2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】S660 Part25【いつまでもハリボテ】

1 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 13:48:11.85 ID:IwreEC3a.net
存分に妄想を語れ

http://www.honda.co.jp/autosalon/product/car/01/
https://www.youtube.com/watch?v=5AfTVrPu8Wo

・前スレ

【HONDA】S660 Part24【MR OPEN】発売未定! [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1417856687/

2 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 13:51:54.41 ID:Ba2eaciC.net
方押し君ふざけんな

3 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 19:50:25.35 ID:JZPQcu1v.net
使うか、削除依頼して立て直すかはっきりしろよ。

4 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 20:08:12.97 ID:LFjgGzsc.net
ハリボテじゃなくてFFくさいぞ
軽でFFで200万オーバーでエンジンは64PSってどこに金使ってんだよwwwwww
マツダみたいに新素材使ってんのか?

5 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 20:14:16.72 ID:zy1FTI4l.net
よう、久しぶり

6 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 20:15:06.38 ID:BQsqhsqV.net
屋根が風呂の蓋なのにFFってことは無いだろ
多分…

7 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 20:15:34.01 ID:zy1FTI4l.net
>>4
おっと、コペンの悪口はそこまでだ。

8 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 20:24:34.97 ID:aGU7ls4R.net
スレ間違えたかと思った
趣味の範疇外ですのでコペンの情報は要りません

9 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 20:25:16.80 ID:g5G5TPyp.net
井戸端会議はまだ続いてるのか?

10 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 21:01:52.38 ID:uYET1hti.net
>>4
ほんとコペンってどこに金掛かってんだろうな
ベースはイースで同じFF、エンジンも同じ、オープン部は旧モデルから継承で新規開発は着せ替えのみ。
寧ろ旧モデルは4気筒という軽唯一のエンジンだったものが3気筒になったにも関わらず価格据え置きって
ぼったくりじゃね?
まあそれでも軽で唯一のオープンという差別要素がS660でなくなるわけで、そりゃ焦るわなw

11 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 21:11:35.85 ID:JZPQcu1v.net
2ちゃんねるルール上、現在のところは此方が[本スレ]になりますので。消化宜しく

12 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 21:14:43.01 ID:3ZHY+tDe.net
コペンは新デザインになってパワー落ちてるからそれが嫌な人も居るだろうね
俺的には走り求めないなら十分アリだとは思うが

13 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 21:15:33.72 ID:HWYtLnTQ.net
徳大二の本見たけど

車両解説記事では 「デザインが残念・・・」 と書いてたのに
総括では 「機能性とデザインを両立したよく出来た外装」 と書いてたw

これ、死ぬ間際で、もう頭モウロクとしてたって事なのか・・・・?


あ、コペンに対してねw
Sは早く乗りたいなあ。今からワクテカです みたいなコメントでした

14 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 21:20:12.06 ID:HWYtLnTQ.net
>>10
え?金かかってる?どこに?w
あんな安いのに?w

チミ、S660は200万は下らない車だよ?
180万のコペンが「金かかってる」んで高いと思ってるんでしょ?w

悪いがチミの財力ではS660は所有する事は厳しいと思うよ
オープンエア味わいたいなら、3輪スクーターで我慢しときなちゃいw

ヤマハが30万で買えるチミ向きの乗り物出したからさ。

15 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 21:24:34.72 ID:aGU7ls4R.net
ただで貰ってでも困るものに金なんて払えないってことなんじゃないの?

16 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 21:44:51.57 ID:eG73qV7r.net
もう来月再来月には発売だとよ。
ディーラーで装備程度なら教えてくれるよ

17 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 21:48:20.34 ID:AG7IZHUB.net
>>16
マジで!?
S660をずっと待ってて疲れたから
今乗っているクルマを40〜50万円くらいかけてガタピシ直そうか
悩んでいるところなんだよなぁ。早く出してくれ。

18 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 22:32:52.37 ID:w+JB4F/k.net
>>17
待てば出るんだから、今の車を直しながらでいいんじゃない?

19 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 23:59:28.28 ID:XoZah6bO.net
そういえば、けっこう前に「ビックリするような隠し球があるから期待して」的なコメントを非公式だけどホンダの中の人が言ってなかったっけ?

あれって結局なんなんだろう?

20 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 00:04:36.88 ID:wCTYQ8/S.net
隠し玉はハンドルの中に隠れてたやんか

21 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 00:33:19.32 ID:P1ziyyta.net
暇だったので、最近のホンダの新車発表をまとめてみた

グレイス
10/31(仏滅)Web先行公開
10/31に12/1(先勝)発売と発表

N/
11/27(先負)Web先行公開
11/27に12/22(大安)発売と発表

レジェンド
11/7(大安)に11/10/10時発表の告知
11/10 (友引)に1/22(友引)発売と発表

S660
突然Web先行公開し発売日発表か?
発表日の六曜は無関係(発売日は関係あり?)

22 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 01:07:08.02 ID:d+ZkCn9y.net
まぁ年内の発表は微妙だね。
年始の挨拶でサクッと外見だけ発表しそうな気はするけど。

23 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 02:22:03.95 ID:DUNw0M6S.net
>>19
つ「6MTの予定でしたが5MTになりました」

24 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 03:11:42.28 ID:AQwpe29Y.net
屋根はどういう形式に落ち着くんだろうね。
ずっと以前の株主総会での発表案のまま? だったら買わね。

25 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 03:29:37.68 ID:hjINXHYc.net
社長がタートルネックとジーンズ、眼鏡で登場して、プレゼンテーション。
デザイン、構造、エンジン、ギア機構、安全性、環境性能について語る。
最後に価格と発売時期を発表。
発売時期は、今日からホンダカーズで受注開始。
ホンダ信者がスタンディングオベーション。

と、言うどうでも良い妄想。

26 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 07:35:50.57 ID:bRaj2ztE.net
当スレッドは

投稿目的による削除対象
掲示板の趣旨に関係があっても、利用者の気分を害するため・利用者を揶揄するために作られた
と判断したものは削除対象になります。

に抵触します。


【HONDA】S660 Part25【MR OPEN】 [転載禁止](C)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1418643105/

に移動して下さい。

27 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 07:57:43.80 ID:bRaj2ztE.net
当スレッドが投稿目的による削除対象に該当しないと主張するなら
重複していますので

HONDA【S660】現在はまだハリボテ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1393601515/

に移動して下さい。


なおそのスレッドは

投稿目的による削除対象
真面目な議論や話し合いを目的としないもの・客観的な意見を求めないもの・等の、
複数の状態に当てはまる

に抵触しています。

28 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 07:59:33.30 ID:VG2g3v1v.net
アンチが立てたスレ
うめ

29 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 09:36:43.03 ID:hoIcG5YN.net
アンチがスレ建てまでしてくれるとは

30 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 10:38:52.34 ID:DC2iUA24.net
うめんの?

31 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 12:24:47.93 ID:WtQz7FY4.net
アンチが立てたスレなんだから、アンチが責任持って埋めりゃいいだろ。
発表が間近に迫ると、アンチの焦りが半端無いなー。

32 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 12:32:20.14 ID:eRHqYUTW.net
なんで焦るんだよw

お前は根本的にアンチの事わかってないw

33 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 13:13:36.98 ID:WtQz7FY4.net
わかりたくもねーよ、気持ちわりぃ。 オェ

34 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 14:27:46.02 ID:7FbrIGNw.net
年間生産台数限られてるし見てからだと間に合わないらしい

35 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 15:56:16.35 ID:KytYbNc7.net
>>34
そういう事言って初期型買わせるのやめてくれます?
ホンダの初期型は欠陥だらけ、様子見必須

36 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 16:36:02.81 ID:eZOsmjCj.net
最終ロットで購入して長く乗りつもり
それまでは新型ロードスターを乗る。

37 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 16:50:14.02 ID:8zlwodq/.net
>>10
4気筒という軽唯一のエンジン

ああん?

38 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 17:04:21.19 ID:N1s7rCk8.net
あんち

39 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 20:06:57.78 ID:sZjHEbf2.net
彼方(【HONDA】S660 Part25【MR OPEN】 [転載禁止]・2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1418643105/)を削除依頼に出しました(GL6該当。重複)
此処を、暫定的ながら本スレとしてご使用下さい。
尚、此処を否定したい場合は此処か、もしくは自治スレでの合意形成を以て"改めて"削除依頼を出して下さい。

40 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 20:27:40.28 ID:zf0bOutI.net
こっちも削除しちゃったら?
あるから見てるだけで、現状スレ無くても困らないし。
正式に発表されたら改めて立てればいいよ。

41 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 21:41:12.95 ID:sfGh/tTt.net
>>26-27を支持します。
当スレッドを削除希望します。

42 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 21:44:15.33 ID:uBu9COiA.net
近日中に俺が内ネタリーク書き込んだスレが生き残るだろう。

43 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 21:53:24.26 ID:OI63KC7s.net
同じくこちらのアンチスレの削除に同意します

44 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 22:14:56.02 ID:hQfxM2oU.net
白髪入れ歯ハゲどもが「アンチがど〜した」とか必死になってさw
まぁ〜幼稚というかただの痴呆というか、哀れなもんですな〜w

45 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 22:19:22.12 ID:9jh7vx9L.net
ホンダはマクラーレンの言いなりでF1に1人も日本人を載せられないのかよ
お人好しだなw

46 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 22:22:08.31 ID:d+ZkCn9y.net
アンチ頑張れ!
今日中にスレ埋めヨロシク!

47 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 23:05:38.13 ID:eXbGxR/E.net
コペンとS660って価格帯が違うの?
S660の方が高くなるのか

48 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 00:04:06.66 ID:KLRU+GjK.net
>>47
若干高くなるとの見方。

49 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 00:45:21.64 ID:ITwRNpZc.net
どっちが正しいスレなん?

50 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 00:52:19.50 ID:DHPhijQG.net
>>49
向こうが隔離スレだよ。親切な人が教えてくれた(笑)

51 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 00:59:04.75 ID:nelrmluW.net
アンチから見りゃあっちが隔離スレってか(爆笑)

52 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 04:10:11.76 ID:0E2coO8W.net
>>45
絶対に自分が勝つんだ!
そのためにはどうすれば良いか?
という確固たる信念をもってセナは
戦っていた。日本人は「ポイント取れればいいな。表彰台に登れればいいな」
というレベル。欧米人からしてみれば、その時点で、敵ではない。
だから、日本人のチャンピオンなど100年先でも現れないよ。

53 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 07:36:52.04 ID:UI0vtTnU.net
幌屋根だと、雪で潰れるんじゃね?

54 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 12:53:45.33 ID:x23CEzF4.net
>>52
アロンソならともかく、落ち目のバトンが勝てるのか?マグヌッセンにも負けたりしてるのに・・・まぁ日本人で乗せるとしても実力的に可夢偉しかいないよな。ホンダ系では皆無。

55 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 12:55:58.20 ID:qXmWUlXh.net
そもそもエンジンが糞だから誰が乗ろうと勝てないだろ
片落ちジャガーやミナルディに追い掛け回されたの忘れたのか

56 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 12:59:00.03 ID:BA28G7+u.net
>>53
大雪だとカーポートですら潰れるぞ

57 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 17:03:31.16 ID:dtBhgGBY.net
てかSFのテストでホンダ車で一番早いのが琢磨って言うのがオワットルw

58 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 19:48:12.47 ID:5vafvY5m.net
スズキにも抜かれたな〜張りぼてS660では未来永劫敵わんよ〜

ザマ〜

59 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 19:54:09.96 ID:xAq2GLpp.net
>>57
琢磨が乗ったクルマは他のドライバーが乗ったのと仕様が違うテストカーですよ

60 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 19:55:00.76 ID:VnaVblhl.net
コペンなんかより、アルトワークス後継モデルの方が手強い気がするわ

61 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 21:59:19.24 ID:dtBhgGBY.net
>>59
それでもホンダドライバーはトヨタ車に全員負け
まぁ、エンジンがボロいからだけどさぁ〜
てかエンジンのホンダは遠い過去になっちまったよな〜

62 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 22:02:08.67 ID:rvT7f0w1.net
>>60
コペンとかアルトの心配してないで、
S660がこの世に出るかどうか心配してたほうが良さそうだけどな(´・ω・`)

63 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 22:18:23.67 ID:QiMY7KQR.net
いや、出ないから

64 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 22:21:59.08 ID:R5T25Loo.net
>>61
その点、初乗りの可夢偉や日産のゲーム出身ドライバーは凄いよな。

65 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 23:45:44.27 ID:Y1tY9bu+.net
>>62
そこだよね
なんか、このまま出ないような気がするんだよね

66 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 23:48:45.30 ID:+bIh527T.net
フィットがぎりぎりまで全く情報出なかったのを見るに、情報統制には自信あるだろうからな
S660も同じじゃねえの
そこまで悲観的には思ってない

67 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 23:48:50.07 ID:QiMY7KQR.net
だから出ないって
開発中止されて流れちゃったんだから

68 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/18(木) 00:01:56.24 ID:a0D2Gut+.net
今年度中の投入をホンダが公式に名指しで発言するってことは量産の準備まで整って一部はすでに量産開始してるって段階なのに…もしここで発売中止になったら俺のS660貯金、全部あげるよw
この段階まできたらホンダ倒産の危機とかじゃない限り量産して少しでも開発コストを回収しないと大損すぎるw

69 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/18(木) 00:05:05.64 ID:LQDWRV9W.net
中止もなにも、もう開発の段階じゃないだろうw

70 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/18(木) 00:09:27.02 ID:N1D63nf/.net
モーターショウの後にすぐ頓挫したのに…

71 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/18(木) 00:32:35.79 ID:Q1nmOH0f.net
情報統制ww
そのわりにはディーラーだか知り合いだかから聞いた!
という書き込みしてる奴は頻繁にいたよなw

72 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/18(木) 01:54:06.91 ID:1mFTo/mj.net
>>68
すまんな

73 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/18(木) 04:50:35.93 ID:SDhUX+Dv.net
>>68
販売する方が赤字になるケースも想像できないの?

74 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/18(木) 05:42:25.32 ID:fjzeviV0.net
>>71
Dに勤めてるから確実とも限らんだろうに
下手すりゃそこらの本で情報収集してたりするぞ

75 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/18(木) 06:29:09.61 ID:MwMXR0a5.net
モーターショーすぐ後に中止になってたら、その後にコンセプトをあっちこっちで展示してたのは何なんだ?

76 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/18(木) 07:33:34.52 ID:He2Ky8He.net
いつまでコンセプト展示してんだ?
何か販車を展示出来ない理由でもあるのか?

77 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/18(木) 07:35:27.81 ID:fjzeviV0.net
東京モーターショー以外で展示する場所がないからだろ?
基本は国内専売モデルなんだからよ

78 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/18(木) 07:52:17.42 ID:NarUteR7.net
クリスマス】発表とか・・・ねえかな

79 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/18(木) 07:58:58.78 ID:5ATy+iPX.net
あら?まだ発売予定もたってないのか?

80 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/18(木) 08:11:24.42 ID:VFp/L8t0.net
はじめは凄い期待してたけど、なんかもう飽きちゃった。
この車、CR-Zの二の舞になりそう。

81 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/18(木) 08:50:09.70 ID:KhPBa1Yn.net
【デトロイトモーターショー15】ホンダ NSX 次期型、量産モデル発表まで秒読み

ホンダが、2015年の市販を明言している次期『NSX』。その量産モデルが、いよいよ姿を現す。

これは12月17日、ホンダの高級車ブランド、アキュラが明らかにしたもの。
同ブランドは、「2015年1月、米国で開催されるデトロイトモーターショー15において、
新型NSXの量産モデルを初公開する」と発表している。

現時点では、新型NSXの量産モデルに関して、アキュラは詳細を公表していない。
ただし、パワートレインに関しては、「3モーター+ツインターボのスポーツハイブリッド」と明かしている。

なおアキュラは、新型NSXの量産モデルの予告イメージを4点配信。
新世代のミッドシップ・スーパーカーのフォルムが見て取れる。

http://img.response.jp/imgs/zoom/805452.jpg
http://img.response.jp/imgs/zoom/805451.jpg
http://img.response.jp/imgs/zoom/805453.jpg
http://img.response.jp/imgs/zoom/805454.jpg
http://response.jp/article/2014/12/17/239868.html

82 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/18(木) 11:06:11.72 ID:Ab366Yjb.net
>>73
開発が終了してて量産体制に入ってるなら、販売価格が原価割れしてる場合だけだよ。売れば売るほど赤字なんて、そんなケースは滅多にないけど。
ここまで来て出さないとリコールやエアバッグの件もあって、更なるイメージダウンは避けられないし、出さないデメリットが大きすぎる。
投入すると言ったからには出すよ。

83 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/18(木) 11:30:18.38 ID:SDhUX+Dv.net
>>82
頭大丈夫?
開発費をペイできる台数売れなかったらどうするのw

価格がホンダの悩みの種だろ
ハンドメイドに重きを置くなら価格は跳ね上がる
そうすっとロド、アルトの価格次第で死ぬ
じゃ、安く生産して薄利多売で行けば…→こんなニッチな車売れねーよw

84 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/18(木) 11:34:37.21 ID:rmaG9/GT.net
>>83の頭が心配

85 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/18(木) 11:44:10.17 ID:P/wHAy2g.net
>>83
『量産体制に入ってるなら』と言ってるんだから
開発費の話は見当違いだろ

86 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/18(木) 12:14:53.46 ID:SDhUX+Dv.net
量産体制に入ったら開発費はペイされる…?
どこで開発費用を回収するのか?
どこで利潤を確保するのか?

開発費1万円
原価100円、定価200円=利益100円
そしたらペイラインはいくら?

浅学な俺に教えてくださる?

87 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/18(木) 12:23:17.96 ID:He2Ky8He.net
工場の稼働率低ければ赤字もあるだろ
受注少なければその分車両価格に上乗せする必要があるが、ロードスターが思いの外低価格だった場合はそれも不可能
利益出る見込みなければ販売中止もあるよ
今はロードスターが発表されるまでホンダは何も情報出せない状況にある

88 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/18(木) 12:41:00.79 ID:RKKJlFBN.net
開発費は既にサンクコストだろがw
出す出さないの意思決定に関係ない

89 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/18(木) 12:49:38.84 ID:JWf9sB8Q.net
>>86
今年度中の投入の可能性をホンダが公式に発表したってことは、少なくとも開発は終わってることを示唆してるでしょ?
結構前に八千代の社長がS660の為にラインを変えてるって発言してたけど、つまりもう量産の契約も済んでるということだし。

開発コストが何百億円かかってて、量産の契約金がいくらか知らないけど、この段階で発売中止にしたらそれらがすべて損になるよね。

量産すれば、黒字になることはないだろうけど赤字は減るよね。

90 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/18(木) 15:12:11.91 ID:BS064GKV.net
>>86
製造業の工場って稼動して無くても金食い虫なんだよね
だから単体では赤の仕事も受注するよ
旨い仕事ばかりでは売り上げが稼げないから


あと金型って本当に高いのよ
ここで中止にしたら下請けに対する違約金が凄い事になる

91 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/18(木) 17:11:51.81 ID:WHIqgjn2.net
相変わらずロードスターを引き合いに出すアホがいらっしゃるみたいですが
いくらオープン同志だからって2クラスも車格が違う車とは競合しませんからw
そもそもロードスターとは価格帯が違うわけで購入層が違うわけだ

S660が価格面で意識しなきゃならないのはコペンだけだよ

92 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/18(木) 17:15:12.13 ID:70g8rDLC.net
>>91
アルトは?w

93 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/18(木) 17:22:58.86 ID:P5yk9bfr.net
ロードスターは1500ccで300万オーバーだもんな
S660なら250万ぐらいで手に入れられるから財布にも優しいね

94 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/18(木) 17:31:11.89 ID:wtBmQmC7.net
☆☆ 【自動車の歴史を塗り替える新時代のエコカー】低燃費・低価格で12月に登場! ☆☆
† 和田デザイン・高剛性軽量シャシー・オートギヤシフト搭載で世界累計販売 500万台へ †
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/072/2072181_m.jpg
燃費37km/L・-60kgの軽量ボディ・AGS搭載ターボモデルの存在も明らかに
http://s3.gazo.cc/up/36793.jpg
http://s3.gazo.cc/up/36794.jpg

スズキ、新型軽自動車「アルト」を12月22日に発売
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20141212_680076.html
スズキ、主力車種の外観デザイン一新−「アウディ」元デザイナー起用
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0420140603aaam.html
【直前スクープ】スズキ 新型「アルト」12月22日にデビュー!
http://autoc-one.jp/scoop/2005130/



【スズキ ワゴンR 改良新型】新エネチャージ搭載で軽ワゴントップの低燃費…32.4km/リットル
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=41142
>ISG(モーター機能付発電機)とS-エネチャージ車専用リチウムイオンバッテリーを組み合わせ、
>減速時に蓄えた電力で加速時にISGがモーターアシストを行うことで、エンジンの負担を軽減し、
>加速性能はそのままに、燃料消費を抑制する。
>S-エネチャージと改良を加えたR06A型エンジンとの組み合わせにより、
>軽ワゴントップの低燃費32.4km/リットルを達成した。

ワゴンR FZ FF S-エネチャージ標準装備 【価格】消費税込み 1,372,680円
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20140825_663449.html

【インプレッション】スズキ「ワゴンR(一部改良モデル)」…河村康彦
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/20140916_666623.html
【スズキ ワゴンR 試乗】静かな再起動を可能にしたS-エネチャージ…諸星陽一
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=41534
【スズキ ワゴンR 試乗】静かで再始動ショックなし、抜群に快適なアイスト…会田肇
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=41784
【スズキ ワゴンR 試乗】アイドルストップ再始動の滑らかさは新鮮…島崎七生人
http://response.jp/article/2014/08/29/231116.html
【スズキ ワゴンR 新型試乗】どんどん止まってほしい、さりげないストップ&スタート…岩貞るみこ
http://response.jp/article/2014/09/09/231971.html
【スズキ ワゴンR 試乗】驚きの静かさ、先代のネガをほぼ払拭…中村孝仁
http://response.jp/article/2014/08/31/231228.html

>このISGは従来のオルタネーターの働きに加え、再始動の際スターターモーターの機能を持つと同時に、
>加速時に不足するパワーをこのモーターがアシストするもの。アシストの時間は最長で6秒。
>しかし、条件が整えば3秒後には再びアシストが可能になるものだという。


【スズキ ワゴンR 試乗】超低燃費と安全機能、アイドリングストップの動作に脱帽!…青山尚暉
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=41767

>それにしてもワゴンRの走りは下手なコンパクトカーを凌(しの)ぐ動的質感の持ち主と言っていい。
>タイヤ空気圧は燃費向上のため高圧だが、ボディー剛性が高く乗り心地はしっとり重厚。
>荒れた路面でフロアなどがブルブル震えることもない。

>重心が高いにもかかわらず、カーブやレーンチェンジでの腰高感、ロールは最小限。
>街乗り、高速道路、山道などを含め、実に安心してドライブが楽しめるのだからゴキゲンだ。

95 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/18(木) 17:31:21.00 ID:70g8rDLC.net
>>93
え、たった50万だろ…
車買うときの50万とかオプションでとぶじゃん

ここの住人はそんなに金ないのかよw

96 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/18(木) 18:08:30.27 ID:CMMHqNMY.net
稼いだ事の無い人間の発言だな

97 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/18(木) 18:49:15.13 ID:WHIqgjn2.net
>>92
「S660にするか?アルトにするか?」なんて人いるんですかね?w

98 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/18(木) 19:28:51.32 ID:Sv6XY3tI.net
>>97
いるよ

99 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/18(木) 19:38:24.93 ID:X0ph2DbS.net
ロードスターにする人は大勢いるよ

100 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/18(木) 20:13:20.57 ID:gKDdGy4M.net
>>97
ホンダが出す出す言いながら具体化を全く示さない中で
突然モノホンが出る事が確定したアルトターボRSに流れる人は多いと思うよ
既存のダメエンジンを流用せずに専用の高性能エンジンを載せる宣言をしないと
かなりアルトに持っていかれる、それくらいアルトがよく出来てる

1000ccだかの5ナンバー版のエンジンをVTEC搭載で新規に起してそれを
シリンダーライナーの内径縮小やストロークで小排気量化するとかしないと
かなりマズイ

101 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/18(木) 21:11:32.64 ID:WHIqgjn2.net
>>100
そういうのはエヌワンさんにお任せすればいーんじゃないですかー

102 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/18(木) 21:30:35.00 ID:sRiQbMX6.net
NDロドとS660で迷ってるけど、アルトは絶対に無い。
速くても普通の車でしかないので面白みがない。それなら他にいくらでもある。

103 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/18(木) 21:36:25.48 ID:q5BPzlIF.net
軽いのがイイ!という人から見るとアルトRSターボは無視できない。

104 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/18(木) 22:29:21.81 ID:OoIEhERU.net
いつまで経っても実車を出せないリコール連発(絶賛更新中)企業はやっぱり違うね。

105 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/18(木) 22:33:40.66 ID:sRiQbMX6.net
>>103
それならFかバンの5MT(610kg)でしょ

106 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/18(木) 22:34:39.39 ID:RKKJlFBN.net
アルトって雪道で遊ぶ車でしょ

107 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/18(木) 23:43:31.31 ID:RLScm+1O.net
アルトみたいな実用車とオープンカーの遊び車は競合しないだろ。

108 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/18(木) 23:58:43.34 ID:Lq0VH9v0.net
>>107
実車を出せないリコール絶賛更新中企業が悪いだろ。伏兵まで現れてオロオロしてるアホンダが笑えるね。

109 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/18(木) 23:59:42.88 ID:vnhtNUH4.net
>>107
オープンだからS660買う?
それなら実車見て幻滅するだろね
タルガで開放感とかアホかよw

110 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 00:16:52.09 ID:6lK59FKT.net
>>108
>>109
こういう奴らはどんだけ辛い人生をおくってきてるんだろう?
俺もイジメられたことあるしいつも他人に劣等感持ってるけど、ここまで人間性が捻じ曲がってない
なんだか可哀想

111 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 00:17:28.09 ID:TpEErX3O.net
ロードスターが300万円とか、OPてんこ盛りにしなければそんなにする訳ないだろ
S660が高価格になりそうなんで、ネガキャンしてるな

112 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 00:23:48.37 ID:e7+LOW+3.net
MTアルトRSもいいかなーと思ってたけど
内装見てMTがあの位置に来るのかと思ったら一気に冷めた

113 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 00:24:24.08 ID:4W0mAp73.net
コペンにも勝てるかどうか怪しいS660でNDと迷うとかおかしいわ。

114 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 01:11:08.41 ID:dPpJHOvk.net
それぞれ好きな車買えばええ

115 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 02:37:45.98 ID:TpEErX3O.net
>>112
インパネシフトはCVTと5AGSだけでしょ
5MTは普通にフロアシフトだよ

116 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 03:18:50.13 ID:zFHsX+vJ.net
S660の魅力は「後輪駆動のオープン」奥多摩とか道志道のワインディングを楽しむ車。
アルトRSの魅力は「軽量で高剛性」ジムカーナとか信号ゼロヨンで実力を発揮する車。
その両方の長所を兼ね備えているのがNDで、両方の短所を集約したのがコペン。 というイメージ。

117 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 04:43:47.39 ID:/3CqN6TU.net
>>116 何言ってんだかわかんねw
NDなんか軽自動車と比べたら信号ダッシュは車重が重いからアルトに負けるだろ。
軽快感も100キロ以上重もNDが重いんだから軽自動車の方が圧倒的にあるんじゃないかな?
コペンの言われようも酷いね。
正直コペンは良く出来てるよ。
峠を走ってみたらS660の方が楽しいけど遅かったってのは
あるかもしれない!

118 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 05:08:51.95 ID:7NB4XCFs.net
アルトの情報が流れる前はここも軽唯一のガチスポ!と声高に叫んでたやつが多数いたが
情報が流れた途端、突然声が聞こえなくなったなw
オープンとデザインを楽しむ車とか言われる始末

119 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 07:32:54.00 ID:w0FMmYNg.net
>>117
オープンで信号ダッシュで負けたい・・・NDはそんな所に楽しさを見出す車じゃないだろ
ビートだってカプチに動力性能では劣ってた。でもカプチとは別次元で楽しかった。
ロードスターはNAからずっとそんな車。
オープンで信号ダッシュで負けたくないのならスーパー7でも買えばいい。
スズキのエンジンが載った奴があるだろ。

120 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 07:34:27.85 ID:w0FMmYNg.net
訂正

オープンで信号ダッシュで負けたい→×
オープンで信号ダッシュで負けたくない→○

121 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 07:40:33.62 ID:kLRtd0yx.net
オープンで信号ダッシュで負けたくないんじゃなくて、
ファミリーカーにも煽られるような惨めな目に遭いたくないから
64PSの非力カス軽はNGなんだよ

122 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 08:01:46.19 ID:4McJ3xBB.net
>>121
排気量半分と税金1/3以下を自覚しな

123 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 08:09:30.84 ID:YUvx/C/3.net
2lになって、ロードスターそこまでひどくないんじゃ?

124 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 11:15:32.93 ID:2NKfhXNT.net
ロードスター乗ってるけど信号で飛び出さないようにそろ〜りアクセルってのが現実だよ。
普通にアクセル開けたら一人でレースしてるみたいで恥かしい。

125 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 11:26:49.64 ID:kvoX2M5J.net
俺の妄想評価

加速:ND、アルト、S660、コペン
高速安定性:ND、S660、コペン、アルト
ワインディング:ND、S660、コペン、アルト
価格:アルト、コペン、S660、ND
総合評価:実車が出てから考えるが、コペンは無いな。

126 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 13:00:59.85 ID:DjWFSLA6.net
いい加減現実を直視しろよ
S660はコペンより重くて重心も高く64馬力で250万円
コーナリングはおろか加速でも負けている、と
ホンダが発表できないのはそういうことだろう

127 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 13:04:03.66 ID:DjWFSLA6.net
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  コペンはライバル
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました

128 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 13:15:11.32 ID:MaoMOdqd.net
S660のライバルってプラモデルか何かだろう
なんせまだハリボテ
車という土俵にすら立ってないからな

129 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 14:26:39.52 ID:2NKfhXNT.net
なんだ、アンチの隔離スレか

130 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 14:39:14.45 ID:TpEErX3O.net
>>125
高速安定性は、ミッドシップのS660が最下位
ワインディングは軽量のアルトが2位、以下S660、コペンだろうな

131 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 15:04:03.09 ID:kLRtd0yx.net
んなもん空力の影響のが遥かに大きいだろ
高全高なアルトが一番安定しないに決まってる

132 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 15:29:53.47 ID:tiemcghx.net
アンチが騒ぐほど売れるからな。もっと騒げ糞ども

133 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 15:38:06.62 ID:MaoMOdqd.net
本スレこっちだけどね
削除もされてないし

134 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 15:51:24.65 ID:br8XtqKw.net
>>121
煽られるのが嫌なの?
煽られても車から降りて相手の車のドア開けるだけで、すぐ謝ってこない?

135 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 16:52:17.85 ID:WU8KBqJh.net
>>134
それって異常なくらいビビってイラついてる奴の行為じゃんw

136 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 17:59:31.12 ID:br8XtqKw.net
そうなんだよ。
すぐビビって謝るくせに苛なもんだから、相手の顔が見えないと粋がって煽ってくるんだよ。
日常で異常なくらい気が小さいから、車に乗ると豹変しちゃうんだろうね。

137 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 18:31:27.58 ID:WU8KBqJh.net
>>136
いや、あんたの行動のことを言ったんだけどねw

138 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 18:39:29.05 ID:Dl+1t5iY.net
>正直コペンは良く出来てるよ。
>峠を走ってみたらS660の方が楽しいけど遅かったってのは
>あるかもしれない!

とコペン厨が言っとるがまずMRにコーナーじゃ勝てないだろな
スポーツとして作られたMRにFFは速さも愉しさも全てで負けるのは確実
新コペンばビートに筑波ラップで負けてるからS660には簡単にブッ千切られるだろw

139 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 18:46:39.46 ID:4Z/oLgi1.net
ここは頭でっかちの妄想君が大手を振って意味不明の自論展開するスレですか?

140 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 19:07:40.35 ID:br8XtqKw.net
>>137
俺もそうなんだけど、理解できない?
顔あわせてない相手しか煽れないビビリ君w

141 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 19:17:24.31 ID:yRHQGpm/.net
>>138
S660の前後重量配分は45:55らしいから900kg越えは確実
おそらくコペンの方がストレートもコーナーも速い

142 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 19:22:18.98 ID:f2nZRvOf.net
>>138
400万までの同価格の車ならそうだろね

143 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 21:01:51.99 ID:zFHsX+vJ.net
日常で異常なくらい気が小さいから、2ちゃんに書き込むと豹変しちゃうんだろうね。

144 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 22:10:59.35 ID:4W0mAp73.net
S660はありまぁす!

145 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 22:31:22.33 ID:Xz4dbWAq.net
>>144
と、某スタップ細胞のように、結局は無かった
事にw > S660

146 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 22:39:04.46 ID:Ym9CwkA2.net
>>143
顔が見えないと地がでちゃうのは車も同じ。
日常で抑圧されてて鬱憤が溜まってる情けないのが煽り運転や2ちゃんで煽り行為をする。
所詮は負け組

147 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 23:07:48.41 ID:zzQFvfzh.net
ここも向こうの隔離スレもS660に夢持ち過ぎてる底辺ばかりだよ。
伏兵のアルト出たから余計にとち狂ってるし。

148 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 23:37:17.44 ID:B3rpbTHJ.net
コーナーで速いだの遅いだのオープン軽に夢見すぎ。
そんな奴はアルト買っとけよ、軽けりゃコーナリングは間違いなく速いよ。

自分は速さじゃなくて後輪駆動らしい操舵性を楽しみたいからS660欲しいんだよ。

149 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 23:55:34.47 ID:IeHnjwEC.net
アルトキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1418959301.jpg

150 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 01:00:51.16 ID:HQzxzb2w.net
操舵性

151 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 01:12:39.42 ID:CzjNhQZJ.net
ステアフィーリング

152 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 06:16:53.08 ID:nabNLras.net
>>149

死ぬほどダサいな、おいw

懐古し過ぎて売れないだろ、これ

153 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 06:43:41.98 ID:cvBa2ZcS.net
>>149
ゲッターロボみたいでワロタwwwwww

154 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 06:44:34.52 ID:axLX6NUV.net
>>149
rs-turboの文字に昭和の香りがするなwww

155 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 06:58:21.79 ID:r3l3IzXU.net
赤黒のツートンといいRS-TURBOの文字といい、R30スカイラインかよw
しかも目は箱スカっぽいし・・・デザインした人はよっぽどスカイラインが好きだったんだろうな。

156 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 09:41:39.93 ID:M6QFNA2B.net
新型アルト、元Audiに居た人のデザインなんしょ?   そんなのでも。

157 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 10:24:34.81 ID:kkrVrpxz.net
>>155
コラにマジレス

158 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 11:27:12.54 ID:2nGGWsPu.net
アルトスレでr30ぽくコラってくれって作られたコラだよ

159 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 12:25:48.64 ID:DYS8TAnj.net
既出だったらごめんなさい。

年明けのオートサロンには、「S660 "CONCEPT"」 が出品されるみたいですね。

http://www.honda.co.jp/news/2014/4141219.html

ってことは、年内発表無し?

160 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 12:43:53.64 ID:r3l3IzXU.net
コラー!騙したなw
はは、お恥ずかしい・・・

161 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 12:51:51.10 ID:M/zw8w+c.net
S660ありまぁす
200台はつくりましたぁ

162 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 12:58:42.91 ID:dzyU9JdZ.net
>>159
発表は2月だよ

163 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 13:06:58.12 ID:sgCNWUPy.net
年内発表→12月半ば→来年初頭→1月中ときて、今度は2月かw

信者はどんどん嘘を重ねるねぇ

164 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 13:23:44.80 ID:8SGmdQ6y.net
2chでソースのない情報を信じるバカはそうそういないだろw

165 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 13:48:09.33 ID:DOuyodiI.net
でも以前9月に発表があるってガセネタの時は意外と期待してたやついたよな

166 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 13:48:35.58 ID:ZFaocCKs.net
>>163
アンチ活動してるお前よりはマシだけどな

167 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 15:13:29.24 ID:IaGF5OFo.net
S660が出るのになんでコペンを買うんですか?とか言ってた連中はまだ息してんのかなw

168 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 15:45:21.15 ID:pj99La23.net
>>167
いやいや、コペン安いし FFで雪道もいけるし、スキルが無くても
ソコソコ速く走れるし、電動ハードトップだし
なかなかいいんじゃない?
もうコミコミ160万ぐらいで売ってるじゃん。

169 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 16:04:55.34 ID:cvBa2ZcS.net
>>168
そんな安いのかよ
どっちも同じ64PSのカス軽だし100万も差があるとFFでもって思えるな

170 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 16:06:52.77 ID:5pd/MDk0.net
コペンはNBOXより加速が遅いので論外です

171 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 16:07:50.88 ID:cvBa2ZcS.net
S660も900kg越えならそうなるよ

172 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 16:15:41.58 ID:5pd/MDk0.net
>>171
NBOXターボは970kgだからそれくらい重い場合な。ってそんなわけねーよw

173 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 16:28:28.23 ID:1SZF4Lco.net
車重610kgのアルトバンの方がS660よりハンドリングヒラヒラだったりして・・・
MRという強力な武器があったとしても、200kg重かったら帳消しだね

車としての魅力は圧倒的にS660なんだけどな

174 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 16:29:56.90 ID:TWk+89R0.net
アルトは600kg台
サイズは車高を除き40年前の初代シビック程度なんだね。

175 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 16:43:34.27 ID:IaGF5OFo.net
いや、S660は
1トン切った(ドヤア
価格も250万を切った(ドヤア
と言って990kg、249万で出してくるよ

176 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 17:03:34.32 ID:dvuXgSqk.net
アルトがダサいとかコペンはスポーツカーじゃないって…アホンダ信者が言う資格は無いな〜

これだから殺人エアバックを装備するアホンダは。

177 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 17:06:24.10 ID:dzyU9JdZ.net
俺信者じゃないけどアルトは無いと思います

178 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 17:22:11.40 ID:nJ0VqEbr.net
テラ店長から、予約受付の連絡来たわ。

179 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 17:29:36.23 ID:8l30Z0Zw.net
試乗もせずに予約なんかできるか!

180 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 17:34:43.04 ID:HQzxzb2w.net
予約しといてキャンセルしたらええだけやんw
違約金取られるならともかく・・

181 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 17:42:27.68 ID:CzjNhQZJ.net
ビートの時は発売3ヶ月前に予約して買って正解だったけど
S660はどうだろうね?

182 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 17:55:57.75 ID:cvBa2ZcS.net
ロードスター見てからの方がいいと思うぞ
勢いのあるマツダの車の方が面白い可能性がある

183 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 18:01:19.90 ID:Z3Ckfb0u.net
本当にハリボテですね

184 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 18:06:11.89 ID:EgMI+Pct.net
軽とロードスターを比べるなよ
ロードスターが可哀相だ。比べるならコペンぐらいしかないだろ

外装は違うがS660なんてNBOXをバックで走らせるだけの車。
足回りとかNBOX同じ?

185 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 18:09:16.29 ID:Ci88w6ph.net
マツダ ロードスター
ホンダ ハーリボテー

186 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 18:33:54.51 ID:0AUSv3v+.net
後輪を駆動する大切さが解らないなんて・・・・・

187 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 18:40:14.95 ID:dvuXgSqk.net
まともな情報を何も出せないリコール連発(絶賛更新中)企業は本当に汚らわしい。
さっさと潰れろや。別にS660無くても世の中は変わらん。

あ、殺人エアバックを優先して採用した糞企業が消える方が世の為だな〜

188 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 18:43:43.60 ID:MDNrYmsy.net
ビートを超える車でるかな?

189 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 19:11:28.32 ID:uM9h9Yfj.net
エアバックってなに?
後退するふりをするの?

190 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 19:13:22.32 ID:CxyT5Joj.net
>>189
エアSOXに決まってんだろ
言わせんなよ恥ずかしい

191 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 20:38:41.02 ID:cvBa2ZcS.net
3ナンバーで1t以下って楽しそうじゃね?
スタビリティ高いのにキビキビ軽快でフォーミュラカー乗ってるような気分味わえそう

192 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 20:39:04.58 ID:/ob1UtbR.net
>>186
別に大切では無いよ。

193 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 21:59:06.93 ID:Ps3oWOPg.net
>>186
たくさんいい車に乗ったことないんだね…

194 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 22:54:18.02 ID:pj99La23.net
ロードスターとかアルトとか引き合いに出てくるけど
アルトはFFだし、オープンでもないから比較対象にならいじゃん。
所有する喜びもないしね。
ロードスターに至っては普通車だし、値段も違うし世界が違うんだよ。
軽と言う制約の多い状況でここまでやりました的な感じがいいじゃん。
S660以降はきっと2度とホンダからは軽のオープンなんて車は発売されないと思う。
儲からないからね。
だからみんな沢山買ってくれ!
中古でいいタマが出たら欲しいっすw

ブレーキング時の後輪のタイヤも積極的に使ってます的なMRの感じ好きなんだ。

195 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 22:57:11.56 ID:1SZF4Lco.net
>>194
そこまで語っておいて中古狙いかよ。無理して新車買えよ、俺も買うからさ

196 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 23:07:19.86 ID:pj99La23.net
>>195
うち、奥さんが運転下手で傷とかエアロとかぶっ壊してくるんだよね。
86を買って改造に結構お金を使ってしまったので、今の所中古狙い。
でも、値段によっては新車もいいかもしれませんね。

あー、新車でぶつけてかえってこられるとショックなんだよね。

197 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 23:11:33.32 ID:LhoPfp4m.net
>>196
そのエア奥さん、運転に向いてないんじゃないですかーーー?

198 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 23:12:32.03 ID:0ilyg2/5.net
うちの嫁は納車されたその日にドアぶつけたな
アレは流石に絶句した

199 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 23:17:12.47 ID:1SZF4Lco.net
うちはMT乗れないから乗られる心配がない

200 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 23:37:11.21 ID:0arofr5f.net
766 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2014/12/20(土) 21:23:50.33 ID:XhrpwhYz0
乗り出し270万で5月発売なんですね?
即予約すれば6、7月には乗れそうか。

ロードスターは乗り出し270万らしいからそっちにするわ

201 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 23:42:26.46 ID:pj99La23.net
車体価格が240万もしたら開発段階でGOが出ると思えないw
高くて208万ぐらいなんじゃないかな?

202 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/21(日) 00:17:13.97 ID:Ko/NA1yB.net
>>161
ウヒャヒャ

203 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/21(日) 00:36:43.11 ID:75TGSYKu.net
ロードスターは定価が270万

204 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/21(日) 00:57:34.55 ID:K9xWiUik.net
まあ実車を出せないリコール絶賛更新中の企業の車に期待するだけ損だよ。
責任を相当軽く見てる企業と宣伝してんだし。

205 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/21(日) 01:05:53.88 ID:EX3Spxu5.net
と、ホンダに入社できなった土木作業員が申しております

206 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/21(日) 05:33:55.96 ID:OXp3cUSQ.net
私は2016年頃欲しいな。
http://minkara.carview.co.jp/userid/2214129/blog/34711044/

207 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/21(日) 06:22:53.57 ID:97b6UgH4.net
ロードスター乗り出し270万かよ
ナビ抜いて値引きで250万下回るな
250万のS660まさかのロードスター越えwwwwww

208 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/21(日) 10:25:14.55 ID:OXp3cUSQ.net
え?ロードスターなんて値引きほぼなしに決まってんじゃん。

209 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/21(日) 11:47:25.18 ID:1WC+WmGI.net
>>208
あんたが決めることぢゃないyo

210 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/21(日) 12:00:44.61 ID:OXp3cUSQ.net
>>209
そうですね。
店長さんが決めればokですもんね。
私も250のS660を20万引きの230で売ってもらおう!\(^o^)/

211 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/21(日) 12:04:37.46 ID:C5eKPuTq.net
石井吉徳東京大学名誉教授「メタンハイドレートは資源ではありません」

「メタンハイドレートにダマされるな」 週刊文春2013年4月4日号
http://oilpeak.exblog.jp/20216160/
http://oilpeak.exblog.jp/20280892/

メタンハイドレートは毎年100億円(過去20年間)の予算が落ちるおいしい利権

毎年100億円×過去20年=2000億円もの税金の無駄使い

メタンハイドレートの実用化は科学的に不可能

「ユダヤ人がメタンハイドレートの実用化を邪魔してるーーー」とか言ってる人は無知な人

青山繁晴はメタンハイドレート詐欺師

青山繁晴は武士ではなく詐欺師です

212 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/21(日) 13:25:34.95 ID:3G6X7uZr.net
まじか

213 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/21(日) 17:05:08.60 ID:zOHFnmKq.net
どういうわけか既に発売前予約した奴までいるみたいだから、実際に実車をディーラーで見られるころになって注文しても納車まで半年以上待ちとか普通にありそうだな。
俺は試乗どころか市販版すら明るみになってない状況で予約できるほどのホンダ信者じゃないから怖くてできない。
ただでさえ今のホンダ車を買うのは勇気がいるってのに。

214 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/21(日) 19:30:38.49 ID:TKwQUp6h.net
>ただでさえ今のホンダ車を買うのは勇気がいるってのに。
グレイス 来年5月のガソリンモデル待つ。
ジェイド(ストリームの後継車) 1月発売のHVは待ってターボまで待つ。
次期ステップワゴン 2月発売のHVは待ってターボまで待つ。
1.5LのHVは地雷にしか見えない。  

215 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/21(日) 19:35:25.06 ID:97b6UgH4.net
そもそもHVは全部地雷だろ
10年後にはダウンサイジングターボに置き換わってる

216 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/21(日) 23:02:35.63 ID:mhTWj3NO.net
1.5Lモデルとか出さないのかね
フリードの新エンジン持ってこないのか

217 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/22(月) 00:02:59.11 ID:7LQtXAws.net
34Z降りてこっち買うね(^^)v

218 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/22(月) 01:03:11.20 ID:bT3sMq8G.net
>>217
見栄張らずに正直になれよw

219 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/22(月) 01:33:02.50 ID:XYxCsJfy.net
>>218
今はダウンサイジング・ターボが流行だろ。
3700cc → 660cc なんてエコの鏡じゃないか。

220 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/22(月) 04:23:47.03 ID:OJxk2rUJ.net
一応ファーストカーがあって、セカンドカーの乗り換えで3000超から660に来るなら
「ようこそ、こちら側に」と言ってあげたい。

221 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/22(月) 22:48:57.80 ID:uhxacVo5.net
楽々快適な1stカーのオマケの2nd扱いで2人乗り軽も持ってまーす!
なんてさー、生ヌルいだけだよね〜
だってさ、快適車という「逃げ場」を常に用意してんだぜ?
甘い人生っつーか、保険をかけた人生っつーか、ヘタレでしかないわw

BEATで3連続で車中泊し、春の小川でひとっ風呂浴び、山のみかんをこっそり盗み
960kmを走破した俺からすれば、お前らは「お坊っちゃん」でしかなーい!!

222 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/22(月) 22:52:28.88 ID:qW9Ny7q3.net
>>221
そのビート臭そう(確信)

223 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/22(月) 23:03:01.02 ID:PLDsyFTg.net
>>221
犯罪自慢するなカス

224 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/22(月) 23:08:35.11 ID:rNrb5oZE.net
>>221
ミカンが無ければ美談なんだがな。
まぁ俺も学生時代は山のタケノコ持って帰ったりしたけど、例え国有林であっても犯罪なんだよね。
速度超過レベルだけど

225 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/22(月) 23:39:02.39 ID:M/TF/g09.net
貧乏自慢かよ

226 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/23(火) 00:19:50.52 ID:xPyI05qn.net
MRのトラクションの良さで
多少の重量差はカバーできるよね

つさ、ビートって加速良かったっけ?

227 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/23(火) 02:28:11.92 ID:SenpqoE2.net
>>226
おばちゃんが乗るcvtの軽についてくのに6000まで回すwww

228 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/23(火) 02:36:36.10 ID:1DF3JcsL.net
>つさ、ビートって加速良かったっけ?

カムに乗った時はちゃんと面白いよ小型車位ならカモれるw
それで低い着座位置とスピード感と音と手足の操作と上手い具合に調和してた
MRは旋回時の荷重が体とほぼ同じ位置に掛かるから一体感がハンパない
アレ経験してるからS660に期待しちゃうんだよ
このクラスで比べる車がないから一択にしかならないと思うけどね

229 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/23(火) 02:49:59.05 ID:NLhbBtzv.net
>>228
君の乗ったMRの車種は何?
S660は全長が足りないから君の思う挙動にならないよ

230 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/23(火) 09:28:19.89 ID:hEFBLaab.net
S660はMRというよりRRよりな感じなるんじゃね?
MR2とかMRSとかと同じにはならんと思います

231 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/23(火) 10:17:40.47 ID:6NnUTMFI.net
俺も35のスカクー10万キロ突破したしS660有りだな…
子ども生まれたら嫁に普通車買わせればいいし

232 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/23(火) 10:26:07.58 ID:czYm1aYd.net
>>229
ビート乗った事無いやろ?

233 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/23(火) 11:02:01.09 ID:/jl9SNCO.net
>>231
ナカーマ
俺もそれで考えてる

234 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/23(火) 11:05:08.99 ID:M9rWaHVI.net
>>232
いい加減現実逃避は辞めなよ、張りぼてでしかないんだし(笑)

235 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/23(火) 11:32:39.75 ID:8Pn/amDo.net
>>232
ポルシェ乗ったことないだろ?

236 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/23(火) 11:37:53.04 ID:Nr2wauR3.net
ビートでMR語るとか絶句だわ、全然ちがうよw
世界で一つしかない乗り味がビート
だから評価されてる

237 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/23(火) 12:20:54.00 ID:6Ek2kgHf.net
>>236
どう言う意味かな?

俺はビートで峠とか走るけど

ビートはMRではないのかな???

238 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/23(火) 12:24:39.25 ID:enWDNyPy.net
別にMRとかRRとかどうでも良くて、後輪駆動なのが大事なんだよ。
ビートが楽しいのは後輪駆動と軽いステアフィールと800kg未満の車重。
ポルシェじゃ真似できない。

239 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/23(火) 12:26:37.91 ID:kjjgRBw+.net
>>238
ロードスターのが良くね?

240 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/23(火) 12:36:08.60 ID:enWDNyPy.net
>>239
ビートに比べたら200〜300kgも重い。
フロントエンジンなのでステアリングも重い。

まぁ、S660はどうなる事やら、って感じだけど。

241 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/23(火) 12:40:07.31 ID:STv5ZUvS.net
>>236
この人何言ってるの

242 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/23(火) 13:22:33.30 ID:ehhVGMbH.net
>>237
他のMRは何か乗ったことないの?
ビート一台でMR語れるってすごいねw

243 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/23(火) 13:34:29.38 ID:6Ek2kgHf.net
>>242
ビートしかMRは経験ないよ
他のと何が違うのかな?

経験ないから知りたいんだけど

244 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/23(火) 15:38:29.93 ID:6Ek2kgHf.net
説明まだかな?

245 :sage:2014/12/23(火) 16:01:20.27 ID:Kqw+Oyh9.net
べつに説明いいよw

246 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/23(火) 16:42:02.65 ID:ddac7kCJ.net
56歳だけどちょっと似合わないよね?

247 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/23(火) 17:16:38.05 ID:8H7Ju9uG.net
乗りたいとおもうなら、別にいいんじゃないですか。

248 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/23(火) 17:22:00.37 ID:iIhPVmFt.net
>>246
俺も50代だよ。MRは三十年ぶり、MTは十五年ぶりになる。セカンドカーというより
通勤のファーストカーになるかも。

249 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/23(火) 17:47:21.95 ID:vNkZVfG+.net
>>229
全長が何の関係あるんだよ?
ホイールベースとトレッドで語ってくれよwww

250 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/23(火) 18:22:01.47 ID:7V9B/sBQ.net
>>249
全長が短い→必然的に"駆動輪上にエンジン"て形になる→重心が後軸寄りになる。

251 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/23(火) 18:26:37.82 ID:7V9B/sBQ.net
>>249
序に言うと、MRらしさを求めるなら"ホイールベースとトレッドの比"は1:1に近い方が良い。安定性は無くなるけどね。
ちなみに、ある意味究極のMRと言われたランチア・ストラトス、32GTR並みのトレッドながら現行軽規格並みのホイールベース長。

252 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/23(火) 18:32:52.06 ID:enWDNyPy.net
「ビートのエンジンは車軸より内側にあるよ。しかもシングルカムで傾斜マウントだからとっても低重心だよ。」

もう何度も見たような気がするのだけど、見えない人には全然見えてないんだろうな。

253 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/23(火) 18:35:19.02 ID:6Ek2kgHf.net
>>251
もうちょっと分かりやすく教えて

MRらしさって何かな?
RRと全く違う挙動するのかな???

ビートはMRじゃないのかな?

254 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/23(火) 18:46:26.94 ID:OBSCGiX8.net
>>246
57歳です。コペンローブS予約しました。

今は、旧コペンです。
S660気になりますね。

ビートを超える車であって欲しいですね。

255 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/23(火) 18:56:11.95 ID:GfqOqq7N.net
>>253
そいつ本とかネットで見た知識を永遠と語ってるだけだから、こっちの質問には的確に対応出来ないよ。
頭でっかちの車ヲタの典型だから相手にしなさんな

256 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/23(火) 18:58:24.15 ID:IActnLoz.net
50代以上の高齢者はコペンの方が落ち着いていて似合うよ
S660はデザインが近未来的すぎて高齢者がのると違和感がある
オバサンがミニスカートを履くようなもので本人は満足していても周りの視線は冷たい

257 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/23(火) 19:02:39.41 ID:QMxWio7X.net
初老w

258 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/23(火) 19:11:53.21 ID:6Ek2kgHf.net
>>255
了解です
ありがとう

259 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/23(火) 20:58:42.85 ID:vNkZVfG+.net
>>250
だから全長とホイールベースをいっしょくたにするなって言ってるんだけどw

260 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/23(火) 21:59:51.05 ID:ddac7kCJ.net
そう50代にS660はだめよだめだめ〜

S1000が出るまで様子見か。

261 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/23(火) 22:08:12.93 ID:ddac7kCJ.net
ベストカーきた
http://www.kodansha-bc.com/bc/newmagazine/user_images/201506/mokuji.jpg

262 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/23(火) 22:11:07.68 ID:psl5poQe.net
マルチ乙

263 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/23(火) 22:14:15.14 ID:B9Qb8DOr.net
コペンの彼 可愛そう −−

264 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/23(火) 22:35:14.85 ID:Tv1QlUGJ.net
軽だからパワーがなくても許せる。
とにかく気持ちいいエンジンにして欲しい。
装備はとにかくシンプルに。
パワステもいらない。エアコンは欲しいが。

265 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/23(火) 22:53:29.57 ID:ksZ+rgxE.net
またベスカかw

266 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/23(火) 23:08:34.76 ID:/ZHE9WXS.net
>>256
それ逆だと思うけどな
現行のコペンは高級感もないしヤンチャ&チャライって感じだよ

267 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/23(火) 23:12:04.13 ID:enWDNyPy.net
目次
http://www.kodansha-bc.com/bc/newmagazine/user_images/201506/mokuji3.jpg

S660
http://www.kodansha-bc.com/bc/newmagazine/user_images/201506/1a.jpg

268 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/23(火) 23:17:51.62 ID:HJeLvW3h.net
かっけえええええええええ!!!!

269 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/23(火) 23:48:07.47 ID:paEBcOXT.net
ベストカー、発表までもう2か月なのに未だにこんな嘘デザインを雑誌に載せてんのかよ

270 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/24(水) 05:38:41.07 ID:Gm2H9J3t.net
>>267
1枚目右上のシビックRの方が気になるなw

271 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/24(水) 07:33:02.54 ID:78YwHekf.net
シビックRはFFってこと忘れるな

272 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/24(水) 08:42:16.50 ID:Q2w/3a7b.net
その画像って完成の実物?
ロールバー兼ねたピラーの真ん中の部分を銀色にしてショーモデルみたいに左右独立したイメージにしてほしかった

273 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/24(水) 09:07:59.46 ID:Nd8E3vs2.net
グリルガーニッシュとミラーが違う

274 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/24(水) 13:27:31.91 ID:griA4aC9.net
>>253
MRじゃないよ
自分が真ん中にいる感覚が全くないか、もしくは異常に弱いから
俺はエリーゼとポルシェしか知らないから伝わらないかも

車として余りにも違うからそう感じたのかなぁ
剛性が低くすぎて笑った事と、
何回比べてもエリーゼ、ポルシェと違い加重移動のタイミングというかニュアンスが違った事しか印象にないんだよね
ビートは同僚のものに軽く乗ったことしかないからこんな事しか言えない
ビートがミニポルシェなら買ってたんだけどね…

そういう理由から、ビートと違うらしいS660に少し期待してここにいる
S660ならアクセルをふかせる時間が倍になるからなぁ
単純に言えば、倍に楽しめるw

限界値の低い(遅い)MRとか最高だよ、ずっとリアス沿岸のくねくね道を走ってたくなるはずだからさ

275 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/24(水) 13:51:56.28 ID:POx0LP5M.net
>>274
脳内設定の垂れ流しは終わった?

276 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/24(水) 13:53:58.31 ID:kwmf412C.net
ビートはMRスポーツというよりはバイクに近い乗り味じゃないかな。
CBR250Rみたいに初心者から上級者まで楽しめると絶賛してた評論家がいたし。

ところで「アクセルを吹かせる時間が倍」って、
S660はビートより加速しないって事?

277 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/24(水) 14:01:34.62 ID:kBsTi/f9.net
あ、忘れてた
RRはFRより怖いことしか記憶にない
だってカートとF1しか乗ったことないからw
>>229は予想だね

>>275
自分が経験したこと無けりゃ全部脳内?
自動車雑誌読めないねw

278 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/24(水) 14:05:57.40 ID:ZC5UDfb8.net
>>274
スマン
理解できんのだけど

MRって車軸の内側にエンジンがあるんだよね?
ビートは何でMRじゃないのかな?

剛性ないのは分かるよ

俺もアクセル吹かせる〜の意味が分からんのだけど

279 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/24(水) 14:11:35.39 ID:ZC5UDfb8.net
>>277
F1って、どうやったら乗れるの?
触った事すらないんだけど

280 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/24(水) 14:15:53.75 ID:2aisYlR4.net
アクセル吹かせる件は、
エリーゼ、ボクスター中心に比較してるから
その2車種に比べて倍って事じゃないの?

確かボクスターの0-100キロが6秒程度だったから、
対してs660は11〜12秒位のエンジンスペックだから
まぁ、外れではないかな。

281 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/24(水) 14:23:01.02 ID:4ZWty5v8.net
>>279
夢の中なら全てが可能だ

282 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/24(水) 14:30:55.43 ID:qPgzg7WO.net
エリーゼ、ボクスター乗ってたやつが今度はS660か
事業に失敗でもしたか?

283 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/24(水) 14:56:57.37 ID:D2e+jfJr.net
>>279
昔触ったことならある。
綺麗なおねいさんに「ボク触っちゃダメよ」って優しく怒られた。
小さなオレからはパンツ丸見えだった。

284 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/24(水) 15:29:39.09 ID:vvQWnMIz.net
また個室NSX来てんのか

285 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/24(水) 15:42:30.33 ID:xiHlwHYS.net
>>283
ならドライバーはいつも見てるということだな、よし、ハローワーク行ってF1パイロット募集してないか探してくる

286 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/24(水) 15:51:34.43 ID:hAJpznbl.net
>>279
駆動方式は同じだけどフィーリングが違うってこと
あくまで俺の比較なんで…

>>279
イタリアにあるのよ
引退したF1車に乗せてくれる商売が

最初にF3で練習して、これでスピンしたり危険と見なされると乗れない、みたいな試験があるw

>>284
そうそう、俺それwお前いたの?
だってNSX買った友人の紹介だったからさ
ちなみに友人はフェラーリ持ちで、件のホンダディーラーはそれを知ってただけだよ
あの時、乗ったF1の車種と感想までまで書いたのに無視とかひどいよね
信じられないなら、いいけどさー

287 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/24(水) 16:20:32.35 ID:kwmf412C.net
「駆動方式は同じだけどフィーリングが違う。」

最初からこれだけで良かったのにな。
軽スポーツだけ別扱いしようとするから貧乏臭が漂うんだよ。

288 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/24(水) 16:30:25.88 ID:ZC5UDfb8.net
>>286
駆動方式は同じでもフィーリングが違う

フィーリングは違うけどビートもMRって事じゃん

日本語は苦手ですか???

289 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/24(水) 18:15:35.87 ID:RPZlk176.net
ポルシェはRRじゃんw
って思ったけどボクスターの事だったんだね

290 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/24(水) 18:30:32.03 ID:jIBfSfSv.net
駆動方式は同じでもフィーリングが違う

これってあたりまえじゃないの?FFだろうがFRだろうが車が違えばフィーリングなんて違いまくるだろ?

291 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/24(水) 21:30:17.77 ID:WIxT/+d+.net
だからぁ、脳内試乗記の話してるだけなんだからいちいち相手にすんなって

292 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/24(水) 22:16:48.22 ID:ZvpYuC66.net
誰も本気にしてる訳ないだろ。
みんな個室くんの妄想力を引き出してあげてる親切な人達だよ。

293 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/24(水) 22:40:41.76 ID:ZekY6f/B.net
まあ、自分で矛盾したこと言ってるのに気がついてないみたいだしな。

294 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/24(水) 23:06:07.89 ID:jH9rHnoj.net
ビートとボクスター乗ってますけど
ビートの楽しさはボクスターに負けずとも劣りませんよ。
もちろんスピードではかないませんけど。
レスポンスというかエンジンのツキ感はビートのほうが上ですね。

295 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/24(水) 23:10:14.25 ID:vx6EzjJf.net
100万歩譲って本当だったとしても、こんな所でそんな事書いても興ざめってわからんのかな?

296 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/24(水) 23:10:29.63 ID:FkEIozva.net
スクープ!
コペンデザイン改良型開発中
http://i.imgur.com/CUV0adE.jpg

297 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/24(水) 23:14:50.96 ID:9rrR8y9r.net
屋根は風呂蓋でFA?

298 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/24(水) 23:14:55.50 ID:UYKMIsOP.net
>>296
素朴な疑問なんだけど、着せ替えってエアロと何が違うの?
付け替えた古いパーツはどうするの?
車庫に保管?
ヤフオク?
着せ替えパーツって、価格はどれくらいなの?
趣味車に軽を選ぶ所得帯の人が簡単に買えるものなの?

299 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/24(水) 23:15:43.32 ID:FkEIozva.net
CVT:3.152〜0.577
6MT:3.571/2.227/1.529/1.150/0.869/0.686

http://imageshack.com/a/img540/2433/zdhYkg.jpg
http://imageshack.com/a/img673/8647/vb7rvA.jpg

300 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/24(水) 23:26:42.16 ID:+0e64V4Z.net
>>276
CBR250Rは4気筒も単気筒もそれぞれ国内2輪(原付意外で)年間ベストセラー取った乗り物(4気筒は80年代 単は2012年)
こんな売れないニッチなの一緒にしないで欲しい物だ

301 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/24(水) 23:28:08.72 ID:VG/tgEUp.net
>>296
ちょっとカッコイイかも

302 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/24(水) 23:32:45.92 ID:RPZlk176.net
型式*P1じゃないのかよ
あと後ろがちょっと軽いな……
前340kg後ろ490kg位で良かったのに

303 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 00:47:04.99 ID:HboqgwuH.net
>>299
アルトと130〜220kgも違うのか

304 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 02:19:54.79 ID:KH4zhjRe.net
>>296
オートサロンの出品車キット販売なんじゃない?

305 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 06:45:48.51 ID:hNIPcIDT.net
>>303
剛性確保とかあんだろうけど事故ったら死ぬレベルはさして変わらないだろうしなー

306 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 07:19:11.57 ID:M2iAUmGB.net
>>303
N-BOXより140Kgも軽い。

307 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 07:41:06.28 ID:GDu2xgF+.net
>>294
>負けずとも劣りませんよ。

308 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 08:30:25.73 ID:pmKoDuhW.net
負けず劣らずと勝らずとも劣らないが混ざったな。

309 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 08:52:38.29 ID:4uPOfltL.net
車種板ビートスレでS660のスペック公開されてるね。車両重量830kgだとさ。

310 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 08:57:18.76 ID:DazGbyLe.net
>>309
>>299

311 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 08:58:28.67 ID:4uPOfltL.net
>>310
あら。読んでなかったわすまん

312 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 11:12:04.64 ID:82bNJRZ+.net
>>296
今乗ってる奴も気軽にこのがいそうに換えられるのがコペンの強みだな
30万かかるけど

事故ッた場合、喜んでこっちにするやつ多いだろうなw

313 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 11:23:14.39 ID:tZ1yITD6.net
リサイクル

314 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 11:33:25.14 ID:OOQwEj6C.net
>>296
一生懸命ごまかしてるところが可愛いけど腰高すぎてワロス

315 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 11:38:11.74 ID:82bNJRZ+.net
リサイタル

316 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 11:39:29.76 ID:izymUdR2.net
>>314
少なくとも俺は今現在公開されてるプロト版のS660より好みだわ

317 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 12:03:00.27 ID:BpMJENCz.net
>>316
そりゃデザの好みなんて人それぞれなんだから自由にやってくれ

318 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 13:09:56.47 ID:tvTmGh6+.net
アストン風グリルとまんまビートのリアにしてもね
フロントスーパーLSDにリアドラムのFFってのが車好きには泣けるな

319 ::2014/12/25(木) 13:38:09.31 ID:KkOYc8Re.net
こういう奴に限って

効き自体が
ディスク>>>>ドラム だと本気で思ってるんだよねw

サーボ効果も知らないお子ちゃまw

320 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 13:48:01.54 ID:vXxee8bD.net
まだアルトって言ってる人が居るのか??
現車みた? さすがに今時の軽にしては小さいし
所有する喜びがある車か?? 軽いから走行性能はS660よりもいいかもしれないけど
オープンでもない後輪駆動でもない持つ喜びもないない車と比べること自体不思議でたまらない!

321 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 13:54:11.06 ID:dJ/iz5bI.net
軽量で軽快さが予想される車
重くてもっさりの未来しか見えない車
いろいろあるだろうな

322 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 13:54:46.36 ID:exA0Riuz.net
所有する喜び

323 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 14:03:13.04 ID:B8fOOORg.net
18で免許取った時は
ほんとボロの中古でもすげえ所有する喜びあったわあ

雨の日濡れない、寒い日でも暖かいのが最高に嬉しかった

324 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 14:07:41.55 ID:x/nXBb/6.net
ボロッボロの方が愛着湧いたり。

325 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 14:16:30.44 ID:vXxee8bD.net
>>324 つまりビートを買った方が楽しめる!?

326 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 14:16:55.52 ID:n47HtaKp.net
安いアルトにぶっちぎられる夢をみたわ・・・(゚_゚i)タラー・・・

327 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 14:18:31.85 ID:x/nXBb/6.net
段々と土に帰っていく様が愛おしい。
ビートはキレイにしたい欲求が出てダメ。

328 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 14:22:43.34 ID:vXxee8bD.net
公道ではアルトに適わないんじゃない?
でも、アルトはオープンにならないよ(汗
そこが売りのS660なんだから。

329 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 14:29:22.21 ID:D8PYRA7d.net
簀巻きタルガのオープンに開放感ねえ…
圧倒的にコペンの方が上だよ
結局中庸なんだよS660は

330 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 14:35:27.61 ID:2JYXEyA2.net
早いとか遅いとか言ってる奴は小学生で精神年齢止まってんの?

331 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 14:35:32.10 ID:RI7Xr3al.net
アルトに敵わないのかな?
かなりトルクフルな感じだが倍まで行かないけど
104N・m/2600rpmってアルトは58N・m/4000rpmだからな
トルクある割りに低回転だし結構軽快に走りそうなもんだが

332 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 14:47:11.74 ID:exA0Riuz.net
アルトRSは普通のやつより軽いなんて噂もあるけど
まあせいぜい650kgぐらいでしょ
それでもS660と比べて180kgほど軽いわけだ
300ps、1500kgの車でも60kg(ガス満タン)で違いははっきりわかる
64psで180kgも違えばNAとターボの違い以上じゃないかな

333 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 14:52:12.73 ID:dJ/iz5bI.net
>>331
それぞれ軽ターボと軽NAの平均的な数値ってところじゃないかね。
ただアルトはターボモデル控えてる。そうなるとパワーの差も埋まる。
こういうスレ覗いてる奴なら比較対象としてもそっちだろう。

334 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 15:05:11.90 ID:BpMJENCz.net
速い車欲しいだけなら他にいくらでも選択肢ありますしアルトなんて興味ゼロなんでよそでやってくださいまし

335 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 15:05:15.05 ID:RI7Xr3al.net
RSの諸元が出回ってないのにRSが絶対という話なのか難しいな
もし倍近いトルクが掛かるなら同じギアボックスと使うのかとかもあるだろうし
全高の高さの違いも気になる所だと思うあとはタイヤサイズ
比較対象してはコペンがいいと思うんだがなぁ

336 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 15:22:14.07 ID:7jK9wmUS.net
冬休みのせいかカタログ厨が多いな・・・

337 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 16:07:38.77 ID:n47HtaKp.net
>>334
アルト気になるよ!お前の方が少数派だろw

338 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 16:25:01.64 ID:lZfbgw0r.net
ワークスは550ccですらビートより断然速かったもんな。
ビートより安かったから販売台数も比較にならんくらい売れてた。

で今、現存する車はどっちが多いと思う?

でもS660はビートじゃないんだっけ。
ただ速いだけの車は、飽きられるのも早いから、ちょっと心配。

339 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 16:32:04.33 ID:mfxDD/dH.net
>>337
気にならねーよ
アルトでいいならアルトにしなよ
速さ、価格、積載能力すべてアルトの方が上だと思うからさ

340 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 16:33:38.77 ID:RI7Xr3al.net
ターボ付いてるのにNAのビートより遅かったらやばいだろ
ビート速くねーけどさ

341 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 16:37:45.03 ID:cGNXJlRG.net
わしMRオープンの車買おうと思ってるのに共通点が『軽』ってことくらいしかない車出してこられましても困りますし

342 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 17:06:03.66 ID:umHjQM4O.net
持つ喜びはS660に分があるとは思うが、おもちゃとして考えるとバン5MTは夢広がりんぐ
リアシート取っただけで500kg台だぜ?

助手席、リアシート、内装はがして550kg以下、
そこにジャングルジムや補強入れても600kgくらい
こんなのKレースやジムカーナに出ろって言ってるようなもんだろw

343 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 17:06:41.90 ID:umHjQM4O.net
アンカー忘れたorz

>>320

344 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 17:30:09.02 ID:xqqXOQjn.net
アルトって貧乏人臭がすごいから苦手

345 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 17:30:18.24 ID:mfxDD/dH.net
>>342
リアシート何Kgなの?

346 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 17:36:15.94 ID:n47HtaKp.net
>>345
目くそ鼻くそw

347 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 17:39:25.16 ID:n47HtaKp.net
>>338
お前みたいのがいるから不景気なんだよ!
腐ったBEETもう捨てろよw

348 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 17:40:23.01 ID:dF6y9VWd.net
>>342
そういうの飽きたんだよ
ガキっぽい

それだけで、選択肢にならん

349 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 17:48:45.26 ID:nlV5k+zl.net
>>345
100キロくらいだろ

350 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 17:49:41.26 ID:exA0Riuz.net
>>342
そうだよガキっぽい
大人は軽でも車重が830kgもある立派なオープンカー(手動)で
MTコキコキ言わせながらのんびり走るんだよ
どうせ頑張ったって今どきのミニバンの加速にも負けるんだし

351 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 17:50:58.38 ID:mh0pzI4Q.net
軽量化の為に内装剥して喜んでるやつなんて
40代〜50代のおっさんくらいじゃないか?

352 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 17:57:02.81 ID:umHjQM4O.net
>>348>>350
おもちゃ扱うんだからガキっぽくて上等だろ
大人だからこそおもちゃで遊ぶフィールドを気をつければいいだけ

353 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 18:02:47.54 ID:RI7Xr3al.net
頭でっかちのロングホイールベースのFF車よりは
低くてショートホイールベースのMTMR車の方が楽しそうかなって思う
手軽なMR車自体減ってるご時世だし面白そうでいいんじゃないか?

354 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 18:03:27.50 ID:dJ/iz5bI.net
どれが面白いおもちゃになるか
という比較だな

355 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 19:20:32.34 ID:umHjQM4O.net
>>353
軽いは正義
それが非力な軽で220kgも差があるなら言うまでもない

356 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 20:30:10.28 ID:mIToufyz.net
すまん
俺にとってはオープンが正義なんだ
おまえはおまえの居場所に帰るがいい

357 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 21:02:06.30 ID:Uvxzh/G0.net
アルトRSてMT無いんだろ?
いらねえよ

358 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 21:38:29.81 ID:HK9B6eAS.net
まずは痩せることから始めなきゃ…ね!

359 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 21:50:12.35 ID:HXYZMkjP.net
>>357
パドルシフト付きだよ
http://ibaraki-suzuki.com/blog/wp-content/uploads/2014/12/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%88RSP%EF%BC%9320141225_21.jpg

360 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 22:03:22.65 ID:Vt8w/gVB.net
>>359
パドルとはちゃうねんw
てか、普通に5MTあったと思うがね

361 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 22:04:15.94 ID:7z2U5Bsf.net
MTの話してる時にパドル付きだよって頭大丈夫ですか

362 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 22:05:46.66 ID:HXYZMkjP.net
フェラーリだってパドルシフトだよ

363 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 22:07:57.61 ID:QPVdkiGD.net
フェラーリってCVTのなんちゃってパドルだったっけ?

364 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 22:09:19.28 ID:HXYZMkjP.net
アルトはCVTじゃない。
頭沸いてんのか?

365 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 22:14:18.03 ID:QPVdkiGD.net
いや、読み違えた
S660のことかとおもた

366 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 22:26:39.95 ID:3bEELUDY.net
違和感変速のAGSですね。死んでもいりません

367 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 22:28:01.87 ID:HXYZMkjP.net
マニュアルモード使えばいいんだよ、ヘタクソ棒野郎

368 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 22:28:45.17 ID:dJ/iz5bI.net
CVTはCVTで回転一定で気持ち悪いと言い出すんだろ?w
慣れの問題じゃないの

369 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 22:30:05.13 ID:YvGG/kbF.net
>>362
そう思ってスカクーのCVTにパドルシフト付けたけど、超つまらんぞ

370 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 22:33:58.19 ID:ZFK1Mixs.net
>>367
MT乗った事無いの分かる発言だわwww

371 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 22:37:43.19 ID:3bEELUDY.net
AGSてMTベースで作るのにMT設定無いって意味わかんねぇけどな。
どっちにしろ商用車の匂いが半端無いデザインの車はいらねぇよ

372 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 22:46:52.12 ID:dJ/iz5bI.net
ところで>>299が本当なら
DSGって話は無くなったわけか

373 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 22:51:27.18 ID:M3QbPtAM.net
>>372
無くなったってハナからそんな話無いよ

374 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 22:54:21.29 ID:HXYZMkjP.net
>>370
ロードスターMT乗ってるわ、ヘタクソ棒

375 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 22:58:39.63 ID:M3QbPtAM.net
おいおい仮にもロードスターMT乗ってるやつがマニュアルモード使えばいいとか正気のコメントじゃないぞ
乗ってるのが嘘だったら更に正気じゃない
つまりおまえはどっちみち正気じゃない

376 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 23:09:48.14 ID:gTo6Glxy.net
正気じゃない認定www

377 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 23:12:40.47 ID:HXYZMkjP.net
>>375
はあ?
どこがどう正気じゃないんだ?

378 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 23:19:32.10 ID:ZFK1Mixs.net
MTのってたらパドル付きCVTがイコールでないのは分かるはず
もし同じと思うのなら何に乗っても何も変化を感じない人って事になる

AT限定で乗ったこと無いのなら同じ手動変速と思うかもね

379 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 23:26:41.60 ID:HXYZMkjP.net
>>375
早く答えろよ、低学歴

380 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 23:28:59.48 ID:gTo6Glxy.net
>>379
1人ですげぇいらついてるわろたw

381 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 23:31:23.67 ID:OtH2WsKa.net
低知能が騒いでるwwww

382 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 23:31:44.05 ID:gjptWLDh.net
>>378
つまり359は正気じゃないってことだねww

383 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 23:33:01.92 ID:HXYZMkjP.net
>>375
何だ、結局逃げたのか
この低学歴チキン野郎

384 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 23:35:22.86 ID:gTo6Glxy.net
>>383
おまえ笑いの才能あると思うよ

385 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 23:40:25.12 ID:6xHOKtuD.net
>>383
とりあえずロドスタMTとか言っちゃうあたりが可愛いなw
マニュアルモード使えばいいとかMT乗ってる奴の発言じゃねーから諦メロン
あ、もしかしてマニュアルモード付きのATに一度も乗ったことないから何か勘違いしちゃったんん?

386 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 23:43:52.31 ID:HXYZMkjP.net
はぁ?
フェラーリだってパドルシフトだぞ。
何寝言言ってんだ?この低学歴配管工ども

387 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 23:48:47.74 ID:gTo6Glxy.net
引き際わかってないな
このへんがセンスないからガッカリする

388 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 23:57:56.05 ID:12s9TWwf.net
>>386
フェラーリでもパドルシフトは楽しくもなんともないんだけどアホなの?

389 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 00:47:06.40 ID:LeElLJNo.net
このスレいい加減終了だろw

390 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 00:58:49.07 ID:2OmW2xXJ.net
>>369
スカイラインクーペにCVTモデルなんてないだろ。w

391 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 01:02:29.80 ID:QNST1cvK.net
はぁ?このスレはMT至上主義なの?
去年めでたく新車比率が1%になった絶滅危惧種レベルなのにw

楽しいかどうかは個人の主観
がちゃがちゃとシフトチェンジしたけりゃMT乗ればいいよ
車種やメーカーによって全然中身違うぞATを「マニュアルモード付きのAT」と一括りにする方がよっぽど無知
「楽しさが上」とか自分の主観の押し付けしかできない阿呆だろ
 
取りあえずプジョーのEGT、アバルトのロボタイズマニュアル、フォルクスワーゲンのDCTくらいのATは乗ったことあるんだろなー
すごいなー

>>388
お前、乗ったことあるの?
乗ったらパドルがどうとか忘れるぞ
ポルシェでもATでいいやって思うから、一度自分で買いなよ

392 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 01:20:51.07 ID:GdAP7XCh.net
なんか個室NSX臭い

393 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 01:45:33.64 ID:la80gQyr.net
まだ試したことないけどAGSの変速フィーリjングはかつて無い面白さだというぞ

394 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 01:47:28.71 ID:RTbp72yO.net
スーパーカー系の車がパドルなのはエンジン保護とギアボックス保護と高速走
行中のハンドル保持性あるからだろ?
これはF1でパドルが投入された当初からの目的だったじゃないか
ロンチとか様々なシステムがエンジンやクラッチの操作するから人間介入しな
いでねってのが理由であってそれを比較対象に持ってくる間違いだろ
アルトにロンチやらスライドコントロールやらが搭載されてるならいいが

395 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 02:17:51.51 ID:lwrn32Tv.net
7M-GTEUエンジンが搭載されたスープラ/ソアラには当初4ATの設定しかなく、5MTが追加されたのは約1年経ってからのことだった。
初めから5MTを出せなかったトヨタの言い訳としては『7M-GTEUのパワーに耐えうるトランスミッション(ギャボックス)がまだ用意できていない』というものだった。

396 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 02:23:11.88 ID:kVkXEYFl.net
CVTだろうがMTだろうがどっちでもいいよ。
お前らワンメイクレースにでも出るの??

397 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 02:24:26.78 ID:RTbp72yO.net
>>355
軽いは正義220kg差っていうが・・・
RSはターボ付くのに一切重量増しないって根拠はなんだ
その220kg差って5MTのNAモデルの重量だろ
AGSは10kg重くてワゴンRのターボはノーマルに対し20kg重くなる
190kg軽いぐらいじゃないか?

398 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 06:23:10.71 ID:StxkBA6b.net
>>396
俺は出たいと思ってる。
あくまでもワンメイクに。
他車混走だと勝負にならない。

399 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 06:26:32.58 ID:IY3IC2bf.net
>>397
190kgでも十二分に軽いと思うんだが?
相撲の逸ノ城約一人分の差だな。

400 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 06:28:55.71 ID:hw0+btOU.net
いくら軽くて速かろうがMTが無いってだけでいらねえ、AGSなんかつまんねえ

401 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 06:49:37.85 ID:4cxMNMs2.net
クラッチ使って遊ぶことあるからMTのがいいな。
普通の運転だけだったり直線で鼻息荒くするタイプの人はATでいいんでない?

402 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 06:53:25.85 ID:WFd2IJpU.net
信号ダッシュでATの箱車に置いてかれるミッドシップでMTのスポーツカー
同じ馬力で200キロ近く違うならサーキットでも勝ち目無いだろうなぁ

403 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 07:21:12.68 ID:nL9e9UCF.net
>>391
あらら、本人がロドスタMT車に乗ってる設定にしてたの忘れてないかこの人w
乗ったことのない車をポンポン出して恥ずかしくないのかねぇ

404 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 07:23:35.01 ID:hw0+btOU.net
軽自動車で信号ダッシュとか狂気の沙汰だろ、恥ずかしくて見れたもんじゃない
んな事すんのはアルトRSと型落ちVIPだけで十分
あとATでサーキットは単純につまんねえよ

405 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 07:51:43.16 ID:flhsOrsw.net
パドルがあってもCVTはダメだろって話じゃなかったのか?

406 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 11:05:51.86 ID:4PB5ajNe.net
アルトRSにMTあるってよ

407 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 11:15:17.90 ID:QNST1cvK.net
>>403
乗ってる&乗ってたから書いたんだけど?w
DCTはTT、ロボタイズは595コンペ、EGTは2008な

乗ったこともないのにペラペラしゃべるのは君みたいな人では?

408 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 11:27:28.00 ID:5E9CJm8g.net
見事なブーメラン刺さりましたw

409 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 11:45:39.60 ID:wyVFbHtP.net
595も2008も同じシングルクラッチのロボATだよな
最新のシングルクラッチATは乗ったこと無いけど昔のはあまりいい印象は無い
マニュアルモードはコツが必要

410 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 11:48:14.29 ID:jWstlY0K.net
ATでいいなら助手席に乗れば良いのに

411 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 11:52:27.78 ID:5E9CJm8g.net
>>410
免許取得した当時、助手席で
「シフtpチェンジしていい?!」って奴いたわあw

免許取ったがまだ車買えないやつがw

412 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 12:42:01.66 ID:RTbp72yO.net
>>399
もちろん190kgは大きいと思うただ気になるのは前後の荷重配分とばね下荷重
それと履けるタイヤサイズだと思うんだなー
エンジンが一定の重量より軽くならなければただのフロントヘビーな車になる
軽い正義という人も居るが極論で言えばトラクションがなければ軽くても何の意味も無い
F1から軽くなるってエアロパーツを外せば軽いから速いよねってならんでしょ?
軽くなるからってタイヤ細くしてもそれは速くならない
パワーがないからトラクション差が出ないってのも無いだろう
しかも300mm近く頭が高いし乗員がどれだけ寝たポジションを要求されるかも大事だと思う
S660もエンジンS07Aターボは64馬力って届出があるけど実馬力75馬力超えてるって雑誌もあるし
もちろんアルトもそういう届け出より超える可能性はあると思うけどアルトだけに
だから出てからプロにインプレしてもらってタイム刻んで初めて分かるんだろう思うよ

413 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 13:21:57.48 ID:4PB5ajNe.net
ESPと4WDがあれば重量配分など関係ない所詮軽規格だしw
軽さは7難隠す!

414 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 13:24:38.24 ID:2SxT/mKR.net
現行コペンなんか冬場だとけっこうVSA介入ランプ点くぞ
LSDいらないんじゃね?ってくらい自然だし曲がらないとも感じない

415 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 13:28:08.45 ID:g/Qu4ajg.net
>>412
良くて75ps。恐らく70psちょいだよ。腰下補強して、過給を常用0.9kgにup。
ちなみに、以前のS07Aターボは"瞬間0.9kg・常用0.6kg"のカスエンジン。

416 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 13:42:57.76 ID:RTbp72yO.net
>>413
セブンだって空力が掛かってくるとラディカルに勝てないし

417 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 14:12:38.12 ID:X4HSvdhb.net
あらいぐまってそんなに速いんだ

418 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 14:13:08.05 ID:4PB5ajNe.net
ラディカルに勝てるセブンなんてあるの?スゲエ!
ラディカル

419 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 14:13:45.76 ID:4PB5ajNe.net
http://www.sto-radical.com/cars.html

420 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 14:18:25.69 ID:RTbp72yO.net
ジムカーナで勝てる場合があるってイギリスかなんかの記事で

421 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 14:25:45.19 ID:cYFmCkCu.net
>>418
日本語大丈夫?

422 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 15:21:35.28 ID:yKlinRzz.net
>>417
それはラスカル!

423 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 16:19:16.94 ID:2SxT/mKR.net
ベストカー見てきた
2月予約開始、まずは限定660だいってふざけてんのかw

424 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 16:33:15.30 ID:cYFmCkCu.net
立読みかよw

425 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 17:01:39.00 ID:4IXSjjjb.net
ジュテーム!ラスカル!

426 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 17:21:57.81 ID:2SxT/mKR.net
あんなのいちいち買うかよw

自分が買った車の提灯記事載ってる時は
買って寝る前ニヤニヤしながら読むけどw

427 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 18:11:42.33 ID:FF1JpMlD.net
>>426
クズすぎワロタwww
でも気持ちわかる

428 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 18:30:10.31 ID:huAaj2M5.net
400円よりも立ち読みする時間の方が惜しいと思ってしまう…

429 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 18:36:33.39 ID:xRzsd1aJ.net
>>414
VSAのメカニズム知ってるか?
あれ滑らないように一部の車輪にブレーキかけてるんだ
つまり、減速したくないときに強制的に減速させられるって事
だからLSDがいらないって事にはならないんだよ

430 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 18:39:54.33 ID:yKlinRzz.net
>>425
それはオスカル!

431 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 18:42:50.70 ID:Pif/Uhfc.net
>>428
立ち読みでも座り読みでも浪費する時間は同じ

432 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 19:18:13.90 ID:N06LCH8B.net
コンビニとか本屋じゃないと読めないじゃないか
買えばあらゆる待ち時間を有効に使える

433 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 19:20:59.92 ID:5X0ZEfre.net
ベストカー読む時間が有効な時間とかww

434 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 20:46:06.63 ID:oTdXZfLG.net
先月鈴鹿市内のディーラーで営業マンから聞いたけど、予約している人が既にいるらしい

435 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 20:50:33.03 ID:V4GKcOKg.net
ディーラによっては仮予約受け付けてもらった
という人はいるみたいだな
どれほど効力あるのかは知らんけど。

436 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 20:57:06.43 ID:oTdXZfLG.net
>>435
やっぱり
既に受け付けていたか

437 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 21:59:12.30 ID:nL9e9UCF.net
>>407
へー、すごいねー(鼻くそほじー)
んでそのパドルシフトをパコパコしてれば不満のない人がなんでわざわざMTに乗ってるの?

438 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 21:59:47.58 ID:HYjkNFWQ.net
先月諭吉で払った。

439 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 22:20:04.64 ID:oTdXZfLG.net
>>438
諭吉何人?

440 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 22:21:22.31 ID:qOs2ypSo.net
アルゼンチン人

441 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 23:07:41.25 ID:HYjkNFWQ.net
店によって違うかも。二桁。

442 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/27(土) 00:55:25.48 ID:qs0h12VM.net
>>433
あの手の週刊誌&雑誌はキヨスクで買って電車に乗って降りた駅で捨てる。

443 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/27(土) 06:25:29.08 ID:xNXEoJj7.net
>>414
LSDとブレーキングLSDなVSAを一緒くたにしか感じ取れない鈍感故の超安全運転

444 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/27(土) 09:43:18.67 ID:6Ych8isD.net
車軸の内側にエンジンあるとか言い訳は要らん。所詮はRRのなんちゃってMRでしかない。
フォーミュラーマシン並にするのがMRだ。

アホンダはもういい加減にしろや。

445 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/27(土) 10:56:27.35 ID:9Cj8+otv.net
結局、トランクってないのかね??

446 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/27(土) 11:32:06.02 ID:Sv6ktDyb.net
まぁまぁ、貧乏人が唯一買える似非MRでも、この価格でRRと考えればいいもんだよ
手頃なRRなんて次のRenaultトゥインゴぐらいだし
ま、これでMR面されたら失笑ものだけどなw

447 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/27(土) 11:45:12.55 ID:11L3OYws.net
>>444
よぉ久しぶりwww

448 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/27(土) 13:00:20.87 ID:i9gQ1y/a.net
自分はエンジンの配置自体には何のこだわりもないなあ。
少しの手荷物が積めて、オープンで軽快に楽しくドライブ出来るかどうかが重要。
なので、急な雨の時なんかにどれくらい簡単にクローズ状態に出来るかはすごく気になる。

449 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/27(土) 13:06:50.62 ID:KD9nVMl6.net
>>416
そもそもラディカルと比較できるような空力いるほどスピード出ないだろw
前後荷重配分気にしなきゃいかんような状態の車なんか今の時代にねーよ
軽自動車の分を弁えて語れよ

とどのつまり軽いは正義

450 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/27(土) 13:24:27.06 ID:LpE2rLTH.net
>>448
エリーゼだと頑張って2分
ミスるとさらに40秒くらい追加

451 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/27(土) 13:49:59.89 ID:BZPgUjVq.net
ベストカー見てきたが
S660の屋根開閉って、慣れたらコペンの伝導20秒よか速くできそうだなw

まあ車外出る必要はあるけどさ

452 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/27(土) 14:06:03.04 ID:VtptBf/B.net
ビートですら車内から開け閉め出来るのになあ

453 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/27(土) 15:17:29.48 ID:I2/+YqT0.net
>>451
無理だな
タルガでそれをやるなら、屋根の頂に簀巻きが固定されてて、紐をほどくとコロンと左右に落ちる、みたいじゃないとだめかと

トランクから屋根を取り出すだけで何秒かかるの?

454 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/27(土) 15:41:24.07 ID:e8DXIPZ0.net
ベストカーの屋根で仮定すると屋根に骨組み?が固定されてるみたいだから片側パチンとはめてパラパラーって広げて反対側に回ってパチン
トランクから出すところから数えたら20秒以内にできるか分からんしできてもかなり必死にならんとダメっぽいけどそんな大きな差はないと思うな

455 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/27(土) 15:57:21.79 ID:xNXEoJj7.net
どうでもいいよ。幌なんて。くだらない。

456 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/27(土) 16:04:11.14 ID:i9gQ1y/a.net
>>450
自分もその動画見た。簡単に開け閉め出来ることの大切さを痛感させられたわ。

>>453
TバールーフだなW

昔のFIAT X1/9みたいな平面的なペッタンコのルーフなら
ハードな材質でも収納場所が薄くて済むし、取り付け・取り外しも簡単そうなんだけど、ダメか。

457 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/27(土) 18:49:52.92 ID:Y1ukR2Xy.net
おまえらピット作業みたいに1秒刻んでなんかメリットでもあんの?

458 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/27(土) 18:52:53.17 ID:rpokXsHN.net
もたもた時間かけることに意味無いけどな

459 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/27(土) 19:28:58.81 ID:sygeZe4n.net
なんぼ面倒でもこれほどじゃないだろ
https://www.youtube.com/watch?v=ny8qcnhrkBs

460 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/27(土) 20:11:44.38 ID:fJditcoF.net
>>457最近ゲリゴー多いしなあ
実は俺コペン海苔なんだが、20秒がもどかしかったとき1回あったわ

461 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/27(土) 21:01:19.10 ID:xNXEoJj7.net
>>459
ここまで来ると召使いにやらせるレベルだな。
「泰造、今日はオープンで出かけるから空けといて」

462 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/27(土) 23:28:42.34 ID:PqxX0bCs.net
男なら、雨が降ろうと雪が降ろうとオープンだぜ

463 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/28(日) 01:40:12.27 ID:FkwvuGXz.net
>>459
トランク開けた時のに内側から見えるけど、ボクスターのコブはデザインだけだね。
S660のコブはどうだろうか。

464 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/28(日) 14:54:38.47 ID:DfflcWs6.net
臼「わざわざオープンカーに乗っていながら雨を凌ごうとする男がいるんですよ」
杵「なぁあにぃぃい!やっちまったなぁ!」

臼「男は黙って」
杵「ズブ濡れ!」

465 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/28(日) 15:18:07.24 ID:Nk6RzY+K.net
ブス濡れに見えた

466 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/28(日) 23:37:25.82 ID:OWeOthnW.net
>>463
片方は発煙筒。
もう片方にはパンク修理キット

467 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/29(月) 07:32:16.13 ID:DI+wh4mg.net
エンジン上に発煙筒とかボンベ置いちゃダメだろwww

468 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/29(月) 11:16:00.19 ID:YbgUBEvK.net
そういや助手席足元以外で発炎筒置いてる車って見た事無いな
もうかれこれ50台以上は色んな車乗ったけど

469 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/29(月) 12:06:49.32 ID:Sz/5ihFn.net
>>460
下痢GO!と読んだ笑

470 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/29(月) 12:09:39.25 ID:YbgUBEvK.net
ブスとかゲリとか
ほんとお前ら汚れ好きで仕方無いって感じだなw

471 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/29(月) 13:48:03.20 ID:l17UKWPm.net
車検毎に交換させられる発炎筒の消費期限は納得がいかない。

472 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/29(月) 15:17:31.11 ID:pbad1CpV.net
>>471
エアバックもタカタのリコールで消費期限もうけられそうだよね。

473 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/29(月) 15:33:12.16 ID:g8yoUIjs.net
>>460
アナユキかと思いたわw

474 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/29(月) 15:41:12.77 ID:IsCM6hhU.net
>>471
練習がてら点火してみる。花火の時とかね。あと、アウトドア趣味なら1本は持っておくべき。

475 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/29(月) 15:43:28.74 ID:5eWqc3zF.net
>>474
家の駐車場で発煙筒炊いたら火事かと勘違いされて通報されたから注意しよう!
恥ずかしいぞあれは

476 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/29(月) 15:58:42.55 ID:hCEhohZx.net
巻き取り屋根は強度は大丈夫なのかね

477 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/29(月) 20:22:50.21 ID:zfSReKht.net
大丈夫じゃないものを市販すると思ってるのかね
この子は

478 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/29(月) 20:26:25.64 ID:qQevmZ2Q.net
>>471
交換しなくても問題ない

479 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/29(月) 20:36:57.85 ID:YPnbB5Io.net
>>477
大丈夫じゃないものを市販して大量リコール連発しちゃってるワケですが

480 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/29(月) 22:12:35.94 ID:MF5kpChy.net
>>479
フィットの件ならメーカー間の連携不足が原因じゃん

481 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/29(月) 22:51:35.52 ID:ChSFM9Qi.net
https://www.youtube.com/watch?v=DZ6uZW2wb-Q

482 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/30(火) 03:15:55.94 ID:bVFMe1mI.net
>>479
そうだよね、同一車種の型番で11連発だっけ?ダイハツブームのリコールはあり得ないよな。
しかも経営陣は何も責任も感じてない。そんなメーカーが日本にあるなんて信じられないわ
日本人として恥ずかしい

483 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/30(火) 05:51:20.44 ID:VJMXBPvP.net
一体何と戦ってんだ?
ンダオタのダイハツに対する劣等感は凄まじいな
そんなに卑屈になるなよ

484 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/30(火) 06:09:03.53 ID:dyWF/aVr.net
ダイハツブームってなんか流行ってんのかー?

485 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/30(火) 09:18:59.33 ID:1yYj4eii.net
>>482
ダイハツもそんなんやってたんだ
どんな内容?
ホンダのリコールも糞だけど似たような感じかね

S660のグレードのαβって、α版β版のことだったりしてな
不都合を解消したグレードはその次に出します!みたいなw

486 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/30(火) 09:46:52.35 ID:of08nt0G.net
>>485
お前の例えならα版が完成品だよ
バクフィックスして製品と同等がα.ver
叩き台がβ、もしくは0.95.verのように1未満になる

つーか車もそういう風にしてほしい
年次改良があるなら2015年度版→’15を車名の後に付けるとかしてくれれば分かりやすいのに

487 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/30(火) 09:56:46.62 ID:1yYj4eii.net
>>486
それどこの業界の話?
普通はα版→β版→製品版だろ

488 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/30(火) 11:07:42.15 ID:YO4NPoyU.net
光栄で言うと
無印がβ。
パワーアップキット版がα。

489 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/30(火) 11:34:52.17 ID:rBS+dVdz.net
全国版はBEETですね

490 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/30(火) 11:35:26.46 ID:rBS+dVdz.net
>>487
ゲーム業界ではβ版→製品版

491 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/30(火) 12:11:39.24 ID:rBS+dVdz.net
あかんw

もう>>296でいいような気がしてたw
でもこっちもまだ出てないのかw

外観気にせずにとりあえず先にコペン本体だけ買うかなあw

492 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/30(火) 13:09:04.26 ID:qmluKNpP.net
コペンは内外装ダメだ 
外装はまだ替えれるから良いが、内装は面白みがない。

αとβか、昔のレジェンドのグレード名にあったな。

493 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/30(火) 14:59:02.04 ID:rBS+dVdz.net
いや、内装も変えられるよ

494 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/30(火) 14:59:40.72 ID:rBS+dVdz.net
αβはCR-Zが一番近いし
それに習っただけだろ。装備の違いもCRZ準拠まんまだろうな

495 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/30(火) 15:17:56.24 ID:YO4NPoyU.net
これで、
A、G、X
だったら笑う。

496 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/30(火) 15:21:02.15 ID:EeP0oDli.net
コーヒーギフトは〜♪

497 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/30(火) 15:38:27.62 ID:wKLebViV.net
AGE〜♪

498 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/30(火) 16:16:01.02 ID:hLHHIolN.net
大丈夫でない殺人エアバックを広めたのはアホンダだろ?

499 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/30(火) 17:22:11.75 ID:CTFLMWZv.net
コペン・ローブMT vs ホンダNワンCVT
https://www.youtube.com/watch?v=DZ6uZW2wb-Q

500 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/30(火) 21:00:17.74 ID:e4Y15IfM.net
H4年からBEAT乗ってるけど、乗り換える必要はないような感じだね。
エアコンも直したし、Fガラスもクールベール入れたし、しばらく頑張る。

501 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/30(火) 21:07:08.40 ID:OK5fm8xX.net
せめて700kgに

502 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/30(火) 21:25:05.93 ID:2vtIzERB.net
NDロードスターに勝つにはそれぐらい欲しいよな

503 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/30(火) 21:27:36.68 ID:+hniPTDf.net
100馬力もお預けだもんね

504 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/30(火) 22:05:12.94 ID:48rjNXLO.net
コペンのxとS660で悩むオレは少数派かな

505 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/30(火) 22:37:26.90 ID:JHb+6r6z.net
>>504
俺も悩んでるわ。

506 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/30(火) 22:39:37.90 ID:XeSOnhWs.net
俺もだよ
xが四駆か後輪ディスクならそっち行く

507 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/30(火) 22:44:46.09 ID:48rjNXLO.net
仲間いた
コペンローブには興味わかなかったけどXいいよね
S660正式発表されたらどっちか買おう

508 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/30(火) 22:45:32.28 ID:LeMy+8qM.net
>>504
どうせ悩むならこれと悩めよ
http://img.response.jp/imgs/thumb_h/808731.jpg

509 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/30(火) 22:55:09.34 ID:15B+3MGr.net
>>504
XではなくSと悩んでる。
フロント部分をはじめ全体のデザインはS660がモロ好み。
さらに、自分は大昔のX1/9が好きなので、タルガトップも大好き。
でも、ホンダというメーカーは小賢しい感じがしてあんまり好きではなく、
ちょっと田舎臭いけど真面目なダイハツが好き…
悩む…

510 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/30(火) 22:59:33.43 ID:ALTzmhcA.net
>>508
それカッコいいけど売ってないやろ

511 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/30(火) 23:12:52.87 ID:XWs40p/T.net
>>508
その会社のS2K用キット70万弱するし、もしコペン用売っても最低同じくらいすんじゃね

512 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/30(火) 23:21:09.25 ID:inB0Z7pq.net
正直着せ替えが高すぎて、メリット潰してるよね

513 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/30(火) 23:36:59.09 ID:2Hh1nS3r.net
>>510
ただのコンセプトで販売予定が微塵もないしな

バンパー交換すると衝突安全とかどうなるんだろうか?
下手すると公道走れないんじゃないか?

514 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/31(水) 00:44:56.22 ID:AIagy+YO.net
フレームでクリアしてるから大丈夫

515 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/31(水) 19:03:43.01 ID:PLkZI3UW.net
100馬力おあずけとか買う気しないよ〜

516 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/31(水) 19:06:03.82 ID:xA7W7J0d.net
つなぎでMR-S乗っとけw

517 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/31(水) 19:24:36.77 ID:ZHbq7mR2.net
100馬力ってネタだったんじゃないの?

518 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/31(水) 19:28:29.56 ID:DzRCcZaO.net
ベストカーのカス編集者も64PSの軽が300万ていう現実を受け入れ難かったんじゃね?

519 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/31(水) 19:30:45.85 ID:+w7LA6ow.net
もはや100馬力ってみんなネタで言ってるだけでしょw
本気で信じてる奴いんの?

520 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/31(水) 19:37:48.08 ID:ZoBvWqtn.net
そもそも100馬力って軽の税金があがるから規制も緩くなるかも!!っていう妄想を
勝手にS660に当てはめたベストカー(笑)の妄想記事がネタでしょ?いい迷惑だな

521 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/31(水) 20:28:58.06 ID:4cghLY5f.net
>>516
そうしよっかな
近所で115万の値札付いたまま1年放置されてるmr-sあるんだけど、野晒しで放置されてたし交渉で90万にできるかな?

522 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/31(水) 20:54:11.28 ID:FaS1cxG0.net
100psはチューニングで可能だから、市販車は64でいいよ

523 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/31(水) 22:22:30.70 ID:LXAdbpPl.net
100psと64psの2タイプが出てくれれば面白いと思うけど、
妙な派閥も出そうで嫌だな

524 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/31(水) 23:11:15.98 ID:/b67ncod.net
64馬力仕様はVTECのNA。

525 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/01(木) 00:33:01.75 ID:yuPhiStk.net
それ ほしい

526 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/01(木) 00:43:12.54 ID:DNsbvpBc.net
限定660台のモーターショーモデルが出るって、まじっすか学園?

527 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/01(木) 00:52:11.22 ID:j9H/iXet.net
あくまでベスカ情報

528 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/01(木) 05:04:58.18 ID:REST64c0.net
s07aで確定したみたいだけど大丈夫なの?
車重も800kgオーバーみたいだし

529 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/01(木) 06:18:52.16 ID:9QTvNkr3.net
1t弱あるBOXを坂でもぐいぐい引っ張るエンジンだから心配してない
それもMTとくりゃ尚更

530 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/01(木) 13:40:39.33 ID:Ux3B5Mr4.net
N-ONEターボをECONオフにして乗ってるけど街乗りでは十分すぎるほど速いよね
車重も軽くなるしエンジンもファインチューンされるしMTも出るし、不安なのはエンジン音だけだw

531 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/01(木) 13:41:36.18 ID:zHl+/t43.net
車中も軽くなるしってどういう事?

532 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/01(木) 14:16:12.85 ID:OoDgEPI9.net
加速が良くなるって意味かと。

533 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/01(木) 14:21:50.44 ID:bS+xH/aj.net
>>531
知らんのか?助手席側にグローブボックスがないため、パネルを開いたらフロントトランクとスルーになるんだよ。
シートを前方にスライドさせて倒すことで、1人だけなら快適な車中泊ができる。

534 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/01(木) 14:25:19.72 ID:REST64c0.net
s07aターボってロングストローク型の街乗りエンジンでしょ?
低回転でゆったり走るには良さげだけど7700まで回してもスカスカじゃ楽しくなさそう
エンジンの設計上チューンもほぼ無意味みたいだし100psなんて夢見すぎなんじゃ

535 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/01(木) 14:26:47.91 ID:KNSfqo9M.net
ごちゃごちゃ言ってないでN-ONEターボに乗ってこい

536 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/01(木) 14:33:55.22 ID:A0N3BBip.net
ま、今買える軽の中じゃ、軽ーターハムの次に速いのがNONEだから
NONEのCVTに負けるMTコペン
https://www.youtube.com/watch?v=DZ6uZW2wb-Q

537 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/01(木) 15:18:03.71 ID:zHl+/t43.net
まあコペン買った人達の大半は
早さとかあんま気にしてない人ばかりだけどね

気軽に電動オープン楽しめたらそれでいいやって人達ばかり

538 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/01(木) 17:48:37.85 ID:Mz0KD2K+.net
ホンダオタは速さだけだなw

539 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/01(木) 17:50:51.85 ID:OoDgEPI9.net
>>538
ロボット好きもいるぞ(´・_・`)

540 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/01(木) 18:14:29.15 ID:SK2VrWr3.net
>>536
アルトターボにぶっちぎられると思うけどね

541 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/01(木) 18:22:36.81 ID:L9KzZAIn.net
S660買う人はどんな人?

542 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/01(木) 19:02:56.24 ID:DXa4FGcp.net
アレなひとたち

543 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/01(木) 19:18:20.58 ID:bS+xH/aj.net
>>538
特に速さなど求めてないけどな
カプチが復刻したらそっち買いたいし

544 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/01(木) 19:20:11.69 ID:IPM1XqH6.net
娯楽で買おうとするなら趣味の人
速さを求めて買うなら痛い人

545 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/01(木) 20:40:28.81 ID:yuPhiStk.net
軽に速さを求めるって…んなアホな

546 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/01(木) 20:43:00.84 ID:REST64c0.net
でもアルトワークスくそ速かったけどな

547 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/01(木) 20:44:33.53 ID:X/X4hTX1.net
軽しか乗った事の無い君にとってはそうなんだろうね

548 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/01(木) 20:59:12.73 ID:bS+xH/aj.net
>>546
皆が皆、軽自動車しか乗れないと思ってるの?
頭大丈夫?

549 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/01(木) 21:21:23.31 ID:yuPhiStk.net
アルトワークスは、くそ速くないです

550 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/01(木) 21:22:28.79 ID:IPM1XqH6.net
>>545
いると思うんだよねw
ロドスタに敵意むき出しの人とかもいるようだし
ホント苦笑いだわ

この車買って楽しめる人は車を操る楽しみが分かる人
他の車と争って速く走ろうとしたら、それはもうただの痛い人

551 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/01(木) 21:31:40.76 ID:yuPhiStk.net
そんな 苦笑いするような奴に会ってみた…くないな

そもそも絶対的な速さを求めるんなら軽なんて選択肢に入らんもんね

552 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/01(木) 21:38:45.32 ID:DXa4FGcp.net
おいおい数か月前までコペン引き合いに言いふらしてた事と違うんじゃないかw

553 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/01(木) 21:41:11.54 ID:bS+xH/aj.net
俺はリアドラムじゃなかったらコペンでもええかも派なんだが、たぶんコペンは操る楽しで劣ってると考えられてんじゃないかな?

554 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/01(木) 21:46:50.15 ID:DXa4FGcp.net
おもいっきり加速の件でdisってたじゃん

555 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/01(木) 21:50:23.56 ID:bS+xH/aj.net
世の中いろんな人がいるからな
だから、どうしたボケとしかw

556 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/01(木) 22:08:05.06 ID:yuPhiStk.net
あのボッテリとしたデザインはちょっといただけないが
コペンがFRだったら悩んでたかも…リアもディスクになってただろうしね

557 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/01(木) 22:09:24.84 ID:2blSxpJy.net
>>546
速さは所詮軽だよw
だから駆動系とかコントロールする楽しさが大事になる
FFは突っ込みはまぁまぁだが追い込むとイヤらしさしか残らないんだよな
立ち上がりで引っ張られる感覚とかトルクステアとかその他諸々コントロール感がw
その点じゃどんなにやっても現状超えられない壁がある
スピードに対するスリルだけを楽しむなら話は別だが・・・
現行の国産車は得意なFFの走りで面白い車が存在しないのが大問題だよw

558 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/01(木) 22:20:35.35 ID:REST64c0.net
言葉が足らなかったな軽にしては早いってことが言いたかった
実際体感速度はリッタカー以上あるし、地元のサーキットで3リッターやら2リッタークラスの車をぶち抜いてたの目の当りしたしな

559 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/01(木) 22:53:17.35 ID:zttMz7n0.net
>>558
でもその後直線で抜き返されて追いつけないんですね分かります

560 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/01(木) 23:04:20.26 ID:k9zfCP6V.net
>>557
コルトRA-SPやFD2は面白いと思うが現行じゃないんだよなw
とはいえ、追い込もうが何しようが、駆動輪でどうこうなるクラスじゃないから

561 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/01(木) 23:16:33.97 ID:REST64c0.net
>>559
確かにストレートで抜かれて帰って来る頃にはまた前にいたけどな

562 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/01(木) 23:20:24.53 ID:hmP5kbOp.net
ストレートで抜かれた車をコーナーで追い詰めるのが醍醐味なんだよ

563 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/01(木) 23:22:06.92 ID:bS+xH/aj.net
俺の原付
通勤だったらどんな車より早いよw

564 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/01(木) 23:23:03.05 ID:bS+xH/aj.net
直線で抜かれた車を信号で抜き返すのが醍醐味なんだよ

565 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/01(木) 23:28:54.56 ID:yuPhiStk.net
>>561
で、結局 何がいいたいの?

566 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/01(木) 23:55:47.09 ID:REST64c0.net
>>565
なんでそんな噛みつくんだよw軽が速いのがそんなに気に入らないのかよ?

567 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/02(金) 00:31:49.41 ID:s3fFkXkP.net
このクラスってパワースライドはできないのかな

568 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/02(金) 00:32:06.76 ID:VL05fpQI.net
質問に質問で返されちゃったわ

アルトワークスは速いから、皆は讃えよって言いたいの?

569 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/02(金) 00:38:42.07 ID:8Cq0ntPW.net
>>567
できなきゃできないで、思いっきり踏んでも楽しめるんでない?

570 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/02(金) 00:46:54.57 ID:0cT2ERnx.net
>>568
なんでそうなるwそんなに捻くれるなよw
軽も速さに拘たっていいじゃんって言いたいだけなんだがそんな嫌か?

571 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/02(金) 01:02:20.41 ID:VL05fpQI.net
>>570がそう思うんならそうなんだろ

572 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/02(金) 02:41:24.15 ID:oR6zRRp2.net
>地元のサーキットで3リッターやら2リッタークラスの車をぶち抜いてたの目の当りしたしな

まぁラップ比べても分かると思うが筑波以上の距離がある所じゃアルトワークスなんて全く歯が立たないよw
だからフルチューンしないとお話にならないレベルだろ?
それなら同じレベルでチューンしたら?になるんだよ
別に軽が速くてダメなんて言ってないしなんか勘違いしてないか?て話だよw

573 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/02(金) 02:43:12.99 ID:S22Tp4oU.net
速さに拘る奴が軽になんか乗ってんじゃねーよってのが大半の声なんだからマイノリティーは大人しくしてろよ

574 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/02(金) 04:31:30.25 ID:KfR4SprU.net
そもそもS660開発コンセプトに速さってキーワードがあったようなギガス

575 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/02(金) 08:34:30.99 ID:867hVQ+V.net
>>572
筑波なんてトルクさえあれば何とでもなる糞サーキットじゃん
鈴鹿国際クラスじゃないとサーキットタイムなんて参考にならんよ

576 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/02(金) 10:34:50.97 ID:qAlu+3ur.net
>>575
カートップ(・・・・)

577 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/02(金) 12:14:41.53 ID:mCO+VTjy.net
>>574
ない

578 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/02(金) 12:33:48.42 ID:qHFpCbiV.net
元はユルスポ路線だったからなw

コペンの出来が想像以上に良かったために(特に足回り)
途中で少し軌道修正しなきゃならん羽目にw

579 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/02(金) 12:38:18.34 ID:hfahq7L/.net
コペンwあの新型みて買う奴恥ずかしいだろ
s660が控えてるのに頭おかしい

580 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/02(金) 12:56:31.03 ID:r/vl84tN.net
>>579
660やめて、年末にrobe-sを契約した。
冷静に考えたら、コペンの方が楽しそう。
特別仕様車が欲しかったが、無理
そうだったしね。

581 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/02(金) 13:00:27.89 ID:r/vl84tN.net
ホンダはああいう売り方しちゃ
こっちとしては熱が冷めるよね。

それから別に頭はおかしくない
からね。コペンと書いて脊椎反射
の如くアホ扱いする方がよほど
バカ

582 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/02(金) 13:45:42.88 ID:gDZoWK0K.net
新型コペン、試乗もしたけど悪い車じゃなかったよ。
MRに乗りたいから、S660待ちだけどさ。

但し、コペンのブレーキが効きが悪くてすごく怖かった。
アレは無いわ。

583 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/02(金) 14:15:59.77 ID:nyGNFwW7.net
エスロクに特別仕様車何か存在すんのか?
デーラーからそれなりの情報貰ってるけど特別仕様車の話なんか一切無いぞ

584 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/02(金) 14:20:09.80 ID:gDZoWK0K.net
アルファの4cみたいにローンチエディションでも出すつもりかなあ?

情報無いし、存在するとは思えんがねえ。

585 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/02(金) 16:16:33.61 ID:5ZmcQ6/T.net
特別仕様車もベストカー()がソースだから気にしなくていいよ

586 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/02(金) 18:04:06.92 ID:mCO+VTjy.net
普段からソースがベストカー()とかさんざん馬鹿にしてるのに
このスレベストカー情報に踊らされすぎてて草

587 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/02(金) 18:11:05.15 ID:b/+kOC2B.net
ベストカーが当てになるのは発売4ヶ月前から

CR-Zの時はとても参考になった

588 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/02(金) 18:21:11.82 ID:H/cMzmQd.net
ロドスタはなんか狙いすぎて合わない。軽のなんちゃって感が俺に合ってる
s660欲しいな

589 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/02(金) 18:21:18.54 ID:/ccuHU97.net
ホイールベースが2500mmオーバーって、けっこう安定志向の
クルマになりそうだな
小回りのきくミニカーっぽいのを期待したけどまあいっかw

590 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/02(金) 19:25:30.82 ID:zCsokmNt.net
ホイールベースってビートと一緒じゃなかったっけ?

591 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/02(金) 20:46:48.05 ID:eriYRIJa.net
>>586
まぁそうなんだけど、今回の妄想は直後にリークされたモノホン情報とかなり酷似してたから、その他の部分もそれなりに可能性があるんじゃ…?という流れだと思う

592 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/02(金) 21:14:54.13 ID:dFM8Xkbs.net
オートサロンでも出展するみたいだけど、何かしらの新規情報は解禁するんだろうなぁ?
また見せつけるだけか

593 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/02(金) 21:18:26.60 ID:ZpjrJZnN.net
オートサロンで出展のソースはどこなんだ?

またハリボテ展示だったら笑うしかねーなw

594 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/02(金) 21:24:07.40 ID:gDZoWK0K.net
オートサロンって、パーツメーカーとか所謂サードパーティが主役のイベントじゃないの?

そこでホンダが正式お披露目するとは到底思えんね。残念だけどハリボテの展示が精一杯だろう。

595 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/02(金) 21:37:41.21 ID:eriYRIJa.net
ホンダのニュースリリースにS660 Conceptを展示するって書いてあるじゃん
情弱過ぎるでしょ
煽るならもっと真面目に煽りなよ

596 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/02(金) 22:19:33.50 ID:8Cq0ntPW.net
永遠のコンセプトカーだからな

597 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/02(金) 22:28:28.93 ID:ZpjrJZnN.net
熱心に動向さぐってたら2chなんか見てねーよw

598 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/02(金) 22:35:54.28 ID:6O9r8sgj.net
>>593
>>597
ソースはどこなんだ?とか思うなら熱心じゃなくても オートサロン S660 で検索することくらいは思いつくと思うがww
恥ずかし過ぎるw

599 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/02(金) 23:27:29.44 ID:oR6zRRp2.net
>>575
お前日本人か?ちゃんと嫁w
そこからの距離になるとチューンしないとお話にならないのが現実w

コペンどうのこうのS660スレで騒いでるバカもいるがありゃフツウの車だw
ここで自己紹介する必要もないと思うが楽しさは20年前の車以下
同じ金出すなら少しは拘り持った方が利口になるぞw

600 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/02(金) 23:33:13.48 ID:TAX6qzS6.net
助手席はシートバック前に倒してテーブルやカップホルダーのギミックつけて欲しい。
一人乗車モード

601 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/03(土) 00:47:59.34 ID:1ZuDzPXe.net
>>600
なんで走る目的の車にテーブルが必要なの?

602 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/03(土) 00:56:33.07 ID:FYYuIpMb.net
>>601
アルトRSの足元に及ばないハリボテに語る資格は無い。

603 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/03(土) 07:21:33.27 ID:MMIDDzvZ.net
>>600
昼休みはS660でボッチ飯かw

604 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/03(土) 16:42:37.43 ID:tOdA5f2/.net
なんか初期生産台数少なそうだから試乗車とかは当分無いんだろな
試乗しないと買う決断ができないオレは1年くらい待つことになりそう・・

605 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/03(土) 19:08:21.32 ID:H/G+dxW7.net
背中のモッコリは何とかならんのかな?

606 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/03(土) 19:57:51.62 ID:UfmpWkK5.net
あれ無かったら見た目デルソルじゃないですかー

607 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/03(土) 19:59:36.09 ID:gg4K1t3O.net
コペンもっこりとか言っておいて
660はフタコブラクダでもっこり
どころかコブコブw

608 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/03(土) 20:08:45.37 ID:Kqt6hiyu.net
ラクダに乗ると楽だ〜

609 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/03(土) 20:30:49.63 ID:jmHpttMQ.net
見せてもらった資料に試乗車300台ってあったと思う
記憶違いじゃなければ

610 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/03(土) 20:38:13.04 ID:Kqt6hiyu.net
コペンypか少ないのな

611 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/03(土) 20:45:03.11 ID:qpL8/3zI.net
830kg重いな
これは駄目だわ

612 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/03(土) 20:50:08.31 ID:H/G+dxW7.net
パワーウエィトレシオは新型ロードスターの圧勝か?

613 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/03(土) 20:51:52.60 ID:+P8YKyKb.net
ウエィト

614 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/03(土) 20:52:41.90 ID:BP1+/N+y.net
ゥエイト

615 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/03(土) 20:55:01.52 ID:cprP7aVk.net
発音しようとすると、どうしてもフゥワィッってなってしまう

616 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/03(土) 21:23:22.41 ID:H/G+dxW7.net
ウェイト

617 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/03(土) 21:33:02.22 ID:1ZuDzPXe.net
ウェイグヒト

618 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/03(土) 21:39:14.91 ID:r5YBqNTH.net
ここは過疎ってるがこっちは盛り上がってるよ
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/news/1420255532/

619 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/03(土) 22:04:34.19 ID:Pq/JgI47.net
ttp://f1-gate.com/honda/s660_25969.html

620 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/03(土) 22:49:38.20 ID:H/r7Jnl3.net
今の軽でこれ以上軽かったらそれはそれで怖いぞ不安感からくる楽しさというのはまたあるが

621 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/03(土) 23:39:41.68 ID:w48QTqZE.net
>>620
そんな話もアルト600キロ台の話を聞いた後では微妙だな…

622 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/03(土) 23:42:57.32 ID:Tc/TKSB1.net
>>621
試乗してみないと判断出来ないなあ。
軽くてガッチリしてるなら、スゴいと誉めてやろうと思う。

623 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 00:48:45.10 ID:QyLW7h9t.net
>>622
ほんとこれ
乗ってみてどうかの方が重要
ドア開閉しただけでなんとなくわかるレベルだと乗るまでもないけど

624 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 00:57:44.39 ID:iHlvagsi.net
>>623
ですなあ。
今のところ気持ち悪いくらい持ち上げられてるアルトだけど、価格や装備から軽さ=相応の剛性というイメージなんだよなあ。

エコノミーな車を宣言すると、とことん安く仕上げてくるスズキだけに、数字で踊らされてはいけない。

625 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 01:05:50.39 ID:QyLW7h9t.net
>>624
でもアルトに興味は出たよ俺
店で乗ってみようと思っただけでも大前進
なぜなら俺は旧アルトワークスとその乗り手にたいしても良いイメージが全くないからw

626 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 01:13:02.68 ID:iHlvagsi.net
>>625
今の安全基準を満たしながらのあの重量は本気で称賛ものだし、ターボモデルの投入にも驚いたんだけど、MTもパドルも用意されていないところに疑心暗鬼…。

安易に両手を挙げられなくなったよ。

627 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 01:23:58.67 ID:ESxRV1dV.net
でもあれはアルトワークスじゃなくてRSなんだよね?
満を持してワークスの名でMT追加投入という望みを捨てなくてもいいよね?

628 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 01:26:26.04 ID:3/o2gdEP.net
>>627
下手にワークスなんてつけるとガッカリ感半端なくなるからあえてRSにしてあるんだろう

629 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 01:33:06.51 ID:QyLW7h9t.net
>>626
ごめん軽くしか情報知らないんだけどパドル付ツーペダルMTが出るとか何とか聞いてたんだけどガセ?
スリーペダルならガチで候補に入ってくるんだけどそのへんがあんまりわかってない
深く調べる気もまだないw

630 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 01:39:11.41 ID:iHlvagsi.net
>>629
雑誌に掲載されてるインテリアの写真ではパドルは確認できないし、そんな記事も見てないなあ。

追加モデルが投入される可能性はあるかもだけど、自分はそこまでアルトには魅力を感じていないw

631 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 09:31:53.58 ID:g71Zlxme.net
アルトの剛性がそこそこだった場合、S660はただのデブ扱いになるんだろうな…
タルガって剛性確保にはそこまで有利ではないもんなの?
フルオープンに比べれば剛性確保しやすくて軽くなるもんだと思ってたわ

632 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 10:35:37.51 ID:wdy+9wT8.net
このオープンカーが100馬力のブッチギリ峠MAXだって聞いて来ました!!!!!!!!!!!!!!!111
どこで買るんですか?

633 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 10:40:14.29 ID:6lrFxeon.net
ワシが欲しいのはオープンなんや
ほんでMTなんや
対コペンくらいの話ならまだしも共通点が軽ってことくらいしかない車の車重がどうだろうが剛性がどうだろうが知らんがな

634 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 11:03:15.85 ID:iHlvagsi.net
>>633
同意。
アルトには全く魅力を感じない。

635 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 11:29:29.01 ID:NolhZZ6D.net
アルトがあんだけ軽く作りあげたのに、ホンダのスポーツは?という話
アルトは欲しいとは思わん
けど、S660って実は微妙なんじゃね?と疑問を抱かせるキッカケの車にはなってしまった

636 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 11:35:20.08 ID:fZC5UdW2.net
まあここはS660を貶める為にアンチが立てたスレだからな

637 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 11:45:13.77 ID:YKxr8fkP.net
S660に疑問を持っても、代わりのMRオープンは他には発売されない。

638 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 13:07:33.93 ID:DA8TZubp.net
>>635
お前はコンバーチブルにすると必ずボディの剛性の都合で重くなるっていう常識を知らんの?

639 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 13:44:01.78 ID:gt2YRO1X.net
>>635
オープンにするだけで10分の1に下がる剛性を補った結果あの重量なら仕方が無いんじゃないの?
むしろ軽いほうが心配でふにゃふにゃな車になってる可能性があった

640 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 13:47:40.16 ID:B3zw9Y3I.net
>>638
それは屋根付きの車をあとからオープンにした場合だろ?
はじめからオープンとして設計した車をクーペにして重量増えてた車もあるねんで

641 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 13:52:29.33 ID:eceVQ7qu.net
>>638
タルガ海苔巻屋根なのにフルオープン電動ハードトップのコペンとたいして変わらない重さなのはなんで?
タルガもフルオープンも重さ変わらないならフルオープンにすりゃ良かったじゃん

642 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 14:26:13.15 ID:n+qMKDJ2.net
>>641
MRだからじゃね

643 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 14:49:15.11 ID:g71Zlxme.net
>>642
MRはシャフトがない分軽量化しやすいのもメリットじゃなかったっけ
まぁそこはFFと同じか
アルトか600キロ台、タルガのS660が700キロ台、フルオープンのコペンが800キロ台ならしっくり来たけど
逆にS660がダメなんじゃなくてコペンが実は凄いとかなんじゃね

644 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 15:07:16.89 ID:PbPLH/Yb.net
NONEのCVTに負けるMTコペンはない、いらない
https://www.youtube.com/watch?v=DZ6uZW2wb-Q

645 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 16:00:45.12 ID:g71Zlxme.net
>>644
コペンとNONEは比較してもアルトとS660は比較対象じゃないって言うんですよね、分かりますw

646 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 16:01:26.35 ID:Z/h+cZlY.net
電動フルオープンがどれだけ重いと思ってるんだこのアホは
ルーフとモーター等々含めてもせいぜい20kgまでがいいところだろ
なぜタルガになると100kgも軽くならないとおかしいって理論なんだw

647 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 16:08:34.19 ID:g71Zlxme.net
>>646

>>641

648 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 16:10:18.22 ID:tp9R+lM0.net
>>644 加速の一面だけで煽ってもなー。直線番長()と言われるだけだよ。

649 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 16:16:02.91 ID:PbPLH/Yb.net
しかもコペンCVTはNBOXよりも遅い粗大ゴミ、もっといらない

https://m.youtube.com/watch?v=0VwVjS92OfM

https://m.youtube.com/watch?v=04rEl0GuGAc

650 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 16:17:57.53 ID:YKxr8fkP.net
コペンスレでやってこいよ。
新型コペンは速さなんか競ってないだろ。

651 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 16:20:40.55 ID:PbPLH/Yb.net
>>650
あいつら速いと思っているから
夢を壊しちゃ可哀想だろ

652 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 16:24:39.21 ID:tp9R+lM0.net
>>650 コペンスレでも相手にされなくなったから、こっちに来たんじゃないか?

653 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 16:51:01.99 ID:Z/h+cZlY.net
>>641
これが答え?
重さ同じならフルオープンにしたら?ってか
コンセプトからかけ離れたデザインにでもすりゃいけるだろうな
相手にして損した

654 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 16:57:10.76 ID:Z/h+cZlY.net
>>641
MRやめてボンネットもっこりFFフルオープンにしよか?
誰が買うのそれ

655 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 17:22:22.34 ID:g71Zlxme.net
>>653
えー、もうどんだけアホなんだよ…
剛性確保で重くなってるっていうから、タルガにしてまで剛性確保してんのにたいして軽くないのはなんで?って聞いてんだが

656 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 17:31:37.00 ID:V3zo/FPm.net
フルオープンよりは軽く出来るはずのタルガトップで、電動フルオープンのコペンと同等の重量なのはなんで?

て、ここまで書かないと理解出来ないのが○ホンダ

657 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 17:38:07.56 ID:gt2YRO1X.net
コペンより剛性確保してるからじゃないの?
コペンの剛性が必要十分あれば過剰な重量増だと思うが
果たして、コペンの剛性ってどんなものなのかな?

658 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 17:43:11.72 ID:9WFHXHm8.net
なんやかんやでS660はクソってのがわかったwww

重いし、重心が高い三段エンジンだし、屋根は巻き簾だし、その上エセMRだったりでな

同じオープンの軽ならコペンオススメ
てかコペン択一ってことやねwwww

659 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 18:07:26.95 ID:Z/h+cZlY.net
>>655
タルガだろうがフルだろうがルーフ無い時点で剛性なんていくらも変わらんわアホが
剛性確保のためのタルガじゃねえよ
コンセプトを崩さない為にはタルガしか選択肢が無かっただけの話
コペン同等の内装と剛性なら電動フルオープンじゃない分コペンより20kgくらいは軽くできるだろうな
とまで言わないとわからないか?

660 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 18:12:00.97 ID:3wr44HjK.net
S2より剛性高いんだから仕方ないだろ

661 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 18:22:08.15 ID:PbPLH/Yb.net
コペンの剛性が高いってのは当社比のまやかしな
他車と比較できる人が乗ればアレレレwなのねw
だからNONEですら(だから)獲得できたCARトップの筑波オブ・ザ・イヤーに
はしにも引っかからないのww

662 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 18:29:49.05 ID:jbQN2K/O.net
>>658
なんかむなしく無い?w

663 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 18:35:48.27 ID:g71Zlxme.net
>>659
タルガのメリットでググってみなよ
デザイン上の制約でタルガしか選べなかったとしても、それを逆手に剛性確保に利用して車体を軽量化してしまう、そんな技術力をホンダに期待するのは間違いなのか?

そもそも装備差分でそのぐらいの重量差が出ることなんて誰でも分かる
アホだと分かっていても当たり前のことをドヤ顔で2回も書かれるのは正直しんどい

664 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 18:45:43.44 ID:KJIWFL35.net
エンジンの全高が高くて収まらないからタルガにしたんだろ
クーペ型だとインサイトみたいなくっそダサいデザインになるから
後頭部ぶった切ってそれらしく見えるように巧く誤魔化した

665 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 18:51:33.64 ID:nmoCv/XX.net
そんなにエンジン全高と重心が高いのかい?

666 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 18:55:08.65 ID:Z/h+cZlY.net
>>641
おまえがすこぶるアホだからわざわざ2回言ってるんだが…
疲れるやつ…
丸々引用してわかりやすく書く3回目言ってやる

>>638
>タルガ海苔巻屋根なのにフルオープン電動ハードトップのコペンとたいして変わらない重さなのはなんで?

A.電動フルオープンにしたところで重さのデメリットなんてせいぜい20kgくらいだろうと

>タルガもフルオープンも重さ変わらないならフルオープンにすりゃ良かったじゃん

A.MRかつデザインの制約上不可

と答えたわけ。
わかる?

コペンMT850kg
S660MT830kg(今出てる情報が正しけりゃ)
で、おまえさんの言うようにS660の方が剛性があるわけだ

なにか不満か?

667 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 19:05:47.51 ID:Z/h+cZlY.net
ああすまん
ホンダならもっとできるだろ!って書いてるな
ホンダ買ってるなぁ

668 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 19:45:42.66 ID:/BX/D1n8.net
>>665
おバカさんはリアのコブの部分までエンジンが入ってるって思っちゃうんだって。
頭が悪いって色々たいへんだよね。
同情はしないけど。

669 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 19:51:07.37 ID:KJIWFL35.net
>>668
NONEひっくり返して重ねるとコブの高さとエンジン高がピッタリなんだがwwwwww
S07Aを何ら設計変更せずそのまま積んだだけに一票入れとくwwwwww

670 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 19:58:28.49 ID:gt2YRO1X.net
エンジン上部ってあんないびつな形してたっけ?

671 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 20:01:47.55 ID:/BX/D1n8.net
>>669
もしかして赤いN-ONEとS660コンセプトのおケツをくっ付けてエンジンの高さを想像した画像の話?
あれ作ったの俺なんだけど…。

672 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 20:28:53.35 ID:n+qMKDJ2.net
>>669
エンジン高とコブの高さ一緒だったらエンジンフード閉めれねえじゃねえかw

673 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 20:39:06.64 ID:V3zo/FPm.net
Noneのドライブトレーンひっくり返した、てのは確かなようだけどね。

674 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 21:12:57.71 ID:gt2YRO1X.net
逆回転エンジンにならない?気のせいかな?

675 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 21:14:08.22 ID:9WFHXHm8.net
くそシビック、くそビート、その他ホンダ車乗ってきたが
S660ほどくそな車はないだろうなwww
あんなインチキ臭い軽なんて買うことないぜwww
ディーラーに行って予約なんかすんじゃねーぞ!!
ダイハツ行ってコペン買え!

676 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 21:20:16.58 ID:4jO3nJB7.net
くそなのに乗ってるとかどんだけツンデレ

677 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 21:36:54.32 ID:9WFHXHm8.net
うっせwww
EK9とB16Aなんてちびるくらいクソだったわ
MTRECはハンドリングがモニョモニョでまったくもってクソだしなwww
S660も絶対クソみたいな走りだろう

だからコペン買え!S660なんてやめれwww

678 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 21:36:56.51 ID:sInvR1fD.net
9WFHXHm8がコペンオーナーなのはよく分かった。

コペンはいい車だから顔を真っ赤にして悔しがる必要は無いよ。

679 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 21:40:32.90 ID:0HnkaOPd.net
S660狙ってる
わたしはモンキーRのオーナー

680 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 21:42:06.07 ID:y9EOanuD.net
予約合戦に勝つための情報戦

681 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 21:50:04.87 ID:9WFHXHm8.net
ちょwwそれNGワードだしwww

682 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 22:26:17.90 ID:/zHslC7j.net
S660完売!!

683 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 23:20:46.86 ID:077akTPS.net
2月に発表されるとして手に入るのはいつかな。
コペンローブですら最初は半年待ちだったし。半年は待てん…

684 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 23:22:33.43 ID:sInvR1fD.net
>>683
予約してもおそらく7月終わりかか8月納車とか言われたぞ

685 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 23:23:31.09 ID:9WFHXHm8.net
なら素直にコペン買っとけwww
幸せになれるぞ

686 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 23:37:07.95 ID:khkZkYuE.net
>>683
は?
俺はコペンは正式発売日の2週間後には納車されたが?

687 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 23:41:45.52 ID:9WFHXHm8.net
>>686
お〜 やっぱコペンは最高ですか?

688 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 23:52:17.26 ID:khkZkYuE.net
>>687
悪くは無いね
車速キャンセラつけたんで、雨フル直前までオープン満喫できるのは嬉しい

雨降り出しても走行中に閉められるのが最大の利点であり購入の決め手となった(ノーマルでは不可能)

689 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 23:57:06.35 ID:Rp+E20Ae.net
こういうクルマなんだからサイドシルを思い切り高くしてもいいのにね

690 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 00:34:52.33 ID:tTFUAdFI.net
>>677
EK9は車種でB16Aはエンジン型式なのだが……それも別車種のw
あとMTRECはエンジン制御システムの名称でハンドリングは関係ないが?

691 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 00:58:31.66 ID:IYmDDkgh.net
>>690
察してやって 
彼はコペン厨 −−

692 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 06:05:12.82 ID:PHxXPkQa.net
新型コペンって、下から見てみ。
剛性確保の後付けまやかしがよく見えるから。
てか、タルガかよ、タルガとフルオープンは開放感かなり違うからなあ。
でも6速は良いね。

693 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 10:11:27.30 ID:wBZvTWcB.net
馬との一体感より女子との一体感を感じたい

694 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 10:20:37.18 ID:YTwrg22H.net
>>693
どちらも得ててさーせん先輩

695 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 10:42:57.88 ID:P2bNfjy6.net
>>692
そんな車いくらでもあるし、(直6ターボの頃のGTRなんか毎回そうだw)
下から覗いて、「美しくない・・・」と悲観にくれるのはお前くらいだろうw

696 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 11:09:22.34 ID:LXFU43gw.net
ふーんそうなのか
の頃はーってことは言ってる事は本当なんだな
見てみよう

697 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 11:48:58.02 ID:3x+ZdFkP.net
海外板で最高速度は約162km程
100kmまでの加速は約7.5秒らしいけど
これって軽としてはどうなんだ?
遅いのか速いのかいまいち分からん

698 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 11:53:02.67 ID:A4hpzr5B.net
軽ターボなら可もなく不可もなくといったところ
フーン レベル

699 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 12:00:17.24 ID:euWfm/E+.net
>>697
NONEより4秒弱速いな
うちのFIT1とほぼ同等だから悪くない
64PS制限がない海外でのタイムだがなwwwwww

700 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 12:04:34.93 ID:3x+ZdFkP.net
>>699
なるほどまあまあ速いんだな
スペックのわりには加速良いのかも

701 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 12:06:45.67 ID:g0Jvb1Q7.net
>>697
それって何のスペックなんだ?

702 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 12:08:43.24 ID:g7XUhi33.net
え。
k100のうちのカプチで9秒なのに

703 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 12:13:50.65 ID:euWfm/E+.net
>>700
アルトだな
PtWRで計算してみたらFIT1より若干劣るくらいだからそんなもん
S660はこのタイムは到底無理

704 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 12:21:10.25 ID:3x+ZdFkP.net
>>703
いやアルトのスレでは無かったし違う
このタイムの信憑性自体は微妙だから
何とも言えんけどな

705 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 12:23:31.53 ID:ulx6IejL.net
新型アルト頑張ったなあと思う
オープンと単純に比べる気は毛頭無いが、700kg切りはエライと思う
ライバルであるミライース大してはかなりのアドヴァンテージだな(エコ車として)

706 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 12:27:04.20 ID:i+DhONx4.net
速さ追求してたらデメリットしかないオープンで設計しまへんで。
同族と比べどうか程度の話ならわかる。

707 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 12:28:21.17 ID:ulx6IejL.net
まあ速さだけ追求した軽作っても
今の日本じゃ全然売れないからねえ

708 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 12:31:42.30 ID:ZjPPKLUd.net
軽くて速い車は過去ホンダであったし、それがどういう評価であったのかも分かってる
だから今の時点での評価は出来ないな
きちんと剛性確保した上でその重量であるのなら頑張ったと言えるな
購入者や試乗した人の続報待ちだな

709 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 12:33:43.05 ID:RQy9zjRF.net
>>706
これ
過去ABC等と比べてどうか?
現コペンと比べどうかくらいのもんだな気になるのは

710 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 12:35:23.92 ID:ulx6IejL.net
コペンの出来が悪く無い事が本だの誤算だったんだろうね
特に足前リなんかかなり本気で作ってきてるし

711 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 12:39:32.35 ID:3x+ZdFkP.net
剛性は最高ランクの5つ星取ってるの軽だとS660とN-WGNの
二つだけみたいだし、アルトは現行のアルトエコと同じで駄目だろう

アルト重量は軽いから加速は良いと思うし低燃費性も凄いけど
方向性はS660と全然違うね

712 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 12:39:54.19 ID:QMb/+ZrP.net
コペンの出来が悪くないとか言うのは
ダイハツ社員と極僅かなコペンユーザーくらいw
旧コペンが可哀想

713 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 12:41:49.65 ID:RQy9zjRF.net
すまん俺は旧コペンは今でも欲しいくらい大好きなんだが新コペンは出来が悪すぎて…
うんまあそこは人それぞれだ

714 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 13:14:47.12 ID:6skpAoE2.net
俺も、新コペンとS660じゃまったく迷わないんだけど、旧コペンのデザインが新車で手に入るならちょっと迷うかも

715 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 13:19:06.42 ID:0KJMPRPK.net
>>710
ホンダの誤算だったとはなかなかの妄想だね
俺はホンダはアレを見て安堵したと思うよ
これは俺の妄想だね

716 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 13:27:36.39 ID:14g4JttN.net
乗った事無い奴が想像で喋ってて笑えるw

コペンは下りだとびっくりするくらい速い
現行の国産FF最高の旋回性能だと思う

足回りの出来は半端では無い

717 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 13:30:09.89 ID:0KJMPRPK.net
>>716
ID変えなくてもわかるよ

718 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 13:31:12.50 ID:14g4JttN.net
お前らのために換えたわけじゃねえよw
東方がコンセント抜かなきゃならん事あっただけだw

719 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 13:31:39.83 ID:QMb/+ZrP.net
速さじゃないと言いつつ、速さを謳う哀れな現コペン乗り

720 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 13:31:42.86 ID:PGkdH1MM.net
>>716
wwwが抜けてるぞ

721 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 13:32:03.95 ID:14g4JttN.net
ルーターの電源差してる奴のな
今配線生理してたんだよ

722 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 13:34:09.93 ID:u2O+t4hz.net
>>715
俺は値段にビビったと思うな

723 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 13:37:58.84 ID:0KJMPRPK.net
>>716
>乗った事無い奴が想像で喋ってて笑えるw

なるほど

>コペンは下りだとびっくりするくらい速い
>現行の国産FF最高の旋回性能だと思う

現行の国産FF最高の、ってことは現行国産は全て乗った上で最高の評価を与えてるんだね君は
じゃないと乗ったことない奴が想像で喋ってることになるよ
もしかしてカー雑誌の仕事でもしてる人かな?w

724 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 13:46:15.53 ID:qAJBw6C1.net
>>723
お前も妄想なんだから噛みつくなよw

725 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 13:46:23.33 ID:14g4JttN.net
>>723
ご名答!
一応業界人っす

726 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 13:50:00.98 ID:i3I5rosv.net
>>719
速さじゃない→びっくりするくらい速い→S660に差をつけられる→速さじゃない!
の流れが見えましたわ。
この先の比較が楽しみだ。

727 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 14:01:13.57 ID:i3I5rosv.net
俺の妄想も聞いてくれ。
今出てる情報見てるとコペンがS660と比較走行したとしてコペンが勝てそうな要素がひとつも無いと思うんだけど、業界人さんの予見を聞きたい!
どっちに軍配が上がると思う?
予想じゃ無理?

728 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 14:09:29.81 ID:822gPQ8V.net
本田さんは早く情報を出すべき、
出せないのは自信なくて、予約数伸ばしに見えちゃう

妄想が膨らんで、現実見て、S660糞言われそう

729 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 14:57:34.86 ID:YOekv9xy.net
>>727
直線の0-100q/hならほぼ同じの
10から11秒位。
エンジンスペックや車重から見ても
コペンとs660は似たり寄ったりの性能。
ずば抜けてどちらが速いというのは無いな。

730 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 15:20:13.57 ID:v0jovOF7.net
NONEみたいに14インチのタイヤ履いたりMT相手にCVTを持ち出して来れば勝てるかもねw

731 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 15:25:06.57 ID:QMb/+ZrP.net
「コペンの0-100は14・・・15秒」
https://www.youtube.com/watch?v=DZ6uZW2wb-Q

N-ONE 加速10.2秒程
https://www.youtube.com/watch?v=CggaZ644zYw

コレを同じとか言えるコペン脳は凄い

732 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 15:48:12.33 ID:euWfm/E+.net
>>731
非力カス軽が16インチタイヤ履くと滅茶苦茶加速鈍るからコペンと同レベルになりそうだぞ

733 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 15:48:25.71 ID:YOekv9xy.net
>>731
それってコペンは二人乗車じゃん。
上の動画の後から走るN-ONEも10秒2なんて出てないだろ。
適当な印象操作すんな。

734 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 15:52:46.29 ID:9DRydjSt.net
CARトップ2月号では、土屋圭一氏がN-ONEとコペンを乗り比べてエンジン性能は大差無いと言ってるがな。
S660がどれだけの完成度で出てくるのかだけど、FIT3のドタバタを見る限り新規物は不安なんだよな。

735 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 16:04:54.60 ID:i3I5rosv.net
>>729
過去スレに0-100加速比較でこういうデータがあったんだが、ちょっとの差とは思えないんだよな。

09.90秒 N-ONE(TC) 870kg
12.70秒 N-BOX(TC) 980kg
14.60秒 COPEN(TC) 870kg
⁇.??秒 S660(TC) 850kg

N-ONE(TC) ttp://www.youtube.com/watch?v=CggaZ644zYw
N-BOX(TC) ttp://www.youtube.com/watch?v=04rEl0GuGAc
COPEN(TC) ttp://www.youtube.com/watch?v=0VwVjS92OfM

コペン勝てる要素無くね?コーナリングでなんとか?CVT比較だからMTなら!?でもMTならS660は更に上行くんじゃね?
ちなみにこの時のコペン軍の反論はS660はきっと900kg超えのドン亀だからコペンには勝てない!って苦しいこと言ってたけど情報じゃ何か思ったより軽いみたいでもう。。。
妄想って楽しいよな!

736 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 16:07:36.81 ID:rqIY4eLd.net
旧コペ乗りだけど剛性は新コペのが遥かに良いぞ
現に旧コペで前から後ろまで通して補強入れても無理矢理固めてる感じで
新型のような「しっかりしたボディ」な感じにはならない。
あと使い勝手の面で旧型のネガ取りがよくできてる。

それ以外は全部旧型が好きだ。
この車あと3年くらい乗ってそれからNDかS660に乗り換えようと思う。

737 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 16:44:18.28 ID:YOekv9xy.net
>>735
コペンのCVTって糞遅いのかね?
>>731の動画で二人で14から15秒なら
一人なら13〜位にはなりそうだな。
あの動画、折角2台用意してるんだから、
二台横並びで走ってくれれば分かり易いのになー。

738 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 16:57:32.88 ID:wANtdYDk.net
コペンのMTなら筑波LAPはMINIより上だったりする

739 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 17:02:25.19 ID:qAJBw6C1.net
>>736
新型いいよね
特にシートベルトがw

指サックも標準装備だし、しっかりネガ潰ししてくれてるのが分かる

740 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 17:11:40.91 ID:6jUqUy30.net
s660なんか残念だ。何かスペックだけでもハッタリきくような装備とかないのか?
例えばエネチャージ的なのとか。

741 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 17:17:59.38 ID:QMb/+ZrP.net
>>738
コペン脳って痛いヤツ大杉w
 Tsukuba laptimes
Mini Cooper S 1:12.11
現行コペン  1:22

742 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 17:26:34.72 ID:9bejEa+u.net
>>738
新型コペンはビートより筑波遅いぞw
S660はビートより速いはずだからこれで勝負ありだと思うが
速さじゃないと言いながら同種の軽同士でコペンは鈍亀決定になるなw
しかもドライバーとの一体感と気持ち良さでは後輪駆動が上なのは間違いない

743 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 17:43:14.34 ID:phFRGb4w.net
>>742
>ビートより速いはず
の、根拠は?

744 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 17:47:51.64 ID:sFoPSwyy.net
>>736
的を得ている、と思う

745 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 17:50:07.49 ID:RNHynX05.net
>>744
的を得る?
的は射るもんだw

746 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 17:53:47.05 ID:sFoPSwyy.net
>>745
的をいる、が正解でしたか

747 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 18:01:18.75 ID:/6RDDet8.net
剛性高いと、どう良いんだ?
r32スカイラインとかの乗り味好きだけどなあ。

748 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 18:14:57.68 ID:s5q6rQyr.net
>>747
まったくガタピシ言わない

749 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 18:17:48.88 ID:MxvG7+b7.net
剛性が高い感じがする

750 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 18:21:37.45 ID:i3I5rosv.net
>>737
だろ?
だとしたらS660MTもNONECVT上回る数字出ちゃうわけよ。
これはもう物理的に。
それにしてもCVTがクソって言い訳も1t級BOXカーにも劣るってもうクソってレベルじゃねぇぞ!って笑いモノになってましたわ。

751 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 18:52:24.93 ID:9D1UGnOM.net
>>711
剛性5星wってなんだよw変形しにくさ5星ってかw
まさか潰れない車が安全とか本気で思っちゃてるわけ?w

752 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 18:55:38.32 ID:wANtdYDk.net
>>747
段差乗り越えた時でもびくともしない

753 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 18:56:06.21 ID:wANtdYDk.net
>>751
剛性と強度の違いはわかるかね?

754 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 19:05:44.33 ID:9D1UGnOM.net
>>753
いや判ってるけどw
剛性=安全性とか思ってんの?
それすら分からない奴って剛性=硬い=安全とか本気で思ってんだろうな~っと

755 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 19:19:18.88 ID:jxE95i+J.net
2014年、軽自動車と500万円超のクルマの販売が伸びた二極化の年
http://ereeto.jp/blog-entry-8.html

756 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 19:54:02.23 ID:3x+ZdFkP.net
>>754
よく分かってないなら黙ってればいいのに

757 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 20:07:38.11 ID:9D1UGnOM.net
剛性の意味理解してない奴が剛性語っちゃってる方が滑稽で醜いがなw

758 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 22:20:50.22 ID:Jyqla17G.net
剛性5つ星www

759 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 22:27:47.54 ID:vV+RbVrY.net
>>726
S660速い!→アルトもっと速い!→オープンじゃない!速さじゃない! まで見えた

760 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 22:47:58.60 ID:46SA0djq.net
>>698
100キロ7.5秒ならロードスター並みだよ。
シロートが偉そうに講釈垂れるな

761 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 22:58:39.85 ID:9D1UGnOM.net
>>756
なぁ剛性5星w
剛性と強度と安全性の事を教えてくれよw
エネルギー不滅の法則とかクラッシャブルゾーンとか交えるさぁw

762 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 23:01:53.03 ID:9D1UGnOM.net
おっと誤字「交えて」な w
スマホ打ちにくいわ

763 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 23:04:57.42 ID:ZjPPKLUd.net
エネルギー不滅の法則?

764 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 23:05:30.99 ID:95UtjtVb.net
>>759
俺はコペンにさえ勝てば大満足な速さ必須派だから無駄だぜ!

765 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 23:11:19.22 ID:9D1UGnOM.net
>>763
今はエネルギー保存の法則って言うんだっけ?

766 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 23:25:58.22 ID:kxLV0yQ7.net
初めて聞いたわw

767 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 23:26:41.21 ID:p3j11X2N.net
>>765
熱力学第一法則

768 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 23:27:15.27 ID:IgGmqJ7k.net
>>764
他は全てコペンに劣っているからねw

769 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 23:27:39.11 ID:9eI9z5dY.net
例えばNBOX、タント、スペーシアでどれが一番ぐいぐい走るか勝負だー
っつってんのに、うひょー速さならアルトで勝負やー!ってくるアホはいるのだろうか
いや、我々スライドドア必須ですねん…ってことと同じなんだが理解できないバカって消えないよな

770 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 23:30:15.57 ID:9eI9z5dY.net
>>768
ダサさとか安っぽさ、価格とか大敗だろうねw

771 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 23:31:00.13 ID:Nmzj0OFN.net
>>745
的を得るでも間違いじゃないよ。
知ったか恥ずかしい。

772 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 23:35:01.46 ID:G+sVytEN.net
剛性は愛

773 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 23:41:20.62 ID:2hyQu9XF.net
ガタピシの為の剛性なのか?
町乗り車はそうかもしれんが、スポーツ系は違うと思ってるけどな。

774 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 23:53:32.07 ID:9D1UGnOM.net
>>773
剛性は基本サスの動きに関わること
モノコックで剛性高いとサスのズレが無くなって足回りが性能を生かせる
まぁ剛性の良し悪しなんて素人がどうこう言うもんじゃない
所詮「剛性感」しか感じられないしね

775 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 00:12:56.13 ID:hu6Kxv2l.net
>>771
阿呆
それは間違った人が大杉なだけ
ヘタレな辞書が追認してるのか?w

じゃ、的をゲットしてどうなるの?
意味を教えてくれよー
しかも、何が「知ったか」だよw「知ったかぶり」な
↑こんな日本語を使う奴じゃ説得力の欠片もない

776 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 00:22:31.62 ID:XOOsId7h.net
>>775
スレ違いですが…
ググって首吊って氏ね。

https://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&aq=&oq=%e7%9a%84%e3%82%92&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4RVEB_jaJP610JP610&q=%e7%9a%84%e3%82%92%e5%be%97%e3%82%8b&gs_l=hp..0.0l5j41l2.0.0.0.10179...........0.fA-t_x3XaSg

777 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 00:40:49.13 ID:TCaaEHb9.net
>>776
お前が的を射ている。
そして、>>775は的を得て>>776の的になった。

めでたし、めでたし。

778 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 00:49:22.10 ID:YSd0OaxS.net
>>735
なんか静かだと思ったらコレが原因か

779 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 01:07:52.39 ID:7iSdCtat.net
>>776
はい、残念
それは半年前の考察で発表が最近だったのね

それがもう一度撤回する資料がでたよー
その問題で辞書編集に携わる人がてんやわんやなの

あるぇー?
ググる程度かつ、ググったことを信じてしまう程度の能力じゃ最先端の研究にゃ触れられないよねw

780 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 01:08:44.96 ID:EusJturp.net
>>778
いや、じつはFFだったという事がバレつつあるから

781 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 01:10:22.11 ID:YSd0OaxS.net
>>780
と、言いますと?kwsk

782 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 02:57:15.49 ID:KHna8SZr.net
>>776
いや、言いすぎw

783 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 04:48:05.55 ID:HRfzfLIT.net
>>735
関連動画に出てくるこっちの動画なら14秒もかかってるように見えんな
https://www.youtube.com/watch?v=U-SDSEOSN-o

遅い動画をピックしないと都合悪いんだろうけどw

784 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 08:02:45.02 ID:lKtYwSLQ.net
流出画像のリアからの色の塗り方おかしいだろこれ

785 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 11:13:36.94 ID:MQPh4A8k.net
で、強度と剛性の違いはわかったのかね?w

786 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 11:30:58.64 ID:YZEFUnRg.net
そもそも衝突安全性って、キャビンがどれだけ守られるかって話だからな。
キャビン部以外は都合良く潰す設計だから、安全性が高い=高剛性とは一概に言えんね。

787 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 13:15:58.57 ID:MqstBfvV.net
剛性5つ星ww今年の初笑いだわww
取り敢えず>>785が剛性と強度の違いに詳しそうだからご教授願いたいわw

788 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 13:22:12.90 ID:bIdu7l9s.net
>>785
自分も是非教えて欲しいっす
ああコピペとか飛ばすのはナシであんた言葉で聞きたい

789 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 13:24:54.83 ID:ZeVz7ADO.net
今頃きっとヤホー知恵遅れで質問してるぞ

790 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 13:45:24.20 ID:S0LMnxZg.net
>>784
それ流出画像ちゃう 職人が作ったコラや

791 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 15:46:53.54 ID:YSd0OaxS.net
>>783
初見だが39秒スタートの51秒到達くらいか?12秒くらい?
それでもNONEとの差がでかいぞ
しかもS660はNONEより早い到達が予測されるわけでな
草生やしてる場合じゃなくね?
あ、なんとかNBOXには勝ったから嬉しかったかなw

792 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 18:47:45.23 ID:pISddW8d.net
最高出力6,000回転、最大トルク2,600回転
ビートと違って回して楽しむエンジンでは無いな

793 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 18:51:01.30 ID:XokhNd25.net
最大トルク2600ってえらい低いな

794 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 18:53:00.90 ID:pISddW8d.net
もともと軽ワゴン用の低燃費エンジンの使い回しか?

795 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 19:01:57.86 ID:fLCxk/fh.net
>>794
スペックから言うとS07Aだね。
ホンダの軽自動車の主力エンジンです。
軽量、省燃費でエコなエンジンだよ。

796 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 19:55:26.35 ID:MqstBfvV.net
S07Aは今の軽の実用エンジンとしてはかなりの優等生
でもおもちゃとしては最低のエンジンだよ
軽量化で肉抜きしまくった結果専用の小径タービン以外はエンジンが耐えられない
圧縮比が高いからブーストアップできない現状パワーアップが難しい

797 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 20:22:16.23 ID:G6ZLaO4o.net
全体的にトルクを落として、高回転まで使えるようにすれば良いのに。

798 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 20:27:36.66 ID:km2qAoow.net
で、いつ64馬力オーバーのエンジンが搭載されるの?

799 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 20:34:01.49 ID:cO08SyRJ.net
永遠にお待ち下さい

800 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 04:57:08.94 ID:AoAM/chH.net
>>791
どうやったら14インチのNONE相手に195幅16インチのS660が勝てるんだ?

801 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 06:56:15.14 ID:g7L1Jv76.net
>>800
14インチを履く

802 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 09:14:32.75 ID:5Bz2NSKT.net
クルマ下取りに出した時に勝てるw

803 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 13:50:19.33 ID:32edK0PI.net
雑誌に書いていたタイヤ&ホイールのサイズって適切なのかな?

804 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 14:07:35.23 ID:vQcaqSv+.net
>>800
俺のコメントじゃないが0-100YouTubeのNONEのPツアラーは15インチな
NONEとS660がどっちが早いかは俺にはわからんが出てる情報だけで比べると20kg軽いのと車高が118cmしかないから空力系の値が桁違いに良いだろうな
タイヤはでかくなるだろうからその影響がどこまで出るかだな
まあひっくり返ってもコペンには負けないだろw

805 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 14:21:41.31 ID:sZKd0oDA.net
取り敢えずメーター読みの加速動画でドヤ顔は恥ずかしい
あんなん坂下れば俺のゴルフGTIでもメーターで5秒突破するやん
せめてGPSの数値が見たいわ

806 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 14:29:41.80 ID:WWaAwxV4.net
>この新型フリードのパワーユニットは、同社のフィットやヴェゼルと同じ1.5リッターハイブリッドシステムだ。
>また、遅れて新世代ダウンサイジング・エンジンのひとつである1リッター直列3気筒直噴ガソリンターボエンジン搭載車が登場する予定だ。
>この新エンジンの最高出力は130ps/6000rpm、最大トルクは20.4kg.m。
>つまり1.6リッタークラスの最高出力と2リッタークラスの最大トルクを持ったエンジンなのだ。

これが噂のS1000のエンジンなら、軽用よりパワーもトルクも倍あるけど
シャーシは大丈夫なのか

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150106-00000036-economic-bus_all

807 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 15:06:05.20 ID:5Bz2NSKT.net
あちこち継ぎ接ぎ補強すれば大丈夫www

808 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 15:38:31.72 ID:/gi5111H.net
>>806
衝突安全の無い昔ならいざ知らず
ここまで出力に変化があったのでは車体は流用できないんじゃないかな
軽と普通車では安全基準も違うのだろうし、新規の車体で開発したほうがコストがかからない

809 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 17:39:26.14 ID:59RveZLd.net
>>796
おまえの妄想もあと少しで終わりだから今のうちせいぜい語ってろw

810 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 18:25:31.31 ID:p/yPX5hS.net
ちなみに、現行のS07ターボエンジンは[常用過給圧力0.6kg・瞬間過給圧力0.9kg]ていう仕様。

811 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 18:33:55.29 ID:VbEmCFq/.net
>>810
なんていうマイルドターボ?w

812 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 18:39:40.00 ID:2WgmwUYQ.net
コペンの数値は ?

813 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 11:53:24.96 ID:Pf3v1phm.net
>>796
バカよけ性能も優秀だな

814 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 16:04:47.66 ID:rOYgH+gp.net
>>810
ECONオフでアクセル40%未満だとそうなる
ECONオンでアクセル10%以上開ければ常に0.9kが掛かる
  ※4千回転以上を除く

815 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 16:06:04.35 ID:rOYgH+gp.net
ECONオンオフ逆だったw

816 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 16:48:35.31 ID:VNe3meVU.net
>>809
楽しみだねー(棒)

817 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 21:34:26.15 ID:xff0lhap.net
830kgは重過ぎるだろ
今だったら650kgのアルトターボRSの方が楽しいと思われ

818 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 21:41:32.17 ID:0y1RR+Nt.net
>>817
で?

819 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 21:42:20.25 ID:6aWP4w+m.net
楽しさのベクトルが違うからな〜
キビキビ走って弄りがいの有りそうなアルトとMRで一体感を味わうS660
やっぱ四駆やらFFに慣れると後輪駆動が恋しくなる

820 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 22:12:23.58 ID:S9Hs/r5v.net
足少し固めたらガタガタギシギシうるせー車なんかもうイラネーよw
今の車はほんと少し重くなったが剛性が一昔前とは雲泥の差

821 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 22:30:30.53 ID:YOA00eJg.net
>>817
それって屋根開くの?

822 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 23:31:13.15 ID:e64eJR6k.net
どうして僕たちオープンカー買おうと思ってるのに何の変哲も無いけ箱型勧めてくるんですかね?

823 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 23:37:26.07 ID:TahuHZ26.net
アスペだろ

824 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 23:44:51.72 ID:xCapeMjm.net
何の変哲も無いけ箱型だったらまだいいけど
カッコ悪い箱型は論外。

825 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 23:54:43.75 ID:VNe3meVU.net
>>822
タルガトップでオープンカーの開放感なんて皆無だよw
お前が欲しいのはS660な

アルトRSより比較にならないくらい遅く、コペンと比較にならないほど開放感のない中途半端な似非MRのS660がお前が欲しい車なんだろ

いいじゃん、それで満足ならね

826 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 23:59:13.48 ID:hBtQP1QF.net
やっぱアスペじゃん

827 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 00:04:56.32 ID:5icYNnOr.net
コペン新型丸目出たで
https://www.facebook.com/permalink.php?id=100003077013658&story_fbid=670023799776848

828 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 00:26:16.05 ID:XziZnlKg.net
>>827
やっぱり前のコペンは超えられないな…

829 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 00:49:03.05 ID:IY8u+g7J.net
勝手にアスペ呼ばわれしちまったよw
流石ホンダ厨キチガイが多いな

830 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 00:53:57.46 ID:d7etksMi.net
>>825
前の方の言う通りやっぱりアスペでした

831 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 00:56:20.36 ID:ROv9sBYM.net
アルトはRSイラネ、ワークスはよ来い、出来ればカプチ後継下さいって感じ

832 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 01:19:10.73 ID:NjGVXorJ.net
やっぱコペンは丸目だな

バンパーの開口部形状が薄ら笑いしている口のように見えて草

833 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 02:25:42.81 ID:tOh/mUuY.net
S660にこんなキャリアが付けば1stカーにするんだが、
http://youtu.be/aps0UBdLnzE

834 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 08:41:36.52 ID:EVHxZNHo.net
s660につけたらハードルーフも兼ねてくれそうだな

835 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 09:04:29.20 ID:uNfsoUZ5.net
>>833
取り付けはワンオフでどうにでもなるだろ
だが常に搭載する気なのか?ダサすぎるぞ

836 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 09:16:20.55 ID:4+F9G+dk.net
>>824
アルトかっこいいよ!ライトウエイトスポーツマンセー

837 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 09:22:51.08 ID:uNfsoUZ5.net
アルトは3ドアだったらなぁ
5ドアなのが残念すぎる

838 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 09:35:52.54 ID:iGjKrPSD.net
>>タルガトップでオープンカーの開放感なんて皆無だよw
前に向かって普通に走っている限り、そんなことないぞ。
目が後頭部についているような奴や、何が何でもバックで長距離走るような奴だとどう感じるかは知らんが。

839 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 10:19:57.14 ID:9jZp5yfA.net
サンルーフだって初めて乗った時はすごい開放感感じたものだ

840 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 10:35:24.35 ID:un+oxjUp.net
新NSXとともに、特にホンダのスポーツ系はデザインが終わってる。

841 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 10:37:26.73 ID:E+W9R0j4.net
まあでもあのフロントウインドウの傾斜で後があれなら解放感は薄いだろうな
キャンバストップ程度じゃないかな
なら剛性確保が簡単なキャンバストップでよかった

842 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 11:02:27.88 ID:4+F9G+dk.net
日に日にs660の熱がさめていくw

843 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 11:05:22.59 ID:6D30D1jc.net
ホンダのスポーシカーは、
中古で改造して特撮主人公が乗ったら似合うようなデザイン

844 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 11:06:41.85 ID:EVHxZNHo.net
時代がまだホンダデザインに追い付いてないのさ

845 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 11:37:59.09 ID:SYJ59cqy.net
>>838
デルソル12万キロ乗った俺が通りますよ。
皆無とは思わないけど、ピラーはやっぱり気になり続けるよ。

846 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 12:14:17.36 ID:HUEE6ZPp.net
そらアレは気になるだろ

http://i.imgur.com/27vnkdw.jpg

http://i.imgur.com/vV1YgUz.jpg
を引き合いに出すとか病気に近い

847 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 12:14:56.69 ID:HUEE6ZPp.net
画像逆なった

848 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 12:23:15.11 ID:U8MgqNP8.net
>>846
よく似てるやん

興味無い奴から見たら同じ要に見える

849 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 12:45:42.32 ID:HUEE6ZPp.net
一つだけ言えるのは興味ある車のスレに行った方が良い

850 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 13:11:18.45 ID:bGf8PnNc.net
>846
なんら屋根を固定する手段を考慮されていない、
つまりキャッチもなにもない、ロールバー部分の高さも不自然に低い
コンセプトカーを引き合いに出すとか病気に近い。

851 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 13:18:47.10 ID:jpb6oNPc.net
コンセプトから劣化したけどぎりぎりダサいぐらいで落ち着いたな
これならいいわ

852 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 13:31:12.03 ID:4+F9G+dk.net
CR−Xからのデルソルの悪夢が〜w

853 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 13:57:03.26 ID:acps1qPt.net
>>836
>>842
>>852
(^ ^)

854 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 14:21:16.10 ID:+D6BrB7b.net
>>846
それで屋根が固定できるってすごいなs660

どんな屋根の材質なんだろ
簀巻きロールケーキ屋根で、雨漏りの心配のない屋根って想像もつかないや

855 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 14:25:55.98 ID:miZF1MVE.net
>>836
あれがカッコイイとか思える感覚がマジで羨ましい。
そうなれたら選択肢は遥かに豊富になる。

856 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 14:29:34.59 ID:Zmu6XZE1.net
>>842
コペン買えよ
http://response.jp/article/2015/01/09/241209.html

857 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 14:44:43.45 ID:wSIOXNJC.net
まだどういう形状になるかわからない部分で叩いてるアホがいるな

858 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 21:39:08.53 ID:Y17j1SjJ.net
ロータスエリーゼよりマシなら許します、初期型は雨の日乗れない、継ぎ目からだだ漏れしますん、ビート位で窓とAピラーの継ぎ目から垂れてくる程度なら可。

859 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/10(土) 05:25:41.35 ID:3lIDwACU.net
またしてもコンセプト


しかし、いまだにコンセプトなんだな。もう6月にND出るんだが。
正面からぶつけるとかそんなに自爆したいのだろうか。

860 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/10(土) 09:22:29.93 ID:dw0kfiyC.net
コンバーチブルの屋根は日よけ
雨よけじゃないんだよ

861 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/10(土) 20:38:11.92 ID:YXE6A2Nd.net
哀れなS660擁護のンダヲタが痛々しい

http://car-me.jp/articles/782

862 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/10(土) 22:44:53.42 ID:BszPOiyD.net
いちいち嫌いなクルマのスレまで来てるお前が痛々しい

863 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 00:13:28.74 ID:YnPbmiMAA
暇人過ぎて痛いなw

864 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 04:51:15.78 ID:N4d6FFYR.net
これロールバー兼Bピラーの中央の部分って上面がまっすぐつながってるんじゃなくてコンセプトモデルみたいに左右独立してて中央にブレーキランプ兼ねた橋でくっついてるんだよな??

865 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 05:43:33.92 ID:YdigcbLR.net
>>862
いちいち気に入らない発言に即反応してバカみたく応戦してるお前には負けるよw

866 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 09:55:56.60 ID:qu79KO8B.net
>>861
ベストカーも信じられるくらい心が綺麗なんだよw

867 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 13:35:20.83 ID:KaHeQOC7.net
>>864
同じ形の台形二つに直線を二本足して四つ以上の台形を作りなさいという形だと思う

868 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 13:52:32.40 ID:j25kI2aJ.net
バックウィンドウは開閉するのか、開閉するなら手動なのか電動なのか、気になる。

869 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 13:54:28.44 ID:/Td0xm9B.net
はっ!?
もしかしたらビキニトップかもしれんぞ…

870 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 13:57:56.14 ID:KaHeQOC7.net
>>869
GO トップレス!とか暖かくなってきたのでバストトップ解禁しますとかみんカラあたりにあふれそうだな

871 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 15:02:39.06 ID:3kmGGEqp.net
未来のマシーン兵器乗りのスレかと思った

872 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 15:20:45.36 ID:qu79KO8B.net
いや、参考出展でビキニトップがあったからさ
あれはあれでかっこいいよ

873 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 15:21:46.83 ID:KaHeQOC7.net
>>871
るくしおん
ヱクセリヲン
ヱリシヲン

うん、違和感ないね。

874 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 15:57:30.06 ID:dnbyi9cl.net
>>873
その字体なら買ったなw

875 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 23:28:54.81 ID:QupD3FCQO
待ちきれず、NINJA H2予約した。
ビート乗ってた頃お世話になった近所のホンダカーズにはS660出たら買うから・
みたいなこと言ってしまったんで、謝らないと。

876 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 18:55:27.83 ID:5KJoS5Hu.net
150cmの釣り竿を積みたい

877 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 19:52:44.28 ID:UBfk1E10.net
ルーフに縫い付けなきゃな

878 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 20:17:21.10 ID:5KJoS5Hu.net
トランクは無理だろうし助手席に斜めに積めるかな?
あきらめて他車種に流れるしかないのか

879 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 22:09:40.77 ID:FZMu58Sv.net
オプションでルーフレール付くだろきっと

880 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 22:10:32.54 ID:rqXPIIL0.net
屋根開ければいいじゃん

881 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 01:49:43.77 ID:rfsYeYRN.net
本当にあと数ヵ月で発売されるんか

882 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 11:24:31.13 ID:gdjQKpoE.net
あと10か月くらいじゃない?
ちょうど秋だし

883 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 17:49:59.82 ID:/4nZ/s5t.net
生産枠予約してきましたよ。販売店の数十台の枠は完売とのこと

884 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 18:21:16.91 ID:YDddP7jS.net
>>883
販売店で働く者だけど枠なんてねーよワロタ

885 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 18:45:29.20 ID:mwttJh2E.net
寺によって販売割り当てされてるみたいだけど、現時点で割り当てが無い、不明って売上が少ない寺なんだろ。
ウチの近所の寺は年内の納車台数決まってたよ。

886 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 18:48:24.50 ID:JcY+DmAv.net
>>885
何台?

887 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 19:03:54.95 ID:YDddP7jS.net
アホか常にブロック上位じゃ
大都市圏でな

888 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 20:08:39.64 ID:uaS8BrRK.net
予約完了

889 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 20:29:33.02 ID:jrLVoy7b.net
266万円だって

890 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 20:33:12.68 ID:9Xw7fqvC.net
アンチが言っていた250よりも
もっと高いのかwww

891 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 20:37:33.83 ID:iExS9rd7.net
今だ量産車が出てこないハリボテの未来やいかに

892 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 20:39:57.47 ID:9Xw7fqvC.net
>>891
オートサロンは色ぬり変えただけだろ

893 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 23:09:17.74 ID:EDllk/1z.net
ディーラーオプションで
「硬い」トップあるから安心だ。
カッターいたずら対策万全。

894 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 23:12:29.98 ID:mL3JIp6A.net
コペンなら標準装備でさらに電動で開閉可能なやつね

895 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 23:35:10.43 ID:ZQaSLmNU.net
コペンはそればっかだなw

896 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 23:37:40.70 ID:jHsQlUnB.net
>>886
14台だって

897 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 23:42:18.86 ID:PzxEw5UD.net
お寺さんなのにすごいな
織田無道のところか

898 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 23:44:33.43 ID:g8YNirAI.net
>>896
フェイクだよな?

その数本当ならそのディーラーの担当者の首飛ぶぞ

899 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 23:53:14.30 ID:qMarfNZU.net
https://www.youtube.com/watch?v=m3JAtvsqfF8

やっぱBMWのデザイナーはいい仕事するな。近未来的とはまさにこういうものだ。
エリーゼとS660を並べたCGがあったけど、S660はちょっと安っぽすぎるんだよなぁ

900 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 23:57:44.33 ID:PzxEw5UD.net
ウェイクだよ

901 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 00:04:48.86 ID:5bj63LsI.net
安っぽいんじゃなくて、安いんじゃ……

902 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 00:12:19.52 ID:BL6fptOI.net
ルームミラーはNSXのルームミラーを使わないのかな?

903 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 01:21:35.72 ID:I+8MOWrK.net
S660とi8比べるとか…
車格からして違うだろうに

904 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 01:25:28.90 ID:ra1GWe8K.net
1900万やでw

905 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 13:54:15.71 ID:EnuqsaWi.net
そんなのと比べられるS660ってすごいよなww

906 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 14:14:37.35 ID:efsiajpA.net
そういやCR-Zの内装部品の何か忘れたけど
NSXに使う予定だったのが使われてるんだってな

当時はNSX凍結で予定なかったんでせめて部品だけでも使おうと

907 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 17:12:59.36 ID:4/p+VqV8.net
i8とNSXの値段が同じってのも凄いけどな
どっちもアルミカーボン複合ボディで
片やV6ツインターボ550ps9DCT
片や直3ターボ225ps6AT

908 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 17:33:47.98 ID:4gMrA5Ye.net
>>906
ハンドルだってばよw

909 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 17:34:50.11 ID:MhlT4PBw.net
販売枠というか割り当てる台数決まってるみたいね。

910 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 18:45:29.36 ID:I+8MOWrK.net
そりゃ八千代で生産するんだから他の車みたいに大量生産というわけにも行かないだろ
在庫抱えないように生産調整して売るんだよ

911 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 01:56:50.55 ID:NBSheBMi.net
beatを新車で買っちまったおれがいう。
軽四のスポーツカーなんてやめとけ。あまりの遅さ、騒音に泣くぞ。
200万だしてマーチやビッツに抜かれるスポーツカー買ってどおする。
40万円の中古ユーノスロードスターを買ったほうがいい。

912 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 07:35:44.45 ID:zSfoRZEN.net
中古は論外

913 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 08:13:37.71 ID:gVP3yfSy.net
軽で250万オーバーは社長曰くかなり安いらしい

914 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 08:18:26.83 ID:EeXxM+m0.net
山道登るのにひーこら言うような車は嫌だな

915 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 08:21:12.51 ID:gVP3yfSy.net
安いイメージを持たせようとしてるんだろうけど、
価格設定次第じゃ社長の狂った金銭感覚が庶民から反感買って客離れが起こりかねない諸刃の剣だなwwwwww

916 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 08:39:04.66 ID:sTQHrddE.net
>>911
カプチーノは速かったぞ。

917 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 08:49:30.14 ID:aI1niccI.net
>>916
あの速さ、S660とは比べ物にならんのじゃない?

918 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 09:12:58.23 ID:O5tEpAZK.net
あの当時の軽って、ほんと貧乏人の車だったよな。
アルトワークスが〜ってのもいくら速くても、欲しいとは
微塵も感じなかったものだ。

919 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 09:14:02.85 ID:tfA3BiJb.net
250マンならNDロードスター買えるんじゃないかw

920 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 09:33:09.94 ID:PyttkCoW.net
>>918
当時の軽でもABCは他にクルマを持っていて遊びで乗る人が多かったからある程度経済的に余裕がある人が乗ってた。
軽とは言え維持するにも弄るにもけっこう金が掛かったからね。

921 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 09:43:05.96 ID:qKDIWc3j.net
バブル崩壊移行ずっとデフレが続き給与水準も一向に上がらない時代が続くなか、
車だけはインフレなのよね〜
シビックが80万で買えたころが懐かしいわ

922 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 10:18:47.89 ID:XhTCnJ+w.net
軽とミニバンしか売ってないホンダに何を期待してるの?

923 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 10:26:17.36 ID:AB3aVDNJ.net
>>911
ビートの良さが分からないのか…
静かでマーチより速いのがいいなら、プリウスでも乗っとけ

924 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 10:53:16.14 ID:ncspa3mA.net
>>923
全くわからん
アバルト595やエリーゼの方が圧倒的に楽しいから

925 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 11:18:37.92 ID:3uvjR27n.net
エリーゼは臭い
臭すぎる

独特の刺激臭がきつすぎて、雨の日は1時間乗ってたら限界
頭痛くて死にそうになる

半年で手放したは

926 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 12:15:18.42 ID:XAc4cs7b.net
922は個室NSXだろ

927 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 13:03:16.01 ID:ohUkJFmK.net
軽の対比に高級車出してくるやつウケるw
ビートってそんなにいい車だっけ

928 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 13:15:54.33 ID:GoOmlRQF.net
ビートは乗ってみないとホントに良さがわからない。
ターンパイクの登りですら、4速では減速、3速で何とか登る。
って遅さだけど、余裕を持って振り回せる。

929 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 13:18:01.59 ID:4I5YKTnV.net
たった今、予約してきた
乗り出し238万

930 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 13:27:30.70 ID:sTQHrddE.net
>>928
興味無し!うざい!

931 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 13:30:33.40 ID:h87KKsm2.net
18年ビート乗ってるがビートは排気いじると結構速いし、気持ちいい加速と音するぞ。

932 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 13:30:37.24 ID:rkGkV7IH.net
>>921
そりゃ仕方が無いぜ
装備見れは大衆車に当時の高級車の装備が標準で付いてるんだからな
ユーザーがあれもこれも標準にしろとわめいた結果こうなった
そのうちドラレコや衝突防止装置まで標準にしろと言い出すかもね
そして、十年後さらに新車価格が跳ね上がってるだろう

933 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 13:36:13.40 ID:AB3aVDNJ.net
ドラレコは義務化すらありうる

934 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 14:04:41.19 ID:ewwPnlaH.net
>>929
それってα?β?

935 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 16:35:06.15 ID:ScWyI5PQ.net
>>927
アバルトって高級車?
一月分の給料で買えるけど

俺のなかでは1500万オーバーから高級車だわ

936 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 17:05:21.16 ID:3Es37reQ.net
金持ちすげぇw

937 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 17:30:30.72 ID:XhTCnJ+w.net
うらやましいねえ
値段気にしないなら
国産のしかも軽なんか気にしなくても
楽しそうなのもっといっぱいあるじゃない
ケータハムとかKTM、アリエル等々
何が目的でこんなスレにいるのか

938 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 20:24:43.69 ID:GU4F+JG9.net
軽でMRなんて素敵やん

939 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 23:36:21.35 ID:1VspzhBE.net
なんかビートに乗ったことがない奴が多そうだなwww
乗ってみりゃ分かるよ この面白さ
相対的な速さではなく、絶対的な速さなんだなぁ これは

940 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 00:25:01.06 ID:1HvgMK0z.net
>>935

嘘っぱちおっさん(失笑)

941 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 00:29:50.37 ID:qq/Sju6X.net
>>935は俺の中ではミサワで再生されているんだがw

942 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 00:40:58.03 ID:SJoMHXlH.net
平塚ジムカでは、ビートでも良いとこいけてるな。
見てても楽しそうに走ってる。
s660は何が楽しくなるかな?

943 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 09:07:07.37 ID:NAdFs9JC.net
BEET乗りはみんな死んでほしいw

944 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 09:21:24.92 ID:UMYtfrHb.net
BEET

945 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 09:31:00.67 ID:GSrHZhEq.net
カワサキ?

946 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 10:26:08.71 ID:bHH6YkIM.net
ON MY BEET〜YEAH〜♪(笑)

947 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 11:44:21.31 ID:38ccnY1c.net
>>943
原付スクーターのBEETなら未だに俺のオヤジが乗ってるんだが
別に悪人じゃないから死ねとは思わんな。

飯食ってる最中に屁をこくのくらいだ

948 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 19:51:10.35 ID:fJKPMDyKl
極悪人じゃねーか

949 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 22:14:08.42 ID:/rbMLB26.net
リアガラスに英文字ステッカーで何たらbeetって貼って音楽をドコドコと喧しくして走っていたクルマを思い出した

蕪大根ネタは楽しい

950 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 23:10:33.76 ID:KEzQTLjy.net
>>949
L.v.BEETHOVENやろ?

951 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 23:17:26.76 ID:IcZMrAE7.net
アレックス?

952 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 23:19:25.04 ID:p7yRH4za.net
結局、S660ってさ、ビートの焼き直し劣化バージョンだよね。

953 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 00:30:40.13 ID:N/J75T0k.net
>>952
どの辺りが劣化なのか三行で

954 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 00:39:58.61 ID:K7LVU3Ec.net
劣化したビートなんて中古市場で安く買えるだろ

955 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 01:17:06.49 ID:vOuIhsJX.net
高回転の気持ちよさと軽快感、開放感は劣化してそうな気がする。

956 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 06:09:02.59 ID:pjDTMqUh.net
もし自主規制無視の90馬力くらいで出たらどうする?

957 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 07:13:42.80 ID:x6SnbhWH.net
最高だろ

958 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 09:02:21.11 ID:DnIYIqIy.net
ビートじゃ完全に封印された「スポーツ」だぜ
伝統のホンダスポーツで出す
至高だろ

959 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 09:30:19.45 ID:ZwO3MV5z.net
でももう発表から時が経ち過ぎて、発売する前から既に新鮮味が無い。
出てくる情報は最近はガッカリなものばかりだし・・・
そしてS660市販車はS660コンセプトよりも幅が狭くなって更に貧相になりそうな悪寒。
CR-Zの二の舞になりそう。

960 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 10:16:06.91 ID:EBr3eWPW.net
>>959
見た目しか見てないのか
CR-Zだってスポーツカーとして成り立ってたら評価は違ったさ

961 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 11:20:18.51 ID:Smd6DSeF.net
発売情報キタぞ。担当の営業から連絡ようやくきた

3月正式発表、4月発売確定。
生産台数はぢうやらS2000の時並みになる模様。あんま売る気無いなw

ちなみに俺の済んでる県では2015年は80数台しか入ってこない模様。
今年中に乗りたいならとりあえず注文入れてくれとの連絡だった


この営業はCR−Zの時もいち早く正確に情報伝えてくれたので信頼できる
おかげでCR-Zは圏内最速納車だった

962 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 11:53:55.38 ID:EBr3eWPW.net
>>961
ありがとう
今日また寺突してみる

963 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 12:08:18.65 ID:ttdrFGju.net
>>961
ガセ乙

964 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 12:23:55.68 ID:IxX9YyGb.net
262万円て捺印、後悔はない(キリ

965 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 17:18:19.65 ID:lX9QgQrx.net
>>961
もしかして四国?

966 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 17:37:42.27 ID:EBr3eWPW.net
ディーラーに2ch見せたら、ガセじゃないですかね、だってw

967 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 18:28:29.51 ID:fCcW/HyB.net
>>959
その為に無限エアロがあるのですよ!

968 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 19:51:25.72 ID:8PZG28PY.net
S660をホンダから委託生産する八千代工業の(裏)情報スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/industry/1417858762/

中の人が赤裸々に語ってて、じわじわくるわw

969 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 21:02:40.26 ID:O27MPq5f.net
>>968
そこは何かキモチ悪いののTwitterになってるからw

970 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/18(日) 00:40:50.76 ID:xngLglEMR
>>965
違うけどなんで?

971 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/18(日) 00:45:06.74 ID:NcK0zTWs.net
>>965
違うけどなんで?

972 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/18(日) 01:31:40.79 ID:tfLZ1mrw.net
>>961
俺の行ってるディーラーはその店だけで100台しか割り当てないって言ってたけど、県で80台とかガセだろ…

地味な都道府県ランクで毎回40位代に入るような県で、さらにその中でも県庁所在地ですらない市のディーラーで100台入るっていうのに…

973 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/18(日) 03:01:56.38 ID:B/ouI8Xf.net
>>972
入らないよ
それは生産終了までの総台数を分母にしてんじゃねーの?

お前の行った斜陽ディーラーはこんなニッチな車を100台も売れる店なの?

974 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/18(日) 07:09:06.98 ID:MNxSM6f6.net
>>971
店の言ってることが似てたので

975 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/18(日) 07:44:25.77 ID:REGevopA.net
>>974

>>971は俺じゃねえぞw

976 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/18(日) 07:51:22.90 ID:g7npqBbm.net
>>973
斜陽ディーラーって酷いこというなぁ
まぁ発売されればわかることだし、多く割り当てられて困ることなんて何もないから良いんだけどさ

977 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/18(日) 07:54:51.20 ID:REGevopA.net
アンチスレで必死になって何がしたいんだお前はw

978 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/18(日) 11:35:46.28 ID:C8+uuQFi.net
八千代工業四日市で造ってるのですか?

979 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/18(日) 21:03:34.20 ID:ZjkPzPFI.net
本来ここが本スレだったはずなんだがなぁ

980 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/19(月) 00:52:48.94 ID:wMHnGPkm.net
早く埋めようよ次スレで統一

981 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/19(月) 13:48:00.49 ID:yU3HBkNl.net
埋め

982 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/19(月) 15:06:41.86 ID:/MFdN4KM.net


983 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/19(月) 18:41:32.70 ID:XkY5sWUv.net
次スレどこ?
誘導してーん。

984 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/19(月) 19:36:13.37 ID:97soKxQv.net
知らんがな

985 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/19(月) 20:07:25.16 ID:j5MVon1J.net
次スレ要らないでしょ。
ここでいいよ。
【HONDA】S660 Part29【MR OPEN】 [転載禁止]©2ch.net・
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1421285529/

986 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/19(月) 20:54:50.83 ID:7yXFF4xG.net
建てた

【HONDA】S660 Part2【いつまでもハリボテ】 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1421668431/

987 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/19(月) 22:02:17.07 ID:OqLNIB86.net
>>986
クソスレ建てんなクソボケ

988 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/19(月) 22:05:54.97 ID:TXN/AxC/.net
本スレと主張されているほうがクソスレだけどなw
こっちのほうが妄想少なくてまともという皮肉

989 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/19(月) 22:16:59.60 ID:7yXFF4xG.net
>>988
妄想だけで29スレだからねw大本営発表後、一気に冷めかねない。特に屋根と価格だなww

990 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/19(月) 22:21:02.23 ID:OisMTB/i.net
>>989
今予想されてる屋根と価格より酷いってあり得るか?

991 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/19(月) 22:22:49.10 ID:OisMTB/i.net
まあアンチはクソスレ伸ばす方に走るから隔離スレとして機能するんじゃないか?
いいじゃんそれで

992 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/19(月) 22:28:31.06 ID:d1BlX8Jv.net
A

993 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/19(月) 23:00:08.32 ID:7yXFF4xG.net
>>990
公式も非公式も屋根を絶対に見せてないでしょ。オートサロンも色塗り替えて、あとは狭い部屋で音と映像でごまかした。屋根の出来の悪さは容易に想像できる。

994 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/19(月) 23:06:23.36 ID:i9HoG8k5.net
ume

995 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/19(月) 23:07:02.54 ID:i9HoG8k5.net
うめ

996 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/19(月) 23:07:32.26 ID:i9HoG8k5.net


997 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/19(月) 23:08:00.61 ID:i9HoG8k5.net
UME

998 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/19(月) 23:25:05.90 ID:F2KhSbNQ.net
>>993
セカンドカーだしフルシャッターガレージだし晴れの日遊ぶ為だけの車だからオープンでしか使わない俺にはどうでもいいよな

999 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/20(火) 00:23:08.43 ID:V0xdF/GM.net
うめ

1000 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/20(火) 05:04:12.76 ID:c4we5fmT.net


1001 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/20(火) 05:28:07.74 ID:NreyCTYt.net
しょせんは軽

いつまでも軽

どこまでいっても軽

1002 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/20(火) 06:43:00.17 ID:SpRrwaG1.net
にしこり軽

1003 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/20(火) 07:07:15.98 ID:YW6NEqOu.net
うめ

1004 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/20(火) 07:09:57.12 ID:YW6NEqOu.net
うめ

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200