2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】S660 Part25【MR OPEN】

1 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 20:31:45.81 ID:zy95oTiZ.net
前スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1417856687/


PV
http://www.youtube.com/watch?v=5AfTVrPu8Wo

http://www.honda.co.jp/sportscar/Honda_sports/s660/
http://www.honda.co.jp/sportscar/Honda_sports/top_img/hs_top_bg.jpg
http://www.honda.co.jp/sportscar/Honda_sports/images/s660.jpg
http://www.honda.co.jp/sportscar/Honda_sports/s660/images/photo.jpg

Honda Sportsの系譜に、多くの人の心に届く新たな感動が刻まれた。
2013年の東京モーターショーに出展したHonda S660 CONCEPTである。

このコンセプトカーの開発を担当していたのは、本田技術研究所の若きスタッフたち。
「クルマと人が一体になるようなスポーティな走りを、多くの人が楽しめる
スモールカーで実現したい」「持つことが誇らしいこと」
「何よりもHondaらしい革新性に満ちていること」
自ら高い目標を掲げ、あふれる情熱と技術を結集し、夢の実現に挑んでいる。

「乗ることが愉快であって、誇りでなければ自動車の価値はない」という
Hondaがはじめて世界一のスポーツカーづくりに取り組んだ原点に立ち返り
多くの人にかつてない喜びを提供することをめざして。

227 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 10:14:19.14 ID:Nbrqv2ce.net
>>135
バーの店長?

228 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 10:18:34.06 ID:JjMqtoJs.net
>222
2016年2月というオチではないだろね?www

229 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 10:41:34.87 ID:nlhYSjYv.net
限定車というのは普通のとどう違うのか 普通のはいくらからなのか

230 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 12:26:33.58 ID:tB0bcLRc.net
ハードトップ無しという時点で終わったな
いくらかっこ良くても今時幌はない

231 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 12:30:05.76 ID:JjMqtoJs.net
>230
ガチスポならOK。ゆるスポなら終わってるね。

232 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 12:32:46.24 ID:6Wk74bq9.net
>>226
そうか、よく見ると2月頃(に発表)であって
(夏や秋頃に)発売予定なのかも知れんな。

まあ、発表があればどんな感じかつかめるしいいか。
市販型でズコーとなる準備は出来てる。

233 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 12:56:55.94 ID:09wLpIat.net
>>222
コレ出しちゃった奴ドナドナされない事祈る。
程度にもよるけどメーカー裁量でなんらかのペナルティあるかも。
一番の問題は株価の変動に影響及ぼすからなぁ。
出した本人は軽い気持ちかも知れんけど。

234 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 14:18:09.55 ID:EISj2AS0.net
>>222
わざと2月で切って写真撮ってる感じだな、2月発売ってミスリードさせて、2月発表、数ヶ月後に発売か

235 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 14:27:00.18 ID:dzyU9JdZ.net
>>234
>>224

236 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 14:31:15.84 ID:ZFaocCKs.net
>>234
お前がミスリードだな

237 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 14:41:55.07 ID:ivLrLX0u.net
とりあえず来年2月までここへ来るのやめるわ

238 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 15:31:28.67 ID:0cQYX4Nm.net
>>233
よく見るとカタカナが半角と全角混じっていたり、
無駄に配色してある所から察するに、地域や店舗はある程度特定出来るように仕込んであるんだろうな。

239 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 15:54:22.80 ID:eqmfBIMW.net
>>238
え?すごい発想するね…
単に改行とスペーシングでは?

240 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 16:04:33.94 ID:LhoPfp4m.net
しっかり>>222を見ろよハゲ!

お前らは文字を読むことだけに必死みたいだけどさ
ショボいガラケー持ったお前らと同じキモ高齢者が板に映ってんじゃん!www

241 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 16:55:51.31 ID:wfmWw8R7.net
>>219
ライフ静かだったよね
あの静かさ軽の中では一番だった

242 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 17:00:16.84 ID:1SZF4Lco.net
オートサロンに出すのがコンセプトモデルだからね。
2016年の2月だと思う

243 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 17:25:33.02 ID:nJ0VqEbr.net
予約受付します!
の案内きたが、モデル末期のにするわ。

幌張り替えして、まだBEATとりあえず乗る。

244 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 17:28:01.29 ID:UaNCqXlx.net
予約受付て「どんな車になるかわかりませんが取り合えず予約しませんか!?」って凄いよなw

245 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 17:32:46.82 ID:nJ0VqEbr.net
生産台数はかなり少ないらしいわ。

いつになるか判らんから、
はよ、予約しや〜

と煽りSMSが連発で来たわw

ハードルーフは、無限が出すんじゃないか?
BEATも無限が出していて、純正OPじゃなかったからね。

246 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 18:19:57.02 ID:wfmWw8R7.net
受注生産だから仕方ないな
S660は多少割高になるのは覚悟しないとな

247 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 18:29:09.62 ID:nJ0VqEbr.net
>>244
BEATの時は、発表・販売の半年前に
担当セールスに予約したわ。

で納車は5月30日だった。

248 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 18:47:38.98 ID:CzjNhQZJ.net
俺、年末にビートを予約しに行ったら
「発売日が延びたので、予約するのは発売日が決まるまで待ってほしい」
と言われたよ。

一見さんだったし、予約にし行ったタイミングが悪かったのかも知れんが
納車は発表の一週間後くらいだった。

車検のシールが「5」だったのがちょっとした優越感だったなぁ。

249 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 20:30:12.46 ID:uH9AnsJl.net
https://www.youtube.com/watch?v=U1xdWYgfj6M
ビートもエンジンから火が出たらこうなるんかな

250 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 20:50:47.51 ID:fGQlUNN3.net
>>239
どこで読んだか忘れたけど、内部資料の仕様を細かに変えて、
もし流出しても誰が流出させたかある程度分かるようにしてるってのを読んだ記憶が。

メーカーの内部資料とかじゃなくてライブのチケットだったかなあ、記憶が曖昧だわ。

251 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 21:23:11.95 ID:nlhYSjYv.net
受注生産なんて
端から儲けるつもりで開発してないのか諦めたのか
ホンダの目的意識がよくわからない

252 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 21:26:39.10 ID:PdTaeYa1.net
>>251
儲けるつもりで作ってるわけないでしょ?
この手の車は数売れないから単体ではどうやっても赤字だよ。

253 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 21:37:09.72 ID:MKVpn57E.net
S660のEV情報が気になるな。この車EVの加速ならすごく楽しそう。

254 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 21:54:09.05 ID:UaNCqXlx.net
>>250
裏切り者を炙り出すのによく使われる手法だな

255 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 21:59:57.31 ID:5ZELn+/g.net
ホンダのディーラーより、S660の情報がきた。2015年2月発表、同5月発売開始とのこと。 はっきりしている情報はこれのみだが、あとはあくまで未確認情報という前提で、「生産台数は限りがあるらしい」「発売開始時の特別仕様車が660台限定となるらしい」と教えてもらった。

256 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 22:03:36.09 ID:ZFaocCKs.net
みんカラとかツイッターに予約したって言ってる奴いるけど本当か?
嘘を公言するとは思えないから本当だと思うんだけど、うちのディーラーからは何にも連絡ないや。

257 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 22:09:51.94 ID:nlhYSjYv.net
まあ今のミニバン大好きな日本で売れるわけないし
海外輸出がなければ自ずと受注生産になるのか
もはやニッチ中のニッチといっても過言ではないでしょ
この不景気というのによくやるよ

トヨタ86は世界ですでに7万台以上売れたみたい
うまくニーズに適合した車種を開発して成功した
個人的にはそんな良いとは思わないけど

258 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 22:35:44.01 ID:uetM5G3X.net
>>256自分も来てないよ、予約出来るようになったらすぐに知らせてと
お願いしているんだけどね、一体どうなる事やら

259 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 22:36:45.81 ID:+qfujYGQ.net
PS4の First Limited Packみたいなもんか?

260 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 22:38:52.17 ID:/xUQ8q66.net
受注生産って基本的に車はどれでも受注生産だろうに。
生産台数に限りがあるってホントかよって感じだが。
買いたいが今乗ってる車のローンが終わるまで買えないとかの理由がある購入見込み客は蔑ろにするのか?
流石にそんな事はしないだろ。
限定生産するならNSXとかの方が現実的だと思うが?

261 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 22:40:59.76 ID:SZBbOgYM.net
>>260
NSXは割に合わないだろうし限定生産はあり得るな。
S660(仮)は受注が順調なら売り続けるから心配は要らん。
早々に生産終了するにしても終了予定の発表があるから買いそびれることは少ないと予想される。

262 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 22:42:13.45 ID:nlhYSjYv.net
たくさん売れる大衆車は受注関係なく見込みで
ばんばん製造しちゃうかと思ったけど、違うのか

263 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 22:43:09.57 ID:Hcxk3XRy.net
完全受注生産ってことですかね
今のホンダだったらありえるような気もしますw

264 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 22:43:40.87 ID:Ci88w6ph.net
限定生産の660万て聞いた
もう俺はあきらめた

265 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 22:44:21.39 ID:5ZELn+/g.net
CR-Zも受注生産だったよ

266 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 22:46:50.36 ID:uetM5G3X.net
なんか予約に乗り遅れて納車遅くなるのは勘弁してほしいな、
発売日に乗りたいのに

267 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 22:49:10.80 ID:ZFaocCKs.net
限定車の660台って嘘情報だよな?
ホンダディーラーって1000店舗くらいあるんだろ。
1台も確保出来ないディーラーがあったらマズイと思うが。

268 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 22:52:37.16 ID:/xUQ8q66.net
>>262
基本的に製造メーカーってのは在庫を嫌がるもの。車に限らず。

269 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 22:53:41.14 ID:/xUQ8q66.net
>>267
無限RRや無限CR-Z RZとかは販売出来る販社が限定されてた。

270 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 22:54:14.74 ID:SZBbOgYM.net
>>267
そんなわけ無いに決まってんだろ。
コペンみたいに10年くらい売るよ。

271 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 22:56:55.22 ID:uetM5G3X.net
限定車ってのは無限バージョンかな、そうすると有り得る話だね

272 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 23:00:01.17 ID:ZFaocCKs.net
>>269
マジか。
その販社はどうやって決めてるんだろ。

273 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 23:07:36.31 ID:LhoPfp4m.net
お前ら高齢者って毎日が楽しくて仕方ないよなw

274 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 23:08:14.66 ID:5ZELn+/g.net
系列ごとに割り振られる台数が決まっているんでしょ

275 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 23:18:47.48 ID:/xUQ8q66.net
無限限定車なら64馬力オーバーで出せるな。自工会関係ないし。

276 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 23:34:55.40 ID:0arofr5f.net
766 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2014/12/20(土) 21:23:50.33 ID:XhrpwhYz0
乗り出し270万で5月発売なんですね?
即予約すれば6、7月には乗れそうか。

ロードスターは乗り出し270万らしいからそっちにするわ

277 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 23:38:58.34 ID:f42Gp0Dc.net
世界一のスポーツカーとガラパゴススポーツカーを比較する人はいないよ

普通はロードスター選ぶから

278 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 23:45:39.79 ID:JjMqtoJs.net
>277
世界一のスポーツカーってw
ボーロスターがw
RX7ならまだ分からんでもないがw

279 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 23:55:21.74 ID:EbZ4zYJu.net
>>278
そら八神純子の歌やろ

280 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/20(土) 23:59:44.53 ID:JjMqtoJs.net
>279
そんな歌しらん。
何歳?w

281 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/21(日) 00:10:36.12 ID:72fuMUTu.net
>>270
自社生産なら金型とか保管するにも場所だけあればいいのかも知れないけど、八千代に出すとなると八千代に保管料みたいなものを払わなきゃいけないんじゃないかな?

となると短期生産にする理由はあるんじゃない?
実際どうなのかは知らんけど。

282 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/21(日) 00:19:32.24 ID:NpbH0Zqy.net
>>280
https://www.youtube.com/watch?v=pV6HRM5gYdM

283 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/21(日) 00:26:11.91 ID:cCVRNKZw.net
少なくとも後1年以上乗れないのは間違いない。受注が多いなら、一見さんはそもそも売ってくれないかもな。
そもそも、詐欺660ってコンセプト以外一切情報無いんだよね。もう5年以上も。
普通レベルに頭のまわる人間なら、売る気のない客寄せパンダで発売中止折込済みなのはすぐわかる。

284 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/21(日) 00:27:41.61 ID:UfSA8IeY.net
>>278
この種のクルマでは一番成功してるんだから
速さでは推し量れん魅力、トータルバランスの良さ

285 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/21(日) 00:37:42.85 ID:W2hyHFzC.net
>>283
おじいちゃん、今年はまだ2014年ですよ?
2018年じゃありませんよー?

286 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/21(日) 00:41:50.66 ID:IPZA4rIs.net
リアのコブ無し、幌仕様が出んかなぁ。

287 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/21(日) 00:59:29.79 ID:K9xWiUik.net
リコール絶賛更新中のカス企業は一味も二味も違うな〜
ダイハツやスズキは前に進んでるのにな〜

クズとそれに隷属する負け犬が必死だ(大爆笑)

288 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/21(日) 01:30:06.93 ID:2Ztk5yH8.net
軽のS660が1500〜2000ccのロードスターと同じ値段なら
超スゲースーパーカーに仕上がってるって事じゃん。
スーパーカブじゃないよ。

289 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/21(日) 01:39:26.90 ID:lBgmMhM/.net
電動RHTのコペンが170万なんだから160万くらいじゃなきゃねえ。

290 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/21(日) 01:58:52.03 ID:Gk6lPjYU.net
>>269
しかし売れ残って雨ざらし展示

291 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/21(日) 03:25:47.39 ID:QEt5zWCB.net
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l  
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ   
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l   
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/        ヽ  /´   `l  |
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/         .l  !:-●,__ ノ  /      
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙           i ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ       
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \   ヴッ!!
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |

http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0

292 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/21(日) 07:47:55.07 ID:1/gtTmjn.net
200万円の軽が売れまくる一方、約120万円の乗用車「サブコンパクトカー」がさっぱり売れない
http://ereeto.jp/blog-entry-312.html

293 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/21(日) 08:29:35.04 ID:ettd8AVb.net
s660予約
仮予約しました。
限定車240〜250静岡で2台入るか入らないとか?(内装と一部エアロが違うだけだとか?)
ここを選択→中間グレード210〜220本皮かシンメトリー本皮の内装選択、ベースグレード205〜210ファブリック内装。
6MT、CVT(パドルシフトの有り無し)スマホ連動ディスプレイの有り無し、色ホンダのイメージカラー、

今回、ホンダと付き合いがありホンダからの乗り換えじゃないと予約は出来ないと言われました。
生産台数が非常に少ないらしく一般のユーザーが手にするには2016年頃だそうです。
ホンダの販売戦略はコペンをライバルと思っていないみたいですね。
NSXを売るかの様な販売の仕方です。

294 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/21(日) 08:55:36.99 ID:IPZA4rIs.net
ファブリック、6MTのベースでいいや…
ベースグレートだと色は白か銀?

エアロは、無限から出るやろ。

オーディオのスペースが気になる罠。

295 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/21(日) 09:06:54.33 ID:YYyC35qs.net
ここ数日で予約報告が大量に来ている
担当営業から連絡が来てない奴は上客と思われてないから

296 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/21(日) 09:22:40.75 ID:Iu6bMWYF.net
うーむ、冒頭から限定車も込みで少量生産数量売りにして、
射幸心煽るようなやり方はいかがなものかと思ってしまうが、
乗り出し最低でも諸費用込220は用意しておけと…。
アンチが250とか言ってたのねーよボケと思ってたが、実態遠からずか。
頭冷やして実車触れるまで冷静に見よ。

297 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/21(日) 09:37:13.95 ID:UfSA8IeY.net
軽なのに割高だし屋根が面倒だし、需要があるのかおっかなびっくりなんでしょ
ロードスターみたいに良いものをつくれば必ず売れる、という自信は持ててないのでは

298 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/21(日) 09:41:47.32 ID:7LWTTbxm.net
ビートと違うというならなお更おっかなびっくりなんだろうな
ビート、ほんとに台数からするとやたら見かけるもんね
あのオーナーがこぞって乗り換えてくれれば安泰なんだろうけど

299 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/21(日) 09:49:00.00 ID:IPZA4rIs.net
BEAT乗りからしたら、BEATに愛着あるからね。
2台並べて置けるなら置きたい。

乗り出し220万も、下手なトールワゴンが、
車両で180万なご時世だから納得する。

BEAT発売当時は、車両138万で、
最高価格の軽
なんて言われてたんだがw

BEATは、オーディオ、リアキャリア、トノカバーの
オプション付けて175万の支払いだったわ。

300 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/21(日) 09:54:25.63 ID:cCVRNKZw.net
>>298
ビートをS660何ぞと一緒にすんな、がビートスレの定説

S660の本番は、初期型が目の肥えたホンダユーザーに評価されて、その反省を活かして作られるEV以降だろうな。
元々EV-STERがコンセプトなんだし。
そういう意味で一見さんお断りでも仕方ない。一般人が買えるのは一年以上掛かるだろう。
とり敢えずコペンかNDかビート辺りを買って、一般向け販売になったら乗り換える位のスパンでいいのかもね

301 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/21(日) 10:00:40.02 ID:UfSA8IeY.net
ビートも初代ロードスター同様、幌の開閉が面倒くさいんだな
ビニール製のリアウィンドウをファスナーで閉める仕組のやつ
だんだん劣化してきて白く曇って何も見えなくなるというお約束
社外製のガラスのやつに換装してるオーナーもいるだろうな

302 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/21(日) 10:05:42.95 ID:IPZA4rIs.net
>>301
ロドスタは知らんが、BEATなら大して
苦にはならんよ。

303 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/21(日) 10:19:30.30 ID:UfSA8IeY.net
EVなら変速装置なしで下からトルクがあって滑らかに加速するし
外装と内装の近未来的なイメージによくマッチしているといえるな
問題はバッテリーをいれる場所と重さ、航続距離がどれくらいか

304 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/21(日) 10:29:35.41 ID:UfSA8IeY.net
>>302
>>302
あの旧式の幌に慣れて苦にならんツワモノなら
コロコロ式の幌でも苦にならんか
むしろ短時間で開閉できて便利じゃんみたいな

305 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/21(日) 11:01:50.50 ID:YYyC35qs.net
ビート乗りだがファスナーは開かない
あれ閉めるのが大変
そのせいでスクリーンに折り目が付いてしまったが

巻き取り式は期待している
開け閉めが楽な気がするし、幌で必要な骨組みも不要で軽量化や耐久性が良さそう

幌は消耗品だから簡単に変えられる方がいい
幌は骨組みから変えると数十万円かかるしなぁ
サビサビだから変えたいけど変えられないわ

306 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/21(日) 11:57:47.62 ID:db0K0zVt.net
NDロードスターは乗り出し270万で幌の開閉も一瞬(2〜3秒)だからそっちに決まりだな

307 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/21(日) 12:08:18.64 ID:IPZA4rIs.net
クルクル屋根は、乗り降りせなかん。
それが不便。
ビートなら半身乗り出して、手を伸ばせば幌閉められる。

308 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/21(日) 13:54:48.47 ID:bzg6k0HS.net
>>307
お前どうせ助手席に乗せる人なんていないんだから
外した幌は助手席に突っ込んどけばいいだろ。
これなら乗ったまま開閉できる。

309 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/21(日) 15:06:35.52 ID:FK+QVGK6.net
ホントに何で屋根風呂の蓋にしたんだか馬鹿なのかよホンダ

310 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/21(日) 15:11:50.00 ID:zhk5Sgmx.net
クルクル屋根の折り目の耐久性は?
5000円位なら毎年買い替えてもいいがw
黒一色じゃなしにいろんな色出してほしい
ボディ同色とかツートンとかその日の気分で変えるとかw

311 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/21(日) 15:17:53.95 ID:ettd8AVb.net
これと同じ感じ?
http://www.youtube.com/watch?v=rQQxGa5r6Rs

312 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/21(日) 15:22:28.80 ID:FK+QVGK6.net
>>311
めんどくせー!w

313 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/21(日) 15:29:34.54 ID:14mjej63.net
オープンで乗りたい
でも、風呂蓋ならハードトップのクローズのがいいかなと思って躊躇してる

314 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/21(日) 15:39:53.30 ID:UfSA8IeY.net
遮音性はどうなんだろうな

315 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/21(日) 16:00:47.00 ID:QsLlhN7M.net
>310
新車の幌がやられる頃には無限あたりから
オプションのハードトップが出るんでは?

316 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/21(日) 17:00:03.97 ID:IPZA4rIs.net
S660発売に合わせて無限から、ハードルーフが出るでしょ。

ホンダアクセスから、出る可能性も。

317 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/21(日) 17:03:24.01 ID:scEAhjSd.net
限定生産とかほざいてたヤツがいたが実際は少量生産だからな。
今までは受注との兼ね合いをみながら生産数を増減していたがS660からは固定生産方式を採るって事だそうだ。
今までは発売初頭はオーダーがバンバン入ってきてそれに合わせて生産数を増やしたりしてたがそれはもうやらないって事。
これはS660に限らず、他のメーカーも今後同じ方式になっていくだろうとのこと。と言うかやっている所は既にやっている。
肝心の発売は3月以降で発売ギリギリまで実車のお披露目はないってさ。

318 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/21(日) 17:19:10.37 ID:NjRhsMtc.net
>>314
オープンカーに遮音性の心配するなんてゴム無しで性病心配するようなもん

319 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/21(日) 17:32:25.62 ID:UfSA8IeY.net
とりあえず屋根がつきます程度の気休めでしかない安っぽい投げやりな設計じゃないといいがな
ロードスターは少なくとも前モデルより必ず改善してくるだろうな

320 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/21(日) 17:40:12.71 ID:UfSA8IeY.net
>>317
なんでそんな秘密主義なんだよ つまらん
さんざん待たせてるんだから情報を小出しにしてワクワクさせろよ

321 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/21(日) 17:43:34.47 ID:1sKVXDzp.net
>>320
http://blog-imgs-29.fc2.com/h/a/n/hanatarou358/20100321070334874.jpg

322 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/21(日) 18:00:19.64 ID:scEAhjSd.net
>>320
生産効率の都合だろうね。S660に限らず新型車は初めは大量のオーダーが入ってきて暫くすると全く入らなくなる。
そうなると工場の生産効率が著しく落ちるんだな。売れている時はライン残業や休日買い上げで稼働させてたけどオーダーが減ってしまうとライン調整が入ることも多い。
コンスタントに各車モデルチェンジをしてつなぎ合わせれば安定傾向に持って行けるが今回のフィットの様なことが起きると安定したライン稼働が難しくなる。
生産数が落ちても人件費は変わらない。それを出来るだけ無くしていこうと言うことだろう。
だから初めは1年待ちとか普通にあり得ると思う。

323 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/21(日) 18:04:55.42 ID:o5m7C5kH.net
>>317
昔スープラがそんな事言ってたね>固定生産台数
それでバックオーダー抱えることも無く、売れなかったが

S660みたいな端からマーケットの小さなクルマならともかく、全体をそうして行こうと言うなら、
実際問題としてすぐ根をあげると思うよ
当たり前だけど、買いたい人が居る時に売り物を用意するのが商売というものだし、近年の管理技術の進歩で
それもさほど手間でないし


ちなみにやってるとこってどこ?フェラーリとか言うのは勘弁してw

324 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/21(日) 18:05:23.86 ID:2Ztk5yH8.net
そりゃロードスターの正式発表前に予約数を稼いでおかないとねぇ。

325 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/21(日) 18:15:47.29 ID:ettd8AVb.net
hide ?@hide_medium 46分46分前

ディーラーから電話があり、 本日S660の仮予約をしました。 すでに100台程予約が有るらしい。

326 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/21(日) 18:34:49.75 ID:FK+QVGK6.net
何だよ仮予約ってちゃんと発表しろよホンダ

総レス数 1004
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200