2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】S660 Part25【MR OPEN】

1 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 20:31:45.81 ID:zy95oTiZ.net
前スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1417856687/


PV
http://www.youtube.com/watch?v=5AfTVrPu8Wo

http://www.honda.co.jp/sportscar/Honda_sports/s660/
http://www.honda.co.jp/sportscar/Honda_sports/top_img/hs_top_bg.jpg
http://www.honda.co.jp/sportscar/Honda_sports/images/s660.jpg
http://www.honda.co.jp/sportscar/Honda_sports/s660/images/photo.jpg

Honda Sportsの系譜に、多くの人の心に届く新たな感動が刻まれた。
2013年の東京モーターショーに出展したHonda S660 CONCEPTである。

このコンセプトカーの開発を担当していたのは、本田技術研究所の若きスタッフたち。
「クルマと人が一体になるようなスポーティな走りを、多くの人が楽しめる
スモールカーで実現したい」「持つことが誇らしいこと」
「何よりもHondaらしい革新性に満ちていること」
自ら高い目標を掲げ、あふれる情熱と技術を結集し、夢の実現に挑んでいる。

「乗ることが愉快であって、誇りでなければ自動車の価値はない」という
Hondaがはじめて世界一のスポーツカーづくりに取り組んだ原点に立ち返り
多くの人にかつてない喜びを提供することをめざして。

16 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 13:43:33.08 ID:l4+m41ac.net
屋根の部分はカプチーノのタルガトップみたいになるのだろうか。

17 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 14:06:34.57 ID:YW+dZRhW.net
ファブリックだからロータスエリーゼのソフトトップに近いんだと思う。

18 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 14:47:22.51 ID:CdLqj7Jo.net
丈夫な布にしてほしいw

19 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 15:03:18.05 ID:/3O8sZYh.net
>>15
枯れた技術ばっか追い掛けてると後手に回って潰されるよな
今回のロードスターVSS660みたいに

20 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 15:44:26.23 ID:3kR6DDiD.net
車好きの知人とS660とコペンでどっちがいいかといい話題になったんだが、スポ車でFFはありえないからS660と言い放った。
だけどそいつが乗ってる車はシビックRなんだが、わけがわからないよって感じだったわ。

21 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 15:52:40.56 ID:YXqIGjbD.net
>>20
そりゃコペンかS660かシビックR選べって言われたらシビックR選ぶだろ

22 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 16:37:19.71 ID:QCd6sTlO.net
風呂蓋トップめんどくせー
http://www.youtube.com/watch?v=VIN6JxkXaXQ

ロードスターはえー
http://www.youtube.com/watch?v=pbMSOME5yoI#t=53

23 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 17:28:42.12 ID:qFdFCDU+.net
>>19
現在のマツダこそ枯れた技術の熟成であって何かブレークスルーがあったわけじゃないんだがな
アクティブなんとかってのも全てそう、新しい素材や異なる技術を使ってる訳じゃない
唯一新素材としてバイオエンジニアリングプラスチックを使ってるが、これも
軽量になるものでもない、植物由来で環境にやさしいってだけで走行性能には関係ない

24 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 17:40:14.50 ID:CdLqj7Jo.net
>>23
元も子もないこと言ってやるなよ〜w

25 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 18:20:41.46 ID:uKsa6KFv.net
>>23
いや軽量って書いてあるぞ
あとクリーンディーゼルターボとかいち早く投入してるし、最も革新的だな
今頃直噴()とかHVとかやってる3流とは訳が違う

26 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 18:32:37.71 ID:RZE1DDYT.net
>>23
枯れた技術を突き進めたのがスカイアクティブだし、バイオなプラスチックってめちゃくちゃ革新的だぞ

分解されるプラスチックなんて高コストのほんとに夢物語の技術
それを

27 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 18:42:20.59 ID:TE8iIcOw.net
新情報きた?

28 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 18:53:06.37 ID:Uprq/e5X.net
>>20
そりゃつっこみ待ちだろ

29 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 18:58:10.72 ID:sZjHEbf2.net
先に立ったスレを消化するか、削除を待つか、合意形成を経るかするまでは[このスレの使用はルール違反]だあよ。
て事で
誘導【HONDA】S660 Part25【いつまでもハリボテ】・2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1418618891/

30 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 19:01:41.66 ID:sZjHEbf2.net
削除依頼もなされて無いようだし!

誘導【HONDA】S660 Part25【いつまでもハリボテ】・2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1418618891/
此方が先行スレですので宜しく

31 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 19:09:35.27 ID:trRjKjaH.net
ここのスレ使用継続ってことでいいな?

32 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 19:48:49.39 ID:sZjHEbf2.net
ダメ。ルール違反です。

33 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 20:00:41.18 ID:sZjHEbf2.net
何等の話し合いもなく合意形成の努力も皆無なので、此方のスレッドを削除依頼に出しました。
て事で誘導【HONDA】S660 Part25【いつまでもハリボテ】・2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1418618891/

尚、削除が為されない場合は此処を次スレとするのが適切かと。

34 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 20:05:30.53 ID:HwaCd6U3.net
ウチのポンコツのテールランプに苔が生えてるんだけど、これがバイオプラスチック??

35 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 22:01:13.67 ID:VG2g3v1v.net
きのうなんらかの情報がでるという噂はガセだったのかよ

36 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 22:07:39.08 ID:DsndU+jO.net
信じてたのかよ、かわいいな

37 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 22:19:54.99 ID:qFdFCDU+.net
>>35
12/15 に内覧会という話だったはず。結局内覧会は先週だったっぽいけどね

38 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 22:25:58.48 ID:d+ZkCn9y.net
内見会の地方巡業中なんじゃないの?
地域によって開催日が違うとか。

39 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 23:13:49.48 ID:8WQy6hNn.net
ディーラー行ったら教えてくれるよ。グレード別装備と限定車とかくらいしか情報はなかったけど。
グレードはα、βだったかな

40 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 23:16:46.21 ID:u3d69J6W.net
どっちが本スレだよ?ここは向こう行け、向こうはここ行けって何だよ。

41 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 23:19:38.59 ID:qFdFCDU+.net
>>25
ソースをお願い。
調べた限りでは軽量を謳っているサイトは、本家三菱化学でも見つからない

>>26
逆に突き詰めてるだけで革新的な技術では無いってことで、>>19の枯れた技術を
追いかけてるだけともいえるわけ

本スレってことであげとく

42 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 23:30:02.95 ID:OI63KC7s.net
>>40
それくらい自分で判断出来ないのか?
アンチとして妄想語りたいなら向こうだ

43 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 23:31:38.44 ID:PPIIDHVC.net
>>39
CR-Zみたいだな

44 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 00:43:01.83 ID:nelrmluW.net
マツダ・ロードスターは毎年田んぼを耕して年々少しずつ美味しい米を作ってるイメージ。
ホンダ・Sシリーズは何年かに一度田んぼに最先端の肥料を撒いて無理やり美味しい米にしてるイメージ。

ちなみに、よそん家の田んぼを勝手に耕して変な米を作ってるのがトヨタ。

45 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 00:51:33.97 ID:DHPhijQG.net
>>42
ああ、お前みたいなカスが居る所が隔離スレだな(笑)

46 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 05:50:47.29 ID:1/OHM1ie.net
>>44
確かにホンダは突然変異みたいなうまい米をつくるなwしかも長続きしないというか飽きてすぐ辞めちゃうイメージ

47 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 05:58:19.19 ID:0pVyPgG5.net
>>44
ロードスターはご飯大盛り食べてスポーツで体動かして出来た体
ホンダのSは科学的根拠に基づいたトレーニングメニュー組んでプロテイン飲みつつ仕上げた体

美容整形で脂肪吸引して腹筋の形作ったのがトヨタ

48 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 06:20:19.13 ID:x9ZTDhXF.net
上手い例えだなあ

49 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 06:26:13.84 ID:jjor/AvR.net
科学的根拠?
既存のパーツをただ組み換えただけだろ
ドブスを美容整形で見れる顔にしたのがホンダ
スタイル悪いのは如何ともし難くケツデカ寸胴寸足らずなボディ
マツダは生まれながらの美人でスタイルも抜群

50 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 06:29:43.47 ID:i5hbupp2.net
>>49
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1418618891/
先にこっち埋めろよカス

51 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 09:04:22.60 ID:pqknbdCF.net
おまえら、もう予約済みだよな?
http://blog-imgs-69.fc2.com/t/a/z/tazumichi/141211-01A.jpg

52 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 09:18:20.52 ID:KdaSFnYH.net
>>51
市販型見ないことにはなあ

53 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 10:57:27.93 ID:mY/6noaR.net
見た目よりハンドリングに興味大

54 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 11:54:02.09 ID:I3889RNr.net
>>51
名前がぁ

55 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 12:07:39.33 ID:iadyAN+d.net
ホンダに限らず、このテの車の初期型は地雷。
マイチェン待ったほうがいい。

56 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 12:15:59.95 ID:I3889RNr.net
そうそう!お前ら絶対予約なんてするなよ!
絶対だぞ!

57 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 12:17:43.22 ID:ahvAHOpP.net
マイチェンを待てるような人は、発表もされてない車のスレには来ないんだよなあ

58 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 12:36:54.62 ID:oBEFhOg5.net
まだ、cgか。

59 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 13:59:25.14 ID:2jg4MfzC.net
>>55
ホンダはNワンでさえ一年間で数えられん程に改善パーツ出すからな、
しかも後期パーツ付ければ〜って話じゃない。そもそも付かない、穴も合わない
日常で乗らないと気付かない不具合が多い
屋根のある軽ですら雨漏りだからな…
初期乗りはそれなりの覚悟は必要だよね
まぁ俺は予約済みだけど、、

60 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 14:33:27.37 ID:mY/6noaR.net
全く問題ない!初期型CR−Z乗りが通りますw

61 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 14:43:16.03 ID:cOG5RTTN.net
俺はビートだよ

62 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 14:47:56.45 ID:wO4lcLzb.net
>>60
CRZの時はヒドイと思わなかった?マイチェンレベルじゃないでしょ、あれは!?
出来るんだったら、最初から後期仕様で出せよホンダ!って思ったよ。

63 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 15:11:22.60 ID:qXmWUlXh.net
ORZ自体が酷いからな
HV積んでエコスポーツのFIT3RSより高いわ遅いわ燃費悪いの三重苦って馬鹿じゃねーのwwwwww

64 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 16:16:44.04 ID:mY/6noaR.net
>エコスポーツのFIT3RS
ただのホットハッチw生活臭はんぱない(笑)

65 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 16:46:38.38 ID:qC+nhTw1.net
ありゃホットハッチでもないだろ・・・
スタタボとかもっとトゲのある車じゃないと。

66 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 17:38:18.87 ID:gtPtDcLy.net
アバルトとかルーテシアRSと比べたら失笑ものだろFITのRSとかw
ホットハッチの単語を使うのも烏滸がましいレベル

67 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 17:52:44.56 ID:5vafvY5m.net
ここはクズが常駐する隔離スレですので注意。

68 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 18:32:39.47 ID:X34dZFhI.net
>>63
世代が違う車比べても仕方が無いだろ

69 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 18:56:04.50 ID:NiwK4Uys.net
>>51の予約票はそのディーラー独自なのかな?うちのディーラーはやってないって聞いたけど。

70 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 19:12:13.36 ID:/Ox48MLk.net
もう12月後半入ったけど何もないね
これはもう駄目かもわからんね

71 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 19:25:40.13 ID:jjor/AvR.net
だからロードスターの発表がない限りは身動き取れないんだって
価格帯被ろうものなら即死だぞ
ロードスターが春先ならS660は夏以降だし、価格競争力がなければお蔵入りだろう

72 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 19:31:41.49 ID:rojBde8C.net
最初からアレコレ装備欲しいならTOYOTA車選べば良いのさ。

73 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 19:55:22.04 ID:tB9W742o.net
>>51 みたいなのって、例えば東京中央みたいな親がテンプレートを作って各支店に配るのかな?
□△とか0000とか明らかにテンプレートだけど。

74 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 20:27:48.04 ID:o0o0RbFS.net
>>70
まあ4月以降の発売ってのはわかってるし
1月発表じゃね

75 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 20:45:12.07 ID:k8fLJ58x.net
「これはもう駄目かもわからんね」・・・これだれの台詞だったっけ??

76 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 20:46:26.92 ID:jUFyqaK9.net
機長

77 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 21:21:31.48 ID:DUS5P404.net
こういう雪の日ってMRって普通に走れんの?

78 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 21:29:59.14 ID:4ZvKHYUm.net
ロードスターとS660を10年乗ったら差額は本体代と合わせれば200万くらいかな?

79 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 21:38:56.76 ID:DUS5P404.net
>>78
おぉ、そんなに開くのか。
コンパクトカー1台分とはなかなか!
差額の内訳はどんなもん?

80 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 21:43:37.59 ID:sLpnl/ud.net
ロードスターと値段が被ったらホンダオタ以外誰が買うんだ?おとなしくコペンと同じ値段で出しとけよ。
コペンは電動ハードトップな点を考慮すると同額でもS660は安いとは思わん。

81 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 21:54:34.02 ID:wjrJQHUi.net
>>77
ケツが重いからFFと同等に走れるよ
普通に走れないのはFR。S2一台体制の頃はトランクに融雪剤と米積んで走ってたよ

82 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 22:02:44.20 ID:DUS5P404.net
>>81
そうなんだ!
操舵輪にトラクションが掛からなそうだから曲がれないイメージ持ってたわ
ハンドル切っても曲がれないでツッコむイメージw
曲がれるなら安心
加速はFRより有利だよね

83 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 22:36:52.79 ID:4ZvKHYUm.net
>>79
本体60万〜100万
税金30万(2l車があるとして、差額約3万)
保険代20〜30万
燃料12万(給油1回500円差で、月2回給油想定)
整備・車検費用10万
消耗品・タイヤ・ホイールなど15万


こう考えると税金と保険やっぱデカいな。
保険は料率が分からんから2、3万差と想定してだけど。

84 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 23:38:30.61 ID:QiMY7KQR.net
大きいな
問題は軽に10年も乗れるかだな。
年間25,000kmくらい走るからな。

85 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 23:55:03.92 ID:dGEglw62.net
ロドスタとs660と市販版がかっこいい方選ぶだけさ

86 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/17(水) 23:56:21.27 ID:6V4f1j4x.net
ロードスターは20年乗れるからな

87 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/18(木) 00:02:16.56 ID:GkjkwdyI.net
>>83
高速代も軽なら安いぞ少し足を伸ばすと1日諸々で5〜6千円くらい直ぐに差が出るw

88 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/18(木) 03:22:23.96 ID:DlH9PR3X.net
関係無いけどNSXね

https://m.youtube.com/watch?v=w0RJsqrS0NY

89 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/18(木) 04:17:52.34 ID:MwMXR0a5.net
>>88
さらに関係ないけど、urlがSONYみたいだな

90 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/18(木) 04:45:47.60 ID:lwnQREWU.net
>>83
その計算、車両価格考えなけりゃ10年で100万差だよね
てーことは、年10万=月8400円しか変わらんよ?
一括で買う人なら、違いは月8400円!

翻って差額を年3%ローン組むとしんどいね…
50万差なら→年5万+1.5万=月5400円
100万差で、年10万+3万→月1万と800円
100万ロードスターの方が高いと維持費と差額ローンで、月2万円プラスって感じだな
金のない人は軽を買うってのがまぁ、わかるわなー

でも200万(S660)+100万って、86・BRZ・現行ロードスターRHTの最上級モデル買えますぜw
そこまで高くないだろー、新ロド

貯金があればロド、なければS660って感じがしてきたw

91 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/18(木) 06:35:54.93 ID:RKKJlFBN.net
あんまし金勘定して乗るクルマではないかと

92 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/18(木) 08:31:18.01 ID:Eg4eg/Q2.net
金は関係無い
デザインの好み、走り、あとは雪道どっちがましか

93 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/18(木) 09:42:07.20 ID:OHnJkCFq.net
>>80
おれはアルトRS待ちだと聞いた。

94 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/18(木) 10:16:59.66 ID:QqdAiLO4.net
雪道走ってたら屋根が潰れたりして(笑)

95 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/18(木) 10:26:16.67 ID:gKDdGy4M.net
ホンダのインテリアは近未来レーシーって感じなのが好きじゃないんだが
最近流行の液晶パネルは未来的だが平面的で安っぽい感じがしないでもない
スピードメーターが数字だけなのあれは見づらいだけだろ
いっぽうコペンはスピードメーターが真ん中にでかく配置してあって庶民くさい

96 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/18(木) 11:06:58.99 ID:SDhUX+Dv.net
>>95
お前が安い液晶メーターしかも見たことないのは分かった

97 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/18(木) 11:09:18.22 ID:o+94EmR2.net
>>90
86のしょっぱいグレードで最低限装備(ナビ)付けて乗り出し300万くらいだぜ。
良い方なら350くらいかかる。

ロードスター足まわりアルミ使ったりして凝ってるし280万くらいからかなーと思ってる。乗り出し320くらい。(ナビなし)
S660は本体199万で220てところじゃなかろうか。

しかし、ひと月あたりにしてみると10,000円とはいかずとも結構差額あるな。意外とデカい。
ど底辺年収だからキツいかも。

98 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/18(木) 12:11:33.40 ID:xVx4wEuj.net
ビートが豪雪地帯で耐寒試験しているスクープ写真が出回ったのは24年前の今頃だっけ。
そろそろS660も路上テストしてるスクープ(リーク)写真頼むよ。

99 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/18(木) 12:22:38.44 ID:4pCwjJS6.net
ビートもそうだけどMRだとボンネットの雪が溶けないからどんどん積もって前見づらいのよねwww

100 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/18(木) 12:27:09.76 ID:qT341P5i.net
NSXが公開されたみたいだな
http://blog.livedoor.jp/ganbaremmc/archives/42457599.html

Sのドアハンドルもこんな具合になるのかな

101 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/18(木) 12:29:42.64 ID:xVx4wEuj.net
雪はワイパー動かせば、まぁ何とかなるけど
ウォッシャー液が凍ったまま出てこなくなるのが辛い。

102 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/18(木) 12:39:56.83 ID:o+94EmR2.net
>>100
フロントマスク クッソダサそうなんだけど…

103 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/18(木) 12:54:57.25 ID:6qIPElno.net
>>99
そんな不便があるとは思いつかなかった。
けどラジエターの熱は透過しないの?

104 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/18(木) 13:04:43.91 ID:P/wHAy2g.net
>>99
んなことないだろ
FFに乗ってるけどトランクの雪は走れば直ぐ落ちるぞ?

105 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/18(木) 13:06:24.46 ID:XqMaRK06.net
>>95
デジタルスピードメーター車に乗ったことない?普通にアナログより見やすいぞ
瞬間的に今何キロ出てるか読み取れる。タコメーターはアナログ式の方が見やすい

>>96
86も発売前は、200万以下の低価格で出るとか散々言われてたのにね。

>>101
それMRとか関係ないしw

106 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/18(木) 13:07:53.82 ID:yM3aAig+.net
>>104
トランク側は雪が過ぎていく方向ですし

107 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/18(木) 13:39:07.11 ID:KQKXekfP.net
>>104
トランク?
ボンネットの話だぞ、目が悪いのか?

108 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/18(木) 13:43:19.57 ID:yM3aAig+.net
>>107
エンジンが無い方の話として言ってるんだろ。
頭が悪いのか?

109 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/18(木) 13:43:57.39 ID:P/wHAy2g.net
>>106
なるほど、そうゆう事か

>>107
エンジンの熱が無いという話だよ〜

110 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/18(木) 14:10:28.56 ID:OHnJkCFq.net
RRもMRも大丈夫そうだw
ヨンクなら尚良しhttp://blog.goo.ne.jp/rx84at/e/4ed14bee26046adbf97a20c60cadaa69

111 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/18(木) 17:03:46.99 ID:vXR5X+29.net
これはディアブロなんだけどさ、巻き取り式じゃなくてこういうのには出来んのかね?
http://imgur.com/y6z6oxY.jpg

112 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/18(木) 17:05:05.61 ID:vXR5X+29.net
>>111
違う!こっち!!
http://imgur.com/wDG5oWt.jpg

113 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/18(木) 17:05:49.45 ID:XYBCoy9Y.net
>>99
おまえバカだろw

114 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/18(木) 17:23:09.03 ID:kNtEqVLB.net
ちなみに正式名称はN660になるんだが
ここではガイシュツかな?新参なもので

115 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/18(木) 17:31:58.18 ID:X0ph2DbS.net
車の出来が平凡なカス軽だからS外したのかよワロタwwwwww

総レス数 1004
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200