2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スズキ】アルト ターボRS Part4

1 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 00:21:25.49 ID:3dJ7NIBE.net
2015年3月発売予定のアルトターボモデルについて語るスレ

※前スレ
【スズキ】アルト RSターボ [転載禁止]・2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1419255915/
【SUZUKI】アルトRSターボ [転載禁止]・2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1419256031/
スズキ「アルト ターボRS」 [転載禁止]・2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1419434230/

2 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 00:23:05.35 ID:tQIdAmAJ.net
>>1


3 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 01:13:10.82 ID:yJzLctvw.net
CVTしか乗れない弱者って多いんだろね

4 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 01:48:55.68 ID:4e+jb39C.net
君みたいにスレ荒らすような弱者よりはマシでしょ

5 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 01:50:33.02 ID:yJzLctvw.net
>>4
MTが欲しい人はAGSでもまあいっかって人もいるだろうけど
CVTが欲しい人はMTやAGSは乗れないんでしょ?

6 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 01:54:36.86 ID:4e+jb39C.net
MTが欲しいならAGSのみじゃガッカリだろ。
俺みたいにMTに乗ってたのにCVTもそこそこ好きな
変態だっているんだから、そうとは言い切れないぞ。

7 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 02:07:37.27 ID:mjv/Ueh3.net
AGSなんてカブみたく変速時にいったんアクセルを戻せば問題ないだろう。アクセル踏んだまま変速するなんて考えられない。

8 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 02:15:54.54 ID:b74YaFp+.net
>>1

9 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 02:18:03.34 ID:ALsYFFKN.net
こういうののベース車両本気で開発して欲しい
https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=iWiEFFtbH-4

10 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 02:24:14.60 ID:EfV6DbOF.net
先日試乗してきたがインパネシフトだとやっぱり操作性が悪いな
慣れの問題もあるんだろうけど、あまり積極的にマニュアルモードを使おうという気にはならないかも

11 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 02:33:46.74 ID:yJzLctvw.net
>>10
パドルシフトもあるんじゃない?

12 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 02:46:51.20 ID:QePQOG3q.net
踏むだけで加速変速する。
少しガシャとか ショック多少

13 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 02:54:15.28 ID:97gexe+B.net
MT乗りだけど過去に試乗したシングルクラッチ車はATの中では好印象。
シフトアップに1秒とか2秒かかるとか言ってる人がいるけど
普通にMTでの丁寧なシフトチェンジだってそんなもんだってのw

14 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 03:43:17.01 ID:9gTUtj4B.net
>>1乙カレー

15 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 03:50:37.33 ID:yU0k5p25.net
小保方がMTは出るってさ

16 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 04:40:15.79 ID:kIqeFZY9.net
ありまーす! だろ やりなおし

17 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 04:45:26.83 ID:yU0k5p25.net
あえてそっちを選ばなかったのにドヤ顔されてもね

18 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 04:47:59.80 ID:kIqeFZY9.net
いいわけダセーwww

19 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 04:58:16.03 ID:UI5qLhbP.net
AGSレビュー
http://minkara.carview.co.jp/userid/530983/blog/34838964/

5AGSですがATと思って乗ったらクリープ弱いのでアクセル踏まないとほぼ進まない(坂道発進の注意書きがしてあるぐらいw
フツーに加速する分にはフツー(ただ変速のショックは大きいですw
CVTとか出来のいいATに慣れてる人には違和感があるかと思う

ここからが個人的に問題
巡航からアクセルをペタンしてみたのですが・・・
ペタンしてからERGメーカーのタイトルコールぐらいの間(約2秒ぐらいかな)が空いてからウォ〜〜〜ンと回転数が上がるけど車速がついてこないw
一言でいうとミッションの反応がニブい、エンジンが重い
コレはマダ卸したての個体だったので、もっと走って当たりが憑いてくると変わるのかもしれません

5AGSのシフトレバーをDレンジから左側へ移動させるとマニュアルモードになるのですが・・・このモードに入れると更にシフトレバーが遠くなります(手動で変速するのに操作しにくくなる
ほとんど手が伸びきってる状態で操作するので違和感しか感じず、最初に少し試してからその後はずっとDレンジでした。
あとエンジン音が静かなうえにタコメーターがないので何を目安に変速していいのかわからない

20 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 05:03:17.52 ID:1x38zeXz.net
AGSは発展途上国でAT出したかったスズキの力作ではあるけど
途上国ではない日本で乗る分にはただの欠陥ATでしかない。

21 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 05:07:16.22 ID:m3R7uV4d.net
Mモードのアップダウンは
電気スイッチのみなのかな?
そうだとすれば、別にスイッチを
付けられるけど。

22 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 05:14:12.67 ID:BRD2jGjc.net
>>19
> 5AGSのシフトレバーをDレンジから左側へ移動させるとマニュアルモードになるのですが・・・このモードに入れると更にシフトレバーが遠くなります(手動で変速するのに操作しにくくなる
> ほとんど手が伸びきってる状態で操作するので違和感しか感じず、最初に少し試してからその後はずっとDレンジでした。

これは意外に盲点だったな
普通は左ハンドルならMを左に、右ハンドルなら右にするんだけど、
日本でのAGSの予定販売数からして右ハンドル版を作る許可は出なかったか…

>>21
当然電気接点のみ
パドル化キットとか出ると面白そうだけど、
一度シフトをDからMにしないと反応しないので多少面倒そう
(純正パドルはシフトDのまま反応する)

パドル化できれば>>19の急加速時も予めシフトダウンしてからアクセルを踏めるから、
MTっぽい感じになって違和感が少なくなりそうだ

23 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 06:05:54.77 ID:4e+jb39C.net
Mモード付きAT用の凡庸パドルキットとかあるけど、
それを装着できるなら多少は良くなるな。

24 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 06:07:01.95 ID:4e+jb39C.net
あ、ターボRSはパドルあるっぽいから標準アルトの話ね

25 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 06:19:25.78 ID:JDfZtcu1.net
凡庸…

26 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 06:21:52.74 ID:3/ZPLGtx.net
AGSのレビューは乗り手のアクセル操作の違いで大きく変わるな
MTに下手糞が乗るとガクガクになるのと似ている

27 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 06:31:03.30 ID:3/ZPLGtx.net
MTも上まで回してシフトアップするとかなりのショックがあるけど
自分で操作してるから体が身構えて気にならないだけなんだよな

AGSもマニュアルモードだと皆面白いとレビューしてるしな

28 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 07:24:27.08 ID:FnDcGf5j.net
>>22
シフトアップするとき、ちゃんとアクセル抜いてないからだろ。
アクセルを抜けば、シフトレバーだって近くなるよ。

29 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 08:54:19.46 ID:QePQOG3q.net
ダウンswは急坂を降りるのみに使う。
国内ノックダウンが出来れば 1万機以上は需要があると思う。
現状3000機/月

5速ロックアップ付きATですよ。

30 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 09:26:34.11 ID:g4ZPYmVZ.net
>>28
ワロタ

31 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 09:31:08.07 ID:F+Ed9Ot7.net
>>24
じゃあここですんなよ

32 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 09:32:40.01 ID:eo95Fqso.net
CVTしか乗れない奴の必死な他のミッション批判が酷いね。毎度お決まりのインプレ何度貼れば気が済むんだろ?

33 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 09:43:28.26 ID:lfXafnZX.net
>>28
お、、、おう

34 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 09:48:29.34 ID:YHlJ609l.net
マニュアルモードにすると手が届かないとか小人ですかw

35 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 09:52:53.31 ID:CoCPUY24.net
AGSのほうが安いから、スズキとしてはAGSを流行らせたいだろうな

36 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 09:58:51.97 ID:0OTMgzY9.net
ダイレクト感がある点だけでもスポーティな車には合うと思う。
CVTに乗ってる人はダイレクト感なんて気にしないというか、感じたこともないんだろうけどね。

37 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 10:33:26.03 ID:YF7DNauU.net
CVTは燃費重視、楽したい人向け。MTは遊び心ある人、車に愛着ある人。ATは多段変速で
高級車や一部のスポーツカーに。AGSは、楽はしたいけど、もう少し遊びたいという人向け。
AGSも、そのうち変速用のシフトレバー装備されたマニュアル操作可能なのが出てくる。

38 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 10:38:39.29 ID:mqpkQ9DL.net
MTはアクセルとクラッチの踏み加減で細かい調整が効くから色んな状況に対応出来て好きなんだけどな

3月は増税前の駆け込み需要でデリバリーが遅れそうだから早めに情報を出してほしいなー

39 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 10:52:54.77 ID:avGZCdm4.net
>>38
それそれ
雪道なんて半クラでトラクションコントロールしたりするしな
あと2輪から入った人はMTの方がしっくりくると思う、その場合FRのがさらにしっくりくると思うけど

40 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 10:57:45.76 ID:GURSn/7m.net
>>22
日本と同じ右ハンドルのインドでもAGSのMモードは左側。
と言うか、右ハンドルで右側にMモードのある車って何?

41 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 11:05:09.39 ID:siAo9Qyv.net
ターボRSと同じ3気筒DOHCターボのルーテシア0.9に試乗してきたけど、やっぱMTは楽しいな・・・
クルマはスペックだけでは語れないわ。

42 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 11:06:12.62 ID:CoCPUY24.net
スバル・インプレッサ
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/note/000/001/016/393/1016393/p1.jpg

トヨタ・86
http://www.ne-style.com/wp/wp-content/uploads/2014/04/a3a410916e219873ec0dccb37247486f1.jpg

トヨタ・ヴィッツ
http://edamas-ya.up.n.seesaa.net/edamas-ya/image/recaro_20100815_001.JPG

マツダ・RX8
http://www.ju-janaito.com/blog/archives/%E4%BA%A4%E6%8F%9B%E5%89%8D.JPG

ホンダ・オデッセイ
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/parts/000/004/471/792/4471792/p1.jpg

日産・エクストレイル
http://www.goo-net.com/car_info/impression/NISSAN/XTRAIL_02/img/05_l.jpg

ダイハツ・ブーン
http://d2i6c6y1xqgf7t.cloudfront.net/media/vs/Boon0008.jpg

レクサス・IS
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/mybbs/000/002/246/247/2246247/p1.jpg

三菱・ランエボ
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/mybbs/000/002/246/226/2246226/p1.jpg

43 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 11:08:01.42 ID:FD2dyoVc.net
>>40
国産オンリーのマニュアルモードは全部右側なんじゃね?
インドのは他の東南アジアと共有だから左側。

44 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 11:10:47.23 ID:GURSn/7m.net
ダイハツブーンの画像間違えてない?

で、輸出用の左ハンドルはきちんと左側にMモード作ってるの?
てか、Mモードが左にあるとシフト遠くなるって言う人は右側だと近すぎるよね

45 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 11:13:43.21 ID:GURSn/7m.net
>>43
キャリイとかアルト輸出すんのかね。
そう言えばスイフトのオートエアコンの温度調節が左側なのは左ハンドル車と共通部品かららしいね

46 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 11:21:43.29 ID:CoCPUY24.net
>>44
レクサスは、右と左でちゃんと作り分けてるね
http://image.motortrend.com/f/roadtests/sedans/1310_2014_lexus_is_250_awd_first_test/55961324/2014-lexus-is-250-interior-cockpit.jpg
http://www.carsensor.net/CSphoto/cat/LE/S003/LE_S003_F002_M001_3_L.jpg

47 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 11:22:57.95 ID:FD2dyoVc.net
アルトは輸出してんじゃん。
もっとも排気量は違うけど。

48 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 11:25:07.48 ID:CoCPUY24.net
スズキも、キザシは作り分けてるな
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/9/9b/SUZUKI_Kizashi_INTERIOR.JPG
http://image.motortrend.com/f/roadtests/sedans/1201_2012_suzuki_kizashi_gts_awd_first_test/39717411/2012-suzuki-kizashi-awd-gts-cockpit-2.jpg

49 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 11:28:30.08 ID:GURSn/7m.net
>>47
日本で販売されてるキャリイや新型アルトのAGSが輸出も考慮して左側にMモード持ってきてるのかって話。
新型アルト輸出されてますか?

50 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 11:32:15.74 ID:tBECer7R.net
どちらにしろ、あのセレクトレバーをそのまま搭載して来るようであれば、スポーツモデルとしてはゴミ確定。
ATシステム自体にこだわりを持つユーザーなど皆無だろうから、スポーツモデルにAGSはまず載せないとは思うが。

51 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 11:36:28.43 ID:GURSn/7m.net
ワークスを名乗らない時点でスズキとしてはスポーツモデルという位置付けではないのでは?

52 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 11:43:03.87 ID:pLju9ZZk.net
今度はマニュアルモードの位置で叩くのか
よくもまぁ難癖つけるところを探し出すわなw

53 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 11:45:57.28 ID:GURSn/7m.net
Mモードが左側にあってシフトレバー遠くなるなら逆になるとATモードの時にシフトレバー遠く感じるんだよね?
そっちの方が車庫入れとかで不便に感じそうだけど。

54 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 11:50:00.92 ID:1x38zeXz.net
クルマ自体悪くないのに肝心要のミッションがトルク抜けまくりのシングルクラッチじゃ
叩きたくもなるだろう。AGS使わせたいメーカーの都合じゃユーザーは動かないよ。

55 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 11:56:36.52 ID:7tuiuITK.net
>>54
レースでもしてるの?w

56 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 11:57:31.33 ID:GURSn/7m.net
トルク抜けまくり?

57 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 11:58:28.30 ID:585a65hw.net
>>49
インドには行くんじゃない

58 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 12:01:51.36 ID:GURSn/7m.net
>>57
インドの方がAGS日本より早く採用されているし、インドのAGSと日本のものとではシフトレバー違うんだけど。

59 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 12:05:00.77 ID:QePQOG3q.net
トルク抜けは無かったね
乗れば解る

60 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 12:25:41.59 ID:edEqejRN.net
毛は抜けてもたけどな
もうツルツル

61 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 12:48:49.66 ID:yU0k5p25.net
>>18
お前のゆ

62 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 12:51:02.92 ID:1NT/4I8a.net
結局、MT嫌いな人って坂道発進がトラウマになってるんだろ?

63 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 12:51:27.39 ID:yU0k5p25.net
>>18
俺の発言にありまーすだろ
ってツッコミがさぶいけどな

64 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 12:56:02.84 ID:GURSn/7m.net
>>62
乗用5MTを用意できていないメーカーのネガキャン要員でしょ

65 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 12:58:35.36 ID:X3FrWDYD.net
MTがあるとスレが荒れやすくなる
結果MT乗りが嫌われる

66 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 12:59:41.28 ID:EZ2OC13I.net
>>62
クルマを意のままに運転する楽しさを知らない人達でしょ
仮にミッションが完成度の高いDCTで理論的には人間の操作よりも速かったとしても、
乗っているうちに必ずこちらの意図を拾ってくれない瞬間がある
そんな際に、結局は良くできたオモチャなんだよなあって感想に行き着く
たとえそっちの方が速いとしてもな

67 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 12:59:54.03 ID:hSyoHrP8.net
https://www.youtube.com/watch?v=ORu58PY1S_g

68 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 13:00:29.12 ID:pLju9ZZk.net
>>65
どうした単発で?w

69 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 13:01:51.62 ID:W/Ekmk+K.net
MTで坂道発進できないのに速さに拘るからCVT厨は笑われるんだろうな

70 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 13:03:20.48 ID:Yhl76I3l.net
どうもCVT出ないのは確定みたいですね
ATを2種類出すなんてバカかと思ってたから安心した

71 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 13:03:39.05 ID:X3FrWDYD.net
MTなんか発表されないのに発表されると思ってるからCVT厨に
馬鹿にされるんだろうな

72 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 13:06:42.21 ID:GURSn/7m.net
CVT発表されないのに発表されると思ってるからCVT厨はバカにされるんですね

73 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 13:08:19.27 ID:WpER/I7y.net
言ってみれば軽初の5ATというか実質セミオートマだからな。他社の工作員が必死になるのもわかる気がする。とりあえずAGSのネガキャンしとこって感じなんじゃないの?

74 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 13:11:20.11 ID:N0kAW1IY.net
運転できない人って障害でもあるの?

75 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 13:12:54.51 ID:OX/IapyU.net
>>71
CVT厨は何でも入りじゃないと満足できない乞食みたいなのが多いから、シートがフルフラットになって、スライドドアで、質感がリッターカークラス以上で、リッター40キロは走らないと興味無いでしょ?
だからCVTは用意されないんだよw

76 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 13:17:21.47 ID:m3R7uV4d.net
>>37
>AGSも、そのうち変速用のシフトレバー装備されたマニュアル操作可能なのが出てくる。

いすゞの徒花NAVI-5

77 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 13:17:35.08 ID:pLju9ZZk.net
>>75
そう言えば、前にアリーナ店でジムニーにスライドドアは出ないんですかって真顔で聞いてるオバチャンを見たことがある

78 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 13:19:41.64 ID:X3FrWDYD.net
>>75
なるほど

79 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 13:19:56.61 ID:GURSn/7m.net
初代ミラとレックスコンビにあったオートクラッチみたいな感じ?

80 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 13:29:09.59 ID:s3xwuhaG.net
webCGの記事によると現在の日本のMT率は2%弱とか・・・
選びたくても設定すら無いとか、あっても装備が削られたグレードだけとかだと仕方ないよな。
それなのにMT車を設定してくるルノーやフィアットやマツダの気概は凄いよなぁ。
スズキだって基本的に廉価グレード中心とはいえ、MTを設定してくれる良心的なメーカーだと思うよ。

81 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 13:30:20.93 ID:tBECer7R.net
まだAGS仕様があると思ってる奴が居るのか。
RSが「スポーツグレード」じゃないというのであれば、要するに、その位置付けは「アルトX-カスタム」って事だろ?
じゃあ駆動系はXの仕様を踏襲するってのが、当たり前の発想になるんだが。

恐らくは数は出ないモデルのためにミッションを新規に開発するとも思えんし、「MT+AT」のミッションバリエーションで出すならともかく
変速機構に(イージードライブ以外の要素で)拘りを持たないユーザーに対して、全くアピれない「AT+AT」なんかで出すわけ無いだろ。

AGS自体は国内での燃費計測に対してハンデを持つ、あくまで新興国向けを睨んだ廉価仕様ATに過ぎん。
6速仕様スポーツAGSとかを新開発するってんならともかく、既存の5速AGSなどカタログのトップに据える機種に搭載されるわけがない。

82 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 13:36:06.05 ID:6FjORLM3.net
CVTなんかでスポーツスポーツと思える人が羨ましいわ

83 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 13:36:39.98 ID:tBECer7R.net
>>80
春先に買い替えしようと思ったが、ぶっちゃけデミオの1.3MTで良いような気がして来た。
本体価格に欲しいOPを付けると盛大に予算オーバーだが、払えるかと問われれば払えない額でも無いし。

ちょうど買い替え時期に手頃なMTが出ると思って喜んだが、完全にぬか喜びで終わりそうな気配だし
買い替え意欲だけを喚起された状態で、バッサリはしごを外された気分だわ。

だったら、じゃあスズキのスイスポって気分にもならんし。。。w

84 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 13:37:29.90 ID:FD2dyoVc.net
そう言えば、今年のスズキの初売りってどうだったんだ?
去年はハスラー人気で大盛況だったらしいが。

4年新車販売は軽が初のシェア4割超え、3年連続でプラス
[東京 5日 ロイター] - 2014年(1―12月)の国内新車販売は前年比3.5%増の556万2887台と3年連続で前年実績を上回った。
このうち、軽自動車の販売は1967年の統計開始以来、過去最高となり、新車全体に占めるシェアも40.8%と暦年で初めて4割を超えた。

シェアはスズキが31.2%と、前年まで首位だったダイハツが31.1%と0.1ポイント差で、スズキが2006年以来8年ぶりに首位を奪還。
約10万台を売り上げている昨年1月投入の「ハスラー」などが寄与した。

http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPKBN0KE0A820150105

85 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 13:37:39.85 ID:zbE+G1z8.net
>>81
年末にディーラーでAGSだけって言われたんだけど違うの?

86 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 13:49:59.96 ID:tBECer7R.net
>>85
方々から伝わって来てるディーラー情報は千差万別。
MTありますっ!って断言してきた奴もいる状況だし、その辺りから出てくる情報など全くアテに出来ない。

 CVTのみらしいね。

 AGS仕様で出すみたいだよ。

 当然MTもアリとか。面白そう!

 内装を覗くとAGS仕様のセレクトレバーが!

もうメーカーサイドからして、ユーザーを煙に巻いときたいという、(特に一番下などは)もう悪意に近い意図しか感じない。
少なくとも常識的思考があるのであれば、CVTとAGSが同一グレードで両立する可能性は、限りなくゼロに近いという事くらいは分かると思うが。

87 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 13:54:24.05 ID:GURSn/7m.net
>>86
そんな書き込みしていくらもらえるの?

88 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 14:05:49.76 ID:tBECer7R.net
>>87
アルトターボRSにMT仕様が出るのが最大の褒美です。その価値プライスレスw

いつもの寺てんちょに連絡して、MT出無さそうだからデミオの見積もり出して来て貰いますってプレッシャー掛けてみようかな。割とマジで。

89 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 14:07:52.88 ID:1x38zeXz.net
シングルクラッチの不可避な欠陥であるトルク抜けを、乗ったこともないくせに「ないよ」
とか嘘っぱち言ってるから鈴菌扱いされんだろ。

ガセに踊らされるのは勝手だが都合のいい隠蔽はダメだろ。

90 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 14:10:03.23 ID:GURSn/7m.net
スーパーカブに乗ってトルクが抜ける!なんだこれは!って言ってる人を見たらどう思います?

91 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 14:27:59.39 ID:QePQOG3q.net
キャリーに乗ってギア抜け無かったから。
無いと書いてる。

アルトのAGSは乗用車 Fの試乗車は未だ全国数台も無い。
長野にバンが14台も有るがギア比が少し違うようだ。

92 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 14:33:23.39 ID:GURSn/7m.net
ギア抜け?

93 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 14:45:56.69 ID:4e+jb39C.net
>>88
ジャンジャンプレッシャーかけ方がいい

94 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 14:47:14.02 ID:4e+jb39C.net
>>88
ごめん、かけた方がいい

95 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 15:00:24.88 ID:1lB20Oeu.net
運転が下手くそな奴ほど文句を言う

96 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 15:03:26.27 ID:kIqeFZY9.net
15 名前:阻止押さえられちゃいました[sage] 投稿日:2015/01/06(火) 03:50:37.33 ID:yU0k5p25 [1/4]
小保方がMTは出るってさ

16 名前:阻止押さえられちゃいました[sage] 投稿日:2015/01/06(火) 04:40:15.79 ID:kIqeFZY9 [1/2]
ありまーす! だろ やりなおし

17 名前:阻止押さえられちゃいました[sage] 投稿日:2015/01/06(火) 04:45:26.83 ID:yU0k5p25 [2/4]
あえてそっちを選ばなかったのにドヤ顔されてもね

18 名前:阻止押さえられちゃいました[sage] 投稿日:2015/01/06(火) 04:47:59.80 ID:kIqeFZY9 [2/2]
いいわけダセーwww

97 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 15:09:20.82 ID:kIqeFZY9.net
あ、MT乗れない奴の寒いジョークだったのかw
やっとわかったよwww

98 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 15:13:21.51 ID:yU0k5p25.net
A 小保方がMT出るってさ

B ありまーすだろwやりなおし

シーン

99 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 15:18:04.03 ID:GURSn/7m.net
夜中から一人で何やってんの

100 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 15:25:38.86 ID:SkOMyi0c.net
ダイハツがミライースでMTターボ出してくれるから
そっちに期待しな

101 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 15:27:45.72 ID:GURSn/7m.net
ダイハツには何も期待しない

102 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 15:31:27.28 ID:kIqeFZY9.net
ソニカにMTあったならって考えたことある。

103 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 16:01:20.59 ID:JVjHix+2.net
MTのあるなしに明確な回答が無いなら
今回の発売時には「無い」んだろう
構造上の難しいのでは?との指摘されてるみたいだけど
内部的には作りたいが経営陣が了承しないんではなかろうか

104 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 16:04:08.08 ID:W1JuNYw8.net
>>103
AT限定ww
MT運転できなくて悔しいんだなwww

105 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 16:12:59.79 ID:hu6Kxv2l.net
2%がなに叫んでるの?

106 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 16:27:25.98 ID:HBinMZ0/.net
どうせそいつアフィカスがMT乗りとAT乗りの対立煽って
スレ伸ばしたいだけなんじゃねーの?

107 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 16:37:51.29 ID:4e+jb39C.net
スイスポのMTはそこそこ売れてるって見たんだけど、
ターボRSもMT出せばそれなりに売れそうだけどね。
価格抑えてくるんなら尚更。

108 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 16:45:00.04 ID:GURSn/7m.net
何がなんでも5MT出てもらっては困るメーカーがあるんだろうね

109 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 16:52:18.23 ID:HBinMZ0/.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1420471285/l50
2位の3倍w

110 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 16:52:55.25 ID:HBinMZ0/.net
http://hissi.org/read.php/kcar/20150106/R1VSU24vN20.html
こっちか

111 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 17:09:58.25 ID:GURSn/7m.net
IDコロコロ切り替えて自演なんてしないからなー

112 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 17:10:57.06 ID:y/o57Orq.net
キャリイAGS
http://youtu.be/NZvxZncKjfc

右下の速度計を見れば変速時にトルクが抜けて加速が0になってるがのわかる

百聞は一見に如かず、ID:QePQOG3qは捏造鈴菌で確定

113 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 17:12:11.83 ID:ss28Rcrl.net
MT設定が出るといいな
CVTも楽なんだけど物足りないんだよ
今乗ってるNーONEターボもかわいいんだけどね

ワークス新車でもう一回買いたいわ(^q^)

114 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 17:13:30.02 ID:JVjHix+2.net
>>104
今までMT以外所有したことないが
書き込みのどこをどう見てAT限定なんて言葉が出てくるかわからん
現状で推測しただけだけど

115 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 17:15:44.70 ID:GURSn/7m.net
>>112
ねえねえ、MTってシフトチェンジしてるときってトルク抜けないの?

116 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 17:18:22.29 ID:y/o57Orq.net
>>115
関係ない話を出すな

今はID:QePQOG3qがトルク抜けないと言った嘘について書いてる

ID:QePQOG3qがミッションの構造も理解していないのはお前も理解できるだろう

117 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 17:20:23.73 ID:GURSn/7m.net
>>116
ミッションの構造理解できてるならMTが変速時にトルク抜けてるか抜けてないか答えられるよね?

118 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 17:23:17.54 ID:y/o57Orq.net
>>117
それはID:QePQOG3qに言ってやれ
もう出てこないだろうが

119 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 17:25:59.83 ID:GURSn/7m.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org93396.jpg

120 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 17:27:09.14 ID:GURSn/7m.net
>>118
いや、あなたに質問してるの。ミッションの構造に詳しいなら答えられるよね?

121 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 17:34:32.92 ID:3/ZPLGtx.net
5速ミッションの構造はMTもAGSも同じやん
つかMTに別の部品が付いてるだけやん

122 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 17:37:32.86 ID:U/0TRYtK.net
先日、ダイハツに行ったんです。販売店。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、新春初売り、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、初売り如きで普段来てないダイハツに来てんじゃねーよ、ボケが。
初売りだよ、初売り。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でダイハツか。おめでてーな。
よーしパパ新型ムーブ頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、俺のムーブ 4ATやるからその席空けろと。
販売店ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、ムーブハイパーで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、ハイパーなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、ターボ付きで、だ。
お前は本当にターボが必要なのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ハイパー、ターボって言いたいだけちゃうんかと。
ダイハツ通の俺から言わせてもらえば今、ダイハツ通の間での最新流行はやっぱり、
ミライース、これだね。
イース、スマートセレクション。これが通の頼み方。
スマセレってのは安全装備が多めに入ってる。そん代わり走行性能が少なめ。これ。
で、ボディカラーはスカイブルー(B73)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、アルトでも乗ってなさいってこった。

123 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 17:38:47.36 ID:GURSn/7m.net
つまり>>89は5MTを欠陥品呼ばわりしているということですね。

124 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 17:47:35.90 ID:3/ZPLGtx.net
文句ばっかり言ってる人がいるけど、
器用な人はどんな機械でも上手に扱うよね
オートマで操作の簡単なAGSさえ扱えないなんて、どんだけ不器用なんだって思う
高齢者がMT以外乗れないって言ってるのと変わらんよね

125 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 17:49:14.71 ID:yU0k5p25.net
お前らもその内その高年齢者になってMTしか乗れないって愚痴る時がくるんだよな

126 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 17:52:16.61 ID:GURSn/7m.net
AGSがあるじゃん。

127 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 17:55:45.19 ID:LmZ/BB5N.net
>>125
お前らがそのうち高齢者になったら、ATしか乗れないって喚いていて、
自転車乗ってる若造にすらバカにされるようになるだけだから、心配すんなw

128 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 17:57:51.95 ID:yU0k5p25.net
>>127
ATは消えないだろw

129 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 17:58:08.83 ID:ALsYFFKN.net
>>112
トルコンが無いのにスムーズに発進できていることに感心するわ
軽トラってもっと振動ガタガタイメージなんだけど、画面が揺れてないのも凄い

130 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 17:58:33.99 ID:lj5wGkRr.net
MT絶滅してるから大丈夫

131 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 18:01:00.75 ID:GURSn/7m.net
MTの運転の楽しさを知らないままの人って可哀想だよね

132 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 18:04:59.48 ID:3/ZPLGtx.net
キャリイAGSのレビュー記事
http://www.webcg.net/articles/-/31747

もうこの人はスポーツカーだと言ってる

133 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 18:15:38.77 ID:b74YaFp+.net
>>132
まあ軽量2シーターで後輪駆動だからなw
ある意味スポーツカーの要素は満たしているw

134 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 18:16:42.18 ID:GURSn/7m.net
ミッドシップだしね

135 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 18:28:51.21 ID:nMrHSsQD.net
>>131
不遇されてる人達に嫉妬はできない

136 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 18:33:45.76 ID:GURSn/7m.net
>>131
誰も嫉妬してるなんて言ってないことね?おかしなレスする人だなあ。

137 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 18:45:42.01 ID:kIqeFZY9.net
>>119
たぶんうちのスマートKと同じ感覚かな。
アクセルべた踏みだと変速時に一瞬抜けるから、身体がなんか舟こいだ感じになる。
書かれているとおり、変速タイミングでアクセルをじわりと戻すとスムーズにつながった感じになる。
嫁のを最初借りたとき、慣れなくて嫌だったが、もう乗り慣れた。
たぶんみんな乗り慣れると思う。

138 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 18:55:46.31 ID:nMrHSsQD.net
>>136

不遇されてて可哀想って違う言い回しで教えてあげてるんだよ
しかも自分にレスしてるしwださwしかも「言ってないことね」だって?おかしなレスする人だなぁ。

139 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 19:16:44.57 ID:GURSn/7m.net
MTの運転の楽しさ知らないだけではなく色々と可哀想な人だね。

140 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 19:22:16.79 ID:GURSn/7m.net
ふ‐ぐう【不遇】国語
[名・形動]才能を持ちながらもめぐりあわせが悪くて世間に認められないこと。また、そのさま。「―をかこつ」「―な(の)晩年を送る」

不遇されてて可哀想≠嫉妬

141 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 19:30:29.97 ID:GURSn/7m.net
MTの運転の楽しさ知らないだけではなく色々と可哀想な人だね。

142 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 19:33:20.11 ID:0A/3Phag.net
MT乗りが夢を見る時代は
もう終わったんだ

143 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 19:33:42.48 ID:nMrHSsQD.net
必死の連続投稿

144 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 19:37:56.51 ID:GURSn/7m.net
誰が嫉妬してるなんて言ってるの?

145 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 19:38:46.14 ID:4e+jb39C.net
>>122
何のコピペ?

146 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 19:43:54.82 ID:HBinMZ0/.net
http://hissi.org/read.php/kcar/20150105/SU9IbzhobTA.html

【スズキ】アルト Part36【ALTO】 [転載禁止]©2ch.net
374 :阻止押さえられちゃいました[]:2015/01/05(月) 08:44:21.31 ID:IOHo8hm0
カースタジアムいい加減にしろ

11時からID変えたんだろうな

147 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 19:47:32.30 ID:lfXafnZX.net
>>145
牛丼じゃなかったっけ

148 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 19:48:17.95 ID:GURSn/7m.net
今日って何日だっけ?

149 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 19:53:33.86 ID:nMrHSsQD.net
月がきれいですね

150 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 19:55:31.38 ID:4e+jb39C.net
>>147
しょうもないことをするためによく牛丼から書き換えたもんだな...

151 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 20:04:19.29 ID:GURSn/7m.net
そう言えばもう添削は飽きたのかね。

152 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 20:10:37.83 ID:tBECer7R.net
仮にRSにマニュアル出して欲しいなら、その矛先は「AT限定免許(と、その保有者)」じゃなくて、あくまでメーカーそのものに向くはずだと思うんだけどねぇ。。。

だから俺は寺のてんちょに、ターボRSのマニュアル出たら言い値で買うよって言ってるんだし。
てんちょも俺がMT厨だと承知してるから、デミオMTに鞍替えしますって言ったら結構焦ると思う。

同時に、俺自身が「むやみに対抗車を持ちだして値引きを煽る」ってタイプの人間でもない事も良く知ってるから。

153 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 20:11:24.33 ID:N6F5urNY.net
吉野家とGTOのコピペは永遠なり・・・

154 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 20:11:53.06 ID:OTS1WENb.net
スイスポ薦められるんじゃないかな

155 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 20:20:42.23 ID:4Ztn4Rj4.net
大手株主でもないお前の口からその発言は店員にも受けると思うぞ

156 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 20:28:51.45 ID:3/ZPLGtx.net
>>152
あんた何者?
そんな力があるならメーカーに直接言ったほうが早いと思わないか?

157 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 20:33:10.33 ID:tBECer7R.net
>>156
主語がドコにかかってるのか、一々明記しないと理解できないタイプ?

158 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 20:38:55.09 ID:tmEm2Mxt.net
言い値はさすがの店長も苦笑いだな(´・ω・`)

159 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 20:41:37.38 ID:tfnIbXpb.net
寺で聞いたという情報の割には結構誤情報が飛び交ってて面白いw
単なる誤認識なのか伝言ゲームで情報が捻じれたのか
それとも嘘情報を敢えて流してるのか分からんがw

160 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 20:44:14.08 ID:3/ZPLGtx.net
>>157
あのね軽1台売ったところで大した儲けにはならないの知ってるよね?
あんたは煩い客だとしか思われてないよ
ディーラーは接客業だから話を合わせて相手してるだけ
真に受けるな

161 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 20:49:21.01 ID:3/ZPLGtx.net
試しに、MT出ないようなのでやっぱりデミオにしますって言ってみな
「そうですか、また機会があれば願いします」の一言で終わるから

162 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 21:00:47.05 ID:b62loARb.net
軽自動車1台を言い値とか
ナイスなギャグですわw

163 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 21:05:13.28 ID:4Ztn4Rj4.net
確かにデミオ買えばで終わるよな。S660買おうか悩んでる人がコペンを引き合いに出すなら店員ももしかしたらだが

164 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 21:05:29.06 ID:tOSK2WMD.net
ワゴンRのMTだって、最初は設定なかったのに、ユーザーの声に答えて追加されたんだから
ディーラーやスズキに要望を伝える価値はあるよ。
MT出せという老人が全国的に多かったんだろう。
文句言った老人が少なければ、ワゴンRのMTも出てないはずだ。

スズキ、「ワゴンR」にマニュアル車を追加 高齢者のニーズに応え
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121219/biz12121912420007-n1.htm

>スズキは19日、軽自動車「ワゴンR」にマニュアル車を追加して発売した。
>高齢者を中心とした「マニュアルでないと運転できない」という声に応えた。

165 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 21:11:48.18 ID:4Ztn4Rj4.net
確かに一理あるけど老人の必須という声とRSみたいなものを比べるのはどうかと思うけどね

166 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 21:14:16.26 ID:b74YaFp+.net
>>163
そもそもクラスとかが違うわけだから比較対象として問題があるよね

似たような車格・コンセプトが他社に無いっていうのは売る側には強みになるし、買う側には値引き交渉の引き合いに出す車が無い分少し面倒くさくなる
売る側にもマーケティングをミスると大損害になるっていうリスクがあるわけだがw

167 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 21:15:43.40 ID:mnDA2xjO.net
>>164
ターボにはMTないからこれとRSを同列には語れんだろ。

168 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 21:25:25.69 ID:q1EJW9IN.net
つまりムーヴカスタムRSみたいなモノではなかろうか?

169 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 21:49:13.09 ID:6Aj6HMgn.net
だな自意識過剰だよw

170 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 22:01:33.19 ID:DCY0hAI6.net
RSはS660をぶっちぎれますか?

171 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 22:03:07.12 ID:1fPrQlZf.net
2ペダルのRSが売れなかったら3ペダルが出てくるんだろ
いずれにせよ1年待ちになるな俺の場合

172 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 22:06:54.17 ID:1lB20Oeu.net
ターボにMTが無い理由
今のエンジンはグラム単位で徹底的に軽量化し燃費性能を追求したエコに特化した仕様になっている
ターボMTでの高回転時の負荷までは考慮されていない
MT化すると耐久性が著しく低下しスズキのターボはすぐに壊れると信頼性を失うだけ
MTを出さないのではなく出せない理由がある

173 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 22:09:16.35 ID:hH2KHdnV.net
きびきび走るコンパクトカーはMTで乗りたくなるよな

174 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 22:11:20.68 ID:1fPrQlZf.net
オタ車なんだからオタが喜ぶような仕様にすりゃいいのに

175 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 22:12:05.07 ID:GURSn/7m.net
無いって決まったの?

176 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 22:12:33.91 ID:xiIBIwtP.net
開発サイドとしてはせっかく軽量ボディにターボ乗せるんだからMTモデルを出したい気持ちはあるだろうけど
経営サイドとしては月3桁でるかもあやしいモデルにゴーサイン出せるわけないだろって感じなんだろうな

177 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 22:18:08.40 ID:elRG01iL.net
>>170
余裕で200kg軽いからね

178 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 22:23:36.75 ID:4e+jb39C.net
>>170
ぶっちぎれるかは分からないけど負けることはないだろうなたぶん。
いくら全高が低いとはいえ車重が違いすぎる。

>>172
ピストンは問題なさそうって書いてあったから、クランクと
コンロッドだけでも専用品にしてくれれば良いんだがな...
車体の一部に板厚変えてくるならそっちもお願いしたいところ...

179 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 22:24:01.13 ID:GURSn/7m.net
>>176
MTだけということは無かろうから、MTあれば月3桁近くの人を取り込めるとも言えるけどね。

180 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 22:25:00.82 ID:4e+jb39C.net
訂正:車体の一部に → 車体の一部の
ちゃんと「の」って打ったはずなんだが...

181 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 22:25:17.34 ID:ALsYFFKN.net
>>172
エブリイでターボMTが出るって話じゃん

182 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 22:26:20.02 ID:W0LoHUbS.net
>>172
マジレスするとMT、AT、CVT、DCTで耐久性・信頼性が一番高いのはMT(コストや修理費用が一番安いのもMT)
MTは50年以上の歴史がありノウハウは蓄積されている上に、構造がシンプルなのでオイル・エレメントの液関係やクラッチ盤などの消耗品の交換を定期的にしていれば50年は使えるとも言われている
MTの次に古いATは10年は大丈夫、CVTやDCTは10年は大丈夫だろう?というのが現状だよ

だから、リコールも歴史の浅いCVTやDCTが多いだろう

183 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 22:30:17.35 ID:3/ZPLGtx.net
高齢者の運転出来る車が少なくて困っている、のと
飛ばしたいからターボのMT出してっていうのでは全然違う
メーカーとして事故が増えても困るだろ

184 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 22:33:06.09 ID:4e+jb39C.net
>>182
変速機じゃなくエンジン側の話かと...
R06Aはチューニングの観点で見ると耐久性が高くないって
言われてるから

185 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 22:34:02.50 ID:DCY0hAI6.net
>>177
>>178
あんがと、軽自動車は軽ければ軽いほど楽しいみたいなんで
S660かアルトRSかで凄く悩む。コペンは何か知んないけど物欲が湧かない

186 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 22:34:43.06 ID:GURSn/7m.net
飛ばしたいから、ではなく運転が楽しいからってのも多いと思うけどな。

187 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 22:35:27.97 ID:xiIBIwtP.net
>>170
普通に考えたら圧倒的に軽い分アルトRSの方が速そうだが
ホンダのことだからなりふり構わずSタイヤに近いようなの履かせて来るかも知れんな

188 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 22:37:27.84 ID:4e+jb39C.net
アルト ターボRSはポテンザのRE050Aらしいね
S660は何を履かせてくるのかな?
もろ趣味車でしかないから高いタイヤでも躊躇なく
履かせてきそう

189 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 22:39:12.82 ID:FD2dyoVc.net
>>185
S660:予価190万〜200万
RS:予価130万〜150万
この差額をどうみるかだが。

190 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 22:47:11.13 ID:W0LoHUbS.net
>>184
エンジニアの観点からでもだよ
F1やWRCなどでもMT→2ペダルMTという流れで進化したワケで、ATやCVTは採用されてないだろう

伝達効率が悪く、構造が複雑になり部品も多くなる分だけ重量も増えて故障も増えるからだよ
2ぺダルMTは、MTよりもシフトチェンジに要する時間を短縮できる為に加速性能が向上するから採用されてるけどね

191 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 22:48:15.23 ID:DCY0hAI6.net
>>189
その分、パーツやオプションに回せる

192 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 22:49:15.13 ID:3/ZPLGtx.net
>>186
皆がそうだと良いんだけどね
実際にはブン回すのが目的でMTを選ぶ人も多いだろうし

193 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 22:51:56.07 ID:xiIBIwtP.net
>>188
RE-070あたりを履かせてくるんじゃないかと予想

194 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 22:53:43.25 ID:KUs6LASD.net
>>189
S660が200万だと、もうちょっと足したらBRZのRAに届いちゃうのが・・・
と、ちょっとずつエスカレートしてしまうんだな

195 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 22:58:14.65 ID:4e+jb39C.net
>>190
F1にCVTは過去に載ってるよ。規制されたけど。

いや、変速機が問題視されてるんじゃなくて、エンジンが
問題視されてるのね。変速機の重量が増えればエンジンに
かかる負担が大きくなるのはたしかにそうだけど。
問題なのはコンロッドやクランクシャフト等のエンジン内部の
部品がR06Aでは少々貧弱というところにあるワケ。
MTは過去に64psでトルクが11.0出てるK6Aでも設定があるから
そっちの耐久性は問題無いの。

196 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 23:00:18.72 ID:GURSn/7m.net
自称高校生の人?

197 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 23:04:23.88 ID:pLju9ZZk.net
>>172
そう言われてたホンダのS07AにターボMTが・・・

198 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 23:10:00.17 ID:hH2KHdnV.net
http://www.geocities.jp/ja22ws/r06b/index.html
スポーツ向きではないってことか

199 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 23:12:02.35 ID:4e+jb39C.net
>>197
それな。だからターボRSでもイケるだろ?と思うんだけどね。
ただ、
> 搭載エンジンは、同社のN-WGNなどに積んでいるS07A型
直列3気筒DOHCターボ。N-WGN搭載にあたって軽自動車初の
ツインインジェクション採用など内部構造を全面的にリニュー
アルした。今回、S660もミッドシップ搭載では、N-WGNのト
ルク重視チューンから高回転型に変更され、レブリミットは
7700rpmだといわれる。最高出力は自主規制値の64psだが、
最大トルクは10.8kg.mを3500rpm以上の高回転域で発生させる
チューンとなりそうだ。

こういう話もあるみたいだから、エンジン内部に
手を入れてる可能性も・・・?

200 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 23:13:16.42 ID:HBinMZ0/.net
VVTすらないってのがうけるよな

201 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 23:15:01.65 ID:+C5AocM+.net
ボディーを少し大きくして、1.3Lエンジン載せてきたりしないかな。
スズキではよくあるし。
まあ文系のたわごとですw

202 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 23:15:09.12 ID:b74YaFp+.net
>>189
S660以下の値段で4人乗れて荷物も載るスイスポってすごいなと思いました(小並感)

維持費?知らんがな

203 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 23:22:24.54 ID:4e+jb39C.net
>>197
あ、でも流出した内部資料じゃ発生回転数はNボと
変わらないのかw
なら既存のS07Aまんまか。ならターボRSでもMT
の可能性が無いとは言えないか。たぶん

204 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 23:45:29.83 ID:W0LoHUbS.net
>>195
シームレスギヤボックスとCVTは別モノだけど混同してないか?
CVTは、98年頃にウィリアムズが試作車作って走らせたことはあったと思うが
FIAに速攻で禁止されたような覚えがあるが、古い記憶なので曖昧だわw

205 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 23:51:24.46 ID:pLju9ZZk.net
市販車のような構造のCVTがF1のパワーに耐えられるのかとwww

因みにテストだけならフルオートマもやってたはず。
某チームは実戦で使ってたという噂があったが。

206 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 23:59:41.52 ID:b74YaFp+.net
ほれttps://www.youtube.com/watch?v=x3UpBKXMRto

個人的には速さとかよりクルサードの若々しさに驚いたw

207 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 00:01:32.31 ID:x9UEGRJ2.net
運転の楽しさならNAのMT最高
ターボの加速感はちょっとな
RSのNAバージョンでMTを出せば全て解決
ターボを求めるのは速いからか?
ガキだなぁ
NAのほうが安いでw

208 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 00:07:28.11 ID:WWaAwxV4.net
>>198
これを書いた人は、あくまでチューンする余裕が無いと書いてあるだけだよ
ノーマルのまま、MTで使用するには何ら問題は無いかと

ダイハツにしろホンダにしろ、現代のエンジンにタービン交換してOKの耐久性は無いのは同じだよ

209 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 00:19:30.68 ID:2dgs+ImA.net
昔のエンジンの耐久性はキチガイじみてたからなw
K6Aは言わずもがな、スープラの2JZやR32〜34のRB26とか逆にどこまでいじれるのか不安になるレベルだった

210 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 00:20:18.98 ID:V7wARXqR.net
>>204
混同してないよ。
ウィリアムズが作ったその試作車の事を言ってる。
変速に途切れの無い変速機はダメってねw

>>207
ガキのままでいいんだよ男なんてw
車は楽しまないとなw

211 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 00:23:05.45 ID:Oe/F2Qgg.net
何がクランクやコンロッドの負荷になるかってとエンジン自身の出力で、それに耐えうる設計をしている
その前提の大きさに比較してMTかATかは意味がない

212 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 00:29:15.22 ID:wmcj6swc.net
最近のは高圧縮すぎってだけでしょ、やるならECUに手を入れることになるけど
そこまでやるところが無い、リミッターカットと燃調が精一杯

213 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 00:29:46.40 ID:Ujg6w7FF.net
>>202
一応スイスポは5人乗れる
一応な

214 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 00:42:41.82 ID:2dgs+ImA.net
>>211
ノーマルの出力でクランクやコンロッド逝ったら中韓レベルの品質だよなw
それに構造上一番シンプルなMTが耐えきれなくてAT・CVTは問題なしというのもありえない

215 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 01:15:55.94 ID:V7wARXqR.net
何で変速機の構造が...?
レッドに入らないように制御され、保護されるAT・CVTはともかく、
レッドまでぶん回したり、酷使される可能性があるMTは場合によっ
てはエンジンに高負荷がかかることがある。
だからMT搭載時の耐久性が問題視されていると。

と言ってもまあノーマルなら大丈夫だろうけど

216 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 01:37:03.60 ID:Xbs8ObUc.net
>>214
前にユーノス・コスモのエンジンパワーありすぎて
予定してたMTが載せられずにATだけで発売になったことがあったが・・・

217 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 01:48:33.16 ID:V7wARXqR.net
何か変速機の耐久性とエンジンの耐久性がごっちゃになってる
気がするなぁ...。

MTの設定が有るか無いかって元々エンジンの耐久性を危惧して
のことだったよね。何度も言うけど変速機は現在あもので十分
64psの出力に耐えられる。エンジンもMTと組み合わせたって
問題は無さそうだけど。

スズキとしては設定するコストと売上げの関係が1番
気になるんだろうねやっぱり

218 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 05:32:34.67 ID:BE8EnShs.net
>>190
F1は無段変速は禁止だよ

219 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 07:16:50.62 ID:Oe/F2Qgg.net
もしもMTのシフトショックで壊れるエンジンなら
AT/MTを問わず最高出力を出すこともできず自分自身の出力で壊れるだろう

220 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 07:20:01.94 ID:iruH7Wgr.net
ターボにMTを望む声は何も今に始まった訳じゃない
下位グレードだけにMTを作るのは、スズキは高齢者への配慮もしていると
社会にアピール出来るメリットがあるからじゃないか?
企業イメージは大切だろう

今の時代スポーツカーでさえ売れ筋はATが主流だし、
もしスポーツモデルのRSにMTが無いとしたら将来的にも出る見込みは無いと思うぞ
メーカーとして利益の出ない物を作るメリットが何かある?

221 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 07:38:55.76 ID:nSK6Htk9.net
まぁとりあえず公式発表まとうぜ

222 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 07:39:41.32 ID:7rpYPCTo.net
そりゃRSのようなグレードに対してMTを希望するユーザーの声に応えるという企業イメージのアップが一番のメリットでしょ

223 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 07:43:21.27 ID:gUo14xLu.net
アルトRSはスポーツと言うよりもワゴンRスティングレーやムーヴカスタムRSみたいなカスタムモデルです

224 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 08:09:23.55 ID:8I1Yb9Zh.net
>>0222
ユーザーの声に答えて企業のイメージが上がるならとっくの昔にカプチーノ出してるだろ

225 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 08:19:11.77 ID:esY1rmiJ.net
オープン2シーター軽を望む人なんて極少数だろ。
ユーザーの声=2ちゃん車板住人の声だと思ってない?

226 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 08:25:14.28 ID:nSK6Htk9.net
そんなこと言い出したらRSMTも同類じゃね?w

227 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 08:29:17.88 ID:18/9UUL6.net
ここで大声出してる連中は買わないからなあ

228 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 08:29:59.00 ID:pf+AhjLR.net
どうもこの板には、「日本語を正しく理解する」事から勉強する必要がある、低能工作員が常駐してるみたいだな。

基本回線+単発工作レス垢の複数持ちみたいだが、そこまでして他人を貶すことに心血注げるというのも、ある意味情熱ななせる業ってやつか?。

229 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 08:30:27.93 ID:esY1rmiJ.net
>>226
MTも少数派だけど、オープン2シーター軽と比べれば全然実用性あるからね。

230 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 08:32:24.55 ID:pf+AhjLR.net
>>172
レブリミット云々を言うだけなら、ECUセッティング一つでほぼ解決だろ?それを以って「技術」云々言い出すようなメーカーは、日本企業を名乗っちゃいかんレベルだわw

231 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 08:35:00.59 ID:7rpYPCTo.net
2シーターオープンFRで高額なモデルよりお手軽なハッチバックターボをMTで乗りたいと望む人の方がそりゃ多いでしょ

232 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 08:49:25.82 ID:pf+AhjLR.net
コペンは売れてるらしいからね。需要はあるところにはある。
そしてその需要は、ターボRSを求める層とは、微妙に被っていない。と思う。

安くてソコソコ速いお手軽キッズレーサー(メーカーカスタム)を求める層と、歴代ワークスをいじり倒してるような、カリカリチューンを極めたい層。

対するコペン(S660)は、完全趣味車としてのセカンドカーが主たる需要だろう。

実用性など二の次でも、売れるところには売れる。もっと言うなら「200万程度なら、余裕で衝動買い出来る」富裕層のオモチャがコペンでありS660。
だから(クラス内での)絶対的速さなどはあまり求められていない割には、MTも結構出るのは当たり前。趣味の車だから。

上記3台、その全てでMTの需要は一定数あると思うが、その内訳は大きく違うし、ターボRSがコペン(S660)を横睨み(もしくはその逆)する必要はあまりないはずなんだよねぇ。
なのでダ○ハツやホ○ダの工作員が居るのなら、どうぞお引き取りください。あなた方のやってる事は、不毛な上に意味がありませんw

233 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 08:56:39.98 ID:b0Bh8KUj.net
>>222
俺もそう思う。
イメージの問題だよな。

234 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 08:58:56.61 ID:YxvtOmPP.net
なんて言ってるけど、スズキが乗用軽FRのプラットフォームを開発してるのは関係者では有名な話。

235 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 09:04:59.52 ID:6TLqvKpB.net
か、関係者w

236 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 09:06:01.62 ID:b0Bh8KUj.net
>>234
マガジンXにはそんなこと書いてあったな

237 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 09:09:45.98 ID:GGK1GO6H.net
カースタジアムktkr

238 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 09:12:05.01 ID:OvyYhZ4C.net
FRは最高だけど、雪国では乗れん・・・

239 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 09:18:53.17 ID:18/9UUL6.net
そこでフロントミッドシップですよ

240 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 09:53:50.98 ID:3W8kNjRY.net
>>225
二人乗りは売れない
これは車業界じゃ当たり前

241 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 09:58:26.58 ID:VbEmCFq/.net
>>223
ていうか、ミラカスタムの位置付けだろうね。

242 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 10:02:34.21 ID:MK9LSYE0.net
スイスポの車検が10月まであるんで、それまで様子見だな

243 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 11:46:36.11 ID:DWagSerj.net
必ずMTを出します(ただし3月に出すとは言っていない)

http://minkara.carview.co.jp/en/smart/userid/234718/blog/34844460/
アルトターボRSは、R06Aターボに5MTを載せるのは厳しい、と今は言われています。
が、私の行きつけのディーラーでは、「必ずMTを出します」と断言しています。(??)
私がそれは厳しいんじゃないの?と尋ねたところ、次はなんと"6MT"で出すので期待していてください、と言ってきました。(笑)
あまりにも予想しない返答だったので私は全く信じていませんが、もし本当だったら…(笑)

244 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 11:49:18.37 ID:QzDRTvki.net
エンジン音が静かなら買いたいな
普通の新型アルトは結構速いがエンジン音がうるさかった

245 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 12:04:43.37 ID:u6xHdxGs.net
遅いという印象操作が無理だとわかると今度はうるさいと印象操作かよ

246 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 12:06:33.95 ID:VbEmCFq/.net
ミッション形式はともかく、600`台の軽ターボって久々なので、
走りがどんなものか楽しみだわ。特に加速力。

247 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 12:12:45.81 ID:V7wARXqR.net
>>244
R06Aターボなら静かだと思う。

248 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 12:29:17.10 ID:W18sgmp+.net
何でディーラーが次は6MTで出しますって言えるの?
雑誌からの情報かな

249 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 12:30:01.52 ID:JcxPEcFW.net
>>248
鈴木修だったんじゃね

250 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 12:32:39.61 ID:Cov2nwbl.net
S660のMTは6速だったな
あれって内製だっけ?
もしかしたら・・

251 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 12:55:05.77 ID:Lvp4Gq2D.net
>>236
たった1頁の小さなスペースに申し訳程度の記事だったね。
ただあれが軽自動車か登録車かについては言及してなかったような…

252 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 13:34:10.21 ID:CgiScwnn.net
他に流用出来ない横置きFF用6MTなんか作らないだろ。S660は価格に上乗せ
出来るから単独の6MTでもペイできるけど、アルトRSでやったら回収出来やしない。

253 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 13:44:40.64 ID:5Bz2NSKT.net
>>252
すべての軽に6MT載せればいいんじゃね?

254 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 13:45:26.05 ID:wmcj6swc.net
>>252
アイシン「」

255 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 13:47:02.20 ID:WWaAwxV4.net
>>234
乗用軽FRプラットフォームの開発、エブリイってオチじゃねえの
それとも次期ジムニーとか

256 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 14:55:31.13 ID:IiU+WT54.net
はげしいじょうほうせんがくりひろげられている

257 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 15:42:06.36 ID:pf+AhjLR.net
>>252
AGSを6速化すれば問題解決。

258 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 16:15:02.46 ID:b0Bh8KUj.net
>>252
フォレスターの廉価グレードに6MTあるで

259 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 16:15:12.22 ID:pf+AhjLR.net
>ttp://news.mynavi.jp/photo/articles/2014/12/25/suzuki_alto/images/007l.jpg

この画素像一枚あるせいで、ターボRS-MTの存在を期待してしまう。
100馬力の爆裂エンジンは要りません。シート間にレバー一本ニョッキリ生やすだけで良いんですよ。スズキさん。

260 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 16:21:31.67 ID:7UKoviMH.net
>>259
これってRSの内装なの?
FのMTモデルじゃないのかな?

261 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 16:34:51.06 ID:b0Bh8KUj.net
>>259
FとVPにしてはスポーティ過ぎるシフト周りなんだよねw

262 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 16:39:42.50 ID:5Bz2NSKT.net
純正ラジオがFを物語っているw

263 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 16:39:57.93 ID:2dgs+ImA.net
>>261
そうそうw
最安グレードとバンのみにつけるならクソダサ蛇腹シフトとかになりそうなのにねw

264 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 16:48:29.18 ID:OvyYhZ4C.net
>>263
先代バンがこんな感じだもんな
http://i.imgur.com/2j68rmw.jpg

265 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 16:49:14.14 ID:brQdsLhC.net
>>260
まぁFのMTだと思うけどな
でもFのシフトノブにしちゃ見栄えが悪くないし、もうFでいいかって思えてきた

266 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 16:56:39.06 ID:ozSi+cRJ.net
>>265
だから、FとバンのMT画像だとレス主も言ってるだろw アスペか?w

267 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 17:00:52.07 ID:MJO4KcUg.net
細かいこと言うとFはラジオじゃなくてCD付きオーディオだから
VP確定だけんどね

268 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 17:12:01.75 ID:brQdsLhC.net
>>266
FのMTモデルじゃないのかな?
>まぁFのMTだと思うけどな

lこの受け答えがアスペなのか?

FのMTモデルじゃないのかな?
>ま(俺も)FのMTだと思うけどな(、推測には同意だ)

ここまで書かなくちゃダメか

269 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 17:33:18.17 ID:YzAmP8kU.net
ターボRSの画像だなんて誰も言ってないのに、ドヤ顔でFだのバンだの言われてもさ・・・

またいつぞやの自称高校生みたく荒らす流れかよ?

270 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 17:34:54.13 ID:7UKoviMH.net
なんだ…その…変な流れになってしまい申し訳ない

271 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 17:36:05.05 ID:b0Bh8KUj.net
廉価グレードのMTにしてはスポーティな感じに見えるから、もしかしたらターボRSにもMTがあって、それと共通だったらいいねと言ってると思うんだが、ここまで書かないと、あの画像はターボRSの?とか言われちゃうんだろねw

272 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 17:37:14.55 ID:F5QVtfw4.net
>>270
気にするな、一緒にMTが出ることを祈ろうぜ!

273 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 17:48:05.04 ID:yJdmy3HJ.net
初代オデッセイやレガシィグランドワゴンですら嫁の反対を押し切ってMTに乗ってたMTバカの俺だが、バンAGSに試乗して結構面白くて、これならATでもいいかなって気もしてきた。でも今は嫁のほうが熱狂的なMT支持者になってしまっただけに、やっぱりMT出して欲しいわ。
自分用のプジョー106でデラに行ったからか、スイフトスポーツを強烈に勧められたw

274 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 17:50:19.48 ID:P2rrtmMN.net
6MTはありまぁす

275 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 17:56:43.08 ID:ONqxZedl.net
>>273
106って・・w
何年乗ってるんだよ。

276 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 17:58:26.25 ID:wH2x68b3.net
個人的にはMT欲しいけど、ターボとAGSの組み合わせも気になるね。CVTなら即パスするわ。

277 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 18:01:32.04 ID:b0Bh8KUj.net
プジョー106か
クルマ好きなMT乗りには憧れのクルマだな

278 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 18:05:37.73 ID:VAcQIOXk.net
DSG
http://youtu.be/nxCiSLWUnkM

AGS
http://youtu.be/x4dcXx0O3rE


RSはスポーティなDSGにしてくれ
AGSじゃオッチャン車や軽トラしか無理

279 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 18:12:04.88 ID:WuqfrtCw.net
>>278
ポロとかゴルフ買えばいいんじゃね?
ダイハツ乗りさんw

280 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 18:53:17.26 ID:e2AbB6GY.net
RSはMTなしでRSワークスみたいなグレードでMT設定して150万オーバーだったら笑う。それはそれで欲しい。

281 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 18:58:00.83 ID:pVWeDRqw.net
ハスラーワークス、4WDターボ、5MTなら200万でも買う。

282 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 19:03:16.12 ID:yOYdAzDI.net
ワークスRを出してほしい

283 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 19:06:01.41 ID:dBbJ+RTo.net
スズキはAGSでAT乗りとMT乗りの両方がつれるとか思ってんだろうか。
MT出なかったら今のkei6A乗り続けられるし、それはそれでいい。どうせセカンドカーだし。
でももしダイハツがTR-XX出してくれるならスズキが好きなわけでもないんで全然そっちにいきます。

284 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 20:15:52.22 ID:Xx8nxCFt.net
>>281
そして、単独横転自爆事故起こすんですねw

285 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 21:53:43.15 ID:iruH7Wgr.net
>>283
若い人向けのアルトカスタムなので最初からMTを好む客層は狙っていない

286 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 21:56:27.77 ID:ONqxZedl.net
今のダイハツじゃミラでTR-XXはもう出ないだろ。
ムーヴカスが肩代わりしてるから。

287 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 22:40:00.40 ID:ONqxZedl.net
重過ぎ、どうなってるんだ?

288 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 22:51:55.17 ID:V7wARXqR.net
>>287
数時間前に鯖が大規模に死んで、もう復活したはずなんだが、
エラく重いよな。書き込むのも一苦労だこりゃ...

289 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 22:56:03.59 ID:0TREOurA.net
>>285
そういう層はスティングレーを買うっしょ。
初代アルトワークスみたいな雰囲気にしたもんだから、MTが出るのかと期待されたわけだし。

290 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 23:01:46.48 ID:V7wARXqR.net
お、鯖完全復活したっぽいな。一気に軽くなった。

さすがに"カスタム"という位置づけの車で板厚変えたりするかなぁ...

291 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 23:20:27.20 ID:LZ1XGjqg.net
MT出なかったらセルボ、ミラカス、ソニカみたいに売れずに不人気路線真っしぐらになるよ。

292 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 23:44:11.74 ID:QmtfcjAGB
ターボRSはMTでないから期待するとがっかりするぜ(笑)
所詮セルボやソニカの二番煎じ

293 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 23:44:14.27 ID:iruH7Wgr.net
MT出しても売れないのが現実

294 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 23:47:08.58 ID:akZD9Hpj.net
>>291
MTがないからターボRSっていう名前なんだが

295 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 23:50:55.24 ID:/l5YkK6L.net
これと客層が似てそうなエッセカスタムってMTがあったけど、MTって売れたのかな?

296 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 23:52:47.76 ID:V7wARXqR.net
>>291
あれはプレミアム路線だからなぁ...

>>294
何で言い切れるの?何か知ってるなら書いてほしい。

297 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/07(水) 23:58:07.35 ID:iruH7Wgr.net
まずAGSが絶賛されない事には後のMTに繋がらない

298 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 04:58:36.01 ID:D3tt+2oZ.net
エッセは安いのもあって結構おもちゃにされてた
ターボあればーっては言われてたけど

299 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 05:52:36.19 ID:22QeP4Wr.net
>>298
あれはMTあったけどNAしかなかったからな。
ターボかつMTが欲しい。

300 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 07:22:22.21 ID:bFntX/eS.net
MTを売る為にはまずMTが受け入れられる市場から作る必要がある
それが今の現状
AGSの評価が低いとやはり日本ではダイレクト感のあるミッションは好まれないと判断され
CVTに逆戻りする結果となる
会社役員の理解を得ない限り現場の人間は作りたいものを作れない
このスレの流れを見ているとMT復権は無い気がする

301 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 07:56:38.06 ID:lbFrUFRs.net
マツダ・・・

302 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 08:56:12.17 ID:5xWRXNYA.net
馬鹿制御のATとそれを有難がる馬鹿ドライバーが増えたからなあ

303 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 09:02:55.42 ID:3NXRzZI9.net
ただ単に安くて楽チンな物を求める人が増えちゃったからね・・・
それなのに文句だけは人一倍だからタチが悪い。

304 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 09:32:49.88 ID:oieguaEl.net
このスレの流れ見てたらフツーにMT期待してる人多いじゃん。

305 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 09:34:21.14 ID:Ib6kQCn/.net
>>303
易きに流れる、ってホント罪だと思う
考えなくなるからね色々

306 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 09:37:26.10 ID:PXf8FrMU.net
日本のクルマもガラケーみたいになるんだろな・・・
でも海外仕様の日本車は魅力的なのが多い不思議w

307 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 09:49:49.35 ID:oieguaEl.net
新成人の一番欲しい車がプリウスって時点で日本は終わってる。

308 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 10:15:09.73 ID:etrBBMWCJ
お前らみたいな一部のマニアのためにわざわざ売れる見込みのないMTを出すわけがない(笑)
アルトのターゲットは車に関心のない若者(笑)
AGSは廉価版のみ。
ターボはCVTのみ。
車重は750Kg前号になる予定。

309 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 09:59:47.24 ID:kBLk5e+E.net
>>291
そうだね、ソニカやセルボなんかMT出せばそこそこ売れてたと思う
俺はMTがなかったから買わなかった、軽ターボのMTがないっておかしいよ

310 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 10:03:16.05 ID:SZNw+YW7.net
>>307
プリウス・・・
まぁ、でもまだアルファードやらのミニバンが欲しいって言うよりかはまだマシか。

311 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 10:05:17.39 ID:9/fs8NaL.net
>>309
ジムニー「」

312 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 10:12:49.46 ID:aRMYvdiu.net
>>304
このスレとかみんカラとか実際たいしたことないからな

313 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 10:22:07.00 ID:etrBBMWCJ
MTで楽しく乗りたい人はスイフトスポーツ買ってください

by おさむ

314 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 10:14:45.08 ID:vsONc3n9.net
150万円以下で乗れそうなMTってほんとに少なくなったねぇ
金があれば高価なスポーツグレードのMT車買うんだけど

315 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 10:22:53.03 ID:EpsJB9jT.net
>>312
そんなこと言ったら軽自動車のスポーティーグレード欲しがる相自体小数派。

316 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 10:28:05.74 ID:h/IYQWG8.net
>>315
その少数からのMT派において実購入する奴はさらに少ないからな

317 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 10:30:09.56 ID:lbFrUFRs.net
>>316
購入したくてもMTが無いから購入できないんですが?

318 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 10:30:28.65 ID:c8Op4wOF.net
>>311
そう思ってジムニー乗ってたがアルトワークスとの乖離が激しく4年で飽きて売ったw
いいクルマなんだがな〜趣味じゃなかったw

319 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 10:43:06.63 ID:EpsJB9jT.net
今ならアルトRSに対向するスポーティーモデル無いからMT出したら独占状態だけどね。

320 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 10:59:42.11 ID:SZNw+YW7.net
>>319
スポーツじゃなく、スポーティならコペンやらS660があるから独占は・・・

321 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 11:28:23.85 ID:EpsJB9jT.net
>>320
価格帯も性格もが違うでしょ

322 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 11:30:39.73 ID:9/fs8NaL.net
>>320
4人+荷物が乗る
価格が安い

これは圧倒的強みだと思うぞ

323 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 11:32:32.89 ID:s5m/zzH1.net
>>320
2シータオープンなんて、フィットやスイフトよりも遠い。
重いから速い車を欲しい層すら外れる。

324 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 11:33:05.18 ID:+WR1MzwW.net
MT好きだけど、スイフトスポーツの6MTのほうが割安な感じがするけど。
アルトに、140万以上出すなら、値引きも大きいスイフトにする人が多いんじゃない?

325 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 11:38:07.22 ID:vsONc3n9.net
>>324
やっぱ軽の維持費の安さが貧乏人には魅力なんよ
今スイフトMTだがターボRSにMTがあれば買い換える予定でスレを読んでる
でも次はスイフトRSになりそうな気配だな

326 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 11:39:12.13 ID:qOTSmMGm.net
ぶっちゃけアルトよりスイフトRSの方が割安感はある

327 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 11:51:35.59 ID:18MC6HMJ.net
スイフトはターボモデルがない。
もしスイフトがダウンサイジングして軽枠入っても、ターボじゃないと買わない。
昔みたいにワゴンRやジムニーの普通車版が出たようにアルトRSも普通車版出たら面白いのに。

328 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 11:58:00.05 ID:wXH1o165.net
次期スイスポはターボ

329 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 11:58:11.63 ID:SZNw+YW7.net
>>327
次期スイスポはダウンサイジングターボ(1200ccターボ)。
軽サイズは絶対にあり得んだろうけどw

330 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 12:03:32.67 ID:wL1OBmOF.net
日本でも発売されるスズキYRA とスイフトの今後
http://blog.livedoor.jp/articlesauto/archives/1016984612.html#more

331 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 12:54:26.30 ID:OxXy/VAb.net
ダウンサイジングターボって別に運転してて気持ちいい訳じゃないんだよなあ

332 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 13:06:58.90 ID:Plzn0CQ+.net
ドノーマルでしか使いそうにないおらでもRS買っていいものなんですかね…?
なんかyoutubeとかでアルトワークス関連の動画見てると128馬力とかの魔改造してるような動画が目立った気がして…おらのような車の内装とかの知識ないど素人でも買っていいものかどうかきになっちって…

333 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 13:12:41.45 ID:lRpYFUZc.net
>>332
むしろそういうチミのようなドライバーに今度のはとても向いてると思うよ
ワークス時代より女性オーナーも増えそうだしな

334 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 18:33:42.97 ID:SZNw+YW7.net
いい加減にしろ、クソシナが。

335 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 18:36:18.61 ID:PaARJR9+.net
5MTは3ヶ月遅れで6月ごろ発売だってさ。
ターボRSがAGSとCVTのみのカスタムバージョンなのに対し、
MT版はワンメイクレース用のベース車になるらしい。
ディーラーで確認した。

336 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 18:37:37.33 ID:tcSC6yYX.net
>>331
ターボがダメなんじゃなくてエンジンの性格だね

こういう(ノーマルの)軽ターボに多いのは楽しくない
http://img-cdn.jg.jugem.jp/b67/2794518/20140105_1888839.jpg

こういうターボなら下から上まで結構楽しい
http://www.subaru.jp/levorg/levorg/driving/images/1.6engine_img.png

337 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 18:37:44.07 ID:7u+K2Bw/.net
フーン(鼻ほじ)

338 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 18:46:14.71 ID:9/fs8NaL.net
Noneのタービンはめちゃくちゃ小さいからしゃーない

339 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 18:50:50.33 ID:MleIQL6P.net
ワークスRマダー?(・∀・ )o/凵⌒☆チンチン

340 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 18:54:03.74 ID:t3IBinbR.net
>>339
あんなもん今更出るかよw

341 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 19:08:41.04 ID:bFntX/eS.net
MT好きな人は少ない
その中でスズキを選ぶ人はもっと少ない
だからMT作らない

342 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 19:13:55.06 ID:i6pgrLXr.net
>>335
ディーラどこよ?

343 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 19:17:02.05 ID:V/XPz0kw.net
>>335
レース言われても出れるカテゴリは無いだろ

344 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 19:21:33.03 ID:WS/6iOqp.net
>>271
>廉価グレードのMTにしてはスポーティな感じに見える

259だが、まさしくそれが言いたかった。最廉価・商用だとは、とても思えない見た目してるよね。このレバー(と言うかブーツ)。

あくまで廉価モデル用パーツだから、コストはそれほどかかっていないんだろうけど
デザインが良いから、(発売しても数が出ないだろう)特別モデルにも、そのまま流用できる見た目をしてる。

345 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 19:24:42.29 ID:ylQ6YaYD.net
オイル交換のついでにスズキDで聞いてみたが「MTも出るらしい」としか言わなかったな…
情報統制がしっかりしているスズキなので発表ギリギリのDに情報が降りてくるまで真偽は不明なのが真相でしょう。今の所

>>339
出たとしても86の一番安いグレードレベルに装備が削られるだろうし街乗りは厳しくない?
当時のワークスRもエアコンなし、クロスミッション、内装は最低限、バックドアはバン用でパワーウィンドウもカットだっけ?
その代わりエンジン内部から専用パーツ、タービン、コンピュータと走りの装備をこれでもかとぶち込んでくれた
フルコンとかで燃調キッチリとってブーストかければ150ps以上常用OKだっけ?

346 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 19:26:46.00 ID:bFntX/eS.net
今現存するMT好きな人だけを対象にするだけではとても商売にならない
新しくMT市場を開拓する必要がある
今のAT厨にMTのダイレクトな乗り味を知って貰うためのAGSなのに
発売前から酷評していたのでは誰も興味を示さないだろう

AGSを受け付け無い国でMTが受け入れられる訳がない
日本にMTが溢れる国になるかどうかAGS戦略が最期の砦となる
これがスズキが日本にAGSを導入した真の理由である

347 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 19:28:29.59 ID:WS/6iOqp.net
>>285
既に言われてるが、そうなると競合品は自社のスティングレー(と、多分エグゼとかN-ONEの最上位グレードも?)になる。
単純に内装見比べても(RSは暫定仕様だが)、若干、見劣りしてる印象があるし、価格的にみても誤差レベル(見た目だけで良いならNAも選択肢に入る)なので
単に「需要を喰い合う」だけで、新規の顧客アピールにはあまり繋がらないだろう。

「費用対効果」で考えるなら、「非常に効率の悪いモデル」ということになってしまう。

348 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 19:32:48.86 ID:aRMYvdiu.net
しらんがな

349 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 19:32:56.86 ID:WS/6iOqp.net
>>318
そりゃ「いかに遅く走るか」がキモのモデルとワークスは比べられんだろ。
ジムニー(MT)に定員乗せて走った事は3回あるが、とてもじゃないけどモッサリ過ぎてストレス溜まったし。

ギア比が違うとはいえ、ワークスからジムニーだと、デフォで常に定員いっぱい乗せて走ってるようなもんだろ?

350 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 19:34:45.12 ID:Plzn0CQ+.net
>>347
それらの車より安く設定するんじゃないのかなぁと思うがどうなんだろうね。
スティングレー買うような奴がこのRSなんて眼中になさそうな感じするけど。

351 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 19:39:43.03 ID:lRpYFUZc.net
蓋を開けたらマイルドヤンキー御用達でしたみたいな事は避けてね修ちゃん

352 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 19:42:43.38 ID:bFntX/eS.net
>>347
アルトRSはAGSがメインなのでスティングレーとは被らない
若い人に5速ミッションの楽しさを伝えMTにも興味を持ってもらうのが目的
RSはAGSのみ
これが好評を得ない限り次のMTに繋がらない
不評ならRSは一代限りで終了しMTも出ることはない
そういう計画になってる

353 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 19:51:20.85 ID:Bhkzud2/.net
素人考えだと、AGSからメカクラッチ外せばあっという間にMTになりそうなもんだけどな

354 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 20:00:07.42 ID:AbSeC/9D.net
連日どうしてもRSにMTがあってもらっては困る人が現れるね。

355 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 20:00:28.33 ID:Xx3HnVfP.net
なぜその素人の考えをスズキはしないんだ?

356 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 20:09:55.38 ID:etrBBMWCJ
軽は貧乏人の車だ。スポーツカーは要らない。」

357 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 20:03:29.97 ID:/uZ29mnW.net
MTモデル出しても商売にならないからやらないんじゃない?と素人が考えてみました。

358 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 20:05:50.37 ID:GPLQZTXM.net
MTの妄想大会に水さすなよ

359 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 20:06:13.35 ID:AbSeC/9D.net
バンや廉価グレードのMTよりRSの方がMT需要ありそうなのにね。

360 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 20:11:13.06 ID:i4ocJ2b+.net
>>330
その記事よりこっちの方が興味深い
「インドのスズキ・キャリーは日本の3倍1000kgの積載量」
http://blog.livedoor.jp/articlesauto/archives/1016268876.html

361 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 20:24:17.97 ID:WS/6iOqp.net
>若い人に5速ミッションの楽しさを伝えMTにも興味を持ってもらうのが目的

どうせ釣りだろうが、思考のロジックが破綻してる。

まず、従来型4AT自体が、そのまま5MTに相当する機構だし、多段階擬似マニュアルではCVTで既に7速まで到達している。
特にAGSが「多段ミッションの楽しさを伝える伝道師」となる要素は殆ど無い。

そしてAGSが目指す(改良ポイント)のは、あくまでスムーズさ。
ここが改善されるという事は、それすなわち「変速時の違和感の改善」と同義なので
そうなると、乗り味自体が「フツーのAT」という事になってしまう。

「スムーズさ=速さ」という等式も成立するので、(機構が改善された)速いAGSになればなるほど
どうしても、その乗り味は「MTが楽しい」とする要素からは乖離していってしまうのがオチ。

個人的にRSはCVTでしか出ないと思ってるが、仮にAGSが載るとするなら、それは高速域での伝導率の高さを活かしたいと考えた場合だけだろう。
CVTとAGSで、そこがどのくらい変わるかにも依るが、少なくとも普通使いでATの機構自体に拘るユーザーなど、それこそMTにこだわるユーザーよりもはるかにマイノリティ。

だから機構の違うATが、同一グレードに複数用意される可能性は殆ど無いはずだと思ってる。

それに加えて、乗り手の事情ってのもあるが、それを明記するのは蛇足も甚だしいのでここでは割愛する。これ自体が、まんま荒れる要素だしw

362 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 20:39:30.02 ID:etrBBMWCJ
一部のマニアために無断なコストはかけたくないんだよ

363 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 20:32:09.88 ID:18MC6HMJ.net
>>335
それまだ企業秘密な情報だぞ。
発表は2月だと。

364 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 20:37:06.04 ID:AbSeC/9D.net
偉そうな口調で長文書いて次の書き込みで撃沈。

365 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 20:37:40.83 ID:i4ocJ2b+.net
>>361
>従来型4AT自体が、そのまま5MTに相当する機構だし

これ読んだ段階で無知が暴露

366 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 20:39:36.17 ID:WS/6iOqp.net
>>365
どの辺がおかしいのか詳しく。

367 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 20:40:32.29 ID:AbSeC/9D.net
相手すると面倒臭そうなタイプみたいだね。

368 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 20:42:08.51 ID:nRAXrgBj.net
>>353
むしろユーザー側でMTに改造できるレベルだしAGSだけでいいんじゃないの
トゥインゴとかスマートだと割と前例あるよ

369 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 20:42:54.67 ID:WS/6iOqp.net
>>367
どこがおかしいから「無知」とするのかの根拠がなければただの罵倒。

その程度なら、日光に屯してるサルでも出来る。あっちは実際に手も出してくる分、若干凶悪だが。

370 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 20:46:15.53 ID:0behcQEq.net
結局、MTがイイってのはラウンドアバウトで発信停止の少ない欧州大陸だけなんだよなぁ。
あいつら、高速に入ったら左ウィンカーだしっぱで、ペダルを床までベタ踏みして一気に加速を生きがいにしてるし。
つまり小排気量でもターボ礼賛
というわけで、信号機廃止してラウンドアバウト普及希望。あと第二東名をせめて160qまでに・・・

371 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 20:47:47.91 ID:2lztN6zx.net
高速道路の軽自動車()

372 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 20:49:31.69 ID:rENxCLg3.net
>>369
トルコンATと5MTのどこが同じ機構なのか説明してみろよ、知障

373 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 20:51:31.22 ID:WS/6iOqp.net
>>372
「多段制御」という側面から語っているという前提条件が見えてないのかw

罵倒専用単発が出始めたということは、いつもの荒らし降臨ですか?

374 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 20:56:14.35 ID:rENxCLg3.net
>>373
多段制御以外のATがあるのか?
だったらすべてのAT=MTとなるじゃないか?
寝言は寝て言え、低学歴

375 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 20:57:31.21 ID:nKyTpgUR.net
6速AGSで出るなら5MTはいらん

376 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 21:02:11.37 ID:FjEmyIil.net
理論をロジックとか言っちゃう奴かっこいい

377 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 21:03:41.89 ID:1oGHkajK.net
4AT=5AGSってのは性能的な話でしょ?
ATはトルコンのトルク増幅効果があるからそんなもん
加速タイムも旧アルト4AT=新アルト5AGSだったしな
もちろん燃費は5AGSの方が4ATより良い

378 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 21:03:43.11 ID:Bhkzud2/.net
>>375
そんなにいいの?6AGS

379 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 21:04:31.13 ID:WS/6iOqp.net
>>374
>多段制御以外のATがあるのか?

CVTは無段階制御です、以上。論破完了www

。。。と、いう煽りは置いといて。

えーと。4ATのギア比。多少の誤差はあるが、概ね同車種MTの「2〜5速」の変速比を踏襲してるコトくらいは理解してるよね?
スズキが使っていた従来型4ATは、その4速を「OD」として、MTの5速よりハイギヤードセッティングにしてた事が多いみたいだが。

380 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 21:05:49.29 ID:1oGHkajK.net
トルコンのトルク増幅効果は旧ワゴンRのギア比を見るとよく分かる

 5MT 4AT
19.46
    16.91
11.18
.     8.85
. 6.88
.     5.80
. 4.95
.     4.21
. 4.06

381 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 21:06:29.81 ID:FjEmyIil.net
>>370
お前無理してラウンドアバウト使ってるけどお前の使い方だとどんでもないことになるぞ

382 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 21:07:21.94 ID:SZNw+YW7.net
>>370
日本で試験的にラウンドアバウト導入

https://www.youtube.com/watch?v=zMbcEx4P8qs
逆に大渋滞になりましたw

383 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 21:07:43.48 ID:AbSeC/9D.net
>>372
ただの荒らしだから相手しない方が良いよ。

384 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 21:07:49.04 ID:rENxCLg3.net
>>379
>CVTは無段階制御です、以上。論破完了www

自分で「多段階擬似マニュアルではCVTで既に7速まで到達している。」とか言っといて何ほざいてるんだこのバカw

いい加減つまらない維持張るのやめて負けを認めろよwww

385 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 21:09:25.63 ID:WS/6iOqp.net
>>384
涙拭けよwww

386 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 21:09:48.31 ID:i4ocJ2b+.net
>>384

>ID:WS/6iOqp

こいつ、トルコンATをMTと同じとか言っちゃう木地外だから相手にしちゃ駄目だよw

387 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 21:10:59.32 ID:AbSeC/9D.net
>>384
昨日のエンジンルームは外装でーすと同じレベルのやつだから放っておけよ。

388 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 21:11:36.24 ID:1oGHkajK.net
>>378
AGSと言うより6速が良い
5速だと加速重視でギアをクロスさせると高速走行時に回転数上がって煩くてしょうがない
高速走行重視にするとギアがワイドになって加速時の回転数の落ち込みが酷い
6速ならクロス気味の5速+高速用ODで作れる

389 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 21:11:44.98 ID:GPLQZTXM.net
MT出すにしても名前変えたほうがいいよ
スレ荒れるだけだから

390 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 21:11:51.42 ID:WS/6iOqp.net
>>382
日本じゃ絶対無理だろと持ってたが、想像以上にダメダメだな。。。

391 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 21:12:01.24 ID:rENxCLg3.net
>>386
確かにその通りだなw

これだけのキチガイっぷりは久々に見たわwww

392 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 21:13:23.80 ID:WS/6iOqp.net
今日はコンビ技か。荒らしも日々進化してる。。。といって良いのか?
毎度毎度すごい情熱だな、しかし。

393 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 21:13:28.01 ID:i4ocJ2b+.net
>>390
形勢不利と見て話題変えたな、このバカw

394 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 21:13:46.94 ID:lFS2W+eT.net
>>377
トルコンのストールトルク比が2くらいある事を想定すると、ギヤ比的には5AGSは3AT並みだな

395 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 21:14:56.12 ID:9/fs8NaL.net
>>387
フェンダーが発泡スチロール製だと思ってる奴だっけ?
あれは爆笑したw

396 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 21:15:23.67 ID:AbSeC/9D.net
また単発荒らし。

397 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 21:16:17.75 ID:rENxCLg3.net
本日の基地外

>ID:WS/6iOqp


wwww

398 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 21:17:43.58 ID:NbXnCp87.net
あまり関係ない話だが今日、立ち読みした雑誌にS660は最初は64PS仕様で発売して
後からS1000だした後に100PS仕様にするみたいな事が書かれていた。
ターボRSも最初は64PS仕様でHONDAが100PSにしたら対抗してパワーあげてくるから、すぐに飛びつかないほうが賢明かと思う。
遅れてワンメイクレース用のMT車がでるとか言ってる人もいるし、100PS仕様もないこともないのですぐに飛びつかずじっと待つか、
ワークスRみたいな受注生産車はいつ出るのと、みんなでスズキに言えばでるかも。

399 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 21:18:29.06 ID:WS/6iOqp.net
>>394
そういう話を聞くと、(仮にターボRSがAGSだったら)購買意欲が一気に萎えるw

400 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 21:20:14.74 ID:i4ocJ2b+.net
>>399
話題変えて誤魔化さないでトルコンATの話しろよ、この低能www

401 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 21:20:20.75 ID:AbSeC/9D.net
ついに自作自演。

402 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 21:20:44.80 ID:WS/6iOqp.net
昨日の外装野郎は俺も見たが、IDを時系列で追っていけば、それが別人であると一発で分かりそうなもんなのだが。
誰かを貶すことにしか注意が向かないクズ荒らしには、その程度を把握するスキルもないと判明したな。

403 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 21:21:15.00 ID:9/fs8NaL.net
>>398
今の車が車検まで丸一年あるからじっくり見守るつもりw

404 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 21:22:25.26 ID:AbSeC/9D.net
お願い!誰か構って!だって。

405 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 21:23:30.14 ID:rENxCLg3.net
>>402
トルコンAT=5MTとかいうトンデモ理論を振り回してスレに粘着するお前こそ立派な荒らしだよwww

406 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 21:23:40.20 ID:WS/6iOqp.net
珍しくコンビ荒らしのIDが両方赤くなったから、とりあえず退散するw

文章の意味合いを全く理解していないのもこのクズコンビだけみたいだし
どうやら完全にロックオンされたみたいなので、コレ以上は書き込むだけヤブヘビだw

407 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 21:24:00.66 ID:9/fs8NaL.net
昨日の外装野郎とID:WS/6iOqpが同一人物なんて話は誰もしてないとちゃんとレス読んでれば一発で分かりそうなもんなのだが。
自己弁護にしか注意が向かないクズ荒らしには、その程度を把握するスキルもないと判明したな。

408 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 21:24:01.89 ID:9Dkx+zbe.net
>>388
同志がいるな。追加すると6速以上はシーケンシャルシフトの方が慣れると圧倒的に使い勝手がイイ
当然、押しダウン引きアップのレーシングパターンね

409 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 21:24:46.12 ID:AbSeC/9D.net
ID変えて出直すんだって。

410 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 21:24:54.06 ID:2WmPS+Ja.net
アルトRSは130万円説浮上(ベストカー)

411 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 21:24:58.99 ID:u5crILG4.net
100ps仕様とか、どーせオオカミ少年雑誌ベストカーだろ

412 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 21:25:00.19 ID:i4ocJ2b+.net
バカが顔を真っ赤にしてスレに粘着

413 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 21:26:12.02 ID:rENxCLg3.net
トルコンAT粘着野郎が負けを認めて涙目で退散www

414 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 21:26:39.97 ID:9/fs8NaL.net
>>388
>6速ならクロス気味の5速+高速用ODで作れる
現行スイスポがまさにそんな感じだな
先代スイスポ乗ってるけど高速ではマジでもう1段ギア欲しくなるw

415 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 21:28:24.41 ID:lFS2W+eT.net
>>399
100kgほど重い旧アルト4ATと新アルト5AGSが同程度の加速性能ってのが気になるところ

416 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 21:29:59.07 ID:i4ocJ2b+.net
>>407
確かにw

「同一レベルだ」と貶してるのに、
「同一人物だ」と貶されたと思って勝手にファビョッてるな。

日本語も理解できない低学歴だと判明www

417 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 21:30:26.09 ID:AbSeC/9D.net
新型5AGSと旧型4ATで100kgも違った?

418 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 21:31:27.54 ID:AbSeC/9D.net
フロアシフトが床製シフトとか言ってたやつと同程度。

419 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 21:38:06.27 ID:pahAkfZb.net
ター坊も燃費20%クリアーしてるの?

420 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 21:39:09.92 ID:IEFCGOIo.net
>>415
AGSはどうしても変速時に動力切れるからしょうがない
ATの方が変速は素早いから
繋がってる時は軽量な分AGSの方が速くて、
トータルで同等ってことだろう

421 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 21:40:52.00 ID:lFS2W+eT.net
MT軽自動車の1速は1人乗りの時には高減速すぎるけど、たまに四人乗車すると、この排気量ではこの減速比が必要だなって思う
自分的には2名乗車に割り切ったギヤ比の5MTでもいいけど

422 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 21:43:19.42 ID:GPLQZTXM.net
http://hissi.org/read.php/kcar/20150107/dTZ4SGR4R3M.html
http://hissi.org/read.php/kcar/20150107/cGhJdzhVV2Y.html
この二人のコンビやべぇーな

423 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 21:51:29.71 ID:rA3dGGzA.net
>>379
>CVTは無段階制御です、以上。論破完了www
Continuously Variable Transmissionは連続可変変速機で無段じゃないよ。

424 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 21:57:05.25 ID:lFS2W+eT.net
>>420
ATの変速が速いのと、随時ロックアップを解除してトルコンがギヤ比の谷間を少なくしてるのが、車重のハンデキャップをリカバリーしてるのでしょう

425 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 22:18:30.63 ID:MQba6DCN.net
>>406
そもそも、
>若い人に5速ミッションの楽しさを伝えMTにも興味を持ってもらうのが目的
に対して、ギア比の観点でしか見ずに切り捨てようとしたことが間違っていると思う。

ギア比や段が付くことが重要なんじゃなくて、ダイレクトに操作できてると思える爽快感みたいなものを
今となってはやや敷居の高いクラッチ操作を排除したAGSのマニュアル変速を使用することで
MTへの興味に繋げたいという意味合いがあったんじゃないだろうか。

個人的には段もエンジン回転もいらないからアクセルに同調してスピードが調節できればそれが一番と思っているが
無理な話なので現実的にMTなんだろうと思う。仮にCVTの伝達効率がMTに匹敵するならMTは完全にお役御免で良いんじゃないかな。

426 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 22:26:35.81 ID:9/fs8NaL.net
ID:WS/6iOqpが死体蹴りされまくってて草生える

427 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 22:55:57.70 ID:s7ERfoI3.net
買うときはパワー大がいいと思って気になるけど、買っちゃうとそんなにフルパワー使うこと無いからどうでもよくなる。むしろ低回転でトルクある方が気持ちいい。

428 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 22:57:58.81 ID:fSsa/+yA.net
加速が重い4ATと同じ5AGSと言うネタが出てきてからお通夜状態になってるな

429 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 23:06:29.62 ID:AbSeC/9D.net
荒らしを華麗にスルーしたからそう見えるだけ。

430 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 23:25:18.62 ID:3P078Qq2.net
>>427
なんか認識間違ってないか?

431 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/08(木) 23:54:04.92 ID:5xWRXNYA.net
運転が楽(らく)と運転が楽しいの微妙な差

432 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 00:08:09.21 ID:PR0EoCSJ.net
今日から東京オートサロンが始まるので新情報があるかも

433 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 00:10:30.56 ID:ejQf8NGZ.net
なんでAGSにこだわる

普通にMTでいいよ

434 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 00:18:12.70 ID:EjFRVd+5.net
コペン新型丸目出たで
https://www.facebook.com/permalink.php?id=100003077013658&story_fbid=670023799776848

435 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 00:19:35.96 ID:oSPv+qkd.net
>>434
どうして最初からこれを出さなかったのかと(ry

436 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 00:34:42.68 ID:PI1+O8Op.net
アルト

437 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 01:00:13.63 ID:Z5bDXdDx.net
http://minkara.carview.co.jp/userid/166284/blog/34847297/
で,,,,,,,? 噂の? アレを試してみる,,,,,,,,   何じゃこりゃ!

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/459/105/b38e97900b.jpg

私的な表現で言うならば,,, お爺ちゃんが運転する軽トラに乗せられているみたい。
1速から2速… 2速から3速… シフトチェンジがモタモタしていて苛々します。

1速からぁ・・・・・ うぉぉぉぉ〜ん・・・   ・・・・・    ・・・・・・・・・・   2速・・  みたいな,,,。

後から出るスポーティーなモデルにもこのシフトが搭載されるとかって説明,,,
えぇぇぇぇ〜っ!!!  こんなシフトなのぉぉぉ?  ( ̄Д ̄;) ガーン

マニュアルシフトしてもタイムラグがあるし、私的には希望が持てない感じでした。

438 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 01:03:09.60 ID:ePBiizeT.net
DQN「MTなら言い値で買うよ」
てんちょ「特別発注をかけました、5億だそうです」

男に二言は無いよなw

439 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 01:08:26.97 ID:ePBiizeT.net
>>437
悪評を流したい奴はそうなるようだな

スポーツカー、キャリイAGSのレビュー
http://www.webcg.net/articles/-/31747

440 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 01:36:20.54 ID:5Jd0YKlK.net
やばいな丸めだったらほしいわ
ただ二人乗りは不便だな

441 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 02:03:07.66 ID:YUDq+yz+P
アルトターボRSに期待するだけ無駄(笑)
そこそこ速くてMTの軽自動車欲しいなら中古で最終型ワークス買った方が幸せになれんぞ

442 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 02:45:28.04 ID:YaaRO8Sq.net
agsはmtにメカを組んだ物だから
部品の多くは人力mtと共通のはず
従ってagsが出るならmtも出るだろjk

443 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 03:13:17.21 ID:K/RimCcx.net
俺は4WDがあってCVT以外ならOKだな。
もちろんMTがベストではあるが。

444 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 03:19:32.59 ID:3kVflXIv.net
さらにクーペボディ出してくれれば言うことない

445 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 04:53:51.45 ID:q/rUUDWi.net
この顔が…

446 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 05:50:03.48 ID:ajaGgst1.net
アクセルを踏んでいるの加速GがぬけるAGSでの変速の違和感は、
いすゞのNAVI5の時から言われていたこと。
MTみたいにアクセルを少し戻しながら変速すれば、違和感は少ないはずだけど。
初期のCVTでは、フル加速は、スピードが上がるのにエンジンの回転数が下がるようにプログラムされていたが、
違和感が指摘され、回転数一定に変わった。

447 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 06:53:46.08 ID:+Waq3YeP.net
>>446
機械が勝手にシフトチェンジしてるのに合わせてアクセルを戻せ、って事なのか?
あるいは加速中に一瞬アクセルを戻して自動シフトアップを誘発させるって事なのか?

448 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 07:05:44.72 ID:cTl64vEl.net
AGSの悪評広めたい工作員が必死だな。

449 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 08:35:57.50 ID:+sdM6K5h.net
そんな訳ないだろw
まだ発展途上なんだし欠点もあるだろうよ

450 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 08:37:52.53 ID:q/rUUDWi.net
CVTはメンテとか耐久性が悪いって聞くし
AGS期待してんだけどなぁ
ギヤチェンでクラッチ痛めまくりなの?
そこんところ電制スロットルでなんとかならんの?

451 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 08:37:53.37 ID:1xhIaQNK.net
AGSは良い機構だよ
安いし丈夫で壊れにくいし、万一、壊れても、アクチュエータとMT同様のトランスミッションの組み合わせで新興国でもメンテできる
インドのセレリオなんか販売台数の半数がAGSだ

452 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 08:41:37.55 ID:cTl64vEl.net
>>449
特徴を理解しようとせずに欠点だ欠点だとあちこちにコピペしてんだから工作員と言われても仕方無かろう。

453 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 08:53:33.22 ID:HC38jfKm.net
ロボタイズドMTなんて何年前からあると思ってるんだよ
枯れた技術だろ

454 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 09:01:34.31 ID:+sdM6K5h.net
思い込みが激しい奴いるよな
ちょっと否定しただけで、カースタジオやらハッカー輝やらダイハツの工作員だってアホか
身内でも欠点の指摘くらいするだろうが

455 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 09:20:08.95 ID:cTl64vEl.net
と、工作員が言い訳しておりますというオチ。

456 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 09:39:02.78 ID:WxcFB26a.net
>>454
AGSに欠点はない。
よって、欠点を指摘するやつはすべて工作員に決まってる。

457 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 09:40:54.71 ID:vpvT+LzN.net
そりゃ特性も理解せずにベタ踏みしてりゃ駆動が抜けるとか言うわなw
まぁ知っててやってるんだろうけどさ。

458 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 09:48:05.00 ID:wwnWC4tJ.net
フィアット500に乗ってるお姉さんですらデュアロジックの特性を理解してシングルクラッチATを乗りこなして楽しんでるのに、ベタ踏みしてトルク抜けが〜とかどんだけ適応能力無いんだよCVT乗りはw

459 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 09:53:26.16 ID:cTl64vEl.net
ただ単にAGSの評判貶めたいだけでしょ。

460 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 10:02:42.68 ID:+sdM6K5h.net
そう言うのが思い込み激しいって言ってるんだよ

スズキで働いてるし俺だって、良い技術で売れてほしいとは思うけどな
毎日、何台も乗ってたら欠点も見えてくるだろ

世の中に欠点の無い物なんて無いだろ?

461 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 10:05:08.50 ID:/n69EA5L.net
AGSを全否定
それはMT否定と同じ

462 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 10:05:29.53 ID:ne2tPjB6.net
俺日本人だけどってチョンがよく使うよね

463 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 10:07:54.04 ID:oSPv+qkd.net
>>458
しかも懇切丁寧に機構の特性を説明してやっても「アクセル踏み続けられないミッションは欠陥品!」とか言い出すしなw
欠陥品はテメーの頭だろっていうw

464 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 10:09:04.03 ID:99HvwZ0B.net
MTなしFFだけか
いらないな

465 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 10:12:20.36 ID:+sdM6K5h.net
>>461
俺は全否定はしてないけど
AGS、MT、両方に一長一短あるって事

AGSとMTを乗った事あるなら

AGSを全否定
それはMT否定と同じ

こんな事は書かないよ
お前は一度乗り比べてみろ
自販で試乗してから来い

466 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 10:12:20.77 ID:L19bXkL/.net
シフトショックとかトルク抜けなんて1速2速でベタ踏みした場合だけじゃん。
軽初の5速セミオートマで燃費もいいから他社が必死になるのもわかるけどさぁ。

仮に気になるレベルだとしてもCVTには無いダイレクト感は素晴らしいと思うが。

467 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 10:14:01.32 ID:ne2tPjB6.net
自称スズキで働いてる人が朝からネガキャンねえ

468 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 10:14:58.25 ID:ne2tPjB6.net
しかも過去のアルトスレの流れまで把握してるってことは連日ネガキャンしてるんだろうね。自分の会社の製品をw

469 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 10:15:41.75 ID:wwnWC4tJ.net
自称高校生が無免許運転を肯定してたり荒らしのキャラ設定は多彩だよなw

470 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 10:16:15.20 ID:+sdM6K5h.net
>>461
スマン

アルトのMT、まだ出荷してないわ
生産してるのかも分からん
まだ湖西からも出てないから、取り合えずAGSだけ試乗して来い

471 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 10:19:59.90 ID:ne2tPjB6.net
>>466
普通はそう思うよね。普通は。スズキで働いてるのに他社に対してアドバンテージのある部分ではなくネガキャンなんてしないよね。普通は

472 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 10:22:43.09 ID:E+W9R0j4.net
AGSなんてどうでもいいMTが欲しいだけなのに
世の中って難しいな

473 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 10:22:56.40 ID:r0M3bW1a.net
アルトAGS試乗
http://minkara.carview.co.jp/userid/1744384/blog/34852608/

474 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 10:37:36.14 ID:YUDq+yz+P
所詮 出来の良いおもちゃ程度。
期待する程のものではない

475 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 10:27:48.49 ID:+sdM6K5h.net
>>472
それは俺も思うけど、普通に通勤買物ならAGSで全く問題ないんだよな

楽しもうと思うとMT必須だからね
俺はジムカーナしたいからMT待ちだよ

476 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 10:30:07.72 ID:ne2tPjB6.net
スズキで働いてるのに仕事もせずに2ちゃんばかりやってる自分が一番の欠陥品

477 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 10:35:56.15 ID:/oDQhdAh.net
>>475
アクセルをちゃんと抜けば、AGSでジムカーナだって余裕だよ

478 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 10:38:21.05 ID:/oDQhdAh.net
>>472
ダイハツ工作員乙

479 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 10:42:17.59 ID:+sdM6K5h.net
>>477
余裕、とかじゃなくて面白くないじゃん

でも、コーナリングの立ち上がりではMTの方が良いな
AGSは何か制御?されてるのか、立ち上がり時にアクセルの反応がワンテンポ遅れるんだよ

FFだから不用だろうけど、クラッチ蹴りやシフトロックはできないんじゃね?

480 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 10:48:12.12 ID:ne2tPjB6.net
>>477
仕事サボって2ちゃんで構って欲しいだけの人だからスルーした方が良いよ

481 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 10:52:30.85 ID:XiNQI0Fw.net
>>479
AT限定免許だってバレバレだぞ。
アクセルを抜けば、MTよりもアクセルの反応は早いし、シフトロックやクラッチ蹴りももちろんできる。

482 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 10:57:51.89 ID:+sdM6K5h.net
>>481
コーナーの立ち上がりって言ってるだろ
ブレーキングから加速に移るときの話な

Mモードで普通にアクセル操作するの前提で話してるよ
試乗して言ってるか?

クラッチ蹴り、どうやってやるの?
ペダル無いのに???

シフトロック、たぶん無理だわ
Mモードでダウンしたら自動で回転上げてるから
試乗して言ってるか?

483 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 11:01:14.84 ID:ne2tPjB6.net
>>481
ね、言わんこっちゃない。AGSのネガな部分を強調するがために書き込みしてる人だから構っちゃダメ

484 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 11:01:38.83 ID:q/rUUDWi.net
軽じゃないけどスイフトと比べちゃうよ…

485 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 11:06:32.53 ID:6CroauwP.net
意外とかたくなにミッションを公表しないのはメーカー側がミッションを隠し玉として用意しているから。
mtでもなくatでもcvtでもagsでもない2ペダル。
打倒s660のもとに開発が進行、軽量化、価格、で優位にたてるもののそれだけだは足りず、第三の矢としてmt乗りでも大満足の2ペダルを用意している。

486 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 11:09:01.17 ID:RAww0Q3n.net
>>485
普通に考えるとそうだよな。
アルト発表会ですら3月の追加投入車のミッションが決まってないとは有り得ないしね。

487 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 11:20:29.77 ID:X6MDRbbe.net
>>485
つか3月「発売」予定で未だに搭載するミッションが分からないからな
何かあるって思われても仕方ない気がする

488 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 11:53:49.31 ID:E+W9R0j4.net
まあ、何も無いんだろうけどね

489 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 11:54:36.08 ID:as2MFuYD.net
オートサロンで見てきたけど
レカロシートでAGS(パドル付き)だった

でも係員に聞いても
「まだ未定です」

490 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 11:58:15.03 ID:0ioJM/YA.net
>>450
これについては、人力で動かすよりむしろ減りは少ないらしいって、どこかに書いてあったような気はした。
10万キロ弱くらい持つのであれば、耐久力に関して言うなら問題点は無いとも言えるんだが、AGSについては
むしろ自動シフトそのものの方での(入らない・抜けない系の)トラブルが発生する方が早そうだし、その可能性は高いだろうと思う。

491 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 11:59:35.95 ID:/lnxHKMM.net
>>489
乙、やっぱりMTなしっぽいね

492 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 12:09:38.03 ID:GiMQfdSZ.net
>>481
MT免許持ってるよ
愛車のMT画像でも載せてやろうか(笑)

493 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 12:16:28.60 ID:02+dFxBY.net
>>492
見せな

494 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 12:25:57.48 ID:1xhIaQNK.net
>>483
俺はAGSを否定しないけど>>481は妄信しすぎでは?

減速しながらシフトダウンしてガツンとクラッチをつないでショックで後輪を振り出す、とまでの操作は無理だと思う

495 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 12:28:28.19 ID:GiMQfdSZ.net
>>493
ID変わってる

スズキで働いてるのに、他社でゴメンね(笑)


http://imgur.com/jBdb2wu.jpg

496 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 12:31:33.65 ID:ne2tPjB6.net
スズキで働いてるのに2ちゃん三昧

497 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 12:34:43.97 ID:ne2tPjB6.net
チョンって外国で悪さするときは日本人だと名乗るんだってね

498 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 12:35:26.62 ID:mdbcMtcJ.net
早くターボの情報こないかな。
待ちきれないよ

499 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 12:36:25.25 ID:iXFcC7r0.net
発売時にはMTは出なさそうだけど2,3年後に期待するよ

500 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 12:36:49.64 ID:6vwrhdKW.net
CVTに違和感憶えない人がAGSに違和感感じるの?

501 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 12:43:37.81 ID:0ioJM/YA.net
>>425
>>若い人に5速ミッションの楽しさを伝えMTにも興味を持ってもらうのが目的
>に対して、ギア比の観点でしか見ずに切り捨てようとしたことが間違っていると思う。

仮にそういう目的があるとしてもだ。

それは従来型4ATでも、セッティング次第で(やる気があるなら)どうにか出来る領分だろ?
液体クラッチ・トルコン部分の制御をどう味付けするかで「(マニュアルモード時の)MT的な乗り味」なんてものは、ある程度なら再現できる。
もっと言うならCVTですら、「やろうと思えば出来る」程度の事に過ぎん。

走行時に常用する「段(MTの2〜5速、ATの1〜4速に相当)」に実質的差異が無い変速比で組み上げる事が出来るなら
後は「その先のセッティング」領域の話であり、その話自体が、結局は「段ありき」でなきゃ成立しないと思うのだが。

それに「クラッチ操作」ですら「敷居が高い」と思ってる人は、最初から限定免許に流れてるだろうし
仮に「興味を持った」ところで、(需要増的な意味合いで言うなら)その先はない。

要は、>>425の考え方そのものが「経営戦略」的に見て、さして意味があるとは思えない。
費用に対して見込める効果がほぼ無いと、やる前から容易に予測可能だという意味合いでな。

MTに興味を持った!。。。だからと言って、軽々に買い換えられるような商品ですか?車って。そういう問題もある。

個人的な考えだが、載せてくるならCVT「or」AGS(多分CVTだけだろうが)であり、CVT「and」AGSであるわけが無いと考える最大の根拠がこれ。
その目的に対して、より優秀なシステムが採用されるだけだろう。

(戦略的にターゲットと見る)ユーザー層が丸被りすると分かリ切ってる商品を重複投入するほど、スズキの経営は余裕が有るのか?
システムを複数用意しても、中身がこれ(CVTとAGS)じゃ、単に既存ATユーザーの購入層が分裂するだけで終了ですよ?
まさに非効率極まりない愚行でしか無い。

アルトという車種にCVTとAGSの両方があるとは言っても、それはグレード(主にターゲットとする購入者層が違う)に明確な差異を付けているという前提条件があっての事。

その現行ライナップを見る限り、メーカー側が「(顧客訴求力的な意味合いも加味して)CVTの方が優秀」だと考えてるのも明白。

502 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 12:47:22.62 ID:ne2tPjB6.net
AGSのラインアップがあってもらっては困る、まで読んだ

503 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 12:49:50.27 ID:GiMQfdSZ.net
>>493
おまけ
ボロいね(笑)

http://imgur.com/satBdyB.jpg

504 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 12:54:34.52 ID:ne2tPjB6.net
自称スズキで働いてる人は仕事サボって2ちゃん三昧

505 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 13:10:21.14 ID:0ioJM/YA.net
>>502
「困る」と書いた覚えはひとつもない。あるとするならどちらかだ、と言ってるだけ。
AGSで出るならCVTは無い。その逆も然り。

個人的にはAT自体に拘りは無いので、どちらで出ようが気にしない。
ATなら買わないだけだし。

506 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 13:19:23.43 ID:6rekVYKs.net
オートサロン組からの報告楽しみだな

507 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 13:23:42.03 ID:46rlg7O1.net
>>506
>>489

508 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 13:26:40.22 ID:4+F9G+dk.net
燃費求めるならCVT,低価格求めるならAGSってことかな

509 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 13:34:48.08 ID:Pq1UxHLK.net
http://fsv-image.autoc-one.jp/images/2030769/003_o.JPG
この骸骨感がサイコー!

510 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 13:39:18.43 ID:0ioJM/YA.net
>>509
HIDは必須だが、イカリングは要らねーw

511 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 13:52:20.54 ID:ne2tPjB6.net
ターミネーターがイメージキャラかな

512 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 13:54:04.50 ID:46rlg7O1.net
余計な電飾とかマジでイラン。

513 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 14:41:44.18 ID:Zmu6XZE1.net
コペン丸目キタコレ
http://response.jp/article/2015/01/09/241209.html

514 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 14:43:49.79 ID:MGEr9AkC.net
オートサロン行ってきたけど、MTありますかと聞いたが、あるとも無いとも言えないんですだって。アルトだけにw

515 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 14:54:15.85 ID:X6MDRbbe.net
価格なら決定をぎりぎりまで遅らせる事はあるかもしれんが
仕様でこの時期に決定してないって事はないよな
何で隠すんだろう

516 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 15:19:58.86 ID:ZskIE4eI.net
宣伝するよりFUDに金と人を使うとか
ソニーみたいな会社だな

517 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 15:21:37.61 ID:6rekVYKs.net
>>515
なにか総ブーイング食らうようなネガティブな要素でもあるのかもな

518 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 15:22:32.45 ID:46rlg7O1.net
また鯖がヤバいな。
避難所が欲しいな。

519 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 15:30:56.24 ID:vAU0Ko7B.net
http://response.jp/article/img/2015/01/09/241227/815114.html
これはAGS?CVT?

520 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 15:31:19.26 ID:GiMQfdSZ.net
>>517
それだと開発しないんじゃね?

521 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 15:42:59.30 ID:MGEr9AkC.net
ターボRSのコンセプトモデルの脇にいた
ねーちゃんがチョン顔だった。緑のハスラーのとこにいた人が綺麗だったわ。

522 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 15:49:26.64 ID:46rlg7O1.net
>>519
>>489

523 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 16:02:49.95 ID:d5y9H3Vj.net
http://www.youtube.com/watch?v=iZd_Mf4YhFY&sns=em

524 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 16:03:13.62 ID:4+F9G+dk.net
>>517
リアブレーキがドラムw

525 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 16:03:43.99 ID:XiNQI0Fw.net
アルト ターボRS コンセプト
http://img01cv.c.yimg.jp/ycv/motorshow/article/9/853/01_w1920.jpg
http://img01cv.c.yimg.jp/ycv/motorshow/article/9/853/02_w1920.jpg
http://img01cv.c.yimg.jp/ycv/motorshow/article/9/853/03_w1920.jpg
http://img01cv.c.yimg.jp/ycv/motorshow/article/9/853/04_w1920.jpg
http://img01cv.c.yimg.jp/ycv/motorshow/article/9/853/05_w1920.jpg
http://img01cv.c.yimg.jp/ycv/motorshow/article/9/853/06_w1920.jpg
http://img01cv.c.yimg.jp/ycv/motorshow/article/9/853/07_w1920.jpg
http://img01cv.c.yimg.jp/ycv/motorshow/article/9/853/09_w1920.jpg
http://motorshow.carview.yahoo.co.jp/tokyo-autosalon/2015/car/853/1/#contents

526 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 16:11:29.22 ID:R+3KmGLZ.net
ダイハツがコペンを14台も展示してるのにスズキは話題のアルトターボRSはオートマしかありませーんじゃ笑われるよなw

527 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 16:15:26.49 ID:46rlg7O1.net
コペン→既に市販済み。沢山売りたいから一杯見せる。
RS→S660をけん制する意味でもチラ見せで充分。

528 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 16:18:15.28 ID:oO3BGp6a.net
スズキだからしゃーないけど、フロントのSマーク外したい

529 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 16:19:17.03 ID:GiMQfdSZ.net
>>527
納得

530 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 16:53:33.63 ID:ne2tPjB6.net
丸目コペンの画像をあちこちのスレで貼り付けたりアルトスレ荒らしたり、ダイハツよほど余裕が無いんだな

531 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 16:55:04.23 ID:hDXvW7ix.net
>>525
俺んちの近所走ってる教習車の新型アクセラと風味がクリソツすぎる

532 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 16:58:39.37 ID:5fniSV1n.net
マニュアルについてはいろんな情報が錯綜してるね
ここでさらに投下

近所のディーラーで聞いたら、3月はマニュアルでないって言われた・・・

533 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 17:03:20.57 ID:GiMQfdSZ.net
今日のあぼーん

ID:ne2tPjB6

534 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 17:19:08.53 ID:c2bRpQrx.net
http://minkara.carview.co.jp/en/userid/1101813/blog/34750404/
これはデマかよw

535 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 17:22:06.14 ID:46rlg7O1.net
>>532
3月は無いです(この先出ないと入って無い)。
こうですか。
まぁ、何度も言われてるけど今の時点でディーラーに情報が流されてる訳ないわなw

536 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 17:29:41.68 ID:I9rizH9/.net
http://img.response.jp/imgs/zoom/815111.jpg
ナンカンって書いてある

537 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 17:33:00.20 ID:ne2tPjB6.net
自称スズキで働いてる人がまた仕事サボってる

538 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 17:35:30.54 ID:ne2tPjB6.net
自称スズキで働いてる人はダイハツの悪口は許しませんw

539 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 17:37:24.86 ID:wpSUJseP.net
こういうホイールにゴム巻いてるようなDQNタイヤは糞ダサいんだが

540 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 17:38:57.19 ID:OjSApKtO.net
ついにスズキもダイハツと同じになったか>純正でアジアン

541 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 17:47:12.60 ID:GiMQfdSZ.net
>>536
ナンカンって何かん?

542 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 17:49:41.91 ID:ne2tPjB6.net
自称スズキで働いてる人が仕事も手につかないほど構って欲しいんだって

543 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 17:58:44.85 ID:GiMQfdSZ.net
今、アルトAGSに乗ってるけど、スポーツ走行しないなら全く問題ないね

やはり、アクセルにラグがある感じする
ロケットスタートできなさそうだな

変速はスゴく早いんだけどね

544 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 18:02:10.56 ID:ne2tPjB6.net
AGSに試乗して来い!と言ってた自分が試乗していなかったというオチ

545 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 18:02:31.94 ID:I9rizH9/.net
>>543
アクセルをちゃんと抜かないからだろ。
抜けばロケットスタートになるよ。

546 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 18:03:51.85 ID:ne2tPjB6.net
廉価グレードのアルトでロケットスタートってw

547 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 18:05:44.36 ID:GiMQfdSZ.net
>>545
ならんよ
アクセル抜いたら発進できないじゃん
詳しく教えてくれよ

普通のATみたく、Nで回転上げてDに入れろと?

548 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 18:06:46.96 ID:ne2tPjB6.net
そう言えばこの自称スズキで働いてるやつ、キャリイのAGS乗りこなせずに坂道登らない、とかバカなこと書いてたね

549 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 18:06:57.82 ID:GiMQfdSZ.net
イロイロやってみたいけど、商品車なので試せなくてゴメンね(笑)

550 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 18:07:11.86 ID:Zmu6XZE1.net
>>547
昨日のトルコンAT=5MT野郎並みのバカだな

551 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 18:07:53.78 ID:ne2tPjB6.net
お願い!構って!だって

552 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 18:08:03.40 ID:I9rizH9/.net
>>547
まずは免許を取ってから出直して来い、坊主。

553 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 18:09:26.55 ID:GiMQfdSZ.net
>>548
あれれ

そんな事を言う君は、アルトスレでカースタジオって荒らしてた人だねw

俺が画像を貼ったら大人しくなったよな

ウザいので、あぼーんしておきますね(笑)

554 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 18:10:03.85 ID:ne2tPjB6.net
免許もないのにスズキで働いてるってw

555 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 18:11:03.45 ID:GiMQfdSZ.net
>>552
大型、持ってるけど(笑)

詳しく説明してくれないか?
できないのかい?

556 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 18:11:58.28 ID:sPk1AOsF.net
>>554
鈴木で掃除だけしてるかもしれないだろ

557 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 18:12:07.64 ID:GiMQfdSZ.net
>>550
スマン
昨日は見てないから知らんわ

558 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 18:12:08.16 ID:ne2tPjB6.net
1/09 17:03:20
今日のあぼーん

ID:ne2tPjB6
ID:GiMQfdSZ(12)




あぼーんしていませんでしたw

559 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 18:13:05.63 ID:ne2tPjB6.net
>>556
こんなに仕事サボるやつ雇わないでしょw

560 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 18:17:15.35 ID:ne2tPjB6.net
>そんな事を言う君は、アルトスレでカースタジオって荒らしてた人だねw

俺が画像を貼ったら大人しくなったよな


>1/09 09:01:34
思い込みが激しい奴いるよな
ちょっと否定しただけで、カースタジオやらハッカー輝やらダイハツの工作員だってアホか
身内でも欠点の指摘くらいするだろうが
ID:+sdM6K5h(8)


最初から自分が一番思い込みが激しいw

561 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 18:18:53.73 ID:c2bRpQrx.net
でne2tPjB6ってカースタジアムの粘着してた奴だよね?
違うの?

562 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 18:19:25.28 ID:ne2tPjB6.net
>そんな事を言う君は、アルトスレでカースタジオって荒らしてた人だねw

スズキで働いてるはずが2ちゃんに張り付いてること自ら暴露。どんだけ草生えさせたら気が済むんだろう

563 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 18:22:21.56 ID:ne2tPjB6.net
>>561
カースタジオじゃなくてカースタジアムなの?

564 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 18:22:37.16 ID:Zmu6XZE1.net
本日の木地外

ID:GiMQfdSZ

565 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 18:23:57.51 ID:GiMQfdSZ.net
>>561
正解

キャリイAGSの話題を出してきたから間違いないな

自爆してやんの(爆笑)

566 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 18:26:00.61 ID:ne2tPjB6.net
はい、またスズキで働いてるはずなのに2ちゃんに張り付いてること自ら暴露w

567 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 18:26:29.56 ID:GiMQfdSZ.net
>>564
上手くID使い分けてるんだね
何で、そんな事するの?

普通に会話できんのか?

568 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 18:27:34.36 ID:Zmu6XZE1.net
>>565
「アクセル抜く」の意味も分からないお前も相当の池沼だけどな

569 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 18:28:28.91 ID:Zmu6XZE1.net
>>567
その粘着っぷりはやはり昨日のトルコン野郎だな?

570 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 18:28:42.81 ID:c2bRpQrx.net
http://hissi.org/read.php/kcar/20150109/Y1RsNjR2RWw.html
http://hissi.org/read.php/kcar/20150109/bmUydFBqQjY.html

なるほど

571 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 18:29:23.89 ID:ne2tPjB6.net
自分がID変えて書き込んでるから他のやつもしていると思うんだね、という典型的なパターン

572 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 18:30:57.57 ID:GiMQfdSZ.net
>>568
急発進したいのにアクセル抜いてどうすんの?

変速じゃなくて発進だぞ

日本語は苦手ですか???

573 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 18:44:01.20 ID:GiMQfdSZ.net
これ見てオナニーでもしてろ

http://imgur.com/EyiMmd9.jpg

574 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 18:44:02.14 ID:ne2tPjB6.net
>>568
粘着荒らしはスルーするがヨロシ

575 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 18:45:58.56 ID:ne2tPjB6.net
チョンは海外で悪さするときは日本人だと名乗る。
スズキを貶めたいからスズキで働いてることにする。

チョン並みってことだね

576 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 18:46:39.04 ID:71B0ESyb.net
>>572
発進ってのは動き出しだけじゃなくてその後の変速も含むんだぜ。
日本語理解できないの、低学歴?

577 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 18:58:32.35 ID:ne2tPjB6.net
>>576
日本人では無さそうだからそれを言ったら可哀想w

578 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 18:58:38.98 ID:Zmu6XZE1.net
>>575
ああそうか、ID:GiMQfdSZはチョンだったのかw

相手にした俺がバカだったwww

579 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 19:03:05.41 ID:71B0ESyb.net
ID:GiMQfdSZはチョン確定www

580 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 19:03:30.85 ID:GiMQfdSZ.net
>>576
それで?
お前アホだろ

自演してんじゃねえよ

581 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 19:05:59.49 ID:JgZYmge8.net
撮って来た
一般人は中に入れない為、ドアが開いた時に撮った
http://2ch-ita.net/upfiles/file15189.jpg
http://2ch-ita.net/upfiles/file15191.jpg
おまけ
http://2ch-ita.net/upfiles/file15192.jpg

582 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 19:07:03.08 ID:GiMQfdSZ.net
>>581
GJ!
3枚目良いね(笑)

583 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 19:18:41.64 ID:ne2tPjB6.net
日本語理解できないの?には答えられませんw

584 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 19:21:24.04 ID:prtbsbzQ.net
ちなみに「RS」という名前は、「スイフト RS」に倣ったものであるそうだ。
スイフトにはその上に「スイフトスポーツ」があることを考えれば、アルト ターボ RSの性格がどの辺りを狙ったものか、ご想像も付くだろう。
http://jp.autoblog.com/2015/01/09/tokyo-auto-salon-2015-suzuki/

「価格を抑えたいからRS」ならば、価格お高めの何かが出ると予想できるよな
俺は1年ほど様子見るぞ

585 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 21:27:03.52 ID:YUDq+yz+P
AGSは糞www

586 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 19:23:46.14 ID:71B0ESyb.net
>>580
自演?
どこがどう自演なのか説明してもらおうか?
火病が昂進して脳に障害をきたしちゃったんじゃねーのか?www

587 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 19:26:03.27 ID:ne2tPjB6.net
人には思い込みが激しいと言っておきながら見事なブーメランw

588 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 19:26:52.59 ID:Zmu6XZE1.net
>>586
ID:GiMQfdSZは日本語理解できないチョン公だから相手にしちゃ駄目だよwww

589 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 19:30:55.81 ID:5mSUNJ6M.net
>>584
アルトスポーツ(CVT)。

590 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 20:25:47.18 ID:1styjQZk.net
>>581
一枚目の写真
 ブレーキペダルの付け根の左に見える
白いスイッチみたいものはなんだろう?
 シフトパドル付きみたいね

591 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 20:49:47.02 ID:Zmu6XZE1.net
日本語不自由なチョン公のID:GiMQfdSZは涙目で逃げたのかな?

592 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 20:51:18.49 ID:GiMQfdSZ.net
>>586
アンカーしてもらって稼ぎたいの?
一斉に反論してたら自演がバレちゃうよ(笑)
wが3つは偶然かな?


発進とは動き始める事
お前は動き始めるときに変速するのか?
動き始めはギヤ固定じゃないのか?

ついでにクラッチ蹴りの説明もしてみろや

593 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 20:57:33.74 ID:GiMQfdSZ.net
>>591
自演君は、あぼーんしておきますね(笑)

お疲れさまでした

594 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 21:03:42.19 ID:Zmu6XZE1.net
>>592
動き始めにアクセル抜くなんて主張するわけないじゃん。
当然シフトアップするときの事を指してるんだよ。
その程度の文意も判じて理解できないのか?
ますますチョン公確定だなw

>>593
涙目で逃走宣言かww
くやしいのう、
くやしいのう〜www

595 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 21:19:49.08 ID:2TgxIiRC.net
>>501
> それは従来型4ATでも、セッティング次第で(やる気があるなら)どうにか出来る領分だろ?
> 液体クラッチ・トルコン部分の制御をどう味付けするかで「(マニュアルモード時の)MT的な乗り味」なんてものは、ある程度なら再現できる。
> もっと言うならCVTですら、「やろうと思えば出来る」程度の事に過ぎん。

無理
トルコンのロックアップクラッチはMTのクラッチより細くてトルク容量が小さい
だから巡航時とかゆっくり加速するくらいまでしかロックアップできない
普通に加速したり全力で加速するときはロックアップを解除しないと負荷がかかりすぎて消耗する
加速時にトルコン使うのは味付けの問題ではなくて構造上の問題なわけ

新しいタイプの全域ロックアップするATはクラッチを多板化したりして大幅に強化してる
MTのようなフィーリングにしたいならATの構造を根本的に作り直す必要があるわけ

596 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 21:26:01.77 ID:1xhIaQNK.net
加速時にトルクコンバーターを使うのはストールトルク比を有効に使う利点でもある

597 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 21:27:15.01 ID:ePBiizeT.net
>>501
スズキの販売車種構成にケチを付ける事とMTを要望する事は同時には成立しない
MT派がCVTやAGSを好きか嫌いかも関係無い

今の時代、利益の出ないMTは作らずにAT仕様で出す
会社として正しい判断だろう
RSがATのみだったとしても、それはMTを出す為の下準備になると考えてはどうだろうか?
会社が潤って波に乗らない限りMTを出すのは難しい気がする
RS不評、やはりスポーツモデルはダメだったか・・・ともなれば
そんな状況の中で「よし次はMTモデル投入でテコ入れだ」なんて事は難しくなってくる
ターボRSがヒットしてこそMT仕様も前向きに検討出来るというもの
今回のターボRSは、ハスラーの大ヒットがあったから実現出来た企画ではないかと思っている

ミッションがどうであれ久しぶりのスポーツモデル、
とにかく若い人にRSを買って貰わないことには話にならない
もちろんオッサンが買うも良し
RSがコケると次は無いかも知れない
発売前の批判は工作員でも無い限り控えたほうが懸命
何より楽しみにしている人間からすれば不快でしかない

598 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 21:32:19.97 ID:2TgxIiRC.net
>>596
4速で発進からODまでカバーできるのもトルコンのおかげだね

599 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 21:32:37.81 ID:GiMQfdSZ.net
>>586
無視か?

600 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 21:33:42.80 ID:71B0ESyb.net
チョン公のID:GiMQfdSZは逃亡したのか?

601 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 21:36:58.96 ID:71B0ESyb.net
チョン公のID:GiMQfdSZは草を生やす人間はすべて同一人物に見えるらしい。
一度精神科を受診することをお勧めするw

602 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 21:38:32.93 ID:GiMQfdSZ.net
>>601
俺の質問に答えてくれよ

603 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 21:42:23.74 ID:71B0ESyb.net
>>602
その前に心療内科受診しろよ、このチョン公w

604 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 21:47:17.35 ID:R+3KmGLZ.net
自称高校生の無免許野郎
CVTでエンブレ使ってブレーキパッドは節約できたか?www

605 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 21:48:27.50 ID:GiMQfdSZ.net
>>603
文体が同じなんだね
チョン公って言うの流行ってるのかな?

あぼーん君、二人がお留守だよ(笑)

アンカーして欲しいんでしょ?
質問に答えろよ
お前もあぼーんになるぞw

606 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 21:53:45.43 ID:c2bRpQrx.net
>>571
http://hissi.org/read.php/kcar/20150109/Y1RsNjR2RWw.html
これ絶対お前じゃん

607 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 21:53:48.83 ID:71B0ESyb.net
>>605
ほう、どう文体が同じなんだね?

「アクセル抜く」と書くと動き始めに抜くことだと読解しちゃうような池沼は
眼科にも行ったほうがいいんじゃないか?www

608 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 21:56:14.00 ID:kAlblrYE.net
折角オートサロンでお披露目されたのに2ちゃん重すぎ…
やっと書き込めるか?

609 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 21:57:51.48 ID:48xV72zA.net
スズキの軽のフロアMTはハスラーにせよジムニーにせよ見た目的にかなり安っぽいのしかないから、あんまりコンセプト段階で見せたくないのかもね。
まぁ、少なくともベースモデルでMT出るから準備してておかしくないと思うけど。

610 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 22:01:48.34 ID:kAlblrYE.net
>>581
ここまで鮮明だと確実にAGSだと分かるね

611 ::2015/01/09(金) 22:04:29.63 ID:Vxp3tCPJ.net
MTの4WDもあって610kgのターボ車で出るの?

612 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 22:05:38.87 ID:GiMQfdSZ.net
>>607
俺に突っ込む前に質問に答えてくれよ
チョン公って言うの流行ってるのかな?

俺の文を、よく読んでみろ
間違った解釈をしたのはお前だろ

クラッチ蹴りの説明もしてみろよ

613 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/10(土) 01:26:38.89 ID:fKu1CTgqd
ここで勝手な妄想膨らまして暴走してるやつって
アルトワークスマンセーblogの人だろ?www
あの痛いblogも笑えるけどなwww

614 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 22:08:04.11 ID:71B0ESyb.net
>>612
お前が先に同一人物だとかのたわごとを言ったんだから
まずお前が答えろよ、日本語理解できない低学歴のチョン公w

615 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 22:08:26.82 ID:+KKE0o3h.net
>>609
せっかく新型アルトのMTのシフトブーツがちょい豪華に
なったんだから、見せても良さそうなもんだけどね

616 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 22:12:17.63 ID:GiMQfdSZ.net
>>614
はいはい
あぼーん君、二人まだ留守かい?(笑)

アンカーされたいんだろ?
AGSでクラッチ蹴りの方法を教えてくれよ

次で答えないと、あぼーんだからねw






( ´∀`)

617 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/09(金) 22:14:29.35 ID:Vxp3tCPJ.net
どうも軽自動車って乗る気になれなかったけど、ターボ車で64ps610kgの4駆ならMTで乗っても楽しそうに見えてきた。OZのホイールはオプションで選べる様になるのかな?

618 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/10(土) 05:51:57.98 ID:NUyx9dLE.net
>>581
3枚目これに出てた子?
http://autoc-one.jp/suzuki/alto/joycar-2010155/

619 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/10(土) 06:29:14.50 ID:9zuhzQbr.net
>>615
http://i.imgur.com/IHZkHCZ.jpg
前モデルは酷かったからなあ…。

620 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/10(土) 07:10:08.48 ID:GVrAm/11.net
昨日は引きこもりチョンキャラだったんだね

621 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/10(土) 07:15:55.39 ID:GVrAm/11.net
>>561
>>565

こういうのを自作自演というよね
語彙が少ないから他の人の書き込みの鸚鵡返ししてるしチョン確定

622 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/10(土) 07:58:54.26 ID:eJp/8LEr.net
鈴菌 うざい
【世界に誇る】 自動車の歴史を塗り替える新時代のエコカー 【日本の至宝】
† フィット3を超える燃費・価格は半分、軽自動車の原点『アルト』は12月22日発売! †
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20141222_681151.html

和田デザイン・高剛性軽量シャシー・新サスペンション・乗用全車ESP標準装備
可変ギアレシオステアリング採用、高速走行時のレスポンスと低速時の軽い操舵感覚を両立
AGS/CVT搭載車には中低速トルクを高めた新エンジンを採用、40-80・0-100km/h時間も短縮

【燃費】29.6km/L(F 2WD 5AGS)、37.0km/L(L/S/X 2WD CVT)、33.2km/L(4WD CVT)
【価格】消費税込み 847,800円(F 2WD 5AGS/MT)〜、894,240円(L 2WD CVT)〜

スズキ、新型「アルト」〜軽セダンの新たな挑戦〜
http://jp.autoblog.com/2014/12/21/suzuki_new_alto
スズキ、新型「アルト」を発表! 先代比60kgの軽量化で燃費37.0km/Lを達成
http://jp.autoblog.com/2014/12/22/suzuki-8th-alto-press-conference
スズキ、新型「アルト」を発売 〜ガソリン車No.1の低燃費37.0km/Lを達成〜
http://autoc-one.jp/news/2006282
新型スズキ・アルト フルモデルチェンジでガソリン車トップの低燃費
http://autoprove.net/2014/12/54862.html
新型アルトが登場。加飾に頼らないデザイン革命
http://carview.yahoo.co.jp/article/photo/20141210-20102299-carview
「背高モデル」全盛時代に一石 新型アルトは軽の世界を変えるか?
http://thepage.jp/detail/20141228-00000004-wordleaf
【スズキ アルト 新型発表】“目力”アップの新デザインで、ガソリン車トップ燃費37km/L
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44227
【スズキ アルト 新型発表】燃費トップ奪還…新プラットフォームなどで60kg軽量化
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44263
【スズキ アルト 新型発表】愛らしく凛としたデザインで「乗る人も美しく見せる」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44301
【スズキ アルト 新型発表】暮らしと地域に密着した「最高の実用車」を
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44277
【スズキ アルト 新型発売】鈴木会長「原点に戻って実用重視」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44232
【スズキ アルト 新型発表】使い勝手と質感を両立したインテリア[写真蔵]
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44226
【スズキ アルト 新型発表】シンプル&ベーシックに“目力”強調…エクステリア[写真蔵]
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44225
【スズキ アルト 新型発表】ベーシックの概念を刷新するスズキの技術ショーケース[写真蔵]
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44256
【スズキ アルト 新型発表】約10年ぶりにターボモデルを復活…15年3月発売へ
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44231
スズキ、主力車種の外観デザイン一新−「アウディ」元デザイナー起用
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0420140603aaam.html
スズキ鈴木会長、RJC特別賞受賞の喜び語る…「技術陣の努力の賜物」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44235
スズキ会長、政府・与党の軽自動車の減税方針「ごく普通のこと」
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL22HE6_S4A221C1000000



【軽自動車で唯一のハイブリッド】 アイスト中やエンジン再始動も静かで快適!
ワゴンR FZ FF S-エネチャージ標準装備 【価格】消費税込み 1,372,680円
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20140825_663449.html

623 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/10(土) 08:21:00.14 ID:TSckghPI.net
>>597
494だが、一応追記するなら、俺は別に車種構成そのものにケチを付けた覚えはない。
単にターボRSが「AT+AT」という車種構成でリリースされる可能性は、ほぼ無いだろうと言ってるだけ。

ここが「AT+MT」の同時リリースなら、可能性はゼロじゃないと思うけどね。

東京オートサロンに現物が展示されてる>>581の画像を見る限り、一見AGS仕様にも見えるが
個人的には、「単にレバーを流用しただけ」で、中身は7速Mモード付きCVTだろうと思ってるが。
(NAアルトで、スマートキーに対応してるのもCVT仕様だけだったはず)

これらは単に個人的な予測であって、別に何かにケチをつけてるとかそういうわけではない。

>RSがコケると次は無いかも知れない

MTが出るまで待つか。。。とか言ってる内に、カタログ落ちする危険性もあるんだよなぁ。。。
そう考えると、やはり手を出すべきなのかどうか迷うところだ。

方々で酷評されてるようだが、個人的には、新型アルトで一番惹かれてるのはエクステリアだし。

624 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/10(土) 08:27:43.55 ID:y2uVze6p.net
>>621
IDころころ変えながら、正論書くやつを荒らし認定する低能が常駐してるよな

625 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/10(土) 08:29:04.48 ID:1u9DJNB5.net
>>623
もうディーラーの人が、AGSとCVTで決定だと言ってたぞ。

626 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/10(土) 08:33:38.69 ID:eJp/8LEr.net
鈴菌 うざい
【世界に誇る】 自動車の歴史を塗り替える新時代のエコカー 【日本の至宝】
† フィット3を超える燃費・価格は半分、軽自動車の原点『アルト』は12月22日発売! †
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20141222_681151.html

和田デザイン・高剛性軽量シャシー・新サスペンション・乗用全車ESP標準装備
可変ギアレシオステアリング採用、高速走行時のレスポンスと低速時の軽い操舵感覚を両立
AGS/CVT搭載車には中低速トルクを高めた新エンジンを採用、40-80・0-100km/h時間も短縮

【燃費】29.6km/L(F 2WD 5AGS)、37.0km/L(L/S/X 2WD CVT)、33.2km/L(4WD CVT)
【価格】消費税込み 847,800円(F 2WD 5AGS/MT)〜、894,240円(L 2WD CVT)〜

スズキ、新型「アルト」〜軽セダンの新たな挑戦〜
http://jp.autoblog.com/2014/12/21/suzuki_new_alto
スズキ、新型「アルト」を発表! 先代比60kgの軽量化で燃費37.0km/Lを達成
http://jp.autoblog.com/2014/12/22/suzuki-8th-alto-press-conference
スズキ、新型「アルト」を発売 〜ガソリン車No.1の低燃費37.0km/Lを達成〜
http://autoc-one.jp/news/2006282
新型スズキ・アルト フルモデルチェンジでガソリン車トップの低燃費
http://autoprove.net/2014/12/54862.html
新型アルトが登場。加飾に頼らないデザイン革命
http://carview.yahoo.co.jp/article/photo/20141210-20102299-carview
「背高モデル」全盛時代に一石 新型アルトは軽の世界を変えるか?
http://thepage.jp/detail/20141228-00000004-wordleaf
【スズキ アルト 新型発表】“目力”アップの新デザインで、ガソリン車トップ燃費37km/L
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44227
【スズキ アルト 新型発表】燃費トップ奪還…新プラットフォームなどで60kg軽量化
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44263
【スズキ アルト 新型発表】愛らしく凛としたデザインで「乗る人も美しく見せる」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44301
【スズキ アルト 新型発表】暮らしと地域に密着した「最高の実用車」を
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44277
【スズキ アルト 新型発売】鈴木会長「原点に戻って実用重視」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44232
【スズキ アルト 新型発表】使い勝手と質感を両立したインテリア[写真蔵]
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44226
【スズキ アルト 新型発表】シンプル&ベーシックに“目力”強調…エクステリア[写真蔵]
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44225
【スズキ アルト 新型発表】ベーシックの概念を刷新するスズキの技術ショーケース[写真蔵]
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44256
【スズキ アルト 新型発表】約10年ぶりにターボモデルを復活…15年3月発売へ
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44231
スズキ、主力車種の外観デザイン一新−「アウディ」元デザイナー起用
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0420140603aaam.html
スズキ鈴木会長、RJC特別賞受賞の喜び語る…「技術陣の努力の賜物」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44235
スズキ会長、政府・与党の軽自動車の減税方針「ごく普通のこと」
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL22HE6_S4A221C1000000



【軽自動車で唯一のハイブリッド】 アイスト中やエンジン再始動も静かで快適!
ワゴンR FZ FF S-エネチャージ標準装備 【価格】消費税込み 1,372,680円
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20140825_663449.html

627 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/10(土) 08:55:38.64 ID:31DfZAWZ.net
バンにもターボ出して欲しい
装備はVP並みでスタビだけ着けて

628 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/10(土) 09:02:48.14 ID:FbgFGxk3.net
>>623
>東京オートサロンに現物が展示されてる>>581の画像を見る限り、一見AGS仕様にも見えるが
>個人的には、「単にレバーを流用しただけ」で、中身は7速Mモード付きCVTだろうと思ってるが。

どう見てもAGS
http://i.imgur.com/zXKwjm8.jpg

629 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/10(土) 09:05:32.75 ID:6BXNEsNy.net
>>611
610キロで4WDターボは無理なんじゃない?
FFのバンで610だったはずだよ

630 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/10(土) 09:09:18.33 ID:kbWqdzVY.net
>>616
何でクラッチ蹴りなどと言う関係の無い質問に答えなきゃならないんだ?

お前が先に同一人物だとかのたわごとを言ったんだから
まずお前が答えろよ、日本語理解できない低学歴のチョン公w

631 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/10(土) 09:15:42.57 ID:6BXNEsNy.net
>>624
見てて思ったんだけど

必ず ダイハツの工作員とかチョンって言う奴いるけど、そう言う事を言う奴が荒しなんだと思う

ただの車好きなら、普通はダイハツの工作員とかなんて言わないよ

ダイハツの工作員、チョンって言葉を使う奴はNGで安定だと思う

自分はRSには期待してるよ
MTが出なかったらガッカリするだろうけどね

632 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/10(土) 09:17:18.56 ID:bHdW0WZL.net
図星だったんだねw

633 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/10(土) 09:19:58.34 ID:bHdW0WZL.net
流れ見てたらNG、あぼーんを言い出してる奴が荒らし

634 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/10(土) 09:21:26.20 ID:TSckghPI.net
>>628
>どう見てもAGS

比較画像を用意するまでもなく、そのレバーが 「どう見てもAGS」 仕様の「セレクトレバー」である事くらいは誰でも分かる。
だから「一見、AGS仕様に見える」と書いたのだが。

と、同時に、そのターボRSには、NA-AGS仕様には装備されていないパドルも同時に装備されてるだろ?
そしてNA仕様最上級モデルにしか設定されていないスマートキーも同時に装備されている。

要するに、オートサロン展示車両そのものが色々とごちゃ混ぜで、それ「のみ」で正確な情報を断定する事自体が不可能。

というか、ATのレバーは「単なるスイッチ」に過ぎないって事くらいは理解してるよな?

仮にCVTに7速Mモードが装備されているとしたら、マニュアルモードをレバーサイドでも使えるようにしようと考えた場合
一番お手軽な手段が、その「AGS仕様」のセレクトレバーを流用する事なんだが。

結局は、そのレバーひとつでRSがAGSであるとする根拠にはならないって事。

635 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/10(土) 09:26:42.25 ID:kbWqdzVY.net
>>633
あぼーんを言い出したID:GiMQfdSZが昨日の荒しだったな。

今日はどんなIDで出て来るんかな?w

636 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/10(土) 09:31:50.94 ID:6BXNEsNy.net
>>634
鋭いね
そう言われたら、その通りだと思う

637 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/10(土) 09:34:59.60 ID:7X5Hrz0w.net
>>634
ターボ+CVT+パドルシフトのスティングレーでもシフトレバーにMTモードは無いよね?
スティングレーより低価格で出すであろうアルトのターボにそこまでコスト掛けるかな?
対して廉価グレードにしか設定の無いAGSは差別化の為にパドルシフト着けることは考えられるよね
CVTよりAGSの方がコストも安いし

638 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/10(土) 09:36:21.82 ID:jXVxP1SP.net
ターボがNAモデル最上級より高価になるは明白だろ
スマートキー装備されて当たり前

639 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/10(土) 09:41:12.02 ID:BdV1YjFh.net
AGSってCVTよりも0-100で1.6秒遅いって本スレにあったけど大丈夫なのけ

640 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/10(土) 09:48:47.04 ID:TSckghPI.net
>>637
レバーの流用だけなら「コスト増」というほどの問題では無いだろう。コレ自体は、現行アルトの主力車種にガンガン装備されてる主要部品だし。
そこはスティングレー登場時には(AGS仕様レバー自体が)存在していなかった(?)という、単に時期的な要素の方がはるかに強いって話だろうと思う。

そしてスティングレーよりも「スポーティ」を前面に推し出すモデルであれば、そこに「レバーでシフト」という要素が追加されてもおかしくないとも思う。
その辺りは、モデルとしての方向性をどう打ち出していくか、というだけの問題だろう。

641 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/10(土) 09:55:51.27 ID:7X5Hrz0w.net
ターボモデルの棲み分けとしても低価格が特徴のアルトのターボなのだからAGSの方が可能性は高いよね
スティングレーにAGSと同じシフトレバーは採用しないでしょう
アルトの廉価グレードと同じタイプのシフトレバーにしてしまうと質感低下したと思われるし、パドルでもシフトレバーででも変速出来なければならなくなるコストも掛かる

642 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/10(土) 09:57:50.73 ID:TSckghPI.net
>>639
よほどセッティングを煮詰めてこない限り、AGS自体が単純にCVTより「遅い」だろう事も容易に想像可能な範疇。
スポーティを前面に推し出すはずのモデルで、コレは致命傷になりかねない。

自分がターボRSがCVTで出るだろうと思ってる最大の理由もココにある。

単純な5AGSじゃなくて、あっと驚く隠し球!7DCTでした!!!とかなら、MT厨の俺でも大歓迎なんだが。
喜んで人柱を買って出よう!!って気にもなるが、いくらなんでも、そこまでコストをかけてくるとも思えないw

643 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/10(土) 10:01:53.80 ID:7X5Hrz0w.net
速さに拘った訳では無いからワークスを名乗らずRSなのだから、速さに拘ってCVTを採用しなければならない理由もない。
だからMTの設定も最初からあると確定しているわけでもないんだから

644 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/10(土) 10:03:59.77 ID:zNwvLN7r.net
1.6秒は0ー100km/hで旧アルトCVTより新型CVTが早くなった時間

スズキの発表ではAGSは旧4ATと同等
車体は大幅に軽くなってるクセに

645 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/10(土) 10:05:59.33 ID:7X5Hrz0w.net
AGSでも同じターボモデルでも重いスティングレーよりは速くなるのでは?

646 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/10(土) 10:07:10.71 ID:BbBs2z3Z.net
4WDでてくれよー!
頼みますスズキさん!

647 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/10(土) 10:14:47.66 ID:TSckghPI.net
>>645
でも万が一でも、NAアルトのXに負けちゃいました(・ω<)テヘペロ
。。。じゃ、カッコつかないだろ?

ターボ仕様は意外と重装備になりそうだし、状況次第では十分有り得そうなのが怖いw

648 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/10(土) 10:19:39.11 ID:7X5Hrz0w.net
Xグレード以上に装備が良くなる事は無いんじゃない?
とすればターボのある分RSの方が早いでしょ

649 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/10(土) 10:21:04.16 ID:6BXNEsNy.net
発表あるまで待とうよ
希望のトランスミッションが無かったら、買わなければ良いだけなんだし

MTの4WDターボが希望だけど、やはり無理だろうなぁ

雪道は、MTの方が走り易くてさ

650 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/10(土) 10:25:24.99 ID:zNwvLN7r.net
>>648
XがCVTでRSがAGSだとターボ分のの優位性をAGSが使い果たしてしまうのではないか?
>>647は言っているのだな

651 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/10(土) 10:29:38.13 ID:7X5Hrz0w.net
NACVTがそんなに早いわけないでしょ

652 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/10(土) 10:31:31.49 ID:jsyHP5xv.net
>>649
3月納車の可能性があれば税金が安いままってのがあるからなぁ
それと車検が3月ってヤツも多いだろ
情報が出揃って条件に合えば速攻で予約に行きたいんよ
ま、税金は上がっても10年で36000円しか違わんけどさ

653 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/10(土) 10:33:16.40 ID:68ksk5eK.net
>>650
MTの優位性なんてないけど、頭は大丈夫かな

654 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/10(土) 10:37:38.27 ID:fAgJv3hE.net
>>653
MTの話なんてしてないけど頭は大丈夫かな?

655 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/10(土) 10:39:32.28 ID:Cnio98G1.net
これだけ情況証拠が揃ってるのに頑なにAGSの存在を否定する奴ってすげえなw
CVTなら普通にスティングレーと同じくハンドルをパドルシフト仕様に変えれば済むだけなのに
わざわざ既存のシステムを使わずパネルからレバーからシフトロックシステムまでAGSと同一に変更する意味って何だろ?w

656 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/10(土) 10:40:10.68 ID:apbFo2+U.net
マニュアルの4WDターボ希望だな
まぁFFでもいいが…

657 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/10(土) 10:49:24.63 ID:7X5Hrz0w.net
>>655
何らかの意図を持ってAGSの存在を否定したい人だろうね
連日AGSに対して否定的な書き込みが多いことからもわかる

で、こう書くと思い込みが激しいと言って荒らしだすんだろうけど

658 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/10(土) 10:51:56.68 ID:fAgJv3hE.net
事実として連日AGSのネガキャン書き込みを繰り返してる奴がいるんだから工作員呼ばわりされても仕方ないよな

659 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/10(土) 10:52:25.30 ID:WZRxynvY.net
MTは開発が追いついてないらしいね
3月はCVTとAGS
で追加で5MTもしくは6MT?

660 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/10(土) 10:59:20.66 ID:TSckghPI.net
>>655
オートサロンの展示車両。駆動(制御)系に係る内装部品、そのほぼ全てで、既存部品を流用してるようにしか見えんのだがw

661 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/10(土) 11:00:20.58 ID:zNwvLN7r.net
丈夫でシンプルな機構のAGSはトラックや新興国向けには良い機構だと思うが
スポーツモデに搭載するにはスズキの開発の頑張り次第だな

662 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/10(土) 11:02:19.59 ID:8093w+ps.net
むしろAGSを望んでる奴が他社工作員だろ

AGSじゃサーキットタイムもボロ負けする

遅いミッションを載せろと言って競争力をそごうとしてるのが明白

663 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/10(土) 11:04:49.70 ID:w8SzbDYJ.net
まあ、バンAGSの試乗車乗ってみ
垂直シフトの上下操作をマニュアルで積極的に使いたいたとは思わなくなる罠
キャリイのようにフロアシフトなら良いが、コスト的に垂直シフトのままなら
RSみたくスポーツモデルでパドルシフトが最低限必要になるわ。

664 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/10(土) 11:07:08.19 ID:7X5Hrz0w.net
>>662
どの車種と比べてサーキットタイムが負けるの?

665 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/10(土) 11:08:19.29 ID:XTdKeFHY.net
>>633
ID:GiMQfdSZのバカは逃亡したのか?

666 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/10(土) 11:08:30.59 ID:7X5Hrz0w.net
>>663
なら尚更CVTにMTモード追加する理由はないよね

667 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/10(土) 11:09:18.54 ID:Rn1Hb4aB.net
オートサロンの記事に

ちなみに「RS」という名前は、「スイフト RS」に倣ったものであるそうだ。スイフトにはその上に「スイフトスポー
ツ」があることを考えれば、アルト ターボ RSの性格がどの辺りを狙ったものか、ご想像もつくだろう。

って書いてあるな。待つが吉かな。待って出なきゃそれまで。

668 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/10(土) 11:11:25.75 ID:bLztzKIq.net
この不毛な争いをあと1か月以上やる気かよw

669 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/10(土) 11:14:05.15 ID:7X5Hrz0w.net
特に売り上げで年間1位になるのがわかってきた辺りからスズキのスレでのアンチ工作は酷くなってるね

670 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/10(土) 11:22:50.39 ID:BobbMoT2.net
>>667
おそらく増税を理由に自主規制撤廃してくるだろうから増税後に投入される可能性がありそうだね

671 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/10(土) 11:36:28.57 ID:6BXNEsNy.net
>>652
なるほど
3月に車検の人は急ぎたいよね

でも、発表が無い事には自分達は何もできないわけで

やはり待つしかないかな

672 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/10(土) 11:40:47.60 ID:bLztzKIq.net
まぁたクソシナからの攻撃で重たくなって来たな。
http://ch2.ma.cx/

673 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/10(土) 11:41:34.37 ID:6BXNEsNy.net
>>663
それ、スゴく分かる
フロアシフトじゃなかったら、かなり操作し辛かったよ

楽しく運転したいからMモードを使うわけなんだけど、コーナリングGが掛かってるときにはちょっとね

タイムは分からないけど、楽しさではMTが一番だよ

674 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/10(土) 12:00:20.32 ID:TSckghPI.net
>>663
近隣市区町村を全部検索しても、CVTの4WDしか試乗車なかった。。。

675 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/10(土) 12:19:56.99 ID:bphOJADx.net
これはないわw
http://img.response.jp/imgs/zoom/815107.jpg

676 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/10(土) 12:45:47.03 ID:fKu1CTgqd
AGSってCVTより遅い(笑)

677 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/10(土) 15:47:37.76 ID:fKu1CTgqd
ターボRSはCVTのみ。
車重720Kg程度になる。
筑波ラップタイムは1分20秒程度
ゼロヨン 18秒台

ラパンSSやkeiワークスの方が速い(笑)

678 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/10(土) 17:39:53.95 ID:kXrATlA6W
ASGおせぇww
とかいってるけど、普及レベルのトランスミッションでも意外とシフトタイム早いよ
モーターファンイラストレーテッドによると
欧州仕様スイフトやヤリスが使ってるアイシンのMC5でシフトタイムが0.25〜0.28とある
早いものでガヤルドのE-gearが0.1弱、アヴェンタドールのISRが0.05
マニエッティマレリのユニットを使ったAGSも0.3秒くらいではシフトできるんじゃね

CVTに比べて30キロ近く重量利得あるし、伝達効率も遥かに高い
一方でCVTは常時トルクバンドに回転数を釘付けにできるから有利
速さはそう変わらないと思う

CVTが気に入らないスレた俺らみたいなのがASG
一般向けでCVTという構成でいいだろう

679 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/10(土) 22:54:41.60 ID:fKu1CTgqd
×ASG
○AGS

680 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/10(土) 12:27:48.71 ID:4KnW9HRV.net
コーナリングG掛かってる時にシフトダウンでもするつもり?

681 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/10(土) 12:38:46.67 ID:fAgJv3hE.net
>>675
ターミネーターかな?

682 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/10(土) 12:43:14.01 ID:H5bN02JN.net
やはりRSまでもインパネシフト採用したのは明らかに失敗だと思うわ

683 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/10(土) 15:25:28.80 ID:jDJ2qQde.net
やはりワークスの再来ではなくてなんちゃってスポーティだったんだな

684 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/10(土) 15:25:47.43 ID:AMUt0cPo.net
>>662
よぉ工作員w

685 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/10(土) 15:30:27.59 ID:FjMDMBFa.net
>>680
するよ
タイトな連続コーナーがあるとね

686 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/10(土) 15:30:48.27 ID:cH/1Rjh9.net
ターミネーターw
オートサロンに行く人!お姉さんにMT出ますか?
って食い下がって困らせてきて欲しい

687 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/10(土) 15:34:20.10 ID:RqLVWi8Q.net
コーナー曲がりながらシフトダウンとかどんだけ運転下手くそなんだw

688 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/10(土) 16:54:23.18 ID:Y7PIF8kO.net
キモいおっさんがMT出ますよねって聞いてきたら引くよな

689 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/10(土) 17:06:28.71 ID:/5KcpvDu.net
とりあえずオートサロン行く奴はMTがあれば欲しいと
一言言ってくるべし
俺は行きたくても行けないんだ...( ´・ω・`)頼んだぞ

690 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/10(土) 17:18:02.74 ID:FjMDMBFa.net
>>675
ターミネーターってセンスなね(笑)

691 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/10(土) 17:28:20.88 ID:/jYHp/WG.net
デデンデンデデンw

692 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/10(土) 17:31:16.51 ID:FjMDMBFa.net
アホ過ぎるw

693 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/10(土) 18:48:31.78 ID:zNwvLN7r.net
>>668 発表された後もそれなりに続きそうだな

694 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/10(土) 19:07:10.60 ID:aqS49IwW.net
発表された後も妄想でスレが埋まるかもな
MT出しても名前は変えてくれよな

695 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/10(土) 19:43:57.90 ID:xtrSoyj2.net
RSコンセプト
以外にカッコよかた

696 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/10(土) 19:45:49.46 ID:6BXNEsNy.net
最近のターボ車って、ブーストどれくらいに設定してあるのかな?

うちの車は、0.45で燃料カット入るんだけど
リミッター解除で0.8だよ

最近の車はターボに耐えれない、って言ってた人いたけど本当かな?

697 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/10(土) 20:03:21.42 ID:OnUsAfdB.net
AGSもCVTもいらないよ。そんなことよりR06Aのエンジンが気になるなぁ〜あぁナル。
K6Aのエンジン載せらんねぇかね?どうもRエンジンはいじりがいがないらしいでないの?

698 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/10(土) 20:08:19.22 ID:BobbMoT2.net
>>696
旧コペンでは0.9くらい
今はEcu改装して1.2くらい

699 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/10(土) 20:16:11.27 ID:OatU52sY.net
>>696
オーバーレブさせなければ大丈夫、たぶん

700 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/10(土) 20:16:55.41 ID:y36Mt9P1.net
>>697
K6Aはジムニーのみに、そのジムニーも2018年までにFMC

701 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/10(土) 20:18:25.74 ID:OnUsAfdB.net
R06Aエンジンはどうもいろいろ問題がありそうだね。軽量を優先した考えな作りで
競技車としてより実用的なエンジンの作り?みたい。100psオーバーはムズイかもね。

702 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/10(土) 20:24:56.06 ID:RqLVWi8Q.net
また同じ話のループ?

703 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/10(土) 20:28:12.22 ID:C3+5dIDr.net
軽でチューニングするくらいなら
素直に上の排気量の車を買いましょう

704 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/10(土) 20:28:45.54 ID:6BXNEsNy.net
>>698
そんなに高いんだ
なんか技術の進歩ってスゴイね

うちのは圧縮比9のレッドが7000から

705 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/10(土) 20:33:54.14 ID:OnUsAfdB.net
最近いい車ないなぁ86でも買うかなぁって思ってたら
アルトターボRSの名前見て車重みて MTの610kg前後で4駆ターボ車なら熱い&#8252;&#65038;
と、急に軽自動車に興味を持ったのだが…
2018年にジムニーのみK6Aエンジンだと&#8264;興醒めですよ。

706 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/10(土) 20:46:52.34 ID:/5KcpvDu.net
日本語でおk

707 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/10(土) 20:49:27.29 ID:OnUsAfdB.net
>>703
軽自動車の強みの軽さに惹かれてるだけ。ほんの少しのパワーさえあれば
コースによるけど、リッター車はチギれる(´Д` )とくに峠は♪(´ε` )
丸目じゃない今時らしいデザインが欲しくてね。探し中。

708 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/10(土) 21:00:11.15 ID:6BXNEsNy.net
>>707
今は何に乗ってるのかな?

709 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/10(土) 21:55:37.47 ID:OnUsAfdB.net
乗ってましぇん(´・_・`)

710 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/10(土) 22:35:18.63 ID:OnUsAfdB.net
過去所有は147アリスト シボレーc1500MT車 320SLK C70カブリオレ ヴィッツRSMT車
キャディラックブロアムとセビル かな…まだあるけど…
ツアラーVにも興味ありまして…でも、新車でなんかいいのないかと
探してたらアルトターボRSをちらっと目にかかり
もし610〜650kgで4駆ターボMTなら面白いかもと興味もった次第です。
軽自動車は軽さを武器にすればナメたもんじゃないのは知ってますし。
でもエンジンがっ…やっぱK6Aにならんですかね…。
マークXGRMNもターボなら欲しいですけど。NAだし。
3.5Lならトルクあると思いますけど…
86も…う〜ん。

711 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/10(土) 22:40:35.11 ID:bLztzKIq.net
なんだ金持ちの道楽か。

712 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/10(土) 22:52:53.40 ID:/5KcpvDu.net
そんなにカネがあるのなら載せ換えるのはどうだろうか?
K6Aターボの中古なんてたくさん出回ってるし。というか
今も作ってるし。
馬鹿っ速くしたいならF6Aというのもアリか?

713 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/10(土) 22:52:59.38 ID:HLDD11nP.net
貧乏なおっさんでも乗れるように外見はおとなしめでお願いします

714 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/10(土) 23:28:18.08 ID:vaNzr2JF.net
ちょっとAピラー寝過ぎだね 

715 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 00:17:30.30 ID:Clo/q0vvc
今日寺行って福袋もらうついでに話し聞いたら3月の時点でMTはやっぱねえってさ
おまいら束になってお客様相談窓口に凸って「MTほしいっす〜」って泣きついてこい
任せた

716 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 00:27:45.79 ID:vkOCYc709
軽さは確かに武器だし、1速でサイド使って曲がる超低速ヘアピンなんかだと軽自動車は速い。
ただ軽自動車はトレッドが狭いから2速以上で曲がるコーナなんかになるとスイフトやフィットあたりに負けちゃうんだぜ
特にアルトなんかは脚まわりもショボくハンドリングも微妙だからエンジンだけ速くても
所詮は直線しか飛ばせない残念なオモチャ

717 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 00:32:30.91 ID:Clo/q0vvc
通勤でサクサク抜きたいだけ 心配すんな

718 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 00:20:42.47 ID:7Qs0b7CJ.net
セルボみたいに太くて死角多くなければ許容範囲なんだがどうなんだろ。

719 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 00:31:40.79 ID:1+z7ySz0.net
>>590
 クラッチスイッチだったら面白い。

 ターボのMTは、AGSをマニュアル操作するようなものになるなるのでは。
 そうすれば、シフトミスでエンジンを損傷することが防止できる。
 F6A→K6A→R06Aとエンジンが段々華奢になっている(必要以上の強度が無いので
無理がきかない)というので、想像(妄想かも)してみた。

720 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 01:02:34.73 ID:Pw6fhjm8.net
どう見てもネジ

721 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 01:10:47.90 ID:b8+GZvQr.net
17インチのO.Zってマジかw

722 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 01:18:06.33 ID:Sqhi5jn2.net
オートサロンだし、多少はね?

723 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 01:21:34.26 ID:EAwcIemZ.net
14インチ希望

724 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 01:34:24.31 ID:Og9PannJ.net
RSコンセプトはAGS+パドルシフト
http://www.webcg.net/articles/-/31911

725 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 01:38:54.03 ID:+YEBGCMU.net
パドルあるね
130万なら買うわ

726 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 01:44:51.28 ID:EWtoiITy.net
OZ 17インチアルミ すげー

727 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 01:45:59.93 ID:5jDOGtHa.net
14インチのリーガマスターEvoを履かせたい

728 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 01:46:20.49 ID:Gho43Kz3.net
http://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/d/1/-/img_d1080dd98b7766f4efdf0762d2a57130111967.jpg

クリープ現象で軽〜くオカマ掘られたとしても運悪ければ
自走不能になるレベルのリアバンパーの薄さだな

729 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 01:58:27.78 ID:lYHHHa6O.net
>>728
リアランプまわりも一式オシャカ

730 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 02:07:33.73 ID:b8+GZvQr.net
この調子ならラパンSSも復活しそうだな

731 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 02:34:32.38 ID:hcPSH3SK.net
レヴォーグはCVTしか設定なくて、既存ユーザーのガッカリ感がハンパ無かったからか、MTも追加で出すという噂だね。

732 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 02:44:52.25 ID:MZGCmyGO.net
軽はエンジンの非力さや、それに対する車両重量を考えるとCVTが現状では最適解だとは思うけど
普通車はもうそろそろCVTから抜け出して欲しいな。

733 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 02:52:57.48 ID:7ww5Nt0r.net
燃費の統一基準が来たら、CVTのカタログ高燃費の嘘がバレるからでしょ

734 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 03:04:24.06 ID:S9CQlaYr.net
ばれても、じゃあMTってことにはならないだろ

735 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 03:13:45.30 ID:7ww5Nt0r.net
>>734
欧州で売ってるCVTとMTの日本車があったら
あっちの国の基準で計ると、MTの方がCVTより燃費がいいんだよ

736 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 03:23:01.88 ID:7ww5Nt0r.net
加速タイムの表記もあって
CVTじゃ話になんねぇ事が丸わかり

737 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 03:30:01.53 ID:oj16r7Y3.net
燃費がよかろうが加速がよかろうが
それを理由にMT選ぶ奴は今どき居ないだろう

738 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 03:39:49.50 ID:S9CQlaYr.net
いるっちゃいるだろうけど、そんないないだろうね

739 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 03:49:33.00 ID:S3Qj+Qlv.net
少なくとも燃費で車選ぶやつはここにはいないなw
皆が何を求めてここに居るのかはもうお分かりの通り

740 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 05:13:02.50 ID:CiA9M8d+.net
AGS試乗したけど、シフトチェンジむちゃくちゃ速いねw
さすがランボルギーニやレクサスLFAにも採用されるだけある。
ゴルフのDSGよりずっといいよ。

741 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 05:13:49.24 ID:MIwetzvZ.net
>>739
当然ニュルブルクリンクで勝つためだよな。

742 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 05:22:18.60 ID:u3BgC4Hd.net
ソニカ乗りの自分からしてみれば買い換え候補が見つかっただけでも幸いだ。
10万km乗っててまだ絶好調だがいざという時の為に目を通しておかないとな。
ちょっとSエネチャージのスティングレイと迷うけどね。

743 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 06:06:32.07 ID:nZlWx9ZB.net
バンだと7万円差なのに、普通のアルトはMTもAGSも同額ってどういうこと?
MT売る気が無いってことでオケ?

744 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 06:44:05.04 ID:CsYwmHQ6.net
>>743 バンのMTとAGSは変速機以外もいろいろ違うよ

745 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 06:44:28.44 ID:cmGVJ9c+.net
バンのMTがバーゲンプライスなんだろうね

746 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 07:27:49.52 ID:CsYwmHQ6.net
俺としては快適装備的にはバンMTで十分なのだが
ABSは欲しいなあ
オプションでもつけられない

747 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 07:38:26.43 ID:F0MpEK4A.net
>>712
RエンジンからKエンジンってすんなり入るもんなんですかね?
興味はないことはないですけど。
お金あるってもケチってるだけですし
みんなだってケチってお金は貯めてるでしょ?
いい車に出会う為に。

748 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 08:09:08.32 ID:CsYwmHQ6.net
いまK6A旧アルトMTの登録済み未使用車の安さに目が眩んでいます
省燃費に乗り遅れた54馬力K6Aが良い

749 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 08:21:31.01 ID:IbUydDGs.net
RSスレなのに何言ってるんだろ
これだからMT好きはマナーが悪いと言われる

750 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 08:33:50.89 ID:hcPSH3SK.net
>>735
欧州の燃費基準の方がよっぽど信用できるからなぁ。
日本の実燃費と乖離した燃費基準は海外からも見直せよって言われて久しいからね。

751 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 08:34:44.60 ID:6ggA1mue.net
>>737
CVT乗りは速さでCVTを選んでるの?w

752 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 08:41:50.46 ID:GwrAu2VX.net
速さはMT車が速いと思うが
CVTのD_S_Lをガシガシ切り替えながら走ると
回転数を維持できるしエンジンレスポンスもいい

753 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 08:42:48.33 ID:iV00SwPn.net
>>721
展示車両は、あくまでターボRSのカスタム仕様でしょ?
市販モデルは15インチ(BSポテンザ)になると云われてるし、あの神々しいレカロも、普通のバケット風シートになるんじゃないかと。

逆を返すと、あの17インチそのままで出て来た場合、タイヤも同じくナンカンが装着されてしまうという事に。。。

754 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 08:43:21.10 ID:RrHi+7zv.net
昨日ディーラーに商談行って話してきたわ。
詳細は多分2月に成れば分かるってさ。
後、MTは多分ないと。
AGSのパドル付きは確定らしい。

予約は受付中何で、
3月中に欲しければ、早めにどうぞとのこと。

車検が迫ってるんで悩むな。

755 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 08:47:06.34 ID:iV00SwPn.net
>>724
どこにも「AGS」という表記は無いのだが確定情報か?

上にもある通り、ゼロヒャクでAGSは、CVTの1.6秒落ちってレベルのクソミッションらしいので
仮にそのままそれが搭載されて来たら、単純な動力性能でも、ガチでNAのXにボロ負けするぞw

756 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 08:48:20.36 ID:cmGVJ9c+.net
予約受付中なのにミッションの確定情報無いの?価格は?

757 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 08:52:20.70 ID:cmGVJ9c+.net
>>755
NACVTの方がターボAGSより早いとするだけの根拠は?

758 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 08:57:05.71 ID:RrHi+7zv.net
>>756
ないよ
価格とかまだ情報は来てないと言うこと。
詳細が来たら、詰めていくっていう予約。

実際に発売される1ヶ月くらい前には
詳細情報がくるんだと。
値段は担当者曰わく、
140位かなだと。
まぁこれは担当者さんの予想だけどね。

因みにAGS確定の件は、
他の部署からそう聞いているとのこと。
まぁ詳細が来てないんだから、
確定は言い過ぎかもしれんけどね。

759 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 09:03:49.48 ID:D9yb0sy5.net
AGSやCVTも機構的にタイムラグが発生するよ
MTにはタイムラグが発生しない
だってギアチェンのタイミングってのは運転者の感性に依るところが大きいんだもの
もしAGSやCVTでタイムラグをなくそうとしたら変速する前にギアチェンしなくちゃならないことになる

760 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 09:04:45.29 ID:5L8x6Haw.net
>>710
K6Aエンジン搭載のケータハム買った方が良いと思う。

761 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 09:05:51.61 ID:R0TJ4/MG.net
すごい釣り針を見た

762 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 09:14:26.19 ID:iV00SwPn.net
>>757
旧型との比較で上記の通り、0→100km/h加速タイムが「CVT+1.6秒=AGS」という結果だったらしいぞ。

両方とも旧型との比較で、エンジンなどの条件が同じだったかどうかまでは知らん(NAも2種類あるのは知ってるよね?)ので単純には測れないが
少なくとも、同一排気量で「1.6秒」ってのはかなりの大差だろう。

こうなると、条件次第ではNAモデルにボロ負けしてもおかしくないでしょ。

実際に「スポーツモデルの方が確実に遅い」ようなミッション仕様では出しては来ないだろうから
現実的に考えると、ここは「相当スペシャルなAGS」か、「お手軽なCVT」かという選択になる。

この板でもMTと書く度に「コストを考えろ!」ってレスが返ってくるのを結構見かけるが
AGSを「スポーティにする」開発コストって、実はMTを搭載するよりはるかにお高く付く可能性が高いと思うぞ。

実際にそれを成し遂げられた場合、その後のリターンは、ここで安易にMTに逃げるよりもはるかに大きいとも思うけどね。

キャリィAGSの走行動画らしいが、実際に上げられてる動画を見ても、AGSはギアシフト自体がかなりモッサリしてる印象だったし
現状では相当セッティングを弄り倒さないと、とてもじゃないがスポーツモデルに積めるミッションではないという感想しか出てこない。

仮に万が一ターボRSがAGSならば、AGS自体を「お試し」しないまま予約だけするというのは、かなりギャンブル要素が高い行動になるとしか思えない。

この辺は自分の足でAGS車両を運転出来ればそれが一番なんだが、近場でAGS搭載車両の試乗車が全く存在していない。。。

763 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 09:19:19.15 ID:hcPSH3SK.net
>>752
ガシガシ切り替えるならMT乗ろうぜ!

764 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 09:19:29.34 ID:cmGVJ9c+.net
根拠無しだね

765 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 09:22:37.98 ID:bJfZWips.net
スズキにCVTからAGSへ移行する構想があるなら面白いな
効率も良いしコストも安いし軽いし
となっていくとミッションか共通のMT生産も増えるだろうし
AGSには普及して欲しいけどAGSを嫌う人も多いので難しいか

766 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 09:25:43.24 ID:iV00SwPn.net
車板は典型的なリアル厨二常駐板だというのをすっかり忘れてたわ。。。

767 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 09:27:06.38 ID:cmGVJ9c+.net
CVT嫌う人も少なくないんだけどね

768 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 09:27:19.19 ID:R0TJ4/MG.net
プレオの7速CVTうるさいし前に進まんけどそこそこ楽しかった

769 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 09:28:58.85 ID:yIrD1Luo.net
ワークスの名前を付けなかった時点で、スティングレイとかのパドルシフト付きCVTでお茶を濁すのかと思ってたけど、みなさん結構希望をお持ちの様で。

・価格的には現状であるものを流用するのが最も有利
・初のR06Aターボ+MT搭載ならもっとアピールするはず
・古い話だけどYRVの1.3ターボはトルクに耐えられるMTが無かった(恐らく専用品を新造する気もなかった)ので出なかった
・現状のラインナップではAGSは下級グレードのコストダウンのために搭載されていて上級グレードはCVTである

情報が出てない以上この辺が不安点になるので、俺はCVTオンリーで予想してる。
いい意味で予想を裏切ってくれたら嬉しいし

このRSが売れたら後々MT+4WDのワークスを出てくれたらいいな

770 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 09:30:22.86 ID:Zbgt6Teh.net
MTに坂道発進をアシストするヤツがもっと標準化されれば、実は坂道発進ができなくてオートマに乗ってる人がMTを選ぶようになるんじゃね?今でこそ効率化とか嘯いてるが元々はATなんて運転弱者向けのものなんだしw

771 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 09:31:28.15 ID:cmGVJ9c+.net
試乗すらしたことのないAGSをもっさりした『印象』で低燃費前提のNACVTの方がターボAGSより速いのではないか、という憶測を根拠とは言わんよ

772 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 09:32:52.64 ID:dN+2R9Oi.net
>>770
そんな軟弱な装備はいらんと大不評だったからな

773 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 09:32:57.19 ID:snYG5eOt.net
運転弱者が大半です

774 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 09:33:24.70 ID:DXI9x4C9.net
MT派でさえAGS全否定だからな
共に消える運命だろ
バカ過ぎて救いようが無いわw

775 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 09:33:29.73 ID:cmGVJ9c+.net
>>770
欧州では身体障害者向けという認識だしね、AT は

776 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 09:36:37.06 ID:cmGVJ9c+.net
MT運転したことのある人なら楽しめるATだという声多いのだが?

777 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 09:38:26.52 ID:QSN6z8ay.net
MT至上主義者はすごいなw

778 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 09:40:11.08 ID:cmGVJ9c+.net
AT至上主義者のAGSに対する拒否の仕方がすごいのだが

779 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 09:46:07.64 ID:iV00SwPn.net
>>769
まぁ常識的に考えて、まずはCVT一系統でのリリースだろうね。Xベースで作る以上、これが一番コストカットに繋がる選択でもある。

MTは無いとするリーク情報が小出しにされてる点を含めて、この辺は確定だろう。

780 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 09:52:38.19 ID:cmGVJ9c+.net
憶測でしかないものを確定とするなんてw

781 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 09:53:36.42 ID:EAwcIemZ.net
>>759
ここにいる荒らしには、それを言っても理解できないと思うよ

何度もラグの事を言ってるのにアホだから分からないんだよ

782 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 09:54:41.94 ID:wy42N8fT.net
A店ではAGSとCVT
B店ではAGSのみと言われた

783 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 09:56:43.12 ID:VF7ZblMv.net
>>781
ちゃんとアクセルを抜かないからラグが出るんだろ。
MTを運転したこともないやつがあれこれ文句つけるな。

784 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 10:03:28.96 ID:VkYBQbuk.net
昨日本屋行って見た雑誌には
アルトターボRSはCVT,MTって
あったような気がするが?
雑誌は適当なのかな

785 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 10:06:44.31 ID:rGNHGFMX.net
>>784
ベストカーを読んだのなら、東スポの方が信用できるレベルの雑誌だぜ…

RSが出たらすぐに買うって人はいる?
自分も今の車の車検が夏なので、それまでに買うか決めたいんだけど
車の初物?はなんか怖くて即決できない
けどマイチェン待ってたら一年は余裕で待たないといけなさそうだし
迷って仕方がない

786 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 10:07:33.04 ID:WF53Dp0s.net
MT乗りは五体満足なだけで実は不器用な人が多い
高齢者と同じでMT以外乗りこなせい

787 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 10:10:49.53 ID:EAwcIemZ.net
先日の大雪のとき

アルトAGS
アルトAT
旧アルトMT
スペーシアCVT

が並んで雪に埋まってたのだか、アルトAGS、スペーシアCVTが脱出できなかった
積雪前から駐車してあるのて、タイヤの下には雪はありません

何でだと思いますか?

788 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 10:15:44.65 ID:wUiu+cAF.net
http://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/7/4/-/img_74d45784e73dfc33483c3e58747331c9124448.jpg
http://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/a/0/-/img_a099659a4d3214e971e97a20d89ad9f4141762.jpg

ここまで詳細な画像出てきてるのに、まだCVTと言い張っててワロタ

ID:iV00SwPn = ID:TSckghPI

789 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 10:18:05.51 ID:doyrDjFn.net
通勤快速車が24年47万q走ってとうとうウォーターポンプ周りから水漏れするようになったんで急遽新しい通勤快速車を探してたんだが、アルトRSに興味が湧いた。

今日ディーラーへ行って普通のアルトを試乗しながらRSの事を聞いてくる。
早くデビューしてくれれば良いけど通勤快速車が無くなったんで燃費馬鹿食いの車しか残ってない...。
最悪アルトバンでも取り敢えず買っておくか。

790 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 10:18:30.67 ID:Sqhi5jn2.net
>>787
スペーシアはガス欠だった

791 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 10:21:10.70 ID:aTj8a7XS.net
展示車がそのまま市販されるとは確定していない(キリッ

792 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 10:27:24.42 ID:cmGVJ9c+.net
コストかんがえてもAGSの方がCVTより安価な訳だから、CVT搭載する事を考えたその分AGSにコストを掛けられる。それがパドルシフト化と考えても不思議ではなかろう

793 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 10:56:30.90 ID:ihDm+0Sx.net
>>748
それでも20km/Lは行くからね
新型なら27はいくけど
なので新型にしときな

794 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 11:00:01.07 ID:fQlgcqj1.net
AGSがCVTより随分マシだというのは
ある程度構造や機構に詳しいMT乗りにはわかるはず

795 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 11:00:46.40 ID:GwrAu2VX.net
FグレードとLの装備の差を考えたら
CVTとAGSの価格的な差は無いに等しいのは
スズキの営業判断かな

796 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 11:17:43.98 ID:DiiTFl2F.net
そう言えば最初に流出した画像にパドルシフト無かったな
http://i.imgur.com/FbMB4G9.jpg

797 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 11:34:18.04 ID:4FdTni4W.net
見辛いけどあったんじゃなかったっけか。

798 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 11:35:12.89 ID:iD92wZXj.net
メーカー側からしたら
AGS & CVT を同時にラインナップする旨味はなさげだと思う

MTは多分出ないと言ってたので
AGS一本ってのも有るかもね。

799 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 11:41:51.01 ID:CqlhGOm3.net
AGSでも変速の早さをあげてもらえればかまわんよ

800 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 11:44:54.55 ID:ZFr2ss8z.net
>>798
>AGS & CVT を同時にラインナップする旨味はなさげだと思う
だよなー
それでもあえて同時にラインナップするとしたらAGSの広告塔として載せるケースか
スポーツグレードで高評価を得ればAGSのいい宣伝になるからな

801 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 11:48:32.82 ID:4FdTni4W.net
CVTを出す意味
つ)燃費アピール対策
メーカーとしてはココにいる様な濃い連中ばっかを相手にしてる訳にはいかんからな。

802 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 11:50:42.45 ID:cmGVJ9c+.net
燃費ナンバーワンターボとして売るつもりは無いだろ

803 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 12:30:55.95 ID:vkOCYc709
4WD希望してるやつ多いみたいだけど
軽自動車の4WDってセンターデフを持たない生活四駆(リアデフ直前に
ビスカスカップリングをくっつけただけで前輪が滑った時のみリアを駆動する簡易四駆)だからエボやインプのスポーツ4WDとは別物。
あちらはセンターデフを持つスポーツ4WD。
軽自動車の場合4WDははっきりいって重いだけで
その分、加速悪いし、同じエンジン積んだ車ならFFの方が圧倒的に速い。
重さのハンデを打ち消すだけの大パワーやFFではまともにトラクションをかけられない程の大パワーがあれば4WDは有意になるが
排気量が小さくローパワーな軽自動車では4WDはただの重りにすぎない。
4WDのメリットが活きるのは最低300馬力以上は必要だ。

804 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 12:15:35.25 ID:TKIdTdBb.net
ドアをガルウイングに改造した
50万かかったけどかっこいいからいいや
次はGTウイングつける予定

805 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 12:16:53.98 ID:GwrAu2VX.net
>>799
そことギヤ比かな
NAのAGS車は3-4速間をMT車より広げてるけど
山道でよく使う3-4速間はそのままにしておいて欲しい

806 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 12:21:54.66 ID:MS2jMbYK.net
オートメカニックに
AGS詳しく載ってる(キャリィだけど)

807 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 12:27:20.25 ID:Med5JCv8.net
>>798
あるとしたらAGSすら許容しないイージードライブ派に媚びた結果だろな

808 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 12:27:50.13 ID:2XzMgl0e.net
走りで際立ち、心は高ぶる。

ターボエンジン搭載による、パワフルで胸のすく走り。
スペシャルチューンされた足回りとボディー剛性が生み出す、
シャープなレスポンスと卓越したコーナリング性能。
さらに、走りへのこだわりが、存在感を鮮烈に主張する。
コックピットに身を置いた瞬間、高鳴る鼓動。
その先に待っているのは、意のままに操る快感。

「新型アルト ターボRS」、2015年3月デビュー。

809 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 12:28:47.10 ID:2XzMgl0e.net
意のままに操る快感...これが意味するものとは...?

810 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 12:46:19.14 ID:BS7J4ax+p
え!けど雪道で2駆はきつい。4駆ありがたい。

811 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 12:38:45.33 ID:cmGVJ9c+.net
CVTではあり得ないね

812 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 12:41:10.07 ID:+rAIjBzt.net
しかしS660のMT買った方が幸せになれるんじゃ?
MTなくRS がナンチャッテスポーツだったら安物買いの銭失いになるわけだし

813 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 12:43:54.00 ID:ZoxxUKl9.net
AGSは発展途上国向けの技術だし過度の期待は禁物

814 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 12:44:34.42 ID:cmGVJ9c+.net
じゃ、そうすれば?

815 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 12:53:04.46 ID:ldgMfqn8.net
CVTとか万人受けするし出るんじゃない? な
ほかの選べという人もいるがコペンですらCVTばっか売れてるわけだし

816 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 12:58:49.36 ID:24p/yP9p.net
>>809
脳波で

817 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 13:01:03.63 ID:oYCN4ICk.net
私の知っているスズキならAGSのみで出してくる筈

818 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 13:07:14.82 ID:cmGVJ9c+.net
万人受け狙ったグレードでは無かろう

819 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 13:15:08.04 ID:NqY5EaLy.net
>>816
ニュータイプ?

820 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 13:24:32.45 ID:ldgMfqn8.net
>>818
コペンだってそうじゃん

821 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 13:38:46.26 ID:cmGVJ9c+.net
>>820
だからCVT1本には絞ってないだろ?コペン
万人受けするモデルでは無いから少しでも台数稼ごうと思って2つのミッションを用意している
かの価格ならコストも掛けられるし
スズキがRSのミッションを1つに絞るならMTとAT両方の良さを兼ねているAGSの可能性は高いだろう

822 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 13:39:28.93 ID:iV00SwPn.net
>>809
マニュアルモード。以上。

ATである以上「ちょwwwそれ違うwwww」って瞬間がゼロになる事はあり得ないがな。
なにげに減速時ズボラ運転のマストアイテムなんだけどな。クラッチって。

特に雪道でブレーキほとんど踏まなくなる俺みたいなズボラーには欠かせないペダル。

823 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 13:40:35.44 ID:GwrAu2VX.net
発売時には「アルトカスタムRS」と言う名前になります

824 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 13:42:50.99 ID:iV00SwPn.net
両方の欠点を併せ持ってるの間違いだろうw

825 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 13:46:30.12 ID:ldgMfqn8.net
>>821
だから台数を少しでも稼ぎたいなら万人受けするCVTもなくはないってことだろ

826 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 13:48:14.71 ID:cmGVJ9c+.net
そもそも万人受けするミッションなんて無いだろw

827 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 13:51:22.77 ID:cmGVJ9c+.net
>>825
日本語苦手な人なの?
コペンは万人受けするモデルでは無いから少しでも購入者層を拡大するために2つのミッションを用意している
CVTが万人受けするものであるならMT用意する必要無いだろって言ってるのにCVTは万人受けするとかw

828 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 13:52:40.03 ID:ldgMfqn8.net
万人受けの定義なら十分CVTにあてはまるけどな
日本国内においてだけど

829 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 13:53:01.33 ID:Sqhi5jn2.net
こういうスポーツモデルでCVTが万人受けなんてギャグで言ってるとしか思えん

830 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 13:54:23.92 ID:cmGVJ9c+.net
CVT厨の頭の悪さは異常

831 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 13:56:13.82 ID:ldgMfqn8.net
>>827
カースタジアムに粘着してた奴だなお前
そんな奴と会話にならんから日本語がどうとか言っても説得力もないしただのお頭おかしい奴だろ

832 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 13:58:57.85 ID:cmGVJ9c+.net
反論できなくなると訳のわからない決めつけで尻尾巻いて逃げるのは頭の悪い証拠

833 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 14:00:30.79 ID:ldgMfqn8.net
>>832
いや否定も糞も粘着野郎とまともに会話になんねぇーべ
実際そうなんだろ

834 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 14:01:40.23 ID:ldgMfqn8.net
反論も糞もだな
カースタジアムに粘着してた奴だろwお前さw

835 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 14:04:02.02 ID:cmGVJ9c+.net
否定しているなんて一言も言ってない>>832に対して>>833のレスとかどんだけ頭の悪さ晒せば気が済むんだか
反論のひとつも出来ずに勝手な決めつけでレス繰り返してる自分が粘着であることすら理解できてないしw

836 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 14:05:13.85 ID:33P9DEto.net
ID:cmGVJ9c+が完全に正しいわな。

837 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 14:05:18.72 ID:cmGVJ9c+.net
>>834
カースタジアムとやらがよほど好きなのか?おまえw

838 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 14:05:53.70 ID:ldgMfqn8.net
>>835
だからカースタジアムに粘着してた奴なんだろ?w

839 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 14:06:30.38 ID:cmGVJ9c+.net
>>836
単発でそういう書き込みすると俺の自作自演だとか言い出すぞ、こいつw

840 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 14:07:40.05 ID:cmGVJ9c+.net
>>838
小学生から国語の勉強やり直せ

841 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 14:09:17.18 ID:ldgMfqn8.net
>>840
カースタジアムとやらがとか言い回しがうけうなw

842 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 14:10:41.84 ID:cmGVJ9c+.net
勝手にうけうってろw

843 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 14:12:16.14 ID:cmGVJ9c+.net
本日のNG ID:ldgMfqn8

844 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 14:12:42.45 ID:YZu+Sy/z.net
ID:ldgMfqn8は頭が悪すぎる。

845 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 14:14:01.78 ID:rSrlaiZs.net
>>724
運転席の画像で気になったけどディスチャージビームなのに光軸マニュアル調整?

846 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 14:17:25.79 ID:ldgMfqn8.net
カースタジアムに粘着してたのが黒歴史化してたのかw思い出させて悪かったなw

847 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 14:19:38.44 ID:cmGVJ9c+.net
>>844
エンジンルームは外装だ、とか訳のわからんこと書いて延々と恥さらしてたやつかもね

848 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 14:30:34.55 ID:ldgMfqn8.net
52 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/04(木) 20:47:49.35 ID:1/yaeNKp
アルトスレでアルトの話をすることよりもカースタジアムの話題を持ち込まれたら困るってどんな立場の人なんだろう

散々カースタジアム情報ありがたがってたのにカースタジアムも利用するだけされてポイ捨てかわいそう

57 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/04(木) 20:54:23.57 ID:1/yaeNKp
>>52
アルミなのにアルトの話題出ないし、サイト勝手に貼り付けたりなりすましたりする人がいたアルトスレで別に良いんじゃない?

61 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/04(木) 20:55:52.45 ID:PY1AWUvy
ついに独り語り始めたぞw

69 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/04(木) 21:01:46.98 ID:EoreDEtH
>>63
自演ID取り違えて自演バレ乙

849 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 14:41:00.57 ID:1Azlspnm.net
公式発表までわからんで

850 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 14:43:17.13 ID:Sqhi5jn2.net
>>836
(正直オレもそう思う)

851 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 14:46:40.50 ID:cmGVJ9c+.net
座面下とか空間とかって言葉の意味もわからないのに使ってそれを指摘されると逆切れしてたよな
日本語苦手な事を指摘されるのがよほど気に入らないんだろう

852 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 14:48:52.44 ID:rsWOQBk8.net
ID:cmGVJ9c+の完全勝利だな

853 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 14:49:13.31 ID:EWtoiITy.net
モーテックM4 SUZUKI ALTO WORKS
http://www.avomotec.com/example/suzuki.htm
https://www.youtube.com/watch?v=BmULw9uq74Y

854 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 14:49:30.78 ID:cmGVJ9c+.net
その昔ワークスってボディカラー何色設定されてたかな?
初代は白と紺しか覚えがない
丸目の2代目は赤白紺黒かな?グレードによって違ったかも
RSは今のところ3色の予定?

855 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 14:52:00.26 ID:ldgMfqn8.net
ID:cmGVJ9c+の周りっていつも取り巻きみたいの現れるよなw

856 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 14:53:20.99 ID:Sqhi5jn2.net
>>855
涙拭けよ小僧w

857 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 14:53:42.90 ID:xwDK+5yi.net
>>855
失せろ

858 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 14:58:31.41 ID:JElasAnP.net
>>854
お爺さんはお茶飲んでゲートボールしてろ

859 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 14:59:02.05 ID:1TKyjoKK.net
>>845
たしかに。

あれはXをベースにガワだけ変えてるのかもしれんね
ボンネット開けるとノンターボが載ってたりして

860 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 15:00:35.16 ID:1Azlspnm.net
>>858
お爺さんがRSから出てきたら気持ち悪いな

861 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 15:03:28.78 ID:cmGVJ9c+.net
>>859
XベースならシフトレバーもCVTのものになるのでは?

862 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 15:06:29.48 ID:EAwcIemZ.net
今日のあぼーん

ID:cmGVJ9c+

863 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 15:13:57.87 ID:JVAYBulT.net
3月に出るRSが全く別物だったら面白いな

864 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 15:16:52.87 ID:wgmgFq53.net
>>863
ミッドシップの2シーターオープンらしいよ

865 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 15:17:20.30 ID:1TKyjoKK.net
>>861
それは思ったけど、あれも取り替えられるだろうし

866 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 15:19:12.70 ID:wgmgFq53.net
> 今から2ヶ月前、東海地方のある方に「RSターボにマニュアルミッションは搭載されない方向です」
> と内緒でアナウンスされたときは信じらない気持ちでした。
>
> 軽量ボディのターボ車にマニュアルミッションの設定がない?
>
> 「AGSをイチ押しでいきます」
>
> ぇぇぇぇえええええええ〜!
>
> マジっすか??
>
> 絶対あかん ^^;
http://minkara.carview.co.jp/userid/395378/blog/34868680/

867 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 15:20:24.87 ID:cmGVJ9c+.net
AGS1本説が有力なのに?

868 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 15:22:13.81 ID:cmGVJ9c+.net
ID:wgmgFq53ってみんカラ引用して他のスレでもAGS貶める書き込みしてるね

869 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 15:26:37.78 ID:NwxO9nzH.net
cmGVJ9c+もやたらCVTバカにしてるけどな

870 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 15:33:16.82 ID:cmGVJ9c+.net
CVTをバカにしてるという書き込み抜き出してみ?

871 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 15:51:17.92 ID:EAwcIemZ.net
>>870

でも操る楽しさはCVTはAGSには絶対に敵わない

872 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 15:55:37.06 ID:EAwcIemZ.net
>>870
CVTではあり得ないね

873 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 15:56:18.35 ID:EAwcIemZ.net
>>870
CVT厨の頭の悪さは異常

874 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 15:56:52.10 ID:EAwcIemZ.net
今日のあぼーん

ID:cmGVJ9c+

875 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 15:58:27.02 ID:cmGVJ9c+.net
まだあぼーんしてないのかよw

>でも操る楽しさはCVTはAGSには絶対に敵わない

この書き込みがCVTをバカにしていると思えるならCVT至上主義のやつは自分の言い分に同意できないやつはバカにしてると思い込むタイプなんだな

876 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 16:01:50.61 ID:cmGVJ9c+.net
ああ、ID変えるの忘れて書き込みしちゃった系?

877 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 16:04:35.99 ID:EAwcIemZ.net
>>876
IDを変えるとは?

878 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 16:05:21.14 ID:NwxO9nzH.net
EAwcIemZと俺を勘違いしてそうw

879 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 16:07:49.56 ID:cmGVJ9c+.net
あぼーんはどうしたの?
あっさり釣られてて草生える

880 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 16:11:17.08 ID:EAwcIemZ.net
>>879
あぼーんしてないよ

草が生える?
お前の車にか???

真面目に答えろよ

881 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 16:12:13.37 ID:QSN6z8ay.net
w←草

882 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 16:13:08.06 ID:cmGVJ9c+.net
構って欲しいんでちゅかー?w

883 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 16:15:06.78 ID:cmGVJ9c+.net
CVT厨は自分の頭の悪さを指摘されていることとCVTをバカにしている事との区別がつかない日本語の苦手な人w

884 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 16:18:34.91 ID:NwxO9nzH.net
cmGVJ9c+荒れるような書き込みを自慢しなくてもいいよ

885 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 16:21:59.18 ID:EAwcIemZ.net
>>883
ID:cmGVJ9c+は自分の頭の悪さを指摘されていることとCVTをバカにしている事との区別がつかない日本語の苦手な人w

886 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 16:22:49.41 ID:EAwcIemZ.net
>>881
理解したよ
ありがとう

887 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 16:23:02.34 ID:vj8xhA6A.net
MTはないのか?
アルトワークスでMTを出すの?
なわけないか

888 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 16:31:07.02 ID:Sqhi5jn2.net
CVT厨が頭悪いって言われるのはだいたい「CVTはブレーキパッドを節約できる(キリッ」とか言い出したバカのせい

889 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 16:32:40.25 ID:ldgMfqn8.net
CVT厨は頭悪いとか言ってる奴がただいま2名

890 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 16:33:50.37 ID:EAwcIemZ.net
>>888
どうやって節約するんだ?

お前アホ?

891 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 16:34:06.00 ID:cmGVJ9c+.net
自分がどれだけ頓珍漢な書き込みしているのかわからずに恥をさらすのがCVT厨

892 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 16:34:49.20 ID:Sqhi5jn2.net
>>890
お前が文盲なのはよくわかったw

893 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 16:35:42.19 ID:cmGVJ9c+.net
また恥の上塗り

894 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 16:35:43.87 ID:EAwcIemZ.net
自分がどれだけ頓珍漢な書き込みしているのかわからずに恥をさらすのがID:cmGVJ9c+

895 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 16:36:32.56 ID:cmGVJ9c+.net
日本語苦手なもんだから鸚鵡返ししか出来ないw

896 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 16:36:52.81 ID:tlpnNw5+.net
>>888
それ言い出したのが、ID:cmGVJ9c+で間違いない。

897 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 16:40:13.15 ID:cmGVJ9c+.net
韓国人は外国で悪さをするときは日本人だと名乗る

自分の書き込みが不利になると他人の書き込みだと言い出すのはどこの国のクオリティー?w

898 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 16:41:25.67 ID:Sqhi5jn2.net
ID:cmGVJ9c+からID:WS/6iOqpと同じ臭いがするw

899 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 16:41:28.04 ID:Jq+xJSvJ.net
>>888
http://s46214017.suzuki-dealers.jp/2013/05/25/%E3%83%91%E3%83%89%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%83%95%E3%83%88%E3%81%AE%E6%A5%BD%E3%81%97%E3%81%BF%E6%96%B9%EF%BC%88%EF%BC%BE%EF%BD%95%EF%BC%BE%EF%BC%89/

このブログだなww

> 例えば、皆様が高速道路を走っている時を想像してください。
> カーブに差しかかったとき、もちろんブレーキを軽く踏んで減速しますよね?
> その時に、ブレーキを踏む代わりにこのパドルシフトでギアを落として減速してみてください。
> パドルシフトを押すたびに1つずつギアが切り替わるので、きめ細かな(エンジン)ブレーキをかけることができるんです(^−^)
> しかも、アクセルペダルとブレーキペダルを踏み変えることもないので、足の移動がないから楽だなぁと思いませんか?
>
> そして、パドルシフトで減速するということはブレーキペダルを踏まずにスピードを落とすということになりますので、
> 結果的にはブレーキパッドの減り方も少なくなり、長持ちをするということにもなります(^u^)
>
> ※この活用方法は、高速道路だけでなく、一般道で減速するときにも使えますので、パドルシフトがついたお車に乗っている方はぜひ活かしてみてください!

まったくのデタラメww
CVTでエンブレなんか効くはずがないww

900 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 16:41:56.61 ID:EAwcIemZ.net
>>897
>>497
君にソックリだね
偶然かな?

901 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 16:42:17.31 ID:NwxO9nzH.net
一時期AT乗りは猿だぁって言ってる人達いたよね
あれ韓国人っぽかったな

902 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 16:45:44.35 ID:cmGVJ9c+.net
韓国人なら犬に例えるだろうな

903 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 16:49:46.59 ID:NwxO9nzH.net
あいつら日本人を猿呼ばわりすんの好きだもんなぁ
やっぱMT乗りって在日多いのかな

904 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 16:51:38.86 ID:NwxO9nzH.net
http://blog.livedoor.jp/nisaiken/archives/23324910.html
草なぎ剛の前で韓国人芸人が「猿のものまね」・・・韓国で“猿”は日本人侮辱の蔑称

905 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 16:51:48.64 ID:EAwcIemZ.net
>>902
ID:ne2tPjB6さん、こんにちわ(^^)

906 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 16:52:19.20 ID:cmGVJ9c+.net
ほら、やっぱり下手くそな日本語指摘されると火病おこすw

907 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 16:53:22.49 ID:ldgMfqn8.net
韓国人なら犬に例えるだろうな・・・・(危ないばれる)

908 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 16:57:07.13 ID:cmGVJ9c+.net
ああ、イエローモンキーという言葉もウリジナルとでも言いたいのか?w

韓国人は反日デモをするときに犬を虐殺してその首を並べて抗議する
日本人を犬だと蔑視してるからね、やつらは

909 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 16:58:02.62 ID:EAwcIemZ.net
ウリジナルって何かな?
韓国語?

910 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 16:59:02.94 ID:EAwcIemZ.net
>>563
ウリジナルって何ですか???

911 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 16:59:23.11 ID:cmGVJ9c+.net
http://jackassk.web.fc2.com/fact/materials/demo/

キジも殺すんだな

912 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 17:00:30.71 ID:7bEdXR0t.net
>>899
シッタカ乙

普通にエンブレ効くぞ

913 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 17:00:35.75 ID:NwxO9nzH.net
必死に隠そうと必死w
日本人を猿呼ばわりすんの韓国人好きだもんなぁ

914 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 17:02:24.18 ID:Jq+xJSvJ.net
>>912
そもそもCVTにギヤなんてないんだがww

915 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 17:06:54.32 ID:cmGVJ9c+.net
>>914
CVTはブレーキパッドが減らないもアホな発言だけど、エンブレはギヤのあるMTかATでないと効かないと思ってるならそれもアホな発言なんだが

916 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 17:09:03.98 ID:Jq+xJSvJ.net
>>915
自称高校生登場wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

917 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 17:09:05.82 ID:dKgLjaZE.net
>>864
軽トラとかね

918 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 17:09:16.78 ID:Sqhi5jn2.net
プリウスのCVTは全くエンブレまるで効かなくて怖かったな
ちょっと急な下り坂だとジェットコースターみたいw

919 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 17:10:27.49 ID:EAwcIemZ.net
>>912
俺の車はMTだけど、エンジンブレーキ弱いよ

920 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 17:12:01.58 ID:cmGVJ9c+.net
>>916
自動車やオートバイではアクセルペダルやスロットルグリップを戻してエンジンの出力を落とすことでエンジンブレーキの作用が発生する

921 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 17:13:17.88 ID:hwrpNrnD.net
>>920
年収は?

922 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 17:14:10.41 ID:Jq+xJSvJ.net
>>920
>>899の文章をよく読んでみろ。
「パドルシフトでシフトダウンして減速すると、ブレーキパッドの節約になる」だぞ。
まったくのデタラメじゃないか。

923 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 17:15:03.30 ID:Jq+xJSvJ.net
>>899
「パドルシフトでギアを落として減速」とも書いてるが、
CVTにギヤがないのはもちろん、どこのメーカーだって「CVTのギヤ」だなんてアホな書き方は絶対にしない。

924 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 17:18:31.39 ID:cmGVJ9c+.net
>>922
MTでもATでも下り坂でエンジンブレーキ使わなければブレーキを多用する事になるからブレーキパッドは減るだろ?
エンジンブレーキを効果的に使うことでブレーキを踏む回数は減らせる

まあ、パドルシフトのメリットとしてブレーキパッドの節約を前面に押し出すのはアホかって感じだけどね

925 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 17:18:59.87 ID:8hHf0CNX.net
>>919
そりゃ、オプションのエンジンブレーキついてるやつを注文しなかったってことだなw

926 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 17:19:51.56 ID:ltudmhBC.net
>>924
> まあ、パドルシフトのメリットとしてブレーキパッドの節約を前面に押し出すのはアホかって感じだけどね

実際乗ってみるとわかるけど、そのくらいしか使い道がない
クラッチが無いのでMTとは全く別物なんだよな

927 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 17:20:14.23 ID:Jq+xJSvJ.net
>>924
つまり、>>899の内容はまったくの嘘っぱちってことだ。
CVTでブレーキパッド節約なんてあり得ない。

928 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 17:21:42.53 ID:8hHf0CNX.net
>>923
パドルでCVTのプーリーに油圧をかけて変速比を強制的に変更し、
ギアを落としたかのような挙動を再現し、エンジンブレーキを効きやすくする事ができますとか、普通は書かないでしょ。

929 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 17:22:26.54 ID:EAwcIemZ.net
>>925
残念でした
13BTはエンジンブレーキが弱いんだよ

930 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 17:25:18.01 ID:EAwcIemZ.net
>>911
韓国の事、詳しいんだねw

931 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 17:26:01.37 ID:cmGVJ9c+.net
>>927
下り坂でエンジンブレーキを有効に使えばエンジンブレーキ使わずにその分ブレーキパッド減らないのはMT、AT 、CVT関係ないだろ

932 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 17:26:43.52 ID:Sqhi5jn2.net
ID:EAwcIemZ
素アルトスレまで荒らしてんじゃねーよカス

933 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 17:27:51.63 ID:Jq+xJSvJ.net
>>931
はあ?

934 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 17:28:52.07 ID:Jq+xJSvJ.net
ID:cmGVJ9c+ 「CVTはブレーキパッドを節約できる(キリッ」

935 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 17:29:42.93 ID:cmGVJ9c+.net
>>933
CVTはエンジンブレーキ使えないとでも思ってるのか?

936 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 17:30:30.87 ID:Jq+xJSvJ.net
>>935
お前はCVTに乗ってパッド節約しろよAT限定w
MTに一度も乗ったことがないんだろw

937 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 17:30:58.41 ID:cmGVJ9c+.net
>>934
CVT『は』ではなく、CVT 『も』だよ

938 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 17:32:02.80 ID:7ww5Nt0r.net
>>936
CVTに一度も乗ったことが無いんだね
原付には乗ったことがあって、それを拡大解釈しているみたいだけどね

939 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 17:32:14.65 ID:cmGVJ9c+.net
>>936
いや、だからCVTはエンジンブレーキ使えないとでも思ってるのか?って

940 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 17:32:36.29 ID:Jq+xJSvJ.net
>>939
なんでそこまで必死でCVTを擁護するんだ?

941 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 17:33:52.95 ID:EAwcIemZ.net
ID:cmGVJ9c+
必死でワロタw

942 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 17:34:31.54 ID:cmGVJ9c+.net
CVTはギアが無いからギア比とは言わず変速比と言うけど、変速比を変えることでエンジンブレーキ使えることを>>936は知らないのか?

その為にSレンジやBレンジがあるのだが

943 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 17:35:18.00 ID:Jq+xJSvJ.net
>>942
自称高校生は免許取ってから出直してきな

944 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 17:36:11.81 ID:cmGVJ9c+.net
>>940
CVTを擁護しているのではなく、CVTはエンジンブレーキ使えないとでも思ってるようなおまえの間違いを指摘してるだけ

945 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 17:36:57.28 ID:Jq+xJSvJ.net
>>944
>>899がデタラメしか書いてないことに異論ないってことだな。

946 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 17:37:14.49 ID:cmGVJ9c+.net
>>943
おまえが車運転したことあるならCVTはエンジンブレーキ使えないかのような書き込みはしないだろうよ

947 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 17:37:44.63 ID:Jq+xJSvJ.net
>>946
CVT厨はこのスレから出て行けよ

948 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 17:39:17.47 ID:cmGVJ9c+.net
どうしてこうも日本語苦手なやつが次々に現れるんだ?このスレはw

>>945
ギアの無いCVTのギア比と書いてあるのは間違い
CVTはエンジンブレーキ使えないと思ってるならおまえも間違い

949 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 17:40:33.25 ID:cmGVJ9c+.net
>>946
俺の今日の書き込み読んでCVT厨だと思うならおまえ病気だよw

950 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 17:40:43.56 ID:Jq+xJSvJ.net
>>948
つまり>>899は嘘っぱちってことだ。

951 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 17:40:46.85 ID:EAwcIemZ.net
>>947
スマン

ID:cmGVJ9c+みたいな荒らしは嫌いだけども

CVTでも、弱いがエンジンブレーキはあるよ
パッド節約できるかは厳しいと思うけど

952 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 17:41:24.19 ID:Jq+xJSvJ.net
ID:cmGVJ9c+ 「CVTはブレーキパッドを節約できる(キリッ」

953 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 17:41:29.96 ID:cmGVJ9c+.net
ID:Jq+xJSvJはCVTはエンジンブレーキ使えないと思っているのかどうかには答えないんだな

954 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 17:41:31.67 ID:7ww5Nt0r.net
>>950
>>899に書かれていることは本当だよ、ツッコミどころはあるけど

955 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 17:42:36.00 ID:Jq+xJSvJ.net
>>953
お前はAT限定だって自分で認めてるじゃないか。

956 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 17:43:19.61 ID:hwrpNrnD.net
http://i.imgur.com/2KMexOa.jpg

957 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 17:44:16.29 ID:cmGVJ9c+.net
>>955
どのレスで?MT乗りの俺がAT限定な訳ないだろw

958 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 17:44:35.90 ID:Jq+xJSvJ.net
>>957
ほらやっぱりw
AT限定ww

959 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 17:46:22.98 ID:cmGVJ9c+.net
あ、こいつ座面下とか空間とかって言葉の意味がわからないやつと同程度の頭しかないわw

960 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 17:47:30.88 ID:Jq+xJSvJ.net
>>959
免許も持ってないやつがえらそうにほざいてるんじゃないよ

961 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 17:52:57.38 ID:cmGVJ9c+.net
空間は内装です、だもんなw

962 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 18:00:01.40 ID:CsYwmHQ6.net
>>899の元ネタのブログは当たり前のことを大層に言ってるだけだけど、間違いじゃない

963 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 18:02:44.30 ID:7Qs0b7CJ.net
もうここはミッションの話で争うしか話題がないのか。

964 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 18:05:18.30 ID:cmGVJ9c+.net
>>962
CVTはエンジンブレーキ使えないと思ってた自分の無知を指摘されて引っ込みつかなくなったんだろうね

965 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 18:07:52.49 ID:NwxO9nzH.net
MT厨VSMT厨

966 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 18:10:40.82 ID:EAwcIemZ.net
>>957
MT乗りの証拠
画像でもあげてみろよ

967 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 18:16:16.92 ID:kIbW61hk.net
CVTでもSレンジなら結構エンブレ効くだろ

乗ればこんな事すぐ分かる、議論になる理由が分からない

968 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 18:18:03.10 ID:cmGVJ9c+.net
>>967
車運転したこと無いやつがCVTは遠慮して使えないと思ってたからだよ

969 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 18:18:13.40 ID:wUiu+cAF.net
>>724
今のところここが一番詳しいのか

970 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 18:18:55.56 ID:cmGVJ9c+.net
遠慮して×→エンブレ

971 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 18:22:57.59 ID:7ww5Nt0r.net
>>967
ID:Jq+xJSvJが釣りじゃないなら、CVTは2st原チャリの拡大版とでも思っているんでしょ
MT崇拝してるけど、ホントの所は車にまだ乗ったことすらなさそう

972 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 18:27:11.36 ID:nBGZeE+Z.net
@**1
そう言えば昨日新型アルトバンのAGSモデルに乗ったのですが、車としてはともかくとしてAGSがあまりにクソだったので、片道1キロくらいの距離でも酔いそうになりました。

@**2
@**1 AGSそんなにヒドかったんですか(^^;; アチャー

@**1
@**2 あれなら普通のトルコンの方がいいですわ

@**1
ギアチェンジ下手くそすぎんよ〜

@**3
@**1 そんなにぎこちないギアチェンするのかー
今度ディーラーにメンテ出すときに乗らせてもらおう

@**1
@**3 良くも悪くも、安くオートマに乗りたい人向けですね。

@**3
@**1 まだCVTの方がいいのかねー
技術が熟成すれば良いものになるのかな?
てか、今ん所MTと機構同じにして製造コスト下げる以外メリット無い?

@**1
@**3 スズキのCVTに乗ったことがないのでアレですが、他社のものの印象だと今のところCVTの方が何かにつけて優位かと。
AGSはコスト削減以外のメリットが見出せませんね…。ただ、学習機能があるらしいので、距離を走って本当に変わるか否かといったところです。

973 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 18:30:41.02 ID:cmGVJ9c+.net
CVT乗りを試乗させるならディーラーもアクセルの加減を説明くらいすればいいのにね

974 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 18:40:43.80 ID:ldgMfqn8.net
>>963
ないよ

975 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 18:53:33.31 ID:EAwcIemZ.net
>>973
MT乗りの証拠はよ

976 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 19:20:19.54 ID:Med5JCv8.net
>>888
あれなw
確かに間違ってはいないが、アクセルを踏めば車は走るんだぜ!とドヤ顔で話してるような恥ずかしい話だったなw

977 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 19:29:20.11 ID:Zr3tgAcq.net
>>976
アクセルを踏んでも車が走らないケースはいっぱいあるぞ

978 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 19:33:48.55 ID:kMlxoyyg.net
快適性最優先ならワザワザ、ターボRSになんて乗らんだろCVT至上主義者は。
できるだけ広くて、できるだけドアが多くて、できるだけカタログ燃費がいいなら満足なんだろw
シート倒して踏ん反り返って、片肘付いて運転してればいいよw

979 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 19:34:13.17 ID:cmGVJ9c+.net
この調子でこのスレも消費してしまうんだな

980 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 19:34:48.02 ID:fQlgcqj1.net
>>977
確かにCVTは加速中にアクセル戻してから更に踏み込むとレスポンスが異様に悪くなって加速しないことはあるよな

981 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 19:42:53.41 ID:oULhIadF.net
>>979
「CVTはブレーキパッドを節約できる(キリッ」

982 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 19:45:10.22 ID:cmGVJ9c+.net
構ってちゃんはID変えたのかw

983 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 19:53:20.39 ID:CsYwmHQ6.net
>>980
それってAGS車を試乗した人が言う
「アクセルを抜いてシフトアップさせる」
って状態ぽいな

984 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 19:53:36.45 ID:oULhIadF.net
>>982
誰もが同一人物に見えるのは精神病の始まりっていうから、病院に行ったほうがいいぞw

985 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 20:03:18.66 ID:cmGVJ9c+.net
>>983
スズキのCVTでは知らないけど、例えば前方に右折車がいて減速、前方の車が右折した後再加速という際にジュークは加速が悪かった

986 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 20:04:31.08 ID:GwrAu2VX.net
>>976
その当たり前の話を
>まったくのデタラメww
ってドヤ顔で間違えるヤツとか

987 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 20:10:40.90 ID:iV00SwPn.net
これぞ、ザ・リアル厨二病座談会。旬の車になると、こういう厨二がわらわら湧いてくるのが車板w

>【レス抽出】
>対象スレ:【スズキ】アルト ターボRS Part4 [転載禁止]&copy;2ch.net
>ID:cmGVJ9c+

>抽出レス数:68

コイツの頭が悪そうだなぁと感じる最大要因。

単に端っから、自らが妄想する「結論」に沿って「論旨を逆構築」する事しか頭に無いからだな。(>>821辺りが典型的)
要は「最初から結論ありき」でしかレスを返す能力が無い。だから周りに対しても厨二っぽい印象しか与えない。

よほど優秀なディベート能力でもない限り、大体、こういうのは「底の浅さ」を露呈するだけなんだよねぇ。。。

総レス数。全にちゃんねる内で、現在305位タイ。まさに必死。

988 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 20:14:19.10 ID:RrHi+7zv.net
またゴミレスでスレがつぶれるのか

989 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 20:16:30.10 ID:CsYwmHQ6.net
>>985
一瞬アクセルを戻したらシフトアップしてしまうのは
CVTと言うよりもオートマ車全般の特性だな
CVTは明確な段数はないけど減速比を下げてしまう

コーナーの進入の減速でMT車なら同ギヤかシフトダウンする場面で
オートマ車はシフトアップしてしまう

990 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 20:23:03.13 ID:C/TJOL/P.net
>>988
情報ゼロだからね

991 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 20:24:18.20 ID:cmGVJ9c+.net
>>989
普通のATならODスイッチを切るかなりして手動で切り替えたらシフトアップしないけどね

992 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 20:27:28.29 ID:RrHi+7zv.net
そもそも CVT乗り って何なんだ?

知らん間にCVT限定免許でもできたのか?

家に複数自動車があって、
それぞれMT CVT AT DCTだとしたら
その人は何乗りになるんだ?

何に乗ろうが、その車に合わせた運転すれば良いだけだろう。

993 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 20:30:52.97 ID:cmGVJ9c+.net
CVT乗りは何故か他のタイプを乗りこなせないw

994 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 20:31:39.83 ID:ZFr2ss8z.net
>>992
MT乗りの意味で言えば「CVT最高」「CVTしか乗りたくねー」って人の事だろ
そんな人がいるかどうか知らんけど

995 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 20:31:49.21 ID:iV00SwPn.net
大きな勘違いは、あくまで「CVTが万人受け」するのではなくて「ATが万人受け」するというのが、より正しい表現であり事実。

要するに、確かに「MT厨はノイジーマイノリティ」だが、「ミッションのシステムそのものに拘るヤツ自体」も、同時にノイジーマイノリティなんだよ。
だからスズキがAGSを実用車に先行投入した理由の一つもここにあるんだろう。

(ATで有れば)システム内容そのものにはに拘っていないユーザーが大半を占めるのが、このテの車種だからな。

仮にターボRSがAGS仕様で出るとした場合。
それはスズキサイドが、AGSそのものをCVTと同等か、より速いミッションに仕上げられた場合に限られる。
現状ではそういう要素があるとは思えないが、それでも仮に載るとするなら、専用チューンを施した上で新たな呼称を付記して来る可能性が高いと思う。

スポーツに特化した「S-AGS」発進。みたいなね。自信作が出来たのなら、この部分は強調して来るだろう。
少なくとも、「こっそり載せる」という事はまずあり得ないw

逆に言うなら、「AGSそのもののブランドイメージを確立」出来る要素が無いのであれば、このテの車には載せては来ないって事。

それはこのテの車には「厨」が多い。という一点で解説出来る。現に「ご覧の有様」だしな。
ノイジーマイノリティの巣窟化するのが、このテの車の大きな特徴w

996 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 20:51:39.83 ID:vkOCYc709
AGSは廉価グレードのみ
ターボはCVTのみでのリリースとなります。
少し前のミラカスタムあたりの走行性能になる予定あるかいです。

997 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 20:37:32.58 ID:iJJc6Iyy.net
次スレ、どうする?

998 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 20:38:27.55 ID:cmGVJ9c+.net
単に端っから、自らが妄想する「結論」に沿って「論旨を逆構築」する事しか頭に無いからだな。

999 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 20:39:34.23 ID:y6aVkwYw.net
>>992
そうなんだけどね
アホは運転できないみたいね

1000 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 21:02:35.45 ID:CH1uA0QY.net
>>985
ターボを除くジュークもスズキと同じJatcoの副変速付CVT(JF015E)

1001 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 21:11:34.98 ID:bJfZWips.net
AGSは欧州では普及してるしスーパースポーツ車も採用してるから
RSに採用されても何の不思議も無いと思うけどな
安い価格設定のようだしAGSだから可能だったんじゃない?

1002 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 21:11:47.72 ID:Icv/4qaR.net
>>997
2月に詳細が出るまでスレなくてもいいと思ったけど、NAアルトスレに流れてきたら困るからねぇ

1003 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 21:16:45.68 ID:WUexAtVI.net
MTならいいけどAGSならCVTのがマシに思えるナ

1004 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 21:17:53.54 ID:VdSktyLg.net
AGSはMCでセレリオパターンに変更の上フロアシフトで頼む!
Pレンジとか撤廃してくれよ

1005 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 21:20:12.52 ID:bJfZWips.net
>>1003
MT乗りだけどそれは無いわ

1006 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 21:20:16.35 ID:EAwcIemZ.net
>>998
MT乗りの証拠は?
荒らすだけ荒らして終わりか?

1007 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 21:22:03.61 ID:EAwcIemZ.net
>>998
ウリジナルって何だっけ?

1008 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 21:24:01.63 ID:cmGVJ9c+.net
>>1004
たまにPレンジ要らないという書き込み見るけどどうしてPレンジにそんなに拒否反応示す?

1009 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 21:24:21.60 ID:I71X8HUC.net
今月中の発表あるかな?

1010 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 21:27:20.50 ID:xtFeoE8W.net
MT出すだろうけど、もうCVTでもいいやってなりそう。
オトウサンのRSコンセプト格好いいな、そのまま市販化してほしい。

1011 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 21:28:53.40 ID:iJJc6Iyy.net
>>1002
スレ立てダメだった
【スズキ】アルト ターボRS Part5 [転載禁止]



2015年3月発売予定のアルトターボモデルについて語るスレ

※前スレ
【スズキ】アルト ターボRS Part4 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1420471285/



誰か頼みます

1012 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 21:30:45.50 ID:K8SCC9O4.net
NAや街乗りならCVTで充分だと思うが
ターボでスポーツ走行も目的としている人を狙うならばMT、AGSは必要だろうよ
特に、チューニングしてサーキットで草レースもしたい人にはね

1013 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 21:32:44.22 ID:cmGVJ9c+.net
CVT厨には理解できないみたいだけどね

1014 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 21:47:10.40 ID:5f3VsDw9.net
オートマ出るのにCVTじゃないから
運転弱者どもが騒いでるのかよ

1015 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 21:47:40.77 ID:EAwcIemZ.net
>>1013
MT乗りの証拠ないのか?
カスだねw

1016 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 21:50:01.06 ID:Sqhi5jn2.net
ID:EAwcIemZ
ここだけではなく素のアルトスレも荒らすキチガイ
NG推奨

1017 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 21:55:53.90 ID:cmGVJ9c+.net
>>1014
アクセルを抜くというちょっとした操作も出来ないみたいだね

1018 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 21:56:03.73 ID:EAwcIemZ.net
ID:cmGVJ9c+
死ね!

1019 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 21:58:17.02 ID:xq/3CNBs.net
波瀾万丈?

1020 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1020
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200