2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】S660 Part25【MR OPEN】

1 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 20:31:45.81 ID:zy95oTiZ.net
前スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1417856687/


PV
http://www.youtube.com/watch?v=5AfTVrPu8Wo

http://www.honda.co.jp/sportscar/Honda_sports/s660/
http://www.honda.co.jp/sportscar/Honda_sports/top_img/hs_top_bg.jpg
http://www.honda.co.jp/sportscar/Honda_sports/images/s660.jpg
http://www.honda.co.jp/sportscar/Honda_sports/s660/images/photo.jpg

Honda Sportsの系譜に、多くの人の心に届く新たな感動が刻まれた。
2013年の東京モーターショーに出展したHonda S660 CONCEPTである。

このコンセプトカーの開発を担当していたのは、本田技術研究所の若きスタッフたち。
「クルマと人が一体になるようなスポーティな走りを、多くの人が楽しめる
スモールカーで実現したい」「持つことが誇らしいこと」
「何よりもHondaらしい革新性に満ちていること」
自ら高い目標を掲げ、あふれる情熱と技術を結集し、夢の実現に挑んでいる。

「乗ることが愉快であって、誇りでなければ自動車の価値はない」という
Hondaがはじめて世界一のスポーツカーづくりに取り組んだ原点に立ち返り
多くの人にかつてない喜びを提供することをめざして。

2 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 20:58:13.68 ID:qmMHRbKE.net
いちおつ

3 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 21:01:42.23 ID:y0euunww.net
こっちか?

4 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 21:02:12.60 ID:eV90b40V.net
覆面だらけの道路でどうやって走るのかな

5 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 21:02:14.32 ID:JZPQcu1v.net
きちんと"削除依頼"もしとけよ!

6 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 21:09:46.92 ID:JZPQcu1v.net
・削除依頼が為されない場合
・削除依頼が実行されない場合
は、合意が為されるまでは[先に立ったスレッドから消費する]のがルールです。
また、削除依頼が為されても実行されない場合は[先スレッドにて合意形成]が必要だったはずです。


形骸とはいえ、ルールに則った進行をしましょうね

7 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 21:59:51.82 ID:JZPQcu1v.net
て事で
重複
誘導>【HONDA】S660 Part25【いつまでもハリボテ】・2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1418618891/

8 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 09:23:16.87 ID:OI63KC7s.net
>>1
GJ

9 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 10:00:59.82 ID:/3O8sZYh.net
ホンダらしい革新性って、マツダみたいに何か新素材でも使ってるのか?
直噴や全車種DOHC化ですら他社より10年遅れだったのにそれはないわ

10 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 10:49:35.28 ID:CdLqj7Jo.net
HV、FCV、カーボンボディー等そこそこがんばってると思う
それが売り上げに結びついているかば別

11 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 12:12:35.96 ID:/3O8sZYh.net
マツダはバイオプラスチックを全車種投入するらしいぞ
ホンダはカーボンボディ全車種に採用出来るの?
一部の超高価格な車を作り込んで革新的と言うのはどうかと

12 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 12:12:43.09 ID:OAju+ozs.net
マツダみたいな新しさはないよなぁ

13 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 12:52:14.15 ID:gbsp7G2F.net
マツダが新しいとか(笑)

14 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 13:00:39.50 ID:EC00qWQs.net
>>1

15 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 13:32:14.69 ID:91hft0jO.net
新素材を積極的に採用して差を付けないとこの業界で生き残っていくのは難しい

16 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 13:43:33.08 ID:l4+m41ac.net
屋根の部分はカプチーノのタルガトップみたいになるのだろうか。

17 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 14:06:34.57 ID:YW+dZRhW.net
ファブリックだからロータスエリーゼのソフトトップに近いんだと思う。

18 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 14:47:22.51 ID:CdLqj7Jo.net
丈夫な布にしてほしいw

19 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 15:03:18.05 ID:/3O8sZYh.net
>>15
枯れた技術ばっか追い掛けてると後手に回って潰されるよな
今回のロードスターVSS660みたいに

20 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 15:44:26.23 ID:3kR6DDiD.net
車好きの知人とS660とコペンでどっちがいいかといい話題になったんだが、スポ車でFFはありえないからS660と言い放った。
だけどそいつが乗ってる車はシビックRなんだが、わけがわからないよって感じだったわ。

21 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 15:52:40.56 ID:YXqIGjbD.net
>>20
そりゃコペンかS660かシビックR選べって言われたらシビックR選ぶだろ

22 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 16:37:19.71 ID:QCd6sTlO.net
風呂蓋トップめんどくせー
http://www.youtube.com/watch?v=VIN6JxkXaXQ

ロードスターはえー
http://www.youtube.com/watch?v=pbMSOME5yoI#t=53

23 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 17:28:42.12 ID:qFdFCDU+.net
>>19
現在のマツダこそ枯れた技術の熟成であって何かブレークスルーがあったわけじゃないんだがな
アクティブなんとかってのも全てそう、新しい素材や異なる技術を使ってる訳じゃない
唯一新素材としてバイオエンジニアリングプラスチックを使ってるが、これも
軽量になるものでもない、植物由来で環境にやさしいってだけで走行性能には関係ない

24 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 17:40:14.50 ID:CdLqj7Jo.net
>>23
元も子もないこと言ってやるなよ〜w

25 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 18:20:41.46 ID:uKsa6KFv.net
>>23
いや軽量って書いてあるぞ
あとクリーンディーゼルターボとかいち早く投入してるし、最も革新的だな
今頃直噴()とかHVとかやってる3流とは訳が違う

26 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 18:32:37.71 ID:RZE1DDYT.net
>>23
枯れた技術を突き進めたのがスカイアクティブだし、バイオなプラスチックってめちゃくちゃ革新的だぞ

分解されるプラスチックなんて高コストのほんとに夢物語の技術
それを

27 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 18:42:20.59 ID:TE8iIcOw.net
新情報きた?

28 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 18:53:06.37 ID:Uprq/e5X.net
>>20
そりゃつっこみ待ちだろ

29 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 18:58:10.72 ID:sZjHEbf2.net
先に立ったスレを消化するか、削除を待つか、合意形成を経るかするまでは[このスレの使用はルール違反]だあよ。
て事で
誘導【HONDA】S660 Part25【いつまでもハリボテ】・2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1418618891/

30 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 19:01:41.66 ID:sZjHEbf2.net
削除依頼もなされて無いようだし!

誘導【HONDA】S660 Part25【いつまでもハリボテ】・2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1418618891/
此方が先行スレですので宜しく

31 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 19:09:35.27 ID:trRjKjaH.net
ここのスレ使用継続ってことでいいな?

32 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 19:48:49.39 ID:sZjHEbf2.net
ダメ。ルール違反です。

33 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 20:00:41.18 ID:sZjHEbf2.net
何等の話し合いもなく合意形成の努力も皆無なので、此方のスレッドを削除依頼に出しました。
て事で誘導【HONDA】S660 Part25【いつまでもハリボテ】・2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1418618891/

尚、削除が為されない場合は此処を次スレとするのが適切かと。

34 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 20:05:30.53 ID:HwaCd6U3.net
ウチのポンコツのテールランプに苔が生えてるんだけど、これがバイオプラスチック??

35 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 22:01:13.67 ID:VG2g3v1v.net
きのうなんらかの情報がでるという噂はガセだったのかよ

36 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 22:07:39.08 ID:DsndU+jO.net
信じてたのかよ、かわいいな

37 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 22:19:54.99 ID:qFdFCDU+.net
>>35
12/15 に内覧会という話だったはず。結局内覧会は先週だったっぽいけどね

38 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 22:25:58.48 ID:d+ZkCn9y.net
内見会の地方巡業中なんじゃないの?
地域によって開催日が違うとか。

39 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 23:13:49.48 ID:8WQy6hNn.net
ディーラー行ったら教えてくれるよ。グレード別装備と限定車とかくらいしか情報はなかったけど。
グレードはα、βだったかな

40 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 23:16:46.21 ID:u3d69J6W.net
どっちが本スレだよ?ここは向こう行け、向こうはここ行けって何だよ。

41 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 23:19:38.59 ID:qFdFCDU+.net
>>25
ソースをお願い。
調べた限りでは軽量を謳っているサイトは、本家三菱化学でも見つからない

>>26
逆に突き詰めてるだけで革新的な技術では無いってことで、>>19の枯れた技術を
追いかけてるだけともいえるわけ

本スレってことであげとく

総レス数 1004
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200