2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スズキ】アルト Part28【ALTO】

1 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 19:55:00.22 ID:/fIUjukp.net
バン・セダン・新型・旧型を含むスズキアルト総合スレッドです。

アルト公式サイト
http://www.suzuki.co.jp/car/alto/
アルトバン公式サイト
http://www.suzuki.co.jp/car/alto_van/
アルトエコ公式サイト
http://www.suzuki.co.jp/car/alto_eco/
スズキ公式サイト
http://www.suzuki.co.jp/index.html

次スレは>>950が立ててください。

前スレ
【スズキ】アルト Part26【ALTO】 [転載禁止]2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1418127058/
【スズキ】アルト Part26【ALTO】 [転載禁止]2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1418127226/

804 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 21:10:36.82 ID:6pHR/obq.net
>>800
マニュアルエアコンでも切れると思ったが。

805 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 21:11:02.26 ID:6pHR/obq.net
>>802
柴カワエエエエエ

806 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 21:11:22.55 ID:eE8r8LLO.net
>>800
因みになんて車?

807 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 21:12:02.13 ID:JR/W/rJB.net
ageレス、無意味な空行
いつもの釜ってちゃんだな

808 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 21:12:17.70 ID:CiwFlPaW.net
>>803
でもそれで満足な程度の要求の低さなら、外車なんて買っても豚に真珠だったから良かったんじゃない。相応の車にめぐり合えて

809 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 21:13:20.34 ID:731omtcL.net
アルト、ハスラー、デミオで迷う・・
みんな可愛い・・

810 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 21:16:06.03 ID:K6m4Deg6.net
外車乗りは不必要に速く走ることを求めてると思ってるのか

811 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 21:18:11.34 ID:3UhHI1/H.net
>>810
アルトバンよりエアコンONでキビキビ走るチンクとかビートルとかミニが、不必要に速い走りだという君の主観?
なら安物の商用軽で間に合うからムダ使いしないで良かったね

812 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 21:21:14.17 ID:0xq9NVtR.net
>>807
www
http://hissi.org/read.php/kcar/20141204/MS95YWVOS3A.html

813 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 21:21:47.60 ID:41HC0zOk.net
みんなアルトで浮いた金は何に使う?

814 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 21:22:28.30 ID:06ZbzAlk.net
>>778


http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1418959301.jpg

815 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 21:23:05.30 ID:tXVUhVhY.net
agsだと2ペダルだからFドリ継続させるの厳しいよな
agsのメリットって楽が出来るくらいか

816 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 21:23:22.64 ID:K6m4Deg6.net
旧チンクってエアコンあったっけ?旧ビートルのクーラー付きとか今の軽よりキビキビ走るんだっけ?

旧ミニATはクーラー入れたらマニュアル変速しないと遅かったけどね

817 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 21:23:55.77 ID:Oo59grp8.net
>>814


818 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 21:24:00.05 ID:UF/TruCF.net
>>801
お前は俺かw

819 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 21:24:11.09 ID:ce2l9KKY.net
ここまでコラが出る車ってなかなかないなw

820 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 21:28:24.03 ID:435vIH1J.net
>>778
グリルは全体こんな感じの黒だったらどうだろう?
http://charade.web.fc2.com/de321.jpg

821 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 21:28:54.20 ID:Ldx9tWnN.net
>>819
素でもカッコイイけど色々変えたくもなる
純正オプションカタログを見るのが待ち遠しいw
社外製パーツもいっぱい出て欲しいw

822 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 21:30:09.47 ID:FF1A+CbC.net
>>814
ヤベェかっこいい
あんまよく覚えてないけどシャレードデトマソみたい

823 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 21:30:27.62 ID:435vIH1J.net
>>814
さすが仕事早いっす!
デトマソ画像探してるうちにできてましたw

824 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 21:32:03.95 ID:6lK59FKT.net
ビスカスカップリングとセンターデフ方式ビスカスLSDを混同してる池沼ばっかw

825 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 21:32:03.82 ID:PUyWUIqK.net
>>816

↓の時点でエアコンの有無を問い質さず、後になって気づいたような言い草なのはなぜかな?

794 自分:阻止押さえられちゃいました[sage] 投稿日:2014/12/19(金) 21:02:39.35 ID:8pGiCSAC
チンクとかビートルとかミニと比べて、エアコンオンによるパワーダウンはアルトバンの場合相当気になると思うんだけど

803 返信:阻止押さえられちゃいました[] 投稿日:2014/12/19(金) 21:08:45.46 ID:K6m4Deg6
>>794
マニュアルだからかな?そんなに気にならない。しょせん軽自動車だし、不必要に速さとか求めてないし

826 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 21:34:35.47 ID:Oo59grp8.net
昨日も苦言を呈したが
リアハッチだけ色を変えるスズキは馬鹿
鉄仮面風赤黒で黒ワタナベか金メッシュは激シブ

820
黒グリルは精悍になるな
90マークUもツアラー系は黒グリルで差別化してた

827 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 21:37:47.10 ID:o+s4hOxB.net
>>816
>>779
>車内が埃っぽくなったり汚れたりするから暑くて窓開けるくらいならエアコン入れるなあ
>タバコ吸わないから窓を開けて換気という発想がそもそも無い。
そんな人が、「エアコンついてない旧車」を所有しようと思ったの?そりゃ軽率すぎるわw
買わなくて正解。貧乏くさくてもアルトバンで良し!

828 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 21:40:09.77 ID:0xq9NVtR.net
全色2トンごり押しじゃなければ別にいいよ
スズキのセンスの無さは織り込み済みだし

829 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 21:40:49.05 ID:wzZg0lOa.net
>>782
グンマーだけど4人家族で8台ある。
アルト買いたいけど、庭にこれ以上入りきらないから、どれか売らないとな・・・

830 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 21:41:00.82 ID:zwpTd+V3.net
>>824
だよなw

831 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 21:43:01.76 ID:TpEErX3O.net
>>829
いっそのこと2台下取りに出して、逆にお店からお金を貰ったらいいよ

832 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 21:44:48.78 ID:0xq9NVtR.net
>>827
脳内妄想だけで頑張ってる人を
あんまり追い詰めてやるなってw

833 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 21:47:14.34 ID:y2Tu0gzZ.net
>>829
税金とかどうなってんだ!?
大金持ちさん?

834 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 21:48:05.57 ID:YPwArXo+.net
>>221 解体屋からバックドア拾ってきたみたいだね

835 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 21:48:30.38 ID:ZSfoZqcv.net
>>708
>たぶん、トランスファーとかとRデフ(ファイナル)の減速比を併せて
>Fデフのファイナルに合わせてると思う。

センターデフの滑りを考慮してリアの減速比が半分になってるのかとおもったよ
つまりトルク配分は前2:後1で
違うのかな?

>>770
現行で2年目だけどトラブルはないよ
急加速でもズルズルと滑る様な事も無く
速めのコーナーでもオンザレールって感じで安定してるよね

836 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 21:54:55.08 ID:QSU4xTW2.net
純正オプションカタログは俺も楽しみ
素の状態でここまでかっこいい仕上がりだと
エアロなんかを作る部署もノリノリでデザインしてそう

837 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 21:57:15.20 ID:t6WH+Qn0.net
>>813
バイクが3台おりますねん

838 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 22:03:48.45 ID:ce2l9KKY.net
>>813
大型バイク1台あるのでそれで。
大型バイクと一緒に持っても中型の車程度の維持費と車両価格で済むアルトは貧乏な俺の味方

839 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 22:17:36.99 ID:P6pqtmCY.net
>>835
ID変わってると思うけど、ID:vaKlIlMYです。
確か、Fデフのギヤ比(ファイナル)=トランスファのギア比×Rデフ(ファイナル)のギア比だったと思う。
ビスカスの滑りとかは無視で。

あと、初代CT系ワゴンRはロータリーブレードじゃなかった気がする。
MC系ワゴンRとかウチにある初代MRワゴンとか初代ラパンとかが、問題の
ロータリーブレードカップリング。

その後のモデルからは、普通のビスカスカップリングに戻してるハズ。

840 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 22:17:37.99 ID:wzZg0lOa.net
>>833
普通車は二台で残りはすべて軽だからそれほどでもない。
親父が重度の鈴菌感染者?でジムニー4台持ってる

俺の通勤用のプレオが逝きそうだから、新型アルトバン5MTを買って快速仕様に仕立てたい

841 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 22:20:15.18 ID:t05d3Ykn.net
グンマーの考えそうな事だな
チラ裏はよそでやれや

842 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 22:29:44.00 ID:MRbCwSEU.net
>>814
鉄仮面アルトかw

843 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 22:31:30.21 ID:9+5JAuk/.net
月1台分三万の駐車場代払ってる身分からすれば別世界の話だな

844 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 22:37:41.60 ID:4QJht5uA.net
>>814
おお!
ホイールを金色にしてパトランプつけちゃえ
西部警察やw

845 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 22:38:12.31 ID:P6pqtmCY.net
>>814
お、以前見たのは金文字RS TURBOなしだったけど、コレは・・、ゴクリ..。

ヘッドライトがハコスカみたいとかっていう声もあるけど、
やっぱ、赤いRSでグリルレスでターボと言えばコレだよね。
・・・少年の頃、一番好きだった6代目鉄仮面RSスカイラインです。

846 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 22:42:07.24 ID:PFsUfK6M.net
東北、北海道向け
暖房強化 エアコンレス良いよね8万は下がる
軽くなる エンジン車体長持ち 598kg

847 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 22:42:39.66 ID:wKX6VhJa.net
こんな感じにしたい

http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1418964028.jpg

848 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 22:45:03.63 ID:D935zLGH.net
>>815
ここにもAGSにスポーツ性を期待してる人がw
ただのATなのにw

849 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 22:47:06.34 ID:6T0Qrdss.net
初物買いなんて初代デミオ以来だわー。
現物も見ないまま買うワクワクとドキドキが交錯する今が一番楽しいんだよな。

850 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 22:48:49.27 ID:P6pqtmCY.net
>>848
クラッチが切れた瞬間にアクセルを合わせられれば結構楽しめると思うんだけど、
こればっかりは試してみないとわからないんだよね。

851 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 22:49:07.71 ID:D935zLGH.net
>>759
何種類かガラスが割れないものがあって、回収された。

自動車用緊急脱出ハンマーのガラス破砕性能[2013年11月7日:公表]
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20131107_1.html
http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20131107_1.pdf

そういやヘッドレスト一体型シートだと、この技が使えないな。

ヘッドレストを使って簡単に窓を割る方法
Headrest to Break Car Window
https://www.youtube.com/watch?v=tZTa8Nh0VlE

852 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 22:49:24.22 ID:MNsW57U4.net
>>848
軽自動車にそんな派手なの求めてないだろ

853 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 22:50:10.59 ID:qTFpAHdS.net
>>839
どうも!
リアはトランスファとデフで二段階で減速しているということですか?

センターデフの滑りを無いとした状態で前後輪の回転数は同じということですか

なんで
最終減速比 前 4.937/後2.562のような表記の仕方をしているのでしょう?

854 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 22:51:34.92 ID:FrxOBqec.net
>>839
初代ワゴンRはビスカスですね

855 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 22:54:13.37 ID:P6pqtmCY.net
>>853
後はRデフだけの最終(ファイナル)減速比を表記してると思う。

856 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 22:54:49.97 ID:typoGuDa.net
>>847
なんか懐かしの「初日の出暴走」に出て来そうだなw
こういうのがうじゃっと群れてたら可愛いかもだけどw

857 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 22:57:38.85 ID:P6pqtmCY.net
>>847
ボンネットは金かけなくてもできそうだよね。
ホイールはハスラーの15インチ白鉄なんてどぉ?

858 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 22:57:47.66 ID:rBPiygnm.net
コンビニ袋に小銭入れて1ヶ所集中でガラス狙うと割れる

859 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 23:01:50.28 ID:rBPiygnm.net
なんかこのスレ単発荒らしが酷いんだね

860 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 23:04:05.20 ID:MPdtivQd.net
DSGと混同してる人が多そう

だからスポーツ走行とか信頼性とかって話が出てくる

861 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 23:05:31.64 ID:FF1A+CbC.net
>>860
アバルト500とかあるじゃん

862 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 23:10:30.85 ID:P6pqtmCY.net
>>860
でも乗用アルトのギヤ比なら、レスポンス次第で結構楽しめると思うんだけど。
自分でも試してみたいんだけど、試される大地の田舎だから乗用AGSの試乗車なんて
なさそうで...orz

863 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 23:12:04.91 ID:9HyP2+YH.net
東欧風のボロ車感に惹かれる〜
国産の新車で買えるボロ車最高!
もっとショボい色が欲しいなあ

864 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 23:13:12.84 ID:qTFpAHdS.net
アバルト500のスポーツモデルはMTじゃないの?

865 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 23:18:05.03 ID:7xmHM0/k.net
>>708
うちも初代MF21S乗ってるけど数年でセンターデフが鳴いて無償交換した。
確か交換分は対策品だったはず。中のオイルの質が変わってるか、効きが若干マイルドになってるのかのどちらか。
ビスカスよりRBCの方が効きがクイックなんだよね。
ダイハツ、スズキ、トヨタ、マツダなど多数のメーカーで採用されているRBCだけど
メーカーによって味付けが違う。
ダイハツ・トヨタはマイルドに、スズキ・スバルはキツくなど。
スズキが多数のRBCトラブル出したのは、キツくしたせいで内部のオイルが劣化しやすくなったため。
劣化したオイルが循環して摩擦時にあの変な音が出る。音は出てても、性能はあまり落ちてなかったけど。
スズキもRBC採用車種なくなっちゃったね。これだけクレーム出ちゃうと、候補から外せざる得ない。
初代と同じくビスカスに戻ったけど、ビスカスは過負荷でロックさせることが出来るので
ビスカスの方が使い勝手がいいのかも。
どうせならハスラーのグリップコントロールを進化させて、常時作動できるようにしてほしいわ。

866 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 23:22:47.97 ID:yo6boSm6.net
DSGじゃなきゃヤダヤダ

867 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 23:23:15.38 ID:rBPiygnm.net
ゆくゆくは排気量アップした海外向け造るつもりで前席のみパワーウインドーなんて作ったのかな?
1グレードのみ前席パワーウインドーってこれ、そのうちバンでもFグレード並の装備のグレード出るんじゃないの?

868 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 23:24:16.74 ID:FrxOBqec.net
今度のアルト4WDの追加装備は50kg増加
前乗ってた初代ワゴンRは80kg増加
4WD装備が30kgも軽くなってて
車体もゼロ戦みたく軽くなって(防御力は気にしないぜ!w)
馬鹿にされがちな生活四駆も悪くないよ!
有ってて良かった簡易四駆って場面は多い
けど・・・
昔ヘマをして片前輪の根元が道路の縁石に乗り上げ動けなくなった!?
「はっはは〜(滝汗)フッ!前輪が空転しててもビスカスで後輪ががが・・・」(アリ!?)も虚しく
後輪が駆動せず脱出出来ずに目の前のガスステに手押しジャッキの救援求めたw
1輪が完全に空転すると死ぬという貴重な経験をした・・・(−−
ビスカス式4WDは4輪が地面に接地してる状態でのみで
真価を発揮する事を肝に銘じておきます(−−

869 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 23:27:18.90 ID:h2FNFJtl.net
ミラ4代目のL500Sより劣ってるデザインなのに、支持者が居るとは。

(゚m゚*)プッ

870 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 23:28:16.59 ID:h2FNFJtl.net
ミラ4代目のL500Sより劣ってるデザインなのに、これだけスレが盛り上がるとは。

(゚m゚*)プッ

871 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 23:29:23.65 ID:rBPiygnm.net
4代目ミラって初代ジーノの元になったやつだっけ?

872 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 23:29:39.92 ID:7xmHM0/k.net
>>868
そうなんだよね。前後にLSDでも入っていれば、片輪空転しても脱出できるけど。
リアが落ちた場合は、サイドブレーキ引いて、リアの回転止めるとあら不思議。普通に脱出できる。

873 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 23:31:31.18 ID:6T0Qrdss.net
>>867
バンにCDオーディオ付けてカラバリ増やした奴しか思いつかん。
現行アルトには、乗用なのに集中ドアロックすら無い超廉価グレードがあったな。
一年もせず消えた。

874 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 23:32:01.91 ID:c4QSLXVG.net
グリップコントロールついてないのん?>アルトの4WD

875 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 23:32:23.74 ID:mjH9g9zl.net
駆動力よりも、前後重量バランスの観点からRSの4WDを強く検討中。
しかし、目玉であるトーションビームのリアサスはFFのみ。
ワインディング好きなんですが、重量バランスとITLサスで
差し引きゼロになってしまうだろうか・・・。
新アルト試乗でトーションビームの良さを感じた人は教えてくらさい。

>>756
今セルボSR(HG21S)のFF/CVT(JATCO/副変速機無し)に乗ってますが、
1〜2速に当たる辺りにやや段差を感じる以外すこぶる快適で
7速マニュアルモードもサクサク決まります。特にエンブレ。
クロスなのでワインディングの良きお供です。

Dモードでのアクセルオフ惰性走行では、10km/h辺りまでロックアップが感じられます。
寒冷地に住んでますが、氷点下でも走行開始後10分もすれば回転数は
通常になり、ロックアップも始まります。

副変速機付きのJATCO現行CVTは結構挙動が違いそうですね。

876 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 23:33:31.34 ID:c4QSLXVG.net
昔のECVTはエンブレよく効くよね
特に、トルコンつかってないやつ

877 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 23:33:46.70 ID:zwpTd+V3.net
>>864
アバルトはみんなスポーツモデルです。

878 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 23:34:39.67 ID:rBPiygnm.net
>>873
来年春から軽自動車税値上げになったら装備充実させたバングレード出るかもね

879 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 23:35:30.30 ID:D935zLGH.net
>>867
税抜きで80万円を切るための釣りグレードじゃないの?

880 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 23:38:18.29 ID:6T0Qrdss.net
>>878
4ナンバーボンバン時代再来か胸熱。
俺は今、Fにするかどうかで結構悩んでる。
家族も使うから電動リモコンミラーが要るんだよな。

881 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 23:38:59.58 ID:rBPiygnm.net
>>879
ミライースDみたいな感じ?

882 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 23:40:14.59 ID:kg8giksM.net
>>851
リアのヘッドレストがあるやん

883 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 23:41:43.16 ID:t6WH+Qn0.net
オリンピックが男女混成競技を推奨してるから今後野球も混合チームになれば水原勇気のようなことも現実味があるな

884 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 23:42:09.29 ID:t6WH+Qn0.net
誤爆スマン(´・ω・)

885 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 23:42:30.71 ID:MbN1ty/j.net
>>864
アバルトはMTあるよ

886 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 23:44:30.88 ID:D935zLGH.net
>>882
新型アルトでリヤヘッドレストがついてるのは上級グレードだけでは。

887 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 23:46:16.60 ID:D935zLGH.net
>>875
副変速機付きCVTは、40キロ台でトルクが抜ける感覚がある。
注意しないとわからんレベルだけどね。

888 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 23:46:38.49 ID:h2FNFJtl.net
>>871

そんなん知りませんやーん。
(´Д`。)グスン

ミラの中でもあんまりダサイの持ち出しても駄目だし、あんまり人気有るのだと比較して新型アルトこき下ろす材料に
出来ないし、テキトーにボーダーライン選んだつもりだったのにー。
(´Д`。)グスン

君の事、呪ってやるからなー。
(´Д`。)グスン

889 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 23:47:31.05 ID:zwpTd+V3.net
穴さえあれば後付けできるじゃん
ヘッドレストは

890 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 23:48:49.94 ID:IeHnjwEC.net
>>802
こうやってチラチラ出し惜しみしながら写真うpする奴って何なの?

891 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 23:49:29.03 ID:D935zLGH.net
>>889
ハスラーは後付けできるそうだけど、ヘッドレスト付きとそうでないのは、背もたれ自体の強度が違うようだ。
だからポン付けというわけには行かない。

892 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 23:50:46.65 ID:zwpTd+V3.net
>>891
どういうこと?

893 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 23:51:03.77 ID:D935zLGH.net
>>892
説明してる通りだろ。

894 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 00:02:31.13 ID:Qs8Y2p1F.net
こうなると愛すべきデコッパチMRワゴンもアルトに統合されちゃいそうだな
http://blog-imgs-53.fc2.com/e/t/h/ethicallifehack/201411162343189ef.jpg
http://d2i6c6y1xqgf7t.cloudfront.net/media/testdrive/SZ_S015_110425_01.jpg
http://fsv-image.autoc-one.jp/images/693027/002_o.jpg

895 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 00:07:06.65 ID:MFtoFOy/.net
4代目ミラは旧規格軽自動車だから
ジーノの元ではないよ
思えば次の5代目ミラまでが
冷蔵庫か洗濯機の仲間のような糞デザインになる前のミラ最後の正しい軽セダンって感じだったよなぁ
今回のアルトに触発されて軽セダンのデザインが本来のシンプルな路線に正常化すればいいね

896 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 00:12:36.87 ID:kkrVrpxz.net
2chで大人気だから売れないんだろうね

897 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 00:22:15.02 ID:sO0celou.net
期末には5ナンバーの未使用登録車が安値で出てきて、4ナンバーバン+α程度で買える・・・かも

898 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 00:22:34.07 ID:ETHzaTJ0.net
そういえばLとFのリアヘッドレストなしのグレードに、ヘッドレスト穴があるかどうかはまだわかってないんだっけ?
現行アルトはなかったけど、ハスラーの廉価グレードにはあったんだよな。どっちになるんだろう。
まぁアルトだし無くても驚きはしないが、あったら後の可能性も含めて嬉しくはある。

899 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 00:23:33.53 ID:ETHzaTJ0.net
あ、ヘッドレストはリアシートの話ね。フロントシートはハイバックシートなんだから無いのは当然として。

900 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 00:26:35.07 ID:L0CPP5zu.net
4代目ミラって影の薄いモデルだな

901 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 00:48:39.18 ID:ZA2kunF0.net
>>893
だからどっちがどう強度が違うの?

902 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 01:09:39.03 ID:X1l0C+9i.net
五代目のミラはセンスあって良かった

903 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 01:26:19.25 ID:QyF5/2rD.net
早い段階でリアゲート同色仕様が追加される予想

というか同色って選べないのかな

904 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 01:48:09.21 ID:zA6EoQCn.net
>>903
情報を収集しましょう

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200