2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【軽トラ】キャリイ【スズキ】 Part.4

1 :しあわせの黄色いナンバー:2014/12/14(日) 20:22:28.88 ID:iOgNOC0+.net
前スレ
【軽トラ】キャリイ【スズキ】 Part.3
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1410970018/

2 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 04:35:59.15 ID:jLrmk9Um.net












3 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 22:01:19.24 ID:29rK0+R2.net
お前ら軽トラ野郎の帽子被ってんの?

4 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 22:53:00.32 ID:ix6OdHxi.net
キャリイにもオリーブドラブみたいな色を設定して欲しいぞ

5 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 22:59:27.55 ID:aCTJARHx.net
白で良いよ。
一番無難。

6 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 04:30:14.36 ID:eJFjhW+y.net
>>3
チンコの皮被ってるおまえは?

7 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 15:16:40.04 ID:RTw3BW6M.net
こうなったら缶スプレー全塗装か。
しかしフレームが見えるのがなあ。フレームまで塗るのは大変そう。

8 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 22:40:15.62 ID:gqC5/9hA.net
http://f.xup.cc/xup2jldiogb.jpg

9 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/18(木) 22:34:38.97 ID:wfeHvwwE.net
キャリーAGS、2駆乗ってます。
1回目燃費測定 16.5km/L
使用条件は1日30kmは乗ります。その内1回300kg位の荷物を積んで
5キロ程走ります。田舎の農道でストップ&ゴーが多いのであまり伸びないのか?

10 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/18(木) 23:24:17.90 ID:ltAo0XY1.net
軽トラで納車2ヶ月超待ちになるとは思わなかった。

11 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/18(木) 23:47:10.99 ID:n+zKyT5m.net
増税で凄い受注になってるのか?
軽トラなんて1000円しか増税にならないから10年乗っても一万円差。
4月になって、売り上げ落ちてから値引き頑張って貰った方が良さそう。

12 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 01:47:24.75 ID:eFPWAA0a.net
いつ発注? そんなに売れてんの?
つか、生産ライン相当絞ってんかな?

13 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 12:43:12.78 ID:Aw7nFk8m.net
新型エブリイの製造のためか、単にAGSがそこまで納期かかるだけなのか…

14 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 17:49:24.87 ID:HbN2LxIM.net
そんなに早く新型エブリイは作らないでしょ。
今から作ってたら在庫を置く駐車場でデザインがバレちゃうわな。

15 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 20:18:06.33 ID:zgKaIFJW.net
新型エブリイ 来年
2月発売だぜ

16 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 06:10:01.00 ID:4p9cxOWV.net
キャリイでアート軽トラしたい

なんたって菅原文太さんだし

男の旅は一人旅〜♬なんて流しながら

17 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 08:23:01.11 ID:pJ1zABsk.net
そして下痢で便所へ駆け込むのですね。わかります

18 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 11:35:39.79 ID:GZIrxewp.net
>>17
トイレで気になる女の子と鉢合わせするんですね、わかります

19 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 12:59:08.18 ID:pbDp+joc.net
>>18
でもその女の子は元は男なんですね、わかりますw

20 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 16:38:38.62 ID:eSsbdc2X.net
そいや新型アルトはMTとAGSの価格変わらないんだっけ?
CVTもラインナップしてるから癖のあるAGS選ぶ人は殆ど居なさそうだ・・。
アルトのAGSはMTと同じギア比になるのか海外と同じくクリープ無しになるのか気になるな

21 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 17:46:36.93 ID:ayA+U9z8.net
アルトの5MTとAGSは最低グレードのみに設定有り

22 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 21:45:10.34 ID:EJpGSCBO.net
>>20
AGSに癖があるんじゃなくてCVTより2割も燃費が落ちるAGSなんてだれも買わんわな。
だからAGSは下位グレードにしか用意しないんでしょう。

23 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 23:34:04.27 ID:j8kSZEVj.net
アルトにAGSか、キャリイと違ってCVTあるならそっち買うよ。
でも俺が欲しいのは軽トラ、でATだとトルコン3AT
とAGS比較で後者を購入した訳だか、10月注文して未だに納車日未定。
1月に納車されれば良いな…

24 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/21(日) 18:46:38.46 ID:G9/i2OLr.net
コンビニ等で、タダで貰える中古車雑誌に、市内の車屋で
AGSの登録落ちが87万で有るのを発見。

すぐさま車屋の在庫をネットで検索したけど該当車なし。
売れちゃったか...

でもまぁ、来春には登録落ちのAGS車も数出回りそう?

25 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/21(日) 20:22:45.12 ID:v9qbcv5Z.net
知り合いからDA63Tを買った。
とりあえず適当なヒューズ挿してクラッチスタートをキャンセル。
初めてのセミキャブだけど、思ったほど足元狭くないね。

26 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/21(日) 20:39:01.66 ID:oq7tMPDN.net
クラッチスタートに慣れちゃうとギアを気にしなくなりそうだから、
逆にクラッチスタート無しの車でヘマをしそうな気がするんだけど、どうなんだろう?
クラッチスタートでもエンジンが掛かってからクラッチを繋ぐんで、結局は
ギアを気にしないといけないから変わらないのかな?

27 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/21(日) 21:17:06.96 ID:v9qbcv5Z.net
俺はクラッチスタートの有無にかかわらず、シフトレバーを左右に軽く動かしてNポジを確認してから
エンジンかけてるから、始動時に車が動いちゃったっていうことはないかな。
ただなーんとなくクラッチスタートが邪魔な気がするだけw

28 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/21(日) 22:29:39.82 ID:JdeHLas5.net
>>26
坂道でギア入れて停めることが多いから、
クラッチスタートだからと言ってギアを確認しないで不用意にクラッチ繋ぐことはないなあ。

29 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/21(日) 22:30:52.72 ID:f89cfmIy.net
クラッチだじゃなくてブレーキも踏まないと掛からないようにしろよと思う

30 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/21(日) 23:11:10.03 ID:oq7tMPDN.net
なるほど。クラッチスタートが守ってくれるからいい加減になるかなって思ったけど、
そうでもなさそうですね。
クラッチスタート自体が邪魔な気はするけど、事故がある以上仕方ないんでしょうね。
実際セルモーターで車を動かさないといけない場面なんて、遭遇した事がないですし。

31 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/21(日) 23:33:22.31 ID:f3VA1St3.net
>>30
クラッチが切れなくなったときにセルモーターで発進した。
いままで2回ありw

32 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/21(日) 23:46:04.04 ID:YBa8Jvgl.net
爺とか駐車時にギア入れっぱにする馬鹿が居るから、クラッチスタートは必要だと思われ。
つか、ニュートラルにするのも忘れるような年寄りもう免許返上しろよとか書いてみるテスト

33 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/22(月) 00:00:01.15 ID:nJm3rkct.net
MTはギヤを入れて止めるんだぞ。
習わなかったのか。

34 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/22(月) 00:07:02.15 ID:TvPxmtvM.net
間違いも長い事続けていると、間違っている事さえ忘れてしまうらしいな。

35 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/22(月) 00:10:28.04 ID:Trlr4KH9.net
平地でギアなんて入れないわ
そんなことやってる奴いないな

店に入るとき一時停止する奴がいないようにな

36 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/22(月) 00:47:24.20 ID:op9m1DsF.net
>>33,34
頭がかたくなってきているから気をつけよう。
>>35
釣るならせめてタテで

37 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/22(月) 01:03:10.19 ID:Trlr4KH9.net
ん?免許持ってないゆとりか?

38 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/22(月) 07:35:48.91 ID:ItcoBdHo.net
寒冷地ではパーキングブレーキで止めておくと凍結で動けない車になる。
ギアで止めとくのは常識。

まぁ、ウインカーの役割や一時停止の標識の意味も解らないドライバーが増えているから
知らないやつがいても不思議では無いが。

39 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/22(月) 17:20:21.33 ID:RsbTRlSr.net
伸びてると思ったらなにこの話題
MTでニュートラ駐車なんかしないだろ エンジンスターター付けてるんか?

40 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/22(月) 17:30:40.57 ID:IeYc2TkI.net
そっか、AGS入れればスターター付けられるな。

41 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/22(月) 18:13:58.25 ID:kpKnN7fM.net
雪国はサイドブレーキあかんのか
行く用事も行きたいとも思わんけどな

42 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/22(月) 18:17:13.56 ID:IeYc2TkI.net
凍るからね
ぶっちゃけ用事が無いなら来ない方がいいよ。死ぬから。

43 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/22(月) 20:27:25.64 ID:TvPxmtvM.net
とりあえず、雪国の軽トラ乗りには変なのも居る事が分かった。
まあ、直接会えば殆どは良い人達だかりなんだろうけど。

44 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/22(月) 21:30:02.25 ID:IeYc2TkI.net
いや冗談抜きに死ぬから来ない方がいいぞ
慣れてるはずの地元民でも冬は何人も死んでる

45 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/22(月) 21:54:16.52 ID:7iym6GUR.net
雪国でもサイドブレーキは引いてくださいって
どこかの自動車メーカーのQ&Aに書いてあった
軽トラも対策がされてるかどうかは不明だけど

総レス数 1032
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200