2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スズキ】アルト Part28【ALTO】

1 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 19:55:16.55 ID:M2rqED5h.net
バン・セダン・新型・旧型を含むスズキアルト総合スレッドです。

新型アルト ティザーサイト
http://www.s-alto.jp/teaser/
SUZUKI アルト TVCM「ティザー」篇
https://www.youtube.com/watch?v=fEu__7aWrpI

アルト公式サイト
http://www.suzuki.co.jp/car/alto/
アルトバン公式サイト
http://www.suzuki.co.jp/car/alto_van/
アルトエコ公式サイト
http://www.suzuki.co.jp/car/alto_eco/

次スレは>>950が立ててください。

前スレ
【スズキ】アルト Part26【ALTO】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1418127226/

9 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 21:19:16.57 ID:wUApqcG8.net













10 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 21:21:30.12 ID:lkBk0KYk.net
ハスラー J'style のCMには稲垣潤一を起用します

11 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 21:28:45.79 ID:5az0srBj.net
可愛いよー

12 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 21:29:49.61 ID:3qsdH+cM.net
>>4
カッコいいな
2ちゃんで、とは言わないが
メーカーもデザインの決める前にネットに原案を公開して自由な提案を参考にしてみたらいいのに、と思う

13 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 21:30:24.15 ID:iOjy7SFd.net
>>10
そして夏のクラクションをCM曲に

14 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 21:32:24.29 ID:RPy20CXg.net
>>8
はいジェット?

15 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 21:32:24.80 ID:0tbC4UWK.net
http://f.xup.cc/xup2jldiogb.jpg

久々にコーヒー吹いたわ。股引き茶色だよー。。。

16 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 21:33:15.66 ID:lcIR9mgl.net
マルチすんな死ねよ

17 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 21:42:43.09 ID:ewABZKYq.net
>>12
そんなん絶対アカンて

無責任な烏合の衆の意見なんざ
参考にすればするほどダメになるに決まっとる

18 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 21:47:56.70 ID:RPy20CXg.net
皆ワークスワークス言うからどんな車か調べたらすごい車だったんだね
今回出たら15年ぶりだからそりゃ言うわけだ

19 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 21:51:24.70 ID:8dQ6hwDS.net
真に凄いのは初代ワークスだけだけどね

20 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 21:51:44.57 ID:rtEFDjJn.net
カーボン多用で550`にした込み込み200万円のスーパーワークスはよ

21 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 21:55:33.67 ID:3GhU4/7e.net
>>20
フン
出ねーヨ

22 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 21:55:41.30 ID:6vBAAtxo.net
>>19
「やろうと思えば100馬力余裕でした(運輸省が文句言わなきゃ)」って開発者が言ってるからな
しかも何も特別な事でも無さそうにw

軽とか関係なしに馬力もトルクもあったほうがいいじゃんって

23 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 21:57:48.22 ID:qYOU62Ag.net
>>12
ジムニーグリルは無骨でかっこいいと思う。
それバンパー切るだけだから簡単かも。元々のスリットの処理が問題だが。
http://i.imgur.com/ZyLCWTd.jpg

こういう感じも好きだけどな
http://2ch-ita.net/upfiles/file14718.jpg

24 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 22:08:46.40 ID:QYcEFb5P.net
ジムニータイプのは縦と横のスリットが入り混じって何か気持ち悪さを感じる

25 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 22:13:22.66 ID:udspJSiG.net
なんか来年のドレスアップカーショーみたいのは、コレを弄ったやつらで百花繚乱というか百鬼夜行の様相になりそうだなw

26 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 22:18:59.94 ID:dB/HB31v.net
エアロ屋はアイディアが滾ってるだろうな
現行のアルトやイースなんて
デザインスケッチする気すら起きないのを
仕事で嫌々作ったとかそんなんばっかだろ

27 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 22:22:14.58 ID:lysR1Gbm.net
ひょっとしてこれ売れちゃうんじゃね?

28 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 22:23:25.27 ID:iM5sDY9q.net
http://www.grandprix-book.jp/gpmb/img/651.jpg

パンダは初代も二代目も三代目も、味のあるクルマだよな。

29 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 22:24:49.88 ID:+hqiILPK.net
>>27
女には売る気はないと思う

30 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 22:25:49.15 ID:3ZHY+tDe.net
http://i.imgur.com/cgJo4RI.jpg
フェラーリはちょっとおかしくなった

31 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 22:26:18.68 ID:/3+nLHWk.net
キャロル

32 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 22:27:06.93 ID:3qsdH+cM.net
>>30
我が愛車HA23に似てるな

33 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 22:27:19.31 ID:+hqiILPK.net
>>30
フロントバンパー全体にグリルにした方がいいんじゃない

34 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 22:31:11.99 ID:NRcct2dP.net
>>30
マツダ版がグリル魂動デザイン使ったらこんな感じになりそうだな

35 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 22:33:56.81 ID:MBpmouy4.net
みんな左右非対称の美が分からないのか

36 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 22:34:10.93 ID:qYOU62Ag.net
エンブレム取ってグリル穴ふさいでみた
http://2ch-ita.net/upfiles/file14987.jpg

37 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 22:34:58.09 ID:HHyC4JuY.net
ターボは欲しいけどRSのスタイリングは好きになれないなぁ。
Xのほうが断然オシャレだよ。知足のデザインだ。

38 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 22:36:57.50 ID:RQNdCuan.net
グリルっていうかヘッドライトの枠がいまいち

39 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 22:38:43.80 ID:TrQiDSPY.net
>>36
東欧の車で見たようなデザイン

40 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 22:41:28.48 ID:jPrXHA3r.net
「美しい」とか「カッコいい」ってコピーは何か違う

41 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 22:43:05.06 ID:RPy20CXg.net
来年の中頃かな?エンジンがモデルチェンジして燃費42になるとか
http://ethicallifehack.blog.fc2.com/blog-entry-2088.html
このアルトからさらに5kmも上がるとなると買うの迷う
でもデザインはアルトXがいいしな

42 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 22:43:22.50 ID:pgFIBJcM.net
この車重ならターボいらねえ

43 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 22:44:33.17 ID:xBFG900z.net
スピリット・オブ・エクスタシーもつけてみてw

44 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 22:44:39.07 ID:Y2mytuNB.net
>>36
これいいんじゃない
下の穴だけで機能的に問題ないもんね
スズキマークかロゴを
凹モールドにしてもオシャレかも

45 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 22:45:17.91 ID:udspJSiG.net
>>36
深い意味は無いが、白のステンシル書体で「31B」とかの文字を向かって左寄せに配するのも良いと思う。

46 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 22:47:59.90 ID:qYOU62Ag.net
>>44
シンプルすぎてダメかと思ったが、シンプルさが逆によかった。
エンブレム外して、段差や穴をスムージング&再塗装を板金屋で頼もうかなw

47 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 22:50:24.14 ID:z2ra8AfO.net
>>41
15年じゃ増税するしな
燃費向上分では実際ペイしないだろう

48 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 22:51:56.37 ID:NRcct2dP.net
スリットはあっても良いけどやっぱりSマークは無い方が良いよな

49 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 22:52:37.91 ID:juDkoP9e.net
今気づいたが
ナンバー左側の穴ってクラクション穴なんだな

50 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 22:57:06.51 ID:RPy20CXg.net
>>47
カタログ通りリッター5km上がると増税の倍近く得するんだけど、実燃費は2km違うか違わないかくらいなら今買っても問題ないのかな

51 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 23:02:57.52 ID:sB/cS2V2.net
>>49
ちげーよ あの穴は火炎放射器の穴なんだーー!!

52 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 23:05:32.53 ID:dB/HB31v.net
いや、ルルトハリケーンが出る穴だろ

53 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 23:06:45.44 ID:+hqiILPK.net
>>34
マツダが作ったらこんな糞デザインはあり得ないだろ

54 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 23:13:38.61 ID:uhktfaFP.net
キャロルの情報無いね

55 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 23:14:01.95 ID:NRcct2dP.net
>>53
そもそもどうせエンブレムがSからMになるだけだ

56 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 23:15:04.32 ID:s3puZtSr.net
Sエネチャつき増税前にこいよ

57 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 23:15:23.66 ID:uhktfaFP.net
>>55
SかMかが問題だ

58 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 23:22:54.36 ID:OXSklosB.net
ここ最近はマツダはOEM車やる気無いよな
以前は多少なりとも顔変えて来ていたけど
まあ自分の所の車が好調だからその辺はおざなりになってる感じ

59 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 23:26:27.25 ID:+hqiILPK.net
>>58
しかたないよ
コスト掛けたところで売れるわけじゃないから

60 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 23:53:53.97 ID:fQwBXVaX.net
すでにかなりアンチがわいてるからこの車もヒットするだろな
ほんと分かりやすい

61 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 23:58:00.75 ID:6vBAAtxo.net
素が既に旧車っぽいデザインだからそれを更に加速させるエアロがバンバン出てくるだろうな

62 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 00:00:22.86 ID:dRevLeYB.net
>>52
ルスト!

63 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 00:02:28.78 ID:RQNdCuan.net
ミストハリケーンだろ
マジンガーがツバ撒く技な

64 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 00:03:05.62 ID:o+ObQBs6.net
ルストハリケーンなんて出ないだろ。

あそこはボスと手下が乗り込む操縦席なんだから。

65 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 00:04:39.58 ID:vceOw8HU.net
ウインカーの位置がいまいちだな
目頭じゃなく目尻にあるべき

66 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 00:10:44.43 ID:vs+27+MB.net
>>50
実燃費にあんま差がなくても、エンジン再始動の時に
Sエネチャージの方が静かだから気持ち良さそうだけどね。
まあそれは気にしないって言うのなら全く問題無いと思う。
Xが気に入ってるならそれでいいんじゃないかな。

67 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 00:17:45.06 ID:uH7shul9.net
このくらいの軽いと回生した電気でうしろ扇風機まわしてアシストしてもよさそう

68 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 00:20:21.51 ID:vceOw8HU.net
>>67
トヨタがキレる

69 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 00:27:05.73 ID:U4C/wsxS.net
>>67
始動はペダルを漕げばいいな

70 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 00:40:30.69 ID:eqpx2bPT.net
せっかく軽いのに15インチ55タイヤが台無し

超燃費使用で12インチ90タイヤがあっても良い

71 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 00:45:43.97 ID:RDAOnkta.net
>>70
15インチはXグレードだけじゃないの?

72 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 00:49:30.40 ID:CzZbZBJG.net
経済性とのバランスを考えたら14インチの方がいいような。
RSならともかく、なぜにXで15インチ?

73 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 00:49:31.07 ID:OaYOgpnY.net
>>70
扁平率が低い方が燃費はいいよ
タイヤ幅さえ変えないならね

74 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 00:59:16.83 ID:H4WnKJwx.net
カッコいいとメーカーが言ってるんだから多分そうなんでしょ
http://www.s-alto.jp/teaser/mp4/cm.mp4

75 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 01:12:04.40 ID:X/K5G/8N.net
Xは足回りそれなりに良いのかな?スタビ標準装備だと嬉しい

76 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 01:15:40.09 ID:LDcuxeb9.net
インチよりもタイヤの幅が重要
どうせならologicみたいに19インチぐらいまでやってほしい

77 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 01:27:31.86 ID:Pkqe8SSB.net
新アルトは黒や紺みたいな暗くて濃い色が似合いそうだ

78 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 01:27:41.55 ID:ueu0x/Ml.net
>>58
そうそう、スペーシアもハスラーも五角形入れなくなったよね、ちょっとだけでも外装変えてくれればそれで選択する人もいるだろうに・・・
その点スバルは新型ムーヴOEMのステラがなかなか良い感じのデザイン違いになってる
MRワゴンの姉妹車、日産のモコたんはもはや別車、ただ、NMKVになったからMRワゴンFMC後はもうやってくれないだろうけど

79 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 01:30:08.78 ID:H4WnKJwx.net
>>27
ティザーサイトは若者向けというのが業界の定説
若い奴に売りたいらしい。CMは人気のありそうな芸人を乗せときゃ良いだろうとの広告屋の提案を受け入れた

都会に行けない田舎もんの新卒者が買ってくれることを期待して年末の発売だに
年寄りには受けないだろうな。ハスラーの客層とかぶるので下手したら大コケだら

80 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 01:34:10.13 ID:vs+27+MB.net
>>71
そう思われ

>>72
ターボRSと共通化を図ってコストカットっていうレスを
どこかで見た気ガガガ

>>75
Xはスタビ着いてるみたい。

>>78
MCワゴンRのOEMのAZワゴン RR(後期)は五角形グリルで
なかなかカッコ良かったよなぁ

81 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 01:35:43.94 ID:uH7shul9.net
Xのみフロントとリヤにスタビライザー
VGRSもついてます

82 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 01:36:43.45 ID:vs+27+MB.net
>>79
年寄りはMTがあれば買っていくだろうな。
たまにアルト ワークスとか乗ってたりするし。

新型アルトのシルキーシルバーとか普通に年寄り受けしそうだが

83 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 01:37:36.60 ID:vs+27+MB.net
>>81
VGRSって何??

84 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 01:38:22.78 ID:iuPKUJFJ.net
アルトFのMTは電子スロットルですか?
電子スロットルならワイヤースロットルのロックアップ付4ATのラパン乗り続ける。

85 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 01:39:11.72 ID:vs+27+MB.net
>>81
ごめん自己解決した、ホンダで言うVGSか。
そんなのがアルトに着いちゃうの?たまげたなぁ...

86 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 01:41:48.70 ID:BnSzdquW.net
>>84
当然エコ電子スロットル
排ガスの関係もあるのでしょうがない

87 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 01:47:24.11 ID:X/K5G/8N.net
という事はXはRSのターボ無しバージョンという感じか

RSはX+ディスチャージライト+エアロ+他?

88 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 01:49:26.64 ID:iuPKUJFJ.net
>>86
新型アルトのMT乗りたいけど諦める。
電子スロットルはストレス溜まるだけだから。
レスポンス抜群で継ぎ目のない加速のロックアップ付4ATのラパンを大事にすることにする。

89 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 01:50:29.10 ID:vs+27+MB.net
>>87
流出した予想イメージではそうだね。
ただ、スマートキーなのかただのキーレスなのか、
ルーフアンテナなのかピラーアンテナなのかは予想
イメージというだけあってまだ決まってないみたいね。
ターンランプ付きドアミラーなのかフェンダーウインカー
なのかどうかも同じく。

90 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 01:53:53.80 ID:uH7shul9.net
可変ギアレシオステアリングはスイフトに採用されているから
プアマンズスイフト的なハンドリングになるのではと勝手に想像

91 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 01:54:42.44 ID:vs+27+MB.net
>>90
スイフトに採用してたのか。知らなかった。
楽しみだね

92 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 02:17:16.71 ID:h8KNI0om.net
現行はキャロルのバンパーのが好きだが、新型はどうなるかな。
バンはまた材着バンパーなのかなぁアレ微妙に色違うし汚れ落ちないんだよね

93 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 02:23:41.98 ID:1T7Xw0kr.net
>>88
CVTに買い換えろ

94 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 02:28:34.30 ID:iuPKUJFJ.net
>>90
以前、おっさんグリーンのスイフト乗りでした。
スイフトは確かにハンドリングは良いが、電子スロットルとCVTの為、
もっさりした加減速でストレスが溜まりました。
常にスリップし続ける金属ベルトにワンテンポ遅れて反応するスロットル…。

95 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 02:31:25.80 ID:iuPKUJFJ.net
>>93
CVTで失敗してるから4ATのラパンに乗ってる。

96 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 03:32:28.80 ID:BlsLf9zk.net
>>65
巷ではコストダウンだとかなんだか言われて視認性が悪いと悪評だらけだが
確かCIEという国際的な照明の学会が外側より内側を推奨するとかなんとかで、
日本でも灯火類はそれに従うのが好ましいという通達でそうなってきたんだったと思う。
視認性や安全性より、キチガイじみた灯火の意匠性だけが重視のゲルマン車に
法令の方を合わせるためのゴリ押しだと個人的には思ってるけどね。

97 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 03:41:24.67 ID:g7bfhtmg.net
144 名刺は切らしておりまして sage 2014/12/16(火) 02:49:41.45 ID:wWSdtgmh
現行より明らかに安っぽくなってる
今のうちに買っておくべき

149 名刺は切らしておりまして sage 2014/12/16(火) 03:21:43.51 ID:M27kWmvU
>>144
これでは嫁さんに避けられちゃうよねw新型は早々にテコ入れされる予感w
http://i.imgur.com/YYd76OA.jpg

151 名刺は切らしておりまして 2014/12/16(火) 03:32:00.96 ID:jevnEBtf
>>149
うわーっ、スズキやっちゃったなー

98 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 03:54:21.95 ID:HrFKEfSd.net
内装がコストダウンされたからといって現行の糞ダサいアルトを買う理由にはならない

99 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 04:04:42.42 ID:4ocFkEfB.net
現行アルトはかっこ悪すぎる

100 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 04:18:06.96 ID:7m4Uh/eh.net
内装はもっとコストダウンしていい
あの白パネルなんて最たる物で全く不要だし逆に浮いてる
ハスラーでも不評だった部分だろあれは
欲しけりゃオプション設定で付ける形式にすればいい

101 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 04:19:44.48 ID:d/F4N1IE.net
>>96
夜間、他の灯火に隠れて合図見えないことがある
リアでも内側のは見えないことあったし
ヘッドライトの内側とか正面からまず見えん。
素人が勝手にバルブ換えたせいか何かだと思ってたけど、そうでもないということか。

102 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 04:36:46.61 ID:V67q0pI0.net
ESP(ESC)の姿勢制御でアクセルコントロールしないといけないから今後はすべて電子スロットです。

>>101
ドアミラーのウインカー前提なら見える。アメ車パクリのVOXYはヘッドライト上のウインカーは尚更見えない。

103 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 04:44:46.07 ID:+k9iVp87.net
【自動車】スズキ、「アルト」の新型モデルを12月22日に発売 [2014/12/15](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1418649556/

104 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 05:13:05.72 ID:+k9iVp87.net
>>97
現行もよく見ると、リヤドアの跳ね上げ部分の鉄板が内側に剥き出しなんだな

105 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 07:05:57.20 ID:43Gz7Zk2.net
>>102
電子スロット

106 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 07:34:18.62 ID:LDcuxeb9.net
うちの車はAピラー鉄板丸見えですが何か
衝突時の安全考えると1枚覆っておいたほうがいいけどね

107 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 08:03:38.16 ID:op+julA+.net
バンの価格がどれだけ上がるか気にかかるところ

安全装備義務化で価格上がりそうなら現行より快適装備落としてでも廉価グレードの値上げは避けて欲しい

108 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 08:28:44.47 ID:XVCmqzjb.net
http://i.imgur.com/ZyeQ9wd.jpg

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200