2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】S660 Part25【いつまでもハリボテ】

1 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 13:48:11.85 ID:IwreEC3a.net
存分に妄想を語れ

http://www.honda.co.jp/autosalon/product/car/01/
https://www.youtube.com/watch?v=5AfTVrPu8Wo

・前スレ

【HONDA】S660 Part24【MR OPEN】発売未定! [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1417856687/

683 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 23:20:46.86 ID:077akTPS.net
2月に発表されるとして手に入るのはいつかな。
コペンローブですら最初は半年待ちだったし。半年は待てん…

684 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 23:22:33.43 ID:sInvR1fD.net
>>683
予約してもおそらく7月終わりかか8月納車とか言われたぞ

685 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 23:23:31.09 ID:9WFHXHm8.net
なら素直にコペン買っとけwww
幸せになれるぞ

686 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 23:37:07.95 ID:khkZkYuE.net
>>683
は?
俺はコペンは正式発売日の2週間後には納車されたが?

687 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 23:41:45.52 ID:9WFHXHm8.net
>>686
お〜 やっぱコペンは最高ですか?

688 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 23:52:17.26 ID:khkZkYuE.net
>>687
悪くは無いね
車速キャンセラつけたんで、雨フル直前までオープン満喫できるのは嬉しい

雨降り出しても走行中に閉められるのが最大の利点であり購入の決め手となった(ノーマルでは不可能)

689 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 23:57:06.35 ID:Rp+E20Ae.net
こういうクルマなんだからサイドシルを思い切り高くしてもいいのにね

690 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 00:34:52.33 ID:tTFUAdFI.net
>>677
EK9は車種でB16Aはエンジン型式なのだが……それも別車種のw
あとMTRECはエンジン制御システムの名称でハンドリングは関係ないが?

691 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 00:58:31.66 ID:IYmDDkgh.net
>>690
察してやって 
彼はコペン厨 −−

692 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 06:05:12.82 ID:PHxXPkQa.net
新型コペンって、下から見てみ。
剛性確保の後付けまやかしがよく見えるから。
てか、タルガかよ、タルガとフルオープンは開放感かなり違うからなあ。
でも6速は良いね。

693 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 10:11:27.30 ID:wBZvTWcB.net
馬との一体感より女子との一体感を感じたい

694 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 10:20:37.18 ID:YTwrg22H.net
>>693
どちらも得ててさーせん先輩

695 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 10:42:57.88 ID:P2bNfjy6.net
>>692
そんな車いくらでもあるし、(直6ターボの頃のGTRなんか毎回そうだw)
下から覗いて、「美しくない・・・」と悲観にくれるのはお前くらいだろうw

696 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 11:09:22.34 ID:LXFU43gw.net
ふーんそうなのか
の頃はーってことは言ってる事は本当なんだな
見てみよう

697 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 11:48:58.02 ID:3x+ZdFkP.net
海外板で最高速度は約162km程
100kmまでの加速は約7.5秒らしいけど
これって軽としてはどうなんだ?
遅いのか速いのかいまいち分からん

698 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 11:53:02.67 ID:A4hpzr5B.net
軽ターボなら可もなく不可もなくといったところ
フーン レベル

699 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 12:00:17.24 ID:euWfm/E+.net
>>697
NONEより4秒弱速いな
うちのFIT1とほぼ同等だから悪くない
64PS制限がない海外でのタイムだがなwwwwww

700 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 12:04:34.93 ID:3x+ZdFkP.net
>>699
なるほどまあまあ速いんだな
スペックのわりには加速良いのかも

701 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 12:06:45.67 ID:g0Jvb1Q7.net
>>697
それって何のスペックなんだ?

702 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 12:08:43.24 ID:g7XUhi33.net
え。
k100のうちのカプチで9秒なのに

703 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 12:13:50.65 ID:euWfm/E+.net
>>700
アルトだな
PtWRで計算してみたらFIT1より若干劣るくらいだからそんなもん
S660はこのタイムは到底無理

704 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 12:21:10.25 ID:3x+ZdFkP.net
>>703
いやアルトのスレでは無かったし違う
このタイムの信憑性自体は微妙だから
何とも言えんけどな

705 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 12:23:31.53 ID:ulx6IejL.net
新型アルト頑張ったなあと思う
オープンと単純に比べる気は毛頭無いが、700kg切りはエライと思う
ライバルであるミライース大してはかなりのアドヴァンテージだな(エコ車として)

706 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 12:27:04.20 ID:i+DhONx4.net
速さ追求してたらデメリットしかないオープンで設計しまへんで。
同族と比べどうか程度の話ならわかる。

707 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 12:28:21.17 ID:ulx6IejL.net
まあ速さだけ追求した軽作っても
今の日本じゃ全然売れないからねえ

708 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 12:31:42.30 ID:ZjPPKLUd.net
軽くて速い車は過去ホンダであったし、それがどういう評価であったのかも分かってる
だから今の時点での評価は出来ないな
きちんと剛性確保した上でその重量であるのなら頑張ったと言えるな
購入者や試乗した人の続報待ちだな

709 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 12:33:43.05 ID:RQy9zjRF.net
>>706
これ
過去ABC等と比べてどうか?
現コペンと比べどうかくらいのもんだな気になるのは

710 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 12:35:23.92 ID:ulx6IejL.net
コペンの出来が悪く無い事が本だの誤算だったんだろうね
特に足前リなんかかなり本気で作ってきてるし

711 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 12:39:32.35 ID:3x+ZdFkP.net
剛性は最高ランクの5つ星取ってるの軽だとS660とN-WGNの
二つだけみたいだし、アルトは現行のアルトエコと同じで駄目だろう

アルト重量は軽いから加速は良いと思うし低燃費性も凄いけど
方向性はS660と全然違うね

712 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 12:39:54.19 ID:QMb/+ZrP.net
コペンの出来が悪くないとか言うのは
ダイハツ社員と極僅かなコペンユーザーくらいw
旧コペンが可哀想

713 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 12:41:49.65 ID:RQy9zjRF.net
すまん俺は旧コペンは今でも欲しいくらい大好きなんだが新コペンは出来が悪すぎて…
うんまあそこは人それぞれだ

714 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 13:14:47.12 ID:6skpAoE2.net
俺も、新コペンとS660じゃまったく迷わないんだけど、旧コペンのデザインが新車で手に入るならちょっと迷うかも

715 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 13:19:06.42 ID:0KJMPRPK.net
>>710
ホンダの誤算だったとはなかなかの妄想だね
俺はホンダはアレを見て安堵したと思うよ
これは俺の妄想だね

716 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 13:27:36.39 ID:14g4JttN.net
乗った事無い奴が想像で喋ってて笑えるw

コペンは下りだとびっくりするくらい速い
現行の国産FF最高の旋回性能だと思う

足回りの出来は半端では無い

717 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 13:30:09.89 ID:0KJMPRPK.net
>>716
ID変えなくてもわかるよ

718 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 13:31:12.50 ID:14g4JttN.net
お前らのために換えたわけじゃねえよw
東方がコンセント抜かなきゃならん事あっただけだw

719 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 13:31:39.83 ID:QMb/+ZrP.net
速さじゃないと言いつつ、速さを謳う哀れな現コペン乗り

720 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 13:31:42.86 ID:PGkdH1MM.net
>>716
wwwが抜けてるぞ

721 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 13:32:03.95 ID:14g4JttN.net
ルーターの電源差してる奴のな
今配線生理してたんだよ

722 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 13:34:09.93 ID:u2O+t4hz.net
>>715
俺は値段にビビったと思うな

723 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 13:37:58.84 ID:0KJMPRPK.net
>>716
>乗った事無い奴が想像で喋ってて笑えるw

なるほど

>コペンは下りだとびっくりするくらい速い
>現行の国産FF最高の旋回性能だと思う

現行の国産FF最高の、ってことは現行国産は全て乗った上で最高の評価を与えてるんだね君は
じゃないと乗ったことない奴が想像で喋ってることになるよ
もしかしてカー雑誌の仕事でもしてる人かな?w

724 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 13:46:15.53 ID:qAJBw6C1.net
>>723
お前も妄想なんだから噛みつくなよw

725 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 13:46:23.33 ID:14g4JttN.net
>>723
ご名答!
一応業界人っす

726 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 13:50:00.98 ID:i3I5rosv.net
>>719
速さじゃない→びっくりするくらい速い→S660に差をつけられる→速さじゃない!
の流れが見えましたわ。
この先の比較が楽しみだ。

727 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 14:01:13.57 ID:i3I5rosv.net
俺の妄想も聞いてくれ。
今出てる情報見てるとコペンがS660と比較走行したとしてコペンが勝てそうな要素がひとつも無いと思うんだけど、業界人さんの予見を聞きたい!
どっちに軍配が上がると思う?
予想じゃ無理?

728 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 14:09:29.81 ID:822gPQ8V.net
本田さんは早く情報を出すべき、
出せないのは自信なくて、予約数伸ばしに見えちゃう

妄想が膨らんで、現実見て、S660糞言われそう

729 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 14:57:34.86 ID:YOekv9xy.net
>>727
直線の0-100q/hならほぼ同じの
10から11秒位。
エンジンスペックや車重から見ても
コペンとs660は似たり寄ったりの性能。
ずば抜けてどちらが速いというのは無いな。

730 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 15:20:13.57 ID:v0jovOF7.net
NONEみたいに14インチのタイヤ履いたりMT相手にCVTを持ち出して来れば勝てるかもねw

731 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 15:25:06.57 ID:QMb/+ZrP.net
「コペンの0-100は14・・・15秒」
https://www.youtube.com/watch?v=DZ6uZW2wb-Q

N-ONE 加速10.2秒程
https://www.youtube.com/watch?v=CggaZ644zYw

コレを同じとか言えるコペン脳は凄い

732 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 15:48:12.33 ID:euWfm/E+.net
>>731
非力カス軽が16インチタイヤ履くと滅茶苦茶加速鈍るからコペンと同レベルになりそうだぞ

733 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 15:48:25.71 ID:YOekv9xy.net
>>731
それってコペンは二人乗車じゃん。
上の動画の後から走るN-ONEも10秒2なんて出てないだろ。
適当な印象操作すんな。

734 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 15:52:46.29 ID:9DRydjSt.net
CARトップ2月号では、土屋圭一氏がN-ONEとコペンを乗り比べてエンジン性能は大差無いと言ってるがな。
S660がどれだけの完成度で出てくるのかだけど、FIT3のドタバタを見る限り新規物は不安なんだよな。

735 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 16:04:54.60 ID:i3I5rosv.net
>>729
過去スレに0-100加速比較でこういうデータがあったんだが、ちょっとの差とは思えないんだよな。

09.90秒 N-ONE(TC) 870kg
12.70秒 N-BOX(TC) 980kg
14.60秒 COPEN(TC) 870kg
⁇.??秒 S660(TC) 850kg

N-ONE(TC) ttp://www.youtube.com/watch?v=CggaZ644zYw
N-BOX(TC) ttp://www.youtube.com/watch?v=04rEl0GuGAc
COPEN(TC) ttp://www.youtube.com/watch?v=0VwVjS92OfM

コペン勝てる要素無くね?コーナリングでなんとか?CVT比較だからMTなら!?でもMTならS660は更に上行くんじゃね?
ちなみにこの時のコペン軍の反論はS660はきっと900kg超えのドン亀だからコペンには勝てない!って苦しいこと言ってたけど情報じゃ何か思ったより軽いみたいでもう。。。
妄想って楽しいよな!

736 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 16:07:36.81 ID:rqIY4eLd.net
旧コペ乗りだけど剛性は新コペのが遥かに良いぞ
現に旧コペで前から後ろまで通して補強入れても無理矢理固めてる感じで
新型のような「しっかりしたボディ」な感じにはならない。
あと使い勝手の面で旧型のネガ取りがよくできてる。

それ以外は全部旧型が好きだ。
この車あと3年くらい乗ってそれからNDかS660に乗り換えようと思う。

737 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 16:44:18.28 ID:YOekv9xy.net
>>735
コペンのCVTって糞遅いのかね?
>>731の動画で二人で14から15秒なら
一人なら13〜位にはなりそうだな。
あの動画、折角2台用意してるんだから、
二台横並びで走ってくれれば分かり易いのになー。

738 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 16:57:32.88 ID:wANtdYDk.net
コペンのMTなら筑波LAPはMINIより上だったりする

739 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 17:02:25.19 ID:qAJBw6C1.net
>>736
新型いいよね
特にシートベルトがw

指サックも標準装備だし、しっかりネガ潰ししてくれてるのが分かる

740 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 17:11:40.91 ID:6jUqUy30.net
s660なんか残念だ。何かスペックだけでもハッタリきくような装備とかないのか?
例えばエネチャージ的なのとか。

741 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 17:17:59.38 ID:QMb/+ZrP.net
>>738
コペン脳って痛いヤツ大杉w
 Tsukuba laptimes
Mini Cooper S 1:12.11
現行コペン  1:22

742 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 17:26:34.72 ID:9bejEa+u.net
>>738
新型コペンはビートより筑波遅いぞw
S660はビートより速いはずだからこれで勝負ありだと思うが
速さじゃないと言いながら同種の軽同士でコペンは鈍亀決定になるなw
しかもドライバーとの一体感と気持ち良さでは後輪駆動が上なのは間違いない

743 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 17:43:14.34 ID:phFRGb4w.net
>>742
>ビートより速いはず
の、根拠は?

744 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 17:47:51.64 ID:sFoPSwyy.net
>>736
的を得ている、と思う

745 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 17:50:07.49 ID:RNHynX05.net
>>744
的を得る?
的は射るもんだw

746 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 17:53:47.05 ID:sFoPSwyy.net
>>745
的をいる、が正解でしたか

747 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 18:01:18.75 ID:/6RDDet8.net
剛性高いと、どう良いんだ?
r32スカイラインとかの乗り味好きだけどなあ。

748 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 18:14:57.68 ID:s5q6rQyr.net
>>747
まったくガタピシ言わない

749 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 18:17:48.88 ID:MxvG7+b7.net
剛性が高い感じがする

750 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 18:21:37.45 ID:i3I5rosv.net
>>737
だろ?
だとしたらS660MTもNONECVT上回る数字出ちゃうわけよ。
これはもう物理的に。
それにしてもCVTがクソって言い訳も1t級BOXカーにも劣るってもうクソってレベルじゃねぇぞ!って笑いモノになってましたわ。

751 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 18:52:24.93 ID:9D1UGnOM.net
>>711
剛性5星wってなんだよw変形しにくさ5星ってかw
まさか潰れない車が安全とか本気で思っちゃてるわけ?w

752 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 18:55:38.32 ID:wANtdYDk.net
>>747
段差乗り越えた時でもびくともしない

753 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 18:56:06.21 ID:wANtdYDk.net
>>751
剛性と強度の違いはわかるかね?

754 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 19:05:44.33 ID:9D1UGnOM.net
>>753
いや判ってるけどw
剛性=安全性とか思ってんの?
それすら分からない奴って剛性=硬い=安全とか本気で思ってんだろうな~っと

755 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 19:19:18.88 ID:jxE95i+J.net
2014年、軽自動車と500万円超のクルマの販売が伸びた二極化の年
http://ereeto.jp/blog-entry-8.html

756 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 19:54:02.23 ID:3x+ZdFkP.net
>>754
よく分かってないなら黙ってればいいのに

757 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 20:07:38.11 ID:9D1UGnOM.net
剛性の意味理解してない奴が剛性語っちゃってる方が滑稽で醜いがなw

758 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 22:20:50.22 ID:Jyqla17G.net
剛性5つ星www

759 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 22:27:47.54 ID:vV+RbVrY.net
>>726
S660速い!→アルトもっと速い!→オープンじゃない!速さじゃない! まで見えた

760 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 22:47:58.60 ID:46SA0djq.net
>>698
100キロ7.5秒ならロードスター並みだよ。
シロートが偉そうに講釈垂れるな

761 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 22:58:39.85 ID:9D1UGnOM.net
>>756
なぁ剛性5星w
剛性と強度と安全性の事を教えてくれよw
エネルギー不滅の法則とかクラッシャブルゾーンとか交えるさぁw

762 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 23:01:53.03 ID:9D1UGnOM.net
おっと誤字「交えて」な w
スマホ打ちにくいわ

763 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 23:04:57.42 ID:ZjPPKLUd.net
エネルギー不滅の法則?

764 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 23:05:30.99 ID:95UtjtVb.net
>>759
俺はコペンにさえ勝てば大満足な速さ必須派だから無駄だぜ!

765 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 23:11:19.22 ID:9D1UGnOM.net
>>763
今はエネルギー保存の法則って言うんだっけ?

766 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 23:25:58.22 ID:kxLV0yQ7.net
初めて聞いたわw

767 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 23:26:41.21 ID:p3j11X2N.net
>>765
熱力学第一法則

768 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 23:27:15.27 ID:IgGmqJ7k.net
>>764
他は全てコペンに劣っているからねw

769 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 23:27:39.11 ID:9eI9z5dY.net
例えばNBOX、タント、スペーシアでどれが一番ぐいぐい走るか勝負だー
っつってんのに、うひょー速さならアルトで勝負やー!ってくるアホはいるのだろうか
いや、我々スライドドア必須ですねん…ってことと同じなんだが理解できないバカって消えないよな

770 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 23:30:15.57 ID:9eI9z5dY.net
>>768
ダサさとか安っぽさ、価格とか大敗だろうねw

771 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 23:31:00.13 ID:Nmzj0OFN.net
>>745
的を得るでも間違いじゃないよ。
知ったか恥ずかしい。

772 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 23:35:01.46 ID:G+sVytEN.net
剛性は愛

773 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 23:41:20.62 ID:2hyQu9XF.net
ガタピシの為の剛性なのか?
町乗り車はそうかもしれんが、スポーツ系は違うと思ってるけどな。

774 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 23:53:32.07 ID:9D1UGnOM.net
>>773
剛性は基本サスの動きに関わること
モノコックで剛性高いとサスのズレが無くなって足回りが性能を生かせる
まぁ剛性の良し悪しなんて素人がどうこう言うもんじゃない
所詮「剛性感」しか感じられないしね

775 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 00:12:56.13 ID:hu6Kxv2l.net
>>771
阿呆
それは間違った人が大杉なだけ
ヘタレな辞書が追認してるのか?w

じゃ、的をゲットしてどうなるの?
意味を教えてくれよー
しかも、何が「知ったか」だよw「知ったかぶり」な
↑こんな日本語を使う奴じゃ説得力の欠片もない

776 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 00:22:31.62 ID:XOOsId7h.net
>>775
スレ違いですが…
ググって首吊って氏ね。

https://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&aq=&oq=%e7%9a%84%e3%82%92&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4RVEB_jaJP610JP610&q=%e7%9a%84%e3%82%92%e5%be%97%e3%82%8b&gs_l=hp..0.0l5j41l2.0.0.0.10179...........0.fA-t_x3XaSg

777 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 00:40:49.13 ID:TCaaEHb9.net
>>776
お前が的を射ている。
そして、>>775は的を得て>>776の的になった。

めでたし、めでたし。

778 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 00:49:22.10 ID:YSd0OaxS.net
>>735
なんか静かだと思ったらコレが原因か

779 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 01:07:52.39 ID:7iSdCtat.net
>>776
はい、残念
それは半年前の考察で発表が最近だったのね

それがもう一度撤回する資料がでたよー
その問題で辞書編集に携わる人がてんやわんやなの

あるぇー?
ググる程度かつ、ググったことを信じてしまう程度の能力じゃ最先端の研究にゃ触れられないよねw

780 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 01:08:44.96 ID:EusJturp.net
>>778
いや、じつはFFだったという事がバレつつあるから

781 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 01:10:22.11 ID:YSd0OaxS.net
>>780
と、言いますと?kwsk

782 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 02:57:15.49 ID:KHna8SZr.net
>>776
いや、言いすぎw

783 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 04:48:05.55 ID:HRfzfLIT.net
>>735
関連動画に出てくるこっちの動画なら14秒もかかってるように見えんな
https://www.youtube.com/watch?v=U-SDSEOSN-o

遅い動画をピックしないと都合悪いんだろうけどw

総レス数 1005
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200