2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】S660 Part25【MR OPEN】

1 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 20:31:45.81 ID:zy95oTiZ.net
前スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1417856687/


PV
http://www.youtube.com/watch?v=5AfTVrPu8Wo

http://www.honda.co.jp/sportscar/Honda_sports/s660/
http://www.honda.co.jp/sportscar/Honda_sports/top_img/hs_top_bg.jpg
http://www.honda.co.jp/sportscar/Honda_sports/images/s660.jpg
http://www.honda.co.jp/sportscar/Honda_sports/s660/images/photo.jpg

Honda Sportsの系譜に、多くの人の心に届く新たな感動が刻まれた。
2013年の東京モーターショーに出展したHonda S660 CONCEPTである。

このコンセプトカーの開発を担当していたのは、本田技術研究所の若きスタッフたち。
「クルマと人が一体になるようなスポーティな走りを、多くの人が楽しめる
スモールカーで実現したい」「持つことが誇らしいこと」
「何よりもHondaらしい革新性に満ちていること」
自ら高い目標を掲げ、あふれる情熱と技術を結集し、夢の実現に挑んでいる。

「乗ることが愉快であって、誇りでなければ自動車の価値はない」という
Hondaがはじめて世界一のスポーツカーづくりに取り組んだ原点に立ち返り
多くの人にかつてない喜びを提供することをめざして。

177 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 16:09:25.06 ID:mPhQXZbl.net
感情論抜きでマジでなんなん?なんでここまで何の新情報も無いの?

178 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 16:26:53.62 ID:tvRZZx+U.net
リコール、グレイス、レジェンド、スラッシュで忙しいからS660は完全後回し
って思ってたら後のシビックRの情報が先に出てくる始末…
本当に出るのか不安になるレベル

179 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 16:34:05.48 ID:UEVPMAi5.net
NSXも発表もうすぐらしいな

180 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 16:41:20.27 ID:Yg7CyDHB.net
>>174
普通はFFのスポーツカーを新規に作ろうなんて思わない
既存のファミリーカーを改良してスポーティにするだけ
初代ロードスターは外観だけのFF車になる可能性もあった
屋根が空くファミリアでちょっとカッコいいだけみたいな

当時は安全基準や排ガス規制で軽量オープンスポーツは
世界的に腐れて需要がないと思われていた分野
だから最初は仕事の合間にこそこそ裏で開発してたくらいで
社をあげての一大プロジェクトというわけではなかった

初代主査はFRと4輪ダブルウィッシュボーンに拘った
エンジンは流用だがパワートレインは新開発の必要がある
どうしても譲れない要件は守り、割り切るべきとこは捨てる
というコンセプトのもとチープながら楽しい名車になった

スポーツカーを作るためには常識にとらわれないコンセプト
技術者の情熱がなりよりも必要、その次に大切なのが技術
妥協しかないただのスポーティカーであってはならないのだから

181 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 16:47:39.55 ID:e0bCqWJc.net
>>180
妥協の塊みたいなNSXはスポーツカーでは無い!と。

182 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 17:18:33.51 ID:Yg7CyDHB.net
初代NSXはオールアルミのモノコックにすれば
軽くなるだろうという発想が今となっては古臭いし
ゴルフバッグが2つ収納できなくちゃ富裕層が
というバブル時代の意地汚さは否めないものの
15年間生産されマイナーチェンジを何度も重ねて
最後には成熟された良いクルマになったでしょ

183 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 17:39:02.92 ID:UEVPMAi5.net
先代否定はホンダの伝統だからw

184 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 18:06:38.80 ID:t1pu56c9.net
<チラシの裏>
S660とは全然関係ないんだけど、車メーカーってネット直販してくれないかな。
車ディーラーって駅から遠いところにあって、大抵車でしか行けないところにあるし、車持ってない人が行くのって敷居高すぎるんだよね。
さらに、ディーラーのおっちゃんにあって、値引き交渉してってコミュ障には面倒くさすぎるんだけど。
もう定価でいいから、ホンダサイトにあるネット見積もりから、購入ボタン押せば、1ヶ月後に家に届けてくれれば良いじゃん。
</チラシの裏>

185 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 18:46:28.46 ID:ypMWBsRQ.net
>>152
NAモデルの重量
http://bbs44.meiwasuisan.com/car/img/14160581980212.jpg

186 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 20:08:35.66 ID:16jH+1gJ.net
東京オートサロンでS660コンセプトが出展される。
ということは早くともイベントが終わるまではS660の発表はないってことなんだろうな

いつまで待たせる気なんだろうな
いいかげん情報の一つでもださんと見切っちまうぜ

187 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 20:12:27.43 ID:ob45OMQS.net
S660が残念な出来だったらアルトのホットハッチ買うわw

188 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 20:58:04.27 ID:xXDhf0PB.net
モデル末期での購入に向け今から貯金します。

189 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 21:12:02.29 ID:gG9oXd+e.net
S660ってコンセプトカーなのかも

190 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 21:14:58.92 ID:/3CqN6TU.net
タイヤとフェンダーの隙間って本当にコンセプトカー並みなのだろうか?
さすがにそこは違うよね!

191 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 21:21:04.86 ID:BLMxty5k.net
http://jan.2chan.net/dat/e/src/1418710539354.jpg
コペンはまた一つ前へ。
なお詐欺660は・・・

192 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 21:28:43.63 ID:Am+uP0l0.net
>>184
ホンダは一時期狭山工場で直販してた。
続かなかったと言う事はそういうことなんだろう。

前から言ってるがS660の発売はモーターショー前の7〜8月頃。
春頃にならないと一般お披露目はないぞ。

193 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 21:41:16.89 ID:tiemcghx.net
>>191
これ個人的には完全にアウトなんだけど、オタクはこういうので車に興味持つの?

194 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 21:45:03.03 ID:yaPJ5VNU.net
こういうので喜ぶのがコペンユーザってことなんじゃない?

195 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 21:46:29.19 ID:mSdD2n2j.net
>>192
ほぉ!やってたことあるんですね。
続けてくれれば良いのに。(´д`)

196 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 21:57:47.32 ID:TmM5csTk.net
>>195
つか値引きいらんのならおっさんと値引き交渉する必要もないだろw

まあ普通にディーラの営業マンなら自宅に訪問してくれるけどな
電話や会うのも嫌っていうなら車なんて乗らずに引きこもってればいいと思うけど

197 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 22:07:07.63 ID:/0cV+ffL.net
>>191
マジでこれ好いの?
大好きなんだね コペンをw

198 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 22:09:10.81 ID:SCu2RToU.net
S660一括で買う許可もらった。
長い戦いだった。

199 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 22:17:35.22 ID:tL/wEeVj.net
久しぶりにS2000みたわ。大切に乗ってそうなジイ様?だった。
クッソ寒いのに、オープンにしててカッコよかったw

ホンダのオープン、やっぱりいいよなー。RX-8と悩んで、8買ったんだけどさ。諦めきれないわ。
中古買って乗り換えも嫌だし、S660出てくれないかな。

200 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 22:41:09.87 ID:wNjlhrbt.net
>>197
かっこいいとかそういうことを言いたいんじゃなくて
擬人化とかそういうところの力の入れ具合が面白いんじゃないの?

201 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 22:44:11.62 ID:0QejqvCg.net
S2000乗りのおっさんだがエクスプレイに買い換えることにした、S660は出たら嫁に買わせて気に入ったほう乗る

202 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 22:48:47.61 ID:uOZoBAvL.net
>>193
こんなもんで欲しくなることはないだろうけど、
幅広く目に付く事をやるのは大事。

なんつーか、こういう企画はトヨタの息がかかってそうな印象。
アクアのBGMがミクやモンハンの曲だったり、最近すり寄りが酷い。

203 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 23:00:01.72 ID:TmM5csTk.net
>>202
まあ最初にやるのは受けるかどうかもわからんし、内容は別にしても評価する
ただダイハツは全て2番手3番手で便乗してるだけ、悪く言えばパクリなんだよね。
軽オープンもビートからの流れ、ムーブもワゴンRからの流れ

204 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 23:10:17.49 ID:zzQFvfzh.net
この隔離スレでコペンを貶めてるカス共はMRとか語る資格が初めから無いといい加減知りな。
実車を出せないリコール絶賛更新中企業が恥を晒しまくってる現実を見ろや。

205 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 23:14:07.67 ID:wNjlhrbt.net
二番煎じだろうがパクリだろうが出す勇気があるということ
しかも出せばそこそこ売れちゃうというのがダイハツの面白さ
ホンダはまだ少し堅い気がする

206 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 23:42:19.33 ID:QAWIlVDW.net
毎日お勤めご苦労様

207 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/19(金) 23:51:14.34 ID:IeHnjwEC.net
アルトカコイイ
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1418959301.jpg

208 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 00:12:21.59 ID:0end18X5.net
限定車で100psの普通車バージョンでたらどっち買う?

209 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 00:13:49.05 ID:st0SN5Kr.net
>>204
上の者は経済産業省が実施する試験に合格した。
よって第一級MR語り士の資格を付与する。

経済産業省 大臣 宮沢洋一

210 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 00:17:21.56 ID:st0SN5Kr.net
あ。国土交通省だったか。

211 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 01:39:07.50 ID:nlhYSjYv.net
>>200
S660は未来的だけどあまり表情がないね

212 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 01:48:16.95 ID:5ZELn+/g.net
S660、6MT、CVT、専用のターボエンジン、グレード3つ、限定車、本革使用のα、ベースグレード、助手席色違いシンメトリー席、スマホ連動、衝突回避、200〜300万。色は限定車は白だけ。

213 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 01:49:09.56 ID:B9vrNqrr.net
>>207
カッコ良かねぇだろオレの軽どうだよ!みたいなw
こんなの乗れねぇよモロ貧乏臭ぇじゃねぇかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

214 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 01:51:14.07 ID:ucr5eC2i.net
貧乏人が貧乏臭くて何が悪い!

215 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 01:56:24.31 ID:guYgsU5C.net
>>208
100psの軽バージョン買う

216 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 02:02:30.61 ID:nlhYSjYv.net
アルトはシンプルな造形でプレスが簡単そう いかにも量産型
S660も直線的で流麗なボディラインではないけど どちらかというと無機質

217 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 02:30:59.71 ID:EgMI+Pct.net
>>208
よいこといった

218 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 02:31:30.30 ID:6sgvPGe3.net
マジレスすると、シンプルな成形って逆に難しいんだぜ?
平面に近いほどごまかしが効かなくなるからな。
適度に凹凸があった方がごまかせるし強度も出せるからいいんだよ。

219 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 03:14:53.09 ID:CGo6SIOT.net
初めてN-ONE乗ったんだが2500回転くらいから凄いガラガラのエンジン音だったんだがなんだあれ…
ライフとか乗ってたことがあるがあっちの方が全然静かだし音もましだった
パワー的には大分良くなったけどねぇ
660のエンジンはこのガラガラ音は無くしてくれないと困るな

220 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 03:19:17.94 ID:nlhYSjYv.net
複雑な曲面を綺麗に造形するほうが金型のコストが高くつくし手間もかかる
大衆車アルトにそんなお金をかけてもしょうがない、安く軽くシンプルにモットーがでしょ
軽さで燃費が良くなるし、RSなら速いし、見た目の上質感に拘らない人向け

221 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 09:22:24.14 ID:5ZELn+/g.net
S660 白、赤、青、グレー、黄色、、、試乗車も出回らないぐらい台数もかなり少ないみたい。ハードトップは無し。 限定車はドアミラーが特殊? めっちゃテンション上がってきた!! 限定車、軽なのに〜300万かぁ。

222 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 09:31:09.32 ID:5ZELn+/g.net
ディーラーに資料は回ってきた
http://iup.2ch-library.com/i/i1347625-1419030562.jpg

223 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 09:36:00.44 ID:nlhYSjYv.net
>>222
なんでミニバンが真ん中なのか もうちょっと左にずらしてよ

224 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 09:50:02.98 ID:KRZ3Eo9t.net
ストリームスレの転載だから

225 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 10:09:39.41 ID:s5IgkbsG.net
おお、ええやんええやん
2月かwktk

226 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 10:12:04.80 ID:cvBa2ZcS.net
2月発表かよ

227 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 10:14:19.14 ID:Nbrqv2ce.net
>>135
バーの店長?

228 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 10:18:34.06 ID:JjMqtoJs.net
>222
2016年2月というオチではないだろね?www

229 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 10:41:34.87 ID:nlhYSjYv.net
限定車というのは普通のとどう違うのか 普通のはいくらからなのか

230 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 12:26:33.58 ID:tB0bcLRc.net
ハードトップ無しという時点で終わったな
いくらかっこ良くても今時幌はない

231 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 12:30:05.76 ID:JjMqtoJs.net
>230
ガチスポならOK。ゆるスポなら終わってるね。

232 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 12:32:46.24 ID:6Wk74bq9.net
>>226
そうか、よく見ると2月頃(に発表)であって
(夏や秋頃に)発売予定なのかも知れんな。

まあ、発表があればどんな感じかつかめるしいいか。
市販型でズコーとなる準備は出来てる。

233 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 12:56:55.94 ID:09wLpIat.net
>>222
コレ出しちゃった奴ドナドナされない事祈る。
程度にもよるけどメーカー裁量でなんらかのペナルティあるかも。
一番の問題は株価の変動に影響及ぼすからなぁ。
出した本人は軽い気持ちかも知れんけど。

234 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 14:18:09.55 ID:EISj2AS0.net
>>222
わざと2月で切って写真撮ってる感じだな、2月発売ってミスリードさせて、2月発表、数ヶ月後に発売か

235 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 14:27:00.18 ID:dzyU9JdZ.net
>>234
>>224

236 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 14:31:15.84 ID:ZFaocCKs.net
>>234
お前がミスリードだな

237 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 14:41:55.07 ID:ivLrLX0u.net
とりあえず来年2月までここへ来るのやめるわ

238 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 15:31:28.67 ID:0cQYX4Nm.net
>>233
よく見るとカタカナが半角と全角混じっていたり、
無駄に配色してある所から察するに、地域や店舗はある程度特定出来るように仕込んであるんだろうな。

239 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 15:54:22.80 ID:eqmfBIMW.net
>>238
え?すごい発想するね…
単に改行とスペーシングでは?

240 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 16:04:33.94 ID:LhoPfp4m.net
しっかり>>222を見ろよハゲ!

お前らは文字を読むことだけに必死みたいだけどさ
ショボいガラケー持ったお前らと同じキモ高齢者が板に映ってんじゃん!www

241 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 16:55:51.31 ID:wfmWw8R7.net
>>219
ライフ静かだったよね
あの静かさ軽の中では一番だった

242 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 17:00:16.84 ID:1SZF4Lco.net
オートサロンに出すのがコンセプトモデルだからね。
2016年の2月だと思う

243 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 17:25:33.02 ID:nJ0VqEbr.net
予約受付します!
の案内きたが、モデル末期のにするわ。

幌張り替えして、まだBEATとりあえず乗る。

244 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 17:28:01.29 ID:UaNCqXlx.net
予約受付て「どんな車になるかわかりませんが取り合えず予約しませんか!?」って凄いよなw

245 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 17:32:46.82 ID:nJ0VqEbr.net
生産台数はかなり少ないらしいわ。

いつになるか判らんから、
はよ、予約しや〜

と煽りSMSが連発で来たわw

ハードルーフは、無限が出すんじゃないか?
BEATも無限が出していて、純正OPじゃなかったからね。

246 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 18:19:57.02 ID:wfmWw8R7.net
受注生産だから仕方ないな
S660は多少割高になるのは覚悟しないとな

247 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 18:29:09.62 ID:nJ0VqEbr.net
>>244
BEATの時は、発表・販売の半年前に
担当セールスに予約したわ。

で納車は5月30日だった。

248 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 18:47:38.98 ID:CzjNhQZJ.net
俺、年末にビートを予約しに行ったら
「発売日が延びたので、予約するのは発売日が決まるまで待ってほしい」
と言われたよ。

一見さんだったし、予約にし行ったタイミングが悪かったのかも知れんが
納車は発表の一週間後くらいだった。

車検のシールが「5」だったのがちょっとした優越感だったなぁ。

249 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 20:30:12.46 ID:uH9AnsJl.net
https://www.youtube.com/watch?v=U1xdWYgfj6M
ビートもエンジンから火が出たらこうなるんかな

250 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 20:50:47.51 ID:fGQlUNN3.net
>>239
どこで読んだか忘れたけど、内部資料の仕様を細かに変えて、
もし流出しても誰が流出させたかある程度分かるようにしてるってのを読んだ記憶が。

メーカーの内部資料とかじゃなくてライブのチケットだったかなあ、記憶が曖昧だわ。

251 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 21:23:11.95 ID:nlhYSjYv.net
受注生産なんて
端から儲けるつもりで開発してないのか諦めたのか
ホンダの目的意識がよくわからない

252 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 21:26:39.10 ID:PdTaeYa1.net
>>251
儲けるつもりで作ってるわけないでしょ?
この手の車は数売れないから単体ではどうやっても赤字だよ。

253 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 21:37:09.72 ID:MKVpn57E.net
S660のEV情報が気になるな。この車EVの加速ならすごく楽しそう。

254 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 21:54:09.05 ID:UaNCqXlx.net
>>250
裏切り者を炙り出すのによく使われる手法だな

255 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 21:59:57.31 ID:5ZELn+/g.net
ホンダのディーラーより、S660の情報がきた。2015年2月発表、同5月発売開始とのこと。 はっきりしている情報はこれのみだが、あとはあくまで未確認情報という前提で、「生産台数は限りがあるらしい」「発売開始時の特別仕様車が660台限定となるらしい」と教えてもらった。

256 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 22:03:36.09 ID:ZFaocCKs.net
みんカラとかツイッターに予約したって言ってる奴いるけど本当か?
嘘を公言するとは思えないから本当だと思うんだけど、うちのディーラーからは何にも連絡ないや。

257 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 22:09:51.94 ID:nlhYSjYv.net
まあ今のミニバン大好きな日本で売れるわけないし
海外輸出がなければ自ずと受注生産になるのか
もはやニッチ中のニッチといっても過言ではないでしょ
この不景気というのによくやるよ

トヨタ86は世界ですでに7万台以上売れたみたい
うまくニーズに適合した車種を開発して成功した
個人的にはそんな良いとは思わないけど

258 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 22:35:44.01 ID:uetM5G3X.net
>>256自分も来てないよ、予約出来るようになったらすぐに知らせてと
お願いしているんだけどね、一体どうなる事やら

259 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 22:36:45.81 ID:+qfujYGQ.net
PS4の First Limited Packみたいなもんか?

260 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 22:38:52.17 ID:/xUQ8q66.net
受注生産って基本的に車はどれでも受注生産だろうに。
生産台数に限りがあるってホントかよって感じだが。
買いたいが今乗ってる車のローンが終わるまで買えないとかの理由がある購入見込み客は蔑ろにするのか?
流石にそんな事はしないだろ。
限定生産するならNSXとかの方が現実的だと思うが?

261 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 22:40:59.76 ID:SZBbOgYM.net
>>260
NSXは割に合わないだろうし限定生産はあり得るな。
S660(仮)は受注が順調なら売り続けるから心配は要らん。
早々に生産終了するにしても終了予定の発表があるから買いそびれることは少ないと予想される。

262 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 22:42:13.45 ID:nlhYSjYv.net
たくさん売れる大衆車は受注関係なく見込みで
ばんばん製造しちゃうかと思ったけど、違うのか

263 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 22:43:09.57 ID:Hcxk3XRy.net
完全受注生産ってことですかね
今のホンダだったらありえるような気もしますw

264 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 22:43:40.87 ID:Ci88w6ph.net
限定生産の660万て聞いた
もう俺はあきらめた

265 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 22:44:21.39 ID:5ZELn+/g.net
CR-Zも受注生産だったよ

266 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 22:46:50.36 ID:uetM5G3X.net
なんか予約に乗り遅れて納車遅くなるのは勘弁してほしいな、
発売日に乗りたいのに

267 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 22:49:10.80 ID:ZFaocCKs.net
限定車の660台って嘘情報だよな?
ホンダディーラーって1000店舗くらいあるんだろ。
1台も確保出来ないディーラーがあったらマズイと思うが。

268 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 22:52:37.16 ID:/xUQ8q66.net
>>262
基本的に製造メーカーってのは在庫を嫌がるもの。車に限らず。

269 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 22:53:41.14 ID:/xUQ8q66.net
>>267
無限RRや無限CR-Z RZとかは販売出来る販社が限定されてた。

270 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 22:54:14.74 ID:SZBbOgYM.net
>>267
そんなわけ無いに決まってんだろ。
コペンみたいに10年くらい売るよ。

271 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 22:56:55.22 ID:uetM5G3X.net
限定車ってのは無限バージョンかな、そうすると有り得る話だね

272 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 23:00:01.17 ID:ZFaocCKs.net
>>269
マジか。
その販社はどうやって決めてるんだろ。

273 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 23:07:36.31 ID:LhoPfp4m.net
お前ら高齢者って毎日が楽しくて仕方ないよなw

274 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 23:08:14.66 ID:5ZELn+/g.net
系列ごとに割り振られる台数が決まっているんでしょ

275 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 23:18:47.48 ID:/xUQ8q66.net
無限限定車なら64馬力オーバーで出せるな。自工会関係ないし。

276 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 23:34:55.40 ID:0arofr5f.net
766 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2014/12/20(土) 21:23:50.33 ID:XhrpwhYz0
乗り出し270万で5月発売なんですね?
即予約すれば6、7月には乗れそうか。

ロードスターは乗り出し270万らしいからそっちにするわ

277 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 23:38:58.34 ID:f42Gp0Dc.net
世界一のスポーツカーとガラパゴススポーツカーを比較する人はいないよ

普通はロードスター選ぶから

総レス数 1004
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200