2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】S660 Part25【いつまでもハリボテ】

1 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 13:48:11.85 ID:IwreEC3a.net
存分に妄想を語れ

http://www.honda.co.jp/autosalon/product/car/01/
https://www.youtube.com/watch?v=5AfTVrPu8Wo

・前スレ

【HONDA】S660 Part24【MR OPEN】発売未定! [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1417856687/

445 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/27(土) 10:56:27.35 ID:9Cj8+otv.net
結局、トランクってないのかね??

446 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/27(土) 11:32:06.02 ID:Sv6ktDyb.net
まぁまぁ、貧乏人が唯一買える似非MRでも、この価格でRRと考えればいいもんだよ
手頃なRRなんて次のRenaultトゥインゴぐらいだし
ま、これでMR面されたら失笑ものだけどなw

447 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/27(土) 11:45:12.55 ID:11L3OYws.net
>>444
よぉ久しぶりwww

448 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/27(土) 13:00:20.87 ID:i9gQ1y/a.net
自分はエンジンの配置自体には何のこだわりもないなあ。
少しの手荷物が積めて、オープンで軽快に楽しくドライブ出来るかどうかが重要。
なので、急な雨の時なんかにどれくらい簡単にクローズ状態に出来るかはすごく気になる。

449 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/27(土) 13:06:50.62 ID:KD9nVMl6.net
>>416
そもそもラディカルと比較できるような空力いるほどスピード出ないだろw
前後荷重配分気にしなきゃいかんような状態の車なんか今の時代にねーよ
軽自動車の分を弁えて語れよ

とどのつまり軽いは正義

450 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/27(土) 13:24:27.06 ID:LpE2rLTH.net
>>448
エリーゼだと頑張って2分
ミスるとさらに40秒くらい追加

451 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/27(土) 13:49:59.89 ID:BZPgUjVq.net
ベストカー見てきたが
S660の屋根開閉って、慣れたらコペンの伝導20秒よか速くできそうだなw

まあ車外出る必要はあるけどさ

452 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/27(土) 14:06:03.04 ID:VtptBf/B.net
ビートですら車内から開け閉め出来るのになあ

453 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/27(土) 15:17:29.48 ID:I2/+YqT0.net
>>451
無理だな
タルガでそれをやるなら、屋根の頂に簀巻きが固定されてて、紐をほどくとコロンと左右に落ちる、みたいじゃないとだめかと

トランクから屋根を取り出すだけで何秒かかるの?

454 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/27(土) 15:41:24.07 ID:e8DXIPZ0.net
ベストカーの屋根で仮定すると屋根に骨組み?が固定されてるみたいだから片側パチンとはめてパラパラーって広げて反対側に回ってパチン
トランクから出すところから数えたら20秒以内にできるか分からんしできてもかなり必死にならんとダメっぽいけどそんな大きな差はないと思うな

455 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/27(土) 15:57:21.79 ID:xNXEoJj7.net
どうでもいいよ。幌なんて。くだらない。

456 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/27(土) 16:04:11.14 ID:i9gQ1y/a.net
>>450
自分もその動画見た。簡単に開け閉め出来ることの大切さを痛感させられたわ。

>>453
TバールーフだなW

昔のFIAT X1/9みたいな平面的なペッタンコのルーフなら
ハードな材質でも収納場所が薄くて済むし、取り付け・取り外しも簡単そうなんだけど、ダメか。

457 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/27(土) 18:49:52.92 ID:Y1ukR2Xy.net
おまえらピット作業みたいに1秒刻んでなんかメリットでもあんの?

458 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/27(土) 18:52:53.17 ID:rpokXsHN.net
もたもた時間かけることに意味無いけどな

459 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/27(土) 19:28:58.81 ID:sygeZe4n.net
なんぼ面倒でもこれほどじゃないだろ
https://www.youtube.com/watch?v=ny8qcnhrkBs

460 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/27(土) 20:11:44.38 ID:fJditcoF.net
>>457最近ゲリゴー多いしなあ
実は俺コペン海苔なんだが、20秒がもどかしかったとき1回あったわ

461 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/27(土) 21:01:19.10 ID:xNXEoJj7.net
>>459
ここまで来ると召使いにやらせるレベルだな。
「泰造、今日はオープンで出かけるから空けといて」

462 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/27(土) 23:28:42.34 ID:PqxX0bCs.net
男なら、雨が降ろうと雪が降ろうとオープンだぜ

463 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/28(日) 01:40:12.27 ID:FkwvuGXz.net
>>459
トランク開けた時のに内側から見えるけど、ボクスターのコブはデザインだけだね。
S660のコブはどうだろうか。

464 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/28(日) 14:54:38.47 ID:DfflcWs6.net
臼「わざわざオープンカーに乗っていながら雨を凌ごうとする男がいるんですよ」
杵「なぁあにぃぃい!やっちまったなぁ!」

臼「男は黙って」
杵「ズブ濡れ!」

465 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/28(日) 15:18:07.24 ID:Nk6RzY+K.net
ブス濡れに見えた

466 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/28(日) 23:37:25.82 ID:OWeOthnW.net
>>463
片方は発煙筒。
もう片方にはパンク修理キット

467 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/29(月) 07:32:16.13 ID:DI+wh4mg.net
エンジン上に発煙筒とかボンベ置いちゃダメだろwww

468 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/29(月) 11:16:00.19 ID:YbgUBEvK.net
そういや助手席足元以外で発炎筒置いてる車って見た事無いな
もうかれこれ50台以上は色んな車乗ったけど

469 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/29(月) 12:06:49.32 ID:Sz/5ihFn.net
>>460
下痢GO!と読んだ笑

470 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/29(月) 12:09:39.25 ID:YbgUBEvK.net
ブスとかゲリとか
ほんとお前ら汚れ好きで仕方無いって感じだなw

471 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/29(月) 13:48:03.20 ID:l17UKWPm.net
車検毎に交換させられる発炎筒の消費期限は納得がいかない。

472 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/29(月) 15:17:31.11 ID:pbad1CpV.net
>>471
エアバックもタカタのリコールで消費期限もうけられそうだよね。

473 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/29(月) 15:33:12.16 ID:g8yoUIjs.net
>>460
アナユキかと思いたわw

474 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/29(月) 15:41:12.77 ID:IsCM6hhU.net
>>471
練習がてら点火してみる。花火の時とかね。あと、アウトドア趣味なら1本は持っておくべき。

475 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/29(月) 15:43:28.74 ID:5eWqc3zF.net
>>474
家の駐車場で発煙筒炊いたら火事かと勘違いされて通報されたから注意しよう!
恥ずかしいぞあれは

476 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/29(月) 15:58:42.55 ID:hCEhohZx.net
巻き取り屋根は強度は大丈夫なのかね

477 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/29(月) 20:22:50.21 ID:zfSReKht.net
大丈夫じゃないものを市販すると思ってるのかね
この子は

478 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/29(月) 20:26:25.64 ID:qQevmZ2Q.net
>>471
交換しなくても問題ない

479 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/29(月) 20:36:57.85 ID:YPnbB5Io.net
>>477
大丈夫じゃないものを市販して大量リコール連発しちゃってるワケですが

480 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/29(月) 22:12:35.94 ID:MF5kpChy.net
>>479
フィットの件ならメーカー間の連携不足が原因じゃん

481 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/29(月) 22:51:35.52 ID:ChSFM9Qi.net
https://www.youtube.com/watch?v=DZ6uZW2wb-Q

482 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/30(火) 03:15:55.94 ID:bVFMe1mI.net
>>479
そうだよね、同一車種の型番で11連発だっけ?ダイハツブームのリコールはあり得ないよな。
しかも経営陣は何も責任も感じてない。そんなメーカーが日本にあるなんて信じられないわ
日本人として恥ずかしい

483 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/30(火) 05:51:20.44 ID:VJMXBPvP.net
一体何と戦ってんだ?
ンダオタのダイハツに対する劣等感は凄まじいな
そんなに卑屈になるなよ

484 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/30(火) 06:09:03.53 ID:dyWF/aVr.net
ダイハツブームってなんか流行ってんのかー?

485 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/30(火) 09:18:59.33 ID:1yYj4eii.net
>>482
ダイハツもそんなんやってたんだ
どんな内容?
ホンダのリコールも糞だけど似たような感じかね

S660のグレードのαβって、α版β版のことだったりしてな
不都合を解消したグレードはその次に出します!みたいなw

486 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/30(火) 09:46:52.35 ID:of08nt0G.net
>>485
お前の例えならα版が完成品だよ
バクフィックスして製品と同等がα.ver
叩き台がβ、もしくは0.95.verのように1未満になる

つーか車もそういう風にしてほしい
年次改良があるなら2015年度版→’15を車名の後に付けるとかしてくれれば分かりやすいのに

487 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/30(火) 09:56:46.62 ID:1yYj4eii.net
>>486
それどこの業界の話?
普通はα版→β版→製品版だろ

488 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/30(火) 11:07:42.15 ID:YO4NPoyU.net
光栄で言うと
無印がβ。
パワーアップキット版がα。

489 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/30(火) 11:34:52.17 ID:rBS+dVdz.net
全国版はBEETですね

490 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/30(火) 11:35:26.46 ID:rBS+dVdz.net
>>487
ゲーム業界ではβ版→製品版

491 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/30(火) 12:11:39.24 ID:rBS+dVdz.net
あかんw

もう>>296でいいような気がしてたw
でもこっちもまだ出てないのかw

外観気にせずにとりあえず先にコペン本体だけ買うかなあw

492 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/30(火) 13:09:04.26 ID:qmluKNpP.net
コペンは内外装ダメだ 
外装はまだ替えれるから良いが、内装は面白みがない。

αとβか、昔のレジェンドのグレード名にあったな。

493 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/30(火) 14:59:02.04 ID:rBS+dVdz.net
いや、内装も変えられるよ

494 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/30(火) 14:59:40.72 ID:rBS+dVdz.net
αβはCR-Zが一番近いし
それに習っただけだろ。装備の違いもCRZ準拠まんまだろうな

495 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/30(火) 15:17:56.24 ID:YO4NPoyU.net
これで、
A、G、X
だったら笑う。

496 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/30(火) 15:21:02.15 ID:EeP0oDli.net
コーヒーギフトは〜♪

497 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/30(火) 15:38:27.62 ID:wKLebViV.net
AGE〜♪

498 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/30(火) 16:16:01.02 ID:hLHHIolN.net
大丈夫でない殺人エアバックを広めたのはアホンダだろ?

499 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/30(火) 17:22:11.75 ID:CTFLMWZv.net
コペン・ローブMT vs ホンダNワンCVT
https://www.youtube.com/watch?v=DZ6uZW2wb-Q

500 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/30(火) 21:00:17.74 ID:e4Y15IfM.net
H4年からBEAT乗ってるけど、乗り換える必要はないような感じだね。
エアコンも直したし、Fガラスもクールベール入れたし、しばらく頑張る。

501 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/30(火) 21:07:08.40 ID:OK5fm8xX.net
せめて700kgに

502 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/30(火) 21:25:05.93 ID:2vtIzERB.net
NDロードスターに勝つにはそれぐらい欲しいよな

503 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/30(火) 21:27:36.68 ID:+hniPTDf.net
100馬力もお預けだもんね

504 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/30(火) 22:05:12.94 ID:48rjNXLO.net
コペンのxとS660で悩むオレは少数派かな

505 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/30(火) 22:37:26.90 ID:JHb+6r6z.net
>>504
俺も悩んでるわ。

506 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/30(火) 22:39:37.90 ID:XeSOnhWs.net
俺もだよ
xが四駆か後輪ディスクならそっち行く

507 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/30(火) 22:44:46.09 ID:48rjNXLO.net
仲間いた
コペンローブには興味わかなかったけどXいいよね
S660正式発表されたらどっちか買おう

508 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/30(火) 22:45:32.28 ID:LeMy+8qM.net
>>504
どうせ悩むならこれと悩めよ
http://img.response.jp/imgs/thumb_h/808731.jpg

509 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/30(火) 22:55:09.34 ID:15B+3MGr.net
>>504
XではなくSと悩んでる。
フロント部分をはじめ全体のデザインはS660がモロ好み。
さらに、自分は大昔のX1/9が好きなので、タルガトップも大好き。
でも、ホンダというメーカーは小賢しい感じがしてあんまり好きではなく、
ちょっと田舎臭いけど真面目なダイハツが好き…
悩む…

510 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/30(火) 22:59:33.43 ID:ALTzmhcA.net
>>508
それカッコいいけど売ってないやろ

511 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/30(火) 23:12:52.87 ID:XWs40p/T.net
>>508
その会社のS2K用キット70万弱するし、もしコペン用売っても最低同じくらいすんじゃね

512 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/30(火) 23:21:09.25 ID:inB0Z7pq.net
正直着せ替えが高すぎて、メリット潰してるよね

513 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/30(火) 23:36:59.09 ID:2Hh1nS3r.net
>>510
ただのコンセプトで販売予定が微塵もないしな

バンパー交換すると衝突安全とかどうなるんだろうか?
下手すると公道走れないんじゃないか?

514 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/31(水) 00:44:56.22 ID:AIagy+YO.net
フレームでクリアしてるから大丈夫

515 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/31(水) 19:03:43.01 ID:PLkZI3UW.net
100馬力おあずけとか買う気しないよ〜

516 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/31(水) 19:06:03.82 ID:xA7W7J0d.net
つなぎでMR-S乗っとけw

517 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/31(水) 19:24:36.77 ID:ZHbq7mR2.net
100馬力ってネタだったんじゃないの?

518 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/31(水) 19:28:29.56 ID:DzRCcZaO.net
ベストカーのカス編集者も64PSの軽が300万ていう現実を受け入れ難かったんじゃね?

519 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/31(水) 19:30:45.85 ID:+w7LA6ow.net
もはや100馬力ってみんなネタで言ってるだけでしょw
本気で信じてる奴いんの?

520 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/31(水) 19:37:48.08 ID:ZoBvWqtn.net
そもそも100馬力って軽の税金があがるから規制も緩くなるかも!!っていう妄想を
勝手にS660に当てはめたベストカー(笑)の妄想記事がネタでしょ?いい迷惑だな

521 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/31(水) 20:28:58.06 ID:4cghLY5f.net
>>516
そうしよっかな
近所で115万の値札付いたまま1年放置されてるmr-sあるんだけど、野晒しで放置されてたし交渉で90万にできるかな?

522 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/31(水) 20:54:11.28 ID:FaS1cxG0.net
100psはチューニングで可能だから、市販車は64でいいよ

523 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/31(水) 22:22:30.70 ID:LXAdbpPl.net
100psと64psの2タイプが出てくれれば面白いと思うけど、
妙な派閥も出そうで嫌だな

524 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/31(水) 23:11:15.98 ID:/b67ncod.net
64馬力仕様はVTECのNA。

525 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/01(木) 00:33:01.75 ID:yuPhiStk.net
それ ほしい

526 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/01(木) 00:43:12.54 ID:DNsbvpBc.net
限定660台のモーターショーモデルが出るって、まじっすか学園?

527 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/01(木) 00:52:11.22 ID:j9H/iXet.net
あくまでベスカ情報

528 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/01(木) 05:04:58.18 ID:REST64c0.net
s07aで確定したみたいだけど大丈夫なの?
車重も800kgオーバーみたいだし

529 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/01(木) 06:18:52.16 ID:9QTvNkr3.net
1t弱あるBOXを坂でもぐいぐい引っ張るエンジンだから心配してない
それもMTとくりゃ尚更

530 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/01(木) 13:40:39.33 ID:Ux3B5Mr4.net
N-ONEターボをECONオフにして乗ってるけど街乗りでは十分すぎるほど速いよね
車重も軽くなるしエンジンもファインチューンされるしMTも出るし、不安なのはエンジン音だけだw

531 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/01(木) 13:41:36.18 ID:zHl+/t43.net
車中も軽くなるしってどういう事?

532 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/01(木) 14:16:12.85 ID:OoDgEPI9.net
加速が良くなるって意味かと。

533 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/01(木) 14:21:50.44 ID:bS+xH/aj.net
>>531
知らんのか?助手席側にグローブボックスがないため、パネルを開いたらフロントトランクとスルーになるんだよ。
シートを前方にスライドさせて倒すことで、1人だけなら快適な車中泊ができる。

534 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/01(木) 14:25:19.72 ID:REST64c0.net
s07aターボってロングストローク型の街乗りエンジンでしょ?
低回転でゆったり走るには良さげだけど7700まで回してもスカスカじゃ楽しくなさそう
エンジンの設計上チューンもほぼ無意味みたいだし100psなんて夢見すぎなんじゃ

535 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/01(木) 14:26:47.91 ID:KNSfqo9M.net
ごちゃごちゃ言ってないでN-ONEターボに乗ってこい

536 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/01(木) 14:33:55.22 ID:A0N3BBip.net
ま、今買える軽の中じゃ、軽ーターハムの次に速いのがNONEだから
NONEのCVTに負けるMTコペン
https://www.youtube.com/watch?v=DZ6uZW2wb-Q

537 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/01(木) 15:18:03.71 ID:zHl+/t43.net
まあコペン買った人達の大半は
早さとかあんま気にしてない人ばかりだけどね

気軽に電動オープン楽しめたらそれでいいやって人達ばかり

538 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/01(木) 17:48:37.85 ID:Mz0KD2K+.net
ホンダオタは速さだけだなw

539 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/01(木) 17:50:51.85 ID:OoDgEPI9.net
>>538
ロボット好きもいるぞ(´・_・`)

540 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/01(木) 18:14:29.15 ID:SK2VrWr3.net
>>536
アルトターボにぶっちぎられると思うけどね

541 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/01(木) 18:22:36.81 ID:L9KzZAIn.net
S660買う人はどんな人?

542 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/01(木) 19:02:56.24 ID:DXa4FGcp.net
アレなひとたち

543 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/01(木) 19:18:20.58 ID:bS+xH/aj.net
>>538
特に速さなど求めてないけどな
カプチが復刻したらそっち買いたいし

544 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/01(木) 19:20:11.69 ID:IPM1XqH6.net
娯楽で買おうとするなら趣味の人
速さを求めて買うなら痛い人

545 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/01(木) 20:40:28.81 ID:yuPhiStk.net
軽に速さを求めるって…んなアホな

総レス数 1005
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200