WDがあるだけに
ターボRSにもあればいいんだけどな・・・

726 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 00:00:59.56 ID:uLNUTEWW.net
ついに後1週間だね

727 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 00:04:40.01 ID:gkyZYDhl.net
>>720
いやAGS説は結構でてるぞ

728 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 00:06:03.45 ID:RPy20CXg.net
http://minkara.carview.co.jp/en/smart/userid/492824/blog/21203370/
ホイールカバーがこんなのだったらイヤだなぁ

729 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 00:09:13.69 ID:QYcEFb5P.net
>>723
ターボMT
これさえあれば他には何もいらない

730 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 00:09:51.71 ID:6NZMz9C1.net
>>723
全モデルにAWDあるのに、ターボRSだけないの?

731 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 00:11:19.32 ID:BHfV7Gbp.net
>>723
そんな情報を23時に投下

732 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 00:11:55.13 ID:RPy20CXg.net
ここってCVTアルトに期待いている人いないの?
みんなRSやMTしか言わないんだけど

733 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 00:11:55.36 ID:0dTY4mLp.net
RSには電動調整ミラーと分割可倒シートとリアワイパーは欲しい
プライバシーガラスとスマートキーはイラネヽ(゚Д゚)ノ
初代ラパンの白銅製のキーが欲しい

734 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 00:12:54.32 ID:iZCefXf2.net
>>728
そんなの後から変えられるから、どうでもいい。

735 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 00:13:02.00 ID:DKCMRZ/R.net
>>211
いっそ、パワステレスもラインナップしてくれても良いな。
もっともウチの会社にバイトに来た大学生はウチに有る軽ハコバンが
ノンパワステで「何であんなにハンドル重いんですか?」と聞いてきたので
「パワステ付いて無いからだよ」って答えたら
「パワステって何ですか?」とポカンとしてたくらいにパワステが有って当たり前だから
最安グレードでも重ステって無いんだろうなぁ。

736 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 00:17:36.14 ID:0dTY4mLp.net
>>735
パワステのフューズ抜けばおk、スズキはとっくに電子制御だし

737 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 00:24:08.14 ID:iOjy7SFd.net
>>723
そマ?MT+4WDターボを期待してる人もいるだろうに...

738 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 00:24:54.96 ID:rtEFDjJn.net
MTは慣れれば何の不満もない究極の快感だよ
低速車なら尚更

739 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 00:28:43.43 ID:Mq4SzqEO.net
>>738
CVTもなれれば快適だよ

740 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 00:30:59.86 ID:rtEFDjJn.net
無理です
無音にしてくれればあるかも

741 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 00:31:11.03 ID:ELOKJPq+.net
青森県民だけど、雪道や凍結路面はMTでエンブレを上手く使いながら走るのが一番安全に思えるなぁ。

742 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 00:32:16.61 ID:I/wBPk0h.net
>>446
同じくkeiSports乗りだけど、次はコレだよなぁ。

743 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 00:32:45.71 ID:JRBaT1kF.net
MT最高とかいうやつに限って四輪しか乗ったことなかったり

744 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 00:33:25.66 ID:XDSRmyOw.net
ダイレクト感の希薄なCVTは雪道だと怖いよなぁ

745 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 00:33:32.80 ID:I/wBPk0h.net
>>741
秋田だけど、そうだよなぁ。雪道はMTが一番いい!

746 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 00:34:42.71 ID:nIPHc1z8.net
RSだMTだ、なんて言ってるけど側から見れば安い車しか買えない貧乏人にしか見えない

747 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 00:35:41.06 ID:3oYo5R0x.net
>>743
俺はSV1000SとWR250に乗ってるがクルマもバイクもMT最高だと思ってますが何か?

748 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 00:35:41.26 ID:h5X57EQu.net
RSってグレードで出すなら「ワークス」の名前復活させて欲しいな。

749 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 00:37:20.58 ID:3oYo5R0x.net
>>746
俺はMTが10万円高くても買うけどなぁ。
その代わり装備は劣化仕様にして欲しくないわ。

750 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 00:38:57.08 ID:ybObseim.net
>>747
そういう奴はいいよ別に
乗ったことがない奴が言ってたら説得力ないだろ

751 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 00:40:17.93 ID:h5X57EQu.net
MTしか運転出来ない年寄りとかいるから、そういう人の
クルマ購入候補が増えるのは良いことだと思う。

752 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 00:40:30.37 ID:A+XF1IUj.net
MTはインパネシフトになるのかな?

753 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 00:41:18.56 ID:yN8NSLAN.net
>>745
北海道だが同感!
微妙なアクセルワークとシフトダウン+エンブレは必須だと思う。
ATにこれでもかと色々な制御デバイスが付くのはMTのように走れないからだと思ってる。

754 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 00:42:47.34 ID:nSmbbXAg.net
>>749
お前はな

755 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 00:44:40.73 ID:XvQp71rX.net
しっかしマニュアル・ターボ好きって多いのな
なぜかはっきり苦手だわぁ
ぜんぜん楽しくないわぁ
マニュアルはNAじゃないと操れないよぉ

756 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 00:45:55.64 ID:X2BZOOh+.net
「新型 アルトのすべて」を予約してきますた

757 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 00:47:10.96 ID:YyjSyKCv.net
まあMTならNAが一番気持ちいいけど、
軽のNAはパワーが小さすぎるのでしょうがなくターボだよ

758 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 00:48:00.14 ID:nwdDWp83.net
>>755
エッセMT海苔だけど、単に声が大きいだけで実際は殆どいないよ(´・ω・`)
ただ修ちゃんが俺らを大事にしてくれてるだけ。

759 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 00:48:15.41 ID:DkRblhDw.net
150万超のRSもいいけど120万以下でXターボ出してくれんかね

760 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 00:50:15.46 ID:W+T5Ov5t.net
CVTのあのキュイーンって音が良いのに

761 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 00:50:59.21 ID:ZXSgQPTA.net
>>755
俺は速さが欲しい訳じゃなく、あらゆる状況で余裕が欲しいからターボを望むよ。
NAだとどうしても高回転になってしまうからノイズも大きいし、エンジンやミッションに負担も大きいし・・・
過去にNAのMTでミッション酷使して6万キロでリビルトに載せ替えた経験がある。
どうしても流れに乗って走るには高回転を使うからさ。

762 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 00:51:18.00 ID:+hJkcdws.net
NAは回さないとパワーが出ないのでCVT向きだよ

逆にMTには低速トルクが高いターボが向いてる

763 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 00:55:13.10 ID:3qsdH+cM.net
>>693
自分は仕事でミラバン275Vに乗ってるけど、車重はあるけどパワーのあるエンジンだからよく走るね
高速じゃメーターを簡単に振りきるし
車重が軽いと加減速や登坂やコーナーでは有利だけど最高速はエンジンのパワーと空力がモノを言う
アルトのエンジンは何馬力あるんだろうね

764 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 00:55:43.47 ID:jqHSRMux.net
>>762
逆じゃない?

765 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 00:56:34.87 ID:rtEFDjJn.net
>>762
逆じゃない?

766 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 00:57:13.52 ID:UtfXrX6T.net
残念
MT+ターボ今回もないわ

767 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 00:58:35.34 ID:B1J05gYm.net
MTで4WDが選べる乗用軽って今やジムニーとハスラーとアルトだけだよな・・・
小型車ですらMTで4WDはインプレッサぐらいしかないという。

768 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 00:59:40.75 ID:r7/vtTY2.net
ハスラーのMTにはESPつかないのにアルトにはつくんだ
なんで?

769 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 01:00:45.24 ID:iOjy7SFd.net
>>746
安い車としか見れないなら何に乗っても同じだろうな。
貧乏人でも構わないけど車を楽しめない人間にはなりたくない。

770 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 01:01:01.50 ID:DkRblhDw.net
スイフトRSとかスイスポも4駆MT無いんかい?

771 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 01:01:17.18 ID:ZXSgQPTA.net
>>768
義務化されるからじゃないの?

772 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 01:01:39.92 ID:iOjy7SFd.net
>>768
義務化されたからだな

773 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 01:01:47.89 ID:ZXSgQPTA.net
>>770
4WDはCVTだけだよ

774 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 01:01:48.95 ID:YyjSyKCv.net
>>768
2014年10月1日以降に発売される車には搭載が義務化されたから

ハスラーはそれ以前の発売だったので安全よりコストを選んだ

775 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 01:02:32.23 ID:6vBAAtxo.net
>>770
無いよ

776 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 01:03:00.59 ID:r7/vtTY2.net
>>767
雪国は修ちゃん引退してスズキ傾いたらヤバイな

777 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 01:03:48.82 ID:+hJkcdws.net
>>764-765
逆じゃない

CVTはエンジンは回転数上げてパワーを出した状態固定できる
その状態でCVTが変速していくので
MTなら加速にともなってエンジン回転数も変化してしまうのでパワーも変化する

778 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 01:07:22.33 ID:r7/vtTY2.net
ああ、ESP義務化か
軽に必要ないと判断してるのかコストの問題なのか
雪国とかないとやばそうだけと

779 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 01:11:15.51 ID:iOjy7SFd.net
ターボ+CVTの組み合わせが最高だけどな。
CVTターボのワゴンRに乗ってるからよく分かる。
普通の加速ならパワーがダイレクトに伝わるから
低回転のままグイグイ加速していく。逆に全開加速
だと若干ロスを感じる気がするけど。
少なくとも軽ということを全く感じさせられない。
快適かつ周りの流れをリードして走りたいならこれだろう。
燃費も街乗り平均15だし。

楽しいのはMTだけど。

780 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 01:11:36.83 ID:r7/vtTY2.net
自分のレスよんだら頭おかしいな
もう寝たほうがよさそうだw

781 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 01:12:35.31 ID:GUJ6pa+D.net
後席の窓の形がvw upパクッタ

782 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 01:14:36.60 ID:27YVdgRb.net
>>776
マツダがMT+4WDを最近投入し出したから
期待してるわ。
CX-3とアテンザにディーゼル6MT+4WD出す変態ぶりw
逆にスバルはもう期待できないCVTメーカーになったまったね。

783 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 01:19:59.25 ID:X4Dcbdx3.net
>>743
ジェベル250とGSX-R600の鈴菌ですが何か

784 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 01:20:04.51 ID:iOjy7SFd.net
>>781
あの程度の傾斜でパクったとかw しかも2ドアだけかw
それならup!の4ドアはライフのパクリだな

785 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 01:20:07.51 ID:tpQSlC7h.net
>>713
これが一番イイ!

786 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 01:26:00.62 ID:Lb3VDEjW.net
ホイールコラ職人のレベルの高さが凄いw

787 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 01:48:18.62 ID:DtJgKwVj.net
バンのインパネ写真、レーダーブレーキの解除スイッチついてるね。
そういう時代なんだなぁ。

788 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 01:49:13.76 ID:e0s6SMZn.net
>>712
なんとこのアルトワークスが復活するんです

789 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 02:09:05.05 ID:lKYHx0ym.net
>>714
RS高そうだしねぇ・・・  Fいじるのが良いのかも

790 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 02:10:00.46 ID:x1iDTmvb.net
パワステとの話題で思い出したが、自分が通った自動車学校でメインだったのは
GX61マークUのディーゼル車で、ノンパワステだった。当時、十代だった自分は
いいけど、小柄なオバサンとかも、クランクとかやってたんだから、今は天国だよ。

791 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 02:24:03.02 ID:ZZ1+QLHJ.net
新型アルトのデザイン元ネタ
http://www.geocities.jp/mx41_d/hatch55_2.html

792 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 02:46:30.71 ID:Veco2FoR.net
>>791
こっちじゃね?
ttp://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/12/700040220820130125001.html

793 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 04:05:41.77 ID:bVLo9Hoe.net
MTのインパネシフトって、フロアシフトと比べてどんな感覚なんだろ。扱いやすいかな?

794 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 04:22:45.27 ID:4nRlUF+R.net
MTもインパネシフトなの?

795 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 04:47:28.49 ID:BO8XBNqa.net
>>735
エンジンスタートもクランク棒でやって欲しいよね。
バッテリー上がっても始動できるし。

T型フォードをクランク棒で始動してたら、ウチの若いバイトが
「何やってるんですか」ってポカンとしてたよw

796 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 05:23:40.11 ID:Veco2FoR.net
MTはフロアシフト思うよ!
ワゴンRもハスラーもフロアじゃん。
それにMTの場合はサイドブレーキを足踏みにするわけいかないからね!

797 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 05:48:10.19 ID:IHQvdWtG.net
やっとフェンダーミラーの似合う車が出た。

798 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 06:19:27.43 ID:7dA07I41.net
CVTもAGSもサイドだし全て足踏みではないのね

799 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 06:31:16.78 ID:Qvo06FHi.net
>>798
昔ブレーキホースが裂けてブレーキ効かなくなったときに、とっさにサイドブレーキ引っ張って止めたことあるので、フロアに有るのは大歓迎です。

800 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 06:59:32.97 ID:EwBtbQXk.net
>>709
一時期は黒ガラスはダサいよねー、欧州車なんか最近UV100%カット&断熱だけど黒くないしねー、というのが主流で同意してたんだけど一周してまた黒ガラス人気なの?

801 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 07:52:41.81 ID:3NYnhGwO.net
>>794
エブリイのMTはインパネシフトだぞ。

802 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 08:11:32.30 ID:67fICVih.net
ドリンクホルダーの場所考えたらインパネシフトMTかもね。

803 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 08:27:02.55 ID:3kY2TibA.net
AGSはシフトブーツ付なのか・・・そういうトコには金かけるってのがスズキらしいw

804 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 08:34:54.58 ID:67fICVih.net
インパネシフトMTも着くかな

805 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 08:39:59.78 ID:Wf43tZU9.net
>>800
やっぱ透け透けだと嫌だからな
迂闊に鼻くそほじれないし

806 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 08:56:42.10 ID:xBFG900z.net
>>762
バカじゃない?

807 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 09:11:41.04 ID:+DlhPclx.net
まさかのコラムシフトでRSを駆るのも可愛い

808 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 09:15:28.91 ID:8O0FQ6Yf.net
パネルシフトだぁ?

錬成し続けたフロアシフトを軽快に取り扱うFingerあくしょんがムダになるやないか!

ワシのシフトFingerあくしょんにかかれば、お前らのチンポなんて数秒でいってまうで

809 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 09:15:52.33 ID:ZXSgQPTA.net
センターコンソールが無いと高身長だと足の置き場に何気に困るんだよな

810 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 09:16:53.61 ID:ytr9YcWC.net
RSのマニュアルのみベンコラ

811 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 09:32:11.17 ID:iS+d/obk.net
昭和かw

812 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 09:57:32.91 ID:4rdpc07P.net
>>783
ぼくもジェベルもってる

どうする?車もスズキにするの?

813 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 10:06:04.28 ID:Et6wOHqD.net
「アルト F」


F ・78万5000円 (2WD/5MT・5AGS) ・88万3000円 (4WD/5MT・5AGS)
・レーダーブレーキサポート搭載車(5AGSのみ)
L 2WD : 80万5000円 4WD: 90万3000円
※4WD 5MT車は所得税額が3100円掛かり、その他グレードは所得税及び、重量税が100%軽減 (免税) となります。
ーーーーーーーーーーーーーー
これが バンと同じ内装廉価 1体モノラルラジオ 手回しドアガラス
多分営業車大量購入で品薄&1台では売りたくない機種

814 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 10:24:03.97 ID:67fICVih.net
やはり前席だけPWではないんだね。

そんな変にコスト掛かることはしないだろうと思ったけど。

ついでにホイールキャップ無しの鉄チンホイールなら尚嬉しいな

815 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 10:28:22.17 ID:bRzbzudY.net
>>813
どこ情報?

816 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 10:42:34.26 ID:ytr9YcWC.net
フロントだけパワーウインドーのやつがあると言ってた
Fが手回しだとしたらLかな
でもたぶんFだと思うけど

817 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 10:56:45.44 ID:Et6wOHqD.net
http://ameblo.jp/tennis-0073car/entry-11962172135.html

この情報からテンプレ抜けてる
F とLが

画像に有った穴の一杯あいた超鋼鉄topyホイル
ださい とか言うが、30年かかって欧州車
の軽量鉄ホイルに追いついた13インチで4kg弱の
アルミより軽い鉄 
締め付けトルクが未だ追いついていない
8KG/M以下とのこと
10kg以上で締めると歪んじゃうらしい。

818 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 11:00:02.38 ID:8AH6icz3.net
所得税ってなんだよ

819 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 11:04:55.31 ID:67fICVih.net
取得税?

820 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 11:06:03.06 ID:ZXSgQPTA.net
>>813
FはLとの価格差が3万ちょっとでそこまで
装備が減らされるとは思えないが

821 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 11:47:27.11 ID:Et6wOHqD.net
こういう値段の車はもう独壇場
指咥えて見てるしかない

見た目は古臭い
内装もしょぼい

でも2万円で衝突安全
低燃費そこそこの安全耐久ですから
マーいいやと言う人 多数と言う事

AGSで29kmL
CVTは不明だがアイストエネチャ無しで 33kmL辺りかな
付いて35kmL
モード燃費

実力は25kmL前後

822 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 11:56:53.89 ID:JtiQfQij.net
>>821
35じゃないよ37だよ
http://bbs44.meiwasuisan.com/bin/img/car/14160581980106.jpg

823 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 12:01:16.34 ID:98hlf6lT.net
>>821
ならここに来なきゃいいのにw

824 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 12:06:33.44 ID:Qxt20EGA.net
>>713
待ってました!

825 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 12:20:17.26 ID:VD1j30Bm.net
>>568
ディーゼルは触媒では処理できない
だから開発途上国用のディーゼルは使えないよ

826 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 12:20:29.53 ID:67fICVih.net
たまーに日本語の不自由な人が紛れるな

827 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 12:28:03.36 ID:M1a1Ah2F.net
じつは毎日いるぞそいつ

828 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 12:36:50.84 ID:CanmbIpu.net
>>813
http://o.aolcdn.com/hss/storage/midas/7e40809734ab1a2b81f8de359c281940/201238150/VP_%253F%253F.jpg
これはバンの、画像だよFは前席パワーウインドゥ、後ろ手回しハンドル
あとバンはスピーカー付きラジオ
FはAUX付きCDプレイヤー
まあ22日に、なれば全てわかるけど

829 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 12:47:35.06 ID:67fICVih.net
前席のみパワーウインドーとか欧州車みたいやな

830 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 12:56:09.00 ID:0PQaMfoM.net
ヴィッツの商用グレードも前だけだったな
まぁバンの後席はオマケみたいなもんだし

831 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 13:00:02.31 ID:67fICVih.net
F≠バン

832 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 13:01:01.63 ID:CanmbIpu.net
四月以降は自動車税の関係からバンの比率が上がるな
自家用貨物\5000
乗用車\10800

833 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 13:05:48.70 ID:6vBAAtxo.net
チャンコロだかチョンだか知らんがもう少し日本語勉強してから書き込めよw

834 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 13:14:52.84 ID:OuIeAc/i.net
アルト伴欲しい

余計な金をかけずに道具として割り切って使いたい

ついでに実家出て一人暮らししたい

835 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 13:23:53.70 ID:CanmbIpu.net
バンは後席が劇狭だけどドリルで穴開けて後ろに後退させられるしね
整備不良車になるけど

836 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 13:24:05.87 ID:3e7+T9zN.net
今も2シーターで問題ない生活をしているから、4ナンバーワークスR復活希望

837 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 13:29:37.68 ID:nt/3CqYt.net
恐らくは1シーターでも問題無いのでは

838 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 13:35:51.03 ID:A0WMCo6i.net
最後に助手席に人を乗せたのは何年前だろうか・・・

839 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 13:40:37.71 ID:T29njq/0.net
>>835
乗用とバンでは、シート形状も違うし、ヒンジの位置も違うから、簡単に後退させることは難しいよ。

840 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 13:42:31.21 ID:CanmbIpu.net
助手、後席取っ払えば20Kgは軽くなるから500キロ代の軽量マシンになるな

841 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 13:43:57.01 ID:3e7+T9zN.net
>>837
助手席は上着を置いておくから・・あれ?文字が滲んで見難くなった

842 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 13:44:22.44 ID:64HjMhqa.net
スポーツグレードのRSの他にワークスの復活は無いみたいね
別の隠し玉があるとかないとか
来年の東京モーターショーには

843 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 13:52:41.06 ID:8O0FQ6Yf.net
>>836
賛成!

844 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 13:55:33.30 ID:tI+JfCB/.net
そもそもワークス復活なら最初からワークスで売るだろ

845 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 14:20:35.71 ID:ZvmPiukq.net
>>791なつかしい!
昔オヤジが乗ってたわ!!!

846 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 14:24:21.00 ID:qKmvZ/FE.net
ディーラーにパンフ置かれるのって22日からだよな?
田舎でも普通に22日に置かれるんだろうか
さすがに試乗は無理だろうけど、せめてパンフくらいは見たい
Sエネチャ装備のワゴンRとどっちを買うかかなり迷ってる

847 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 14:33:09.74 ID:EwBtbQXk.net
>>791
すごいなチビちゃんが乗ってる自転車、サイクロン号やんか(^-^ )

848 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 14:38:57.26 ID:nt/3CqYt.net
>>846
タイプも価格も違うのに?

849 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 14:42:02.91 ID:cYns24Eu.net
ジムニーでも思うんだけど昔のミニみたいに
リアのウインドウがちょっとだけ開くようなの無理なのかな

850 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 14:55:43.93 ID:nt/3CqYt.net
欧州版アルト(Aスター)やvwup!みたいなやつ?

エアコン標準装備だし後席の窓なんてめったに開けないし、コストの面からもあれで充分だと思うけど

恐らくたぶん絶対に2ちゃんでは安っぽいと叩きまくるアンチスズキが暴れるな

851 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 15:03:59.31 ID:OuIeAc/i.net
たて滑り出し窓みたいな奴?
祖母のミラパルコのリアサイドウィンドウがそれだったわ

アルトは新型も5ドアのみかなー

852 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 15:31:46.97 ID:NRcct2dP.net
この顔見慣れてくるとかっこいいと思えるようになってきたが
何か引っ掛かると思ってて気付いた、「S」マークだ
これを取っ払えば確実に良い

853 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 15:32:10.27 ID:iZCefXf2.net
>>829-830
アクアL(176万1382円)のリアも手動式ウィンドウ
http://bbs44.meiwasuisan.com/car/1325310212/
http://dime.jp/genre/17658/

854 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 15:52:26.14 ID:9Y+Z0DmM.net
>>847
ブリヂストンのドレミだな

ちなみに女の子用には、ドレミまりちゃん

855 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 15:56:06.35 ID:ZvmPiukq.net
>>846
s-エネチャのアルトエコを待て!

856 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 16:03:48.11 ID:nt/3CqYt.net
年齢層高そうなスレ

857 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 16:15:10.69 ID:F2B73kiK.net
ジジイに人気

858 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 16:19:26.49 ID:JyVq56Cp.net
>>853
ワロタw

859 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 16:27:40.24 ID:wl87rMT6.net
>>853
アクアでそれが許されるのならアルトはハメ殺しでいこう

860 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 16:29:39.49 ID:9FH7XX0O.net
>>849
リヤがポップアップ式の初代オプティに乗ってたけど、閉めるときは降りないといけないから面倒だった。

861 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 16:42:27.80 ID:CanmbIpu.net
夏とか熱気抜くのに換気するにはウインドウを前右と左後ろに開けると効果的なんだけどな
後ろ手回しだと1人では運転中無理だな

862 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 16:44:54.73 ID:nt/3CqYt.net
開けるときもでしょ?

でも、軽はハッチバックだからまだ良い。ハッチドア開けてからポップアップ出来るから。

ローバーミニはトランク式でハッチドアではないから後席に乗り込まなきゃ操作できなかった

863 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 16:45:23.21 ID:CanmbIpu.net
>>853
ミライースDのキーレス無しと同じで買うんじゃねーよ!って嫌がらせだろ、
アルトFもそうだけど

864 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 16:47:16.97 ID:CanmbIpu.net
UPもリアウインドウチルトウインドウ、あとRX-8も

865 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 16:48:09.13 ID:wkVMlOj+.net
>>861
右後ろを手で開けて左前をスイッチじゃダメなのか
肩攣りそうになるかも知れんが

866 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 17:06:39.52 ID:M1a1Ah2F.net
>>842
>別の隠し玉
それはハスラーRSでせうか

867 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 17:07:00.14 ID:UtfXrX6T.net
バンはリヤガラスはめ殺しだよね

868 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 17:07:40.78 ID:GqpHy1Rg.net
春に出るらしい新型アルトRSの値段は決まってないのかな
RSのデザインのほうが好きだから最高グレード120〜130万円で頼む

869 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 17:11:35.46 ID:iZCefXf2.net
トヨタ アクアL(176万1382円) 37.0km/L
オーディオレス、2スピーカー、リアは手動式ウィンドウ


アルト L(CVT) 89万4240円(税込予想価格) 37.0km/L
オーディオレス、リアはパワーウィンドウ?


燃費、装備もほぼ同じ。
アクアは自動ブレーキなし。
両車ともにESP標準装備。

新型アルトのみ、レーダーブレーキが別途2万円で装着可能。


価格差:86万7142円もアルトが安い(アルトLの車両価格が89万4240円)


新型アルトは、アクアと同じ燃費で、価格は、ほぼ【半額】
装備もほぼ同等もしくは、それ以上。


日本一、いや世界一コスパが高いのは、新型アルトで間違いない。

870 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 17:11:50.24 ID:nt/3CqYt.net
>>867
現行も先代もハンドパワーで開けられるけど

871 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 17:13:59.73 ID:JOJJ6Ovq.net
>>868
   2WD         4WD
F  84.78万(5MT/5AGS) 95.364万 (5MT/5AGS)
L  89.424万 (CVT)    100.008万 (CVT)
S  100.224万(CVT)   110.268万 (CVT)
X  113.4万(CVT)    122.904万(CVT)
Xツートン 115.02万 (CVT)  124.524万 (CVT)

アルト最高グレードで124万するから130は無理だろ
140万から150万以上になりそう

ところでアルトX買おうと思ったんだけど、113万にプラス10万でハスラー買えることに気いがついた
人は乗せない基本通勤仕様だけどどっちがいいのかな

872 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 17:14:44.02 ID:UtfXrX6T.net
>>870
新型はハンドパワーも通じないね

873 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 17:23:07.86 ID:9FH7XX0O.net
シトロエンDS4のリヤドアガラスがハメ殺しなんだよな。
なぜかというと、デザインのためw
http://www.gooworld.jp/impression/CITROEN/DS4/20111117/img/01_l.jpg

874 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 17:28:34.99 ID:lYj4kx/n.net
現行シトロエンDS4の後席窓もデザイン優先ではめ殺し

875 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 17:29:31.72 ID:lYj4kx/n.net
>>873
ありゃもろかぶり 失礼

876 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 17:30:33.22 ID:M2rqED5h.net
>>871
増税対策のバンベースのターボRSV 5MTなら安くだせるな

877 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 17:32:18.49 ID:OuIeAc/i.net
カーテンエアバッグが付けばアクアと伍する存在なんだけどね

878 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 17:33:19.65 ID:3kY2TibA.net
>>863
割と積極的に選んでもいいかもしれないねFグレード
AGSに価値があるし、ここまで軽い車を選ぶのはアリ

879 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 17:38:08.05 ID:4Uu2e9Em.net
http://livedoor.blogimg.jp/yu_ps13/imgs/d/8/d83d17e0.jpg

デリバリーが始まっているですかw

880 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 17:38:37.95 ID:g7h2L7PD.net
新型アルトプレミアム内覧会の参加案内来たわ。

881 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 17:40:00.15 ID:2IHnvYqe.net
>>812
RMX250とRG500γの鈴菌な訳だが

次世代アルトにT5Bのスープアップ版T6Bが搭載されるまで我慢を強いられるのか
冬の時代

882 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 17:44:31.51 ID:NscrL9qS.net
なんの話かサッパリわからんけど新型アルトまじかっけえよな!
はやく実車見てみたい。
ハスラーの特別仕様車も見てみたいけど展示車置かないか?w

883 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 17:53:12.45 ID:2IHnvYqe.net
>>837
逆、2シーターでは物足りないので
マクラーレンみたいなレイアウトの3シーターが理想

884 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 17:59:01.33 ID:GmJgzvEz.net
>>877
アクアは自動ブレーキはOPでもないが、
カーテンエアバッグは4万3200円のOP

>>879
赤も運ばれてる
http://blog-imgs-46.fc2.com/e/t/h/ethicallifehack/2014121321460094a.jpg
http://blog-imgs-46.fc2.com/e/t/h/ethicallifehack/20141213214559818.jpg

885 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 17:59:22.72 ID:X2BZOOh+.net
12/25発表、1月上旬発売開始。【J'style】
待望の赤×白ルーフ、グリル上のハスラーエンブレム、LEDフォグ、助手席シートヒーター等々

886 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 18:05:07.39 ID:9FH7XX0O.net
>>884
http://blog-imgs-46.fc2.com/e/t/h/ethicallifehack/20141213214559818.jpg

ホイールキャップがだせえw
キャップ外したら、銀ホイールなのかな?

887 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 18:06:17.54 ID:OBGTbcgR.net
>>884
クリーム色?

888 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 18:07:57.94 ID:ytr9YcWC.net
もう19日にはお店に並ぶらしいよ

889 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 18:10:23.96 ID:1iYxq42v.net
agsのギア比ってキャリィと同じですかね


キャリィはすごいローギアードだと聞いてますが

890 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 18:15:19.53 ID:UHyoFFQ/.net
ヘッドライトが缶のプルタブに似てる。

891 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 18:15:29.46 ID:+hqiILPK.net
>>889
同じミッションじゃないからな、FF用だよ
普通にMT買う方がいいよ
免許証がATならCVTスムーズで燃費もいい

892 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 18:15:53.88 ID:3S6Bo5sM.net
>>873
同じことを日本車がやった日にゃ
評論家様方が・・・

893 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 18:17:30.04 ID:1iYxq42v.net
>>891
ありがとう
自分は完全なMT派なのですが、嫁がat限定ということでagsを検討しています

894 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 18:22:11.29 ID:/fIUjukp.net
http://matsushitaj.hamazo.tv/e5810073.html

895 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 18:24:23.67 ID:naAYKPDZ.net
評論家さまの主張はスルーでいいよ
主観的なお話よりも技術的な資料が欲しいわ

896 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 18:24:39.74 ID:M2rqED5h.net
ミッションだけ見てローギアードなんて意味無いだろ
同じミッションをファイナルギア違いでジムニーにもカプチーノにも使ってるんだし

897 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 18:25:45.65 ID:/fIUjukp.net
>>894
はっきり言って、室内に入った瞬間は、あまりの簡素さに失望が先に立つ。
(これは、エクステリアの反動だ。)
しかし同時に、フェアな精神で、新型アルトの価格を思い起こすことで、
このインテリアデザイン、これは安っぽさではなく、いい味わいに仕上がっている、という事実に気づくことができる。。

898 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 18:27:04.18 ID:5SJjImYy.net
油圧パワステ、ワイヤースロットルでお願いします。

899 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 18:28:54.02 ID:nt/3CqYt.net
ステマ?

900 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 18:29:36.40 ID:M2rqED5h.net
>>898
また絶対無理な注文をw
でも、MT乗りに評判の悪い電スロの出来は気になるね

901 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 18:31:57.69 ID:+hqiILPK.net
>>900
無理だろうね
勝手に動くスロットルならCVTでいいと思う

902 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 18:35:24.78 ID:GmJgzvEz.net
>>897
インパネは、パッソやヴィッツよりはいいと思うけどな

新型アルト
http://amd.c.yimg.jp/im_siggIX4_dBOpeHBsjEn1rHSDUA---x900-y569-q90/amd/20141212-10215457-carview-002-1-view.jpg

パッソ
http://www.goo-net.com/car_info/impression/TOYOTA/PASSO_01/img/02_l.jpg

ヴィッツ
http://www.corism.com/files/node/1292735966.jpg

903 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 18:36:47.41 ID:jOq+Sbsg.net
外装をエクステリアって呼ぶ神経がわからん

904 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 18:38:08.28 ID:+hqiILPK.net
>>902
パッソは糞だな

905 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 18:38:25.28 ID:3e7+T9zN.net
>>897
これがクルマ好きではない一般層に対してデメリットになりそうなんだよな
普通の女性から見たら「軽量?何それ」状態だろうし

906 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 18:41:02.32 ID:GmJgzvEz.net
>>905
同価格帯で質感のいいインパネなんかあるか?
まさかゴミースとか言うなよ。

907 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 18:42:18.25 ID:M2rqED5h.net
>>902
3車共、写真環境が違うから分からんけど
アルトのプラスチックの質感が安物丸出しなのは分かるわw

908 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 18:42:37.18 ID:/fIUjukp.net
>>905
俺、X買おうと思ったけど実車を見てからにすることにしたよ・・・

909 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 18:45:40.36 ID:M2rqED5h.net
てか、車屋が実車確認しての感想を
ネットの画像しか見れん奴が否定しても意味なかろうにw

910 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 18:51:19.09 ID:0GPWzJCA.net
ID:GmJgzvEz は例のキチガイマルチコピペの鈴菌でしょ。
スズキ新型車スレでリンクいっぱい張って他社ディスするワンパターン芸。

911 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 18:54:40.02 ID:J31MsAZR.net
>>909
否定してる奴なんているか?

912 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 18:55:08.39 ID:9ro56SKb.net
インパネなんで比較対象が普通車なの?

東名でさっきキャリアカー載ってたの見たわ
なかなかいい雰囲気出てるわ

913 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 18:55:55.69 ID:9FH7XX0O.net
>>894
ごちゃこちゃ回りくどく書いてるが、要するに「内装はめまいがするほど安っぽい」と言いたいんだろ?w

914 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 18:56:23.07 ID:UDa6qROS.net
不景気な感じ。
無駄は省き、底ネーンピン

915 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 18:59:35.64 ID:6HtAL97H.net
安い車に安っぽい言われましてもなぁ。
当たり前やないすか。

916 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 18:59:37.93 ID:naAYKPDZ.net
>>912
何が何でもケチをつけたい

917 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 19:00:27.94 ID:Et6wOHqD.net
グレード別の車両本体予想価格(税別)は、
F:785,000円 
L:828,000円
S:928,000円
X:1,050,000円

4WDが10万高 衝突安全2万高

AGSとMT同価格 キャリーは82000円 高3ATと同じなのに?
MTが27kmL
AGS29kmL
CVT エネチャ無し34kmL辺り?
      付き37kmL
実燃費は皆24kmL程度で 
AGS、エネチャ付きがもう少し良いか

918 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 19:01:08.53 ID:M2rqED5h.net
>>910
俺もそう思ってたwwワゴンRスレからアルトスレに引っ越してきた模様www
http://hissi.org/read.php/kcar/20141123/TzlDbWpzTTY.html

919 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 19:01:11.34 ID:qYOU62Ag.net
>>907
この価格帯は全車プラスチック感丸出し。

パッソはヘンテコデザインに嫌気が。パワーウィンドウSW付近が丸いのも変。
かぼちゃ馬車がテーマなのか?

ヴィッツは、なんか、あちこちがカーブしてうねったインパネ。
無理にデザインしすぎて逆に失敗。

アルトが一番シンプルでまとも。
直線的で古臭い感じもあるが、嫌味がなく、逆に長く使えて飽きない。

新型アルトは知らんが、
実車のパッソとヴィッツの質感は軽トラ並みのプラ感だったw

920 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 19:03:21.45 ID:UHyoFFQ/.net
http://www.carsensor.net/CSphoto/cat/NI/S072/NI_S072_F001_M001_3_L.jpg
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/003/128/949/3128949/p1.jpg

いっそBe-1やPAOみたいにしちゃえば……コストかかって無理かw

921 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 19:04:08.55 ID:M2rqED5h.net
粘着君の次の標的は松下自動車になるのかな?w

922 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 19:06:55.17 ID:M2rqED5h.net
>>920
写真だけ見たらBe-1なんか軽トラ以下だってウンチク君に突っ込まれるぞww

923 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 19:08:22.19 ID:nt/3CqYt.net
この価格帯の軽自動車に質感求めるのもどうかと思う。求める方が貧乏臭くない?安っぽいんじゃなくて安いんだし

924 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 19:09:03.38 ID:ZXSgQPTA.net
>>631
http://jlab.orz.hm/jlab-ssd/other/s/ssd141863779411618.jpg

925 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 19:09:39.21 ID:fcWSklf2.net
HIDかLEDのメーカーオプション無いの?

926 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 19:10:03.33 ID:qYOU62Ag.net
>>923
質感などの材質の問題じゃない。
形状などのデザインの問題だ。

927 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 19:10:12.94 ID:9FH7XX0O.net
>>920
バブル時代だからこそ出せた代物だね

928 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 19:10:55.71 ID:M2rqED5h.net
>>923
松下自動車さんもそう仰ってるのに、馬鹿>>902のせいでw

929 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 19:11:31.36 ID:nt/3CqYt.net
>>926
新型アルトのインパネデザイン悪い?

930 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 19:13:21.01 ID:9ro56SKb.net
>>924
ハスラーの白鉄っちんオナシャス!

931 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 19:14:56.74 ID:2h6vmliq.net
白いパネルが黒になればずっと落ち着いた印象になる

932 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 19:15:36.41 ID:qYOU62Ag.net
>>929
シンプルで直線的で、昔っぽいところが良い。
外装デザインと合っている。

933 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 19:16:20.32 ID:9FH7XX0O.net
>>931
バンも白いとは思わなかったなw

934 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 19:17:27.98 ID:M1a1Ah2F.net
>>920
そういや昔の車ってこんな風にカセット入れる奴が下の方にあったりしたなあ

935 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 19:19:29.47 ID:nt/3CqYt.net
>>932
そうだね。個人的にはインパネシフトが嫌だけど、デザイン的には外装デザインに合ったデザインだと思う。

936 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 19:20:38.61 ID:M2rqED5h.net
この写真はFグレードでバンはターボRSの黒パネル使い回ししてくれねーかな?w
http://o.aolcdn.com/hss/storage/midas/7e40809734ab1a2b81f8de359c281940/201238150/VP_%253F%253F.jpg

937 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 19:25:16.46 ID:9poJwySD.net
クリームパネルは無いわ

938 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 19:27:03.12 ID:p+t0yS1J.net
>>937
あるよ!
RSはブラックもあるらしいけどね。

939 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 19:33:09.73 ID:SMdfMAgp.net
>>902
アルトのハンドルシルバーが浮きまくってて、スズキクオリティ炸裂してるな。

940 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 19:34:23.20 ID:UtfXrX6T.net
>>925
ないよ

941 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 19:35:40.62 ID:dB/HB31v.net
白一色は物足りないけど
インパネのデザイン自体はラパンで好評を得て
ハスラーにも用いたり
他社もパクったりしている程のものだし悪くないだろ

942 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 19:38:19.85 ID:cbneczUU.net
俺もSマーク取りたいけど取ったら違和感あるだろうな・・
Sマークだせぇ・・

943 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 19:38:25.62 ID:M2rqED5h.net
ぶっちゃけインパネはバンの方がまとまりあるよなw
上級グレードはメッキリングとか銀ハンドルで
安車の無理してる感が漂って逆に貧乏臭く見えるw

944 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 19:39:04.70 ID:OuIeAc/i.net
変に背伸びしないのがスズキのいいところ

ところでニトリのお値段以上って本当なの?

945 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 19:40:39.05 ID:UHyoFFQ/.net
>>942
http://www.s-alto.jp/teaser/assets/img/count_panels/img-2.jpg
たぶんSマークの形に凹んでると思われ。

946 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 19:41:08.82 ID:qYOU62Ag.net
>>939
ヴィッツのハンドルも同じようにシルバー入ってるけどな

947 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 19:43:25.01 ID:wl87rMT6.net
>>945
シルビアのSをはめ込もう

948 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 19:44:20.76 ID:qYOU62Ag.net
>>942
取ったところに、これ貼れば問題ない。かっこいいぞ。
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-18-f4/akkati750/folder/121279/64/256264/img_0

949 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 19:44:39.45 ID:09gDyAQH.net
白のパネルに飽きたら塗装とかダイノックはったすれば良い
自分の好きに仕上げれば良いかと

950 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 19:44:47.64 ID:M2rqED5h.net
いっそベンツマーク付けとけよw

951 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 19:46:33.30 ID:M2rqED5h.net
うわっ、950踏んでしまった…

952 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 19:46:56.01 ID:qYOU62Ag.net
>>950
そこはレクサスエンブレムだろw

953 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 19:48:32.73 ID:dB/HB31v.net
おまえらキャロル買ってやれw

954 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 19:51:41.00 ID:UHyoFFQ/.net
>>948
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1418608253.jpg
(´・ω・`)

955 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 19:53:43.54 ID:/fIUjukp.net
>>951
建ててみるよ

956 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 19:55:42.72 ID:M2rqED5h.net
次スレ

【スズキ】アルト Part28【ALTO】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1418640916/

957 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 19:55:46.32 ID:/fIUjukp.net
【スズキ】アルト Part28【ALTO】 [転載禁止]2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1418640900/

part26が重複しているのでスレ番飛びます

958 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 19:56:47.35 ID:M2rqED5h.net
おーい、勝手に立てるなよ〜

959 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 19:56:48.10 ID:/fIUjukp.net
あらら、俺のスレは無視してください

960 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 19:58:57.43 ID:OuIeAc/i.net
>>954
アルファロメオに見えなくも…見えなかった

961 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 19:59:25.91 ID:nIvT1xER.net
また重複かよ

962 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 20:03:37.91 ID:iOjy7SFd.net
>>954
なんか似合ってるな...

963 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 20:04:07.45 ID:fday2MV9.net
950から10分で重複立てるアフォは4ねよ
どんだけでしゃばりたいねん

964 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 20:07:36.06 ID:3ZHY+tDe.net
http://www.carsensor.net/CSphoto/cat/HO/S032/HO_S032_F003_M004_3_L.jpg
この頃のライフのインパネがスッキリして好きだったけど今見るとダサいな
アルトの方がいい
http://221616.com/corism/articles/0000083412/crsm0000000000.jpg
MINIのシンプルインパネは当時は欲しいと思ったけど今見ると簡素過ぎるな
http://221616.com/corism/articles/0000078787/crsm0000000000.jpg
フィアット500はエクステリアは好きだけどインテリアは流石にファニー過ぎる

965 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 20:07:50.15 ID:JZPQcu1v.net
重複側に[重複]と案内宜しく

966 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 20:09:39.68 ID:Z9hfVN8t.net
>>920
PAOの内装、若いころは
こんな格好悪い内装なんて絶対嫌だ…と思ってたが
今に成ってみると、これいいかも・・・と思えてくる
年とった証拠かな(´・ω・`)

967 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 20:10:16.31 ID:M2rqED5h.net
俺の方が16秒遅いけどどっちが重複になるの?w
[転載禁止]外すのにググってたら遅れたw

968 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 20:10:59.84 ID:3ZHY+tDe.net
http://221616.com/corism/articles/0000087063/crsm0000000000.jpg
実はiQのインパネが好きなんだよな
エクステリアは糞だけど

969 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 20:11:14.98 ID:lKYHx0ym.net
>>953
買ってやるから情報くれ

970 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 20:11:49.88 ID:0dTY4mLp.net
>>898
初代ワークスの頃から油圧パワステ使ってないメーカーに油圧でオネガイ
とかイミフ

971 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 20:15:20.72 ID:M1a1Ah2F.net
>>963
なんか次スレの 2 と 3 も取ってるから
2 のブログの人じゃね

>>967
スレたて 乙
君が正しい

972 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 20:16:19.57 ID:3ZHY+tDe.net
ライト周りのデザインだけが(´・ω・`)ショボーンだ
ちょっとだけダサく感じる
次のモデルチェンジで縁が無くシンプルなものへと変わるんじゃねーかな

973 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 20:20:55.97 ID:BQsqhsqV.net
いやまぁ>>951みたいなこと書いてるから、助け舟出すつもりで立てたんだろ
確かにそんなに慌ててフォローする必要は無かったけども
そう責めてやんな

974 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 20:21:17.71 ID:3GhU4/7e.net
ダサすぎて逆にクール(@GTAX)だろが

975 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 20:21:42.65 ID:M2rqED5h.net
あー俺がスレ立て宣言すれが良かったんだな
ID:/fIUjukpは悪気も無いしテンプレも貼ってくれてるから
叩かないでやってよ〜

976 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 20:22:22.40 ID:RQNdCuan.net
>>968
一見スッキリしてていいけど
グローブボックスも無くて収納に困るほどスッキリしてるのがiQ

977 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 20:29:54.26 ID:qiQRJX93.net
>>964
FIAT500は先代の鉄板むき出しのオリジナルの内装をモチーフにしてる。
先代のを知らない人にはファニーに見えるかもしれないが
先代乗っていた人はニヤリとするなかなかよくできたデザインだよ。

国産車だと70年代80年代の車のインパネって迷走していたというか、
便利さ追求でごちゃごちゃしてるのが多くて伝説になって語り継がれている美しい内装や
インパネ周りって軽自動車では特に聞かないから新型アルトのはこんなんでいいでしょ。

978 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 20:31:51.20 ID:OuIeAc/i.net
アルト好きに悪い奴はいない(多分)

979 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 20:32:44.58 ID:ZH6WORZH.net
単にダサいと思ってたがなんか既視感があってひっかかってた。

その原因がわかった。フロントマスクが





変態仮面





残念それは私のおいなりさんだ。

980 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 20:33:50.18 ID:UHyoFFQ/.net
>>979
武装錬金 パピヨン

981 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 20:36:37.67 ID:ChHAHEEy.net
>>970
初代ワークス パワステ付いてねえっス

982 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 20:36:57.58 ID:M2rqED5h.net
俺は初代フィアット・パンダのインパネがアルトに似合ってると思うなw
http://www.grandprix-book.jp/gpmb/img/651.jpg

983 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 20:39:02.83 ID:HHyC4JuY.net
>>982
なんやこのデザイン、天才すぎる。

984 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 20:40:02.07 ID:nXmeXp8I.net
>>982
真ん中の灰皿が左右に動くのなw

985 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 20:44:16.86 ID:M2rqED5h.net
>>982のパンダはグリルも同じ非対称だし
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Fiat_panda_1_v_sst.jpg

986 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 20:45:14.85 ID:mPnwZ+DF.net
>>920
paoスゲーな。これって今やろうとしても金かかるもんなの?

987 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 20:46:20.68 ID:OuIeAc/i.net
ガイシャのインパネデザインって天才的だよな

http://blog-imgs-51.fc2.com/o/k/i/okimideiko/20140130013545ea7.jpg

988 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 20:47:50.03 ID:2IHnvYqe.net
>>920
その世代のニッサンマーチ系にするんなら
マーチスーパーターボの外装と過給機の方式にしちゃって欲しいな

989 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 20:48:45.25 ID:M2rqED5h.net
>>987
なんか痒くなってきたw

990 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 20:50:19.27 ID:UHyoFFQ/.net
>>986
ひとつの車種専用に部品作るとコストアップ、
ドア鉄板剥き出しも塗装クオリティ維持の手間を考えると、トリムで隠したほうがコストかからない。

991 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 20:51:46.01 ID:3ZHY+tDe.net
>>982
おおこりゃカッコイイ

992 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 20:54:17.63 ID:RQNdCuan.net
PAOって明らかに夏暑くて冬寒いよな

993 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 20:56:08.04 ID:jfX/jQ2J.net
>>924
MH24S純正14インチか

994 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 20:59:47.08 ID:iOjy7SFd.net
>>924
おお!気付かなかった!>>631です!
ありがとう!素晴らしい...

995 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 21:02:39.31 ID:iOjy7SFd.net
>>982
なんだ初代パンダか、やっぱ古臭いのかなぁ...
とか思ってたらカッコよくてびっくりした。
シティーハンターでも出てたし好きだったんだけど、
内外装共に良デザインだったんだね

996 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 21:09:12.93 ID:SRd+cs75.net
>>924
凄いな
ちゃんと14インチ感がする

997 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 21:10:15.18 ID:ou46AIJk.net
http://f.xup.cc/xup2jldiogb.jpg

998 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 21:11:21.09 ID:W5Q5y2ms.net
998

999 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 21:12:26.64 ID:W5Q5y2ms.net
999

1000 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 21:13:25.92 ID:W5Q5y2ms.net
1000!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200