2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スズキ】アルト Part36【ALTO】

1 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/03(土) 17:57:17.48 ID:se+AJo6K.net
バン・セダン・新型・旧型を含むスズキアルト総合スレッドです。

ALTO SELECTION
http://www.s-alto.jp/
アルト公式サイト
http://www.suzuki.co.jp/car/alto/
アルトバン公式サイト
http://www.suzuki.co.jp/car/alto_van/

前スレ
【スズキ】アルト Part35【ALTO】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1419966929/

2 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/03(土) 18:08:54.97 ID:BsLT5tj4.net
>>1
乙だけどなんで
SUZUKI アルト TVCM「登場1」篇
https://www.youtube.com/watch?v=o23V966z3XU
SUZUKI アルト TVCM「登場2」篇
https://www.youtube.com/watch?v=dHcONXGBDTQ

次スレは >>950 が立ててください。

が抜けてるんだ
前スレ950踏み逃げした阿呆馬鹿間抜け禿げ腋臭で知障の ID:UeRu07Zn
のような奴が図に乗るじゃん

3 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/03(土) 18:14:30.54 ID:se+AJo6K.net
>>2
別にそのテンプレいらなくね?
前前スレとか見ても950立ててないし
CM動画も公式見てれば行けるし

4 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/03(土) 18:16:35.03 ID:zzGZw37g.net
>>1様、乙で御座います

5 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/03(土) 18:35:28.50 ID:ixf8LVFZ.net
>>1


初売りってことでディーラーに行って見積もりだして貰った
Xで、下取り、フロアマット、ドアバイザー、スタットレス付きで134万ジャスト
120万でこの値段なら即決したんだが

あ、それと初売りってことでSGコートと下回りの錆び防止

年度末まで待つ……かな

6 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/03(土) 18:39:11.19 ID:eVU5U4Hd.net
新型アルト試乗、AGS車。AGS自体は良く出来てるけど個人的にはデュアロジのが好み。変速タイミングは明らかな燃費志向、
1、2の空走感はあるけどそれ以降はフツーのAT。パワー少なめなので登坂ではmtモードで4-3ダウン必要、
降坂でダウン制御ないのでdだとどんどん加速する(続)

(続き)でもmtモードで3にすれば十分。思ったほどのダイレクト感はなし、本当にフツーのATに近い感じ。
それよりも全体の建て付けが素晴らしくよい。走行中、色気のないエンジン音以外のガタピシは無く、
リアドアの閉時のバスンという音はaquaの半値のクルマとは思えない。(続く

(続き)ということで、アルトオススメですよ。真っ当におっちゃんが が乗れる一台 @dame_go
https://twitter.com/otosan_tw

7 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/03(土) 18:45:29.33 ID:RZk9EXis.net
下りで加速とかマジかよ…

今時のATなら自動でシフトダウンがデフォだろ…

30年前のNAVi5じゃないんだからさ…

8 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/03(土) 18:46:16.26 ID:k6LPNGAl.net
よく走り、まがり、停まる。軽量化のメリット大。
そしてガソリン車ナンバーワンの低燃費でしかも低価格。本来あるべき姿の軽自動車の姿がこのアルトだね。

9 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/03(土) 18:49:33.35 ID:k6LPNGAl.net
>>7
MTを2ペダルにしたものだから当たり前。
5MTで5速で坂を下るバカはいないだろ。手動でシフトダウンすれば良いだけ。

10 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/03(土) 18:50:13.64 ID:bZFOGtff.net
ギア比計算、回転数と速度
アルトバンとアルト
http://i.imgur.com/3VLegWw.jpg
参考、4ATのライフ
http://i.imgur.com/3Fui2Yx.gif

11 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/03(土) 18:54:52.84 ID:RZk9EXis.net
>>9
Mモードなら下りで自動でシフトダウンしないのは当然だが、
Dモードは自動でシフトダウンするのが当然だぞ

Mモードってのはクラッチだけ自動化だから、
シフトチェンジはあくまで運転手が手動でするもの

Dモードはクラッチもシフトチェンジも自動化してるんだから、
運転状況に応じて車が自動でシフトチェンジするんだよ

12 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/03(土) 18:56:54.21 ID:IqHeMNZY.net
アルトがあると便利です

13 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/03(土) 18:59:41.17 ID:wFNWMsnN.net
>>12
アルトイーッスね

14 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/03(土) 19:06:47.83 ID:PHpIz9oj.net
今日から、トヨタ系ディーラーや町の車屋さん以外初売りモードですな。
通りがかりに白ボディの赤メガネというおめでたい試乗車を見かけた。
慶事に赤メガネ、不幸なときに黒メガネでTPOもバッチリさ。

15 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/03(土) 19:08:17.63 ID:UeRu07Zn.net
え?下り坂で勝手にシフトダウンするATがあるか?
てか、簡易ATのAGSなんだからMモードにしてシフトダウンが当たり前

16 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/03(土) 19:10:28.00 ID:o/L54jEC.net
>>1
昨年は12月でもスレ立てられたのに、今日は規制中だったorz
立ててくれてありがとう

17 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/03(土) 19:11:15.02 ID:bQD076yj.net
グレードLで見積もりしてもらったオプション分7万割り引いてくれた。
粘ったらもっといけるかな?

18 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/03(土) 19:14:54.33 ID:KGs5DXIf.net
Dに入れたまま下り坂で勝手にシフトダウンするならODカットのスイッチやCVTのSやBモードも要らないよなあ

19 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/03(土) 19:19:36.84 ID:M3JsHVE8.net
いろんなAT乗ったけど下りで自動にシフトダウンする車なんか乗った事ないや

20 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/03(土) 19:20:13.93 ID:eXYYQwr3.net













21 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/03(土) 19:38:42.45 ID:wZRJLPtc.net
透けるシートって凄いなw
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/378/546/a0f4ea720f.jpg

22 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/03(土) 19:42:23.27 ID:se+AJo6K.net
安っぽいじゃなくて安いんです

23 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/03(土) 19:43:01.96 ID:wFNWMsnN.net
>>21
中スポンジが入っているのかな?

24 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/03(土) 19:43:38.70 ID:MOdEbBzk.net
どっちにしてもAGSのシフトは完璧じゃないからこそ、マニュアルモードがある。
キックダウンのタイミングも気に入らなければマニュアルモードでどうぞって事。
そういうのが面倒だと思うならCVTがいいよ。

25 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/03(土) 19:49:43.02 ID:MOdEbBzk.net
まあ、スズキの4ATだと登坂制御で4→3に落ちる。でも3位ではエンブレ弱くて手動で2とか入れるね。
外車だとトルコンATでもASGでも自動で2位まで落ちるけど日本車では見たことないわ。

26 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/03(土) 19:49:43.14 ID:kBUe4oID.net
>>21
高級車にファンまでつけて通気性を確保するシートがあるくらいだし
以外に夏に背中が蒸れなくていいかも

27 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/03(土) 19:51:10.40 ID:KGs5DXIf.net
登坂制御で下り坂でシフトダウンはしない

28 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/03(土) 20:27:33.23 ID:/DVa1/xu.net
嫁の車購入の為、初売り逝ってきた。
ワゴンRに決めてきた。
アルトもじっくり見てきた!かなりいいと思った
MT乗ってみたいと思ったよ
営業マンの方が言ってたが、アルト食いつき悪いって
ぼやいていたよ!

29 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/03(土) 20:29:00.18 ID:sRKMR47h.net
>>28
アルトにしなかった理由ありますか?

30 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/03(土) 20:36:59.84 ID:kBUe4oID.net
なんだ取説を読んだら

5AGSの項目にこう書いている

下り走行
下り坂をDのままで走行すると、
エンジンブレーキの効きが弱くてスピードが出すぎてしまうことがあります。

坂の勾配に応じて、あらかじめセレクトレバーをマニュアルモードにし、
適切なギヤにシフトダウンしてエンジンブレーキを併用します。

登降坂変速制御の話はなし

CVT(オートマチック)の所には
登降坂変速制御があると書いている

そうすると5AGSには登降坂変速制御機能はなしなんだろう
元がMTだからエンブレの減速とか(変速)はドライバーに任せるようにしているだろうな
思うとMTは勝手に変速されるよりいいかも
それに運転上級者は運転環境によってグライダー走法(惰性)が出来てCVTより燃費が良くなるかもね

31 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/03(土) 20:42:13.19 ID:/DVa1/xu.net
>>29
俺ならアルトのMTを迷わず購入するよ
今回は嫁の車なんで、嫁がワゴンRがいいってことで・・・
ちなみに、今回のアルトは後部座席、足元広くなったね、
それと、天井低いわ〜試乗してないけど、この軽さと
空気抵抗だと、加速も良さそうだよ。

32 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/03(土) 20:55:55.22 ID:HBG/MT1Q.net
>>10
ライフの三速と四速のギア比ほとんど変わらないんだけど、これ四速の意味ないんじゃね?

33 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/03(土) 20:58:38.13 ID:HBG/MT1Q.net
グレードFとL迷うなあ
Lのコスパが良すぎて、Fってホントマニア向け

34 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/03(土) 21:06:31.51 ID:ulaH+s6V.net
rsスレは無くなったんだね

35 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/03(土) 21:07:20.06 ID:unEJehkV.net
>>34
あるよ?
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1419434230/l50?v=pc

36 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/03(土) 21:17:09.72 ID:KDPkQb8v.net
近所の初売りで黒ボディに赤メガネ車が展示されてた。外見的に全然アリだと思った。。

37 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/03(土) 21:23:09.31 ID:+bEHloOY.net
速度変化やアクセルの踏み加減をみてエンジンブレーキをかける制御をするATはあるが、現実的にはたいした操作量は無い
実際に運転者が下りで加速しようとしてるかもしれないし、その道の制限速度もATは知らない

38 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/03(土) 21:44:57.34 ID:nsuMcDXJ.net
俺はアルトエコ乗りだけど下り坂は自分でLに入れてるぞ。
それで十分じゃねーの?

39 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/03(土) 21:54:23.30 ID:r6YgSfkA.net
そうかMTモードは急坂用に有るのか
坂に応じて4>3>2>1と選択か、凄い。
平地だと入れっぱなしで何もおきない。
キャリーでは解らなかった。
AT工場は要らんわ

40 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/03(土) 22:01:09.71 ID:KGs5DXIf.net
キャリイ、アルトでAGS出してきて次はAGSのセレリオ輸入したりして

41 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/03(土) 22:21:22.21 ID:QsBp+aBA.net
Xグレード見積もりしてもらってメガネとフロアマットしかつけなかったけど128万
今日はとりあえず見積もりだけだったからここから価格交渉して120万まで下げたい

42 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/03(土) 22:21:41.00 ID:+bEHloOY.net
>>39
それ、どんな種類のATでもおなじみの昔ながらの運転方法ですよ

43 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/03(土) 22:26:21.40 ID:0HqtuJWv.net
>>40
セレリオ、近々国内デビューするよ

44 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/03(土) 22:27:29.69 ID:KGs5DXIf.net
>>43
ヤッター

45 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/03(土) 22:30:13.41 ID:0Lsxh6Dd.net
X込み120で買いたいよな。俺も同じ。

46 :喫煙者は死ね:2015/01/03(土) 22:34:20.76 ID:wkO9esqp.net
>>26
> 以外に夏に背中が蒸れなくていいかも

意外に夏に背中が蒸れなくていいかも

47 :喫煙者は死ね:2015/01/03(土) 22:35:37.96 ID:wkO9esqp.net
>>28
> 嫁の車購入の為、初売り逝ってきた。
> ワゴンRに決めてきた。
> アルトもじっくり見てきた!かなりいいと思った
> MT乗ってみたいと思ったよ
> 営業マンの方が言ってたが、アルト食いつき悪いって
> ぼやいていたよ!

嫁の車を購入する為に、
初売りに行ってワゴンRに決めてきた。
アルトもじっくり見てきたけどかなり良いと思ったよ
MTにも乗ってみたいと思ったよ
営業マンの方が言っていたが、
新型アルトは食いつきが悪いとぼやいていたよ!

48 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/03(土) 22:36:00.83 ID:KGs5DXIf.net
メガネガーニッシュではなくて、ライト周りだけ黒くしたいもんだ

49 :喫煙者は死ね:2015/01/03(土) 22:37:16.78 ID:wkO9esqp.net
>>31
> 俺ならアルトのMTを迷わず購入するよ
> 今回は嫁の車なんで、嫁がワゴンRがいいってことで・・・
> ちなみに、今回のアルトは後部座席、足元広くなったね、
> それと、天井低いわ〜試乗してないけど、この軽さと
> 空気抵抗だと、加速も良さそうだよ。

私ならアルトのMTを迷わず購入するよ…
今回は嫁の車なので、嫁がワゴンRが気に入ったので…
ちなみに、今回のアルトは後部座席の足元が広くなったね
それと、天井が低いわ〜
試乗していないけど、この軽さと空気抵抗だと、
加速も良さそうだよ。

50 :喫煙者は死ね:2015/01/03(土) 22:44:10.42 ID:wkO9esqp.net
>>36
> 近所の初売りで黒ボディに赤メガネ車が展示されてた。

近所の初売りで黒ボディに赤メガネ車が展示されていた。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>37
> 現実的にはたいした操作量は無い
> 実際に運転者が下りで加速しようとしてるかもしれないし、
> その道の制限速度もATは知らない

現実的には大した操作量では無い
実際に運転者が下り坂で加速しようとしているかもしれないし、
その道の制限速度もATは知らない
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>38
> 俺はアルトエコ乗りだけど下り坂は自分でLに入れてるぞ。

俺はアルトエコ乗りだけど下り坂は自分でLに入れているぞ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>40
> キャリイ、アルトでAGS出してきて次はAGSのセレリオ輸入したりして

キャリイ、アルトでAGSを出してきて次はAGSのセレリオを輸入したりして
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>41
> Xグレード見積もりしてもらってメガネとフロアマットしかつけなかったけど128万
> 今日はとりあえず見積もりだけだったからここから価格交渉して120万まで下げたい

Xグレードの見積もりをしてもらって
メガネとフロアマットしかつけなかったけど128万円
今日はとりあえず見積もりだけだったから
ここから価格交渉をして120万円まで下げたい
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>45
> X込み120で買いたいよな。俺も同じ。

新型アルトのX、乗り出し価格が120マン円なら買います(笑気)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>48
> メガネガーニッシュではなくて、ライト周りだけ黒くしたいもんだ

メガネガーニッシュではなくて、ライトの周りだけを黒くしたいものだ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

51 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/03(土) 22:53:24.30 ID:KGs5DXIf.net
旦那の立場から言うと嫁、ではなく妻が本来の呼び方だな

52 :喫煙者は死ね:2015/01/03(土) 22:55:23.45 ID:wkO9esqp.net
>>51
> 旦那の立場から言うと嫁、ではなく妻が本来の呼び方だな



家内
奥さん

53 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/03(土) 23:01:21.83 ID:87HKD7tb.net
買うとしたらFの4WD、MTだな。

昔の車と比べたらFでも装備満載に思える。どうせ道具だしね。

54 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/03(土) 23:03:09.22 ID:YnvCm0/B.net
>>51
加山雄三が間違ってたのか、、、

55 :喫煙者は死ね:2015/01/03(土) 23:03:12.94 ID:wkO9esqp.net
>>53
> 昔の車と比べたらFでも装備満載に思える。

本当にそう思う…
アルトバンの最安グレードでも
昔の車に比べたらかなり装備がいいからね
昔の安い車には
エアコン パワステ パワーウインドー 集中ドアロックなんて
ついていなかったからね

56 :喫煙者は死ね:2015/01/03(土) 23:03:49.07 ID:wkO9esqp.net
>>54
> 加山雄三が間違ってたのか

加山雄三が間違っていたのか…

57 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/03(土) 23:11:40.79 ID:P11rDJRH.net
>>21
どうりでシートの軽さが異常だと思ったわww
リクライニングしてみたら良く分かる

58 :喫煙者は死ね:2015/01/03(土) 23:14:16.81 ID:wkO9esqp.net
>>57
> どうりでシートの軽さが異常だと思ったわww

別に面白くないけどね…

59 :喫煙者は死ね:2015/01/03(土) 23:18:08.95 ID:wkO9esqp.net
>>44
> ヤッター

下記のサイトで
うんこではなく
うんちで検索してご覧
女子高生のウンチが無料で見放題だから

FC2アダルト
http://video.fc2.com/a/

60 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/03(土) 23:18:59.33 ID:+bEHloOY.net
初期型 フィアット パンダのハンモックシートを思い出した

61 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/03(土) 23:19:30.83 ID:wLP29cRg.net
安くて燃費良いし、今家にあるのもアルトだから考えてるんだが、
ワゴンRのほうが無難かなあ。
いずれにせよグレードは一番低いの買うんだけど。週1レベルで買い物しか使わないし。

62 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/03(土) 23:22:57.63 ID:nsuMcDXJ.net
>>21
やべえw
ツイン以下だ!!

63 :喫煙者は死ね:2015/01/03(土) 23:24:57.16 ID:wkO9esqp.net
>>61
> 安くて燃費良いし、今家にあるのもアルトだから考えてるんだが、
> ワゴンRのほうが無難かなあ。
> いずれにせよグレードは一番低いの買うんだけど。週1レベルで買い物しか使わないし。

安くて燃費が良いし、今家にあるのもアルトだから考えているのだが、
ワゴンRのほうが無難かな。
いずれにせよグレードは一番低いの買うんだけど。
週1レベルで買い物しか使わないし。

ワゴンRのほうがいいよ…

64 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/03(土) 23:30:35.72 ID:E9hWddOf.net
これ売れてるん?

65 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/03(土) 23:31:25.36 ID:S3goLWBa.net
ワゴンRとハスラーは周り見渡すと走りすぎて選ぶ気が失せるんだよな
アルトは出たばっかりで注目されているし

66 :喫煙者は死ね:2015/01/03(土) 23:36:13.79 ID:wkO9esqp.net
>>64
> これ売れてるん?

これは売れているんですか?

67 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/03(土) 23:44:02.20 ID:aFgB3ewd.net
>>64
発売したばかりでまだ未知数だよ
初売りの結果次第じゃないかと思う

68 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/03(土) 23:44:17.86 ID:0Lsxh6Dd.net
あまり売れてなかったら初売りでがっつり値引くと思うんだけど・・

69 :喫煙者は死ね:2015/01/03(土) 23:46:17.18 ID:wkO9esqp.net
>>68
> あまり売れてなかったら初売りでがっつり値引くと思うんだけど・・

あまり売れていなかったら
初売りでがっつり値引くと思うんだけど

70 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/03(土) 23:47:24.95 ID:Q3zNjs5e.net
Sエネチャージ
1月、発売、って
みつけたんだけど。

もう?

71 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/03(土) 23:54:50.81 ID:wFNWMsnN.net
RSはMT&64馬力撤廃のワークスが出るまでの時間稼ぎだし
NAもSエネチャなしの手抜きだし
どっちを買うにも微妙すぎる

72 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/03(土) 23:55:38.86 ID:Ki6ypGQ8.net
>>61
自分はMTが欲しいんだが、ワゴンRのほうがいいかなと考え始めてる。
アルトFは装備を削り過ぎだ。

ワゴンRのFX・5MTなら、アルトFに対してだとESPがついてないぐらいかな。
ガラスも全面UVカットだし、エンジンも吸排気VVTだし、タイヤも65。
後席もパワー窓あるしw

73 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/03(土) 23:56:42.61 ID:hHCI8njh.net
>>62
事故時に後部席の人の頭部を守るために板じゃなくてバネになっている

74 :喫煙者は死ね:2015/01/03(土) 23:58:32.81 ID:wkO9esqp.net
>>72
> 自分はMTが欲しいんだが、ワゴンRのほうがいいかなと考え始めてる。
> アルトFは装備を削り過ぎだ。
>
> ワゴンRのFX・5MTなら、アルトFに対してだとESPがついてないぐらいかな。
> ガラスも全面UVカットだし、エンジンも吸排気VVTだし、タイヤも65。
> 後席もパワー窓あるしw

自分はMTが欲しいのだが、
ワゴンRのほうがいいかなと考え始めている。
アルトFは装備を削り過ぎだ。

ワゴンRのFX・5MTなら、
アルトFに対してだとESPがついていないぐらいかな。

ガラスも全面UVカットだし、
エンジンも吸排気VVTだし、タイヤも65。
後席もパワーウインドーだし

75 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 00:10:39.64 ID:ZX9vU5Hj.net
> AGSってロボタイズMTでAT免許でも
> 運転できます。
> 乗った感想は、1速で発進がのろい。
> 昔のCVTみたいでアクセル踏み込みにリンクせず
> 「ん?」っていう違和感が出ます。
> 2速以降はOK。
>
> あとVWのUPみたいなシフト変化の際の「ガクッ」感は
> 無いのは良し。
> 手動MT操作も可能ですが、一番下にシフトノブが
> 移動しますので、変な位置にちょっと違和感。

http://minkara.carview.co.jp/userid/216096/blog/34822109/

76 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 00:26:54.52 ID:f32hKhvd.net
>>75
CVT>>>AGSって印象か…

やはり最安グレードにしかAGSが無いのは理由があるってことだな…

77 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 00:32:06.30 ID:4jO3nJB7.net
アクセル戻せよ

っていうやりとり何回やるんだよ

78 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 00:35:45.61 ID:LCp14DVH.net
MTでシフト変えるときに一瞬アクセル緩めるでしょうが
AGSはシフトのオート化ですので、踏みっぱなしじゃ駄目ですよ
・・・何度この話が出るんでしょうね

79 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 00:42:09.58 ID:LXWQEStR.net
>>76
まあ実燃費はどちらが勝つか見物

80 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 00:49:23.20 ID:4T3HVB/b.net
初売り座でバンのAGSとXのCVT乗ってきたけど、ちょっとCVTの評価を落とさなくてはならないわ
過去MRワゴンやワゴンRを試乗したことあるけど、CVT自体の加速フィールはともかく、ここまで加速時の音が
ノイジーなのは初めてだった
軽量化のために遮音性を落としたせいなのか? ただ音量そのものじゃなくて音質が耳障りのあるものになっていて、
発進時とかあんまりアクセル踏み込みたくない気分になった

AGSの方は予想通り3速までは空走感や減速感が出るけど、現実的には2速へのアップ時のみが課題かな
下手にそろそろと発進するより、多少踏み込んで発進した後でアクセルを抜いてやる方が、スムーズに変速してくれる
それでも常に完全にギクシャク感を消すのは難しいからやはり限られた人向けだろうが、回してもCVTのような
耳障りなノイズはあまり無く、小排気量バイクのような金属音を含んだ音を響かせて加速していく
さすがに快音とは言えないが不快感はあまり無い

ハンドリングは街乗りレベルではかなりしっかりしている
ステアリングは軽いけどあいまいな感じはほとんど無く、交差点後の戻りも自然な感じ、これは良いね
乗り心地自体も前席では全く問題なく快適だった

ただそうは言っても全体的な快適性ではワゴンR辺りとは基本的に比べものにならない
普通の人が乗り比べたら、ほとんどあっちに行くだろうな

81 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 00:52:53.46 ID:etAyIZ4s.net
>>80
AGSは発進のとき、軽くアクセルを抜いてやれば加速音も静かだし、ハンドリングもよくなるよ。
MT運転したことがない人にはわからないだろうなw

82 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 00:55:12.61 ID:tp3BZpzB.net
スズキって 凄い
2011年にmrワゴンで新プラットフォームにしたのに
また新プラットフォームを開発してアルトに採用してきたし
エネチャージやハイブリッドやら、すごいね

キャリーの新プラットフォームを開発して もっと軽量化で出して欲しかったな。エブリーワゴンがFCで燃費がそんなに良くならないのも キャリーのせい。。 エブリーワゴン期待してたのにな

83 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 00:58:27.72 ID:AsMXuxPF.net
>>80
いくつか前のスレに遮音材の説明の紙がアップされてたけど、遮音材自体は増やしてるようだ。
車体を極限まで軽くしたので、騒音の増加に遮音材が追いついてないんだろう。

ボディを薄くするとうるさくなるからね。

84 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 00:58:43.38 ID:bbooJReE.net
分からなくてもいい。
MT運転したことない人はAGSなんてシフトショックがあるATよりCVTの方が100倍いいと思うだろうし、
CVTだと燃費が37km/lなのに、わざわざ29km/lのASGを選ぶ理由もない。

85 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 01:00:04.88 ID:DOyN6XT0.net
>>84
燃費が悪いのは、ちゃんとアクセルを抜かないからだろ。
アクセルを抜けば37キロなんて余裕で超える。

86 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 01:00:35.01 ID:bbooJReE.net
>>85
実際にその燃費を出してから言ってくれ。

87 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 01:02:45.12 ID:tp3BZpzB.net
1月に sエネチャージつくの?

88 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 01:04:13.06 ID:4T3HVB/b.net
>>83
そうなんだ
元々AGSに関心があったが、正直CVT車を買うなら自分ならワゴンRにするかも知れない
一方でAGS車はやっぱおもろい、出来れば装備が充実したグレードが欲しいね

89 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 01:05:45.91 ID:8BJfxT2F.net
>>43
でも、セレクターは日本仕様に変更されてPレンジとボタン付きノブになるんだろうな・・・
海外仕様のまま入ってきてMCで統一して欲しい(海外仕様に)

90 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 01:06:19.68 ID:H5J3Cdml.net
>>78
AGSが自分のタイミングでシフトするのだからアクセル開度ぐらい自動で調節しよるよ

91 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 01:09:22.17 ID:Ih6gDwXn.net
>>78
電スロの時代なのにアホか
上でも出てるが、Mレンジならともかく、Dレンジなら全自動で動かなきゃゴミ

92 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 01:12:59.83 ID:DOyN6XT0.net
>>89
セレリオのシフトレバーどんなのかなと思ったらこれか
http://www.motorbeam.com/wp-content/uploads/2014-Maruti-Celerio-Auto-Gear-Shift-Review.jpg

93 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 01:17:42.65 ID:LCp14DVH.net
>>90-91
そういう人達はCVT乗ってくださいな
アホとかそういう話じゃなくて、MTのシフトを自動化なんだから仕組みを分かってね

94 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 01:21:30.86 ID:bbooJReE.net
電制スロットルのAGSなら、変速のタイミングでアクセル操作してもキャンセルされるだけのような気もするが。
そうなってないのは何でなんだろ。

95 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 01:24:12.68 ID:4T3HVB/b.net
>>89
>>92
よく分からんけど、国内だとATはPポジション付けなきゃダメとかの法規制無いのかな
まぁ法規制あっても無くても、出るなら付けてくるだろうね
海外仕様の方がメリットと思える事も特に思い浮かばないんだけど、なんかあるの?

96 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 01:26:59.47 ID:DOyN6XT0.net
>>95
スマートやup!はPレンジないから、規制があるってことはないと思う。
でもPレンジあったほうがいいと思うけどな。
スマートで駐車ブレーキの効きが悪く、勝手に動いてたという話もときどき見る。

97 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 01:27:39.48 ID:zqxEjWkd.net
>>95
MR-SにはPレンジ無い

98 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 01:35:14.53 ID:4T3HVB/b.net
>>96-97
なるほど
そう言えばウチの妹がPレンジでサイド引いてなかったので、お前サイド引かないのかよ!?って言ったら

なんで?必要?と返されて答えに窮した
そんな彼女もPポジが無ければさすがにサイド引くかな…
でもこれ確かに坂道駐車は怖いし、凍結する時はどうすればいいんだろ

99 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 01:35:53.54 ID:H5J3Cdml.net
>>96
それは困ったなPが無いとサイドブレーキしなくちゃいけない

100 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 01:36:40.36 ID:6hRAJKX7.net
>>43
それガセだよ

101 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 01:39:36.14 ID:/+du1Vj4.net
>>72
今乗ってるアルトは窮屈な感じなんですよ。ワゴンRのほうが広いはずだから
実用性に向いてると思う

102 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 01:40:44.11 ID:zqxEjWkd.net
>>98
最近の車は余程の事がない限りサイドブレーキ凍らないよ
それこそ直前に川渡ってブレーキワイヤーに水入ってたとかでもないとw

だからサイドブレーキ使ってくださいお願いします

103 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 01:42:24.76 ID:jFWCoAtV.net
>>101
ずっとアルトに乗ってると、ワゴンRを運転すると腰高に感じるんだよな。
まあ慣れるとは思うんだが。

104 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 01:44:29.24 ID:ruZuKzbT.net
AGSってマニュアルモードならレッドゾーンまで回せるんかね?

105 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 01:49:43.38 ID:S/Icb4o7.net
実用性って言ってもアルトの積載能力で収まらない荷物を
ワゴンRに目一杯積み込むシチュエーションが年に何度あるのか

106 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 01:52:00.46 ID:8BJfxT2F.net
>>95
MTベースだからPレンジは邪魔にしか思えん、過去のAT車もずっと必要性を感じてなかった

107 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 01:55:20.53 ID:Pv5fbw+L.net
>>106
そういやこういうのも存在したんだよ。

Pレンジ付きMT
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/mybbs/000/002/039/452/2039452/p1.jpg
http://minkara.carview.co.jp/userid/232669/blog/21154252/

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/001/294/648/e12dce9e51.jpg
http://minkara.carview.co.jp/userid/392760/blog/24587113/

108 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 02:04:30.79 ID:Q2FXzmov.net
>>105
10年間で4,5回あったかどうかだな。

109 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 02:07:02.20 ID:Pv5fbw+L.net
新型アルトはフロントウィンドウがかなり寝てるから、ワゴンRなどに乗り慣れてる人だと
気になる場合はあるだろうね。

110 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 02:08:31.21 ID:zqxEjWkd.net
>>107
このPレンジはいつ何のために使うんだよw

111 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 02:10:04.21 ID:Q2FXzmov.net
>>101
試乗した感じだと初代キューブ乗ってる自分が大した不具合感じず乗り降りできた印象です。

腰痛持ちだから腰の低い車は辛い時あるんで気にして乗ってみたが乗り降りに関しては全く問題無いと思えました。
ホントスムーズに乗り降りできますぞ

112 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 02:12:19.19 ID:Q2FXzmov.net
>>109
自分もアクアとかと同じ位圧迫感ありそうなイメージで乗ってみたけど、全く問題無かったですね。
日の差し込みとかも気にならなかったなぁ

113 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 02:16:04.92 ID:WLyyicDD.net
あれ?ずっとatで忘れちゃったけど、
マニュアル車って駐車する時
どこにギアいれるんだっけ。

114 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 02:19:36.49 ID:LCp14DVH.net
1かR

115 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 02:28:56.71 ID:Pv5fbw+L.net
1かRだけど、整備に出すときなど、他人が運転する場合はNに入れるようにしてる。
最近は整備士でもMTに乗りなれてない人がいるので、1速に入れてディーラーに預けたら、
エンジンかけた直後にいきなりクラッチ離されて、急発進&エンストしたことがあって肝を冷やした。

116 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 03:07:51.42 ID:zADY0KL+.net
AGSは運転が下手な人ほど酷評になる

117 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 03:21:03.16 ID:lsJNwcTE.net
HID無いのが困るな
一度HIDに慣れるとハロゲンは暗くて苦痛
後付けHIDは光軸ズレたりして他車に迷惑だし

118 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 03:31:27.87 ID:zADY0KL+.net
初売りでアルトは客の食い付きが悪いっていう報告がチラッとあったけど
結構様子見してる人も多いのかも知れない
もしそうならSエネやらHID付きのグレードが早い時期に投入されるかも知れないな
分からんけど

119 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 03:37:34.81 ID:zn2esqD5.net
今日嫁用にSのFF注文してきた。
冬タイヤやら色々23万分オプション付けて10万の値引きだった。
それと12年落ちのオンボロ軽の下取りが初売り特典で3万。
支払い総額116万

120 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 03:42:57.96 ID:mppii6hW.net
>>119
ディーラーの下取りに出すとか情弱やなw

121 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 03:53:58.92 ID:zn2esqD5.net
>>120
フロントサスが完全に抜けていてマフラー脱落寸前の爆音で
フェンダー周りも錆で穴空いてるんだが
他だったら高く売れたの?

122 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 04:11:06.06 ID:zn2esqD5.net
>>120
まだ間に合うし参考にしたいから教えて
お願い

123 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 04:17:31.74 ID:mppii6hW.net
>>122
教えても何も
中古の車屋に持っていったほうが高値で売れるのは常識やろ

124 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 04:19:28.09 ID:zn2esqD5.net
>>123
何だそれツマンネ

125 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 04:26:03.49 ID:mppii6hW.net
ID:zn2esqD5

126 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 04:54:14.88 ID:UW6UXKFX.net
あんまりボロいのはディラーのほうが良いよ
3万というのはサービスみたいなもんじゃないか

127 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 06:25:55.89 ID:pAa8U/CW.net
H10 12万キロのパジェロミニでも下取りではなく、
買取店で3万以上になるかな?

3,5万下取りで手を打ったけれど、もう少し高くなったのかな?

128 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 06:56:27.18 ID:mppii6hW.net
下取りと買取で値段同じだったら
誰もわざわざ買取屋に持っていって売らないだろ

129 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 07:20:55.43 ID:fko3HgMa.net
ヤフオクなら故障車でも10万は行くかもな

130 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 07:35:05.74 ID:HZKGM9VV.net
>>94
AGSのシフトタイミングを察知してアクセルを抜かないとショックが大きい
・・・ってのは真偽はどうなんだろう
ATのタイミングを察知するなんて不可能に思えるが

131 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 07:47:56.33 ID:2cRqrTkX.net
Twitterでアルトを検索して
見付かった様々な画像
http://i.imgur.com/HJogEuW.jpg
http://i.imgur.com/E0SlRzE.jpg
http://i.imgur.com/TwV1dir.jpg
http://i.imgur.com/Xnh7rnk.jpg

132 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 08:03:38.57 ID:2cRqrTkX.net
そういえば新型アルトには
ボンネットにウォッシャーノズルが無いので
スッキリしてて良い
あれが有ると結構ボンネットが
ウォッシャー液で汚れたりするし
http://i.imgur.com/ec9oGMe.jpg

133 :喫煙者は死ね:2015/01/04(日) 08:07:49.60 ID:6s1mifjQ.net
>>80
初売り座でバンのAGSとXのCVTに試乗してきたけど、
ちょっとCVTの評価を落とさなくてはならないわ
過去にMRワゴンやワゴンRに試乗したことがあるけれど、
CVT自体の加速フィールはともかく、ここまで加速時の音が
ノイジーな車は初めてだった
軽量化のために遮音性を落としたせいなのか?
ただ音量そのものじゃなくて音質が耳障りのあるものになっていて、
発進時とかあまりアクセルを踏み込みたくない気分になった

AGSの方は予想通り3速までは空走感や減速感が出るけど、
現実的には2速へのシフトアップ時の違和感のみが課題かな
下手にそろそろと発進するよりも、多少アクセルを踏み込んで発進した後で
アクセルを抜いてやる方が、スムーズに変速してくれる

それでも常に完全にギクシャク感を消すのは難しいから
やはり限られた人向けだろうが、回してもCVTのような
耳障りなノイズはあまり無く、小排気量バイクのような
金属音を含んだ音を響かせて加速していく
さすがに快音とは言えないが不快感はあまり無い

ハンドリングは街乗りレベルではかなりしっかりしている
ステアリングは軽いけどあいまいな感じはほとんど無く、
交差点を右左折した後の戻りも自然な感じ、これは良いね

乗り心地自体も前席では全く問題なく快適だった

ただそうは言っても全体的な快適性では
ワゴンR辺りとは基本的には比べものにならない
普通の人が乗り比べたら、ほとんどワゴンRに行くだろうな

134 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 08:20:36.70 ID:71+pOQ8K.net
運転が面白いwアルトF2wd・5agsに決めた!
営業の方に5agsの乗り方を教えてもらったら
1→2の違和感がなくなったは
思い込みをする人間ってつくづく馬鹿だなと思ったw
昨日の夕方契約で
納車が3月頃で月曜日に再度連絡をするとの事
試乗時燃費28.6km/l(5ags)・走行13km

135 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 08:39:03.00 ID:rWiAd0pO.net
鬼燃費だね 試乗28.8kmLとは。。
107万のワゴRCVTと迷う
快適さ オーディオの差

136 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 08:39:36.45 ID:wsEGCupV.net
MT車の装備を充実させて欲しい

2005年にシートリフター、リアヘッドレスト、プライバシーガラス
分割可倒式リアシート、ライト消し忘れ機能が付いたMT車が、92万円で買えたのだから。

137 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 08:50:52.92 ID:2cRqrTkX.net
タコメーターが付いてないので
ODB2アダプタ付けて
スマホの画面で見られるようにする予定

最近はあまり子供っぽくない
シンプルなデザインで表示してくれる
アプリが幾つか出てるのね
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.maxwin.obdinfosan_mw
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.nippon_seiki.advance.meter.adstyle

138 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 09:03:15.44 ID:y4jaIKZK.net
>>136
MTのカタログ落ちは時間の問題だと思うが・・
売れない⇒採算が取れない⇒生産中止
という、負のスパイラルだろうね。
今や登録車も含めMTはほとんどない。
期待してた、レヴォーグのMTが出なくて、友人ががっかりしてるよ。

わたしもMT好きだけど、自動ブレーキなんかMTは制御が難しいらしいしね。

139 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 09:09:37.57 ID:vB1DCqjv.net
AGSを見るたびに頭の中でアンドリューギルバートスコットが出て来るのは如何なものか

140 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 09:14:34.61 ID:vS2TLanJ.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org89540.png

141 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 09:14:37.49 ID:rWiAd0pO.net
AGSに成るね
MTは数年で消滅
乗る人消えますから
有るだけで、有り難く思わなくては。
アルト ハスラ ワゴンR ジムニー キャリー エブリー
6車種もあるのは凄い

142 :喫煙者は死ね:2015/01/04(日) 09:24:05.54 ID:6s1mifjQ.net
>>117
> HID無いのが困るな
> 一度HIDに慣れるとハロゲンは暗くて苦痛
> 後付けHIDは光軸ズレたりして他車に迷惑だし

HIDの設定が無いのが困るな
一度HIDに慣れるとハロゲンは暗くて苦痛
後付けHIDは光軸がズレたりして他車に迷惑だし
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>118
> 初売りでアルトは客の食い付きが悪いっていう報告がチラッとあったけど
> 結構様子見してる人も多いのかも知れない
> もしそうならSエネやらHID付きのグレードが早い時期に投入されるかも知れないな
> 分からんけど

初売りでアルトは客の食い付きが悪いという報告がチラッとあったけど
結構様子見をしている人が多いのかも知れない
もしそうならSエネチャージやHIDヘッドライト付の
グレードが早い時期に投入されるかも知れないな、分からなけど
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>119
> 今日嫁用にSのFF注文してきた。
> 冬タイヤやら色々23万分オプション付けて10万の値引きだった。
> それと12年落ちのオンボロ軽の下取りが初売り特典で3万。
> 支払い総額116万

今日嫁用にSのFFを注文してきた。
冬タイヤ等、23万円分のオプション付けて10万円の値引きだった。
それと12年落ちのオンボロ軽の下取りが初売り特典で3万円。
支払い総額116万
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>120
> ディーラーの下取りに出すとか情弱やなw

ディーラーの下取りに出すとか情弱だな
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>121
> フロントサスが完全に抜けていてマフラー脱落寸前の爆音で
> フェンダー周りも錆で穴空いてるんだが他だったら高く売れたの?

フロントサスが完全に抜けていてマフラー脱落寸前の爆音で
フェンダー周りも錆で穴が空いているのだが他だったら高く売れたの?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>126
> あんまりボロいのはディラーのほうが良いよ
> 3万というのはサービスみたいなもんじゃないか

あまりボロいのはディーラーの方が良いよ
3万円というのはサービスみたいなものじゃないか
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>128
> 下取りと買取で値段同じだったら
> 誰もわざわざ買取屋に持っていって売らないだろ

下取価格と買取価格が同じだったら(GTOコピペ)
アホ臭くてだれも買取屋なんて使わないでしょう(GTOコピペ)
個人的には下取り価格でも十分に高い(GTOコピペ)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

143 :喫煙者は死ね:2015/01/04(日) 09:25:23.49 ID:6s1mifjQ.net
>>129
> ヤフオクなら故障車でも10万は行くかもな

ヤフオクなら故障車でも10万円にはなるかもな
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>132
> そういえば新型アルトには
> ボンネットにウォッシャーノズルが無いので
> スッキリしてて良い
> あれが有ると結構ボンネットが
> ウォッシャー液で汚れたりするし

そういえば新型アルトはボンネットにウォッシャーノズルが無いので
スッキリしていて良いですねあれが有ると結構ボンネットが
ウォッシャー液で汚れたりするし
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>134
> 運転が面白いwアルトF2wd・5agsに決めた!
> 営業の方に5agsの乗り方を教えてもらったら
> 1→2の違和感がなくなったは
> 思い込みをする人間ってつくづく馬鹿だなと思ったw
> 昨日の夕方契約で
> 納車が3月頃で月曜日に再度連絡をするとの事

運転が面白いアルトFの2WD・5AGSに決めた!
営業の方に5AGSの乗り方を教えてもらったら
1→22違和感がなくなったわ
思い込みをする人間ってつくづく馬鹿だなと思った
昨日の夕方に契約して納車が3月頃で
月曜日に再度連絡をするとの事
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>137
> タコメーターが付いてないので
> ODB2アダプタ付けて
> スマホの画面で見られるようにする予定
> 最近はあまり子供っぽくない
> シンプルなデザインで表示してくれる
> アプリが幾つか出てるのね

タコメーターが付いていないので
ODB2アダプタを付けて
スマホの画面で見られるようにする予定
最近はあまり子供っぽくない
シンプルなデザインで表示してくれる
アプリが幾つか出ているのね
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

144 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 09:25:25.19 ID:2G79OcMz.net
>>134
3月頃に納車ですか…。私も昨日Fを購入しました。あと2ヶ月待ち…待てないですね。

145 :喫煙者は死ね:2015/01/04(日) 09:26:04.74 ID:6s1mifjQ.net
>>141
> AGSに成るね
> MTは数年で消滅
> 乗る人消えますから
> 有るだけで、有り難く思わなくては。
> アルト ハスラ ワゴンR ジムニー キャリー エブリー
> 6車種もあるのは凄い

AGSになるねMTは数年で消滅
乗る人ず消えますから
有るだけで、有り難く思わなくては。
アルト ハスラ ワゴンR ジムニー キャリー エブリー
6車種もあるのは凄い
さすがスズキですね

146 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 09:34:02.84 ID:rWiAd0pO.net
こうやって流れを切る
簡単なお仕事
¥3000−/day

147 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 09:35:49.55 ID:KNLmKzXz.net
つか、MTで自動ブレーキ搭載車ってあるんか?
ドライバーの意に沿わない速度域に叩き落とすのが自動ブレーキの基本動作なんだから
MTでそれやると、基本的に「作動≒エンスト」だろ?と言うか、軽のエンジンなら、まず間違いなくエンストする。

だったら逆に「小難しい制御」なんて要らず、「エマージェンシーシグナル+フューエルカット」くらいで十分だと思うんだがw

まぁMTには中途半端な自動制御を付ける事そのものが、リスク要因にしかならないような気がするのだが。

148 :喫煙者は死ね:2015/01/04(日) 09:38:25.12 ID:6s1mifjQ.net
>>147
> 基本的に「作動≒エンスト」

頭大丈夫?

149 :喫煙者は死ね:2015/01/04(日) 09:39:17.49 ID:6s1mifjQ.net
>>147
> 基本的に「作動≒エンスト」

エンストしたってていいじゃないか
安全なんだから

150 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 09:41:25.27 ID:yyfdHQbu.net
>>147
マツダにはあったハズ
自動ブレーキ作動しても、最後までクラッチ踏まんやったらエンストするだろうね。

151 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 09:43:25.50 ID:/oPZ9OyS.net
今日のあぼーん

ID:6s1mifjQ

152 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 09:46:19.81 ID:uRYrAAsG.net
>>146
たか!

153 :喫煙者は死ね:2015/01/04(日) 09:47:03.53 ID:6s1mifjQ.net
>>147
> まず間違いなくエンストする。

だからどうしたの?

154 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 09:53:37.03 ID:2q6eVCqD.net
アンカー型の荒らしもでてきたのかー。
やっぱピットクルーあたりの会社なのかな

155 :喫煙者は死ね:2015/01/04(日) 09:55:33.76 ID:6s1mifjQ.net
>>147
> まず間違いなくエンストする。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
自動ブレーキが搭載された
MT車を運転していて衝突しそうになったら

自動ブレーキが作動して追突事故を回避
エンストはしたけれど追突は回避できたので
再度エンジンを始動してそのままドライブ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
自動ブレーキが搭載されていない
MT車を運転していて
追突事故を起こしてあぼ〜ん
そしてエンジンもストールする

結局どちらにしてもエンストするぜ…
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

156 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 09:56:34.53 ID:vS2TLanJ.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org89540.png

157 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 09:57:48.30 ID:uRYrAAsG.net
>>154
どんな病気なんだろう?アスペ?

158 :喫煙者は死ね:2015/01/04(日) 10:01:33.13 ID:6s1mifjQ.net
>>156
> http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org89540.png

URLだけを貼り付けても誰もクリックしないから安心しろ
クリックして欲しければ文章を追加しろ

159 :喫煙者は死ね:2015/01/04(日) 10:03:28.45 ID:6s1mifjQ.net
>>147
> まず間違いなくエンストする。

エンジンがストールしたっていいじゃないか…
またエンジンを再始動すればいいんだから…
事故るよりはマシだよ…

昔みたいに車から降りてクランクで
エンジンをかけるわけじゃないんだから…

今の時代はキーをひねるか
ボタンを押せばエンジンはかかるのよ…

160 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 10:05:02.26 ID:fkZOfOtd.net
Sエネチャ+LEDヘッドライトはよ
青色or紺色も追加して欲しいです

161 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 10:07:43.91 ID:GjcYsCUn.net
>>160
いつものことだけど、なぜディープシーブルー辺りの設定ないんだろうな

162 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 10:07:52.23 ID:S/Icb4o7.net
色は増やして欲しいよね
今のままじゃ選択肢が少ない

163 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 10:09:56.94 ID:GjcYsCUn.net
アルトの主たるターゲット層にはこのカラーがドンピシャなのは分かるけど…

164 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 10:12:19.76 ID:GXvpyzSi.net
>>62
トヨタやダイハツなら、同じ薄さでも、透けないように遮光の布を採用しただろうなw

165 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 10:14:20.63 ID:GXvpyzSi.net
>>73
車のシートの乗員支えるバネは、50年以上前から波うったバネを使ってるんだが。
椅子やベッドの歴史を勉強してこい。

166 :喫煙者は死ね:2015/01/04(日) 10:16:28.52 ID:6s1mifjQ.net
>>165
> 車のシートの乗員支えるバネは、50年以上前から波うったバネを使ってるんだが。
> 椅子やベッドの歴史を勉強してこい。

車のシートの乗員を支えるバネは、
50年以上前から波を打ったバネを使っているのだが。
椅子やベッドの歴史を勉強してこい。

167 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 10:20:14.31 ID:xelI3145.net
>>82
キャリイとエブリイなんてとっくに別のシャシだぞ
何時の話してんの?

168 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 10:21:01.88 ID:BNKIuJD0.net
>>136
F以外にもMT設定があればな
ターボRSにMT設定なかったらアルトは諦めてハスラーにするわ

169 :喫煙者は死ね:2015/01/04(日) 10:24:06.30 ID:6s1mifjQ.net
>>168
> F以外にもMT設定があればな
> ターボRSにMT設定なかったらアルトは諦めてハスラーにするわ

F以外にもMTの設定があればな…
ターボRSにMTの設定がなかったら
アルトは諦めてハスラーにするわ

170 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 10:32:09.48 ID:GXvpyzSi.net
>>167
20年ぐらい時間が止まった生活でもしてたのだろう。

171 :喫煙者は死ね:2015/01/04(日) 10:38:19.35 ID:6s1mifjQ.net
>>170
> 20年ぐらい時間が止まった生活でもしてたのだろう。

約20年間時間が止まった生活でもしていたのだろう。

172 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 10:41:12.91 ID:/oPZ9OyS.net
今日のあぼーん

ID:6s1mifjQ

173 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 10:48:41.91 ID:LaXkNZv9.net
>>165
お前アホやろ

174 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 10:51:15.04 ID:pfew55i8.net
>>165
どんな愚か者でも批判し
非難し文句を言うことはできる

そして多くの愚か者は
そのくらいの事しか出来ない

175 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 10:51:39.98 ID:zqxEjWkd.net
>>157
強迫性障害と統合失調症

176 :喫煙者は死ね:2015/01/04(日) 10:55:41.72 ID:6s1mifjQ.net
>>175
> 強迫性障害と統合失調症

ありがとうございます(*^o^*)

177 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 10:56:46.10 ID:HZKGM9VV.net
>>138
小型車ではMTが主流のヨーロッパやアジア向けがあるから生産は続くけど
ほぼ日本専用車種の軽自動車にはMT車の生産を続ける営業的意味が薄い

178 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 11:03:29.24 ID:SshsMUtV.net
>>160
スイフトの例からするとそれがRSになるんだろうなぁ

179 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 11:13:42.44 ID:GXvpyzSi.net
>>173
後部乗員保護のための緩衝材だと思い込んでたお前に、バカ呼ばわりされるとはw

べつにさ、無知で思い込みで発言したいました。スミマセンとか書かなくていいけどさ、
開き直ってバカ呼ばわりとか、もっと恥ずかしい奴アピールになっちゃうからやめたほうがいいよ。

180 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 11:19:07.43 ID:N8Ti/NYF.net
6s1mifjQ

いってよし!

181 :喫煙者は死ね:2015/01/04(日) 11:36:23.08 ID:6s1mifjQ.net
>>180
> 逝ってよし!

ありがとうございます

182 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 11:42:41.61 ID:2cRqrTkX.net
ボディカラーに赤を選んで
こういうストライブ入れるのも有りだな
http://i.imgur.com/3JpAGHp.jpg

183 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 11:44:16.22 ID:wsEGCupV.net
スズキの年次改良は凄まじいので
長く乗りたいならば、後期の熟成モデルを買うのに限る。

184 :喫煙者は死ね:2015/01/04(日) 11:44:39.75 ID:6s1mifjQ.net
>>182
> ボディカラーに赤を選んで
> こういうストライブ入れるのも有りだな

ボディカラーに赤を選んで
こういうストライプを入れるのも有りだな

1 「ブ」をかけると「プ」に変更
2 「を」を追加

185 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 11:50:08.28 ID:N8Ti/NYF.net
6s1mifjQ

186 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 11:51:03.01 ID:wsEGCupV.net
2016年にワゴンRのFMCがあれば、
その改良点が適応されていくので

2016年末〜が買い時です。

187 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 11:52:55.35 ID:sM4V0x00.net
>>182
そこはストライプもスズキカラーで、
って車の場合スズキの会社に愛着ある人あんまいないか

188 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 12:00:16.80 ID:7ZECB+Ry.net
>>179
アホっ言われてくやしいの?
どうでも良いことにこだわるなアホ

189 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 12:06:06.47 ID:/oPZ9OyS.net
今日のあぼーん

ID:6s1mifjQ

190 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 12:19:17.22 ID:71+pOQ8K.net
>>144

同じ気持ちです!もっと早く乗りたい!!
スズキさん早く作ってw

191 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 12:23:53.24 ID:N8Ti/NYF.net
あぼーん

6s1mifjQ

192 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 12:33:21.48 ID:J9QQOMi7.net
遅いわ小回りきかないわ

193 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 12:39:05.01 ID:39QZ7Y/n.net
専門板はもうリモホ表示して欲しいな
荒らしが多すぎる

194 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 12:54:19.10 ID:2cRqrTkX.net
このままで良いよ
専用ブラウザを使えば気にならないし

195 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 12:57:24.02 ID:TLu1FO9d.net
結局アルトってワゴンrと比べて加速はどうなんでしょうか

196 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 13:02:01.66 ID:i0aDoI4P.net
>>182
イタ車や仏車なら、こういう国旗の3色が様になるけど、
日本車の場合、国旗の3色ってのはないから、白ボディに赤ラインが妥当かもね。

197 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 13:13:23.56 ID:LCp14DVH.net
>>195
同じCVT同士なら軽い分アルト有利
AGSは知らない
高速での最加速はターボ版のスティングレーがあるワゴンR有利
RSが出ると変わるかもしれない

198 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 13:18:10.82 ID:8Va99gA+.net
>>196
つまり日本で三色ストライプを入れるのは、信濃町の某団体関係者だと。そうかそうだな。

199 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 13:25:00.08 ID:BQMfSjKe.net
>>195 遅い遅い言ってるアンチが居るが
間違いなくワゴンRよりは良い
なにしろ120kg軽量になって背も低くなって空力も良くなってるのだから
低燃費に特化したセッティングとはいえそれはワゴンRを含めた他の軽にも
言える事だしギア比云々が違っていたとしてもこの重量差を覆す事は絶対にない
それにエンジンの加速性能を改良したという記事もあったしね

新車で買える軽NAで最速か?と見ると
ホンダ車はN-ONEですらワゴンRに加速で負けてるので問題外
ダイハツはパーツメーカーの動画の発進加速競争でミライースがアルトに完敗していたが
燃費特化する前の58馬力仕様の古いKFエンジンを積んだノーマルのミラ(アルトより100kg重い)
がまだカタログ落ちせずに残っているのでこれと比べてどうか?って話になるな

200 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 13:25:47.57 ID:tdhaK61g.net
>>182
これなら50mm幅のビニテ3色買ってきて出来るな
後から剥がされるのはいいが日焼け差跡が残るかな?

201 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 13:29:01.07 ID:bbooJReE.net
遅い非力なエンジンで交通の流れに乗るのが楽しい。

202 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 13:31:51.59 ID:UW6UXKFX.net
現行ワゴンR乗ってるけど、3000回転以下で走っても普通の流れより速いくらいだぞ
アルトならもっと速いだろ

203 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 13:33:01.50 ID:i0aDoI4P.net
>>200
悪いこと言わないから、3Mのカーラッピングフィルム1080を使ったほうがいいぞ。
俺はチャコールグレーという黒に近いダークグレーで
バンパーとフェンダーアーチををブラックアウトしようかと考えている。

204 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 13:51:08.25 ID:Gfut7IDL.net
> 去年末 発表された新型アルト 乗ってきました。
> ドア窓面積が少ない。
> フロントガラスが寝過ぎ。
> 天井が低い。
> 以外にエンジン音がうるさい。
> ワゴンRより走らない といった意見が 担当メカと 意見が合ったところです。
> 正直 ワゴンRのほうが イイかもしれません。
> ターボが出ると また違った意見もあるかもしれませんが ビミョーです。
http://minkara.carview.co.jp/userid/2347047/blog/34825437/

205 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 13:58:45.89 ID:BQMfSjKe.net
それ多分AGSをATモードでベタ踏みしてギクシャク加速で走ってた。とかじゃねーの

206 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 13:59:36.21 ID:zqxEjWkd.net
>>198
ルーマニアは風評被害で例の宗教団体を訴えてもいいと思う(´・ω・`)

207 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 14:00:47.14 ID:j5s/Frny.net
>>32
ライフの4速は0.833だな

208 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 14:20:50.16 ID:S/Icb4o7.net
アルトでフロントガラスが寝すぎという感覚はちょっとなぁ
ワゴン系の車にしか乗って来なかった人だとしたら仕方ないけど

209 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 14:26:14.31 ID:zqxEjWkd.net
アルトでフロントガラス寝過ぎって言い出したらフィットとかプリウスのフロントガラス見たら気絶するんじゃないかな

210 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 14:39:09.13 ID:P6hMiC47.net
この人の数日前のハイオク談義
ちなみにこの人はレギュラー仕様車しか持ってない

>いつもハイオクを入れてるんですが 言い過ぎかもしれませんが
>そこの給油所で レギュラーとハイオクを入れた時の差が
>ターボとNA位の差があると感じます。
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2347047/blog/34761005/

妄想の世界に生きてるタイプの人だと思う

211 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 14:39:13.83 ID:Wi4VIInD.net
フロントガラス寝過ぎ
http://i.gzn.jp/img/2009/06/12/strange_sleep_cat/downloadedfile.jpeg

212 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 14:42:45.33 ID:H5J3Cdml.net
>>210
あんた粘着気質で怖いよ

213 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 14:47:47.37 ID:0P4uBd/+.net
>>211
あらやだ、かわいい。

214 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 14:51:22.85 ID:ilSU7cIR.net
>>212
ワロス

215 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 14:59:40.47 ID:zqxEjWkd.net
>>210
神のGTO思い出した

216 :喫煙者は死ね:2015/01/04(日) 15:01:43.24 ID:6s1mifjQ.net
>>199
遅い遅い言っているアンチが居るが間違いなくワゴンRよりは良い
なにしろ120kg軽量になって背も低くなって空力も良くなっているのだから
低燃費に特化したセッティングとはいえそれはワゴンRを含めた他の軽にも
言える事だしギア比云々が違っていたとしてもこの重量差を覆す事は絶対にない
それにエンジンの加速性能を改良したという記事もあったしね

新車で買える軽NAで最速か?と見るとホンダ車は
N-ONEですらワゴンRに加速で負けているので問題外

ダイハツはパーツメーカーの動画の
発進加速競争でミライースがアルトに完敗していたが
燃費が特化する前の58馬力仕様の古いKFエンジンを積んだ
ノーマルのミラ(アルトより100kg重い)がまだ
カタログ落ちをせずに残っているのでこれと比べてどうか?という話になるな
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>202
> 現行ワゴンR乗ってるけど、3000回転以下で走っても普通の流れより速いくらいだぞ

現行ワゴンRに乗っているけど、3000回転以下で走っても普通の流れより速い位だぞ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>203
> 悪いこと言わないから、3Mのカーラッピングフィルム1080を使ったほうがいいぞ。
> 俺はチャコールグレーという黒に近いダークグレーで
> バンパーとフェンダーアーチををブラックアウトしようかと考えている。

悪いことは言わないから、3Mのカーラッピングフィルム1080を使ったほうがいいぞ。
俺はチャコールグレーという黒に近いダークグレーで
バンパーとフェンダーアーチをブラックアウトしようかなと考えている。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

217 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 15:09:20.23 ID:N8Ti/NYF.net
>>216

6s1mifjQ

218 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 15:46:19.29 ID:FBoImzJh.net
>>217
黙ってあぼーんしとけよ

219 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 16:03:40.29 ID:ki93rho3.net
>>209
お茶噴いたっ(´゚艸゚)∴ブッ

220 :喫煙者は死ね:2015/01/04(日) 16:06:26.35 ID:6s1mifjQ.net
>>218
> 黙ってあぼーんしとけよ

俺なんか自分のID「6s1mifj」を
NGワードに設定しているから
本文に「6s1mifj」を書き込んだ奴の書き込みは
透明あぼ〜んで見えなくなっちゃうのよ…

221 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 16:06:52.24 ID:4Y7fcIlv.net
ID:6s1mifjQってまとめサイトのスクリプト?

222 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 16:19:53.24 ID:9YCLytZ8.net
ID:6s1mlfjQ
修正とかいらないから

223 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 16:27:11.83 ID:xhT0w7vi.net
現物見たけど随分と背が低いな
今ワゴンR乗っててこれに乗り換えるんだけど最初は運転しづらそう

224 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 16:29:33.04 ID:q8lIHCP9.net
>>221
自閉症の特徴で文法の揺れに我慢ならないから修正していると思う
最初に誰かが、かまったから延々とやり続けるよ

225 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 16:30:43.26 ID:LfoMcke7.net
初売り座に行ってきた。
ついでにアルトXも試乗。
来店アンケートと試乗アンケートを書いたけど福袋貰えなかった・・・・
代わりにアルトのミニカー、ボールペン、羊型の石鹸、讃岐麺200g貰った。

アルトXの見積りはオプション8万分つけてコミコミ135万、高いよ!

226 :自閉症:2015/01/04(日) 16:31:14.12 ID:6s1mifjQ.net
>>224
> 自閉症の特徴で文法の揺れに我慢ならないから修正していると思う

怖いw

227 :自閉症:2015/01/04(日) 16:32:49.60 ID:6s1mifjQ.net
>>225
> 初売り座に行ってきた。
> ついでにアルトXも試乗。
> 来店アンケートと試乗アンケートを書いたけど福袋貰えなかった・・・・
> 代わりにアルトのミニカー、ボールペン、羊型の石鹸、讃岐麺200g貰った。
>
> アルトXの見積りはオプション8万分つけてコミコミ135万、高いよ!

スズキの初売り座に行ってきた。
ついでにアルトXに試乗しました。
来店アンケートと試乗アンケートを
書いたけれど福袋は貰えなかった…
代わりにアルトのミニカー、ボールペン、
羊型の石鹸、讃岐麺200gを貰った。
アルトXの見積りはオプション8万円分を
つけてコミコミ135万円でした、高いね!

228 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 16:41:55.13 ID:w3n/IVHm.net
Xで135万
RSならオプション付けていくらになるんだ…

229 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 16:41:58.27 ID:EbZqMtjX.net
>>223
直ぐになれるさ
加速は三割ましまし

230 :自閉症:2015/01/04(日) 16:46:32.22 ID:6s1mifjQ.net
>>228
> Xで135万
> RSならオプション付けていくらになるんだ…

Xで135万円
RSならオプションを付けていくらになるんだ…

231 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 17:02:22.35 ID:xhT0w7vi.net
Sでオプション9万つけて111万だった俺は安かった方なのか

232 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 17:06:11.16 ID:QVmSZ995.net
空欄レスだらけなんだが、なんかあったのか

233 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 17:07:58.57 ID:8Va99gA+.net
月刊○家用車読むと、まるで車屋が毎日大ゲバーンやってるかのような錯覚を起こすがなあ。
俺が頼んだXグレードのほうは、まだ連絡待ちだから不安半分かな。

234 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 17:14:46.78 ID:HjOAx4rF.net
価格と装備、下取り価値を考えると身内のワゴンRが一番の強敵
高いアルトは結構選ぶの難しい

235 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 17:18:55.23 ID:+2XoW4b0.net
3速ATのアルトにに乗ってるけどCVTのほうが回転数も低く加速が良かったりする?
ターボも考えているけど、街中通勤だから今より加速が悪くなければそれでいいけど

236 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 17:20:10.64 ID:8Va99gA+.net
アルトとワゴンRは、売りになるポイントが違うから実際は競合しないと思う。
多彩なシートアレンジや豊富な収納スペースはワゴンRにしかない。
ミライースやそのOEMが最大のライバルじゃないのかな。

237 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 17:20:50.68 ID:xhT0w7vi.net
競合はどう考えてもミライース一択だな

238 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 17:21:56.18 ID:84lhohGk.net
>>235
回転数の低さは
CVT>>>5AGS>5MT>>3AT

239 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 17:27:00.44 ID:WqNK512u.net
初売りでFのMT契約してきた
実車見てカタログ貰ってくるだけのつもりだったんだけどなぁ

240 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 17:28:35.34 ID:LXWQEStR.net
アルト売れてるのか?

241 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 17:32:35.17 ID:8Va99gA+.net
今はまだ売れる気がしないね。
俺みたいな物好きしか飛びつかないだろう。
ただ、街中で見かけるようになったら少しずつ売れるかも。

242 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 17:33:14.77 ID:F+fbbhUU.net
アルトの後席に座ってみたんだけど頭が天井に当たったw
足元は結構広かったね。胴長短足だけどさ。
十分使える後席だと思う。

243 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 17:33:37.31 ID:+2XoW4b0.net
>>238
圧倒的だな3ATの効率の悪さ
CVT試乗で良かったらNAでもいいかな

244 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 17:35:22.24 ID:WqNK512u.net
営業の人は結構注文出てるって言ってるけど、お店の人が出たばっかの車を売れてないなんて言えんだろうしね
RSまで待とうかと思ったけど、どうも今んとこRS3月に出してもそれにいきなりMT仕様出してくるかは未定らしい
少なくとも末端の営業にはそういう話は来てないとか
最初はCVTだけかもしれんね

245 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 17:38:44.16 ID:eXSkVDLn.net
実車あれば、
実燃費が知りたい。

246 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 17:42:13.48 ID:tgNf8/1R.net
>>242
あれ無駄に足元広く取りすぎじゃね?
もう少し後席前に出せば頭当たりにくくなるし
荷室も広くなったのに

247 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 17:44:09.16 ID:EbZqMtjX.net
>>235
黙って買え

248 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 17:45:15.01 ID:NaCJntqs.net
>>246
同意、設計おかしすぎ

249 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 17:48:25.00 ID:HjSP46th.net
遅い
遅い
ひたすら遅い

250 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 17:50:11.44 ID:DhjlPCks.net
>  乗ってみた感想としては
> 発進は凄くスムーズなのだが
> 1〜2の変速がむっちゃ下手
> 多分、VANの用途的な関係だと思うから
> 何も乗せてない状況だと
> って、前提が付くんだろうな。
>
> 手動でギヤを変える時は
> 回転数が合ってなかったら
> 変わらないのではなく、警告音が
> 出る仕様は流石は国産車と言うべきですね。
>
> 素晴らしかったのは
>
> 直角シートは相変わらずの厳しさ
> でも、4ドアなのにドアをほぼ、全開にしないと
> 乗り降りできないのは仕様的に間違ってる気が・・・
>
> パワーウィンドウが無くて、手動式だったとか
>
> 思った以上にヒーターが効くとか
>
> ですかね?
> 個人的にイマイチ部分はAGSの
> 熟成不足ぐらいかな?

http://minkara.carview.co.jp/userid/368459/blog/34827015/

251 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 17:51:42.23 ID:DhjlPCks.net
> 新しいアルトは軽く走れました
> 内装もおしゃれでシートヒーターまでついてた
> アイドリングはガタガタ振動
> 足はぐにゃぐにゃ
>
> 運転した感じはミニカのバンのようですかねー
> サイズ的にも同じ感じでした

http://minkara.carview.co.jp/userid/459473/blog/34826686/

252 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 17:55:17.81 ID:X3cm0CXT.net
AGSダメって話しかないな

253 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 17:56:53.26 ID:zADY0KL+.net
>>250
やはり乗る人によってインプレもちょっと違うね
発進がスムーズでないって人もいたし

254 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 17:57:18.30 ID:/oPZ9OyS.net
お前ら、みんカラは嫌いなんじゃないの?

255 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 17:59:19.48 ID:emLUgUQT.net
バンMT試乗不可能とか酷くね?

256 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 18:03:03.13 ID:8hZP4jDO.net
駅伝の山登り見ててつくづく軽いのは重要だと思って
アルトの軽量化とダブってしまった

風に弱いのは両方同じ欠点だがw

257 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 18:16:41.43 ID:vUqB2rM1.net
>>252
あれが良かったらDCTなんて複雑な機構必要ないからな
ASGは壊れにくく直しやすくて安いっていう新興国向けATだろ

258 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 18:19:46.83 ID:/oPZ9OyS.net
>>255
まだ出荷してないから仕方ないよ

259 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 18:40:57.33 ID:71+pOQ8K.net
agsはダメじゃないよ
今までのATやCVTと概念が違うし
人間の思い込みによる違和感もあるし
慣れが必要なミッションだともうが
イージードライブで燃費がよくて
運転が楽しいミッションもすくないかと
試乗でやってみただけど
Dで発進して20km/h程度になったら
Mモードにして変速して
殆どアイドリング5速30km/hとか
色々出来る

260 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 18:42:01.56 ID:8Va99gA+.net
>>254
みんカラを無断引用して恣意的にネガキャンする奴は大嫌い。

261 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 18:42:49.85 ID:EbZqMtjX.net
>>259
そんな乗り方は止めろ
バカかお前は

262 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 18:55:56.50 ID:/8FLAh2+.net
スバルがECVT出した頃のダイハツディーラーのECVTネガキャンも酷かったが今も変わってないんだな

263 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 18:57:27.81 ID:HZKGM9VV.net
>>259 それMTでもCVTでも4ATでもやれば同じような・・・

264 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 19:10:05.16 ID:71+pOQ8K.net
>>263
クラッチでダイレクトに繋がっている5agsと
トルコン付きはちょっと違うよ
滑ってるトルコンとは(この領域だとロックアップできない)

265 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 19:25:25.66 ID:WQs+NMR+.net
>>262
エネチャージやスズキの軽量化に対するネガキャンも凄いよ。

266 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 19:26:48.41 ID:qWPgrswN.net
>>52
旦那の立場からなら家内、妻。旦那の親の立場の者が呼ぶのが嫁、第三者が呼ぶのが奥様、奥さん。

267 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 19:55:19.01 ID:71+pOQ8K.net
>>265
去年の暮れの話だったが
念の為ミライースを見に試乗とカタログを頂に行った時
D:お客様何かお決まりの車はございますか?

新型アルトを見てから決めます

・・・と話して
D:ある意味エネチャージはおもちゃですからね

聞いたときミライースはエンジンパワーを下げてそこまで言うと思ったぞ

268 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 20:01:49.52 ID:zqxEjWkd.net
>>267
俺だったら「アンタのとこの車はそんな玩具つけただけで燃費ボロ負けするの?」って言うなw
いくら他社の車とはいえ、ちょっと品性を疑う発言だろ

269 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 20:05:26.09 ID:4Y7fcIlv.net
まだエコエコアルト乗り居る?

270 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 20:08:25.28 ID:bbooJReE.net
新型アルトは先代アルトより0-100km/h加速で約1秒速くなってるんだって。
ソースは多分メーカー。

271 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 20:09:12.10 ID:z1tem4Ve.net
ひたすら遅い

272 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 20:10:35.97 ID:SKwkaFao.net
出た後でなんだけど、5ドアより3ドアの方がすっきりしててよかったのに失敗したな
バンパーもボディ同色より昔みたいな黒の方がいいんでないのか

273 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 20:12:54.73 ID:SZkkYv6Z.net
>>267
さすがダメハツ社員、教育が行き届いているなw
つかマジかよ
終わっとるな

274 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 20:15:07.50 ID:EbZqMtjX.net
>>272
5ドアでないと売れないんだよ
イースも販売の時は3ドアは止めて5ドアオンリーになったんだよ

275 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 20:21:15.59 ID:WqNK512u.net
>>273
自分とこの車の良い所アピールすんならともかくコッソリでも他社sageて
売ろうとするような営業はダメだわ
本人は他社の悪いとこ教えてあげて親切な営業だと思ってんのかもしれんけど、ド三流営業だな

276 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 20:22:58.18 ID:DA/pVaEK.net
前席中央凸部のマット無いの?
ガレージの都合で、助手席側から乗り込むんだけど

277 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 20:27:24.22 ID:KNLmKzXz.net
>>272
諸悪の根源。チャイルドシート義務化。

278 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 20:35:35.55 ID:HZKGM9VV.net
>>270
いくつかのニュース記事では
・新旧のCVT車の比較では0ー100km/hで1.6秒速くなった
・AGS車は旧4AT車と同等

旧アルト4ATより100kgほど軽いのだが、こんなものなのか?AGS車

279 :自閉症:2015/01/04(日) 20:36:38.09 ID:6s1mifjQ.net
>>232
> 空欄レスだらけなんだが、なんかあったのか

わざとらしい書き込みですねm9(^Д^)

280 :ダウン症:2015/01/04(日) 20:44:40.03 ID:6s1mifjQ.net
>>232
> 空欄レスだらけなんだが、なんかあったのか

空欄レスだらけなのだが、なにかあったのか
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>233
> 月刊○家用車読むと、まるで車屋が毎日
> 大ゲバーンやってるかのような錯覚を起こすがなあ。
> 俺が頼んだXグレードのほうは、
> まだ連絡待ちだから不安半分かな。

月刊自家用車を読むと、まるで車屋が毎日大バーゲンを
やっているかのような錯覚を起こすがな。
俺が頼んだXグレードのほうは、
まだ連絡待ちだから不安半分かな。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>234
> 価格と装備、下取り価値を考えると身内のワゴンRが一番の強敵
> 高いアルトは結構選ぶの難しい

価格と装備、下取り価値を考えると身内のワゴンRが
一番の強敵価格の高いアルトは結構選ぶのが難しい
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

281 :ダウン症:2015/01/04(日) 20:46:20.92 ID:6s1mifjQ.net
>>235
> 3速ATのアルトにに乗ってるけどCVTのほうが回転数も低く加速が良かったりする?
> ターボも考えているけど、街中通勤だから今より加速が悪くなければそれでいいけど

3速ATのアルトにに乗っているけどCVTのほうが回転数も低く
加速が良かったりする? ターボも考えているけれど、
街中通勤だから今より加速が悪くなければそれでいいけど
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>236
> アルトとワゴンRは、売りになるポイントが違うから実際は競合しないと思う。
> 多彩なシートアレンジや豊富な収納スペースはワゴンRにしかない。
> ミライースやそのOEMが最大のライバルじゃないのかな。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>239
> 初売りでFのMT契約してきた
> 実車見てカタログ貰ってくるだけのつもりだったんだけどなぁ

初売りでFのMTを契約してきた
実車を見てカタログを貰ってくるだけのつもりだったんだけどな
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>240
> アルト売れてるのか?

新型アルトは売れているのか?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>242
> アルトの後席に座ってみたんだけど頭が天井に当たったw
> 足元は結構広かったね。胴長短足だけどさ。
> 十分使える後席だと思う。

アルトの後席に座ってみたんだけど頭が天井に当たった
足元は結構広かったね。胴長短足だけどさ。十分使える後席だと思う。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

282 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 20:55:50.00 ID:bbooJReE.net
>>278
ああ、1.6秒だったか。
AGSについては普通に変速すればMTだってそのぐらい遅いと思う。
雑誌のタイム計測でのMTの運転はメチャクチャだもん。
スタートは思いっきりエンジン回転あげてクラッチを滑らせながらトルクバンドキープするし、
変速はシンクロすり減らしながら無理やり変速してるし。

283 :キチガイ:2015/01/04(日) 20:57:24.83 ID:6s1mifjQ.net
>>243
> 圧倒的だな3ATの効率の悪さ
> CVT試乗で良かったらNAでもいいかな

3ATの効率の悪さは圧倒的だな
CVTを試乗してみて良かったらNAでもいいかな
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>244
> 営業の人は結構注文出てるって言ってるけど、お店の人が
> 出たばっかの車を売れてないなんて言えんだろうしね
> RSまで待とうかと思ったけど、どうも今んとこRS3月に出しても
> それにいきなりMT仕様出してくるかは未定らしい
> 少なくとも末端の営業にはそういう話は来てないとか
> 最初はCVTだけかもしれんね

営業の人は結構注文が入っていると言っていたけど
お店の人が出たばかりの車を売れてないなんて言えないだろうしね
RSまで待とうかなと思ったけれど、RSを3月に出してもいきなりMT仕様を
出してくるかどうかは未定らしい
少なくとも末端の営業にはそういう話は来ていないとか最初はCVTだけかもしれないね

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>245
> 実車あれば、実燃費が知りたい。

実車があれば、実燃費が知りたい。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>246
> あれ無駄に足元広く取りすぎじゃね?
> もう少し後席前に出せば頭当たりにくくなるし
> 荷室も広くなったのに

あれ無駄に足元を広く取りすぎじゃない?
もう少し後席前に出せば頭が当たりにくくなるし荷室も広くなったのに
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

284 :知障キチガイ:2015/01/04(日) 20:57:52.40 ID:6s1mifjQ.net
>>248
> 同意、設計おかしすぎ

同意、設計がおかしすぎ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>255
> バンMT試乗不可能とか酷くね?

バンのMTが試乗不可能って酷くない?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>256
> 駅伝の山登り見ててつくづく軽いのは重要だと思って
> アルトの軽量化とダブってしまった風に弱いのは両方同じ欠点だがw

駅伝の山登りを見ていてつくづく軽いのは重要だなと思って
アルトの軽量化とダブってしまった風に弱いのは両方同じ欠点だが
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>262
> スバルがECVT出した頃のダイハツディーラーの
> ECVTネガキャンも酷かったが今も変わってないんだな

スバルがECVTを出した頃のダイハツディーラーの
ECVTに対するネガキャンも酷かったが今も変わっていないんだな
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>266
> 旦那の立場からなら家内、妻。(略)

検索お疲れ様です
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>267
> 去年の暮れの話だったが
> 念の為ミライースを見に試乗とカタログを頂に行った時

去年の暮れにミライースの試乗とカタログをもらいにダイハツ行った時
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>268
> 「アンタのとこの車はそんな玩具つけただけで燃費ボロ負けするの?」って言うなw

「アンタのところの車はそんな玩具をつけただけで燃費がボロ負けするの?」と言うな
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

285 :精神異常者:2015/01/04(日) 20:58:25.67 ID:6s1mifjQ.net
>>272
> 出た後でなんだけど、5ドアより3ドアの方がすっきりしててよかったのに失敗したな
> バンパーもボディ同色より昔みたいな黒の方がいいんでないのか

出た後でなんだけど、5ドアより3ドアの方がすっきりしてすてよかったのに失敗したな
バンパーもボディ同色より昔みたいな黒の方が良いのでないのか
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>275
> 自分とこの車の良い所アピールすんならともかくコッソリでも他社sageて
> 売ろうとするような営業はダメだわ
> 本人は他社の悪いとこ教えてあげて親切な営業だと思ってんのかもしれんけど

自分のところの車の良い所をアピールするならともかく
他社の車をディスって売ろうとするような営業はダメだな
本人は他社の悪いところを教えてあげて親切な営業だと思っているのかもしれないけど
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>276
> 前席中央凸部のマット無いの?
> ガレージの都合で、助手席側から乗り込むんだけど

> 前席中央凸部のフロアマットって無いの?
> ガレージの都合で、助手席側から乗り込むんだけど
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>277
> 諸悪の根源。チャイルドシート義務化。

諸悪の根源はチャイルドシートの義務化。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

286 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 21:13:24.07 ID:1u4a4s8z.net
AGS、シートヒーターに後席パワーウインドウ削られてなければ素直にいくんだけどな

287 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 21:13:26.12 ID:OcKSHvho.net
276、普通の車だと絨毯みたいな感じですが、軽量化の為か、厚紙みたいな材質の
フロアーです。これはやり過ぎかな!

288 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 21:22:58.56 ID:5SZ9/ggH.net
>>272
リアシートに人を乗せることなんて
年に数回しかないけど5ドアを選ぶなぁ

普段自分しか乗らないけど
後ろのドアを開けてリアシートに
重たい荷物をサッと載せられるので
5ドアの方が便利なんだよ

助手席に置くと下ろすときに
向こう側に回らないといけないし

289 :アスペルガー症候群:2015/01/04(日) 21:32:30.93 ID:6s1mifjQ.net
>>286
> AGS、シートヒーターに後席パワーウインドウ削られてなければ素直にいくんだけどな

AGS、シートヒーターに後席パワーウインドーが削られていなければ素直にいくんだけどな

290 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 21:34:05.86 ID:CsNOmLbU.net
夕方行ったら福袋はなくなってた。契約したら傘とうどん県のうどん貰えた。ALTOのイラスト入り赤い傘可愛杉w

291 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 21:41:14.70 ID:+ZS6CEIT.net
>>110
冬に使うんだろうけど、ローやリバースで事足りるから廃れたんだろうねえw
でも変速ギアと別にロックカムがあるんなら安心は安心かも

>>146
荒らしは1レスいくらと聞いた
アンカーされるとボーナスつくらしい
もしかしたらID抽出でもボーナスかもしれないんで
ID:N8Ti/NYFとかID:/oPZ9OySは利敵行為かもしれないねえ

まあ個人レベルではどうにもならないんで鬱陶しいと思うなら運営に通報しる
コピペ連投埋め立て荒らしにならないように添削ゴッコしてるつもりなんだろうけど、
実際のとこは単なる無断改変無断転載で、自己主張や議論提起してるわけじゃないから埋め立て連投荒らし行為は成立する
迷惑行為で十分通報できるぞ
個人的には運営に通報しても巻き添え規制が酷いから好かん
ゴキブリ一匹殺すのに核爆弾使うようなもんというか

専用ブラウザ導入して透明あぼーんするのが一番いいよ
相手しないのが一番

292 :ここ壊れてます:2015/01/04(日) 21:42:06.34 ID:6s1mifjQ.net
>>290
> 夕方行ったら福袋はなくなってた。契約したら傘とうどん県のうどん貰えた。ALTOのイラスト入り赤い傘可愛杉w

夕方ディーラーに行ったら福袋はなくなっていた。
契約したら傘とうどん県のうどんが貰えた。
ALTOのイラスト入りの赤い傘かわいすぎ

293 :ここ壊れてます:2015/01/04(日) 21:44:49.75 ID:6s1mifjQ.net
>>291
冬に使うのだろうけど、ローやリバースで事足りるから廃れたんだろうねえ
でも変速ギアと別にロックカムがあるのなら安心は安心かも

荒らしは1レスいくらと聞いたアンカーされるとボーナスがつくらしい
もしかしたらID抽出でもボーナスかもしれないので
ID:N8Ti/NYFとかID:/oPZ9OySは利敵行為かもしれないねえ

まあ個人レベルではどうにもならないので鬱陶しいと思うなら運営に通報しろ
コピペ連投埋め立て荒らしにならないように添削ゴッコをしているつもりなのだろうけど、
実際のとこは単なる無断改変無断転載で、自己主張や議論提起をしてるわけではないから
埋め立て連投荒らし行為は成立する
迷惑行為で十分通報できるぞ
個人的には運営に通報しても巻き添え規制が酷いから好かん
ゴキブリ一匹を殺すのに核爆弾を使うようなものというか
専用ブラウザ導入して透明あぼーんするのが一番いいよ
相手をしないのが一番良い

294 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 21:52:00.00 ID:9lIvm9Ok.net
>>273
メーカーの社員とちゃうよ。

295 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 22:11:12.11 ID:AIPA2h/T.net
免許とって13年始めて普通車から軽にと思ってるけど
ハスラーJスタイル買うかアルト買うか迷う・・
とりあえず3月までには絶対に買うと思う・・

296 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 22:11:54.42 ID:mVSOMpEq.net
>>290
値引きありました?

297 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 22:11:56.95 ID:uRYrAAsG.net
>>295
私もそんな感じ
とか思いつつN-oneもいいかもとか思っちゃってる

298 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 22:17:22.85 ID:9wGGGDGO.net
N-ONEは助手席の足元がマジで狭すぎて諦めた。

299 :私はハゲでデブで歯槽膿漏です:2015/01/04(日) 22:17:54.68 ID:6s1mifjQ.net
>>295
免許を取って13年
初めて普通車から軽自動車に
買い換えようかなと思っているけど
ハスラーJスタイルを買うかアルトを買うか迷っている…
とりあえず3月までには絶対に買うと思う…

300 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 22:18:13.20 ID:AIPA2h/T.net
>>297
夜見たN ONEプレミアムツアラーのリアが格好よかった・・。テールの光り方が可愛い。
でもホンダは買いたくないなぁ・・

301 :私はハゲでデブで歯槽膿漏です:2015/01/04(日) 22:18:27.28 ID:6s1mifjQ.net
>>298
> N-ONEは助手席の足元がマジで狭すぎて諦めた。

N-ONEは後ろのデザインが格好悪すぎて諦めた。
内装やメーターも良くないし…

302 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 22:20:48.51 ID:WqNK512u.net
>>295
たしか登録3月中じゃないと税金1万くらいに上がっちゃうから、軽にすんなら
ちょい早めに決断した方が良いかも
たぶんもうちょいしたら駆け込みで多少混み出すんじゃなかろうか

303 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 22:20:50.22 ID:uRYrAAsG.net
ラパンが出たら迷わないんだけどなー。
夏まで待てるかな。

304 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 22:24:47.25 ID:LCp14DVH.net
>>295
悩む間は楽しいよね
気をつけないと3月登録に間に合わないから注意してね
購入と登録は別だから、4月過ぎの登録はアウトだよ

305 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 22:26:10.56 ID:CsNOmLbU.net
>>296
下取りが10万ついて満足してますw

306 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 22:26:11.22 ID:HZKGM9VV.net
>>282
たしかに、MT車で0ー100km/hを計測するなら神業シフトの出番で、AGSのギヤチェンジとは比較にならないくらい速いでしょう

この発表でAGS車の比較対象は旧型4ATだから、どっちもただアクセルを踏み込んでるだけ
新型で100kg軽量化した優位性をAGSが使い果たした、って事でしょう

307 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 22:26:17.46 ID:g9EgS6xj.net
去年も3月は消費税アップで駆け込みだったか

308 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 22:28:19.72 ID:swbLwX5s.net
トルコンATは変速自体はかなり速いもんな
加速時などロックアップしてない時のロスがネックだが

309 :私はハゲでデブで歯槽膿漏です:2015/01/04(日) 22:30:58.39 ID:6s1mifjQ.net
>>308
> トルコンATは変速自体はかなり速いもんな
> 加速時などロックアップしてない時のロスがネックだが

やはりりCVTが一番いいね

310 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 22:42:35.28 ID:zADY0KL+.net
>>303
アルトがこの大胆さなので次期ラパンがどうなるか想像したら逆にコワイw

311 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 22:48:09.61 ID:S/Icb4o7.net
ラパンはショコラの方向性がメインになる様な気がする
アルトが男向けと言われているからラパンは尚更女向けに傾くのではと予想

312 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 22:58:48.69 ID:qWPgrswN.net
女性的な可愛らしさを狙った車は売れない

313 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 22:59:42.86 ID:Uo8HaTOM.net
アルトのカタログの女、
小田急のPASMOの女だわ。

314 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 23:00:31.65 ID:7Mi61P6T.net
RSMT出ないならFMT買おうかな

315 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 23:00:56.67 ID:AIPA2h/T.net
アルトカタログの女美人だよね。少し気になってた。

316 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 23:43:41.03 ID:RgW6qvb0.net
>>312
不景気な世の中でも財布の紐を握っているのはカミさんだということを判ってないな

って一生独身の爺にはわかんねぇだろうなw

317 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 23:57:47.46 ID:5SZ9/ggH.net
>>302
軽自動車税の増税って1年延期されたような

318 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 23:59:37.35 ID:WqNK512u.net
>>317
そんな話あったっけ?

319 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 00:02:33.82 ID:LCp14DVH.net
>>317
誤解されるような悪質なコピペがされてたけど、バイクが1年延期されただけ

320 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 00:05:10.15 ID:xiKRi6u8.net
軽の増税ってw
どんだけ貧乏だよw

321 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 00:05:54.37 ID:z6kAOszv.net
>>320
煽りが安っぽい。やり直し

322 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 00:11:26.73 ID:rpj77Ytp.net
今日、Sの4WDを契約してきた。
値引き7万円+オプション3万円分付けてもらった。

323 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 00:15:33.05 ID:/ThN5GXm.net
>>322 そんなにつくの?すげえ

324 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 00:17:13.32 ID:V7JCX65V.net
>>320
同じ車で7200円と10800円では不公平感があってくやしいじゃないかよ
毎年だぞ

325 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 00:17:27.31 ID:pT9TYHUc.net
>>316
バカだなあ、キミは本当にバカだ

326 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 00:27:47.18 ID:0VQlYogb.net
>>324
10年でやっと36000円の差だぞ
それなら半年待ってそれだけ値引いてもらったほうがよっぽどいいぞ

327 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 00:29:12.57 ID:BaL/HCup.net
素朴な疑問なんだが
もし知ってる人がいたら教えてください

インパネ中央下、シートヒーターのスイッチの横の
正方形のスペースって何が入るの?
どうせなら全部埋めたいので4WD(助手席ヒーターつき)に
するつもりなんだが。

328 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 00:30:33.83 ID:z6kAOszv.net
>>326
みんながみんな10年同じ車に乗り続けるわけじゃないからな

329 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 00:33:01.36 ID:rHEoqe1p.net
>>326
値引きとは別の話
金額じゃなくてアップ率で見れば酷さが分かる

330 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 00:33:53.38 ID:xiKRi6u8.net
え、マジで3000円ごときに文句言うのか?

331 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 00:36:31.64 ID:z6kAOszv.net
>>330
そらその3000円に拘る層が軽に乗る人間に多いんだもの
税金安くてなんぼだろ
軽が好きで乗ってるのも多いだろうけどな

332 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 00:36:52.41 ID:0VQlYogb.net
>>328
10年ってのは長く乗った場合の極端な例
5年なら18000円の差
3年なら10800円の差
すぐ別の新車に乗り換えるなら増税といってもそれほど気にする額じゃないってこと

333 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 00:40:05.50 ID:rHEoqe1p.net
馬鹿だね
1.4倍以上になる事に何の疑問も持たないわけだ

334 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 00:40:33.90 ID:ZMZgo5IG.net
無駄に背の高い軽とか、趣味性の高い軽は25000円位取ったらいいのに

335 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 00:43:23.87 ID:AjirviLA.net
3600円の差っていうより、取得税(だっけ?)を無くす
代わりに軽だけ増税ってのがムカつくんでしょ。
普通車の馬鹿みたいに高い自動車税を見直さないくせに、
本来こっちが基準となるべきの軽自動車税を増税するって
何考えてんだよおい。っていうことかと。自分もそう思う。

336 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 00:43:31.83 ID:IANptxCk.net
消費税もあがるで。
あと環境税もだっけ?

337 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 00:44:49.66 ID:xiKRi6u8.net
ふーむ、小型車と統一すべきやな

338 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 00:44:54.43 ID:0VQlYogb.net
>>333
だからといって今すぐ買う動機になる?
増税は1年前から言われてきたことだし、これから買う車すべてが対象だから節約のしようがないよ
増税率で言うなら原付やバイクはもっと酷いぞ

339 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 00:45:46.11 ID:AjirviLA.net
>>334
趣味性とかどこで区別するの?
決まった車体寸法と排気量、定員や積載量を超過して
ないんだから、車体価格がいくらだろうと税金が同じ
なのは当然。

340 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 00:48:54.40 ID:BaL/HCup.net
3000万台の軽自動車で
5000円税金上げたら、1兆5000億円の税収アップ
発泡酒の増税よりいいかもしれない
新車から、じゃなくて既存の軽も、このくらいは上げるべき

341 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 00:51:18.76 ID:sps/DrJB.net
なんでそんな奴隷思考なんだ?

342 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 00:52:06.71 ID:rHEoqe1p.net
>>338
2輪も持っているから知っているよ
ここ10年て話だと、バイクはこれで2回目の増税だしね

車は5月が車検で10万キロ越えが2台あるから気にしてる
ハイエース、ラピュタ、ワゴンRで、軽の2台がそろそろ買い替えなんだよ

343 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 00:52:24.93 ID:rych7E3I.net
トヨタ自動車が自民党に
毎年5,000万円くらいの政治献金してるけど
エコカー減税でプリウスを売りまくって
今度は軽自動車税の増税

軽自動車なんか1台売れても
そんなに利益は多くないだろうから
トヨタは普通車を売りたいんだろうね

344 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 00:53:30.59 ID:fje8Ma6i.net
>>111
今乗ってるアルト、たぶんもうすぐ10年、乗り降りスムーズじゃない。
乗るときの体勢がスムーズに感じない。身長は175です。

345 :私はハゲでデブで歯槽膿漏です:2015/01/05(月) 01:04:09.63 ID:Gi6pxkWL.net
>>344
> 今乗ってるアルト、たぶんもうすぐ10年、乗り降りスムーズじゃない。
> 乗るときの体勢がスムーズに感じない。身長は175です。

今乗っているアルトは多分もうすぐ10年が経過すると思われます
乗り降りがスムーズじゃないし乗るときの体勢がスムーズに感じない。
まあどうでもいい情報ですが私の身長は175です。

以上、貧乏人のチラ裏独り言でした。

346 :自閉症:2015/01/05(月) 01:04:54.13 ID:Gi6pxkWL.net
今乗っているアルトは多分もうすぐ10年が経過すると思われます
乗り降りがスムーズじゃないし乗るときの体勢がスムーズに感じない。
ちなみに私の身長は175cmです。
まあどうでもいい情報ですが…

以上、貧乏人のチラ裏独り言でした。

347 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 01:09:12.82 ID:3py1PGg/.net
>>327
http://ohkei.or.tv/check/13hustler/hustler_plug.jpg
これじゃないの?これはハスラー
今のアルトに付くのかは知らないけど
ワゴンRやスペーシアにはある

348 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 01:13:38.93 ID:V7JCX65V.net
金額じゃなくて不公平感
例えば、店で同じものを持ってレジに並んでいて前の人までは7200円なのに。はい!今から10800円に値上げしますと言われたら買うのやめるわ
7200円で買った人は次も7200円で良いですよ。って事だろ

349 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 01:23:55.67 ID:xeyxFkqJ.net
新型アルト 試乗してきた Xグレード 外装不細工
内装 プラスチック感バリバリ スズキ1型は御法度だけど やっとパールホワイトでたから 乗り換える事にしたよ 走った感じはアルトなんであんなものでしょ

350 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 01:37:51.69 ID:ZMZgo5IG.net
>>339
例えばだけどパワーウエイトレシオやら、燃費や価格やらで
田舎なんかどうしても車がいるから、アルトなんかはこのままでいいと思うけどね
軽も区分けしなきゃ、スイフトやらマーチあたりとの不公平感が強くなって、軽全体あげてしまえってなりかねんから
現状の普通車の税金が高いか安いかは、また別問題かな

351 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 01:44:09.28 ID:VJrtAGjI.net
遅いんだなこれが

352 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 02:08:23.59 ID:1zL7DaPd.net
CDプレーヤー付きのパネルの形やや入力端子の設置場所などを考えると
スマートフォン連携ナビの設定を考えていたのは間違いないが
なんか事情があるのか設定されてないのが謎

353 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 02:22:55.64 ID:AjirviLA.net
>>350
パワーウエイトレシオとか燃費、価格で区分けしたら
不公平感強すぎないか?
パワーウエイトレシオなんて車に興味の無い人からしたら
「はぁ?」って感じだろうし、燃費や価格で税を変えるの
もちょっとなぁ...。営業用にエブリイ買うのに燃費のせいで
軽常用と同じかそれ以上になるのもねぇ。キャリイだって
燃費で税を区分けしたら増税対象になるだろうから、
それこそ軽必須の地方への負担がデカくなる。

自動車税が高過ぎるのは関係ない問題じゃないと思うけどな。
自動車税が高すぎるせいで軽自動車税に目が行ってしまうわけで
トバッチリを食らうはめになるんだから。

354 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 02:30:12.62 ID:wXFSfaxE.net
自動車税が高すぎるのではなく、軽自動車税が安す今より軽自動車税があがうこと。
軽自動車税が安くとも普通車を選ぶ人は多い。

軽自動車税とリッターカーの税金の格差を少なくし、軽自動車は低価格化するのが軽自動車のあり方としては正しいと思う。

355 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 02:31:24.43 ID:wXFSfaxE.net
変な変換になったな。

自動車税が高すぎるのではなく、軽自動車税が安すぎるということ

356 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 02:56:16.20 ID:XRcD158B.net
軽自動車税が安すぎるのではなく自動車税が高すぎるということ

357 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 03:03:43.11 ID:AjirviLA.net
>>354-355
他国に比べて日本は維持費が異常に高いんだよ。
自動車税が高すぎるとしか言いようがない。

低価格化はごもっともだけど、時代が時代だから
そうもいかないと思う。走れば良いって人は少ない
からね。そうなるとどうしてもそれなりの装備が
必要になってくるわけで。
選択肢が広がっただけと思えば良い。アルト バン
なんかは十分に安いから、選ぶ人はあれを選ぶ。
それに、利益率が低くて国内専売な軽ではどうしても
価格を下げられないし。

あ、何書いてるのか分からなくなってきた...

358 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 03:13:33.13 ID:AjirviLA.net
馬鹿なこと書いてても眠いからということでご勘弁
おやすみ( ˘ω˘ )スヤァ...

359 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 03:16:32.55 ID:AjirviLA.net
スマン文字化けした
(:3 _ )=

360 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 03:34:37.51 ID:EbCmVurK.net
他に掛かる維持費と税金を同列で語られてもね。
普通車の税金を払ってる人はその税金を払うことを納得して乗ってるわけで。

装備が必要で高価な軽自動車買えるなら年間3000円アップの税額に文句言う方がおかしくなる。
現状の税金から上げるなと(それでも上がるのはわかってるんだけど)主張するなら軽自動車は低価格路線しかないよ。

361 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 03:50:51.63 ID:GVupZ3Sj.net
アルトも200万近いハイト軽も同じ税金ってのはおかしすぎるわな

362 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 04:30:00.09 ID:jeLUhLeB.net
>>361
消費税で差がついてるじゃない

363 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 05:23:01.01 ID:JN2CYlYB.net
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/004/170/867/4170867/p1.jpg

この白い発砲スチロール、
やっぱ気になるなぁ〜

時が経つと、ボロボロにならないかなぁ〜汗
http://minkara.carview.co.jp/userid/596086/car/509305/4170867/photo.aspx

364 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 06:26:29.41 ID:x9GS/7Du.net
>>363
VWのNewビートルのさ
丸くデザインされたリヤフェンダーの内側が発泡スチロールなんだけど
(右側にチャコールキャニスターが発泡スチロール内に装着されてる状態)
発売されてからかなり経ってるけど大丈夫よ

365 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 06:30:22.78 ID:x9GS/7Du.net
3月発売のアルトターボRSの繋ぎで
外車乗りが新型アルト・Xを買ってしまった
今回のアルトは車の出来がいい
納車は4月って言われたですけど
皆さんはどの位なんですか?

366 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 06:44:56.29 ID:YG4Wxmys.net
>>323
ディーラーじゃない地元の店でコネ使ったからな。
オプション3万はキャンペーンがあるらしいけど。

367 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 07:34:37.41 ID:Z1qtO1YU.net
【世界に誇る】 自動車の歴史を塗り替える新時代のエコカー 【日本の至宝】
† フィット3を超える燃費・価格は半分、軽自動車の原点『アルト』は12月22日発売! †
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20141222_681151.html

和田デザイン・高剛性軽量シャシー・新サスペンション・乗用全車ESP標準装備
可変ギアレシオステアリング採用、高速走行時のレスポンスと低速時の軽い操舵感覚を両立
AGS/CVT搭載車には中低速トルクを高めた新エンジンを採用、40-80・0-100km/h時間も短縮

【燃費】29.6km/L(F 2WD 5AGS)、37.0km/L(L/S/X 2WD CVT)、33.2km/L(4WD CVT)
【価格】消費税込み 847,800円(F 2WD 5AGS/MT)〜、894,240円(L 2WD CVT)〜

スズキ、新型「アルト」〜軽セダンの新たな挑戦〜
http://jp.autoblog.com/2014/12/21/suzuki_new_alto
スズキ、新型「アルト」を発表! 先代比60kgの軽量化で燃費37.0km/Lを達成
http://jp.autoblog.com/2014/12/22/suzuki-8th-alto-press-conference
スズキ、新型「アルト」を発売 〜ガソリン車No.1の低燃費37.0km/Lを達成〜
http://autoc-one.jp/news/2006282
新型スズキ・アルト フルモデルチェンジでガソリン車トップの低燃費
http://autoprove.net/2014/12/54862.html
新型アルトが登場。加飾に頼らないデザイン革命
http://carview.yahoo.co.jp/article/photo/20141210-20102299-carview
「背高モデル」全盛時代に一石 新型アルトは軽の世界を変えるか?
http://thepage.jp/detail/20141228-00000004-wordleaf
【スズキ アルト 新型発表】“目力”アップの新デザインで、ガソリン車トップ燃費37km/L
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44227
【スズキ アルト 新型発表】燃費トップ奪還…新プラットフォームなどで60kg軽量化
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44263
【スズキ アルト 新型発表】愛らしく凛としたデザインで「乗る人も美しく見せる」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44301
【スズキ アルト 新型発表】暮らしと地域に密着した「最高の実用車」を
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44277
【スズキ アルト 新型発売】鈴木会長「原点に戻って実用重視」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44232
【スズキ アルト 新型発表】使い勝手と質感を両立したインテリア[写真蔵]
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44226
【スズキ アルト 新型発表】シンプル&ベーシックに“目力”強調…エクステリア[写真蔵]
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44225
【スズキ アルト 新型発表】ベーシックの概念を刷新するスズキの技術ショーケース[写真蔵]
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44256
【スズキ アルト 新型発表】約10年ぶりにターボモデルを復活…15年3月発売へ
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44231
スズキ、主力車種の外観デザイン一新−「アウディ」元デザイナー起用
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0420140603aaam.html
スズキ鈴木会長、RJC特別賞受賞の喜び語る…「技術陣の努力の賜物」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44235
スズキ会長、政府・与党の軽自動車の減税方針「ごく普通のこと」
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL22HE6_S4A221C1000000



【軽自動車で唯一のハイブリッド】 アイスト中やエンジン再始動も静かで快適!
ワゴンR FZ FF S-エネチャージ標準装備 【価格】消費税込み 1,372,680円
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20140825_663449.html

368 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 08:36:36.15 ID:AjirviLA.net
>>360
いや、だから、承諾とか関係なしに海外と比べて自動車税は高いの。

>>360-361
何で装備が欲しけりゃ税金多く払えってなるの?
寸法も排気量も定員も規格内なのに。
軽規格内で軽貨物と軽乗用以外に区分けとか結局無理な話なんだよ。

369 :私はハゲでデブで無職で歯槽膿漏です:2015/01/05(月) 08:40:12.00 ID:Gi6pxkWL.net
>>358
> おやすみ( ˘ω˘ )スヤァ...

やめたほうがいいよ…

370 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 08:41:48.92 ID:IOHo8hm0.net
コンパクトカーの売れ筋グレードよりも高額な軽自動車買っておいて税金払いたくないなんて虫が良すぎるんだよ。

371 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 08:41:52.86 ID:zyU1lsop.net
修正も出来ないならもうやめたほうがいいよ...

372 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 08:42:49.24 ID:IOHo8hm0.net
自動車税が高い分消費税は安かったりもする。

373 :私はハゲでデブで無職で歯槽膿漏です:2015/01/05(月) 08:43:34.52 ID:Gi6pxkWL.net
>>371
> 修正も出来ないならもうやめたほうがいいよ...

論破しましたね m9(^Д^)

374 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 08:44:21.31 ID:IOHo8hm0.net
カースタジアムいい加減にしろ

375 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 08:46:47.38 ID:AjirviLA.net
>>370
コンパクトカーより排気量小さいのに高いから
税金もっと払えって馬鹿なんじゃないの?
考え方が安易すぎる

376 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 08:48:17.83 ID:zyU1lsop.net
論破とか頭おかしい
安価付けてもらおうったってそうはいかないぞ

377 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 08:49:10.08 ID:IOHo8hm0.net
普通車より高い軽自動車買っておいて税金払いたくないってただセコいだけだろ。
そんな考え方してるから軽自動車税上げろと言われてるのが理解できないのかよ。

378 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 08:51:05.44 ID:IOHo8hm0.net
サイズや排気量だけでなく車両価格も規格に入れて低所得者専用モデルとするのでなければ軽自動車税だけ安くする理由がない。

379 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 08:53:52.34 ID:AjirviLA.net
>>377
いや、車体価格が高いから税金もっと払えっていう考えが
安易だとは思わないの?
セコいとかそんな子供みたいな理由で税額変えるとか理解できない

380 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 08:57:02.12 ID:IOHo8hm0.net
>>379
コンパクトカーよりも高額な軽自動車買えるなら年間3000円アップの税金くらい払えて当然だろ。
元々軽自動車税が何故優遇されていたのかを考えてみろよ。

381 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 08:59:14.46 ID:IOHo8hm0.net
性能も装備も普通車に近づき過ぎたんだよ、軽自動車は。それなのに年額4000円〜7200円の税額では不公平感があると思われるのは当然。
こんな簡単なことが理解できない方がどうかしてる。

382 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 09:01:28.14 ID:AjirviLA.net
>>380
年間3000円アップ?何で4月からの増税の話にすり替えてるの?
元々がそうでも規格内に収めて作ってるのに価格で変えるのは
無理があるでしょやっぱり。時代はもう変わってるんだし。

383 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 09:06:19.58 ID:IOHo8hm0.net
>>382
お前が時代に取り残されてる事に気付け。
規格内で作ってるから税金上げるな、なんてのは通用しないよ。
そんな考え方でメーカーは軽自動車を豪華に高額にし、ユーザーがそれを買ってきた。
つまり、軽自動車を低所得者専用とする理由が無いんだよ、既に。

1000cc未満の自動車税が29500円、それよりも高額で高性能な軽自動車の税金が7200円では説得力が無い。

384 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 09:07:24.89 ID:AjirviLA.net
>>381
性能が近づきすぎたから何なの?それって僻みじゃない。
普通車の方が乗り心地は良いのは変わらないし事故を起こした
ときに普通車の方が有利なのも変わらない。
この時代装備が充実するのは当たり前でしょ。

385 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 09:10:29.89 ID:IOHo8hm0.net
>>384
子供じみた駄々をいつまで捏ねてるんだ?お前は。

軽自動車を優遇する理由が既に無いんだよ。

386 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 09:10:47.26 ID:NwCnTf8g.net
>>302
税率1.5倍アップ。ただし、5年乗り続けると仮定しても、たかが1.8万のアップでしか無い。
ディーラー(メーカー)側もその辺りは見越して、4月早々に「オプション〜万円プレゼントキャンペーン!」みたいなもんでも打つだろうと勝手に予測w

更に言うなら、国交省側も税率アップ分をある程度吸収する、新減税案を策定してるという話もある。
新燃費基準達成車の場合、新税制施行後も、大体8500円程度まで税額を落とす方向で調整中らしい。

387 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 09:14:12.95 ID:IOHo8hm0.net
アルトのように低燃費でそこそこの性能で低価格な軽自動車ならわかるが、高額で豪華装備路線を軽自動車がいつまでも歩むなら軽自動車税は19500円程度まで上げるべき。

388 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 09:15:19.56 ID:3nmQvv48.net
何十年も昔の税制を引きずってるのがおかしいんだよね。
現実的には軽トラとか120万位までの軽に7000円位。
ターボ付きや150万越える豪華装備満載のには12000円位。
或いは金額上昇の見返りで車幅50ミリアップや排気量800ccとか
臨機応変に対応すればそんなに不満は出ないと思うんだけど。
逆に普通車の税金は高すぎ。最低5千円から1万円位は下げるべき。

389 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 09:16:14.03 ID:UxbzprNv.net
>>365
ちょw三ヶ月待ち!?

390 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 09:16:29.45 ID:AjirviLA.net
>>383
軽全体が高性能化してるのに価格で区別って変でしょ。
じゃあ安いグレード買って同等の装備を後付けしたら
安い税区分で高い税区分と同等の軽に乗れるの?
おかしいでしょこれ。
で、4月の増税の事を話してるんじゃなくて区分けについて
話してるんだけど、論点ズレてるの気付いてないの?

391 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 09:18:39.67 ID:IOHo8hm0.net
普通車買える層は現状の税金払うことも含めて購入してるのだから高すぎるとは言えないだろう。
人口減少、少子高齢化して若者は車を買わなくなってる事を考えると自動車税上げることはあっても下がりはしないだろう。

392 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 09:20:04.10 ID:IOHo8hm0.net
>>390
読解力無さすぎてお話しにならないよ、お前は。

393 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 09:20:40.62 ID:LS6Y/6vY.net
衝撃吸収部分 安全バンパーの拡大許可 10cm程度
800ccトルク増大

394 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 09:21:58.02 ID:IOHo8hm0.net
軽全体が高性能化されているのに優遇される理由はない。

395 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 09:22:05.32 ID:AjirviLA.net
現実的考えて自動車税が下がることは考えられないけど、
>普通車買える層は現状の税金払うことも含めて購入してるのだから高すぎるとは言えないだろう。
これって普通車買ってる人間が納得してるからいいって言ってるんだよね?
そうじゃないでしょ。納得云々の問題なの?ちょっとおかしいんじゃない?

396 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 09:23:21.65 ID:IOHo8hm0.net
>>395
おかしいんじゃない?ではなく何がどうおかしいのか書いてみろ。

397 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 09:24:45.28 ID:AjirviLA.net
>>394
ねえ、何で軽優遇の話にすり替えてるの?
価格によって税額を区分けする話をしてたんだけど。
ごちゃ混ぜにするからわけ分からなくなってるでしょ?

398 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 09:25:01.98 ID:YG4Wxmys.net
税金の話はスレ違いだろ。
アルトの話をしろよw

399 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 09:26:38.63 ID:IOHo8hm0.net
>>393
全長拡大分はボディを延長してバンパーはほぼなくなるから意味がない。
新型アルトの真横からの画像を見ればバンパーがバンパーとして役立たないことがわかると思う。
安全面で言うなら全幅の拡大の方が必要。
それで800まで排気量拡大するならリッターカーとの税額差はもっと近付かなくてはならなくなるな。

400 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 09:27:42.32 ID:AjirviLA.net
>>396
自動車税が高いのが問題なのにオーナー達が納得してるから
それでいいって考えがおかしいんだよ。
納得がどうこうじゃなくて見直すものは見直すべきでしょ。
現実的にはどうにもできないけど。

401 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 09:28:42.38 ID:NrwMMX5v.net
あのさ、軽自動車の税金が不公平だっていうなら軽自動車に乗ればいいじゃん?
軽自動車選ぶのも登録車選ぶのも自由なんですよ?
なんで不平不満を口にしながら登録車選ぶの?
やっぱり登録車のほうが良いと思うから登録車選んでるくせに何言ってんだか・・

402 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 09:29:44.41 ID:NwCnTf8g.net
もう黄色ナンバー廃止ってところまで踏み込みそうなイキオイだなw

403 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 09:30:30.72 ID:UxbzprNv.net
とにかくスレ違いの話題を振ってくるやつも業者さんだろうね。
新古でもXは未だに出ていないみたいだし、俺のやつが居つ来るのか心配になってきた。
すでに契約してるから試乗会に行くのも我慢してるのに。

404 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 09:30:39.14 ID:IOHo8hm0.net
>>397
読解力無さすぎ。
車両価格による税金の区分なんて無いだろ。
ただ、軽自動車が優遇されていたのは低所得者でも車を所有できるようにという国民車思想から来ているのだから、軽自動車が普通車以上の装備や価格になって、それを購入する層が増えているのだから優遇する理由がなくなっているという話をしてるんだよ。

405 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 09:30:51.05 ID:AjirviLA.net
>>402
それなw
価格で税を区分けする話だったはずなのにw

406 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 09:31:58.45 ID:IOHo8hm0.net
>>400
おかしいんだよ、ではなく何がどうおかしいのか書いてみろって。

407 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 09:33:15.04 ID:AjirviLA.net
>>404
はい??価格で税額変えるって君が言い出したことなんだけど

377 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 08:49:10.08 ID:IOHo8hm0
普通車より高い軽自動車買っておいて税金払いたくないってただセコいだけだろ。
そんな考え方してるから軽自動車税上げろと言われてるのが理解できないのかよ。

378 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 08:51:05.44 ID:IOHo8hm0
サイズや排気量だけでなく車両価格も規格に入れて低所得者専用モデルとするのでなければ軽自動車税だけ安くする理由がない。

408 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 09:38:10.03 ID:IOHo8hm0.net
>>407
それを価格で税額変えろと主張しているように読み取れるのはお前の読解力が無いからだ。
車両価格によって税額を変えろ、ではなく軽自動車が優遇されているのは低所得者向けという建前がある以上、リッターカーや下手なコンパクトカーより高額な軽自動車を買えるなら軽自動車を優遇する理由が無いと何度も書いてるだろ。

409 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 09:38:17.92 ID:AjirviLA.net
>>400
説明してるじゃん。読解力あるのに分からないの?

オーナー達が納得してるから高すぎるとは言えないって言うけど
日本だけ明らかに高いのは事実なんだよ。それを納得云々で片付け
るのかって言ってるの。

納得云々で片付けられるのなら、優遇されてる軽を買わずに普通車を
買う人も自分が優遇されないのは理解して買ってるんだから、
軽優遇されたままでも良いってなるんだけど。分からないの?

410 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 09:41:08.04 ID:NrwMMX5v.net
>>404
おまえさんは政治・経済のセンスが無さすぎなんだよ。
いったい誰目線で誰得な思考回路してんの?
税金乞食?

411 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 09:41:48.88 ID:IOHo8hm0.net
>>409
いきなりおかしい、と結論だけ書いて理由説明してるってwお前国語の成績相当悪かったろ?
お前は普通車乗りが軽自動車を僻んで軽自動車税が優遇されるのはおかしいということになったと思ってるのか?

412 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 09:42:47.00 ID:AjirviLA.net
>>408
>リッターカーや下手なコンパクトカーより高額な軽自動車を買えるなら軽自動車を優遇する理由が無い
それって1部の人間が買えるだけでしょ?それで軽自動車税を上げるなら
低価格車買ってる人も多く税金を払うことになるじゃん。
結局高額な軽を買える人間は税を多く払えって言ってるじゃんよ。
それって価格による税区分けじゃないか。

413 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 09:44:44.40 ID:4Zbb/7Ep.net
軽のサイズアップした時に税金も15kくらいにしとけば良かったのにw

414 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 09:45:44.51 ID:auKCQuZq.net
男はサイズアップするたびに税金払うシステムになりますw

415 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 09:45:49.41 ID:AjirviLA.net
成績自慢w
ちょっとお話にならないなぁ。何でそこまで
軽優遇に対して躍起になってるんだろう?

416 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 09:46:35.59 ID:IOHo8hm0.net
>>412
だから、軽自動車優遇措置のままでいたいなら軽自動車は本来のあるべき姿に戻すべきだと書いてるが?
お前、今の軽自動車の売れ筋グレードの車両価格いくらだと思ってる?

417 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 09:51:53.03 ID:AjirviLA.net
>>416
120以上だろ?
アルトみたいな軽本来の姿の車があるのに他の上級グレードを潰せと?

418 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 09:52:44.30 ID:AjirviLA.net
ちょっと外すよ

419 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 09:54:13.28 ID:IOHo8hm0.net
>>415
お前がとんちんかんな主張ばかりしてるからだよw
逆に問うが、軽自動車がいつまでも優遇されなきゃならない理由はなんだ?

420 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 09:56:44.02 ID:S4Ccb54W.net
いまだに登録済未使用車の事
新古って言う人居るんだね

421 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 09:57:10.50 ID:IOHo8hm0.net
>>417
軽自動車を買う層がそこまでの価格のものを買えるだけの余裕があるのだから税金を優遇する理由はもはや無い。
優遇措置を続けたきゃ軽本来の姿に戻すべきだと言うのがそんなに理解できないのか?お前の頭では。

422 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 09:59:54.58 ID:IOHo8hm0.net
新車登録した軽自動車の税額が上がるという話だから、税額上がるのが嫌なら新古車選ぶか現状より1000円アップとはなるが4ナンバーの軽を買えば良いんじゃね?

423 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 10:03:03.02 ID:rych7E3I.net
Twitterから勝手に転載コーナー
http://i.imgur.com/yWXVA2j.jpg
http://i.imgur.com/mVDBE4q.jpg
http://i.imgur.com/CW3GJD9.jpg

424 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 10:04:01.90 ID:LS6Y/6vY.net
何か税金上げたい人に乗っ取られトンナ
大増税5割アップ 凄い税収だろう

425 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 10:11:27.29 ID:IOHo8hm0.net
100万都市で全員が1台自動車所有していると仮定してそのうち軽自動車が40%、40万人として年間12億の税額アップ?

426 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 10:15:07.95 ID:auKCQuZq.net
12億アップしてもろくな所に使われないのが我等が日本w

427 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 10:16:28.08 ID:IOHo8hm0.net
軽自動車税は地方税

428 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 10:19:48.09 ID:auKCQuZq.net
地方も日本なんだからね(震え声

429 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 10:20:37.90 ID:IOHo8hm0.net
お前、チョン?

430 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 10:22:51.19 ID:auKCQuZq.net
なぜそこで朝鮮人が出てくるのか理由を知りたい

431 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 10:32:49.50 ID:AjirviLA.net
何を言ってもダメそうだね。
優遇して欲しけりゃ軽買えばいいのに

432 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 10:37:38.22 ID:IOHo8hm0.net
>>431
俺が普通車乗りだとでも思ってるのかお前はw
何を言ってもってお前、軽自動車が優遇されなければならない理由は説明できてないが?

433 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 10:41:35.44 ID:AjirviLA.net
はいはい。もういいよ

434 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 10:42:36.60 ID:IOHo8hm0.net
あー、良かった。いつまで駄々こねるだけの奴に絡まれるかと思ったわw

435 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 10:49:57.16 ID:Ak5tBNlT.net
あぼーんだらけ。

436 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 11:05:12.96 ID:bGo+go3w.net
前モデルからすれば6.5cm全高が低くなったとはいえ初代アルトは1350mm、2代目アルトで1400mmだったことを考えると幅が広くなったとはいえもう少し全高低くても良かったかな、という気もする

437 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 11:13:46.65 ID:Doek+Qjv.net
雪国なんで買い物カー家族カーに軽い車は大歓迎だわ

438 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 11:17:20.73 ID:UxbzprNv.net
>>436
兄弟拳バイクロッサーという特撮ヒーロー番組に、二代目アルトの赤が出てたけど
そんなに低く見えなかったな。
日本人の背丈も伸びたもんだ。

439 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 11:18:29.24 ID:Z1qtO1YU.net
【世界に誇る】 自動車の歴史を塗り替える新時代のエコカー 【日本の至宝】
† フィット3を超える燃費・価格は半分、軽自動車の原点『アルト』は12月22日発売! †
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20141222_681151.html

和田デザイン・高剛性軽量シャシー・新サスペンション・乗用全車ESP標準装備
可変ギアレシオステアリング採用、高速走行時のレスポンスと低速時の軽い操舵感覚を両立
AGS/CVT搭載車には中低速トルクを高めた新エンジンを採用、40-80・0-100km/h時間も短縮

【燃費】29.6km/L(F 2WD 5AGS)、37.0km/L(L/S/X 2WD CVT)、33.2km/L(4WD CVT)
【価格】消費税込み 847,800円(F 2WD 5AGS/MT)〜、894,240円(L 2WD CVT)〜

スズキ、新型「アルト」〜軽セダンの新たな挑戦〜
http://jp.autoblog.com/2014/12/21/suzuki_new_alto
スズキ、新型「アルト」を発表! 先代比60kgの軽量化で燃費37.0km/Lを達成
http://jp.autoblog.com/2014/12/22/suzuki-8th-alto-press-conference
スズキ、新型「アルト」を発売 〜ガソリン車No.1の低燃費37.0km/Lを達成〜
http://autoc-one.jp/news/2006282
新型スズキ・アルト フルモデルチェンジでガソリン車トップの低燃費
http://autoprove.net/2014/12/54862.html
新型アルトが登場。加飾に頼らないデザイン革命
http://carview.yahoo.co.jp/article/photo/20141210-20102299-carview
「背高モデル」全盛時代に一石 新型アルトは軽の世界を変えるか?
http://thepage.jp/detail/20141228-00000004-wordleaf
【スズキ アルト 新型発表】“目力”アップの新デザインで、ガソリン車トップ燃費37km/L
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44227
【スズキ アルト 新型発表】燃費トップ奪還…新プラットフォームなどで60kg軽量化
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44263
【スズキ アルト 新型発表】愛らしく凛としたデザインで「乗る人も美しく見せる」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44301
【スズキ アルト 新型発表】暮らしと地域に密着した「最高の実用車」を
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44277
【スズキ アルト 新型発売】鈴木会長「原点に戻って実用重視」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44232
【スズキ アルト 新型発表】使い勝手と質感を両立したインテリア[写真蔵]
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44226
【スズキ アルト 新型発表】シンプル&ベーシックに“目力”強調…エクステリア[写真蔵]
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44225
【スズキ アルト 新型発表】ベーシックの概念を刷新するスズキの技術ショーケース[写真蔵]
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44256
【スズキ アルト 新型発表】約10年ぶりにターボモデルを復活…15年3月発売へ
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44231
スズキ、主力車種の外観デザイン一新−「アウディ」元デザイナー起用
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0420140603aaam.html
スズキ鈴木会長、RJC特別賞受賞の喜び語る…「技術陣の努力の賜物」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44235
スズキ会長、政府・与党の軽自動車の減税方針「ごく普通のこと」
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL22HE6_S4A221C1000000



【軽自動車で唯一のハイブリッド】 アイスト中やエンジン再始動も静かで快適!
ワゴンR FZ FF S-エネチャージ標準装備 【価格】消費税込み 1,372,680円
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20140825_663449.html

440 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 11:22:33.09 ID:NGsm5B8r.net
典型的なホンダ乗りDQN

https://m.youtube.com/watch?v=Wj-a3iSRnds

441 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 12:00:23.00 ID:wmb5+S/2.net
先日アルト試乗してきた X4WD
ヘッド一体型シートがよかった
というかジャストフィットだった
軽いシートらしいので今の車に付けたいぐらいだ

442 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 12:18:35.04 ID:bQlkpY+9.net
アルトってほんとにフォルクスワーゲンだね。

443 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 12:36:10.87 ID:3nmQvv48.net
>>441
試乗した感じは?

444 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 12:48:51.52 ID:4d/qOfA1.net
試乗車(X/CVT)のシートはハンモック調で気持ちよかったけど、ヘタリが早そうな印象
乗り心地を概ね許容範囲だったけど、段差のいなしはちょっと固かった
みそかつ県でF/AGSの納期は1ヶ月ほどとのこと

445 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 13:07:56.90 ID:+j46wkIL.net
>>316
アホすぎ
女性は案外カッコイイ系の方が好きって意味だよ

446 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 13:10:01.90 ID:giyDTzNp.net
買い物、通勤で1〜2人で乗る分には最高だね
価格は安いし、性能もいいよ
デザインは個人の好き嫌いあると思うがね
買うか、買わないかは、あなた次第です。

447 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 13:10:46.51 ID:UxbzprNv.net
あの初代リスペクトみたいなシート、市販で合いそうなカバーが
出ればいいんだが。
古いやつだとヘッドレストの高さが足りなさそう。
純正は割高で種類も少ない。

448 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 13:15:40.76 ID:VWH8z9hD.net
>>447
最悪のTシャツ
あれって趣味悪いよね

449 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 14:50:43.23 ID:G3mv/+4Y.net
【鈴木 修】「人生は、こんちきしょう」
敗戦と軽ハラが駆り立てた「やる気」
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20141226/275679/

450 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 15:04:31.70 ID:wmb5+S/2.net
F2WD の AGS試乗車
愛知県 スズキアリーナ小牧
http://s23219120.suzuki-dealers.jp/
バン試乗車がいっぱいあるから需要ないかな

451 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 15:04:55.71 ID:rrGM66PC.net
パールホワイトカッコいいけど
最上級グレードでしか選べないのね。酷いね

452 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 15:05:56.33 ID:LNChe8A3.net
アマゾン 新型アルトのすべて
http://www.amazon.co.jp/dp/4779623677

453 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 15:10:13.43 ID:Mjmx27Nf.net
一人二人で乗るなら割り切ってバンも有りだよ
4WD仕様はFスタビ付いてるし

454 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 15:13:49.12 ID:bGo+go3w.net
パールホワイトの設定自体不要でしょ。アルトだよ?

455 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 15:22:24.61 ID:RSdZ2zQL.net
車用塗料のホワイトって酸化チタンが主原料なんだね
光触媒と同じだ

456 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 15:41:47.37 ID:9lmCjMvl.net
化粧品やホワイトチョコ、歯磨き粉の白色も酸化チタンだな

457 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 15:52:47.39 ID:xFQacHEg.net
922 阻止押さえられちゃいました sage 2015/01/05(月) 14:47:00.91 ID:LNChe8A3
本日付 日刊自動車新聞より

「アルトRSはAGSのみ設定」

458 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 15:55:28.10 ID:aUFnetYF.net
初売りで嫁がMT2WD契約してきた
月末納車

459 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 15:59:49.40 ID:mPndQnax.net
パールホワイトはともかく、
スズキはボディーカラーの選択肢が少なすぎる
だけでなく色も貧相。
ジジババ向けだからしょうがないか。

460 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 16:09:35.70 ID:GkV4bK3T.net
自動車税は新車車両価格+オプションで100万まで1万円
200万まで2万円、300万まで4万円、500万まで5万円、それ以上は7万円で良いよ!
どちらにしろ軽自動車税値上げに伴って3月登録の未使用車が大量に出ると思う。
業界としては3月末に新車在庫が限りなく少なくなる予感。

461 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 16:11:32.64 ID:IANptxCk.net
100万円でアルトを買ったら消費税が10万円って辛いな。

462 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 16:12:08.93 ID:bGo+go3w.net
試乗車上がりの新古車がディーラーで増えそう。
中古車なら税金上がらないからね。

463 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 16:19:16.11 ID:RfsCFt4a.net
乗用最廉価でモデルでも7色、上位モデルで11色あって選択肢が少ないってなんだろうね

464 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 16:30:50.23 ID:CPLHOhE7.net
スチールシルバーとカーキ追加してくれ

スチールシルバーはRSで出そうな気はするけど

465 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 16:35:28.70 ID:oJdxms/4.net
MT選ぶ人はMTしか選択肢無いのだから少々高くても買うと思うのだけどなあ
何でエンジンを差別化するのかねえ、意味が解らない

466 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 16:39:10.73 ID:yMvo3vVG.net
>>461
ガソリンは半分が税金なんだぞ

467 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 16:56:03.52 ID:GkV4bK3T.net
ガソリンは北米や産油国が特別安いけど他は概ね日本より高いでしょ?

468 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 16:57:08.16 ID:gpYTAxpZ.net
イヤァ、本当にアルトって遅いですね。

469 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 17:21:37.11 ID:Z1qtO1YU.net
【世界に誇る】 自動車の歴史を塗り替える新時代のエコカー 【日本の至宝】
† フィット3を超える燃費・価格は半分、軽自動車の原点『アルト』は12月22日発売! †
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20141222_681151.html

和田デザイン・高剛性軽量シャシー・新サスペンション・乗用全車ESP標準装備
可変ギアレシオステアリング採用、高速走行時のレスポンスと低速時の軽い操舵感覚を両立
AGS/CVT搭載車には中低速トルクを高めた新エンジンを採用、40-80・0-100km/h時間も短縮

【燃費】29.6km/L(F 2WD 5AGS)、37.0km/L(L/S/X 2WD CVT)、33.2km/L(4WD CVT)
【価格】消費税込み 847,800円(F 2WD 5AGS/MT)〜、894,240円(L 2WD CVT)〜

スズキ、新型「アルト」〜軽セダンの新たな挑戦〜
http://jp.autoblog.com/2014/12/21/suzuki_new_alto
スズキ、新型「アルト」を発表! 先代比60kgの軽量化で燃費37.0km/Lを達成
http://jp.autoblog.com/2014/12/22/suzuki-8th-alto-press-conference
スズキ、新型「アルト」を発売 〜ガソリン車No.1の低燃費37.0km/Lを達成〜
http://autoc-one.jp/news/2006282
新型スズキ・アルト フルモデルチェンジでガソリン車トップの低燃費
http://autoprove.net/2014/12/54862.html
新型アルトが登場。加飾に頼らないデザイン革命
http://carview.yahoo.co.jp/article/photo/20141210-20102299-carview
「背高モデル」全盛時代に一石 新型アルトは軽の世界を変えるか?
http://thepage.jp/detail/20141228-00000004-wordleaf
【スズキ アルト 新型発表】“目力”アップの新デザインで、ガソリン車トップ燃費37km/L
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44227
【スズキ アルト 新型発表】燃費トップ奪還…新プラットフォームなどで60kg軽量化
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44263
【スズキ アルト 新型発表】愛らしく凛としたデザインで「乗る人も美しく見せる」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44301
【スズキ アルト 新型発表】暮らしと地域に密着した「最高の実用車」を
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44277
【スズキ アルト 新型発売】鈴木会長「原点に戻って実用重視」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44232
【スズキ アルト 新型発表】使い勝手と質感を両立したインテリア[写真蔵]
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44226
【スズキ アルト 新型発表】シンプル&ベーシックに“目力”強調…エクステリア[写真蔵]
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44225
【スズキ アルト 新型発表】ベーシックの概念を刷新するスズキの技術ショーケース[写真蔵]
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44256
【スズキ アルト 新型発表】約10年ぶりにターボモデルを復活…15年3月発売へ
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44231
スズキ、主力車種の外観デザイン一新−「アウディ」元デザイナー起用
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0420140603aaam.html
スズキ鈴木会長、RJC特別賞受賞の喜び語る…「技術陣の努力の賜物」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44235
スズキ会長、政府・与党の軽自動車の減税方針「ごく普通のこと」
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL22HE6_S4A221C1000000



【軽自動車で唯一のハイブリッド】 アイスト中やエンジン再始動も静かで快適!
ワゴンR FZ FF S-エネチャージ標準装備 【価格】消費税込み 1,372,680円
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20140825_663449.html

470 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 17:40:15.08 ID:RrobqXTZ.net
実燃費の発表まだか?

471 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 17:41:52.40 ID:Zfz3t9TS.net
>>353
トヨタのカタログみたいな意見だな。

472 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 17:42:42.46 ID:zqmslsVD.net
>>455
専用塗料でなくても現在の白の塗料に使われている顔料はチタニウムホワイトが主流だよ
昔見たいに鉛白やジンンクホワイトはまず使われてない

473 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 17:49:03.15 ID:8llcoYLa.net
アスペが大人しくなったらコピペ連投
見事な連携プレーだな

474 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 17:49:26.48 ID:eVS7Hsto.net
>>71
Sエネチャについては明らかに出し惜しみ
ダイハツが上回ってきたら投入しようっていう計画だろうが、消費者不在の不毛な燃費競争だよな

475 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 18:00:07.29 ID:eGndOZnb.net
停止寸前にブレーキ緩めたらエンジン再始動とか使い難い

476 :327:2015/01/05(月) 18:07:16.47 ID:BaL/HCup.net
>>347
遅いけど、ありがとう。
つけられるかな…。
試してみます。

477 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 18:12:38.60 ID:UxbzprNv.net
>>470
今月発売の車雑誌に載るんじゃない。

478 :私はハゲでデブで無職で歯槽膿漏です:2015/01/05(月) 18:18:25.23 ID:hmrTuquF.net
>>473
> アスペが大人しくなったらコピペ連投
> 見事な連携プレーだな

当店は個人商店なので
連携プレーはしておりません

479 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 18:22:17.47 ID:1b8p2/7n.net
>>473
頭悪いとそういう連想するんだ
へぇー

480 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 18:31:21.34 ID:45B/gvyl.net
>>458
素敵な嫁さんですね。

481 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 18:39:52.69 ID:H5TfZz/t.net
コピキチがドヤ顔で登場しててワロタw

482 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 18:41:11.88 ID:97PuyYxV.net
>>470
週末納車予定だからまってろ。

483 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 18:58:07.92 ID:fje8Ma6i.net
スズキが8年ぶりに首位奪還…2014年の軽自動車販売
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150105-00000020-rps-bus_all

484 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 19:01:35.91 ID:PMMI1P2o.net
>>482
レポ楽しみやで

485 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 19:03:29.70 ID:jxE95i+J.net
2014年、軽自動車と500万円超のクルマの販売が伸びた二極化の年
http://ereeto.jp/blog-entry-8.html

486 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 19:26:24.92 ID:H5TfZz/t.net
>>483
軽ナンバーワン記念特別車くるかw

487 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 19:31:49.06 ID:2Antxx9j.net
軽ナンバー1を記念しアルトにナンバー1エディションが登場
LをベースにVPと同等の装備にし軽乗用車でもっとも安い75万円とした

488 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 19:33:26.19 ID:gMpJqnCz.net
ナンバー1取るために自社登録しまくったんじゃね?
これから未使用車の叩き売りくるで…。

489 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 19:33:43.21 ID:fje8Ma6i.net
うちのアルト。平成13年製だった。あと10年いけそうなんだが。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org92153.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org92155.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org92158.jpg

490 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 19:35:10.31 ID:fje8Ma6i.net
>>486
外観が変に派手になるだけでしょ。そういうの欲しくないわ。

491 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 19:36:27.71 ID:yMvo3vVG.net
>>489
最終モデルだよね
このエンジンは燃費悪いよね

492 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 19:38:24.29 ID:pkpycSIB.net
No.1記念に完全手動式ドアミラー廃止を求!

493 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 19:38:29.18 ID:h8dYuLtU.net
>>489
奥のティーダのナンバー見えてるぞ

494 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 19:39:55.58 ID:eGndOZnb.net
完全手動式フェンダーミラーですね

495 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 19:42:10.37 ID:ENeX/AO4.net
>>489
ボディに艶もあるし距離もまだまだ。大切に乗ってますなぁ(*^ω^*)


ところで1枚目の奥に写り込んでしまってますな。
現行アルトのテールにそっくりなパッカー車の姿が。

496 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 19:42:55.56 ID:9lmCjMvl.net
>>488
旧型アルトの未使用車ものすごい数だぞw
http://kakaku.com/kuruma/used/spec/Maker=7/Model=30622/Generation=40298/Sort=u5/

497 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 19:44:13.31 ID:9lmCjMvl.net
>>489
うちのと同型だ。
エアコン吹き出し口がグラグラになってない?

498 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 19:45:02.62 ID:MzUFIv8a.net
>>489
白猫がひなたぼっこしてるぞ

499 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 19:45:36.17 ID:6mCeGFhr.net
ダイハツの未使用車の数は?

500 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 19:46:31.56 ID:fje8Ma6i.net
>>491
燃費悪いモデルですか。まぁもう1台の2000ccの車に比べれば。
>>493
削除しといた
>>495
奥に映りこんでるって?
洗車は台風で汚れたりするとき以外してない。雨ざらし。
町内に買い物に使うくらいなので距離はたいしたことないかな。
昔家族が毎日乗ってたから、一周回ってるかもしれないけど。

501 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 19:48:53.81 ID:NwDrhpFx.net
ちょっとX見てきたが、15インチがぴったりすぎて13インチが貧相に見えそうに感じた
てか実物見ると意外と気にならんなあのヘッドライト
目線が上から入るせいかな

502 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 19:49:04.43 ID:fje8Ma6i.net
>>497
エアコンは基本使わないので、グラグラになってない。
>>498
言われて気づいたw削除したけど

503 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 19:49:39.70 ID:UxbzprNv.net
去年の増税前に未使用登録車(新古)が増えたみたい。
ただ、いくら安くて納車が早くても旧型は俺の好みじゃなかったからスルーしたよ。
旧型のアルトFってこのためのグレードだったのかもな。

504 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 19:55:16.09 ID:ovX6Uabp.net
☆☆【世界に誇る】 自動車の歴史を塗り替える新時代のエコカー 【日本の至宝】☆☆
† フィット3を超える燃費・価格は半分、軽自動車の原点『アルト』は12月22日発売! †
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20141222_681151.html

和田デザイン・高剛性軽量シャシー・新サスペンション・乗用全車ESP標準装備
可変ギアレシオステアリング採用、高速走行時のレスポンスと低速時の軽い操舵感覚を両立
AGS/CVT搭載車には中低速トルクを高めた新エンジンを採用、40-80・0-100km/h時間も短縮

【燃費】29.6km/L(F 2WD 5AGS)、37.0km/L(L/S/X 2WD CVT)、33.2km/L(4WD CVT)
【価格】消費税込み 847,800円(F 2WD 5AGS/MT)〜、894,240円(L 2WD CVT)〜

スズキ、新型「アルト」〜軽セダンの新たな挑戦〜
http://jp.autoblog.com/2014/12/21/suzuki_new_alto
スズキ、新型「アルト」を発表! 先代比60kgの軽量化で燃費37.0km/Lを達成
http://jp.autoblog.com/2014/12/22/suzuki-8th-alto-press-conference
スズキ、新型「アルト」を発売 〜ガソリン車No.1の低燃費37.0km/Lを達成〜
http://autoc-one.jp/news/2006282
新型スズキ・アルト フルモデルチェンジでガソリン車トップの低燃費
http://autoprove.net/2014/12/54862.html
新型アルトが登場。加飾に頼らないデザイン革命
http://carview.yahoo.co.jp/article/photo/20141210-20102299-carview
【スズキ アルト 新型発表】“目力”アップの新デザインで、ガソリン車トップ燃費37km/L
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44227
【スズキ アルト 新型発表】使い勝手と質感を両立したインテリア[写真蔵]
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44226
【スズキ アルト 新型発表】シンプル&ベーシックに“目力”強調…エクステリア[写真蔵]
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44225
【スズキ アルト 新型発表】ベーシックの概念を刷新するスズキの技術ショーケース[写真蔵]
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44256
【スズキ アルト 新型発売】鈴木会長「原点に戻って実用重視」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44232
【スズキ アルト 新型発表】約10年ぶりにターボモデルを復活…15年3月発売へ
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44231
スズキ、主力車種の外観デザイン一新−「アウディ」元デザイナー起用
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0420140603aaam.html
スズキ鈴木会長、RJC特別賞受賞の喜び語る…「技術陣の努力の賜物」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44235
スズキ会長、政府・与党の軽自動車の減税方針「ごく普通のこと」
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL22HE6_S4A221C1000000



【軽自動車で唯一のハイブリッド】 アイスト中やエンジン再始動も静かで快適!
ワゴンR FZ FF S-エネチャージ標準装備 【価格】消費税込み 1,372,680円
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20140825_663449.html

【スズキ ワゴンR 試乗】驚きの静かさ、先代のネガをほぼ払拭…中村孝仁
http://response.jp/article/2014/08/31/231228.html
>このISGは従来のオルタネーターの働きに加え、再始動の際スターターモーターの機能を持つと同時に、
>加速時に不足するパワーをこのモーターがアシストするもの。アシストの時間は最長で6秒。
>しかし、条件が整えば3秒後には再びアシストが可能になるものだという。

【スズキ ワゴンR 試乗】超低燃費と安全機能、アイドリングストップの動作に脱帽!…青山尚暉
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=41767
>それにしてもワゴンRの走りは下手なコンパクトカーを凌(しの)ぐ動的質感の持ち主と言っていい。
>タイヤ空気圧は燃費向上のため高圧だが、ボディー剛性が高く乗り心地はしっとり重厚。
>荒れた路面でフロアなどがブルブル震えることもない。

>重心が高いにもかかわらず、カーブやレーンチェンジでの腰高感、ロールは最小限。
>街乗り、高速道路、山道などを含め、実に安心してドライブが楽しめるのだからゴキゲンだ。

505 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 19:57:30.51 ID:x9GS/7Du.net
俺のアルトが来たら
RSワタナベのホイールをはきたい!

506 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 19:59:01.12 ID:ovX6Uabp.net
☆☆【世界に誇る】 自動車の歴史を塗り替える新時代のエコカー 【日本の至宝】☆☆
† フィット3を超える燃費・価格は半分、軽自動車の原点『アルト』は12月22日発売! †
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20141222_681151.html

和田デザイン・高剛性軽量シャシー・新サスペンション・乗用全車ESP標準装備
可変ギアレシオステアリング採用、高速走行時のレスポンスと低速時の軽い操舵感覚を両立
AGS/CVT搭載車には中低速トルクを高めた新エンジンを採用、40-80・0-100km/h時間も短縮

【燃費】29.6km/L(F 2WD 5AGS)、37.0km/L(L/S/X 2WD CVT)、33.2km/L(4WD CVT)
【価格】消費税込み 847,800円(F 2WD 5AGS/MT)〜、894,240円(L 2WD CVT)〜

スズキ、新型「アルト」〜軽セダンの新たな挑戦〜
http://jp.autoblog.com/2014/12/21/suzuki_new_alto
スズキ、新型「アルト」を発表! 先代比60kgの軽量化で燃費37.0km/Lを達成
http://jp.autoblog.com/2014/12/22/suzuki-8th-alto-press-conference
スズキ、新型「アルト」を発売 〜ガソリン車No.1の低燃費37.0km/Lを達成〜
http://autoc-one.jp/news/2006282
新型スズキ・アルト フルモデルチェンジでガソリン車トップの低燃費
http://autoprove.net/2014/12/54862.html
新型アルトが登場。加飾に頼らないデザイン革命
http://carview.yahoo.co.jp/article/photo/20141210-20102299-carview
【スズキ アルト 新型発表】“目力”アップの新デザインで、ガソリン車トップ燃費37km/L
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44227
【スズキ アルト 新型発表】使い勝手と質感を両立したインテリア[写真蔵]
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44226
【スズキ アルト 新型発表】シンプル&ベーシックに“目力”強調…エクステリア[写真蔵]
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44225
【スズキ アルト 新型発表】ベーシックの概念を刷新するスズキの技術ショーケース[写真蔵]
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44256
【スズキ アルト 新型発売】鈴木会長「原点に戻って実用重視」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44232
【スズキ アルト 新型発表】約10年ぶりにターボモデルを復活…15年3月発売へ
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44231
スズキ、主力車種の外観デザイン一新−「アウディ」元デザイナー起用
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0420140603aaam.html
スズキ鈴木会長、RJC特別賞受賞の喜び語る…「技術陣の努力の賜物」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44235
スズキ会長、政府・与党の軽自動車の減税方針「ごく普通のこと」
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL22HE6_S4A221C1000000



【軽自動車で唯一のハイブリッド】 アイスト中やエンジン再始動も静かで快適!
ワゴンR FZ FF S-エネチャージ標準装備 【価格】消費税込み 1,372,680円
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20140825_663449.html

【スズキ ワゴンR 試乗】驚きの静かさ、先代のネガをほぼ払拭…中村孝仁
http://response.jp/article/2014/08/31/231228.html
>このISGは従来のオルタネーターの働きに加え、再始動の際スターターモーターの機能を持つと同時に、
>加速時に不足するパワーをこのモーターがアシストするもの。アシストの時間は最長で6秒。
>しかし、条件が整えば3秒後には再びアシストが可能になるものだという。

【スズキ ワゴンR 試乗】超低燃費と安全機能、アイドリングストップの動作に脱帽!…青山尚暉
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=41767
>それにしてもワゴンRの走りは下手なコンパクトカーを凌(しの)ぐ動的質感の持ち主と言っていい。
>タイヤ空気圧は燃費向上のため高圧だが、ボディー剛性が高く乗り心地はしっとり重厚。
>荒れた路面でフロアなどがブルブル震えることもない。

>重心が高いにもかかわらず、カーブやレーンチェンジでの腰高感、ロールは最小限。
>街乗り、高速道路、山道などを含め、実に安心してドライブが楽しめるのだからゴキゲンだ。

507 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 20:02:04.18 ID:NwCnTf8g.net
HIDに換装すると、ハロゲンの暗い感じが我慢出来ないレベルになるんだよね。
RSにMTが無いのであれば、せめてHIDユニットだけでもオプション化してくれないかなと。

それならFも選択肢に入る。

508 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 20:03:57.84 ID:H5TfZz/t.net
ワゴンRスレから出てくんなよコピキチ

509 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 20:04:44.47 ID:ovX6Uabp.net
☆☆【世界に誇る】 自動車の歴史を塗り替える新時代のエコカー 【日本の至宝】☆☆
† フィット3を超える燃費・価格は半分、軽自動車の原点『アルト』は12月22日発売! †
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20141222_681151.html

和田デザイン・高剛性軽量シャシー・新サスペンション・乗用全車ESP標準装備
可変ギアレシオステアリング採用、高速走行時のレスポンスと低速時の軽い操舵感覚を両立
AGS/CVT搭載車には中低速トルクを高めた新エンジンを採用、40-80・0-100km/h時間も短縮

【燃費】29.6km/L(F 2WD 5AGS)、37.0km/L(L/S/X 2WD CVT)、33.2km/L(4WD CVT)
【価格】消費税込み 847,800円(F 2WD 5AGS/MT)〜、894,240円(L 2WD CVT)〜

スズキ、新型「アルト」〜軽セダンの新たな挑戦〜
http://jp.autoblog.com/2014/12/21/suzuki_new_alto
スズキ、新型「アルト」を発表! 先代比60kgの軽量化で燃費37.0km/Lを達成
http://jp.autoblog.com/2014/12/22/suzuki-8th-alto-press-conference
スズキ、新型「アルト」を発売 〜ガソリン車No.1の低燃費37.0km/Lを達成〜
http://autoc-one.jp/news/2006282
新型スズキ・アルト フルモデルチェンジでガソリン車トップの低燃費
http://autoprove.net/2014/12/54862.html
新型アルトが登場。加飾に頼らないデザイン革命
http://carview.yahoo.co.jp/article/photo/20141210-20102299-carview
【スズキ アルト 新型発表】“目力”アップの新デザインで、ガソリン車トップ燃費37km/L
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44227
【スズキ アルト 新型発表】使い勝手と質感を両立したインテリア[写真蔵]
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44226
【スズキ アルト 新型発表】シンプル&ベーシックに“目力”強調…エクステリア[写真蔵]
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44225
【スズキ アルト 新型発表】ベーシックの概念を刷新するスズキの技術ショーケース[写真蔵]
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44256
【スズキ アルト 新型発売】鈴木会長「原点に戻って実用重視」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44232
【スズキ アルト 新型発表】約10年ぶりにターボモデルを復活…15年3月発売へ
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44231
スズキ、主力車種の外観デザイン一新−「アウディ」元デザイナー起用
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0420140603aaam.html
スズキ鈴木会長、RJC特別賞受賞の喜び語る…「技術陣の努力の賜物」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44235
スズキ会長、政府・与党の軽自動車の減税方針「ごく普通のこと」
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL22HE6_S4A221C1000000



【軽自動車で唯一のハイブリッド】 アイスト中やエンジン再始動も静かで快適!
ワゴンR FZ FF S-エネチャージ標準装備 【価格】消費税込み 1,372,680円
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20140825_663449.html

【スズキ ワゴンR 試乗】驚きの静かさ、先代のネガをほぼ払拭…中村孝仁
http://response.jp/article/2014/08/31/231228.html
>このISGは従来のオルタネーターの働きに加え、再始動の際スターターモーターの機能を持つと同時に、
>加速時に不足するパワーをこのモーターがアシストするもの。アシストの時間は最長で6秒。
>しかし、条件が整えば3秒後には再びアシストが可能になるものだという。

【スズキ ワゴンR 試乗】超低燃費と安全機能、アイドリングストップの動作に脱帽!…青山尚暉
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=41767
>それにしてもワゴンRの走りは下手なコンパクトカーを凌(しの)ぐ動的質感の持ち主と言っていい。
>タイヤ空気圧は燃費向上のため高圧だが、ボディー剛性が高く乗り心地はしっとり重厚。
>荒れた路面でフロアなどがブルブル震えることもない。

>重心が高いにもかかわらず、カーブやレーンチェンジでの腰高感、ロールは最小限。
>街乗り、高速道路、山道などを含め、実に安心してドライブが楽しめるのだからゴキゲンだ。

510 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 20:12:10.57 ID:H5TfZz/t.net
ああ、全肯定のキチガイのせいで報復されてるのか
さっさと4ねよキチガイ
http://hissi.org/read.php/kcar/20150105/L1ZHRU5yWVc.html?thread=all
http://hissi.org/read.php/kcar/20150105/WjFxdE8xWVU.html

511 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 20:22:28.27 ID:1iJVLx8b.net
このデザインってお前らどう評価してるの?
俺は旧型の方がずっと良かったと思うのだが

512 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 20:23:57.88 ID:H5TfZz/t.net
もう旧型は無理な身体になりました

513 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 20:25:52.94 ID:IANptxCk.net
旧型も好きです。
新型もありです。

514 :私はハゲでデブで無職で歯槽膿漏です:2015/01/05(月) 20:27:10.98 ID:hmrTuquF.net
>>481
> コピキチがドヤ顔で登場しててワロタw

それがいいんじゃないか^^;

515 :私はハゲでデブで無職で歯槽膿漏です:2015/01/05(月) 20:29:56.25 ID:hmrTuquF.net
>>481
> コピキチがドヤ顔で登場しててワロタw

コピペキチガイがドヤ顔で登場していて渡り廊下走り隊

516 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 20:31:31.57 ID:REWARJ9k.net
>>511
新型は大好きだよ

517 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 20:31:51.81 ID:6mCeGFhr.net
先々代アルトはどことなくシトロエンっぽかった気がするし、先代は欧州アルトの縮小版でやはり欧州車っぽい。
新型は初代アルトをリスペクトしたデザインだとは思うけど、どことなく無国籍なデザインに思う。
初代、2代目、5代目は海外でも生産されたけど、新型アルトのデザインは海外ではどう映るだろうね。

518 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 20:33:19.80 ID:ovX6Uabp.net
☆☆【世界に誇る】 自動車の歴史を塗り替える新時代のエコカー 【日本の至宝】☆☆
† フィット3を超える燃費・価格は半分、軽自動車の原点『アルト』は12月22日発売! †
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20141222_681151.html

和田デザイン・高剛性軽量シャシー・新サスペンション・乗用全車ESP標準装備
可変ギアレシオステアリング採用、高速走行時のレスポンスと低速時の軽い操舵感覚を両立
AGS/CVT搭載車には中低速トルクを高めた新エンジンを採用、40-80・0-100km/h時間も短縮

【燃費】29.6km/L(F 2WD 5AGS)、37.0km/L(L/S/X 2WD CVT)、33.2km/L(4WD CVT)
【価格】消費税込み 847,800円(F 2WD 5AGS/MT)〜、894,240円(L 2WD CVT)〜

スズキ、新型「アルト」〜軽セダンの新たな挑戦〜
http://jp.autoblog.com/2014/12/21/suzuki_new_alto
スズキ、新型「アルト」を発表! 先代比60kgの軽量化で燃費37.0km/Lを達成
http://jp.autoblog.com/2014/12/22/suzuki-8th-alto-press-conference
スズキ、新型「アルト」を発売 〜ガソリン車No.1の低燃費37.0km/Lを達成〜
http://autoc-one.jp/news/2006282
新型スズキ・アルト フルモデルチェンジでガソリン車トップの低燃費
http://autoprove.net/2014/12/54862.html
新型アルトが登場。加飾に頼らないデザイン革命
http://carview.yahoo.co.jp/article/photo/20141210-20102299-carview
【スズキ アルト 新型発表】“目力”アップの新デザインで、ガソリン車トップ燃費37km/L
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44227
【スズキ アルト 新型発表】使い勝手と質感を両立したインテリア[写真蔵]
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44226
【スズキ アルト 新型発表】シンプル&ベーシックに“目力”強調…エクステリア[写真蔵]
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44225
【スズキ アルト 新型発表】ベーシックの概念を刷新するスズキの技術ショーケース[写真蔵]
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44256
【スズキ アルト 新型発売】鈴木会長「原点に戻って実用重視」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44232
【スズキ アルト 新型発表】約10年ぶりにターボモデルを復活…15年3月発売へ
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44231
スズキ、主力車種の外観デザイン一新−「アウディ」元デザイナー起用
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0420140603aaam.html
スズキ鈴木会長、RJC特別賞受賞の喜び語る…「技術陣の努力の賜物」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44235
スズキ会長、政府・与党の軽自動車の減税方針「ごく普通のこと」
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL22HE6_S4A221C1000000



【軽自動車で唯一のハイブリッド】 アイスト中やエンジン再始動も静かで快適!
ワゴンR FZ FF S-エネチャージ標準装備 【価格】消費税込み 1,372,680円
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20140825_663449.html

【スズキ ワゴンR 試乗】驚きの静かさ、先代のネガをほぼ払拭…中村孝仁
http://response.jp/article/2014/08/31/231228.html
>このISGは従来のオルタネーターの働きに加え、再始動の際スターターモーターの機能を持つと同時に、
>加速時に不足するパワーをこのモーターがアシストするもの。アシストの時間は最長で6秒。
>しかし、条件が整えば3秒後には再びアシストが可能になるものだという。

【スズキ ワゴンR 試乗】超低燃費と安全機能、アイドリングストップの動作に脱帽!…青山尚暉
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=41767
>それにしてもワゴンRの走りは下手なコンパクトカーを凌(しの)ぐ動的質感の持ち主と言っていい。
>タイヤ空気圧は燃費向上のため高圧だが、ボディー剛性が高く乗り心地はしっとり重厚。
>荒れた路面でフロアなどがブルブル震えることもない。

>重心が高いにもかかわらず、カーブやレーンチェンジでの腰高感、ロールは最小限。
>街乗り、高速道路、山道などを含め、実に安心してドライブが楽しめるのだからゴキゲンだ。

519 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 20:34:18.83 ID:IANptxCk.net
>>517
むかしの応酬コンパクトに通じるデザインだと思う。
リアウィンドウとかどことなく初代ゴルフのようだし。

520 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 20:36:30.21 ID:45B/gvyl.net
>>511
旧型はデメキンライトが残念過ぎる。

521 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 20:36:52.86 ID:H5TfZz/t.net
>>518
報復するのは仕方ないけど
やるならコピキチの巣の方にもやっといてよw

【ハイブリッド】ワゴンR & スティングレー No.94 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1419618855/

522 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 20:40:26.16 ID:H5TfZz/t.net
先々代アルトはミニスイフトを期待していたら
カボチャの馬車だったでござる

523 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 20:44:07.80 ID:ovX6Uabp.net
☆☆【世界に誇る】 自動車の歴史を塗り替える新時代のエコカー 【日本の至宝】☆☆
† フィット3を超える燃費・価格は半分、軽自動車の原点『アルト』は12月22日発売! †
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20141222_681151.html

和田デザイン・高剛性軽量シャシー・新サスペンション・乗用全車ESP標準装備
可変ギアレシオステアリング採用、高速走行時のレスポンスと低速時の軽い操舵感覚を両立
AGS/CVT搭載車には中低速トルクを高めた新エンジンを採用、40-80・0-100km/h時間も短縮

【燃費】29.6km/L(F 2WD 5AGS)、37.0km/L(L/S/X 2WD CVT)、33.2km/L(4WD CVT)
【価格】消費税込み 847,800円(F 2WD 5AGS/MT)〜、894,240円(L 2WD CVT)〜

スズキ、新型「アルト」〜軽セダンの新たな挑戦〜
http://jp.autoblog.com/2014/12/21/suzuki_new_alto
スズキ、新型「アルト」を発表! 先代比60kgの軽量化で燃費37.0km/Lを達成
http://jp.autoblog.com/2014/12/22/suzuki-8th-alto-press-conference
スズキ、新型「アルト」を発売 〜ガソリン車No.1の低燃費37.0km/Lを達成〜
http://autoc-one.jp/news/2006282
新型スズキ・アルト フルモデルチェンジでガソリン車トップの低燃費
http://autoprove.net/2014/12/54862.html
新型アルトが登場。加飾に頼らないデザイン革命
http://carview.yahoo.co.jp/article/photo/20141210-20102299-carview
【スズキ アルト 新型発表】“目力”アップの新デザインで、ガソリン車トップ燃費37km/L
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44227
【スズキ アルト 新型発表】使い勝手と質感を両立したインテリア[写真蔵]
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44226
【スズキ アルト 新型発表】シンプル&ベーシックに“目力”強調…エクステリア[写真蔵]
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44225
【スズキ アルト 新型発表】ベーシックの概念を刷新するスズキの技術ショーケース[写真蔵]
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44256
【スズキ アルト 新型発売】鈴木会長「原点に戻って実用重視」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44232
【スズキ アルト 新型発表】約10年ぶりにターボモデルを復活…15年3月発売へ
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44231
スズキ、主力車種の外観デザイン一新−「アウディ」元デザイナー起用
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0420140603aaam.html
スズキ鈴木会長、RJC特別賞受賞の喜び語る…「技術陣の努力の賜物」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44235
スズキ会長、政府・与党の軽自動車の減税方針「ごく普通のこと」
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL22HE6_S4A221C1000000



【軽自動車で唯一のハイブリッド】 アイスト中やエンジン再始動も静かで快適!
ワゴンR FZ FF S-エネチャージ標準装備 【価格】消費税込み 1,372,680円
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20140825_663449.html

【スズキ ワゴンR 試乗】驚きの静かさ、先代のネガをほぼ払拭…中村孝仁
http://response.jp/article/2014/08/31/231228.html
>このISGは従来のオルタネーターの働きに加え、再始動の際スターターモーターの機能を持つと同時に、
>加速時に不足するパワーをこのモーターがアシストするもの。アシストの時間は最長で6秒。
>しかし、条件が整えば3秒後には再びアシストが可能になるものだという。

【スズキ ワゴンR 試乗】超低燃費と安全機能、アイドリングストップの動作に脱帽!…青山尚暉
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=41767
>それにしてもワゴンRの走りは下手なコンパクトカーを凌(しの)ぐ動的質感の持ち主と言っていい。
>タイヤ空気圧は燃費向上のため高圧だが、ボディー剛性が高く乗り心地はしっとり重厚。
>荒れた路面でフロアなどがブルブル震えることもない。

>重心が高いにもかかわらず、カーブやレーンチェンジでの腰高感、ロールは最小限。
>街乗り、高速道路、山道などを含め、実に安心してドライブが楽しめるのだからゴキゲンだ。

524 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 20:52:48.34 ID:Fvuzmikz.net
Sチャージで
リッター40超えしないかな?

525 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 20:53:59.64 ID:8P+qVpVO.net
欧州の大衆向けコンパクトの匂いたっぷりに感じるよ
米ではありえない方向性だし
日本の現在まで続いている、一頃の家電話にあったような
なまぬるい曲線やクリスマスツリーみたいな虚飾からも脱している
とてもかっこいい
顔、というか目つきはワルにもなればキュートにもなれる輪郭だな
いずれにしてもキャラクター、人顔みたいなものは強く出る形なので
ダメな人はダメだろね

526 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 20:54:19.16 ID:ejmg1Ocz.net
先々代は金払って申請すれば取れる。
とか思われてるようなグッドデザイン賞を落選したような代物だからなぁ

カボチャの馬車みたいなのが好きと言う女ならともかく
男でアレが良かった。っての居るの?

527 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 20:55:29.20 ID:maoWOsN6.net
デザインはともかく、新型は装備が良くなって、その分値上がったのが残念。
旧型の様に、次のマイチェンで値下げするのかな。

528 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 20:55:34.57 ID:LS6Y/6vY.net
昔デザインだと思うが
中身で勝負
社外デザインは没でしょう。

アルト高いの買うならワゴンR 廉価版107万CVT 錆止めとか良さそう。

ハスラーの廉価版107万CVT(要錆止め)も良い。

529 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 20:58:16.24 ID:53v7FjmB.net
コピペ基地外は新型アルトが良すぎて
嫉妬しているんだねwww

旧型アルトにもボロ負けしていたと気がついて泣きべそかきながらコピペしてるんだぜっw

530 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 21:00:00.38 ID:53v7FjmB.net
S-エネチャでダイハツは大きく遅れをとったから悔しいのは判るけどさwww

531 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 21:01:35.81 ID:ENeX/AO4.net
>>530
マジレスすると多分ダイハツは本気でくやしいと思ったら親会社から水素エンジンを持ち出してくると思う

532 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 21:01:56.25 ID:Zqttcr5l.net
>>526
24アルトのデザイン大好きだわ。
最初期型が一番いい。
無印良品っぽいところが気に入ってる。
http://www.carsensor.net/CSphoto/bkkn/976/902/U00013976902/U00013976902_001L.JPG
http://www.carsensor.net/CSphoto/ml/976/902/U00013976902/U00013976902_4_001.jpg
http://www.carsensor.net/CSphoto/ml/976/902/U00013976902/U00013976902_8_001.jpg

533 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 21:05:13.43 ID:01HpZVfs.net
>>532
おれもこれがデザイン的にはよかったな

でも売れなかったよな

534 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 21:09:02.01 ID:ufUKtyiI.net
いやこれが一番イケてない。アルトらしくないのよ。
背が低くないとアルトじゃない。

でも現行は正直売れないと思う・・・

535 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 21:14:56.07 ID:l5vBmB40.net
●コピペを拡散していたのはダメハツか?w
http://hissi.org/read.php/kcar/20150105/WjFxdE8xWVU.html


●それともコピペと叫んでいる奴(工作員)の自作自演か?
自分でマルチコピペし、IDを変え、コピぺ批判をスズキスレだけに拡散
http://hissi.org/read.php/kcar/20150105/SDVUZlp6L3Q.html


自分でコピペしておいて、報復されたと自作自演w
さらにスズキスレだけに拡散し、『この報復コピペだけは大歓迎!!』

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

【スズキ】アルト Part36【ALTO】
521 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2015/01/05(月) 20:36:52.86 ID:H5TfZz/t
>>518
報復するのは仕方ないけど
やるならコピキチの巣の方にもやっといてよw
【ハイブリッド】ワゴンR & スティングレー No.94
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1419618855/



【ダイハツ】タント Part52【Tanto】 [転載禁止]©2ch.net
70 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2015/01/05(月) 07:30:33.04 ID:Z1qtO1YU
鈴菌も仕事はじめか?
今年は見かけたらアルトで手伝ってやるよ。
どんだけうざいかわかるだろ。

以下、同じIDでコピペを連発。
このようにコピペをコピペで拡散していた。
http://hissi.org/read.php/kcar/20150105/WjFxdE8xWVU.html

536 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 21:19:41.69 ID:x9GS/7Du.net
調べて写真を調べて乗れるか判断したら

HA22S ○
HA23S △ ヘッドライトが大きくなって鋭さがない
HA24S × 以下女の子の車
HA25S ×

537 :マルチコピペヲチャー:2015/01/05(月) 21:21:19.91 ID:H5TfZz/t.net
おいおいw
今度は俺がマルチコピペしてるという印象操作してるのかよw
何回論破されたら気が済むんだよコピキチはw

スズキ以外のスレにスズキ関連貼りまくられてるが?
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1390700259/

538 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 21:23:08.58 ID:Dnrii/vp.net
>>511
ホンワカした間抜けな鯉のぼり顔はなかなか好きだよ。
特にポリバケツ色の水色はだいぶ良いと思う。
あと、25型初期にあったアマガエルのような緑もよかったね。

539 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 21:28:55.53 ID:Zfz3t9TS.net
>>534
今は軽自動車の主流はトールワゴンだから、このアルトもそうたくさん売れる車でもなさそう
俺はこの新型アルトの形は好きだけど

540 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 21:31:19.52 ID:x9GS/7Du.net
俺の新型アルトは4月納期なんですけど!

541 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 21:33:31.49 ID:Zqttcr5l.net
この涙目アルトはなにを考えてこういうデザインにしたんだろうな?
http://www.fujimura-auto.co.jp/client/clientgallary-other/ClientPhoto/aoki-ha22s-640.jpg
http://andzi.s13.xrea.com/ab/HA22S.jpg
http://andzi.s13.xrea.com/ab/catarogu/ALTWORKS_HA22S_02.jpg
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/carlife/images/User/561244/p1.jpg?ct=f2d267e037b1

542 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 21:34:28.08 ID:tcexTkSH.net
ぶっちゃけSエネが付いてからが本番のような
最初はとにかく低価格で提供するのが目的だったようだし

543 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 21:35:57.28 ID:x9GS/7Du.net
HA22Sのノーマルアルトの方が好きだな

544 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 21:37:16.66 ID:Dnrii/vp.net
先代のアルトコンセプトモデルはいい感じだったね。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f9/7th_generation_Suzuki_Alto_02.jpg

いまのは今ので欲しいけど。

545 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 21:39:45.00 ID:x9GS/7Du.net
ワークスより
http://www.goo-net.com/car/SUZUKI/ALTO/GF-HA22S.html#199810
これ弄った方がかっこよくなると思う

546 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 21:44:13.53 ID:UxbzprNv.net
>>541
フォードエスコート風にしたかったのかな。
ヘッドランプは後にアルトCに流用された。

547 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 21:47:40.07 ID:Zqttcr5l.net
>>546
アルトCVTは当時流行ったクラシック路線か・・・
http://www.ucar-search.net/hakodate/img_car/2014_11_08_21_38_36/U00009036514_001L.JPG
http://picture1.goo-net.com/7000903212/30140307/J/70009032123014030700300.jpg
http://picture1.goo-net.com/7001166142/30140407/J/70011661423014040700200.jpg
http://picture1.goo-net.com/116/1166142/J/1166142A30140407W00201.jpg

548 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 21:47:58.12 ID:x9GS/7Du.net
>>546
エポターボのデザインでワークスで良かった感がする
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU2689149836/index.html

549 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 21:48:05.64 ID:Zqttcr5l.net
>>547
×=アルトCVT
○=アルトC

550 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 21:49:29.93 ID:H5TfZz/t.net
>>541
素アルトがウインカーライト一体型になったから、その弊害みたいな…
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/fd/Suzuki_Alto_003.JPG

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/4/4d/Suzuki_Alto_1992.jpg/800px-Suzuki_Alto_1992.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/ae/CA21S_Suzuki_Alto_Works_1.jpg/800px-CA21S_Suzuki_Alto_Works_1.jpg

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/5/55/1994-1997_Suzuki_Alto.jpg/800px-1994-1997_Suzuki_Alto.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/26/Suzuki_Alto_Works_001.JPG

551 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 21:50:42.12 ID:Dnrii/vp.net
>>545
この頃のスズキのデザインって、車種全体でデザインの統一感というか
バリエーションみたいに作ってた感じだったよね。
素のモデルがHA22アルトで、タイヤデカくして車高あげてHN11のKeiで、
縦に伸ばしたのがMC11ワゴンRでって、わかりやすかった。
部品もだいぶ共用されてたし。

552 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 21:51:33.43 ID:UxbzprNv.net
>>548
羊の皮を被った狼っすなあ。

553 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 21:54:26.90 ID:x9GS/7Du.net
>>552
派手なデザインはいらない
秘めたパワーを隠しつつ・・・
走ってみると実は劇はや!っていう車が好きだな

554 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 21:56:04.47 ID:Z1qtO1YU.net
【世界に誇る】 自動車の歴史を塗り替える新時代のエコカー 【日本の至宝】
† フィット3を超える燃費・価格は半分、軽自動車の原点『アルト』は12月22日発売! †
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20141222_681151.html

和田デザイン・高剛性軽量シャシー・新サスペンション・乗用全車ESP標準装備
可変ギアレシオステアリング採用、高速走行時のレスポンスと低速時の軽い操舵感覚を両立
AGS/CVT搭載車には中低速トルクを高めた新エンジンを採用、40-80・0-100km/h時間も短縮

【燃費】29.6km/L(F 2WD 5AGS)、37.0km/L(L/S/X 2WD CVT)、33.2km/L(4WD CVT)
【価格】消費税込み 847,800円(F 2WD 5AGS/MT)〜、894,240円(L 2WD CVT)〜

スズキ、新型「アルト」〜軽セダンの新たな挑戦〜
http://jp.autoblog.com/2014/12/21/suzuki_new_alto
スズキ、新型「アルト」を発表! 先代比60kgの軽量化で燃費37.0km/Lを達成
http://jp.autoblog.com/2014/12/22/suzuki-8th-alto-press-conference
スズキ、新型「アルト」を発売 〜ガソリン車No.1の低燃費37.0km/Lを達成〜
http://autoc-one.jp/news/2006282
新型スズキ・アルト フルモデルチェンジでガソリン車トップの低燃費
http://autoprove.net/2014/12/54862.html
新型アルトが登場。加飾に頼らないデザイン革命
http://carview.yahoo.co.jp/article/photo/20141210-20102299-carview
「背高モデル」全盛時代に一石 新型アルトは軽の世界を変えるか?
http://thepage.jp/detail/20141228-00000004-wordleaf
【スズキ アルト 新型発表】“目力”アップの新デザインで、ガソリン車トップ燃費37km/L
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44227
【スズキ アルト 新型発表】燃費トップ奪還…新プラットフォームなどで60kg軽量化
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44263
【スズキ アルト 新型発表】愛らしく凛としたデザインで「乗る人も美しく見せる」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44301
【スズキ アルト 新型発表】暮らしと地域に密着した「最高の実用車」を
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44277
【スズキ アルト 新型発売】鈴木会長「原点に戻って実用重視」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44232
【スズキ アルト 新型発表】使い勝手と質感を両立したインテリア[写真蔵]
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44226
【スズキ アルト 新型発表】シンプル&ベーシックに“目力”強調…エクステリア[写真蔵]
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44225
【スズキ アルト 新型発表】ベーシックの概念を刷新するスズキの技術ショーケース[写真蔵]
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44256
【スズキ アルト 新型発表】約10年ぶりにターボモデルを復活…15年3月発売へ
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44231
スズキ、主力車種の外観デザイン一新−「アウディ」元デザイナー起用
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0420140603aaam.html
スズキ鈴木会長、RJC特別賞受賞の喜び語る…「技術陣の努力の賜物」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44235
スズキ会長、政府・与党の軽自動車の減税方針「ごく普通のこと」
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL22HE6_S4A221C1000000



【軽自動車で唯一のハイブリッド】 アイスト中やエンジン再始動も静かで快適!
ワゴンR FZ FF S-エネチャージ標準装備 【価格】消費税込み 1,372,680円
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20140825_663449.html

555 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 22:07:19.03 ID:P4fLtw6M.net
財務省のまわし者が暴れてたんだな

>>496
どえりゃー数やな!!!

>>503
手動プラサイドミラーがありえない

>>511
おっさんホイホイだから正直売上下がるよね
ワゴンR一択みたいな。。
前型は最近のトレンドだった頭まわりのスペースが確保されてて窮屈さを感じにくいのがよかった
ミラ試乗したら耐えられないと敬遠したが今作アルトはミラタイプ・・・

556 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 22:14:39.08 ID:01HpZVfs.net
>>551
今も同じだよ

557 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 22:17:17.22 ID:oR1WbSYp.net
アルトのデザインは、どこかのクルマを見てそこからイメージ膨らませて作ってる感がある。
だからどこかで観たようなデザイン。ここ数十年のは全部そんな感じがする。
今回のは・・・・ギリでセーフ・・・かなぁ?
でもちょっとクラッシックな感じは流行ってるのかもしれん。日産のIDxもそれ系だよね。
Cピラーのキックアップなんかムーブとかと被ってるけど偶然なんだろうな。
デザイナーの考えてる事が同じような傾向になっちゃうってゆう。
Cピラー(Dピラー)にアクセント入れるのは明らかに流行ってるよね。

558 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 22:19:14.81 ID:Z1qtO1YU.net
【世界に誇る】 自動車の歴史を塗り替える新時代のエコカー 【日本の至宝】
† フィット3を超える燃費・価格は半分、軽自動車の原点『アルト』は12月22日発売! †
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20141222_681151.html

和田デザイン・高剛性軽量シャシー・新サスペンション・乗用全車ESP標準装備
可変ギアレシオステアリング採用、高速走行時のレスポンスと低速時の軽い操舵感覚を両立
AGS/CVT搭載車には中低速トルクを高めた新エンジンを採用、40-80・0-100km/h時間も短縮

【燃費】29.6km/L(F 2WD 5AGS)、37.0km/L(L/S/X 2WD CVT)、33.2km/L(4WD CVT)
【価格】消費税込み 847,800円(F 2WD 5AGS/MT)〜、894,240円(L 2WD CVT)〜

スズキ、新型「アルト」〜軽セダンの新たな挑戦〜
http://jp.autoblog.com/2014/12/21/suzuki_new_alto
スズキ、新型「アルト」を発表! 先代比60kgの軽量化で燃費37.0km/Lを達成
http://jp.autoblog.com/2014/12/22/suzuki-8th-alto-press-conference
スズキ、新型「アルト」を発売 〜ガソリン車No.1の低燃費37.0km/Lを達成〜
http://autoc-one.jp/news/2006282
新型スズキ・アルト フルモデルチェンジでガソリン車トップの低燃費
http://autoprove.net/2014/12/54862.html
新型アルトが登場。加飾に頼らないデザイン革命
http://carview.yahoo.co.jp/article/photo/20141210-20102299-carview
「背高モデル」全盛時代に一石 新型アルトは軽の世界を変えるか?
http://thepage.jp/detail/20141228-00000004-wordleaf
【スズキ アルト 新型発表】“目力”アップの新デザインで、ガソリン車トップ燃費37km/L
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44227
【スズキ アルト 新型発表】燃費トップ奪還…新プラットフォームなどで60kg軽量化
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44263
【スズキ アルト 新型発表】愛らしく凛としたデザインで「乗る人も美しく見せる」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44301
【スズキ アルト 新型発表】暮らしと地域に密着した「最高の実用車」を
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44277
【スズキ アルト 新型発売】鈴木会長「原点に戻って実用重視」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44232
【スズキ アルト 新型発表】使い勝手と質感を両立したインテリア[写真蔵]
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44226
【スズキ アルト 新型発表】シンプル&ベーシックに“目力”強調…エクステリア[写真蔵]
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44225
【スズキ アルト 新型発表】ベーシックの概念を刷新するスズキの技術ショーケース[写真蔵]
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44256
【スズキ アルト 新型発表】約10年ぶりにターボモデルを復活…15年3月発売へ
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44231
スズキ、主力車種の外観デザイン一新−「アウディ」元デザイナー起用
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0420140603aaam.html
スズキ鈴木会長、RJC特別賞受賞の喜び語る…「技術陣の努力の賜物」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44235
スズキ会長、政府・与党の軽自動車の減税方針「ごく普通のこと」
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL22HE6_S4A221C1000000



【軽自動車で唯一のハイブリッド】 アイスト中やエンジン再始動も静かで快適!
ワゴンR FZ FF S-エネチャージ標準装備 【価格】消費税込み 1,372,680円
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20140825_663449.html

559 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 22:21:44.40 ID:wQj9xFZx.net
遅いんだな、これが

560 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 22:39:52.76 ID:6mCeGFhr.net
誰も信じないけどね

561 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 22:46:27.97 ID:x9GS/7Du.net
信じない

562 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 22:48:28.27 ID:Z1qtO1YU.net
【世界に誇る】 自動車の歴史を塗り替える新時代のエコカー 【日本の至宝】
† フィット3を超える燃費・価格は半分、軽自動車の原点『アルト』は12月22日発売! †
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20141222_681151.html

和田デザイン・高剛性軽量シャシー・新サスペンション・乗用全車ESP標準装備
可変ギアレシオステアリング採用、高速走行時のレスポンスと低速時の軽い操舵感覚を両立
AGS/CVT搭載車には中低速トルクを高めた新エンジンを採用、40-80・0-100km/h時間も短縮

【燃費】29.6km/L(F 2WD 5AGS)、37.0km/L(L/S/X 2WD CVT)、33.2km/L(4WD CVT)
【価格】消費税込み 847,800円(F 2WD 5AGS/MT)〜、894,240円(L 2WD CVT)〜

スズキ、新型「アルト」〜軽セダンの新たな挑戦〜
http://jp.autoblog.com/2014/12/21/suzuki_new_alto
スズキ、新型「アルト」を発表! 先代比60kgの軽量化で燃費37.0km/Lを達成
http://jp.autoblog.com/2014/12/22/suzuki-8th-alto-press-conference
スズキ、新型「アルト」を発売 〜ガソリン車No.1の低燃費37.0km/Lを達成〜
http://autoc-one.jp/news/2006282
新型スズキ・アルト フルモデルチェンジでガソリン車トップの低燃費
http://autoprove.net/2014/12/54862.html
新型アルトが登場。加飾に頼らないデザイン革命
http://carview.yahoo.co.jp/article/photo/20141210-20102299-carview
「背高モデル」全盛時代に一石 新型アルトは軽の世界を変えるか?
http://thepage.jp/detail/20141228-00000004-wordleaf
【スズキ アルト 新型発表】“目力”アップの新デザインで、ガソリン車トップ燃費37km/L
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44227
【スズキ アルト 新型発表】燃費トップ奪還…新プラットフォームなどで60kg軽量化
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44263
【スズキ アルト 新型発表】愛らしく凛としたデザインで「乗る人も美しく見せる」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44301
【スズキ アルト 新型発表】暮らしと地域に密着した「最高の実用車」を
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44277
【スズキ アルト 新型発売】鈴木会長「原点に戻って実用重視」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44232
【スズキ アルト 新型発表】使い勝手と質感を両立したインテリア[写真蔵]
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44226
【スズキ アルト 新型発表】シンプル&ベーシックに“目力”強調…エクステリア[写真蔵]
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44225
【スズキ アルト 新型発表】ベーシックの概念を刷新するスズキの技術ショーケース[写真蔵]
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44256
【スズキ アルト 新型発表】約10年ぶりにターボモデルを復活…15年3月発売へ
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44231
スズキ、主力車種の外観デザイン一新−「アウディ」元デザイナー起用
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0420140603aaam.html
スズキ鈴木会長、RJC特別賞受賞の喜び語る…「技術陣の努力の賜物」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44235
スズキ会長、政府・与党の軽自動車の減税方針「ごく普通のこと」
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL22HE6_S4A221C1000000



【軽自動車で唯一のハイブリッド】 アイスト中やエンジン再始動も静かで快適!
ワゴンR FZ FF S-エネチャージ標準装備 【価格】消費税込み 1,372,680円
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20140825_663449.html

563 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 22:53:39.53 ID:46SA0djq.net
.....................................        ___.. __jgggggggggggggjjjjquj,.,,、
                . _,gg瘟躍醴醴醴醴雛醴醴醴醴雛醴醴齟g..
              ...,j醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴齟g,,,、
           _,,,g醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴齟. .
          、j[醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴ggj,...
      ....j醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴飄j、
      瀘醴醴醴醴醴醴醴醴覇囀囀夢夢囀鬻嚶嚶覇醴醴醴醴醴醴醴醴齔
    ...g醴醴醴醴醴醴醴閇^`                  . `` '゚゚『鷦醴醴醴醴醴髟
    漕醴醴醴醴醴鬱゚~                               ゙゚『醴醴醴醴蠶,
    灑醴醴醴醴鬱゚゙ .                                  `『醴醴醴醴$
    醴醴醴醴醴ケ..                                    .゙'..: 『醴醴醴歡
    層醴醴醴歡                                        . .(濁醴醴歡
    醴醴醴醴]['.                                        : `:゙{[醴醴¶
    層醴醴蠶[l'         .、,,..______、            _____. ';゙(}醴醴†
    濁醴醴鏖《'         'f『゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚閂昃'!!       . -忌『『『『門愬タ!i'゙(i層躑
    ..f[醴醴醴』'       _.          ...`:゚'.:     (Jl}~゚       .'.^'゚(li、.'僧歉
    . ‘體醴醴廴,。r、':'`‘「.... _,gg豐齟籬gjljl;ilド   .:゙l:','。;i,g豐醯踰gz.(.(.( i.j|]「
    . ;tqi_゚゚¶醴†`      } ii填閇゚゚゙゚゚゚゚゚『『摂'''^' .   .::、'ヌ}們゚゙゚゚門門轡埣l゙(|遁
    . ゙}}' ゙マl'. ¶$.       ` .  . !!!!!!!!!!!''''^ .. .     . il。゙(`゙゙'゚''''''?ヘ'''''`` ''、ii濬
    、 !) .:..jg_゚[Ii;. .                  _,     . `?)j、         . ._,(,(:ア
      ′、(|『゜.'゚li' .       丶、.,,__.,.,___v!゚` .      '''?テliuv- ..、...、r!i゚(.(0i

564 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 22:54:38.75 ID:46SA0djq.net
        ``               _._,(ii.lI}l゚(゙'ヲ増嚇jg]獅嬲叛l゚(}}IIID,;';゙;iiIi;ii゙(|
            、           ::.ミ浴?゚(. .     ``'゚タ'゚''''゚''''.!''.(lI泪||I}i.[(l}}Il゙(}
          一' .           :゙(}l}シ.、;;、....、,,__.,uu,。,,,,,ggggj_j,(I}'゚(勿l.[(','i}ソI.
                    . .   ' .(.(.(.()l瘟尸゚゙゚゙゙゙゚゙゙゙゚゚゙゚゚゚゚゚゚゚層鬱浴)).'';ミi.(,(l;ミ.
              . .     . . ::、.、..:.(,(:、''゙゚『咐':'・!・    f負鄂、.:'.(.(>.(,(3i゙(}|I'   添削おじさん市ね
              '、..  .、:.、'.:、'.'.'.、.(`' .       : : : : ー;;,(,(i','i.(.(.(.(.(lIIIIIiIIIl゚   
                、...、'.:.'.、.'.、.'.、::、.      . `'゙(!!i'ill}ヌミ(i゙'''.、::.(.(iI|}}I||肝
                .゙'.:.'.:i.(.(.(.(i:.:.、'..        ````````  .:゙:;,(jI回回|g.
              ...g、'.':゙(i.(.(.(.(.(.(,(.(、...              .、.:.(jI翩翩謳醴g。
              瀘$ ;.゙'.'` :.(.(.(.(i゚(Il}i:ii;。;: . ...、.、:::;、.:.。;i,(jjjII屈讃醴醴醴醴gg__,.
            .:.g醴蠶g...、...:゙(i.(.('゙(i> ''゚(!!!)llIi:lIIIj翁朋腸認碯醴醴醴醴醴醴醴醢ggj,.,.
      .,,,jgg醴醴醴醴蠶g;;.、.'::゙':''.'ミ.(.(.(.(.(,(iji.iii,ii浴朋器謳醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴雛|Ibi、
.:,,jag醴醴醴醴醴醴醴醴醴gg_ . `.' (.(.(.(IIII||瓰蘊槻醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴雛部}l゚(' .
!}}|讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴魎g,,.    ``:゚ヌ惚謳醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛部ケ''`
.'.^'゚(}照讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴籃j,.,,,,,g繪醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛嫋笏i゚'.'
    '‘('゚(}}}}|讃讃讃雛讚嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈嬲韜抓l゚(゙'゜
        .゙'.''゚(}郊}}}}照孤讃讃雛雛醴嬲嬲嬲嬲醴嬲嬲嬲嬲雛讃部郊?゚(^`

565 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 22:55:07.08 ID:4d/qOfA1.net
AGSに期待してバンを試乗してきた。
1、2速はすぐに頭打ち。1→2→3が忙しすぎる
試乗の終わりがけに2速発進もできると告げられたが時すでに遅し…

どちらにせよ軽快にシフトアップという感覚からは程遠い
AGSで走りを楽しみたいならRSに期待だな

あと電動ミラーがL以上の装備というのがとても残念
L未満に電動ミラーを付けることできないのかな?

566 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 22:55:42.77 ID:Z1qtO1YU.net
【世界に誇る】 自動車の歴史を塗り替える新時代のエコカー 【日本の至宝】
† フィット3を超える燃費・価格は半分、軽自動車の原点『アルト』は12月22日発売! †
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20141222_681151.html

和田デザイン・高剛性軽量シャシー・新サスペンション・乗用全車ESP標準装備
可変ギアレシオステアリング採用、高速走行時のレスポンスと低速時の軽い操舵感覚を両立
AGS/CVT搭載車には中低速トルクを高めた新エンジンを採用、40-80・0-100km/h時間も短縮

【燃費】29.6km/L(F 2WD 5AGS)、37.0km/L(L/S/X 2WD CVT)、33.2km/L(4WD CVT)
【価格】消費税込み 847,800円(F 2WD 5AGS/MT)〜、894,240円(L 2WD CVT)〜

スズキ、新型「アルト」〜軽セダンの新たな挑戦〜
http://jp.autoblog.com/2014/12/21/suzuki_new_alto
スズキ、新型「アルト」を発表! 先代比60kgの軽量化で燃費37.0km/Lを達成
http://jp.autoblog.com/2014/12/22/suzuki-8th-alto-press-conference
スズキ、新型「アルト」を発売 〜ガソリン車No.1の低燃費37.0km/Lを達成〜
http://autoc-one.jp/news/2006282
新型スズキ・アルト フルモデルチェンジでガソリン車トップの低燃費
http://autoprove.net/2014/12/54862.html
新型アルトが登場。加飾に頼らないデザイン革命
http://carview.yahoo.co.jp/article/photo/20141210-20102299-carview
「背高モデル」全盛時代に一石 新型アルトは軽の世界を変えるか?
http://thepage.jp/detail/20141228-00000004-wordleaf
【スズキ アルト 新型発表】“目力”アップの新デザインで、ガソリン車トップ燃費37km/L
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44227
【スズキ アルト 新型発表】燃費トップ奪還…新プラットフォームなどで60kg軽量化
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44263
【スズキ アルト 新型発表】愛らしく凛としたデザインで「乗る人も美しく見せる」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44301
【スズキ アルト 新型発表】暮らしと地域に密着した「最高の実用車」を
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44277
【スズキ アルト 新型発売】鈴木会長「原点に戻って実用重視」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44232
【スズキ アルト 新型発表】使い勝手と質感を両立したインテリア[写真蔵]
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44226
【スズキ アルト 新型発表】シンプル&ベーシックに“目力”強調…エクステリア[写真蔵]
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44225
【スズキ アルト 新型発表】ベーシックの概念を刷新するスズキの技術ショーケース[写真蔵]
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44256
【スズキ アルト 新型発表】約10年ぶりにターボモデルを復活…15年3月発売へ
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44231
スズキ、主力車種の外観デザイン一新−「アウディ」元デザイナー起用
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0420140603aaam.html
スズキ鈴木会長、RJC特別賞受賞の喜び語る…「技術陣の努力の賜物」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44235
スズキ会長、政府・与党の軽自動車の減税方針「ごく普通のこと」
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL22HE6_S4A221C1000000



【軽自動車で唯一のハイブリッド】 アイスト中やエンジン再始動も静かで快適!
ワゴンR FZ FF S-エネチャージ標準装備 【価格】消費税込み 1,372,680円
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20140825_663449.html

567 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 22:57:59.12 ID:hyD+gI8L.net
>>565
あちゃー、典型的なAT限定くんの感想だねw
ATしか運転したことがないとそうなる。
シフトアップのとき、アクセルを抜けば十分軽快に走るよ。

568 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 23:00:00.04 ID:Z1qtO1YU.net
【世界に誇る】 自動車の歴史を塗り替える新時代のエコカー 【日本の至宝】
† フィット3を超える燃費・価格は半分、軽自動車の原点『アルト』は12月22日発売! †
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20141222_681151.html

和田デザイン・高剛性軽量シャシー・新サスペンション・乗用全車ESP標準装備
可変ギアレシオステアリング採用、高速走行時のレスポンスと低速時の軽い操舵感覚を両立
AGS/CVT搭載車には中低速トルクを高めた新エンジンを採用、40-80・0-100km/h時間も短縮

【燃費】29.6km/L(F 2WD 5AGS)、37.0km/L(L/S/X 2WD CVT)、33.2km/L(4WD CVT)
【価格】消費税込み 847,800円(F 2WD 5AGS/MT)〜、894,240円(L 2WD CVT)〜

スズキ、新型「アルト」〜軽セダンの新たな挑戦〜
http://jp.autoblog.com/2014/12/21/suzuki_new_alto
スズキ、新型「アルト」を発表! 先代比60kgの軽量化で燃費37.0km/Lを達成
http://jp.autoblog.com/2014/12/22/suzuki-8th-alto-press-conference
スズキ、新型「アルト」を発売 〜ガソリン車No.1の低燃費37.0km/Lを達成〜
http://autoc-one.jp/news/2006282
新型スズキ・アルト フルモデルチェンジでガソリン車トップの低燃費
http://autoprove.net/2014/12/54862.html
新型アルトが登場。加飾に頼らないデザイン革命
http://carview.yahoo.co.jp/article/photo/20141210-20102299-carview
「背高モデル」全盛時代に一石 新型アルトは軽の世界を変えるか?
http://thepage.jp/detail/20141228-00000004-wordleaf
【スズキ アルト 新型発表】“目力”アップの新デザインで、ガソリン車トップ燃費37km/L
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44227
【スズキ アルト 新型発表】燃費トップ奪還…新プラットフォームなどで60kg軽量化
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44263
【スズキ アルト 新型発表】愛らしく凛としたデザインで「乗る人も美しく見せる」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44301
【スズキ アルト 新型発表】暮らしと地域に密着した「最高の実用車」を
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44277
【スズキ アルト 新型発売】鈴木会長「原点に戻って実用重視」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44232
【スズキ アルト 新型発表】使い勝手と質感を両立したインテリア[写真蔵]
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44226
【スズキ アルト 新型発表】シンプル&ベーシックに“目力”強調…エクステリア[写真蔵]
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44225
【スズキ アルト 新型発表】ベーシックの概念を刷新するスズキの技術ショーケース[写真蔵]
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44256
【スズキ アルト 新型発表】約10年ぶりにターボモデルを復活…15年3月発売へ
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44231
スズキ、主力車種の外観デザイン一新−「アウディ」元デザイナー起用
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0420140603aaam.html
スズキ鈴木会長、RJC特別賞受賞の喜び語る…「技術陣の努力の賜物」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44235
スズキ会長、政府・与党の軽自動車の減税方針「ごく普通のこと」
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL22HE6_S4A221C1000000



【軽自動車で唯一のハイブリッド】 アイスト中やエンジン再始動も静かで快適!
ワゴンR FZ FF S-エネチャージ標準装備 【価格】消費税込み 1,372,680円
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20140825_663449.html

569 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 23:00:02.80 ID:zCu9l/BS.net
RSスレ住人の意見

細かいこと言わないイージードライブ(笑)なら軽ではCVTが一番。

シフトショックないのは快適性の面でホントに大きい。あと、交差点の立ち上がりなんかで
トルコンATやロボタイズドATだとギクシャクもたつく場面もスムースだし。

でなければMTで。2ペダルでいちいち変速毎にアクセル抜くストレスはいらない。素直にMTにすればいい。

ATで加速を終えて巡航に移るぞって合図にアクセル抜いてシフトアップさせるのは普通だが、
加速中にシフトアップの度にアクセル抜かなきゃならないのは欠陥レベル

570 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 23:01:30.23 ID:4d/qOfA1.net
>>567
慣れれば上手くなるかもしれんけど
Smart乗ってた時の感覚で引っ張ったら、ただうるさいだけ

AGSやめてMTで見積もり取りますた

571 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 23:01:39.83 ID:wBZvTWcB.net
AGSに続いてCVTに試乗して来た。
設定がすごく燃費重視な感じだね。
MTで5速に入れて40kmで走ってる感じだった。
これならCVTでも燃費かなり稼げそうだ。

572 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 23:02:25.06 ID:IANptxCk.net
乗ってる人はぎくしゃくしても気にならないけど、載せる人のことを一番に思うならスムーズなCVTかな。

573 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 23:02:26.41 ID:gs/IbdU6.net
このすれみだしてから今乗ってる4atのインプレッサ運転するときもアクセル話してシフトアップする癖がついちまった
結構楽しいな、この運転方

574 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 23:03:47.28 ID:SbFE3KXn.net
同乗者がいないときだけにしてね
酔うから

575 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 23:04:44.40 ID:b41jSm0n.net
そりゃ、遅いトロいということか?
ま、俺も試乗してみるけどな

576 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 23:06:01.70 ID:eVS7Hsto.net
レンタカーにAGSの安グレードが出回るんじゃないの?

577 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 23:07:43.85 ID:zCu9l/BS.net
今のところAGSとCVTを両方乗った人は、
CVTの方が良かったって言ってる意見ばかりだな

http://minkara.carview.co.jp/userid/118858/blog/34837926/

AGSは慣れないので違和感の塊、まさにMT車に乗っている感覚で自動変速されていきますけど
1速→2速はMTなのでショック軽減のために時間をかけてシフトアップしますがそれなりにショックはありますね。
自分ならもっと早くシフトアップするわ! と若干イライラするかも(汗)

AGSは新しいトランスミッションということで、乗りこなす楽しみはあるかもしれないと思いました。個
人的にはマニュアルモード時の−と+が日本車流儀とは逆なので最初は戸惑いますね。

ま、頭を使って走らせるという意味では良いのではないでしょうか。

バンは純粋なMT車があるので、そっちを選ぶべきなのは言うまでもありません。

対するXは最上級グレードなのでバンとはエライ違い、
メーターもバンはアンバー1色でいかにも安っちい感じがするのに対してカラフルに仕上がっています。

こちらは一般的なCVT車なので変速ショックとは無縁、
軽いボディと吸排気VVTエンジン&エネチャージ効果でグングン加速して行きます。
ワゴンRなんかだと中速域でアクセルを少し踏み増したときに無反応で
結局ガバッとアクセルを開けないと加速してくれない…というシチュエーションがありましたが、
こいつはそんなことも無くてアクセルレスポンスは良好。気持ちの良い走りです。

AGSは再度乗ってみたいと思いますけど、ざっと乗り比べた感じCVTのが好みかな〜という印象です。

578 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 23:13:18.58 ID:4d/qOfA1.net
AGSのDモードでゆっくり発進するならよく出来てると思うよ
Mモードで楽しく走るなら2速発進をお試しあれ

あとバンだと助手席エアバッグも無いし、MT(RBS付かない)だとABSも無いそうな

579 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 23:13:31.89 ID:rHEoqe1p.net
>>534
お前がそう思っていても勝手に売れる
以前のアルトもだが、数が出る主戦力はVANだから

580 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 23:15:31.48 ID:AB83z0dh.net
AGSはキャリィみたいなクルマでこそ意味があるね。
重負荷でもトランスミッションへの負荷を気にしなくてイイ。

6速までは割と簡単に展開できよう。受けたら6速AGSも搭載されるかも。
巡航時の燃費は悪くないはずだしカタログスペックのような差はでない。

581 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 23:16:33.68 ID:Z1qtO1YU.net
【世界に誇る】 自動車の歴史を塗り替える新時代のエコカー 【日本の至宝】
† フィット3を超える燃費・価格は半分、軽自動車の原点『アルト』は12月22日発売! †
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20141222_681151.html

和田デザイン・高剛性軽量シャシー・新サスペンション・乗用全車ESP標準装備
可変ギアレシオステアリング採用、高速走行時のレスポンスと低速時の軽い操舵感覚を両立
AGS/CVT搭載車には中低速トルクを高めた新エンジンを採用、40-80・0-100km/h時間も短縮

【燃費】29.6km/L(F 2WD 5AGS)、37.0km/L(L/S/X 2WD CVT)、33.2km/L(4WD CVT)
【価格】消費税込み 847,800円(F 2WD 5AGS/MT)〜、894,240円(L 2WD CVT)〜

スズキ、新型「アルト」〜軽セダンの新たな挑戦〜
http://jp.autoblog.com/2014/12/21/suzuki_new_alto
スズキ、新型「アルト」を発表! 先代比60kgの軽量化で燃費37.0km/Lを達成
http://jp.autoblog.com/2014/12/22/suzuki-8th-alto-press-conference
スズキ、新型「アルト」を発売 〜ガソリン車No.1の低燃費37.0km/Lを達成〜
http://autoc-one.jp/news/2006282
新型スズキ・アルト フルモデルチェンジでガソリン車トップの低燃費
http://autoprove.net/2014/12/54862.html
新型アルトが登場。加飾に頼らないデザイン革命
http://carview.yahoo.co.jp/article/photo/20141210-20102299-carview
「背高モデル」全盛時代に一石 新型アルトは軽の世界を変えるか?
http://thepage.jp/detail/20141228-00000004-wordleaf
【スズキ アルト 新型発表】“目力”アップの新デザインで、ガソリン車トップ燃費37km/L
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44227
【スズキ アルト 新型発表】燃費トップ奪還…新プラットフォームなどで60kg軽量化
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44263
【スズキ アルト 新型発表】愛らしく凛としたデザインで「乗る人も美しく見せる」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44301
【スズキ アルト 新型発表】暮らしと地域に密着した「最高の実用車」を
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44277
【スズキ アルト 新型発売】鈴木会長「原点に戻って実用重視」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44232
【スズキ アルト 新型発表】使い勝手と質感を両立したインテリア[写真蔵]
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44226
【スズキ アルト 新型発表】シンプル&ベーシックに“目力”強調…エクステリア[写真蔵]
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44225
【スズキ アルト 新型発表】ベーシックの概念を刷新するスズキの技術ショーケース[写真蔵]
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44256
【スズキ アルト 新型発表】約10年ぶりにターボモデルを復活…15年3月発売へ
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44231
スズキ、主力車種の外観デザイン一新−「アウディ」元デザイナー起用
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0420140603aaam.html
スズキ鈴木会長、RJC特別賞受賞の喜び語る…「技術陣の努力の賜物」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44235
スズキ会長、政府・与党の軽自動車の減税方針「ごく普通のこと」
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL22HE6_S4A221C1000000



【軽自動車で唯一のハイブリッド】 アイスト中やエンジン再始動も静かで快適!
ワゴンR FZ FF S-エネチャージ標準装備 【価格】消費税込み 1,372,680円
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20140825_663449.html

582 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 23:16:56.35 ID:0VQlYogb.net
Xって走りいいの?
スタビライザーと15インチタイヤでそんなに違うものなのかな

583 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 23:17:46.27 ID:gs/IbdU6.net
AGSはバンの試乗で評価を落としてるかもな。ギヤ比が
大荷物前提なんでしょ

584 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 23:21:51.99 ID:MsEG6QsD.net
AGSバンとFだとギヤ比一緒で最終が違うんだけだけど
実際これでどれぐらい違うんだろうか
まさかECUの味付けも変わってたりして
愛知県の人よおねげーだ
乗り比べしてくんろ

585 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 23:26:31.67 ID:+tViRcrs.net
えっ、グレードによってメーターの照明違うの?

586 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 23:27:21.50 ID:Z1qtO1YU.net
【世界に誇る】 自動車の歴史を塗り替える新時代のエコカー 【日本の至宝】
† フィット3を超える燃費・価格は半分、軽自動車の原点『アルト』は12月22日発売! †
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20141222_681151.html

和田デザイン・高剛性軽量シャシー・新サスペンション・乗用全車ESP標準装備
可変ギアレシオステアリング採用、高速走行時のレスポンスと低速時の軽い操舵感覚を両立
AGS/CVT搭載車には中低速トルクを高めた新エンジンを採用、40-80・0-100km/h時間も短縮

【燃費】29.6km/L(F 2WD 5AGS)、37.0km/L(L/S/X 2WD CVT)、33.2km/L(4WD CVT)
【価格】消費税込み 847,800円(F 2WD 5AGS/MT)〜、894,240円(L 2WD CVT)〜

スズキ、新型「アルト」〜軽セダンの新たな挑戦〜
http://jp.autoblog.com/2014/12/21/suzuki_new_alto
スズキ、新型「アルト」を発表! 先代比60kgの軽量化で燃費37.0km/Lを達成
http://jp.autoblog.com/2014/12/22/suzuki-8th-alto-press-conference
スズキ、新型「アルト」を発売 〜ガソリン車No.1の低燃費37.0km/Lを達成〜
http://autoc-one.jp/news/2006282
新型スズキ・アルト フルモデルチェンジでガソリン車トップの低燃費
http://autoprove.net/2014/12/54862.html
新型アルトが登場。加飾に頼らないデザイン革命
http://carview.yahoo.co.jp/article/photo/20141210-20102299-carview
「背高モデル」全盛時代に一石 新型アルトは軽の世界を変えるか?
http://thepage.jp/detail/20141228-00000004-wordleaf
【スズキ アルト 新型発表】“目力”アップの新デザインで、ガソリン車トップ燃費37km/L
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44227
【スズキ アルト 新型発表】燃費トップ奪還…新プラットフォームなどで60kg軽量化
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44263
【スズキ アルト 新型発表】愛らしく凛としたデザインで「乗る人も美しく見せる」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44301
【スズキ アルト 新型発表】暮らしと地域に密着した「最高の実用車」を
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44277
【スズキ アルト 新型発売】鈴木会長「原点に戻って実用重視」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44232
【スズキ アルト 新型発表】使い勝手と質感を両立したインテリア[写真蔵]
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44226
【スズキ アルト 新型発表】シンプル&ベーシックに“目力”強調…エクステリア[写真蔵]
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44225
【スズキ アルト 新型発表】ベーシックの概念を刷新するスズキの技術ショーケース[写真蔵]
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44256
【スズキ アルト 新型発表】約10年ぶりにターボモデルを復活…15年3月発売へ
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44231
スズキ、主力車種の外観デザイン一新−「アウディ」元デザイナー起用
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0420140603aaam.html
スズキ鈴木会長、RJC特別賞受賞の喜び語る…「技術陣の努力の賜物」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44235
スズキ会長、政府・与党の軽自動車の減税方針「ごく普通のこと」
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL22HE6_S4A221C1000000



【軽自動車で唯一のハイブリッド】 アイスト中やエンジン再始動も静かで快適!
ワゴンR FZ FF S-エネチャージ標準装備 【価格】消費税込み 1,372,680円
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20140825_663449.html

587 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 23:32:22.03 ID:VPsUYU1a.net
キチガイすげーなw
真正のキチガイw

588 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 23:35:09.63 ID:wBZvTWcB.net
>>584
愛知県のF AGS試乗車はガセ

589 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 23:38:43.40 ID:ejmg1Ocz.net
試乗した上で動画撮影公開までしている人は一般人も含めて皆加速を褒めてるが
みんカラとかでネガってる人ってだいたい写真すら無いよね

590 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 23:38:54.25 ID:Z1qtO1YU.net
【世界に誇る】 自動車の歴史を塗り替える新時代のエコカー 【日本の至宝】
† フィット3を超える燃費・価格は半分、軽自動車の原点『アルト』は12月22日発売! †
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20141222_681151.html

和田デザイン・高剛性軽量シャシー・新サスペンション・乗用全車ESP標準装備
可変ギアレシオステアリング採用、高速走行時のレスポンスと低速時の軽い操舵感覚を両立
AGS/CVT搭載車には中低速トルクを高めた新エンジンを採用、40-80・0-100km/h時間も短縮

【燃費】29.6km/L(F 2WD 5AGS)、37.0km/L(L/S/X 2WD CVT)、33.2km/L(4WD CVT)
【価格】消費税込み 847,800円(F 2WD 5AGS/MT)〜、894,240円(L 2WD CVT)〜

スズキ、新型「アルト」〜軽セダンの新たな挑戦〜
http://jp.autoblog.com/2014/12/21/suzuki_new_alto
スズキ、新型「アルト」を発表! 先代比60kgの軽量化で燃費37.0km/Lを達成
http://jp.autoblog.com/2014/12/22/suzuki-8th-alto-press-conference
スズキ、新型「アルト」を発売 〜ガソリン車No.1の低燃費37.0km/Lを達成〜
http://autoc-one.jp/news/2006282
新型スズキ・アルト フルモデルチェンジでガソリン車トップの低燃費
http://autoprove.net/2014/12/54862.html
新型アルトが登場。加飾に頼らないデザイン革命
http://carview.yahoo.co.jp/article/photo/20141210-20102299-carview
「背高モデル」全盛時代に一石 新型アルトは軽の世界を変えるか?
http://thepage.jp/detail/20141228-00000004-wordleaf
【スズキ アルト 新型発表】“目力”アップの新デザインで、ガソリン車トップ燃費37km/L
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44227
【スズキ アルト 新型発表】燃費トップ奪還…新プラットフォームなどで60kg軽量化
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44263
【スズキ アルト 新型発表】愛らしく凛としたデザインで「乗る人も美しく見せる」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44301
【スズキ アルト 新型発表】暮らしと地域に密着した「最高の実用車」を
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44277
【スズキ アルト 新型発売】鈴木会長「原点に戻って実用重視」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44232
【スズキ アルト 新型発表】使い勝手と質感を両立したインテリア[写真蔵]
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44226
【スズキ アルト 新型発表】シンプル&ベーシックに“目力”強調…エクステリア[写真蔵]
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44225
【スズキ アルト 新型発表】ベーシックの概念を刷新するスズキの技術ショーケース[写真蔵]
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44256
【スズキ アルト 新型発表】約10年ぶりにターボモデルを復活…15年3月発売へ
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44231
スズキ、主力車種の外観デザイン一新−「アウディ」元デザイナー起用
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0420140603aaam.html
スズキ鈴木会長、RJC特別賞受賞の喜び語る…「技術陣の努力の賜物」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44235
スズキ会長、政府・与党の軽自動車の減税方針「ごく普通のこと」
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL22HE6_S4A221C1000000



【軽自動車で唯一のハイブリッド】 アイスト中やエンジン再始動も静かで快適!
ワゴンR FZ FF S-エネチャージ標準装備 【価格】消費税込み 1,372,680円
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20140825_663449.html

591 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 23:40:50.03 ID:3UDcfBN1.net
遅いのは変わらない

592 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 23:45:25.48 ID:H5TfZz/t.net
折角コピキチスレに誘導してやったのに逝かないなw

593 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 23:45:45.22 ID:6s01fPkz.net
スズキってMTが親の仇かなんかなの?
他社だときっぱり設定しないとかだけど
冷遇した装備にして設定するってやりかたが気持ち悪い

594 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 23:47:32.10 ID:H5TfZz/t.net
で、冷遇装備のMTでさえ消滅したら文句言うとw

595 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 23:50:21.33 ID:x9GS/7Du.net
次世代ミッションとかエネチャージとかの新技術に嫉妬して
みんカラまで使ってネガキャンが始まっているのかよw
スズキのハイブリッド反対とかと同じメーカさんがしているのかな?

596 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 23:52:11.22 ID:PcTzPknr.net
Fの5MTにMOPであったら良いなぁの装備
ターボRSのタコ付きメーターとHID又はLEDのプロ目

597 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 00:17:27.33 ID:3dJ7NIBE.net
>>593
安ければいいという人にはバンばあるんだから
素のアルトの方のMTの装備は冷遇して欲しくないよな
ダイハツにも言えることだけど

598 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 00:18:16.36 ID:QePQOG3q.net
AGSギアチェンジのたびにアクセルコントロールせにゃアカン
とか嘘ばっかり。
踏んでりゃ変速加速するよ。
AGSより早い変速はMTでは無理
ショックも無い

599 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 00:21:34.99 ID:gbcuuOOh.net
VW DSG
http://youtu.be/h2gMRUhozj8

これ見た後にAGSの動画見るとモッサリでトロすぎて泣きたくなる…orz

600 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 00:22:09.36 ID:KUs6LASD.net
前半同意
後半異議あり

601 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 00:22:12.74 ID:tQIdAmAJ.net
共通化でコストを下げているからMTは爺婆が乗れる程度の仕様で共通化しているんだろうね

602 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 00:22:43.14 ID:vfc0ROPk.net
副変速機付き5AGSは最強なミッションになる可能性大

603 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 00:27:57.87 ID:vfc0ROPk.net
>>599
AGSの動画見せてw

604 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 00:29:36.70 ID:HmX8t6NZ.net
>>602
だったら4ATに副変速機つけたらいいんじゃね?

605 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 00:30:15.47 ID:vfc0ROPk.net
>>604
効率が悪いじゃん

606 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 00:31:17.71 ID:FnDcGf5j.net
AGSは、ドイツ風にアーゲーエスと発音するとディーラーから一目置かれる

607 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 00:33:10.13 ID:vfc0ROPk.net
昔にフォレスターのMTに副変速機が付いていたが
操作するのがメンドクサイからあんまり使わなかったが
AGSならメインギヤと副変速機の変速操作と
クラッチ操作を自動でしてくれるのなら
楽そうで性能を引き出してくれていいな

608 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 00:34:08.77 ID:KqJ77NxT.net
>>607
お前みたいな人間には使えない

609 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 00:34:22.60 ID:tVuUb26P.net
>>603
http://youtu.be/NZvxZncKjfc

610 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 00:38:06.63 ID:vfc0ROPk.net
>>609
アルトは12月22日発売で
2014/12/16 に公開なんですけどw

611 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 00:47:17.60 ID:HmX8t6NZ.net
>>605
皮肉なんだがな・・・・

612 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 01:04:43.78 ID:UTy0Ucvo.net
AGSで半クラみたいな超低速はどういう仕組みなの?

613 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 01:07:38.08 ID:gbcuuOOh.net
>>612
半クラを自動でやってる

614 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 01:11:06.60 ID:h7Z+4i2p.net
>>610
キャリィじゃないの?

615 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 01:42:31.47 ID:4e+jb39C.net
>>610
キャリイにAGSあるぞ
昨年の初秋ごろに追加されたはず

616 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 02:12:23.83 ID:DayACQuk.net
新型アルトのCVTに試乗したが定速走行中にフルアクセルしてもすぐに加速しないでワンテンポ遅れて加速しだす感じだったな
停車からの出だしはなかなか良かったけど
あとオーディオレス+アイドリングストップは会話が途切れると無音になって気まずい

617 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 02:23:43.99 ID:IevCMoYB.net
>>616
CVTの特徴だから問題ない
ATならギアが変わったら即座に加速するが、
CVTはギア比が徐々に変わるので一瞬ではローギアにならないので
逆に0から加速するときは速度に応じて最適なギアに細かく切り替わるからスムーズ

618 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 02:50:47.26 ID:pDEyK9ND.net
よくできたCVTならアクセルを踏み込むスピードでシフトダウンの幅を調整できるんだけどな。

619 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 02:52:52.28 ID:4e+jb39C.net
慣れたらなんてことないけどな

620 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 02:57:10.78 ID:x6tK+Muu.net
遅さには慣れない

621 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 03:20:37.75 ID:EuyKm3ZC.net
>>533
そうかこれ売れなかったのか
個性的で俺はかなり好きだったな

622 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 04:57:24.26 ID:UI5qLhbP.net
AGSレビュー
http://minkara.carview.co.jp/userid/530983/blog/34838964/

5AGSですがATと思って乗ったらクリープ弱いのでアクセル踏まないとほぼ進まない(坂道発進の注意書きがしてあるぐらいw
フツーに加速する分にはフツー(ただ変速のショックは大きいですw
CVTとか出来のいいATに慣れてる人には違和感があるかと思う

ここからが個人的に問題
巡航からアクセルをペタンしてみたのですが・・・
ペタンしてからERGメーカーのタイトルコールぐらいの間(約2秒ぐらいかな)が空いてからウォ〜〜〜ンと回転数が上がるけど車速がついてこないw
一言でいうとミッションの反応がニブい、エンジンが重い
コレはマダ卸したての個体だったので、もっと走って当たりが憑いてくると変わるのかもしれません

5AGSのシフトレバーをDレンジから左側へ移動させるとマニュアルモードになるのですが・・・このモードに入れると更にシフトレバーが遠くなります(手動で変速するのに操作しにくくなる
ほとんど手が伸びきってる状態で操作するので違和感しか感じず、最初に少し試してからその後はずっとDレンジでした。
あとエンジン音が静かなうえにタコメーターがないので何を目安に変速していいのかわからない

623 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 05:26:33.82 ID:vMXgT2ap.net
また使い方がわからないやつかwww

624 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 05:36:18.95 ID:FfdM4S4k.net
キックダウンに2秒とかCVTより余裕で遅いんだが…

625 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 06:23:10.43 ID:vfc0ROPk.net
>あとエンジン音が静かなうえにタコメーターがないので何を目安に変速していいのかわからない

アクセル全開にしても静かなんだね

626 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 07:00:34.17 ID:cG19sFfX.net
>アクセル全開にしても静かなんだね
CVTだとアクセル全開はうるさくて、40〜60km/nでアクセルを戻して巡航すると格段に静かになったけど。

627 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 07:01:59.65 ID:FQNsqPk/.net
バンにトノカバー付けられないの?なんで?

バンにこそトノカバーみたいなものは必要なんじゃないの?
しょーがない、ベニヤ買ってきて自作するか( `・ω・´)

628 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 07:27:24.46 ID:C4Ys6g2C.net
よく考えてみればシフトレバー操作するのに(Mモードで遠くなったとはいえ)殆ど手が伸びきった状態ってどんだけシートポジション悪いんだよ
あるいはチビなのか…?

629 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 07:29:00.18 ID:Goqz7Pcz.net
右手を引っ込めれば左手が伸びるよ

630 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 07:34:02.82 ID:FnDcGf5j.net
>>628
AT限定で、シフトアップのときアクセル抜いてないからだよ

631 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 07:35:23.44 ID:vfc0ROPk.net
>>626
同じエンジンと車体なのに信じられない

632 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 07:47:34.55 ID:Goqz7Pcz.net
とうとうベタ踏み限定免許の時代か

633 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 08:03:16.31 ID:C1xSJ/cr.net
AGSはハスラーでも似合いそうだな
積まれるのは時間の問題だと思う

634 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 08:16:42.77 ID:NDJpe9z4.net
>>630
そこが肝だね
バイクで言うとスーパーカブ見たいなイメージ
シーケンシャルモードだと、アクセル抜く→+へシフト→アクセル踏む

635 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 08:22:44.17 ID:uJPCTSq1.net
次期ジムニーはAGSになりそうな気はするね

636 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 08:52:00.27 ID:vfc0ROPk.net
下の記事を読んだら笑ってしまった
ダイハツの低燃費化技術は底をついてきたように思える
流石技術のスズキだな

ムーヴはダイハツ工業の主力車種です。
記者は新型ムーヴであば燃費が、
先代の29.0km/Lから最低でも1割以上高い33km/L以上になると期待していました。
理由は、ミライース(35.2km/L)で採用した低燃費エンジンがあるほか、
ダイハツ「コペン」で採用した樹脂ボディーによる軽量化技術もあるからです。

ただ、ミライースの低燃費エンジンは、出力やトルクが低いことから、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ムーヴでの採用は見送ったといいます。
樹脂部品についても、コストアップになるため採用を控えました。
結果として新型ムーヴの燃費は2km/L増えて31.0km/Lでした。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

637 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 09:01:40.00 ID:fr3Kuv1C.net
カタログスペックの不毛な燃費競争はいい加減もういい
軽で出力落として燃費稼ぐやり方は本末転倒
Sエネチャやアルトみたいな軽量化は歓迎だけど

638 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 09:11:20.76 ID:GURSn/7m.net
燃費云々よりコストアップ回避してあの価格なの?ムーブ。

639 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 09:31:43.24 ID:NDJpe9z4.net
>>636
んー・・・・!?

640 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 09:33:40.94 ID:tBECer7R.net
>>511
リアビューが初代ホンダZのオマージュな時点で大好物です。ええ、オッサンですよw

641 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 09:45:11.61 ID:FU/3qXjT.net
試乗した人
可変ギアレシオステアリングってどうでしたか

642 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 09:54:24.94 ID:GURSn/7m.net
違和感無し。

643 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 10:01:18.89 ID:QePQOG3q.net
カブとは違うね
いちいちアクセルなんて戻すわけない
足首痙攣しちゃうよ
気持ち緩めれば5速4速に入ってる

円が100円なら原価2割安で、圧倒した低品質、低価格だったね。ムーブ

644 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 10:13:24.06 ID:GURSn/7m.net
低品質、高価格だもんねえ、ダイハツって

645 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 10:30:23.18 ID:CoCPUY24.net
「軽」の評価は時代とともに変わった??鈴木修・スズキ会長兼社長
http://www.nippon.com/ja/people/e00072/

646 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 10:36:54.04 ID:7qBkr6Zh.net
>いちいちアクセルなんて戻すわけない
>足首痙攣しちゃうよ
運転姿勢悪すぎ

647 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 11:12:59.29 ID:iOMAnGEc.net
ダイハツやスバルはトヨタ傘下から提携くらいまでに戻して、
独自路線行って欲しいわ
ストーリアXみたいなキレッキレの車とか、スーパーチャージャー付きの軽自動車とかさ

648 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 11:14:50.45 ID:GURSn/7m.net
トヨタ傘下でしか生き残れなかったメーカーに何も期待しない

649 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 11:22:42.16 ID:4KA7KWLU.net
>>648
期待しないくせにずっとスズキスレでダイハツの話してるのは何で?w

650 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 11:23:30.21 ID:+2E2L4qu.net
>>567
>シフトアップのとき、アクセルを抜けば十分軽快に走るよ。

そもそも>>565は1、2速はすぐに頭打ちと言ってるだろ?
加速したいのにアクセル抜くのか(´・ω・`)?
アクセル踏み続けて快適に加速しないなら欠陥商品だろ。

651 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 11:24:23.84 ID:GURSn/7m.net
>>649
直前の書き込み読んでみ?

652 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 11:25:07.84 ID:GURSn/7m.net
>>650
無知乙

653 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 11:28:47.33 ID:LmZ/BB5N.net
>>650
お花畑脳は、CVT買ったほうが幸せになれると思うんだ。

654 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 11:37:32.64 ID:caHABxfH.net
>>650
チンコだって、入れたら抜いてまた入れるのに

655 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 11:54:31.85 ID:QePQOG3q.net
試乗車長野一杯有る。他は殆んど無い訳だが

AGSに乗りもせずにあれこれ
楽しいだろうが

656 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 12:10:48.35 ID:mW4/bHGy.net
>>30
冷静に考えると下りでクラッチを切ったときの空走感は恐怖だよな。
それを考えるとマニュアルモードのみというのは正解かもしれん。

657 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 12:12:01.66 ID:pDEyK9ND.net
電スロならアクセル戻す操作ぐらい自動でやれと。

658 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 12:14:22.83 ID:iOMAnGEc.net
>>657
前も同じ事言ってたようだが変速機との同期も含めてやる事になるからね?
理解して無いでしょ

659 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 12:15:38.63 ID:pDEyK9ND.net
>>658
変速機との同期は常識。

660 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 12:16:07.70 ID:N0kAW1IY.net
エンブレペダルつけろ

661 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 12:20:57.71 ID:GURSn/7m.net
>>659
電スロだったらMTでも勝手にアクセル戻りますか?

662 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 12:21:26.42 ID:o60d01Lt.net
>>628
> あるいはチビなのか…?
逆だよ、高身長、足長だとシートを下げるのでインパネまで遠くなる、
180cmもあればクーペ姿勢ではかなりきついよ
そもそも頻繁にシフト操作するのにインパネシフトなのが無理がある、

663 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 12:24:23.79 ID:GURSn/7m.net
足は長いのに手は短い奇形の人か。

664 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 12:25:09.25 ID:iOMAnGEc.net
>>659
そう思う人はATかCVTどうぞ

665 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 12:26:32.51 ID:pDEyK9ND.net
>>661
MTでもシフトダウンで自動的にブリッピングする車もあるし、やろうと思えばできるんじゃない?
個人的にはMTはアクセル踏んだだけ開く制御だけでいいと思うけど。

アルトのAGSだってシフトダウンの時は勝手にブリッピングしてるんだから、シフトアップのスロットルオフも自動でできるだろと。

666 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 12:27:28.69 ID:pDEyK9ND.net
>>664

トルコンATだって変速の時にスロットルを絞ったり、点火タイミングを送らせて変速ショックを抑えるのは普通。

667 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 12:28:01.51 ID:0kKrOywI.net
アルトのCVTの燃費すごいね。
あのギヤ比なら、高速走っても燃費稼げそう。

668 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 12:29:09.53 ID:GURSn/7m.net
>>665
やろうと思えば出来る≠常識

669 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 12:29:26.64 ID:q1EJW9IN.net
>>634
そういう一瞬アクセルオフしてシフトアップさせるってトルコン+ステップATでもやってた昔ながらの普通のAT操作だと思うが
AGSは特に違う何かがあるのかな?

670 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 12:31:43.60 ID:GURSn/7m.net
>>666
>>664の書き込みに対してそのレスはおかしいでしょ。

671 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 12:35:17.41 ID:AtZ8SMVS.net
>>526
顔だけでいうとシトロエンC2ぽくてそんなに嫌いじゃないね
フェンダーラインがガッツリ強調されてるのもいい
タイヤがもうちょっと大きかったらな、とは思う

むしろあれをカボチャの馬車って評したのを今知ったw
言われて納得したけどw

>>623
タコがないから変速タイミングがわからんという奴は大半のバンMTに乗れないな
スーパーカブも大半のオフロードバイクもタコメーターはついてないし

>>646
世の中にはスロットルパーシャルって考えがなくて
踏むか踏まないかの二択って人がいるんですよw
あとどっちかのペダルを必ず踏んでる人
高速道路でブレーキランプパカパカさせてるのは大抵これ

>>663
http://news.music.biglobe.ne.jp/files/54/14/1510/20100510151454_0.JPG

672 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 12:43:13.80 ID:LmZ/BB5N.net
>>662
こういうことを言う奴は、まず間違いなくドライビングポジションがおかしいと言うのが定番。
アームレストがないと!とか言い出すのもこういう輩。

673 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 12:45:46.00 ID:CoCPUY24.net
>>672
ちゃんとシフトアップのとき、アクセルを抜いてないんだろ。
アクセル抜きをしっかりやればアームレストも不要。

674 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 12:58:22.04 ID:LmZ/BB5N.net
リビングのソファーに寝そべるような恰好で、アクセルは踏みっぱなしみたいな
運転しかできないAT限定免許の奴がAGS買う場合は
スズキの研修施設で5時間ぐらい強制的に研修させられて
合格しないと買えないようにした方がいいような気がしてきたw

675 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 13:08:34.20 ID:N0kAW1IY.net
カタログ燃費に踊らされる脳弱

676 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 13:12:35.66 ID:GURSn/7m.net
>>675
じゃあ、ミライースはモデルチェンジしてもアルトの燃費は超えないんだね

677 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 13:17:03.62 ID:QePQOG3q.net
Dに入れて踏めば動くよ

RとPが有りますから 見間違わないように 日本語が良いかな
後退 駐車 中立 トラクターPTOは日本語になってるなイセキ

バックはR
凍結路屋外駐車はP
サイドは引かない

678 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 13:32:10.69 ID:F0rNvLPb.net
ごちゃごちゃ言わずにMTにすれば良いじゃない。
と、いう事で、FのMTメガネ付きで契約した。

679 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 13:33:14.95 ID:vfc0ROPk.net
>>669
AT免許でMTに乗ったときがない人も結構いると思うし
高校時代にバイクの運転はダメとかで
スーパーカブにも乗った時のない人も多いと思うし
AGSの理解は難解かも
↓ここに説明があるけど
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org93396.jpg
それに人間の錯覚っていうのもあるらしい

680 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 13:34:54.40 ID:585a65hw.net
>>676
あのポンコツエンジンでは無理ね

681 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 13:42:50.64 ID:LmZ/BB5N.net
>>676
受注生産扱いの最廉価DバージョンだけアルトFと値段で対抗させておいて
安いイメージをうまく植え付けながら、実際は中心価格帯を120万あたりに設定して、
全面軽量樹脂外装とかコストをかけるのなら、燃費スペシャルグレードだけは
まあなんとか僅差で越えられるかもしれないなw

682 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 13:55:57.89 ID:I00zm09T.net
>>679
油圧で動いていた昔のATの説明で見た事あるよ
それぐらいなら気にならないね

683 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 13:59:44.57 ID:GURSn/7m.net
気になるって書いてる人って他社のネガキャン要員でしょ?

684 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 14:06:55.27 ID:2iLDw9lD.net
実燃費が重要だからね

報告待ってるぜ

685 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 14:09:13.86 ID:tBECer7R.net
>>672
あ。インパネシフトならアームレストは欲しいな。確かに。

と言うか、ATならコラムシフトの方がはるかに操作しやすいと思うんだが、なんでメーカーは執拗にインパネシフトをゴリ押ししてくるかね。。。

686 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 14:12:26.13 ID:GURSn/7m.net
Dレンジに入れた辺りでナビ画面と干渉するから、というのもあるんじゃない?
ナビの普及とコラムシフトの滅亡は無関係では無いと思う。

687 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 14:19:47.09 ID:QePQOG3q.net
実燃費はAGSトップで26kmL
CVT,MTが25kmL辺りかと予想

688 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 14:22:22.39 ID:tBECer7R.net
微妙に視界に入るってのもあるか。。。

単なるスイッチで余計な抵抗とかクセとかもないATレバーなら、一番手元で操作できるコラムが至高のレイアウトだと思うので
見た目が邪魔ならナビ画面の方を何とかしろって気がしないでもない。

フロントに投影するタイプの画面表示が当たり前になったら、コラムシフトは復権するのだろうか。。。?

689 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 14:24:57.00 ID:GURSn/7m.net
コラムシフトのマニュアルも運転楽しいけどね

690 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 14:27:20.41 ID:oKBc7NO3.net
>>637
発泡スチロールフェンダーやシースルーシートは全然歓迎できないw

691 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 14:27:33.59 ID:nsKZQBEI.net
>>687
AGSでどうやってCVT並みの低回転で高速走るんだ?

692 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 14:30:58.37 ID:QePQOG3q.net
高速主体だとCVT良いだろうが、実燃費では殆んど市街地走行でしょう。

693 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 14:31:22.81 ID:GURSn/7m.net
CVTは高速ではエンジン回転抑えられてもロスは多くなる

694 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 14:32:36.33 ID:GVS6R0sW.net
日本語変な奴のキャラ崩壊して鈴菌丸出しになってきた件

695 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 14:34:14.64 ID:585a65hw.net
>>687
CVTさもっと伸びるよ

696 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 14:47:48.50 ID:LeEy69mz.net
>>655
相変わらず思い込みの激しい奴だな
何を根拠に長野以外にAGSが殆ど無いって言ってるんだ?
http://dealer.suzuki.co.jp/exhibits/search/42/?at=1

697 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 14:48:49.05 ID:4e+jb39C.net
>>675
カタログ燃費?
スズキは実燃費も良いんだけどねw

698 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 14:51:01.66 ID:4e+jb39C.net
>>696
うちの県全部5AGSなんだなw
乗りに行こうかな...

699 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 14:53:29.42 ID:4e+jb39C.net
あれ?他もMTの試乗車無いのな

700 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 14:53:40.17 ID:GURSn/7m.net
>>696
長野ダントツに多いと思うけど?
全く無い、ではなく殆ど無い、だから間違いではないような。

701 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 14:55:24.27 ID:1kyfpnKU.net
x契約してきたわ

702 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 15:00:38.16 ID:KhKw+KLS.net
大阪もかなり多いなw 日本語不自由くんは数字も読めないくんだった

北海道(1) 宮城県(5) 秋田県(1) 福島県(1) 栃木県(3)
群馬県(1) 千葉県(1) 東京都(2) 神奈川県(3) 新潟県(2)
富山県(6) 長野県(16) 静岡県(4) 愛知県(6) 京都府(2)
大阪府(13) 和歌山県(2) 岡山県(2) 山口県(3) 香川県(5)
高知県(3) 福岡県(4) 長崎県(3)

703 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 15:01:42.44 ID:jlqlkJoi.net
バンの試乗車は全部AGSだよ

704 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 15:07:41.92 ID:TIgki7YN.net
なんでこの人、同じ話ばかりしてるの?痴呆症?

707 名前:阻止押さえられちゃいました[] 投稿日:2014/12/30(火) 09:31:54.91 ID:r7h2LIOh
AGS付き 軽トラ人気で納期3ヶ月とか
とにかく乗りもしないで、あれこれ言うのは良くない。

長野に一杯有る ハンAGS 4駈 FFで 14台
多分長野支店長 気に入ったんだな

423 名前:阻止押さえられちゃいました[] 投稿日:2014/12/29(月) 10:22:11.94 ID:vb70joCp
大抵AGS乗りもしないで あれこれ
試乗車も長野14台 以外は無いのと同じ

キャリーだって乗った人は少ないはず
キャリーの試乗印象 変速は早い 人間わざじゃない

833 名前:阻止押さえられちゃいました[] 投稿日:2014/12/27(土) 10:13:43.10 ID:pjNYmd3+
AGS試乗車は 長野県にバンが一杯有るな

655 名前:阻止押さえられちゃいました[] 投稿日:2015/01/06(火) 11:54:31.85 ID:QePQOG3q
試乗車長野一杯有る。他は殆んど無い訳だが

AGSに乗りもせずにあれこれ
楽しいだろうが

705 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 15:11:28.98 ID:GURSn/7m.net
長野の人って日本語苦手なの?

706 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 15:12:36.56 ID:jlqlkJoi.net
最近メンヘラ多いよな

707 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 15:14:52.39 ID:QePQOG3q.net
MTは全部AGSに改造中でMT車も無いですね
69万売りたくないのか

FのAGSも試乗車無いね

708 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 15:15:41.09 ID:jlqlkJoi.net
MTの試乗車探すのが大変だね

709 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 15:18:48.93 ID:uDEwzGRu.net
長野は他人のあれこれ見たくないのに、2ちゃんに張り付いてるのかw

710 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 15:25:01.56 ID:tNSgmvM+.net
長野さんはサンバーは高速で転がっても無傷な人だよー

711 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 15:34:18.02 ID:4e+jb39C.net
>>703
mjk
MTはFの試乗車探せってことか

712 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 15:46:03.48 ID:2zh+V3fT.net
VPのマニュアルはまだ出荷されてないとか
バンスレに書いてあった
今時マニュアル買う人は限定された人だから受注生産みたいなものになるんじゃないか

713 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 16:45:13.42 ID:aQao+Eg6.net
リアのSUZUKIのエンブレムだけど
少し地味なんで
http://i.imgur.com/CG7Ds4U.jpg

こっちの方が良い気がする
ただシリコンっぽい青いパーツは
絶対要らないけど
http://www.kspec.jp/silkblaze/catalog/accessory/heatemblem/heat_emblem_suzuki/index.html

思いっきりクラシックな趣きにしたいなら
これをバックドアの中央に付けるとか有りかも
http://i.imgur.com/xs0bPo2.jpg
http://i.imgur.com/9n0iNFH.jpg

714 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 16:50:16.98 ID:tOSK2WMD.net
> 一方で難ありと思われたのは適正なドライビングポジションを得られないことだ。チルトステアリングが採用され、
> 上下方向の調節は可能なのだが、前後の調節はできない。ペダルとの距離でシートポジションを決めると腕を伸ばしきって
> ステアリングを握ることとなり、またステアリングとの距離でシートポジションを決めるとペダルまでが近すぎる。
>
> コストを抑えて衝突安全性を向上させようとした結果であろうが、正しいドライビングポジションを取れないということは、
> 運転での疲労に繋がる。自動ブレーキやシートヒーターよりも、こういう所にコストを割いてほしかった。

> 一方で試乗した日はあいにくの雨であったわけだが、リアウインドウの傾斜角度故、常にリアワイパーを作動しておかねば、
> 後方の視界確保が難しかった。この辺りはデザインを優先した結果なのであろうが、「実用性ありき」とすら感じた
> 新型アルトの姿勢にそぐわず残念。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/444/323/3e737d8cc6.jpg
http://minkara.carview.co.jp/userid/1760628/blog/34841000/

715 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 16:53:08.34 ID:aQao+Eg6.net
アルトに関する画像を探してたら
残念な画像を見つけてしまった
http://i.imgur.com/ytVqdkv.jpg

716 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 17:02:26.10 ID:90LbmFtg.net
>>711
前半要約すると「俺様足長ぇぞ」ってか
馬鹿丸出しだなw

717 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 17:03:20.72 ID:90LbmFtg.net
おっとアンカーミス
上のは>>714あてだ

718 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 17:06:51.44 ID:GURSn/7m.net
後方の視界確保が難しいと言いながら充分見えてるじゃん。気になるならリヤワイパー着いてるグレードも選べるし、実際にそのグレード試乗してるのに何言ってるんだか。

719 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 17:08:06.83 ID:GURSn/7m.net
>>716
腕の短い奇形さんなんだよ。

720 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 17:14:26.70 ID:U/0TRYtK.net
先日、ダイハツに行ったんです。販売店。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、新春初売り、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、初売り如きで普段来てないダイハツに来てんじゃねーよ、ボケが。
初売りだよ、初売り。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でダイハツか。おめでてーな。
よーしパパ新型ムーブ頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、俺のムーブ 4ATやるからその席空けろと。
販売店ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、ムーブハイパーで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、ハイパーなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、ターボ付きで、だ。
お前は本当にターボが必要なのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ハイパー、ターボって言いたいだけちゃうんかと。
ダイハツ通の俺から言わせてもらえば今、ダイハツ通の間での最新流行はやっぱり、
ミライース、これだね。
イース、スマートセレクション。これが通の頼み方。
スマセレってのは安全装備が多めに入ってる。そん代わり走行性能が少なめ。これ。
で、それにスカイブルー(B73)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、アルトでも乗ってなさいってこった。

721 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 17:18:27.37 ID:GURSn/7m.net
3行でまとめて。

722 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 17:21:05.01 ID:TBUbXUAJ.net
>>720
懐かしいコピペの改変だね

俺は好き。

723 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 17:25:03.65 ID:2P8soBO1.net
もうね
アホかと
馬鹿かと

724 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 17:26:08.04 ID:4OsPlXik.net
もうね
遅すぎる

725 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 17:27:56.12 ID:GURSn/7m.net
イースって遅いんだってね

726 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 17:28:13.90 ID:YbsnDz+e.net
いいっす

727 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 17:29:21.24 ID:2XAeqeWc.net
吉牛コピペか、懐かしい

728 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 17:33:18.95 ID:LDxXII93.net
適切なドラポジ取れるにこしたことはないと思うけどな
チルトも本来全グレードに標準でつけとくべきだろう

729 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 17:34:48.16 ID:CLPBry3u.net
ダンガンアルトキボンヌ

730 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 17:37:53.20 ID:1weDKruo.net
>>728
信者はスズキが神で批判は許さないからな

731 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 17:40:43.26 ID:GURSn/7m.net
>>730
アルトと同じ価格帯の軽自動車で全グレードにチルト&テレスコピックステアリング標準装備の車ってどのメーカーから出てたっけ?

732 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 17:40:58.12 ID:LmZ/BB5N.net
>>714
どこの評論家様が書いた文章かと思ったら、なんだタダの素人がエラそうに批評してるだけか。
ポジションが変なシートという前に、自分の姿勢が変な癖ついてるって奴の方が圧倒的に多い。

733 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 17:45:20.34 ID:+2E2L4qu.net
>>652-654

まともに答えられないのに黙ってられないって
問題児くんなの?

734 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 17:46:46.89 ID:LmVdTKXV.net
>>2
デザインで冒険したから
CMはベタ中のベタでバランス取ったのかな

735 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 17:47:03.14 ID:aZOwQp+X.net
今の軽はターボ、HID、オートライト、オートエアコン、シートヒーター装備。
AGSとレーダーブレーキサポートのために快適装備諦めてVPバン買うか迷うわ。

736 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 17:47:10.36 ID:v0u8Nn/O.net
上乃人は多分シート寝かせすぎ
立てれば解決するはず
それとCMの影響か腕伸ばす人多すぎ

737 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 17:47:29.19 ID:GURSn/7m.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org93396.jpg

738 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 17:47:47.26 ID:oKBc7NO3.net
160cm前後の女性(男ならチビ)にあわせてポジション作ってるんだからしょうがない

739 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 17:48:09.05 ID:LmZ/BB5N.net
>>733
オマエさんの頭がとんでもない欠陥を抱えているって
キチンと答えてやったつもりだったんだが、
なんだ、解らなかったか?

740 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 17:49:40.46 ID:+2E2L4qu.net
きょう改めて実車をみたが、
力が入りすぎたデザイナーのためのデザインって感じ。
アイディアが空回りしてチマチマとしたびんぼ臭い車だとわかった。

オマエらそろそろお通夜の準備だな。
涙拭くハンカチを忘れるなよ。

741 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 17:50:15.23 ID:GURSn/7m.net
>>733
あなた、MT運転できないよね?

742 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 17:51:25.90 ID:GURSn/7m.net
>>740
同じことを最近のダイハツ車に感じるなあ

743 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 17:52:27.82 ID:hVW6XVLd.net
>>735
ターボとシートヒーター以外要らんだろ
ターボとヒーターすら乗り方を妥協すれば要らん。

744 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 17:53:31.65 ID:+2E2L4qu.net
>>739
>>741

理路整然と説明するのは無理だって告白されてもな。
ほれ、説明してみれ。。。

745 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 17:54:39.60 ID:GURSn/7m.net
>>744
いや、だからその説明の為に質問してるの。あなた、MT運転できないよね?

746 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 17:55:00.37 ID:avGZCdm4.net
>>738
想定してる体型が小さいってのはあるかも
座高が高いとバックミラーで左方の視線を遮られたりするし
昔アルトを買いにいったらそのケースだったので急遽Keiにした覚えがある

747 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 17:55:22.54 ID:nPjxO0L0.net
アルトのすべてで没になった社内デザイナーの案が公表されたら荒れる

748 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 17:56:51.89 ID:90LbmFtg.net
>>744
誰が見てもオマエの知識が足らんだけ
いい加減見苦しい

749 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 17:57:40.30 ID:h7Z+4i2p.net
AGSってクラッチ操作を省いたMTだからシフトアップでアクセル抜くのは当然だと思うが

750 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 17:57:41.36 ID:GURSn/7m.net
熱湯風呂を前にして押すなよ、絶対に押すなよ、と言ってるようなもんだね

751 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 18:02:09.58 ID:fr3Kuv1C.net
はっきり言ってシートヒーターは要らない
それよりはミラーのヒーターの方がよほどありがたい

752 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 18:03:53.20 ID:GURSn/7m.net
豪雪地域はそうかもだけど、冬はどこでも寒いからすぐに温かくなるシートヒーターの方が便利だと思う人の方が多いと思う。

753 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 18:04:50.77 ID:4OsPlXik.net
遅いと思う

754 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 18:05:08.73 ID:avGZCdm4.net
>>751
それは激しく同感
ミラーにヒーターあると雨の日に曇らなくて超快適だな
今ハスラーも候補にしてるがミラーヒーターの為だけに4WDにしようかと考え中

755 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 18:08:00.55 ID:KvCxO0Wv.net
>>749
全然違う
クラッチ操作もシフトチェンジも自動化したAT
ギア部分がMTベースってだけでAT
他のATと同様にエンジンと協調制御しなきゃならない

756 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 18:08:36.94 ID:GURSn/7m.net
>>753
ミライース遅いらしいねえ

757 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 18:09:55.67 ID:GURSn/7m.net
>>755
ATではなくAGSだから正しいのは>>749

758 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 18:10:33.07 ID:b74YaFp+.net
ID:+2E2L4qu
これは紛うことなきAT限定

759 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 18:13:02.17 ID:GURSn/7m.net
ID:KvCxO0Wvもだろうねえ

760 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 18:16:20.60 ID:CLPBry3u.net
AGSはアクセル抜くのがシフトアップ・ダウンの契機になってるんだな

761 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 18:22:24.01 ID:0kKrOywI.net
新型アルト登場でミライースの影が薄くなったね。

762 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 18:28:18.25 ID:F0rNvLPb.net
素直にMTにすれば良いじゃん。
MTにして難があるのは携帯の受け掛けくらいかな。

763 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 18:47:58.49 ID:GURSn/7m.net
信号待ちでペットボトルの飲料飲んでたら信号変わってしまって焦ることはあるかな。

764 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 18:51:30.26 ID:AtZ8SMVS.net
>>674
そういえばロールスはそうだと聞いたことがある

>>686
コラムシフトでもパッソみたいに邪魔にならんのもある
http://flugel-steinway.asablo.jp/blog/img/2012/09/24/2332f1.jpg
パッソのは前後回転式だけど、ワゴンRみたいな上下スイング式のレバーをこういう形にして
MTモードは一番下で前後プッシュプルにするのが一番使いやすくて邪魔にならんと思う
http://www.carsensor.net/CSphoto/ml/001/534/U00013001534/U00013001534_4_001.jpg
こういうコラムセレクターを樹脂グリップ部分で90度右に曲げた感じ

>>732
http://lisagolf.typepad.jp/.a/6a0168e917b54a970c016303223bf2970d-pi
http://livedoor.blogimg.jp/troubledrive/imgs/2/5/2581918c.jpg
シフトレバーが遠いって言ってる人は間違いなく運転姿勢が悪いんだろうね
俺も別に遠いとは思わん
ただAGSのMモードは使いにくそうだなあとも思った

765 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 18:55:03.12 ID:GURSn/7m.net
ガングリップタイプのコラムシフトは使いにくいんだな、これがまた。
ほぼDレンジに入れっぱなしで済む街中しか走らないなら別だけど。

766 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 18:56:36.87 ID:oKBc7NO3.net
大柄な奴は足の長さに合わせるため座面を後ろにスライドさせてポジションあわせするんだから
ステアリングが固定されてるんなら手の長さに合わせて調整できないってことになる
だから合わなくなるというのが当然で、そのためにテレスコという機能が登録車の一部には備わっている

これに関しては軽全般の怠慢。運転姿勢とか個人のせいにしている奴の詭弁が的外れでマヌケなだけ

767 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 18:59:49.34 ID:AtZ8SMVS.net
>>743
シートヒーターこそ要らんわwシートクーラーなら欲しいと思うこと多いけど
>>752
暖房便座と違って、冷たいシートに座ってから温まるシートヒーターってありがたみがわからん
差別化のためについてるとしか思えん

>>757
AGSをATかMTかで分けるならATが正解
ただしAGSを扱う上での注意点としては>>749も正解
>>755が間違ってるのは>>749を否定したことだけで、それ以外は間違ってるわけじゃない

>>762
釣りだと思ったら買った人らしいので一応忠告しとくが
昔と違って今は運転中に携帯の受け掛けしたら捕まるんよ

768 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 19:03:05.20 ID:GURSn/7m.net
シートのスライドだけでなく、リクライニングでハンドルの天辺持った時にストレートアームにならないようシートを起こす必要がある。
正しい運転姿勢を取ると自分が楽だと思ってる運転姿勢よりうんとシートバックが立った状態となるよ。
スライドにしても、ATならアクセルペダルを全部踏み込んだ状態でも膝が軽く曲がる程度まで前に出さなければならない。
その位置でステアリングが遠くなるなんて人は余程の奇形だよ。

769 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 19:03:14.39 ID:VEdptU2s.net
>>764
皆が皆、設計値に当てはまる体型とは限らないのです。
自分なんかは手足が短いので、どうやってもMTのシフトレバーは遠いです。
あと、ステアリングなんかは衝突事故試験の成績を上げるためにわざと遠くしているなんていう話を聞いたこともあります。(真偽は不明ですが)
写真の「良い例」みたいに近いステアリングなんていまどき無いですよ。それでも頑張って背もたれ立てると、前になり過ぎて乗降すらまともにできなくなる。
そもそも、元の設計が寝そべり前提としか思えないようなクルマだってたくさんある。

770 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 19:07:42.05 ID:GURSn/7m.net
>>767
冬場水温が上がるまで車内がなかなか温まらないけど、それまでの間にシートヒーターあれば寒い思いしなくて済むよ。
AGSはATかMTかに分けるなら2ペダルMT。だからオートギアシフト。オートマチックトランスミッションではないの。

771 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 19:09:13.17 ID:b74YaFp+.net
ハンドルの位置にシートを合わせると脚がキツくてペダル操作が疲れる
ペダルに合わせるとハンドルが少し遠い

テレスコピックステアリングつけちくり〜
いや、ステアリング買い替えてボスで調整するっていう方法もあるけどさ

772 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 19:14:15.70 ID:GURSn/7m.net
>>769
5ドアの多い今ではあまり無いけど、2ドアや3ドアの車を小柄な人が運転する場合、乗り降りするときにシートをスライドで下げて乗り降りしてたりもあったよ。
乗り降りが手間に感じるかも知れないけど、安全のためを考えたら乗り降りするときにシート下げなくて良いようなドラポジ取るよりも、きちんとした運転姿勢を心掛けた方が良いよ。

773 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 19:19:14.14 ID:vfc0ROPk.net
ちょっと聞いた話だと
新型R06Aのエキゾースト・マニホールド一体型シリンダーヘッドで
排気ガスの廃熱回収して15〜30秒内で温風が出るらしい
それとウォームアップ時間短縮による燃費向上等など
トータル的な熱効率向上に役立つ排ガスの熱回収
何処まで進むスズキの技術は
もうダイハツさんは追いつけないかもw

774 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 19:20:03.55 ID:tOSK2WMD.net
>>773
そんなに暖房すぐ効くのなら、なんでシートヒーターを標準にしたんだろうね?

775 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 19:21:41.39 ID:vfc0ROPk.net
>>774
冬季時のアイドルストップ時間拡大なんじゃないの

776 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 19:25:35.12 ID:GURSn/7m.net
フィットのハイブリッドなんかでもシートヒーター着いてるよね。

777 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 19:30:08.88 ID:tOSK2WMD.net
ヒーターの熱源は主に冷却水からだから、エンジン切ってもすぐ冷たい風になるってことはないと思うけどね。

778 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 19:31:55.78 ID:Dy2ekWG+.net
シートヒーターを標準にするとアイドルストップ時間拡大する理由がわからん。

779 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 19:36:45.47 ID:GURSn/7m.net
エコクールでエアコン使用時のアイドリングストップ時間拡大の逆バージョンってことかな?

780 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 19:37:05.76 ID:F0rNvLPb.net
>>767
一般論ですぜ?でも仕事の車はATだから、
これだったら、携帯も容易に使えるな、とは思うね。

781 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 19:41:56.44 ID:Dy2ekWG+.net
>>662
>180cmもあればクーペ姿勢ではかなりきついよ
クーペでも無いのにクーペ姿勢って訳がわからん。
車成りの運転ができない奴って居るんだね!

782 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 19:42:20.97 ID:o60d01Lt.net
>>764
> シフトレバーが遠いって言ってる人は間違いなく運転姿勢が悪いんだろうね
180前後の成人男性でその起きた姿勢はとれないっての、タントやN-BOXじゃないんだから

783 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 19:42:22.23 ID:irvjwkxM.net
誰も聞いてないのに1人ダイハツに対抗意識剥き出しで書き込んでる奴
いい加減ここダイハツ批判スレじゃないんでそれ専用のスレでやってくれませんかね?

784 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 19:42:37.44 ID:VEdptU2s.net
>>772
今のクルマではシートバックを立て過ぎるとフロントガラスが近すぎてピラー等の視覚が大き過ぎ、かつ、クラッチを離す足がつっかえるという問題もあったので、
ステアリングを少し下げてシートバックを少し寝せる方向で帳尻を合わせてます。
ボンネットはどのみち全く見えないし、シフトレバーはエクステンションで手元に寄せました。
結果、そのままでも乗降は可能ではあるのですが、ちょっとやっぱり胴長短足手短には厳しい設計だなと思います。

785 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 19:43:26.90 ID:GURSn/7m.net
86とかCR-Zには絶対に乗れない人だよね。

786 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 19:44:40.53 ID:4e+jb39C.net
そういえばワゴンRに180cm以上ある人乗せたら
頭上に余裕無さそうだったなぁ...。

787 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 19:45:14.11 ID:xpvkQmy2.net
カップホルダーがエアコン吹き出し付近に
付いてないのは欠陥だろ

788 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 19:45:49.63 ID:GURSn/7m.net
>>784
ちなみに今の車って何?

789 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 19:46:59.09 ID:GURSn/7m.net
>>787
ミライースって欠陥車だったんだね。

790 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 19:48:14.46 ID:xpvkQmy2.net
>>789
アルトも同じなんだよ

今時の車では有り得ない不親切さ

791 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 19:48:34.23 ID:tOSK2WMD.net
>>787
先代は凝ったドリンクホルダーがついてたのに、コストカットされたな
http://www.carsensor.net/CSphoto/ml/718/171/U00013718171/U00013718171_10_001.jpg

792 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 19:49:37.95 ID:GURSn/7m.net
同じ仕様でアルトは欠陥車だというのにダイハツ車の指摘したら不親切と言い替えるんだ。

793 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 19:51:27.69 ID:tOSK2WMD.net
チルトステアリングがついてないと、アップライトなポジションを取ると170センチぐらいでも
メーターの上のほうがステアリングに隠れない?

794 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 19:53:12.53 ID:fr3Kuv1C.net
シートリフター、チルトは全車付けてくれるのが望ましいがやはりコスト掛かるのかな
せめてOP設定はして欲しいよな
テレスコは尚更だろうな

795 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 19:55:09.44 ID:GURSn/7m.net
文字盤の位置を覚えてたら無問題。指針まで見えないわけではないからね。

796 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 19:56:05.48 ID:tOSK2WMD.net
>>794
何回も書いてるんだが、昔のミラなどに設定があったアジャスタブルパック((運転席シートリフター、チルトステアリング、
アジャスタブル・ショルダーベルトアンカーのセット 1万5750円 )はよかった。全グレードで装着可能だった。
今ではなくなってしまったけど。

http://www.motordays.com/newcar/articles/miracustom_x070203/

797 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 19:57:31.75 ID:GURSn/7m.net
アルトは限界までコストカットが命題となるような車だからね。

798 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 20:09:46.66 ID:vfc0ROPk.net
最適なシートポジションを取れないから
チルトだのテレスコをつけろって言う人がいるけど
実は最適なシートポジションをとれていないだよw
シートのあわせ方はどうしている?適当に合わせているでしょ?
1回シートの背もたれをノーマル状態に戻してから
足とかを調整して最適にしても
窮屈とか違和感がある時に背もたれを調整しているが
ノーマル状態の角度から大体2〜3ノッチで最適になるぞ
そうすると運転に関わる所に無理なく届き長時間の運転も楽!

799 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 20:12:32.68 ID:tOSK2WMD.net
人の体格なんて、140センチ台から190センチ超までさまざまなんだから、
シートリフターやチルトステアリングがなければ、万人に最適なポジションが取れる車なんて
あるはずがない。

800 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 20:14:00.90 ID:GURSn/7m.net
ダラーッとした運転姿勢が楽だと勘違いしてる人多いよね。
長距離乗ると疲れるんだけどね、実は。

801 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 20:17:32.83 ID:vfc0ROPk.net
>>799
一点の角度が決まると
身長が変わってもシートの前後、背もたれで調整がきくですけど
ただその角度が嫌だというのならチルド・テレスコが必要になるけど

802 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 20:17:57.92 ID:GURSn/7m.net
>>799
逆に言えばさ、新車で買える最安値のアルトに140〜190越えまでの身長差全ての人が運転できる車であれというのは無理がないかい?

803 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 20:20:05.20 ID:tOSK2WMD.net
>>801
新型アルトはチェックしてないけど、先代、先々代アルトだとアップライトな姿勢を取ると、
メーターの上部分がステアリングに隠れて見えにくくなる。

「車に人が合わせる」じゃなくて、「車が人に合わせる」が正しい考え方だ。

804 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 20:22:09.75 ID:GURSn/7m.net
シートポジション合わせてる時点で車に人が合わせてるんだけど…

805 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 20:22:41.44 ID:tOSK2WMD.net
まあ結局のところ、>>796のアジャスタブルパックが無くなったのもそうだけど、
ユーザーがそこまで求めてないってことだろうな。
シートリフターやチルトステアリングがない車が売れないなら、メーカーだってつけざるを得ないけど、
つけなくても売れるのだからわざわざつける必要がないと考える。

806 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 20:23:07.13 ID:5w2Yehct.net
身長185cmのHA24S乗りのおいらが通ります。
24Sだと正しい姿勢でも頭上にコブシ一個ぐらいの空間はあるのだが、36Sは低くなってるのか?

807 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 20:27:52.77 ID:VEdptU2s.net
>>788
プレオ(ミラOEM)です。

808 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 20:27:56.25 ID:caHABxfH.net
>>718
おまえ、精神病ぎみだな
まあ、チンピラぎみともいえるが

馬鹿なやつ

809 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 20:28:31.65 ID:vfc0ROPk.net
>>803
例えばDQNスタイルの運転姿勢を取りたいとなれば
テレスコ&チルトが必要になるがw
ちゃんとした運転をしようとなるとポジションは1点しかないだよ
メーターがちゃんと見えない状態のシートポジションは
いいポジションとは言えない
なので
>「車に人が合わせる」じゃなくて、「車が人に合わせる」が正しい考え方だ。
人間工学的に疲れないポジションを教えるのも車の役目だと思うし
最適な運転ポジションは咄嗟の運転動作時に最短で行動が取れるポジションであるので
全て合わせるのが正しいとは言い切れないと思う

810 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 20:30:38.30 ID:tOSK2WMD.net
>>809
単に楽な姿勢を取らせろと言ってるんじゃなくて、その「正しいポジション」が、体格によっては
シートリフターやチルトステアリングなしでは成立しない場合もあると言ってるんだろ。

811 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 20:37:30.05 ID:o4jH2kl1.net
>>807
だめだそりゃ(笑)
座った瞬間のあの圧迫感は相当なものだったから

てかここも年明けから購入者層らしい低俗な煽りが目立つようになったな

812 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 20:39:30.47 ID:vfc0ROPk.net
>>810
基本的にはないわけで
何かの調整が狂っているわけです
標準外体型でちゃんと調整が出来ない時は
テレスコ・チルトを使っても疲れるでしょうね

813 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 20:42:48.01 ID:tOSK2WMD.net
>>812
なんで基本的にないと言えるのか意味がわからない。

例えば23Sなら、背もたれが低く、ヘッドレストもあまり上まで伸びないので、
背の高い人なら、ヘッドレストを正しい位置に調整するのは不可能だ。

シートリフターやチルトステアリングがなくても、正しいポジションが取れるのであれば、
そんな不要な装置は上級車にだっていらないよ。

814 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 20:46:27.70 ID:avGZCdm4.net
>>812が身長190cmあって調整機能のない軽に乗ってベストポジション取れてるなら言い分も分かるが
現実には車によって最適なポジションが取れない事はあるよ
まぁドライバーの工夫が足りないケースもあるとは思うけど

815 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 20:46:31.35 ID:GURSn/7m.net
シートリフターとテレスコピックの話でなんでヘッドレストの話がいきなり出てくる?

816 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 20:46:58.36 ID:VEdptU2s.net
>>811
その点では前車のプレオは良く出来てました。
まぁでも、チルト無しのクルマでもチルト調整する方法がWebにあったので助かりました。

817 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 20:48:33.75 ID:vfc0ROPk.net
>>813
簡単に言えば
1点の角度が決まると(手)
身長に関わらず腕や足の関節角度が決まるわけで
足ならシートを前後
腕なら背もたれで調整が出来る

818 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 20:49:20.45 ID:iOMAnGEc.net
グダグダと愚痴っても無いものはないんだけどね
欲しけりゃ自分でシートやステアリング交換したりスペーサー入れたりするしかないね

メーカー最廉価モデルのアルトにここまで言うくらいだから、
さぞやポジショニングに拘って装備を入れ替えてでも乗っているんでしょうよ

819 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 20:51:26.15 ID:GURSn/7m.net
もうさ、結論出てるじゃん?アルトの廉価グレードにチルトやテレスコピック、シートリフターを価格のアップ無しに標準化するのは無理。
その事がアルトのネガティブポイントとはならないよ。

820 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 20:52:02.16 ID:F0rNvLPb.net
運転中にヘッドレストなんか使わないよん。

821 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 20:55:33.68 ID:tOSK2WMD.net
>>820
それは大きな認識間違いだな。
シートポジションには、ヘッドレストの位置ももちろん含まれる。
正しい位置に合わせてないと、追突されたとき危険だよ。
http://www.tokiomarine-nichido.co.jp/world/guide/drive/img/200910_pic_01.gif

ヘッドレストがあなたの身体を事故の衝撃から守ってくれます
http://www.tokiomarine-nichido.co.jp/world/guide/drive/200811.html

ヘッドレストは正しい位置に!
http://www.itarda.or.jp/itardainfomation/info66.pdf

822 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 20:55:50.70 ID:o4jH2kl1.net
>>816
まあお互い体に合いやすい車を今後も選んでいきましょう
新古車とか選ぶ幅は以外とあるので

823 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 20:56:35.94 ID:o4jH2kl1.net
字まちがったw

824 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 20:58:34.04 ID:elRG01iL.net
>>821
寝そべって運転してる奴はシートベルトが内臓に食い込んで破裂するんだよね
シートベルトの下側は骨盤に当たるようなポジションにしないといけない

825 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 21:01:16.16 ID:GURSn/7m.net
シートリフターとチルト&テレスコピックの話してるのにいきなりヘッドレストの話まで持ち出すとかもう難癖つけたいがための屁理屈としか言いようがないんだけど。

826 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 21:03:30.82 ID:elRG01iL.net
>>825
お前は一度寝ろ
50回も書き込むのは心の病気だぞ

827 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 21:04:26.11 ID:b74YaFp+.net
何らかの調整が狂ってるとか言ってるID:vfc0ROPkの頭が狂ってるだけだったっていうオチ

828 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 21:04:27.00 ID:iOMAnGEc.net
>>825
分かってるでしょ
次は一体型ヘッドレストだとポジショニングが合わないって言う為だよ

829 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 21:05:02.58 ID:tOSK2WMD.net
ワゴンRのMTだって、最初は設定なかったのに、ユーザーの声に答えて追加されたんだから
ディーラーやスズキに要望を伝える価値はあるよ。
MT出せという老人が全国的に多かったんだろう。
文句言った老人が少なければ、ワゴンRのMTも出てないはずだ。

スズキ、「ワゴンR」にマニュアル車を追加 高齢者のニーズに応え
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121219/biz12121912420007-n1.htm

>スズキは19日、軽自動車「ワゴンR」にマニュアル車を追加して発売した。
>高齢者を中心とした「マニュアルでないと運転できない」という声に応えた。

830 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 21:06:55.68 ID:tOSK2WMD.net
>>829はターボスレの誤爆。

>>828
新型アルトのフロント一体型シートは、旧型の一体型シート(バン)とくらべて背がすごく高くなったので
非常によくなってる。
180センチぐらいでも高さは十分じゃないかな。

831 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 21:07:31.34 ID:vfc0ROPk.net
シートポジションを最適にすると何時間運転しても本当に疲れない
メーターは全体を確実に視認が出来てオーディオやクライメートコントロール各部まで
確実に操作が出来て運転が楽

832 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 21:08:39.46 ID:GURSn/7m.net
RSのMTを要望する声にスズキが応えてくれると良いね。

833 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 21:15:05.10 ID:F0rNvLPb.net
>>821
「運転中に枕のように使うんじゃなく」って書いてあるじゃないの。
事故等で頭が後ろに行った時に首に係る負担を軽減させる位置にしとけって事でしょ?
やっぱり、運転中に使うものじゃないじゃんよ。

834 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 21:15:38.13 ID:AtZ8SMVS.net
>>765
その感想は>>764の内容を読みきれてない
>>770
その書き込み内容も>>767を読みきれてない

AT=オートマチック・トランスミッション=自動変速機
MT=マニュアル・トランスミッション=手動変速機
MTってのは人間が変速操作をしないと変速しない(手動変速)
AGSは人間が変速操作をしなくても「自動変速」するから分類としてはATなの
これが自動変速しないんなら2ペダルMTって言ってもいいんだけどね

>>825
運転姿勢の話からの発展だからヘッドレストの話も別にズレてるわけじゃない
お前は脊髄反射でレスする前に相手の書き込み内容をよく読んで理解しろ

>>769>>782
一度自分の運転姿勢をうpしてみたらどうかな
自分が正しいと思い込んでるだけで実はシート調整のやりかたを間違えてる可能性もある
>>798も書いてるけど、メーカーだって一応は万人向けに作ってる

念のために言っとくけどチルトテレスコを否定するものではないです
あればあったで便利には違いない

835 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 21:17:51.50 ID:b74YaFp+.net
>>831
そんな事はみんな知ってるわw

車によってはどうしても自分にあったポジションが取れない人がいるって話をしていて、お前は「それはありえないw調整がおかしいだけw」って言ったんだろうが

836 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 21:18:43.97 ID:fWqi135E.net
体型が規格外の方はアルトご遠慮ください
男性の7割 女性の9割は問題ないと思う

837 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 21:19:58.60 ID:caHABxfH.net
俺のチンコをシフトアップしてくれる女はいないかぁ?

838 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 21:20:42.87 ID:caHABxfH.net
>>831
この子は精神病だね
精神病でも免許取れるんだもなぁ

839 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 21:20:45.70 ID:h7Z+4i2p.net
アルトで長距離運転する人は切り捨てられるほどしかいない
ほとんどはシートポジションずれてても気にならない程度の距離しか乗らないから価格上げてまでいらないという判断じゃないの?

840 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 21:21:56.89 ID:GURSn/7m.net
ATではなくAGSだということが理解できません!って自慢されてもなあ…

841 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 21:23:36.40 ID:avGZCdm4.net
>>836
ほんこれ
買う前に展示車に乗ってみれば済む話だからな
ドライビングポジションが気に入らなければ買わないだけだ

842 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 21:29:14.00 ID:GURSn/7m.net
スズキ「キャリイAGS」軽自動車唯一のロボタイズドMT

843 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 21:29:32.44 ID:tOSK2WMD.net
【スズキ アルト 新型発表】初代アルトの真似ではなく「リスペクト」…デザイン
http://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20150106-10216446-carview/

844 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 21:30:22.79 ID:vfc0ROPk.net
>>835
標準体型外を標準とすればテレスコ&チルトが必要になるが
人間工学的には最適値を外れ疲れる運転姿勢になるという事を理解して下さい

845 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 21:30:49.99 ID:GURSn/7m.net
AGSとは、マニュアルトランスミッションをベースに、電動油圧式アクチュエータで、クラッチ操作とシフト操作を自動で行なうというもの。

846 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 21:33:51.92 ID:UETk9oP/.net
ttp://imgur.com/c0Dxz4i.jpg
今日もあぼーんだらけだよ・・・

847 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 21:36:11.26 ID:Goqz7Pcz.net
そして服はオーダーメイドではなくユニクロで間に合わせるのですね

848 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 21:38:56.67 ID:6Mbcu8Fa.net
>>846
わはははははは

俺もあぼーんされてるか?


わははははははは

849 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 21:52:30.19 ID:YP/4h45z.net
>>843

(・∀・)イイネ!!

850 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 22:13:53.10 ID:Gxjx7kJZ.net
逆に今の人には新しく見えるんだろうね
ファッションは回帰するし
フロンテにしか見えない人も居るけど

851 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 22:14:35.27 ID:GURSn/7m.net
アイボリーはやはり経年劣化でパンパー色褪せするかなあ?

852 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 22:14:37.34 ID:4E75t8ps.net
37キロも燃費でんのかな(´・ω・`)

853 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 22:15:35.43 ID:iHJrYPz7.net
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/681/537/39.jpg
http://www.subaru.jp/stella/stella/common/images/stella_web.jpg
細目で見ると完全に一致

854 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 22:18:34.63 ID:elRG01iL.net
>>851
休め

855 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 22:19:09.89 ID:Hm6MJZJE.net
マンセーしないとフルボッコに遭うスレだな

まともな人が居なくなって信者だけになってる

856 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 22:21:21.64 ID:pDEyK9ND.net
>>843
初代アルトというよりホンダZ

857 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 22:21:42.30 ID:GURSn/7m.net
重箱の隅つつくように難癖つけるのがまともとは言わないなあ。

858 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 22:22:14.25 ID:VEdptU2s.net
>>834
社内基準を作ってそれに則っているだけだと思います。
そして、その基準は統計に従っているだけだったりしますので、胴体は標準だけど手足だけ標準より短いなんていうパターンまで想定しているわけではないと思います。
もう古い話なので今は違うのかもしれませんが、標準ケースと最小、最大ケースくらいは図面に入れてみるが、くらいのことまでしかしてませんでした。
あとは実験の人から文句が出なければGo!
んだもんで、自分の場合は合わないクルマの方が殆ど。ときにはシートバックを最も立てた状態でもまだ立て足りないことも。

859 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 22:24:26.77 ID:elRG01iL.net
>>856
まったくにてない

860 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 22:26:38.96 ID:LmZ/BB5N.net
>>843
あれ?和田智デザインじゃなかったの?
内山さんなんて知らないよw

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14139772934

861 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 22:30:40.31 ID:GURSn/7m.net
>>860
製品として成立するデザインにまとめるのがチーフデザイナーなんじゃない?

862 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 22:31:34.62 ID:fr3Kuv1C.net
>>851
あの色は傍から見ても汚れや劣化は白より分かりにくいと思う

863 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 22:36:57.20 ID:GURSn/7m.net
>>862
ミルクティーベージュがバンパー色褪せしたの見掛けたからアイボリー系は褪せやすいかと思ってた。
青空駐車だから赤は候補から外したんだけどね。

864 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 22:44:13.84 ID:1kyfpnKU.net
俺アイボリーに銀メガネで契約したわ

865 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 22:45:55.69 ID:GURSn/7m.net
アイボリーはなんか初代フィアットパンダみたいなイメージがあって好きなんだよね、今度のアルト。

866 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 22:46:42.89 ID:4E75t8ps.net
>>864 アイボリー白メガネの展示車みたけど結構いい感じだったよ

867 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 22:47:34.73 ID:fr3Kuv1C.net
原色系や白や黒って誰でも分かる色
個々が思い描く色というか、イメージする色というか
淡い系の色は少々汚れても他人が見ても気付かない、こういう色なんだなって思ってしまう
何か説明しづらいけどすまない

強いという意味で長持ちするのはやはりシルバーの一択じゃないかな

868 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 22:48:10.44 ID:9qbs3tPD.net
ID:GURSn/7m
         ,llll,,,,  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,               llllllll
 ,,,lllllll,,,,, ,lllllllll''' llllllllllllllllllllllllll              lllllllll
  '''''llllllllllllllllll''   llllllll   llllllll        ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,llllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
    ,,lllllllllllllllllll,,, lllllllll   llllllll  ll,,,,,,   llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
 ,,,lllllllllll''' ''llllll'',,,llllllll'    llllllll,,,,llllllll             llllllll
 'llllll''' lllllllll   lllllllllll''     ''lllllllllllllll''         ,,llllllllllllllllllllll
 ,,,,,,,,,,,lllllllll,,,,,,,,,,'''ll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,           ,lllllll''  ''llllllllll
 lllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllll'          ,lllllll    llllllllll
 '''''''''lllllllllllllll'''''' ''''llllllll'''''''''lllllllll'         'lllllll,,,,,,,,,,llllllllll
   ,,lllllllllllllllllllll,,,   ''lllllll,, ,,llllllll'          '''llllllllllllllllllllll
 ,,,lllllllllllllllll''''lllllll''   'llllllllllllll''               ,lllllll'
'llllllllll'' lllllllll   ''   ,,,,,llllllllllllllll,,,,                ,,llllllll''
 ''''   lllllllll   ,,,,lllllllllllllll''''''''lllllllllllllllll,       ,,,,,lllllllllll''
    lllllllll   'lllllllll'''''       '''''lllll'         ''lllllll''''
            ''

869 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 22:51:02.98 ID:xhpsB0P4.net
夫婦小梨だとアルトはありかね。子供ができたら低学年までは一台でがんばりたい。
人より荷物が積めないのが不安要素。
ちなみにいまは2500セダン

870 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 22:52:20.16 ID:GURSn/7m.net
>>867
シルバーも考えたんだけど、曇りや雨の日の披視認性が気にかかるところ。

871 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 22:54:50.09 ID:GURSn/7m.net
小学校低学年までならバンでもいけそうな。

872 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 22:55:32.16 ID:vfc0ROPk.net
>>869
以外に荷物がつめるのがアルトかと
経験的にセダンよりアルトの方が
大きい荷物を積める事にビックリしたけど

873 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 22:56:04.37 ID:+pKS8ZlD.net
ぼくの珍国際です
助けて

874 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 22:58:53.44 ID:xhpsB0P4.net
>>872
そうなのですか。親戚のパッソは私の車より荷物が入らなそうに見えました。
これとアルトを比べるとダメですかね?

875 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 23:01:26.17 ID:4E75t8ps.net
>>874 会社にパッソあるけどすっごい荷物つめるぞ。
あの変なZ型に後部座席がたためる機構がかなり効いている

876 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 23:02:06.30 ID:GURSn/7m.net
>>874
後席シートを起こした状態での荷室の広さを求めてるの?

877 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 23:02:21.33 ID:MiACu6yr.net
色なぁ どんな車でも悩むよなこれは本当に
ただシルバー系を一度経験したらなかなか他の色に行けない
シルバーは本当に楽

878 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 23:05:34.84 ID:6VishdBE.net
>>864>>866
アイボリーに茶か黒で検討中

879 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 23:06:37.92 ID:BANVIEgg.net
>>874
http://www.hapi.or.jp/images/dictionary/massage_img01.gif
アルトでこのようなマッサージ器を運べた

880 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 23:09:29.05 ID:iHJrYPz7.net
新型アルトってオートライト付いているのかな?
オプションにないから標準搭載かと思ったけど

881 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 23:11:44.66 ID:GURSn/7m.net
アイボリーかブラウンで悩む。

882 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 23:13:49.13 ID:BANVIEgg.net
これを運んだアルトはエコエコアルト
ただ今回のアルトは背が低くなったから運べるかしらぬw

883 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 23:15:15.71 ID:GURSn/7m.net
後席シート起こした状態での荷室は狭くなったよね。

884 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 23:17:37.48 ID:BANVIEgg.net
>>883
リヤスライドがあればいいのにね

885 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 23:22:01.00 ID:xhpsB0P4.net
>>875
>>876
>>879
すごいですね。やっぱり後ろは畳むのですね。

886 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 23:22:10.26 ID:fr3Kuv1C.net
このアルトは黒やブラウンだとあの独特のライト形状が目立たなく和らげられてカッコ良くなる

887 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 23:22:53.79 ID:KUs6LASD.net
実家で洗濯機を貰ったので、パジェロミニに洗濯機と家族四人(大人2名子供2名)乗って帰宅したことがある

888 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 23:22:57.35 ID:Xa9tL35o.net
君らはアルトに何を求めてるのか

889 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 23:24:05.76 ID:hVW6XVLd.net
キャリイ買えよwww

890 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 23:30:57.06 ID:W6FncLPm.net
茶色のアルト見たけど
めっちゃ小さかったw

891 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 00:17:10.60 ID:1y3kP/fm.net
アルトのリアシート位置は本当に欠陥
無駄に広すぎて荷室が狭すぎる

もう少しリアシートを前にすればヘッドクリアランスも増えるし、
荷室も広くなって使い勝手が良くなる

なんでこんな設計にしちゃったんだか…

892 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 00:21:36.89 ID:m8G7CMQe.net
ミライースも欠陥品なんだね

893 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 00:21:36.79 ID:HNff7oZW.net
しつこく同じ事をくどくどと
リアシートが前だと足が当たるとか狭いとか言って欠陥扱いするんだろ?
同じように後席の広さをとった先代ムーブも欠陥車ですか(現行は知らん)

荷質の広さが欲しければワゴンRやスペーシアなり、買えばいいじゃない
その為にモデルがいくつもあるんだから

894 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 00:22:43.93 ID:BXooCfV5.net
>>878
黒は無難かな
http://i.imgur.com/kYbYN8s.jpg

この組み合わせなら
ドアミラーも黒の方が締まりそう

895 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 00:50:58.51 ID:Af0vMyNC.net
>>893

そんなこと言ってもアルトの欠点が消えるわけでは無い。
売れないから実害はあまり無いだろうけど。

896 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 00:54:24.77 ID:77CFVwTz.net
>>893
なんであえて先代ムーヴだけを槍玉にあげてるんだろこいつw
しかもムーヴはスライドシートだからラゲッジスペースと足元の広さは調整可能じゃん

まあ鈴菌が図星突かれて他社叩きしてるだけなんだろうけどw

897 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 00:57:09.20 ID:qXSiEli1.net
ちょっとでも欠点や要改善点を指摘されるとスズキ原理主義者が脊髄反射で
ダイハツガー
ホンダガー

898 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 01:02:49.28 ID:HNff7oZW.net
>>896
>先代ムーブを槍玉
理由は簡単です
クラウンよりも広い前後スペースを持つ後席を売り文句にしていたから覚えているんですよ
全く同じ文章で「ラゲッジスペースが狭い、後席を狭くすれば解決できるので欠陥」だと言うので、
他の車種にしたら良いんじゃないかと提案するのが原理主義ですか
すごい言い分ですね

899 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 01:45:20.68 ID:JDbjM99j.net
>>895-897
単発乙w

900 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 01:47:57.57 ID:FTPZECwl.net
メリットを無視しつつデメリットだけ指摘するのはネガキャンの常套手段だろ?(主にマスコミ)

901 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 01:49:27.00 ID:59J3Bq9v.net
アルトにテレスコがないのが欠点だとか要改善点とか言える神経にあきれるわ
テレスコ標準の車が世の中にどれだけあるか分かってんのか?

902 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 01:50:40.23 ID:JDbjM99j.net
アルトと同様にラゲッジルームが狭くヘッドクリアランスも狭いミライースを欠陥とは言わない件

903 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 01:52:51.03 ID:MpH4HbAf.net
>>901
チルトとテレスコの区別付けろ

904 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 01:55:12.73 ID:V7wARXqR.net
アルトにテレスコか...
シートをスライドさせろとしか言いようが。
チルト&シートリフターはまあX以外に無いからOP設定
ぐらいはするべきなんだろうけど。

905 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 01:58:13.37 ID:JDbjM99j.net
>>903
チルトは設定グレードあるだろ

906 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 02:47:01.16 ID:cskLWWO8.net
>>898
>クラウンよりも広い前後スペースを持つ後席を売り文句にしていたから覚えている
べつにムーヴに限らないよ最近のスペース型軽の後席の広さは。情弱乙。てか情弱のふりした他メーカー叩き乙w

>全く同じ文章で「ラゲッジスペースが狭い、後席を狭くすれば解決できるので欠陥」だと言うので、
>他の車種にしたら良いんじゃないかと提案するのが原理主義ですか
そんな提案どこに書いてある?被害妄想こじらしてるのか知らんが捏造乙

907 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 02:49:52.46 ID:Zvxz4e2M.net
グリルのSエンブレムゴツすぎないか。
おまけにピカピカだし。
まあ色んな思惑とか事情が詰まってるんだろうけど。
誰かセンス良くて使い勝手のいいエンブレム考えてやれよ

908 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 02:50:48.26 ID:cskLWWO8.net
ちなみに ID:HNff7oZW が誘導している「荷室の広さが欲しい場合」の車種もスズキ車ばっかり
シッポ丸出しだなおい

909 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 02:53:18.24 ID:QUJ3dq66.net
>>893
>同じように後席の広さをとった先代ムーブも欠陥車ですか
先代ムーブは欠陥車アルトとは違ってリヤシートが前後に可動して、ラゲッジ容量がでかくなるので、不正解

910 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 02:57:53.90 ID:ZXR/6fcZ.net
>>902
でもミライースと違ってベースグレードは、アクセル閉じないとシフトショック頻発の欠陥オートマだし
後席パワーウインドウすら付いていない欠陥窓だし
ヘッドレスト差込口もないから後付もできない欠陥ムチウチカーだよねアルトって

911 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 03:07:54.02 ID:nQIsnvRx.net
無理がある
やり直し

912 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 04:44:29.34 ID:SlDCx3Vk.net
凄く些細なことかもしれんが 新型アルト 運転席側のキーシリンダーダサい 前モデルはノブ内に あったのに新型アルトはポン付けって たいしたことないな今回デザインしたお方!

913 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 05:43:48.65 ID:z+ccDZiq.net
ドアハンドルの中に有った方が
ボディに傷が付きにくくなるけど
今は鍵穴に鍵を指すことが殆ど無いし
http://woman.mynavi.jp/article/141226-20/

914 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 06:07:00.87 ID:g+8VLClm.net
>>910
>>912
工作員丸だしワラタ

915 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 06:21:45.53 ID:YBPuQ+e9.net
ヒルホールドコントロールはAGS・CVTだけか…
MTに採用される日がこないかなー

916 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 06:30:22.23 ID:6q0/QNhb.net
試乗車じゃない新型アルトを走っているのを見たけど
この車は良いね走っている姿がカッコいい

917 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 06:48:16.95 ID:7rpYPCTo.net
>>912
まあ普通に考えたらバックドア含めドアハンドルを共通化することでコストダウンしてるんだろうけど、初代アルトをリスペクトしてデザインされた新型アルト、コストダウンの為に助手席側の鍵穴まで省いた初代アルトを思い出されて洒落たデザインだなと思う

918 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 07:06:22.65 ID:tEQEM0ff.net
>>862
MRワゴンは大変だったよ・・・

919 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 07:22:52.32 ID:9EHOPa/3.net
リアシートはめったに使わないから
足元のスペースは荷物用かな、と思ってる。
そうすると鞄や段ボール箱が入るくらいスペースないと、だが
今度寺に持参して確認しよう。

荷物としてのスペースはないわけではないので、欠点というほどでは無かろう。

920 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 07:42:55.35 ID:7rpYPCTo.net
リヤシート滅多に使わないならいざとなればシート倒せば良いよね。

921 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 08:11:06.17 ID:esY1rmiJ.net
ダイハツ・ムーヴ “燃費チキンレース”はもうしない!
【コンセプト】衝撃! ついに燃費競争から離脱!?
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20150106/1062004/?n_cid=nbptrn_else

922 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 08:17:08.69 ID:R4fG2pGW.net
その記事
ステアリングをきると全然違うで
対象比較がヴィッツ、フィットで吹いたじゃねーか、このやろう

923 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 08:27:21.53 ID:+mFEn/2p.net
新アルトはここの為に出たようなもんだな
http://sve.2chan.net/dat/e/src/1420353674685.jpg

924 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 08:30:25.52 ID:W9hcTCF7.net
>>913
銀行で営業車として使ってるアルトバンを見たら鍵穴の周りが錆びて
抜けそうになってた。

長年、行員が鍵の先で傷を付けて使ってたんだな。

925 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 08:35:22.00 ID:vtTiNcRt.net
用途にあった車を選ぼう、で終了。

926 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 09:00:17.04 ID:GGK1GO6H.net
>>921
スズキの技術力にダイハツ涙目、まで読んだ

927 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 09:45:30.81 ID:aRStsSZr.net
せっかくの低燃費の軽自動車、一番を目指さなきゃね。
二番じゃダメなんだよね。
軽でFCV出ないかな?

928 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 10:10:40.30 ID:pf+AhjLR.net
大事なのは実燃費、という以上に、まさに燃費なんて(一定レベルあれば)どうでも良いというのは正論。

だが「イチバン」という看板は、それだけでアピールポイントにもなる。
チキンレースはヤメた!と言い張ってる内に、その実燃費でも大きく水を開けられる危険性もあるし、スズキには実質ハイブリッドと呼べるシステムもある。

「イチバン」を取ってるメーカーが「そんなモノ」というのであればクールだが、基本技術で水を開けられた状況でそれを言っても、単なる「悔しいのぅwww」で終わるハナシでしか無いような気が。

どうも、Sエネチャを「脱法技術だ!」とイチャモン付けてきたメーカーがあるらしいが、ここまで行くと、まさに悔しいのうwwwって感想しか出てこんわ。。。

929 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 10:16:58.59 ID:18/9UUL6.net
カタログ燃費を実燃費モードで表記すべきw

930 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 10:28:32.11 ID:yaOBp4XW.net
トヨタの傘下じゃなかったらまだ燃費の良いもの作れたかもだけどね。
低燃費競争から一抜けた、と言わなきゃアクア以上に燃費の良い車出さなきゃならなくなるし、トヨタとしてはハイブリッドがどんどん売れてくれなきゃ困るだろうし

931 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 10:46:58.43 ID:RvJuDjcE.net
ダイハツとしてはそのトヨタに技術協力しなきゃならんから相当歯がゆいだろう
自分とこの軽の技術使って登録車エンジンの効率向上させてる訳だからな

932 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 10:53:47.43 ID:dlLJxtTz.net
2L車やディーゼル車はエアコンを点けても燃費はそんなに下がらないが軽でエアコンONすると極端に燃費が落ちるから軽はぎりぎりの所で頑張っているだなーと感心する

933 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 11:12:10.57 ID:6q0/QNhb.net
ダイハツから敗北誓言が出ちゃったね
大した事がないメーカーと言う事が分かっちゃった
燃料電池に行く前にスズキは
http://img.response.jp/imgs/zoom/684842.jpg
これを660ccにして2気筒660ccディーゼルエンジンを搭載したらどうだ?
軽油は安いし燃費がJC08で40km/L以上で発売して!
ダイハツに技術力の差を見せつけてやりましょう!!

934 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 11:28:49.04 ID:u6xHdxGs.net
>>933
素直にそれ積んだセレリオ売ってくれればそれで良いけどね。

935 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 11:30:03.60 ID:9PH+RkJu.net
横滑り防止ってどれくらい機能するもんなんだろ?
雪道ただまっすぐ走っててケツ振るくらいでも機能するのかな?

936 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 11:38:16.45 ID:esY1rmiJ.net
ディーゼルエンジンの軽が出ればおもしろいとは思うが、国内の排ガス規制や音振をクリヤできるかどうかだね。
ディーゼルエンジンはコストが高いので、価格もガソリンに比べ、数十万高くなるはずだ。

10年以上前、ダイハツがモーターショーに660ccディーゼルエンジンを出したことがあったんだよ。
市販車に乗るのも間近かと言われたんだが、結局オクラ入りになった。

【東京ショー2003速報】ダイハツ渾身の力作、660cc・2ストロークディーゼル
http://img.response.jp/imgs/zoom/31894.jpg
http://response.jp/article/2003/10/22/54966.html

937 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 11:43:03.39 ID:pf+AhjLR.net
真っすぐ走っててのケツ振りには、あまり対応できないような気がする。
個人的にはハスラーに搭載されてる動輪独立制御ブレーキ(空転制御)技術を、全車に標準装備して欲しいと思ってるんだが。
アレが有れば、FFでも雪道スタック(特にゼロ発進時の)の危険性が大幅に減少するから。

938 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 11:43:56.36 ID:pf+AhjLR.net
>>936
お蔵入り技術の横綱といえばのセラミックエンジン。。。

939 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 11:44:44.32 ID:jHZLUaLJ.net
確かにディーゼルなら軽の弱点を克服できるな
トルクレンジが広いからパワー十分
低回転だからエンジンが30万キロ走れる
数十万の値上がりでこれらの恩恵があるなら断然お得だな

940 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 11:44:50.86 ID:hLHY95rh.net
>>935
ホンダのVSAだから参考には程遠いかも知れないけど、
10センチ位の積雪の時に周りに何もない広い場所で
結構無理やりにハンドル切ったり、急発進や急ブレーキとか
やってみたけどいたって普通に運転できた。ABSやTRCを複雑に
制御しているし、タイヤも新品だったからどれが効いたかは
素人では判らないっていうのが本音。

941 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 11:49:53.13 ID:QzDRTvki.net
試乗してきたけど、エンジン音うるさくね?

942 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 11:50:48.49 ID:/LlbRs4K.net
数日前にLのレーダーブレーキサポート付き契約したんだけど、今更になって後席ヘッドレストが無い事に不安を感じてきた…

差し込み穴もないし、どうしたものかと思って調べていたら、ミライース初期型にDIYでヘッドレスト付けた人のブログを発見
http://s.ameblo.jp/fanfankyu/entry-11266465334.html

アルトでも同じ事が出来るかどうかは納車されてからリアシートの内部構造を見てみないと何とも言えないけど、これは良さそうだ

943 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 11:54:11.10 ID:esY1rmiJ.net
>>942
背もたれごと交換する必要があると思う。
ヘッドレストは追突されたとき、すごく大きな力がかかる。
新型アルトのリヤシート背もたれはムチャクチャ軽量化されてるので、
ヘッドレスト無しグレードにはヘッドレストを後付する強度は確保されてないだろう。

944 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 12:02:08.17 ID:/LlbRs4K.net
>>943
この方法だと、実際の事故時に壊れて役目を果たさないかもしれないってことか…

かと言ってSのシートを部品として購入すれば、わざわざ10万安いLを注文した意味がなくなる…(´・ω・`)

945 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 12:02:10.74 ID:u6xHdxGs.net
どういう運転したらこの車のエンジン音が大きく聞こえるんだ?

946 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 12:09:29.87 ID:JI5gA5Gp.net
>>926
スズキの技術者はエンジン単体の燃費競争では敗北宣言してますがw

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20140919/1060214/?ST=life&P=4
事実、担当エンジニアは言うのだ。

「ウチも今回S-エネチャージだけでなく、圧縮比向上や低フリクション化などエンジンも改良してますが、
中身は以前出した『アルト エコ』と同じ。
エンジン単体で比べたら、ダイハツさんに追いついてないかもしれない。正直にそう思います」

947 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 12:13:01.40 ID:+s2hxRLB.net
テスト

948 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 12:17:54.36 ID:u6xHdxGs.net
>>946
そのスズキにダイハツは白旗挙げたわけだが

949 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 12:19:26.08 ID:6q0/QNhb.net
>>946
燃費はダイハツのは数字上で完全に負けてるw
だって燃費が良い = 効率が良いだし
それはスズキのリップサービスだろう
本当にダイハツのエンジンが効率が良かったら
燃費という数値に表れるわけだが現れないw

950 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 12:26:16.57 ID:3k7EpHYT.net
ダイハツ「タント」初の販売首位 14年、軽自動車人気鮮明に
http://www.topics.or.jp/worldNews/worldMain/2015/01/2015010601000914.html

951 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 12:29:04.00 ID:JcxPEcFW.net
次スレ
【スズキ】アルト Part37【ALTO】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1420601318/

952 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 12:30:37.80 ID:HvVPvZLT.net
>>950
次スレよろ

953 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 12:32:10.23 ID:JI5gA5Gp.net
>>948
上げてないよ
10万円電池とか使ってまで目先のカタログ燃費に必死なスズキを幼稚と見下して質感向上にシフトしただけ

>>949
いや事実エンジン単体ではスズキは勝負できないからみっともない10万円電池に頼っているワケよ
悔しかったらエンジン単体で抜いてみなよ

954 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 12:32:19.20 ID:8Wj8BmBZ.net
普段軽に乗っている人はうるさくは感じないだろうし、普段小型車以上に乗っている人はうるさく感じるだろう。

955 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 12:37:40.01 ID:wmcj6swc.net
はいこれ
カタログ燃費は良いけど、実燃費がヤバイのがドコか分かるよね
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20130726/1051045/05_px400.jpg

956 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 12:38:15.69 ID:V7wARXqR.net
>>953
カタログ燃費だけでなく実燃費もスズキはトップなんだけどね。
10万円電池とか言ってるけど10万円も値上がりしてないから。
もう少し調べて書いた方が良いんじゃないの。
ダイハツ車は質感が高くて好きだからこんな事は言いたくないけど、
エンジンの出力を下げまくってまで燃費確保してるじゃないの。

957 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 12:38:34.82 ID:fT2ToK56.net
>>946
昨年の9月のインタビューで、
その時アルトは完成していた。
エンジン単体でもダイハツをぬかしていたが発表前だから謙虚を装っていただけなのね

958 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 12:39:16.74 ID:u6xHdxGs.net
>>953
お前のその必死な書き込みがダイハツの現状を表してるなw

959 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 12:42:24.74 ID:JI5gA5Gp.net
>>956
嘘乙。インチキ電池無しのスズキ車はダイハツ車に完敗ですが何か

ミライースD 35.2km/l
アルトF 29.6km/l

カタログ燃費で負けてるカスズキ信者はすぐに実燃費ガーとか具体的な証拠を出せない妄想に逃げるよね

960 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 12:42:47.57 ID:u6xHdxGs.net
アルトFの倍位の価格なのにペラペラなリヤシートのムーヴを見て質感が高いと思えるダメハツ信者って幸せだなw

961 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 12:44:40.93 ID:JI5gA5Gp.net
>>957
10万円のインチキ電池使わない素のエンジン性能対決だと、このようにダイハツが大差で圧勝している事実

ミライースD 35.2km/l
アルトF 29.6km/l

エンジニアの発言よりも、スズキのエンジンの実性能のほうが謙虚すぎて泣けてくるね

962 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 12:44:43.67 ID:V7wARXqR.net
>>959
まさかとは思うけどアルト Fって旧型?
どっから引っ張ってきた数字なの?

963 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 12:46:18.59 ID:u6xHdxGs.net
実燃費悪くてもカタログスペックが良ければ満足するダメハツ脳w

964 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 12:46:25.71 ID:JI5gA5Gp.net
>>960
後席ヘッドレスト差込口もないアルトは乗員を殺しにかかってるね
日本人が嫌いなのかな?

965 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 12:46:49.42 ID:V7wARXqR.net
>>961
バカなのか君は?アルト FはK6Aの4AT or 5MTだろ?
対するミライースはCVTじゃないか。お話にならないぞ。

966 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 12:47:14.80 ID:JI5gA5Gp.net
>>962
新型アルトの公式サイトもチェックしてない無能工作員は黙ってていいよ

967 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 12:48:06.81 ID:JI5gA5Gp.net
>>965
29.6km/lは新型でR06Aの数字だよ頭悪いね
脳味噌膿んでるのかな?

968 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 12:48:41.34 ID:8Wj8BmBZ.net
ミライースは軽自動車では禁じ手のミラーサイクルやっちまったからな。
ただでさえトルクが足りない軽のNAでさらにトルクが薄くなってるから低負荷のモード燃費はよくても実燃費が悪い。

969 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 12:48:45.13 ID:V7wARXqR.net
>>966
新型だってR06Aとはいえ5MTか5AGSだろ
CVTと比べるとかバカすぎるわ

970 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 12:49:30.48 ID:JI5gA5Gp.net
>>963
カタログスペックという物証提示されて、証明もできない実燃費というあやふやな概念に逃げる負け犬鈴菌哀れ

971 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 12:50:48.93 ID:V7wARXqR.net
CVTに有利なカタログ燃費でしか比べるられないうえに
AGSとCVTを比べるって頭おかしい

972 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 12:51:59.08 ID:JI5gA5Gp.net
>>968
カタログ燃費に比例して実燃費もいいのが当然なのに潔くないね鈴菌は

>>969
じゃあ5AGSはダイハツCVTに太刀打ちできないゴミカスと認めたの?

973 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 12:53:27.96 ID:V7wARXqR.net
今度はAGS叩きかw

974 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 12:53:39.06 ID:u6xHdxGs.net
10万円もする電池着けてイースより低価格で低燃費だからスズキにアドバンテージあるのにね。
10万円電池連呼して自爆するダメハツ脳w

975 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 12:53:58.11 ID:JI5gA5Gp.net
>>971
MTの測定と違って実用回転数以上回して測定するという不利はAGSにはないのでMTより数値は良い
それにも関わらずこのショボい性能
排気VVTも付いたフルスペックエンジンなのにスズキのAGSがダイハツCVTに完敗なんだよね

976 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 12:55:04.83 ID:V7wARXqR.net
>>927
初期のアルトエコにミライースは負けてたけど、
それについては?

977 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 12:55:43.36 ID:8Wj8BmBZ.net
あるとのAGSてアイドリングストップ無しなんだっけ?

978 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 12:56:49.41 ID:JI5gA5Gp.net
>>974
インチキ10万円電池搭載してるから会社の財政をムダに逼迫したんだよ
だから発泡スチロール製の外装とかパワーウインドウ後席無しとか、必要なとこまで削る羽目になる
そしていつ電池切れになるか判らないので長期維持するユーザーに敬遠されてる

979 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 12:56:54.19 ID:V7wARXqR.net
>>975
AGSよりCVTの方が低回転で走れるんだけど、
何でそこに触れてないの?

980 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 12:57:11.28 ID:u6xHdxGs.net
>>972
おまえ、車運転したことないだろ。
厨房あたりがカタログ見てニヤニヤしてるレベルだな。
実際に車運転したことあればカタログ燃費の優れた車がカナラズシモ実燃費が高いわけではないことくらいわかってるんだけど

981 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 12:57:51.24 ID:JI5gA5Gp.net
>>976
ミライースにすぐ抜き返されたね
結局インチキ電池まで積んだアルトエコは最終的にミライースとの燃費競争に負けたよね

982 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 12:58:49.72 ID:wmcj6swc.net
発泡スチロールの外装。。。レクサスのことかな
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/carlife/images/UserCarNote/445597/p1.jpg

983 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 12:58:59.63 ID:u6xHdxGs.net
>発泡スチロール製の外装

馬かと鹿かとw

984 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 12:59:09.98 ID:V7wARXqR.net
>>978
発泡スチロール外装ってそんなのないけど?
パワーウインドウ無しって廉価グレードは普通じゃないの?
上級グレードには着いてるんだけどパワーウインドウ
電池切れるって充電できない電池だと思ってるの?w

985 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 12:59:48.43 ID:JI5gA5Gp.net
>>980
カタログ性能という客観的証拠を突きつけられたからって、実燃費などという脳内妄想に逃避するとこをみるとゆとりの無免君かな?

986 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 13:00:27.39 ID:V7wARXqR.net
>>981
専用ボディーまで用意したのに発売後すぐアルトに
抜かれてたよね。

987 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 13:01:12.96 ID:8Wj8BmBZ.net
うめ

988 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 13:01:33.74 ID:u6xHdxGs.net
>>981
そしてアルトに再び燃費で差をつけられ、ダメハツは燃費競争から手を引くとw

989 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 13:01:45.71 ID:JI5gA5Gp.net
>>984
フェンダーが発泡スチロールじゃん
ミライースはベースグレードも全席パワーウインドウ付き
長期使用による劣化で初期の充電性能を保てなくなり使えなくなるよ

990 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 13:03:09.19 ID:h/K+0Qe1.net
荒らしの相手するなよ
めんどくさいやつらだな

991 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 13:03:48.20 ID:V7wARXqR.net
>>989
フェンダーはポリカーボネートだけど?
発泡スチロールはその内側の吸音材だよね?
ダイハツはタントにポリカーボネート外装使いまくって
歪んでたっけか。
劣化と電池切れってエラく表現が違うね

992 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 13:04:29.73 ID:JI5gA5Gp.net
>>986
むしろスズキがイースのリッター30に危機感覚えて、インチキ上げ底燃料タンクやバイクみたいにショルダー丸いエコタイヤなど
質感無視でなりふり構わず燃費スペシャルに仕上げた奇形車という感じがアルトエコにはしたね

>>988
インチキ10万円電池抜きならダイハツの勝ちだよ

993 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 13:04:37.26 ID:wmcj6swc.net
>>985
ミライースもそうだけどダイハツがライバルとカタログ燃費を競う車種は
エンジンどうこうじゃなくて
アレ、ギヤ比を下げまくってるんだよ
ギヤ比をワイド化するんじゃ無くて、単に下げてるから
走りを犠牲にしているの、モッサリとか言われるの、実燃費が伴わないんだよ

994 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 13:04:42.75 ID:u6xHdxGs.net
カタログ性能wなんだそれwww
カタログ燃費サバ読んでも実際に走らせて片付けてくれるけど燃費から解離した燃費の車の方が有り難いのか、おまえはw

995 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 13:05:26.26 ID:JI5gA5Gp.net
>>991
内側だろうが外装だよ
まさかあれを内装というんじゃあるまいね?ゆとりの無免は非常識すぎて時々眩暈がするよ

996 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 13:06:26.23 ID:u6xHdxGs.net
本気で発泡スチロール外装だと思ってたのか。腹いてえwww

997 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 13:06:30.80 ID:JI5gA5Gp.net
>>993
ファイナルを下げるほどロングストロークのKFは発進加速に余裕あるってこと
段付きシフトショックありのジャトカスCVTと違ってダイハツは性能いいんだよ

998 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 13:07:01.64 ID:JI5gA5Gp.net
>>994
実燃費でもスズキの負け
カタログ燃費で負けてるのが何よりの証拠

999 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 13:07:19.97 ID:V7wARXqR.net
>>992
バイクみたいに丸いタイヤってHA25アルト発売当初からそうだったけど。

1000 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 13:07:25.80 ID:JI5gA5Gp.net
>>996
貧乏人にはお似合いだねハッポウスチロールカー

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
329 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200