2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【軽トラ】キャリイ【スズキ】 Part.4

1 :しあわせの黄色いナンバー:2014/12/14(日) 20:22:28.88 ID:iOgNOC0+.net
前スレ
【軽トラ】キャリイ【スズキ】 Part.3
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1410970018/

595 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/10(火) 12:24:21.86 ID:VVehPNvV.net
>>593
それじゃあ開発段階で何を基準に考えているのさ。

オイルに合わせたエンジン
エンジンに合わせたオイル

これから外れた「とりあえず高性能オイル」
って奴が、どうしていいのか
俺にはわからん。

596 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/10(火) 12:37:37.25 ID:4AbSMiJW.net
モービル1は清浄性能強いから、中古車とか、オイルをそれまでのと変えた場合は一気に汚れるよ。

597 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/10(火) 13:05:18.87 ID:VVuDoJoa.net
なんでモービル1信者が湧いてんだw
釘バナナ世代か?

598 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/10(火) 13:10:45.62 ID:1OM5+4oS.net
オイルネタになると、各自色々な持論を展開するなw

近所の修理工場が軽のオイル交換一律990円でやってる。
どんな安オイル使ってるか知らんが、3000キロで交換すれば多分大丈夫だろうと思ってる。

フィルター交換が1200円もするからフィルターも交換する時は自分で交換して、格安フィルター使う。
廃油はドバーって捨ててくるだけだからロハだしw

599 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/10(火) 15:25:28.57 ID:FM8maBa9.net
ドバーってどこに捨ててるのか気になる

600 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/10(火) 17:20:29.39 ID:+E7a4485.net
俺も会社にドバーだな ラッキ 会社は廃油売ってるみたいだし お互いお得

601 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/10(火) 17:44:52.70 ID:RzGS5ovG.net
ズヴィズダーの地紋明日太

602 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/10(火) 17:59:10.07 ID:1OM5+4oS.net
>>599
ガソスタの隅に有る廃油捨てるとこ。
空缶処分は有料だから中身だけドバーって捨ててくる。

603 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/10(火) 21:12:30.23 ID:8EyKyAjA.net
廃油処理箱買わなくても、ダンボール箱、ビニール袋、古新聞で出来上がり

604 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/10(火) 21:37:40.69 ID:4Xksvo2G.net
オイル交換したら同じ速度で走ってもエンジン音が静かになった
修理工場任せでどんなオイルかはしらないけど

605 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/11(水) 00:26:54.41 ID:aGl4ERqI.net
まあ、ターボやアイスト、(エネチャージ)ついて無いから、まだ適当でいいだろ。
マツダのディーゼルターボとか、シビア(OILが)みたいだな。

606 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/11(水) 02:04:10.30 ID:nyke0zgH.net
昔のディーゼルはオイルなんか適当で走る感じだったけど黒煙が凄かった

マツダ(に限らないが)のクリーンディーゼルは黒煙どころかマフラー見てもススが一切ついてないね
むしろガソリン車のほうがマフラーにススが多いレベル
でもオイルはDPFを傷めないためだかで専用の高いやつ使わないとダメらしいね

607 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/11(水) 04:44:50.14 ID:sz59aCwF.net
「もぉ、いいてしよう。オイルの話はその位にしなさい。」と黄門さま。
朝釣りに行くのに水温計が無いのでイツエアコン入れたら良いかわからず困っていた。
メーター無くても80度手前で水温ランプ位点灯すれば良いのに、仕方がないのでpivot-dxtという
デュアルメーターをオーダーした、回転と水温を表示する。約2万円とやや高価。
取付はda16tの場合ハンドルの左下の検査用カプラーに突っ込むだけとか、それで高価を許した。

608 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/11(水) 05:50:27.42 ID:P2jvKBhS.net
個性ある文章力に引き込まれました。

609 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/11(水) 06:19:36.88 ID:WJMu0sw+.net
>>606
昔からディーゼルは高いオイルだったよ

何も知らないなら書くなよ

610 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/11(水) 07:36:24.29 ID:KWD1g2JW.net
ハイゼットトラックスレより

>339 名前:阻止押さえられちゃいました[sage] 投稿日:2015/03/11(水) 06:09:33.56 ID:WJMu0sw+>
>>355
>アホなやつ、それが出来ないからアクセルさえ戻せないんだろうが

あんたあちこちで噛み付いているね。

611 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/11(水) 18:12:16.55 ID:faoIynJT.net
高負荷使用っていうと高速道路連続走行とか重積載ばかりイメージしちゃうけど、
短距離でチョイノリを繰り返すのがエンジンとオイルにとっては高負荷というのは
イメージできない人も多いので要注意点だな。

612 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/11(水) 19:28:23.81 ID:VeXK4VPY.net
始動間もない時やエンジンが冷えた状態はガスが濃いので
オイルが希釈されやすく早く潤滑性能が落ちるという事
確かに知らない人は多いかもしれない

613 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/11(水) 19:47:45.65 ID:uDFzQRSk.net
ディーラーにオイル交換に関するパンフある場合もあるが…あの頃はサンバー(スバル)だったな。

614 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/11(水) 21:27:25.77 ID:nIGC4qnP.net
あと渋滞が厳しい。
走行風が来ないから熱が溜まり易く、更に周りの車からの廃熱が来る。
街乗りと渋滞なんて最悪の使い方しておきながら、負荷が軽いから大丈夫とか言うからな奴ら。

615 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/12(木) 05:29:58.67 ID:MaVudzlQ.net
>>608
いつも お世話になっております。

616 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/12(木) 07:23:02.89 ID:SmoUQ1Nq.net
キタ!!! >>スズキ、新型「アルト ターボRS」発売―5速マニュアルモードのパドルシフトを装備
http://ennori.jp/2761/suzuki-launches-new-alto-turbo-rs

キャリイに導入する人出てくるな(ニヤリ

617 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/12(木) 10:15:37.97 ID:2yCNgytA.net
AGSならキャリィにもパドルシフト欲しいよな、ホントに

618 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/12(木) 16:38:54.02 ID:xwg7ovnP.net
コラムシフトでギアチェンなんてのがそもそも無理なんだよな

619 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/12(木) 16:41:00.00 ID:htU9+zVb.net
エブリィwwwwwwww

620 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/12(木) 22:12:30.15 ID:TF3caOYo.net
キャリーのecuの設定じゃ速度制限が有りレブリミット近くにとびこまないようにagsは
シフトダウンができない
例えば速度が坂道の上りで5速のとき4速に入れたくても80km以上出ていればシフトダウン
出来ない。4速のトップスピードは90km
壊れない様に制御されてるところは逆に不満を感じる所でもある

621 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/12(木) 22:33:45.75 ID:Ta3i5KDu.net
>>620
当たり前だよな

622 :sage:2015/03/12(木) 23:00:42.12 ID:TF3caOYo.net
当たり前ならパドルシフト入りません役にたちませんよ
ひく目の速度に自然かブレーキで減速するまでシフトダウンできないんですから

623 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/12(木) 23:15:53.63 ID:Ta3i5KDu.net
>>622
アホ全開

624 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/12(木) 23:39:10.82 ID:EggGLQTv.net
AGSに安全策があるのは当たり前。
高速乗らないから、65キロ位で流す程度だが。
レブまで回さない。

625 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/13(金) 01:17:48.73 ID:WkvcX5xd.net
自分の思いどうりにならない変速機などいらん。
アクセルもギアも俺の言う通りに動けな俺はMT
勝手に変速やアクセル開度変えるなや

626 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/13(金) 08:03:10.75 ID:GS4f5iuL.net
ぶん回せば良いってもんじゃないでしょ。
いくら言いなりになる女でも露出だアナルだ縛りだって何でも良いという訳じゃ無い。

627 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/13(金) 09:01:59.60 ID:Hs6FHL8L.net
パドルシフトついてたらレースばりにブン回すと勘違いしてる人いるな

628 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/13(金) 09:36:12.21 ID:IYgSuzLV.net
パドルシフトは、
レースだとタイムを削る道具
一般公道だと安全性を上げる道具

629 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/13(金) 12:39:32.09 ID:4cfybdpO.net
今はMTでも電スロだからアクセル開度変えてるけどな
キャリイは反応悪くて糞じゃん

630 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/13(金) 12:41:00.84 ID:4cfybdpO.net
今はMTでも電スロだからアクセル開度変えてるけどな
キャリイは燃費重視で反応悪くて糞デンスロじゃん

631 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/13(金) 18:24:40.75 ID:uWfb17V2.net
通りがかりの者ですが、軽トラGPでもあるんですか。
もしそうなら、家の100PSDA16Tもエントリーしますので5W1Hでお願いいたします。

632 :sage:2015/03/13(金) 20:13:15.86 ID:uQlD6e2s.net
da16tのターボkitってありました?
100psとはすごいですねえ

633 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/13(金) 20:51:57.78 ID:p0JTOtlE.net
>>632
V8を積みな

634 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/14(土) 04:04:26.12 ID:/Hkeuysg.net
>>632 そこで区切るとウヌ100psかとことさらに強調され皆に空想興奮誤解を皆に与えます。

635 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/14(土) 18:58:25.69 ID:HL0fDMhu.net
そろそろオイル交換時期って時に、知り合いに軽トラ貸したら2000キロも乗りやがった。
今迄3000キロで交換するようにしてたのに、4000キロ以上も無交換で乗るなんて信じられん。
とりあえずオイル交換してGX100を入れておいたけど、ほんとガッカリだよ。

636 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/14(土) 19:15:47.39 ID:AWq3ZuAL.net
たかだか1000や2000で寿命が縮むような車じゃねーから安心しとけって
常時100kg積載の3ATで郊外の道路メインで1万キロ交換でも12万までは持ったぞ。

637 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/14(土) 19:17:23.92 ID:+ZI/EDJw.net
底辺車整備屋のオイル交換煽り

638 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/14(土) 20:35:54.07 ID:aK+jD38a.net
>>635
2000kMって日本一周でもしたのか?

639 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/14(土) 21:24:40.75 ID:w+Xqp6EH.net
何の用事で2000kも走ったのかが気になる

640 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/14(土) 21:45:05.40 ID:MmgbZWzT.net
>>635
何日間 貸したのか??
あなたには答える義務がある!

641 :sage:2015/03/14(土) 22:36:14.22 ID:p4YWQVrx.net
俺なら9日ではしってしまうな

642 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/14(土) 22:45:37.51 ID:MmgbZWzT.net
俺は2ヶ月弱

643 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/14(土) 22:57:20.73 ID:AWq3ZuAL.net
一週間もあればイケるな

644 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/14(土) 23:11:33.49 ID:YgXFRBt+.net
1年掛かっても届いてないわw

645 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/14(土) 23:45:36.70 ID:c74JnNSa.net
>>635
軽トラは雑に乗れ、とは言わんけどさ
ちと神経質すぎじゃね?
しかもそこまで気にしながら、もし季節等の条件も関係無しに3000km交換してるとしたら、説得力も無いよ

646 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/15(日) 08:39:35.60 ID:c1QHS0U6.net
良いんだよ
バカに金をドンドン使わせて循環させれば日本経済が良くなるから

647 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/15(日) 14:50:57.96 ID:3gcogfIr.net
神経質って、タダで車借りておいてそれは無いだろ?
オイル交換しないで乗り回すわ、
ガソリン満タンで渡したのに、空っ欠で返すわ、
車内にコンビニのゴミが放置されてるわ、
荷台の板張りは端が剥がれてるわ、
洗車どころか窓すら拭いてないから良く見えないわ、

何で、俺がガソリン/オイル代払って、土曜日潰して洗車しなくちゃいかんのか。
あー苛立つ、AGSが欲しい。

648 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/15(日) 15:38:28.90 ID:ZwbaTZXp.net
AGS持ってる俺がアドバイス。
朱に交われば赤くなる。同類項は集まる。たとえば、ハレー(同類項)なんか集まってツーリングするだろ。
あなたの場合、上6行が同類項:交わっているとあなたが赤く染まる。
ちなみに、俺の場合タンスを600m運んであげた時酒一升。冷蔵庫800mどういうわけかコンビニ弁当とジュースとみかん。
太鼓運ぶから貸してくれ、ビール6個パック。
いや待てよ、知人友人の良識などより住んでいる地区が問題かも知れないなぁ。なんか気の毒になってきた。

649 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/15(日) 17:07:39.51 ID:OCkBuOsT.net
AGS持ってる俺がアドバイス。
朱に交われば赤くなる。同類項は集まる。たとえば、ハーレーなんかは集まってツーリングするだろ?
お前の場合、上6行が同類項だ。交わっているとお前が朱に交わることになって赤く染まる。
ちなみに、俺の場合はタンスを600m運んであげた時に酒一升をいただき、冷蔵庫を800m運んだ時はどういうわけかコンビニ弁当とジュースとみかんをいただいた。
太鼓を運ぶから貸してくれって時はビール6個パックだったな。
…つーか、知人友人の良識よりも、住んでいる地区の治安が問題かも知れないな。なんか気の毒になってきたわ。

>>648の文章が白痴丸出しで読みにくいから翻訳してやったぞ。喜べよw

650 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/15(日) 18:44:09.78 ID:XDMwvHW+.net
>>647
2000キロも走るのに知人の車を借りて済まそうって時点でロクなもんじゃない
貸主が腹を立ててるくらいだからろくなお礼もしない菓子折りのひとつも持ってこないような奴なんだろ?
他人の物を利用する腹しかない感謝もしない、あげくの果ては他人を上手く利用する俺様かっけーってなもんよ
道具は使うためのものかもしれないけど自分としてはあまり貸し借りすべきものじゃないと思ってる
お箸や下着を貸し借りしないように車も貸さない方がいいと思う
ていうか、そんな人間のクズは活かしておいてもろくなことねえ
殴り込みかけるなら加勢するぜ

651 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/15(日) 19:30:23.51 ID:4RFghz23.net
>>650
通報しました

652 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/15(日) 20:38:05.53 ID:Lg6Hw3wK.net
>>647
それはただ単になめられてるだけだよ
ガツンと言ってやれ、ガツンと

653 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/15(日) 20:43:01.63 ID:V5vUs3KF.net
借りた人間の出来が悪いのは分かるがそう言う人とわかっていないことは問題
ではないのか?
俺ならレンタルして来いといっただろう

654 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/15(日) 21:06:41.24 ID:LKeyZSkG.net
知り合い⇒息子
なら納得なんだが…

655 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/16(月) 00:13:34.69 ID:ZNCkyL31.net
俺も人を見る目がないから時々そういう目に遭う
オイル交換のこと以外は>>647に同情する

656 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/16(月) 00:30:23.00 ID:j3RVIgFC.net
俺もオイル交換以外については同情する

657 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/16(月) 00:36:04.04 ID:LBKRvdSj.net
>>647
>神経質って、タダで車借りておいてそれは無いだろ?

神経質ってのが、なんでタダで借りただのゴミだのの話しにすり替わってんの?
>>645はあくまでもオイルに関しての話しだろ
3000km交換が4000kmに延びたからって気にしてるのが神経質だと言ってるんだよ
燃料空っぽだの荷台がどうのこうのだの後情報で愚痴られても知らんし、そんなのあんたの人間関係の問題じゃん
オイル交換にそこまで神経質になれるなら、付き合う相手選ぶのにもっと神経使いなよ

658 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/16(月) 04:28:40.35 ID:IvbCQBrX.net
>>649 先生、前回も感じたのてすがなんか古典の要約みたいです。しかも 前回より今回下手です。
掲示板なんですからやたら動詞を足して全文を膨らますこと無く上手く要約すべきですね。
お手本の2/3位の文字数でやり直してくださいね。

659 :488:2015/03/16(月) 08:43:21.44 ID:cV6Mfp3/.net
リビルトエンジン気持ちえ〜
ミッションオーバーホールもしてないのに、クラッチ交換したらシフトが軽い軽い
スズキのライン組の精度の低さもろバレの結果 エンジン壊れてある意味良かったわw

660 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/16(月) 14:22:53.47 ID:3ay2sC66.net
オイル交換無しで4千キロは明らかにイカンだろう。
借り物の車でそれをやるような奴には、二度と貸したくないが。
それを神経質だなんだと、貸主を非難するなんてお門違いも甚だしい。
まあ、アレな。
思いやりが足りないって奴な。

661 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/16(月) 14:30:20.13 ID:IvbCQBrX.net
お目、やっぱ 軽のEn寿命は、20万キロ前後でしょうね。
車体は、防錆加工だからリビルトを3回くらい繰り返すとキャリィ1台about40万円ですか。

662 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/16(月) 16:21:49.51 ID:eIhRVAF3.net
>>658
>>649はGJだと思うぜ。>>648は意味不明だから読まなかったし
あと、なんでEnって略すの?

663 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/16(月) 19:31:40.89 ID:IvbCQBrX.net
>>662 くだらない書き込みを”ぐっ”と我慢できるのがいい子ですよ。

623が読めない君の為に624さんが全力で要約してくれたのですよ。
GJって何ですか、まさか(MMKもててもてて困る)じゃないでしょうね(これもよく考えてよ)。Enは英単語を知ってればEnginnと解ると思いますよ。
先に述たように私の場合は、想像できる単語は省略してできるだけ少ない文字で伝えよとしています。
それと””思うぜ””喜べよW"などは上から目線で品がなく育ちが容易に想像できますよ。今後ともよろしくですよ。

664 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/16(月) 20:47:36.43 ID:eIhRVAF3.net
うわー、きもち悪い人に絡んじゃったよ。Enginn、よく覚えておきます。

665 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/16(月) 21:42:19.05 ID:KuolTA3s.net
>>648が読めない貴公の為に>>649氏が全力で通訳してくださったのだ。
GJとは何ぞや?まさか、MMKをもてもてで困っちゃうンゴwwwとでも言う輩であったのか?
Enは英語の知識があればEngineの略と推察できよう。
先述の通り、我の場合は想像に難くない単語においては簡便な表現に努める所存である。
また、“思うぜ”や、“喜べよw”等の表現は書込者の感性と境遇を想起するに申し分の無い要素であろう。
最後に、今後とも長い付き合いとなるが、許諾していただければ幸いである。

若年性痴呆のような文章の>>663を翻訳してやったぞ。喜べよなw

666 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/16(月) 21:47:22.42 ID:AMYGNwUE.net
キャリイ乗りってキチガイしかいないのか

667 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/17(火) 01:31:45.59 ID:c1ioZvfT.net
キちがいャリあるでイかれたのが乗ってます

668 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/17(火) 17:22:33.45 ID:VwocSkgf.net
>>666
2速発進に拘る奴
5速30キロで走りたがる奴
AGSでレブリミット超えて走りたがる奴

669 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/18(水) 00:41:14.11 ID:ZozZNcun.net
何かを望むから進化出来るんだよ。

まあ今のエンジン買ったけど、超ロングストローク化なんてwって感じだ。
そのまま隼のエンジン積めやw

670 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/18(水) 00:52:44.40 ID:CCmdvSEP.net
>>669
いいなぁ、アホは

671 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/18(水) 14:21:44.23 ID:KjD8gzy1.net
まあな、オイル交換ケチってエンジン交換してる奴とか居るしなw

672 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/18(水) 18:27:59.10 ID:F/ZYW5JU.net
お前ら大丈夫か、軽トラッカーの民度を示せ、情けない。
目くそ、鼻くそ、車の中で最安の軽トラ≒最低の生産性≒ドライバー最低の民度
俺は、しばらくボロ着て寝とくわ。言っとくがレスポンス(反応)不要だからな。

673 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/18(水) 19:28:32.30 ID:9T46XLaK.net
軽トラしか乗ってない人はわずかだろ
あると便利とか仕事で使うとかで所有してるのが多いんじゃないか?
軽トラ乗ってる人が最低の民度と呼ぶのはどうだろうな?
確かに情無い話の内容もあると感じるのもたしかだけど

674 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/18(水) 19:40:33.71 ID:2PbAhVac.net
民度最低クズ野郎のおれが乗ってる、すまんな

675 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/18(水) 20:00:15.82 ID:jfup3HmG.net
AGSの定積載以上はどうなのさ?w

676 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/18(水) 21:58:36.81 ID:fIBKIDL3.net
農家だと乗用車とは別に免許持ちの数だけ軽トラあったりするw

677 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/19(木) 09:27:47.95 ID:3EKc/e6i.net
>>668
5ags車を試乗してみたけど2速発進じゃないとドカンと出るね。特に最初
あれはなんでなんやろ?

678 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/20(金) 00:33:45.90 ID:l0VcTKnm.net
アクセルの踏み加減を緩くしてやるとドカンは防げるよ。
踏み過ぎ?て回転数ある程度上げちゃうとドカンとくるね。
AT限定でMTの知識あまりないので、いつも感覚的にやってる。

679 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/20(金) 01:36:56.11 ID:nbpfbuDO.net
>>677
才能なし

680 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/22(日) 08:33:52.08 ID:ivd4Qkew.net
オイル交換時期を気にするのも愛、轟音轟かせ、何かの汁を流し、ぶつけて修理しないのも愛w
>>672
特装車と標準車を一緒にしてもらっては、困るんだがね?w

681 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/22(日) 09:03:25.81 ID:P+1XlGsy.net
>>677
A/Mモード共に10キロ超えたら即2速にするといいよ。
空荷の時はMモードで2速発進で十分(2速発進固定モードが欲しい)

しかしAGSは一速が特にローギア過ぎるね
MTでさえローギアだと思ってるのに。。
ところでエブリイはキャリイよりハイギアになったね
車重が100キロ以上重く、乗車人数も二人多くて 同じ350lg積載で・・・。
トラックはメーカーの方も最初から最大積載量の倍位の積載は想定してギア比設定してるって事だよね、これ

682 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/22(日) 09:56:27.08 ID:njyXzkX0.net
何のために2速発進できる様にしてあるのか考えろbySUZUKI ってことなんやね。
ぶっちゃけ軽トラくらいなら1速転がしの2速本番でなんとでもなるべ
これがライトエース以上になると2速発進の方が楽だが

683 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/22(日) 19:42:35.80 ID:z6hFkWEn.net
トヨエース以上なら2速発進が普通だけど、ライトエースって
ギヤ比を見るとそんなにローギヤードじゃない。
空荷でも1速発進なんだろうか?って思うよ。

684 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/25(水) 23:57:22.00 ID:z61OK0/g.net
DC51Tのキャリイですが、
エンジンの暖気が済んだ後に、
エンジン周りから「コンコン・・・」という音が聞こえます。
(1秒間に2回くらいの早さ)
考えられる原因は何でしょうか?
何かが摩耗したために発生しているのでしょうか?

685 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/26(木) 19:52:47.01 ID:bOJ3JTsY.net
狐でも憑いてるんじゃね?

686 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/26(木) 22:41:39.58 ID:2zr5lk4C.net
風邪でも引いたんじゃね?

687 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/26(木) 22:43:20.37 ID:x8Hchb51.net
>>685
https://www.youtube.com/watch?v=weLA22wlSq4
もしやこんな感じ?

688 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/26(木) 22:52:54.21 ID:NSFEpY1g.net
>>684
明らかにオイルパンの中からであればメタルかと思うけど
後ろのほうだと燃料ポンプの音じゃね?

689 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/26(木) 22:58:44.87 ID:FtMl2Wmp.net
>>684
クランクシャフトからだね
オイル交換してなかったな

690 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/27(金) 09:02:38.52 ID:SlPvVaqw.net
メタルだな。
エンジンあぼん確定だぞ。

691 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/27(金) 18:34:55.93 ID:LlnPO7ub.net
軽トラ民度まるだし。

692 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/27(金) 18:36:29.62 ID:EN/32eXE.net
と在日が一言

693 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/27(金) 22:13:57.77 ID:c+JcYriT.net
今日、先代キャリイ(3AT)でバイパスを80qで走った

ゼロ戦を操縦している気分 ウルサくて

694 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/27(金) 22:24:45.49 ID:nnoQJGBi.net
おれも3ATだけど高速走るといじめてる気分になる

695 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/27(金) 22:33:17.20 ID:UejsYlxb.net
>>549
それ、良心的な価格だと思う。
オレは先週行った腋毛パブで、8600円も取られたぞ。

総レス数 1032
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200