2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スズキ】アルト Part28【ALTO】

1 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 19:55:16.55 ID:M2rqED5h.net
バン・セダン・新型・旧型を含むスズキアルト総合スレッドです。

新型アルト ティザーサイト
http://www.s-alto.jp/teaser/
SUZUKI アルト TVCM「ティザー」篇
https://www.youtube.com/watch?v=fEu__7aWrpI

アルト公式サイト
http://www.suzuki.co.jp/car/alto/
アルトバン公式サイト
http://www.suzuki.co.jp/car/alto_van/
アルトエコ公式サイト
http://www.suzuki.co.jp/car/alto_eco/

次スレは>>950が立ててください。

前スレ
【スズキ】アルト Part26【ALTO】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1418127226/

647 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 08:18:47.90 ID:zzGVpzeJ.net
地元のディーラーで試乗車にAGS車があるかどうか今から不安だ

648 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 08:20:49.66 ID:rPigIEnt.net
>>643
相変わらずだらだら長ったらしい苦しい擁護だな

649 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 08:27:26.26 ID:fc9dkRiW.net
まさか今回のバンやF用のVVT無しの素R06Aって、いわばチューニングショップ用のお題
見たいなもんだろうかね?
何にも無いからみんなで考えて、みたいな。

後で出るターボRSに載るエンジンが、スズキの一つの回答になるんだろうけど

650 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 08:28:28.94 ID:qTx+PC0q.net
インパネ周りのデザイン、もっとシンプルでもっとチープで良いと思うの自分くらいなんだろうなあ

651 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 08:29:36.91 ID:H4astdMp.net
>>650
お前さんは稀有な感性を持った特別な人間だよ

652 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 08:32:05.50 ID:Iw7/+kLB.net
>>470
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e9/036faf29e7069079893faf1f32828dee.jpg
起きたら発砲スチロールの一報
どうやら俺はまだ寝ているようだ

653 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 08:33:14.08 ID:GRok8S9c.net
そのうちダンボールの車が出てくるな
こち亀みたいに

654 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 08:34:21.96 ID:d93K/GHN.net
>多くの方から疑問として寄せられているご質問に応えさせていただきます。

余程「安っぽく見える」と多く質問来てるんだな
いくら安いと言っても100万前後の高額な買い物だからね
安いから安っぽく見えても良いでしょじゃ今どき商品力無いよ

655 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 08:35:09.13 ID:qTx+PC0q.net
トラバント化

656 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 08:40:37.85 ID:da+eH3tF.net
>>639
たしかにセルボがそうなのは知ってるけど、今更シフト側のみの
やつにするかな?スティングレーのパドル付きステアを流用した
方がコスト的にも良いと思うけど。

657 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 08:41:31.30 ID:H8iZKhS/.net
>>650
いや俺もそう思う。
へんな白いガワを付けたから、病室のコンソールみたいになった。
この車こそ、ドアパネルの金属部をあえて見えるやり方を採用すべきだったし、
ダッシュボードも、現行のFIAD500がやっているように、
メーターを独立させてこじんまりとまとめればよかった。
もういい加減に、ニトリの家具売り場みたいなインテリアはヤメロと言いたい。

658 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 08:42:42.76 ID:qTx+PC0q.net
でも、100万前後のアルトのインパネからしたら150万以上する軽自動車のインパネがそこまで高級だとも思えない

659 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 08:44:46.71 ID:LP8JUstv.net
「洗練された微妙なデザインフィロソフィーを込めて、シンプルで愛着のわく、簡素で飽きのこないデザインにしあげてきたのではないか、そう思います。」
http://www.goo-net.com/goo_news/topic_image/02/0000005027.jpg

ワロタ

660 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 08:47:43.23 ID:qTx+PC0q.net
現行バンのシートと比べて掛け心地どうかな?

現行バンのシートサイドサポート、座面の大きさ含めて自分にはすごくしっくりくるシートなんだけど

661 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 08:48:39.13 ID:MDZvSQIC.net
アルト・クロスオーバー
http://pbs.twimg.com/media/B43g5eECMAAD4_r.jpg

662 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 08:53:08.52 ID:fiUicQxt.net
つうかR06AのVVT無し版とか出てくるなんて夢にも思わなかったぜ
それでどんだけコストダウン効果あるのかね?

663 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 08:55:54.84 ID:MDZvSQIC.net
老人向けのMT車には、1銭もコストかけたくないというスズキの強固な意思を感じる

664 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 08:59:04.31 ID:xZF4zeeq.net
売れないからコスト掛けたくないだろ?

665 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 09:00:06.66 ID:NHpA4FnX.net
これで49万8000円とかならなんとか納得できるけど(それでも俺は買わないが)
ユーザーは安い車は欲しいけど安っぽい車は欲しくないってのがわかってないな。

これにゴーサイン出すとは会長もとうとう認知症か…。

666 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 09:04:30.02 ID:pDSzNpO+.net
随分金持ちが覗きに来てるスレだなw

667 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 09:05:25.01 ID:Iw7/+kLB.net
そもMT乗りって燃費気にかけてないだろ
希望の上位には決して存在していない

668 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 09:06:33.33 ID:WqXwWCEg.net
>>640
俺のことかクソ野郎が死ねカス!クズ!ゲス!

669 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 09:07:25.16 ID:jnmOqsx6.net
>>661
クロスオーバーじゃなくて完全にクロカンやん

670 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 09:08:48.64 ID:e5d3R+Ix.net
事故時 薄い鉄板より緩衝作用がある
未来の これからの車かも

671 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 09:13:35.85 ID:Jyt8rSVe.net
軽ってこんなもんじゃないの?多くを望みすぎだろ

672 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 09:19:32.46 ID:JVGk83er.net
エンジンのスペック表出てたけど、今時の軽自動車はターボなしで63PSでるもんなの?

673 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 09:20:22.24 ID:aGc9AZ8y.net
>>671
シートの色なんて画像の色と黒とかグレーでコストが変わるのかね
オプションで儲けたいとか?
そうでないならデザインに力を入れた新型はもっとベストを尽くせたはずみたいな

674 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 09:21:38.73 ID:TTHH6iJZ.net
>>672
トルクのとこ見てるだろ

675 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 09:22:22.15 ID:er48TSfC.net
安っぽく見える気持ち悪い色使いのクリームパネルや白シートを嫌がったら
多くを望みすぎる事になるのか?w

676 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 09:22:59.56 ID:qTx+PC0q.net
>>665
この装備内容で初代アルトの価格でも釣り合わないというならあなたが物の値段わかってなさすぎ

677 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 09:24:54.45 ID:VOigQQUk.net
ハスラーの成功が、この失敗の始まりだったとは。

678 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 09:25:57.34 ID:er48TSfC.net
>>658
誰も高級にしろとは言ってないんじゃね?

679 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 09:27:25.80 ID:qTx+PC0q.net
文句つける人はどんな内装でも文句言うよね

680 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 09:27:39.52 ID:pDSzNpO+.net
気になって仕方がないw

681 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 09:27:48.76 ID:4WdclP3m.net
>>673
色数増やしたところで全て否定するだけだろ?
不平屋は相手にしない事が正解

682 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 09:28:17.40 ID:aGc9AZ8y.net
新車を買うのは初でオプションのこととかよくわかってないんだけれども、グレードによってタコメーター有り無しがあるじゃないですか
無しのグレードを買ってもオプションとかで有りにできるものだったりする?

683 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 09:28:26.52 ID:JVGk83er.net
>>674
めんごめんご

38kw=51.67PSかぁ〜
やっぱりターボ待ちかな・・・。

684 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 09:29:02.76 ID:qTx+PC0q.net
>>678
アルトの内装に不満な人は150万以上の軽自動車の内装には納得出来るの?

685 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 09:31:33.82 ID:aGc9AZ8y.net
>>683
今車重が約1tあって42psの車に乗ってる私からしたらだいぶ羨ましい数字ですねぇ…

686 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 09:31:43.83 ID:er48TSfC.net
>>684
話のすり替えいらないよ
現実に安っぽいという意見が多いから松下自動車があのブログ書いてるんだし

687 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 09:35:12.88 ID:qTx+PC0q.net
>>686
100万前後の価格の車の内装を安っぽいと言う人が150万以上の軽自動車の内装には安っぽさ感じないの?

価格なり、と言うことを理解できてないのでは?

688 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 09:37:22.74 ID:qTx+PC0q.net
現実に安っぽいという意見というのはおかしいよね。

安っぽく見えるという意見ならわかるけど

実物に見て、触れた人が意見してる訳でないんだし。答えてる側は見て、触れてる人だけど

689 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 09:37:45.49 ID:er48TSfC.net
>>687
だから意味不明な話のすり替えはいらないって
てか、これアルト乗りが質問してるんだが

>多くの方から疑問として寄せられているご質問に応えさせていただきます。
>あるある様からのお問い合わせ
>アルトのレビューいつも楽しみに見ています。 6代目のアルトに乗っている者ですが、6代目・7代目のアルトよりインテリアが安っぽく見えることはありませんか? 主観的でもかまいません。

690 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 09:40:40.30 ID:er48TSfC.net
てか、ID:qTx+PC0q って、あのageキチかよw
まじでスズキスレはキチガイ信者が多いなw

691 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 09:42:52.20 ID:qTx+PC0q.net
>>689
価格なりの質感だと言うことでしょ?なのにそれに難癖浸けてる人はアルト以上の価格帯の軽自動車の内装には安っぽさ感じないの?

同じ排気量のくくりでゴルフがパッソみたいな内装だと叩かれるよね?価格帯が違うから。では逆にパッソがゴルフ並の質感でなければならない?価格帯が違うのに

692 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 09:43:32.13 ID:MDZvSQIC.net
http://s1.gazo.cc/up/111735.jpg

金がかかってるのかかかってないのかわからんなw

693 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 09:44:00.48 ID:qTx+PC0q.net
>>690
意味不明な話のすり替えいらない

694 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 09:54:03.32 ID:8DUn/Wos.net
大韓発動機(ダイハツ)が急にスレに乗り込んできててワラタwwww

695 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 09:54:14.92 ID:aGc9AZ8y.net
>>691
じゃあこれに満足してりゃいいんじゃないか?
俺はとにかくこの病院みたいなシートの色が嫌いだからRSかオプションかシートカバーでなんとかするけど

他のダサダサ軽だったら価格なりでもいいけど確実にリバイバルを意識したエクステリアにグッときてしまったのに内装はカスっていう詰めの甘さにガックリきてる人の気持ちはすごいわかる
リバイバルを意識するなら、安っぽくても無骨な黒パネルとシートだろと

696 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 09:58:36.63 ID:96b3Rojs.net
>>695
現物見てから家よ

697 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 10:00:31.73 ID:MDZvSQIC.net
>>692
自己レスだが、新型プラットホームや樹脂フェンダーなどで徹底的に軽量化した結果、
ビビリ音や振動などが車内へモロに伝わるようになったので、緩衝材で誤魔化さざるを得なくなったと解釈するべきか。

698 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 10:03:43.54 ID:Kz9urS/7.net
@http://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/fullscale/K0000286698_0004.jpg
Ahttp://www.goo-net.com/goo_news/topic_image/02/0000005027.jpg
Bhttp://www.goo-net.com/goo_news/topic_image/02/0000002321.jpg
Chttp://dime.jp/genre/files/2014/01/DMA-8.jpg

どれがいちばんショボいかな?

699 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 10:05:08.06 ID:aGc9AZ8y.net
>>696
言ってることがわからないんだけど、色使いは実車を見なきゃ言及できないものかい?

700 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 10:05:38.78 ID:MDZvSQIC.net
見た目は安くてもいいんだが、耐久性が落ちてたら困るな。
シートがすぐ擦り切れるとか、パネルに傷がつきやすいとか。

701 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 10:08:05.36 ID:qTx+PC0q.net
>>699
使用インクの関係でカタログですら実物と色が違うと書かれてるよね

実際の色味は見てみないとわからないよ

702 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 10:08:06.51 ID:gZ50k02E.net
ID:e5d3R+Ixは来ないでください。

703 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 10:09:42.71 ID:wi7fbFsh.net
>>683
燃費も良くてNA約50馬力って凄い

704 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 10:10:26.82 ID:aGc9AZ8y.net
>>701
どう転んでも無骨とは離れた色味な訳ですが

705 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 10:13:36.88 ID:qTx+PC0q.net
>>698
3、4枚目はイース?リヤシートがヨレてるように見えるのは気のせい?

706 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 10:15:37.36 ID:qTx+PC0q.net
>>704
武骨であるべきというあなたの意見こそが正しいというわけでは無いと思う

707 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 10:18:39.37 ID:er48TSfC.net
ID:qTx+PC0q

またMT論争やカースタジアム粘着みたいなネチッコイスレ伸ばしやってるよ┐(´∀`)┌

708 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 10:20:19.14 ID:qTx+PC0q.net
話のすり替えいらない

709 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 10:21:13.64 ID:dU7Icjcs.net
こいつしつこいよな

710 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 10:22:22.28 ID:69NzPbxV.net
MTのターボRS待ちきれずに旧規格のワークス買ってしまった
後悔はしていない

711 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 10:24:20.15 ID:qTx+PC0q.net
新規格のワークスはタマ数少ないよね

712 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 10:27:05.13 ID:x/R45dGF.net
>>698
全部

713 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 10:30:53.79 ID:4I6hkRll.net
内装鉄板むき出しは趣あっていいと思うかも知れんが
実際は静電気の恐怖が超ストレスなので
プラ材でもいいからフルトリムが望ましい。

714 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 10:37:10.24 ID:eLXAPkMQ.net
どうやらスズキの感性は我々のとは違うようだ

866 阻止押さえられちゃいました sage 2014/12/17(水) 09:59:16.22 ID:Iw7/+kLB
http://s20201950.sj-nagano.jp/?p=1205
http://s20201950.sj-nagano.jp/suzuki_common/includes/show_chk_image.php?filename=http%3A%2F%2Fs20201950.sj-nagano.jp%2Ffiles%2F2014%2F12%2F20141212_110848.jpg&post=1205
ゴールドのラインがなんかすげー
はすらーのJスタもこんなんなのか?!

715 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 10:37:12.41 ID:fIem6vnq.net
>>698
1と3はちょっと無いな
俺がベージュ色のシートが嫌いなだけだと思うけど>>705

>>705の難癖の付け方にはワロタ

716 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 10:49:26.07 ID:646e+0Hd.net
フロントとリアをちょちょいと変えたらラパンとしても出せそうだな

717 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 10:55:30.82 ID:mY/6noaR.net
RS→ワークスって名前になるの?

718 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 11:11:30.87 ID:e5d3R+Ix.net
610kgの時点で予想はしていた。
錆びなくて良い。

N箱 タント スペは エンジンが乗員を守る Nは特に前に有る
プラ劣化はタントと勝負ですね。

719 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 11:12:08.38 ID:e1rBr61/.net
ていうかさ、内装なんて自分で表皮貼るぐらいできるし・・・

720 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 11:40:57.70 ID:3v2nYddm.net
確かにかなり安っぽい内装
でも140万もするパッソより300kgも軽くて
60万安いんだから俺は納得

721 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 11:47:39.14 ID:+EkNUIW4.net
安っぽいと言うより実際に安く仕上げてるんだし

722 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 11:49:30.98 ID:da+eH3tF.net
内装が多少チープでもオプション品でなんとかなるだろうに

723 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 11:54:19.44 ID:95g/UAOw.net
話のすり替えいらない

これでいい?w

724 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 11:55:17.42 ID:RlFDKL9/.net
>>719
おまえの爺ちゃん、婆ちゃん、父ちゃん、母ちゃん、姉ちゃん、妹は自分で車の内装貼ってるんだ

725 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 11:55:23.90 ID:19+DgmQ0.net
確かに安い車に安っぽいというのはおかしい。
いわゆるダウンサイザーとかいう高級感を売り物に
してるんならわかるけど。

726 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 11:57:59.64 ID:+EkNUIW4.net
安い車に質感求める方が貧乏臭い

727 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 12:00:55.46 ID:ag2VmlMk.net
シートやハンドルは1万円もあればカバーが自由に選べるからまだいいとして、パネルはオプションでもいいから黒や赤に変えることができなかったら辛いね

728 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 12:04:23.55 ID:WqXwWCEg.net
アバルトの革ステ&ホーンボタン組むからエアバッグなんかもいらねぇけどな

729 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 12:08:00.92 ID:JnLfOtXU.net
きめぇスレだな
スズキ様のする事はすべて正しい
宗教だな

730 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 12:08:01.36 ID:kk2J9C6j.net
>>698
2番目の内装が今回の新型アルトのやつ?

731 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 12:27:25.33 ID:+EkNUIW4.net
自分の言い分が通らないと駄々こねる人っているよね

732 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 12:35:05.18 ID:Kz9urS/7.net
>>730
そう
ヘッドレスト一体型というのは身長の違いに応じて最適な高さにアジャストできないという点でマイナスだね

733 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 12:36:26.55 ID:e1rBr61/.net
>>724
それはいい考えだわ
やらせよう

734 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 12:36:50.24 ID:ydo77ZTF.net
シートは見た目より座り心地、長時間での疲れ方重視だな。

昔旧ミラカスタムに乗ってたけど、あのシートはまあまあ良かったのに、
台車で借りたミライースのシートがダメダメで、すぐ腰が痛くなったのを思い出す。

だから俺は見た目にはこだわらない。いいに越したことはないが、
優先すべきものは他にあり、乗ってみないとわからん。

735 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 12:37:50.81 ID:DBh8RLWs.net
>>732
一体型自体はレカロとかでもあるから気にならんが、ヘッドが外せない事で
フルフラットにならないなら止めて欲しいかな

736 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 12:38:48.62 ID:Giap8X4+.net
きめぇレスだな
俺様のする事はすべて正しい
宗教だな

737 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 12:53:58.26 ID:s/kgnEe9.net
気持ち良いくらいに
外装も内装も好き嫌いハッキリ分かれる車やね
俺は一目ぼれだけど

738 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 12:56:28.18 ID:uInp75IF.net
>>686
いつものカースタジアムガーの人かw

739 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 13:00:03.69 ID:u1XaxypD.net
今までスズキのクルマに乗ったことないけど、新しいアルトのデザインはいいねぇ。

740 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 13:04:54.59 ID:3v2nYddm.net
たしかに安いんだから安い内装で当たり前
内装こだわるならN/でも買えばいい
そしたら高いとか文句言うわけだよ
こういう人たちは

741 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 13:10:21.15 ID:8pKx77QV.net
安っぽいんじゃなく安いクルマなんだからねぇ

742 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 13:17:21.41 ID:pDSzNpO+.net
国産乗用車で一番まともなデザインに見えるw

743 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 13:37:54.24 ID:tAxJ6kY9.net
安っぽくない安い車ってあるの?

744 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 13:39:19.05 ID:mY/6noaR.net
これだけシンプルだとアフターパーツ付けるのが楽しみになる

745 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 13:44:08.17 ID:da+eH3tF.net
インパネ周りを黒くしたいならターボRSのやつを
移植すればいい。

746 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 14:00:43.30 ID:ZJDlftcI.net
なんなんだ、この自動車ブログから始まったネガティブキャンペーン。
発泡材は静音製を高める為のものなのに、まるで発泡スチロールで
車が出来てるかのような書き込みよう。
一自動車ブログに操られてないで、
まずは22日を待つとしよう。

747 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 14:05:48.10 ID:qbRLHj0f.net
>>743
5年落ち中古のガイシャ

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200