2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DAIHATSU】la400kコペン★19台目【Robe XPLAY】

1 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/10(土) 11:27:51.16 ID:x8rXtnhZ.net
前スレ
【DAIHATSU】la400kコペン★18台目【Robe XPLAY】 [転載禁止]2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1418164163/

2 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/10(土) 11:35:32.53 ID:Xdbg7w06.net
あまりの遅さに2GET www

3 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/10(土) 16:17:03.49 ID:v/dyRrMP.net
3ライズにこ☆

4 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/10(土) 16:17:41.52 ID:v/dyRrMP.net
3ライズにこ☆

5 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/10(土) 17:51:11.07 ID:jslGq/Yi.net
Nboxは隣にコペンが並ぶと物欲しそうな目で見てくる
でも、コペンは隣にNboxが並んでも見向きもしない
これが車格の違いというものです

6 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/10(土) 19:09:12.56 ID:j2E95TSj.net
スレ立て乙


最初は怖がってた彼女もようやくオープン走行に慣れて来たわ
田舎の道走るの気持ちよすぎ

7 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/10(土) 23:09:55.62 ID:U+e+SHcK.net
コペンってラグジュアリーオープンカーになるべき

8 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 01:06:29.83 ID:q0srxPFj.net
2ch落ちすぎィ
エクスプレイは今月下旬納車組が多いだろうな

9 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 01:17:51.94 ID:Qv8/ocAk.net
Copenを見てきたけれど、インテリアは貧相だね。
ドアポケットも本革風シートも何もかもショボい。

エクステリアは格好悪いのはもちろんだけどw

10 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 01:26:17.75 ID:1EEnRZ6y.net
本スレこっちか
丸目コペン、個人的にはキライじゃない
幌仕様のソリッドカラー出してほしいな
http://response.jp/article/img/2015/01/10/241318/816182.html

11 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 02:16:28.73 ID:EiqbKMEP.net
丸目は新型の中ではマシな方だけど
先代には及ばないね

先代はティアドロップシェイプというコンセプトがあったから
丸目ライトにデザイン的な合理性があったんだけど
新型はまず丸目ありきで無理やり丸目ライトにしただけという感じ

12 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 03:18:20.71 ID:eN0oPOJO.net
先代のあのデザインは安全性からもう不可能だからな

13 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 03:21:57.05 ID:hnoxixqZ.net
>>9
満足のいったオープン軽自動車の内装ってどこの車?

14 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 03:30:41.20 ID:EiqbKMEP.net
>>12
不可能ではないよ
少なくともここまで大幅に見た目を変える必要はない

安全基準は車高を若干高くしたりロードスターみたいにポップアップ式のボンネットにする事でも対応可能だから

15 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 07:48:48.97 ID:Epw4gBkoP
粘着キモフェラ親父が、またキター!

16 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 08:55:26.53 ID:xpV1KRdP.net
現行の骨格だとメタボなボディになるのはもう避けられないよ。
スマートなボディにするにはもう一回骨格から作り直さないと駄目だろうね。

17 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 09:21:58.28 ID:6EEn+SGR.net
今のフレームは搭乗者を守るための作り
前のコペンは事故でぺっちゃんこになったからだと思う
デザインも今の丸目の方が良さそうだし

18 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 10:11:33.07 ID:yIBYYVim.net
軽自動車である以上事故ったらペッチャンコは許容して乗るものだろ
新型だって同じ

19 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 10:23:17.40 ID:xpV1KRdP.net
>>17
搭乗者じゃなく歩行者の為だよ。
メタボボディを誤魔化す為に着せ替え
ていうオマケ付き。

20 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 10:25:01.03 ID:xpV1KRdP.net
あと、元々ローブのデザイン流用だから
デザイン破綻しまくりの新型丸目。

21 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 10:48:14.55 ID:WkD8ZvZE.net
跳ね馬ジジイみたいな奴しか湧いてこないな。

でもジジイばかりで分別あるから公式のコミュニケーションボードとやらは全く荒れないのな。

22 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 11:05:08.95 ID:kX1kcGqr.net
公式ボードには脳内コペンオーナーが煽りに行かないからな。
今のフレームとローブのドアを使う以上は、ある程度の限界はありそう。

23 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 11:16:44.03 ID:TzxWdtIj.net
丸目はリアにかけてのデザインが許せるかどうかだな
今の規制だとどうやっても旧デザインが破綻するから思い切ってローブデザインに舵を切ったんだろう
(゚∀゚)に比べて顔が引きつった愛想笑いみたいだからどうせならもっと(°ワ°)な表情が欲しい
エクスプレイは白や黄しか報告がないような期がするが独自色オフビートに行く猛者はおらんのか?

>>21
公式BBSじゃ自演出来ないから仕方ないだろ

24 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 11:23:22.99 ID:vpm/OP9A.net
ID:xpV1KRdP

こいつあのお笑いブログ主だろw
ズレ過ぎてる

25 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 12:29:04.51 ID:EiqbKMEP.net
丸目が売れなかったら早期の生産終了もあり得る状態だよ
既に生産数が低迷しているのが全てを物語っている

26 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 13:11:41.28 ID:dKyATrE7.net
初代が発売年に6000台売れて、新型も同じぐらいじゃなかったっけ
しかも丸目需要がこれから控えてる

オートサロンで旧のワゴン化カスタムあったけど
D-Rエステートって続報ないの?

27 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 13:12:02.76 ID:IFdQjrbA.net
今の規制って前のとどう変わったの?
簡単でいいから教えてください

28 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 13:19:53.15 ID:xpV1KRdP.net
>>24
お笑いブログとか知らないけど、
正論述べただけですけど。
新型見てスマートなボディって思える
人って居るのかね?w

29 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 13:23:42.18 ID:lb2Q3u7A.net
>>23
自分が買ったとこのDでカーキ注文あったーって言ってたな

2月納車ってゆってたと思うけど

30 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 13:26:58.75 ID:0zKKu3I4.net
>>27
ボンネットの形状。歩行者保護基準が2012.9.1.を期限に厳しくなった

先代はボンネットとエンジンとの隙間が少なすぎて歩行者が当たった時にマージンが無い。
ボンネットの低い車はボンネットを衝突時に持ち上げて歩行者を守る(ロードスターやZ)
86やBRZは低いボンネットでも水平対向エンジンが低いので基準をクリアしている。

31 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 13:32:41.04 ID:7kkuhxVT.net
660待ってたけど、MRにあまり拘り無いし
限定だ、予約終了だっ、売り方も嫌になって
来たので、これからrobe-sの見積り取りに
ダイハツ行きます。オートサロン見て
来たけど、買った後はコペンの方が絶対に
楽しそうだねw

32 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 13:36:27.13 ID:xpV1KRdP.net
>>31
とっとと行ってらっしゃい。
あまりの動力性能の悪さに閉口しないようにねww

33 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 13:36:49.91 ID:+wZ2b6p8.net
新型は車高が低い旧コペンとは骨格が違うので
無理に低く見せる必要もないと思う
極端に言えば丸目はAピラーをもっと立ててホイール、タイヤを小さく、
クラシックミニ風にすれば尚いいと思う

34 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 13:38:54.49 ID:vpm/OP9A.net
>>28
おまえがあまりにもお笑いブログ主と同じような感性だったからさw
知らないなら前スレの最後のほうにあるから見てこいよw
おまえの好みがすべての人に当てはまらんからな。
おまえは非常に珍しい価値観を持ったお笑いブログ主の感性にそっくりということだけは繰り返し強調しておく。

35 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 13:42:45.30 ID:7kkuhxVT.net
>>32
色々と規制や制約のある軽規格だから
動力性能はそんなに求めてない。
660だって出てみるまではわからんよ。
コペンは屋根がハードというのも大きな
評価材料だね

36 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 13:45:46.51 ID:xpV1KRdP.net
>>34
新型の売れ行き見ればどちらの感性が可笑しいか一目瞭然だけどねwww
おバカさん。

37 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 13:54:53.44 ID:KaHeQOC7.net
>>33
もうそのパクリはミラジーノでやっちゃった

38 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 14:01:53.46 ID:Y14YFk8O.net
なかなか難しい車だね
市街地500キロ走ったあたりでようやく慣れつつあるけど
慣れはじめが一番危なさそうだなぁ

39 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 14:10:40.49 ID:eN0oPOJO.net
自分もS660買おうと思ってたけどあまりに出ないのでローブを衝動買いした
動力性能は全然不満に思わないな下手なコンパクトよりパワーあるんじゃないかな
不満はもう少し剛性があった方がよかった
オープンだから仕方ないとおもうけど

40 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 14:21:09.92 ID:vpm/OP9A.net
>>36
おまえやっぱあの糞ブログ主やったかw

悔しそうだなwww

41 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 14:24:55.07 ID:vpm/OP9A.net
>>33
共通なのに丸目だけAピラー立てられるわけねえだろw 燃費も変わってくる。

42 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 14:33:14.06 ID:6eYIsnan.net
赤と黄色で悩む

ニューイヤー駅伝のxplay当たらんかなw

43 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 14:49:00.66 ID:Qv8/ocAk.net
>>34
この車を格好悪いと思うのは普通の感性の持ち主でしょ

44 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 14:53:13.08 ID:Qv8/ocAk.net
>>31
実際見て、あまりの質感の悪さに幻滅するんじゃないかしらw

45 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 15:04:49.92 ID:IFdQjrbA.net
>>30
ありがとうございます。

46 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 15:19:43.38 ID:nUscrppAR
賛同者がいないとQv8/ocAkが増え続けるよ!

47 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 15:40:47.10 ID:UsicBwc6.net
>>38
何が危ないの?
小さいからトラックの死角に入りやすい危険とか?

48 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 16:25:07.09 ID:ZN7lbXzO.net
糞ブログとかお笑いブログとか言うなよ!
更新してくれなったら俺の楽しみが減るだろ!!

ここで似たようなこと書いてるのは同じ感性(笑)をお持ちでらっしゃる、金持ち気取りで軽自動車にエンスー気取りで一言言いたい旧型厨のジジイばかりなんだから。

49 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 16:36:29.90 ID:UHdTKl6A.net
オートサロンにでてた、コレ、かっこいい(´Д` )
ttp://news.mynavi.jp/photo/news/2014/12/24/467/images/019l.jpg

50 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 16:45:01.92 ID:IFdQjrbA.net
上級者すぎて会話についていけない

51 :48:2015/01/11(日) 16:45:59.93 ID:IFdQjrbA.net
スレ間違えました

52 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 17:43:39.97 ID:qzy3llIz.net
丸目も何回か見たら普通な感じになっちゃったな
やっぱり先代のデザインを生かしてくれたほうが良かった

53 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 17:45:38.99 ID:Y7XMH8yX.net
>>49
恥ずかしいだろ、
こんなの乗れないわ

54 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 17:46:34.81 ID:+wZ2b6p8.net
>>41
あくまで理想を言っただけ。
BMWミニは車種によってピラー角度を変えたりする
コスト面で軽がやるのは難しいだろうけど幌なら可能と思う

55 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 17:48:40.49 ID:EiqbKMEP.net
>>40
新型のデザインを批判している人がそのブログ主の人だけだと思ってるの?

少なくとも俺の周りの旧型コペン乗りの人で新型のデザインを褒めてる人をみた事が無い。
新型のデザインがクソ過ぎて新型に買い換えるのをやめた人なら何人も知ってるが。

56 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 17:55:31.37 ID:P05Kh7xn.net
デザインの評価は人によって分かれるところだろうが、わざわざ新型スレに来て執拗に下げるレスをするのは普通の感性では出来ないだろうな

57 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 18:01:52.53 ID:eN0oPOJO.net
頭がおかしいんだろ

俺は飽き性だから車は2、3年で買い換えてるし旧型のデザインは飽きたから新型買ったな
次は多分S660買うかな

58 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 18:08:01.44 ID:ZPGKDAQU.net
ローブS試乗してきました。
正直サスの違いはよくわからんかった。
心配していたレカロの乗り降りは心配なかったけど、
レカロの手入れがちょっと気になる。
エクスプレイのSが出るのを待ちたいけど、
増税前に待ちきれずに買っちゃいそう。

59 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 18:08:16.54 ID:Qv8/ocAk.net
ここでするのが妥当でしょ
オープンカースレでするのも
なんか違うし...

60 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 18:13:05.32 ID:p0YYl2n4.net
旧型乗りの期待を裏切ったから叩かれる
期待していなかったら叩かないから

61 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 18:22:21.01 ID:eN0oPOJO.net
デザインが両極端過ぎたんでしょ
旧型好きな人は新型は好きになれないと思うよ
逆もあるだろうし

62 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 18:31:04.97 ID:PdtYSs3m.net
俺はとにかく丸目待ち。
実車みてからローブと比較する。

63 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 18:32:24.67 ID:rCkqaHxV.net
まぁ、旧型乗りからすれば叩く要素はあるわなぁ。
デザインしかり、エンジンしかり。

ボディ剛性と足回りは特段に良くなったと聞くけど、
旧型は試乗車しか乗ってないからようわからん。

64 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 18:36:43.22 ID:PdtYSs3m.net
旧型は交差点右折がすごく怖かった。新型はそれがない。
ぶん回すような乗り方はしないから俺にとっては旧型より魅力的。

65 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 19:00:28.70 ID:P05Kh7xn.net
>>63
そりゃ旧型の方が魅力に感じる人がいるのもわかるが、粘着してネチネチ叩いてるのを見ると、旧型乗りは懐古主義のキチガイしかいねーのかと思っちまうわ

しかし同じ車なのに様々なデザインに変えられるのは面白いなー

66 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 19:09:27.03 ID:qUAvN4d+.net
>>55

>少なくとも俺の周りの旧型コペン乗りの人で新型のデザインを褒めてる人をみた事が無い。

ですよねー。そんな人はいないいない。
金はあるけどあえて買い替えないんだろ?さすがコペンの本質をわかってるねー。

ジジイは残り少ない自分の寿命が尽きるまで大事に乗り続けて、旧型厨同士で仲良く旧型スレに引きこもってろよ。

67 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 19:20:48.80 ID:OrpEAYfl.net
なに、このスレ?
新型マンセーしなきゃいけないスレなのか?
自分の意にそぐわないと、キチガイ呼ばわり厨呼ばわりとか

68 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 19:26:54.30 ID:JgK9CyfU.net
わざわざ新型スレに来てやることないんじゃないかと。
旧型スレで新型ダメだよねーって言ってりゃあいいのに

69 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 19:37:24.30 ID:uRod0MTu.net
風呂桶が走ってる様に見える。オープンカーはもっとセクシーであるべき。

70 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 19:58:24.19 ID:nY3X1MCn.net
>>69
全裸で乗れば解決

71 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 20:26:21.63 ID:Y7XMH8yX.net
ラグジュアリー路線でしょ?

72 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 20:30:57.82 ID:7kkuhxVT.net
>>39
やはりホンダ行ったが、売り方に
納得できないし、もう年内無理と平然と
言うので、キッパリ660はやめた。
明日robe-sを契約しに行く。
電動ルーフはやはりホロよりは便利w
リアのコブも無くスッキリだな。
買った後も楽しそうだなw

73 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 20:49:29.28 ID:0b/nM9hd.net
旧型に10年乗って、今ローブSの納車待ちです。
新型はデザインが大幅に変わりカッコ悪くなったと叩かれてますが、個人的には吉。全然違うからこそ買い替えの意味があったかな。

74 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 21:15:09.66 ID:VKqSW0s3.net
車内の容積が小さいせいかここ最近寒さがきついせいか、フロントガラスがすぐに曇る。
もちろんオープンで走るときはそんなことは起こらないが、さすがにクローズで走り出して、1分でうっすら白くなるのはちょっと困る

75 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 21:17:17.71 ID:Btl73rLF.net
>>74
デフロスターですぐに戻るじゃん

76 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 21:37:51.29 ID:Epw4gBkoP
キモフェラ親父の粘着まだ?

77 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 21:39:28.63 ID:VKqSW0s3.net
>>75
五月蝿いから、あんまりつけたくないんだ
消したらまたすぐ曇るしさ

78 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 21:41:22.11 ID:FLQGoQP7.net
>>69
オープンカーは走る露天風呂なんだが知らなかったのか?

エアオーナーでない要望ならコペンクラブに登録して要望スレでも立てた方が建設的だゾ
https://copen.jp/thread/guide

79 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 22:02:36.28 ID:Btl73rLF.net
>>77
自分はcabin内が暖房である程度暖まったら
風量弱でデフロスター点けっぱなしにしてる

80 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 22:21:48.28 ID:eN0oPOJO.net
>>72
オープンカー求めるならコペンの方がいいよね
フルオープンと電動ルーフはやっぱりすばらしい
S660は見に行って良かったら買うけど多分オープンにはしないしハードトップは欲しい

81 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 23:20:07.55 ID:vpm/OP9A.net
>>48
悪かったw
俺も彼の今後の変遷を見たいw
いい歳こいたおっさんがアレなのは貴重!

82 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 23:41:33.10 ID:v1PRcsYW.net
>>80
確かに。
オープンでドライブしててもどっかで飯食うときもずっと開けっ放しにはしたくないしね。
コペンもオープン状態でもう少し荷物乗ればとも思うが、ロードスター買えってことになる。

83 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 00:45:19.85 ID:gQYQvz1T.net
>>80
>>82
俺も電動ハードトップは大きいと思う。s660待てなくてローブ買ったけど、電動じゃないって分かってある意味ほっとした。後悔しないですんだって。

84 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 01:37:09.36 ID:hyFJ8h7v.net
>>82
たしかに、駐車場で幌閉めるのは滑稽だな

85 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 01:58:17.80 ID:PwVkG4im.net
>>84
でもそれがオープンスボーツなのよ

86 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 02:06:12.32 ID:SZYXan+o.net
この車を乗ってたら腰痛になりまっせ

87 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 07:26:06.42 ID:AtJJTOsq.net
>>84

ttp://youtu.be/rQQxGa5r6Rs

これだとかなり滑稽だよね。道の駅とかレストランの駐車場でこんなことするなんて不細工すぎ。

ロードスターだと運転席から後ろに手を伸ばして片手でヒョイって閉められるらしいけど。

ローブは買ってすぐにリモート開閉できるようにしたので、オープンのまま駐車、クルマから離れて閉まるところを眺めてる。

88 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 07:58:18.50 ID:C57VgM2m.net
>>87
滑稽も何も、幌の開け閉めなんてオーナーが思ってるほど誰も気にしてない。
大変だねー滑稽だねーとか思って見る人はそもそもオープンとか暑くて寒くて馬鹿じゃないのと思ってるか、買えないか、買って自分のが一番だと思いたい人ぐらいだよ。
ま、みんな自分の車が一番だと思ってるわけではあるが(笑)。

初代が細々とでも売れ続けてこのマーケットを開拓出来たのは、電動の硬い屋根とATのおかげで気楽に買えたってのはあるだろうね。
今回もホンダのよりはこっちのほうが長く続きそうだとは思う。

89 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 09:38:07.09 ID:TbhW3cp1.net
「車離れ世代」が飛びついた 大ヒット軽自動車「ハスラー」の秘密に迫る
http://akiiaok.blog.fc2.com/blog-entry-56.html

90 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 09:41:55.42 ID:LGA0coJm.net
八王子の道の駅にキモ男コペン集団が集まってやがる。

91 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 10:03:51.11 ID:+ONh0utO.net
こいつらよりマシだろ?
http://www.danshihack.com/wp-content/uploads/2014/01/twitter_seijin_2014_1.jpg

92 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 10:04:06.78 ID:jkJwc0sG.net
オートサロンに出費されてたブリッツのフロントバンパーかっこいいな。
ダイハツブースにあったのを目当てで行ったけど、実車みたらブリッツが一番かっこいいわ。
S660狙いだったけど、ブリッツエアロならコペンもアリだな。

93 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 10:08:05.01 ID:PPad7rX1.net
丸目発売は15年の後半とか言ってるが正気か?
マジメに仕事してるのか疑わしいレベル

94 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 10:11:22.06 ID:/GNqcHaX.net
>>93
今のデザインで見切り発車するくらいならきちんと時間かけて作って欲しい

今のままだとのっぺりしすぎてて出さないほうがいいレベルじゃない?

95 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 10:11:48.12 ID:15r7TwB+.net
スタイリストに聞いたら
丸目は来年だってさ

96 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 10:32:59.45 ID:Uz7SA49y.net
まだ開発途中なのであれこれ言うのは好まないが、先代より新型丸目が好きや。
今から頭金貯金スタートさせるぜ!
最初からパドルシフト装備だと願いたい!10年乗りたいのう。

97 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 10:56:43.53 ID:+RT9Unu+.net
丸目はローブとの着せ替えと言う制約が足を引っ張ってる感じ
着せ替えを考えなければもっと自由にデザイン出来るのにな

98 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 10:58:47.57 ID:15r7TwB+.net
ドアのプレスラインがなければそんなに複雑じゃなかったんだろうな

99 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 11:10:02.21 ID:CEUBzevS.net
丸目待つならロードスター買ったらいいよ

金利も1.9だし

100 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 11:10:18.55 ID:YGium38F.net
ドアのラインだけ言えば、Xの方が丸目に合ってる気がするんだよな。

101 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 11:22:38.85 ID:Uz7SA49y.net
俺はサイドのラインは特に気にならなかった。実際見ると上手くまとまってた。
初代をそのままで・・・に固執してる人には受け入れられんのかな。
俺は前後同じなのがあまり好きじゃなかったから。

インパネも初代が良かったと言う書き込みをわずかに見たが、90年代の古臭さがしてて嫌だったから俺は今のほうがいい。

インパネを一部交換できるようにするって話があったはずだけど、進んでるのかな。
丸目はローブなんかと若干違うみたいだけど、互換性はあるやろね。
発展性がいいわ。

102 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 11:26:46.40 ID:AH8ntLhm.net
僕は着せ替えでナンバープレートが真ん中になることを願っている

103 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 11:28:45.89 ID:15r7TwB+.net
>>101
インパネの交換って
オーディオのパネルと
カーボン調のパネルの事じゃないの
それ以外の発展性ってないと思うわ

104 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 11:29:00.45 ID:V1eXqgBo.net
旧型はジジイが乗ってるから新しいことに適応していくこと出来ないらしいよ

105 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 11:45:55.92 ID:Uz7SA49y.net
エアバッグ生かしたままでの小径ハンドルってあるの?

>>103
それだと一般的なオプションの、インパネカバーを両面テープで貼りつけるやつになるよね。
たしかローブ出た時に言ってたはずなんやけどなぁ。

106 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 11:48:59.47 ID:RLMnKyd9.net
誰かエクスプレイを丸目にしたコラ作れよ!!

107 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 11:49:27.42 ID:YGium38F.net
インパネはどうせ今風にするならS660位はっちゃけて欲しかったな。
新型のインパネは今風だけどどこか古臭い。エアコンルーバーも
なんか爺臭いというか、そしてブラウン色ってのも80年代の敗訴カー
みたいなw

108 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 12:10:28.14 ID:4iwnQIlQ.net
初代に似せるだけじゃただのレプリカだしな
一味効かせるなら光岡あたりに任せた方が良かったんじゃね

109 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 12:44:15.16 ID:ceEyeMcu.net
丸目はよと思ってたんだが、取って付けた感じで違和感が勝ってきた
標準モデルは前後が涙目じゃなければもっと売れるんじゃね
オートサロンの着せ替えデザイン見てるとほんとそう思うわ

110 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 13:24:39.17 ID:Fk8byBxt.net
オートサロンに出展した匠たちに
トランク上のかっこいいキャリア作ってもらってくれ。
しっかり積載出来てレトロな丸目に合いそうなやつ

111 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 13:26:33.62 ID:Uz7SA49y.net
>>107
黒内装あるけど

>>109
コペンに涙目とかあるの?
インプとかヴィッツがマイチェンして涙目になったのはあった

112 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 13:33:48.01 ID:8iKzIyRA.net
ローブのドアのラインさえなければ
Xも丸目も相互に着せ替え可能で幅が広がったのにな
何であのラインを付けたのか

113 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 13:35:41.33 ID:FeRAqsyn.net
S660コンセプトのインパネはちと子供っぽくて、古臭く感じるのが早そうだな。
かといって、コペンのナビ位置はアレだと思うが。汎用2DINを止めれば良くなりそうだけど、マツダ車の惨状を見るとなぁ。

114 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 13:47:51.35 ID:+BFjDRZI.net
>>112
このスレで発表当初から言われてた通り
ドア変えられないなら完全に
別バージョンとして売った方が良かったな
着せ替え需要なんて殆ど無い

115 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 13:59:26.93 ID:YGium38F.net
着せ替え否定するとDフレームなんていう糞重くなるフレーム
(ボディとフレームの2重構造)作った理由が無くなるからな。
いまさら着せ替えを否定出来ない罠。

116 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 14:00:16.37 ID:C57VgM2m.net
着せ替えできるならとカーボンにしたり、色あせとか気にせず気軽にストライプ入れたりアニメの絵を貼ったりできるというのはあるんじゃないか。
現状はメーカーサードパーティー含めまだ誰も使いこなせてない感じ。

このままオープンカーのハードトップオプションみたいに、外したら置き場所がない、そもそも付け替えにくいとかで結局つけっぱなしか外しっぱなしになってしまうのかは微妙なところだ。

117 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 14:13:51.86 ID:Uz7SA49y.net
長く生産する予定と言ってたから試行錯誤しながら、これからだろ。
それと第3のモデルで終わらない。

118 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 14:30:40.06 ID:AtJJTOsq.net
着せ替えレンタルとかしてくれないかな?
1年間、換装と戻しの工賃込み、オリジナルの外装保管込みで10万円くらい。

商売にならないから誰もやらないか。
半年乗って内外装にも慣れたし、もう無印ローブのまんまでいいやって気がしてきた。

119 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 14:42:15.02 ID:/GNqcHaX.net
>>118
残価設定ローンみたいに「飛び石の傷があるからいくら追加」、「洗車傷が酷いからいくら追加」とかになる予感

褪色も有るからポン付けじゃ色合わなくて駄目だろうし色々難しそう

120 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 14:46:19.51 ID:C57VgM2m.net
カーラッピングの店がコペン向けボンネットのみ格安プランとかやったら試してみたいひと多いんじゃないかな。
普通より簡単に作業できそうだし、同じ車種なら型紙やノウハウも流用できそうだからペイしそうな気がする。

121 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 14:58:08.68 ID:PwVkG4im.net
まじで着せ替え出す気あるのかな
新車発表前にはけっこうアピールしてたのに一向に出てこない
プレスライン、前後灯火の問題もかなりあるとは思うけど

122 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 15:06:46.02 ID:FeRAqsyn.net
着せ替えは開発の方便で、樹脂外装を量産車に用いる技術的な確立がメインじゃないかと思ってみたり。
従前より外装バリエーション(ローブとXと丸目)出しやすいしね。

123 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 15:09:12.97 ID:hyFJ8h7v.net
痛車ヲタのニッチ狙い、当てが外れたな
>着せ替え

124 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 15:11:07.25 ID:bXTkJ6bt.net
むしろ今の状態から数十万詰んでまで着せ替えする奴が何人いるのかと思う
カウカウ詐欺でサードパーティ大赤字な予感
外装がやれてからオールペン代わりの気分転換にやる奴が大半じゃないのか?

125 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 15:18:23.52 ID:hyFJ8h7v.net
今の時代、ニッチ産業は受注メイン
赤字は出さないよ普通は

126 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 15:31:42.76 ID:Uz7SA49y.net
>>121
オートサロン開幕してようやく丸目やサードの第一弾ラインナップなんかが出てきて、まさにスタートしたばかりなのに、そこまでネガティブになれるほうがすごいわ

>>124
>気分転換に

それ、当初のプラン通りやろ

127 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 15:36:22.82 ID:ZZMgEvDj.net
デートカーならベンチシートにしてほしい

128 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 16:19:52.13 ID:Fk8byBxt.net
カプチーノみたいな分割式ハードトップとか
フィガロみたいなキャンバストップとか仕様を増やして
カスタマイズの幅を少しずつ広げていけばいいんだよ

129 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 16:24:42.36 ID:15r7TwB+.net
>>128
電動トップなのがコペンの利点なのに
それを殺す意味は?

130 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 17:24:14.12 ID:CITrvgpi.net
>>129
初代コペンはハードトップ設定もあったんだよ・・・。
売れなさすぎてカタログ落ちしたけど。

131 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 17:25:23.88 ID:/GNqcHaX.net
天井部分を更に2分割にしてトランクをもう少し短くして欲しいとは思うが雨漏りの元だろうな

>>128
先代のデタッチャブルトップがどうなったかを見れば
出るかでないかわかりそうだよね

132 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 17:53:27.53 ID:8ia0Hihg.net
先代のデタッチャブルトップは300台ほどしか売れなくて消えた。
NCもRHT車が7割超えてる。電動じゃないオープンは苦戦するよ。

133 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 21:34:39.01 ID:jcw7gf79.net
>>128
売れる車ならそういう展開もできるだろうがコペンじゃ難しいだろうな

134 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 00:56:48.31 ID:RRFhQQtv.net
>>129
まず車体を大幅に軽量化出来るのとトランクを広く使える。
人によっては馬鹿でかい屋根を常にトランクに背負って走ることに
理不尽を感じるオープン好きもいる

135 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 07:52:04.17 ID:oRcFF8Dt.net
>>134
5-10キロ位しか軽くならんだろ
アームから先外せばすぐできるんじゃね

136 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 08:15:45.46 ID:xaR3dNlL.net
>>134
そんなことを理不尽に感じるオープン狂(誉め言葉)はコペンを選ばないと思うの。。。

137 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 08:33:36.70 ID:oeWk+hRb.net
>>134
自動オープンできないオープンに我慢できないオープン狂(褒め言葉)もいるの

138 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 08:37:42.62 ID:pp3GhV1h.net
>>132>>134
確か先代は輸出含めた電動付が6万台以上で電動無しが343台って・・・・
30キロ軽く、専用サスやリアスポまで付いていたのに少なさすぎ。

139 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 08:38:03.24 ID:ZCNA216h.net
コペンってちょっとオシャレなシニアカー見たいなもんだろ
購買層的にもさ

140 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 09:31:14.40 ID:Kme/j1pK8
>>134
俺もその方が好ましく思うよ。
オープンは良いけどクローズした時の姿も走りも良くないよね。
ただ、幌だと台数は出ないんだろな。

141 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 11:23:29.52 ID:MnrM5vQI.net
いずれ両方のモデルに合うドアが出そうだな。外装だけFRPで取り替え可で、中は以前と同じ強度ってのが。

142 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 11:47:33.18 ID:hLkskP8J.net
>>141
ドアはお役所から変更不可と命じられているからダイハツから交換部品は出ない

143 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 12:41:58.12 ID:3ki8A7We.net
ヘッドライトまで交換した変人が今度は300人切るのかもしれないな

丸目の時はミラーやルーフ他は同色にしてくれよ

144 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 12:47:57.52 ID:tZw5Qf6J.net
ロドスタ、S660が控えてるのにコペン買う変態が集まるスレはここですか?

145 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 13:12:24.29 ID:uQcIkwHh.net
ロードスターは検討に値するというか欲しい
S660はせっかくのMRなのにBピラーと屋根で台無し
さっさとクーペよろ

146 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 14:16:53.78 ID:hLkskP8J.net
コペンの速度計と回転計を入れ替えたインパネはありますか?

147 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 14:17:36.56 ID:qln+bVZI.net
>>136
だから客の幅はそこで限定されてしまうわけでしょ
屋根めったに開けない人なら構わないかも知れないけど。
着せ替えの狙いも好みの幅を広げるためだろうし

148 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 14:53:49.81 ID:lnv1BvKt.net
前のコペンの持ち主でオープンにこだわってる人はあんまりいないと思う。
最初はオープンカーだって感じだったかもしれないけど、乗ってるうちにオープンにもなるオシャレなクーペになっちゃうんじゃないかな。

149 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 15:06:03.53 ID:oRcFF8Dt.net
>>148
その理論ならデチャッタブルに買い換えるだろ

150 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 15:41:49.25 ID:Jd9cAyaK.net
デチャッタブルw

151 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 15:53:58.19 ID:a4ITZBr6.net
>>138
走り重視の車オタ(笑)の買う買う詐欺の典型的被害例だなw
客の幅といっても先代が350:60000台じゃ企業への罰ゲームだわ
オープン不要の軽スポーツなら今度出るアルトターボがあるし

152 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 16:31:07.52 ID:H8e1v2uv.net
チャットができなくなる機能のことかな

153 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 16:47:00.91 ID:+x6dy5ZC.net
飛び石でフロントガラス割れた
任意保険入ってないし金ないから直せない

154 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 16:48:13.12 ID:kQL+NwAu.net
>>151 車オタの買う買う詐欺でいくと、コア向けのS660が該当しそうで怖いんだよな。

155 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 17:15:41.35 ID:xaR3dNlL.net
>>152
このコメント読んでしばらく考えてようやく気がついた。

156 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 18:13:31.67 ID:Nluu7zUo.net
コペン丸目は屋根もボディと同色という噂w
しね

157 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 18:23:17.61 ID:nmlPThig.net
丸目はローブより価格が高くなるんじゃね?
Sじゃない標準で200万近くになりそうな悪寒。

158 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 18:43:58.76 ID:tfFn15N9.net
ちょっとばっかし高くねーか
乗り出し180万で頼むわ
家族を説得できん

159 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 18:51:07.49 ID:hMBYONlf.net
エクスプレイ契約してきた!納車されるまでにいろいろドレスアップパーツを買っておきたいんだけど
カーショップでパーツを見てもコペンにくっつくのかどうかわからん物が多い…
どこかコペンのドレスアップを見せあっているサイト無いかな?そういう人達の付けているパーツを真似したい

160 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 19:05:04.50 ID:47pUhPHs.net
>>158
ローブCVTでも無理だろw完全な素で買っても消費税が入っただけで180超えるしな
内装豪華になるとかあったから値段はあがりそう

161 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 19:36:31.62 ID:m2YXbosD.net
本体200までなら許容

162 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 19:38:24.11 ID:TpfcQwBn.net
16日に納車予定って12月頭に言われたんだけど、それ以降ディーラーから全く音沙汰なし。
振込先とかも教えてもらってないんだけど、こんなもん?なんか不安だし、不誠実に感じてしまうんだけど。

163 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 19:40:56.08 ID:tEihFlal.net
いっそSを同色にすれば黒買う奴減るのにw

164 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 19:42:40.58 ID:hMBYONlf.net
>>162
納車待ちたった1ヶ月って早くない?自分は2ヶ月待ちって言われた
んで振り込み用紙は契約した日にくれた

165 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 19:47:01.26 ID:TpfcQwBn.net
>>164
あ、契約は11月20日くらいで、ローブの方だよ。
なんか悔しいけど明日こっちから連絡いれるか。

166 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 20:09:03.20 ID:4yBoVBL+.net
申し訳ない気もするがローブを10/26に契約して11/8に納車だった。
最初12月中旬以降と言われたが、納車状況を調べてもらったら、見込み生産したのが希望タイプとマッチしたらしい。

167 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 20:22:12.82 ID:9Xw7fqvC.net
>>144
660こそ検討の余地なし
250万も出してボロ布屋根は無い。
オマケに発表前なのに、もう予約終了とか
内金払ったとか、ホンダオタしか買えない
だろうに。

168 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 21:06:25.88 ID:47pUhPHs.net
>>164
俺も昨日契約してきたけど2ヶ月待ち
4月になると税金変わるから必ず間に合わせますと言われた

社外のナビを量販店でつけた人に質問なんだけど「取り付けキット」と「ボルトセット」ってこっちが買う必要ってありますか?

169 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 21:24:54.82 ID:71Oskz20.net
>>158
はあ?家族が臓器移植しなきゃならん時は募金に頼るのか?
貧乏人が家庭を持つなよ底辺、性欲に負けたダニが軽に固執するのか〜大爆笑もんだな。

170 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 21:37:29.98 ID:lchbjbwi.net
貶さないと自分の立場が持てないって大変すね大爆走すよ

171 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 21:39:31.26 ID:rQH5G4/L.net
発進しようと1速に入れたはずが入ってなかった
バックはたまにあるけど、1速で空ぶかしになったんでちょっとびびった
2速のゴリゴリといい、ミッションのできが今一歩だなぁ

172 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 22:10:16.23 ID:ZQaSLmNU.net
>>171
お前の操作が今一歩だよ

173 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 22:13:49.43 ID:cnGeKEB8.net
>>171
入ったかどうかわかんないようなシフトより入った時の感覚がハッキリしてるから
これで入ったはずとか思う時点で上手くないことがよくわかる

174 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 22:14:53.21 ID:pp3GhV1h.net
5千キロを超えると指先でスッと入るぐらいシフトが滑らかになるから、それまで丁寧シフトをすすめる。

175 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 22:38:23.95 ID:gxTGy3Qn.net
>>167
結局コペン買う人って屋根がどうのこうのってレベルなんだな
車の本質がまるでわかってないって言うか目つぶって見ないようにしてる感じ
これじゃコペンも見せかけのオープンスポーツで充分だなってメーカーも思うんじゃないかな

176 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 22:45:38.56 ID:ZQaSLmNU.net
まぁ旧コペン最大のセールスポイントがそこだった以上、
そういうユーザも取り込んでる車なのはそうだろうな

177 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 22:47:35.05 ID:tEihFlal.net
見せかけだからこの出来だと思っていたんだが違うのか

178 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 22:51:01.95 ID:9Xw7fqvC.net
>>175
出てもいない車の本質を語られても
笑うだけだ。屋根は重要。ホンダは
屋根が付いていても雨漏りするそうだしw

179 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 23:09:01.62 ID:oeWk+hRb.net
ローブSのBBSは鍛造やったんか
丸目で出たら欲しいな

ローブSのハンドル径はノーマルと同じなんかね?

180 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 23:55:01.82 ID:Tp/oRjh4.net
軽SUVでハスラーが売れてるけど、コペンはスポーツカー・オープンカーの中でハスラーと立ち位置が似ている気がするな
販売台数は桁違いだけどw

181 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 00:09:38.60 ID:kAp4FLD9.net
>>180
コペンはラグジュアリーカー

182 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 01:21:57.37 ID:Y3q2eL9Z.net
>>175
その見せかけも先代より糞化しているしなw

183 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 02:04:38.78 ID:fB/0fGrQ.net
今日、ホームセンターで押入れに入れる透明ボックス2個買ってコペンのトランクに入れて持ち帰ろうとしたら
トランクの高さが若干足りなかった。
そこで仕方なくトランクに1個入れて、助手席に1個入れて、彼女には歩いて帰ってもらった。

何だ?このラゲッジスペースの狭さは?・・・って思った。

184 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 02:20:05.86 ID:bq3gALPt.net
軽トラでも買っときゃえーやん

185 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 02:23:40.66 ID:uUsKjrQV.net
コペンてジャンボーグナインになるんやろ

186 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 02:42:47.93 ID:26N+onyl.net
エクスプレイ発表されてすぐ契約しに行ってついに納車日まで2週間切ったぞ
イエローにしたし最近毎日ここ見てニヤニヤしてる
写真いっぱい載せてくれててほんとありがたい
http://autoc-one.jp/daihatsu/copen/report-2024087/

187 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 02:59:16.73 ID:ULyMukLAn
>>167
現物見ないに車買うなんて有り得ないな

188 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 09:05:33.95 ID:EWgmqcVr.net
>>185
左右で赤銀に塗り分ければおk

189 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 12:27:19.89 ID:0T5RkE17.net
もうひとつの丸目
http://twitter.com/clicccar/status/555176618398724097/photo/1

190 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 14:55:25.47 ID:52WREXgj.net
>>189
ださい!

191 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 17:54:25.72 ID:fbI0F/tr.net
ローブ明日納車
2か月長かった
でも明日雨なんだよなあ。
オープンで雨の日納車って( ;∀;)

192 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 18:10:15.70 ID:kU3k1Ous.net
>>191
おめめ!総合的にいくら値引きで買えた?

193 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 19:13:38.99 ID:fbI0F/tr.net
>>192
ありがとう
ローブ白CVTで

・オプション

特別色
オーディオ装着パッケージ
フォグ
スカッフプレート
フューエルリッドカバー
シフトノブ

値引き約64000(キャンペーン54000円含む)

・サービス

マット
オートライト
ナビ、ETC取り付け、セットアップ
ガソリン
希望ナンバー

・費用カット

車庫証明
納車費用

・ワンダフルパスポート36

合計199万円

ナビ、ETC持ち込みなので、別途プラス10万くらいかな

194 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 19:28:35.20 ID:kU3k1Ous.net
>>193
なんという好条件…素晴らしい手腕ですな
自分はエクスプレイ契約でその内訳の「サービス」部分が丸々無い感じ、うぎぎぎぎ…

195 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 19:42:04.53 ID:ZQEk5guJ.net
>>193
すげぇ

おれ値引き交渉とか全然わからんくて、普通にたけぇまま買っちゃった

ちにみにその条件まで、何回くらい交渉するものなの?

196 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 19:47:10.96 ID:fbI0F/tr.net
>>194
そんな。落ち込まないで(´・ω・`)

自分は発表当初からコペンずっと検討していて、全色見たいために県をまたいで複数店舗回った結果かな。

値引きの金額はキャンペーンの54000円プラスちょっとなのは11月に入ってからの話で。

サービスの部分は発売前後に3万円引きをやっていて、最初のディーラーでは引いてくれたけど、買ったディーラーでは引けない代わりにマット、オートライトという感じ。

ナビ取り付け、セットアップ、ガソリンとかは営業さんが自分で取り付けるのでサービスしてくれた感じかな。

その為に隣県のディーラーに通うことになっちゃったけど(笑)

197 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 20:00:24.94 ID:fbI0F/tr.net
>>195
さっき少し書いたけど
色を見たくて沢山のディーラー回って、でも通える距離は3ヶ所くらいだから、交渉したのは3店舗かな。

マツダ車好きなのでデミオ検討したり、エクスプレイやローブSの情報待っている間にキャンペーンが始まって、お得に買えた感じかなあ。

買ったディーラーには試乗と交渉、契約などで10回近く行ってるかも。

なかなか決めれなかったけど、営業さんが見捨てないでくれたんだ。

198 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 20:08:54.65 ID:kAE2Rg7z.net
>>197
おめっとさん
別に雨の日だからってクローズドライブすることないのよ?

199 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 20:12:48.11 ID:kU3k1Ous.net
>>195
ドンマイ、でもお金持ちなら定価でお買い上げでもいいのよ?
オレはこれからしばらくパンの耳と砂糖水の日々が続くのよ…

200 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 20:36:45.46 ID:Ay630IdK.net
>>197
>>199
ありがとう。今度(いつになるかは分からんけど)は、もっと粘り強くやってみよう。
知り合いの紹介とかなしに車買うの初めてでね。

まぁなんにせよ来週納車できるみたいだし、楽しむよ。

201 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 20:46:17.86 ID:fbI0F/tr.net
>>199
>>200
コペンライフお互いに楽しもうね!

202 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 21:58:31.92 ID:v3B6P7nK.net
丸めが出たら買うんだ・・・夢のような気分だ
でも、屋根付き車庫ほしいから、その前に引っ越さなきゃ
ああ・・・お金かかるなあ

203 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 00:38:56.79 ID:Z/5phuab.net
展示の丸目はモックだが、かなり良い出来
後ろが短く見えるデザイン ソリも大分内側で収まってる
問題のマフラーは見せる価値無いので外に出ない配慮
あとは屋根閉じた時のバランスが見たい

204 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 10:55:54.29 ID:ejDbe5Yg.net
>後ろが短く見えるデザイン

サイドビューだろ。この辺は変わらんぞ。

205 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 16:39:27.24 ID:Fi3j5Xzd.net
旧コペンすれから誘導されてこっちに来ました。
昔、ワゴンRターボMTに乗っていて、
高速道路がとってもうるさかった記憶があります。
新型コペンはどうでしょうか?
特にギア比で不利なマニュアル車の感想を教えて下さい。

206 :200:2015/01/15(木) 17:28:28.73 ID:Fi3j5Xzd.net
>>201
おめでとうございます。もし良かったら、
MTでなくCVT、Sでなく無印を選ばれた理由を教えて下さい。

207 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 18:35:47.36 ID:U4fcCih8.net
>>206
オートマチック限定免許、レカロシート嫌い。

208 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 20:56:32.76 ID:K31IKheB.net
>>206

無印ローブCVTを選んだ理由だけど
発表当初、ワングレードのみの売り方が気に入っていて、装備も「これ以下はいらないけど、これ以上もいらない」という感じだったかな。
標準装備が充実していたから。

今まで自分の車はNCロドスタ、RX-8とか全てマニュアルで乗ってきたけど、都市部なので街乗りはすぐに信号だし、渋滞だし。
山とか海沿いのワインディングで飛ばすこともしなくなったので。
CVTのマニュアルモードで充分楽しめるし、走ってる感はコペンも負けてないと思う。

ローブSはBBSアルミ込みで200万なら買っていたかもだけど、ローブSにBBSはかせると本体220万コースで、軽自動車の価格ではなくなっちゃうので、ちょっとおかしいかなと。

ローブ5速マニュアルの高速の件だけど
1日レンタカーして乗ってみて、100キロ巡航で3800回転くらいだったかと。
5速なので回転数高めだけど、騒音はあまり気にならなかったかな。助手席と普通に会話して音楽も快適に聴けるレベルだったよ。

電動ハードトップによくあるエンジン音やロードノイズのこもり音は、NCロドスタに比べて静かな印象だった。
ロドスタより静かなんて、俺だけの感想かも(笑)

一つ、マニュアルはフットレストが無いので左足の置き場に困るかな。

長文すみません

209 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 21:35:17.45 ID:nL/GoHEN.net
>>208は今日納車されてホクホクかい?w
ぎゅいんぎゅいん乗り回してきた?

210 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 22:43:18.64 ID:QW1E5iIw.net
>>209
慣らしでおわるだろjk

211 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 23:21:47.02 ID:ejDbe5Yg.net
クモイの1DIN用カバー高いなー
純正オプションで用意して

212 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 23:24:27.46 ID:K0bvxJLf.net
7月納車で15000キロ走ったぜ

213 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 23:33:33.94 ID:M0W6G/qK.net
>>210
>>195ですが、レスを見て慣らし運転の事をすっかり忘れている事に気がつきました。
どういう風にしたらいいんでしょうか?

214 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 23:41:53.13 ID:QW1E5iIw.net
>>213
人によるとは思うけど、
俺は5000km走るまでは、簡単に言うと滑らかな操作を心がけてるよ
高回転まで回すにしてもじんわりとね

綺麗に慣らせると、1回目のオイル交換から違いが分かると思う

215 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 00:07:17.92 ID:PBwx2tOJ.net
俺は1000kmで終える

216 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 01:30:46.41 ID:FBifbqcQ.net
雪国の青空駐車はマズいかなぁ。
運転は道路の状態が良いときだけしかしないけど。

ルーフは一晩で降る最大の積雪ぐらいには耐えられるかな。

217 :200:2015/01/16(金) 06:55:01.79 ID:P3xH/fHg.net
>>208
大変参考になりました。ありがとうございました。
コペンのレンタカーがある地域なんですね。羨ましいです。

アルティメットはBBS(MTはLSD)もついてプラス30万だったので、
それに比べたらちょっとお得感が弱いですよね。パドルシフトは付きましたけど。

MTのフットレストは私も気になりました。
アイドリングストップも付いているし、
CVTの方が熟成されてる?気がしています。

「それでもMTだ!」という強い意志の方がMTを選ぶんでしょうね。
あと、MTの方が脳トレになったり…しないかな?

ちなみに、外観はエクスプレイの方が好きなので、
エクスプレイSならそれに一択です。
でも、出るまで待てずに初オープンデビューしちゃいそうです。

218 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 08:09:58.12 ID:PBwx2tOJ.net
旧コペンのBBSは鋳造
ローブSは鍛造
アルプス工業は権造

219 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 09:08:54.14 ID:f16K+1xE.net
遠藤は章造

220 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 10:23:19.29 ID:staL9BQE.net
BBSのくねくねしたデザインは不安定な感じがして好きになれんわ
漢ならTE37

221 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 11:11:58.74 ID:1wlQRIm1.net
購入を検討しているのですが、近くにローブSの試乗車がありません。
内容がわからないままに購入するのは不安が残ります。
すみませんが誰かインプレッションをしてもらえませんか?

222 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 11:34:31.07 ID:Zxzd1Rkw.net
ローブS CVT 試乗感想
レカロシートは脇のホールドがしっかりしていて170cm、70kgの人にはピッタリ
ビルシュタインダンパーは市街地走行ではピョンピョンと跳ねる
パドルシフトはとても便利だがハンドルの角度によっては手が届かない

223 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 16:09:04.20 ID:hYEJScIg.net
コペンの上にスノーボードとかつけて雪山行くことは可能なの?
まず積めるのか積む機材があるのか知らないけれども。

224 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 16:47:30.88 ID:mJjw5yFs.net
無理やで
屋根が薄いからすぐにベコベコになる

225 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 16:55:26.30 ID:EHn20lvg.net
助手席にスノボ置いて行ったことならある

226 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 18:42:55.78 ID:JtIjdQTA.net
なんのために屋根があくのか

227 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 19:11:18.10 ID:2h+EbM4y.net
147はトランク入らんかったから屋根開けて助手席しかないな

228 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 20:46:37.46 ID:VgNE8pu+.net
>>211
カバーのみで36000円は高杉

229 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 20:54:20.21 ID:IZ/pw0Ga.net
DIY初心者すぎてどこ触ればいいかわからん

コペンはどこいじるべきだろうか

230 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 20:56:57.62 ID:JtIjdQTA.net
運転席と助手席の間に吸盤付きのフックつけてバッグかけた

231 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 21:00:21.05 ID:HnnTbBIY.net
>>229
手段が目的化してるなら、まずはティッシュケースからだなw

232 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 21:01:22.94 ID:zL/Ihedo.net
>>229
君が弄る必要があると感じる場所。
感じる所がなければ弄る必要はない。
コペンは普通に乗れば不満無いレベル。

233 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 21:03:07.25 ID:zL/Ihedo.net
>>223
君は他の車を買うべき。ハスラーが
いいだろう。

234 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 21:04:15.98 ID:IZ/pw0Ga.net
>>231
ティッシュケースは付けた
あみあみのところにひっかけて


>>232
ラゲッジランプくらいかな、今不便なのは
電源どこから取ればいいかよくわからんくて頓挫してるけど

235 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 21:04:17.86 ID:JtIjdQTA.net
座席の隙間にクッションいれて物が落ちないようにした

236 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 21:49:54.88 ID:CEhnYR2u.net
オートサロンにでてたカスタムカーかっこよかったなー。
あれがほしいわ

237 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 21:55:17.18 ID:zL/Ihedo.net
>>234
外から見える場所にティッシュケースは恥ずかしくないか?

238 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 22:08:01.42 ID:PBwx2tOJ.net
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1637729/blog/34891588/

239 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 23:02:50.46 ID:8aMCBoo6.net
MTは脳トレにならないよ、使い続けると脳を経由しないで操作するから。
MT操作を楽しいと思う方々が嬉々として選択するからね、勇者だよ。

240 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 23:22:52.35 ID:S9RCkz/w.net
一応言っとくが、MTとCVTでは加速性能がかなり違うからな。
0-100とか100〜リミッター(135)とか
先代コペンで、購入時に試乗車個人的に散々評価して悩んだ挙句、MTを買った。
現行は先代で貶されていた1速発進がかなり改善されているけど、
まだMT、CVTの性能差は大きかった。

あ、もちろん「コペンで加速ってwwww、マターリ走るもんでしょww」という方はスルーでお願いします・・。

241 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 23:24:13.77 ID:JtIjdQTA.net
コペンで加速って

242 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 00:00:21.76 ID:qUfUUBXE.net
どっちも試乗したけどコペンはCVTの方が合ってると思ってCVT買った
MTはクラッチの違和感と6速あれば買ったかも

243 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 00:25:25.07 ID:2yMulAAa.net
俺もMT、CVT乗り比べたけどMTの方がすぐ飽きそうな印象だったんだよなぁ。
なんかMTはパワーバンドが無くてすごく平坦な感じがして、CVTの方が活発に走った印象だった。
ギアのフィーリングも取り立ててよくもなかったし、これならCVTでいいなと思った。

244 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 00:55:39.71 ID:icXJZoxs.net
あのクラッチなんとかならんのかね
おかしいって言ってる奴がおかしいって判断なんだろうか
例のカーグラでも触れてたからわかると思うんだけどなぁ

245 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 05:51:19.48 ID:wUUwEn4j.net
MTがパワーバンドがない…っで、どういう意味?

246 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 06:33:11.20 ID:1OyadJpG.net
>>238
相変わらず金持ち自慢したり節約自慢したり忙しい人だな。
いろんな所に晒されてて人気に嫉妬するよ。

CVTのスポーツモードのシフトアップ風の演出なのかな、あれ意味あるの?
微妙な乗り心地になる挙句にただでさえしょぼい加速がさらに劣化してる気がする。
スポーツモード付きCVT乗るのが初めてなんだけど、どの車もあんな演出付きなの?

あ、もちろん「コペンで加速ってwwww、マターリ走るもんでしょww」という方はスルーでお願いします・・。

247 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 07:52:42.74 ID:/wQtmM3u.net
>>246
乗ってみないとわからないんでしょうけど、
購入の参考にしたいので、
コペンのスポーツモードについてもう少し教えて下さい。

248 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 08:39:10.80 ID:vgZbQ13v.net
新型のルーフって先代のルーフに比べて
柔らかそうです?

249 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 08:51:19.26 ID:kvAT8XtA.net
ダイヤトーンナビ付けている人居る?「普通のプレイヤーでは再現されない音域まで鳴らすので音が良いです」
的な触れ込みなんだけど、自分はBluetooth経由のiPhoneからmp3やmp4しか聴かないんだけどそもそもmp3みたいに
化音域にない音声信号が削られている音源でも違いが解る程の物?

250 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 08:58:03.53 ID:5gFWv4pN.net
俺は20年乗るからMT
CVTって10年越えたら壊れる可能性大でしょ?

251 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 09:00:45.10 ID:qixeFexM.net
>>249
車に関してだけど
仮にハイレゾ音源を100万越えの機器で再生しても、ほとんどの人に違いは分からないよ
もともとがMP3で満足できてるなら尚更
普通の人にはスピーカーの数(方向)とかイコライザの影響のが重要

252 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 09:19:10.97 ID:JKAw6KCkn
>>248
電動ルーフは、L880コペンはアルミだけど、
LA400Kコペンは樹脂(SMC:シート・モールディング・コンパウンド)
FRPの一種と思えば良い。たぶんL880コペンより固い

253 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 09:30:33.13 ID:JKAw6KCkn
>>249
レシーバーとアンプの素性が良くてもスピーカーがしょぼかったら意味ない。
ダイヤトーンナビ付けるならスピーカーも交換が前提。
今はパナのナビにケンウッドのセパレートスピーカー付けてるけど
純正スピーカーより音は良くなってる。ちなAAC320Kbpsのデータ。

254 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 09:53:38.97 ID:1OyadJpG.net
>>247
Sモードに入れるとスロットルのレスポンスが良くなる。
速度が上がって行くときに、MTのクラッチを切るギアを上げる回転数が少し落ちるみたいな挙動をする。雰囲気出しの演出?

自分で上げ下げすると数字で何速相当なのか表示される、速度に合わせて自動で変速されるけど、単純にSモードにしておくよりもギアを維持してる回転数の幅が上下とも広い気がする。

パドルが無いのとレバーの引いてダウン押してアップの操作が不評だけど慣れた。

最初は色々試すけど、すぐに飽きてエンブレ用途でたまに使うくらい。

255 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 09:58:42.88 ID:kvAT8XtA.net
>>251
そっかぁ…20万円も大枚はたく必要は無かったっぽいなぁ…
もう契約しちゃって納車待ちだからダイヤトーンやめて違うナビに…ってのも通らないよな〜…

256 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 10:07:47.84 ID:EBr3eWPW.net
>>255
ん、でも拘ってる機器なら、イコライザがきれいかもだから

257 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 10:19:29.04 ID:qUfUUBXE.net
ハイレゾは聞こえないレベルまでの音を再生させるというのより聞こえてる音域の音を滑らかに再生するというメリットの方が大きいよ
あと、コペン専用なのでTAもEQもしっかりセッティングしてあるだろうから目の前で歌ってるような感じになるかも

258 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 10:37:44.15 ID:zxlpIb1x.net
>>247
247とは別人だが、少し追加(素CSVローブ)
街中の信号発信は通常Dモードで加速は十分。
前が空いているバイパス等ではSモードで発進しているが、60-70km/hでDモードに戻して流して走っている。
エンブレ用途でも時々使うがSモードではアイドルストップにならないので止まってから気づくことも多い。
(停車した状態でDモードに戻してもアイドルストップにはならない)
他に車のいない林道系峠越えではシフトアップダウンしている。
(パドルシフトは別の車の試乗車で違和感あったので積極的にはほしくなかった。)
Sモードからアップダウンすると自動ではSモードに戻らない。いったんDモードに戻しSモードに切り替えている。
自分の走り方では十分満足している。

259 :251:2015/01/17(土) 10:43:36.53 ID:zxlpIb1x.net
1行抜けてた。
一般車(ここ重要!)と並んで走っているような2車線ある峠越え程度ならSモードで十分ついていける。

260 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 10:45:13.30 ID:kvAT8XtA.net
>>256,250ありがとう
いやね、自分は3日前に20万円のダイヤトーンナビ付で契約してきたのよ、そしたら昨日こんなチラシがッッッ!
http://imgur.com/fXcWpWx.jpg
ダイヤトーンナビやめて、この無料ナビにしておけば20万円丸々浮いたかと思うと食事も胃で消化出来ない…オエッ
まあすでに契約はなされたので今更どうにもならん、高音質を楽しませてもらうよ…

261 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 10:49:08.75 ID:9uacn0nO.net
>>260
この純正メモリーナビの中身はカロツェリアの楽ナビじゃないか?

262 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 10:54:47.85 ID:qUfUUBXE.net
個人的にSモードで加速よりDモードで加速の方が速い気がする
ベタ踏みで5000回転まで→ちょっとアクセル戻して5000維持だとグッと押されるような加速する
サブコンつけてるからかもしれないけどなかなかいい

263 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 10:58:05.84 ID:kvAT8XtA.net
>>261
あ、うん、だからダイヤトーンの音質がそれほど体感出来る物でないのなら
無料のしょっぱいナビで良かったかな〜ってね…
そして自分が契約した直後にこんなセールが始まったから「判断を早まった!」と、ちょっと後悔してるのさ

264 :251:2015/01/17(土) 10:58:19.39 ID:zxlpIb1x.net
>>258
CSVってなんだよ。エクセルかよ!失礼しました。

251,252は個人の感想です。異論は認める。

265 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 10:59:26.08 ID:ZQt0uaSA.net
>>260 在庫処分品のナビだね。CD録音再生とかイコライザーが省かれてるから、それなりに差はあるかと。
でも納車前でナビが気にくわないなら、ディーラーに相談してみたら?
チラシのナビは無理にしても、カタログのナビに変えてくれるかもね?

266 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 11:42:26.21 ID:L2ifr0de.net
>>262
5000まで回すって、どんなとこ走ってんの?

267 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 12:00:57.62 ID:fOz2pg7v.net
>>263
自分もダイヤトーンにしたけど、ここでナビがへぼいっての見て後悔した。
音がわかるほどいい耳してないもんなぁ。って。

でもiPhoneから流してるけど、メインに乗ってるプリウス(まったくいじってない)とは全然違うと感じてる。

268 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 12:09:53.43 ID:qUfUUBXE.net
>>266
高速の合流とか普通に回さない?
まぁ、街乗りだと3000回転も回せば十分だけどね
80キロまでの加速は十分だけどそれ以上はやっぱ遅いね

269 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 12:37:28.21 ID:zgsJevoJ.net
>>223
この間ハワイで屋根をオープンにして、その部分にサーフボードくくりつけて走るマスタングを見たけど、この方法ならいける?

270 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 12:44:56.43 ID:wP2qgmnj.net
俺もメインにプリウス乗ってるけど
コペンに一番安いナビ付けたらプリウスの音の方が遥かに良かった
もっといいのを付ければ良かったと後悔してるよ

271 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 12:47:03.44 ID:n7R4vISE.net
80km??

272 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 12:55:36.12 ID:XF2lJu2E.net
>>269
座席と後ろのUの字の間に入れて紐で縛っとけば余裕じゃね
助手席の裏なら縦でも1枚は入るし

273 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 13:02:49.51 ID:EBr3eWPW.net
後ろのUの字という言い方ww

274 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 13:24:43.50 ID:Hgwp1L46.net
昨日、トヨタのディーラーで、s発注しました。
約5万のオプション値引き
納車は2ヶ月で増税前に行けそうだと
よろしくです
純正スピーカーの交換は効果あります?
一個前の楽ナビはiphoneリンクにケーブル必要だった
BT対応ナビを探してます

275 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 13:33:28.61 ID:/wQtmM3u.net
>>おめ
やっぱりダイハツみたいな下取り7万アップキャンペーンはないのかな?
ところで、増税対象は契約じゃなくて、やっぱり納車なんだね。

276 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 13:40:45.77 ID:Q5OvpZho.net
>>274
おめめ!トヨタで買える?っていう意味がよくわからないけど、納車が楽しみだよね♪

277 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 13:43:32.22 ID:XF2lJu2E.net
下取り7万て全国じゃないだろ?
当たり前のように書かれても・・・

278 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 13:48:52.84 ID:/wQtmM3u.net
>>274
ちなみに、ミッションとカラーは?

279 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 13:54:00.77 ID:9uacn0nO.net
>>275
納車じゃなくて新規登録日だよ、3/30〜3/31に登録して4/4(土)大安に納車もありうる

280 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 14:23:48.47 ID:+KxjOahC.net
レンガ投げられてフロントガラス割られた
車両保険入ってないから自腹だ
マジ許せねえ!!!

281 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 14:48:54.92 ID:2yMulAAa.net
>>280
kwsk

282 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 14:52:14.42 ID:XF2lJu2E.net
やっぱりラピュタまだ浮かんでるんだな

283 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 15:21:04.21 ID:qjcGfYXO.net
>>280
レンガ投げられたってラストオブアスかよ!?

284 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 17:41:12.50 ID:+KxjOahC.net
>>281
家から徒歩3分の青空駐車場に停めてるんだが、昨日の夜中にレンガ投げられた。
警察呼んで社内に落ちてたレンガを持って行ってもらった
とりあえずホームセンターでカバー買ってきて被せたわ
オークションで中古のフロントガラス探すか・・・

285 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 17:50:06.06 ID:LnkbkJoz.net
>>284
車両保険のイタズラ扱いでなおしなよ。
まだローブの中古のフロントガラスなんて出品されないだろ。

286 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 17:53:12.35 ID:L2ifr0de.net
保険入っとけよw

287 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 18:17:45.39 ID:kpUllRoM.net
>>284
例の旧型のオーナーだったりしてなww
そのうちブログで取り上げるんじゃね、不細工な新型はレンガを投げられるってwww

288 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 18:33:33.95 ID:uhYxQKsq.net
最近フロントガラス割ってやるの流行ってるみたいだからな
画像上げてるのを見ると本人アレな奴多いけどw

289 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 18:51:27.99 ID:j+d4fIts.net
ようやく、今日一人で乗れることができた!

今までは単なる移動の手段だった車だけど、
この車でオープンにして走行するだけで、普段走りなれた道でも感覚が全然新鮮で不思議!!!

しかも一人だと、ハンドルきった時、アクセル踏んだ時にキビキビした感じはすげえ気持ちいい!
マジでいい買い物したと感動したなあ。 隣に人乗せてオープンドライブも悪くなかったけど
一人で乗るのはまた別の楽しさありねえ

290 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 18:52:08.05 ID:j+d4fIts.net
あと、初めてシートヒーター使ったんだけど、
熱いww

こんな強力とは思わなかったよw

291 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 19:13:29.49 ID:Q5OvpZho.net
>>289
なんか茶色い長方形の石みたいな物持った奴がそっち行ったぞ?

292 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 19:26:18.56 ID:L2ifr0de.net
今日初めて黄色走ってるの見た。
モニター越しに見るのと全然違って良かった。
レンガ君の話で思い出したが、コペンのサイズならボディカバーも有りと思った。最低、車検3回分は乗るつもり。

293 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 19:41:14.32 ID:hsMT4WYE.net
丸目コペンの話題ってどこですんの?

294 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 20:32:58.54 ID:FUXmunLc.net
ここでよし

295 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 20:48:15.68 ID:Y9ge96jU.net
何、いまレンガくんってはやってるの?w

バイク板のDAN・BALLと同じような感じかですか?w

296 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 21:34:02.15 ID:UpLhiOWi.net
つまようじの模倣も捕まったな
ネットにアップすると必ずマネする奴が出るのはなんなんだw

297 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 21:36:27.89 ID:FUXmunLc.net
>>289
おめでとう。グレード、カラー、ミッションをどうぞ。

298 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 22:00:20.52 ID:A7BTw3dc.net
長めに試乗した
速い
音がいい
楽しい
くれ

299 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 22:05:16.30 ID:U8883LAu.net
>>297
ブラック内装、ボデーカラーはパールホワイト、MTだじょ。

>>298
オープンだとほんといい音聞こえるよね
2014年以前の車外規制対応マフラーみたいな音量だと思った

300 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 22:18:15.85 ID:6v1PmgqD.net
箱が箱でなくなったぞ、おい。

301 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 23:33:49.14 ID:fNhDvKN9.net
信号待ちでオープンにしたら見事に間に合わなかったよ(^q^)

302 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 23:35:38.54 ID:fNhDvKN9.net
>>299
自分と全く一緒だ
白黒のツートーンでかっこいいよ

303 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 23:50:18.74 ID:WZmri/rt.net
>>301
そんな貴方の為の車速キャンセラキット

304 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/18(日) 00:02:45.93 ID:sH/0zVYL.net
>>303
お前いつもS660のスレ荒らしてるカスだろ?

305 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/18(日) 00:03:17.85 ID:f3aCc+Zt.net
テイクオフいってみたいけど日曜休みとか

306 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/18(日) 00:43:19.27 ID:5imlLqYZ.net
社外パーツとして、オープン車速キャンセラーと、オートクルーズを着けたいのですが、着けた感想を教えて下さい。

307 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/18(日) 07:45:36.93 ID:REGevopA.net
>>305
2週間くらい前に電話したらなんか融通聞いてくれそうな気がするw
それくらいフレンドリーな普通の個人商店みたいなとこだったw

308 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/18(日) 08:05:41.18 ID:zd5AwzgC.net
>>306
車速キャンセラー

テイクオフの車速キャンセラーとリモコンをセットでつけた。
自分はチョイ乗りが多くて良く開け閉めするから役に立ってる。
週末に長距離ドライブでしか乗らないならいらないんじゃないかな。
車速キャンセラーだけって意味あるの?

クルコン
ttp://pivotjp.com/product/tha/tha.html

安売りにつられてこのモデルをつけたけど後悔、速度セットと解除しかできない、どうせなら手元のスイッチで設定速度を上下にできる上位機種でないとロングドライブで使うけど中途半端な感じ。おまけのスロコン機能はすぐに飽きてほぼ使わず。

クルコンはハーフウェイのサブコンと併用してても今の所不具合は無いけど併用は自己責任で。

309 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/18(日) 11:46:48.93 ID:p6Cv8R/u.net
白黒エクス乗ってるが昨日初めて赤ローブと併走したわ

310 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/18(日) 12:40:14.26 ID:0QS7Pb7r.net
白黒エクスプレイ乗ってる奴の書き込み初めて見たわ

311 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/18(日) 12:51:56.65 ID:KlUoIwEf.net
俺、10月から乗ってるけどローブと遭遇したのって10回くらいしかない。
旧コペンとは20回くらい遭遇しているのに。
X-PLAY? そんな変態プレイの車とは一度も遭遇していない。

312 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/18(日) 12:56:57.09 ID:M858YALZ.net
エクスは発表後すぐ契約したヤツがそろそろ納車始まったくらいじゃね

313 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/18(日) 12:59:33.56 ID:OCgTDTkH.net
丸目コペンは丸目で販売するんだよな
着せ替えで売るとか無いよな

314 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/18(日) 13:27:49.27 ID:W3gsD7aF.net
ルーフに塗装欠けの小さな点がポツポツある…
塗装弱いのかな?
買って2か月くらいしかたっていないけど、さすがに塗装するほどじゃないし
かといって洗車すると下地のグレーの点々が見えるし…

315 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/18(日) 13:30:59.01 ID:un6Fhg2O.net
>>314
写真アップを〜

316 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/18(日) 13:33:53.79 ID:tFr9/RlU.net
金曜日に御旅屋駐車場で黄色のCopenが停まってた。

317 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/18(日) 13:35:25.81 ID:un6Fhg2O.net
動きっぱなしだったら
大変だった!

318 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/18(日) 13:36:21.89 ID:mFpkg0lj.net
一回コンビニ寄ったら同じタイミングでローブが来て気まずかったわ

319 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/18(日) 13:38:41.88 ID:un6Fhg2O.net
乗っている人が
イケメンかブサメンかで勝負が決まる。

320 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/18(日) 13:42:09.27 ID:tFr9/RlU.net
>>319
カタログの16ページに載ってる
イケメンくらいだと好印象かも

321 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/18(日) 14:12:41.74 ID:06vUyTac.net
コペンに限った事じゃないけど、同じ車種に乗ってるだけで仲間意識芽生えちゃう系ってみんなはどう思う?
わざわざ隣に駐車して会釈されてもオレ困っちゃうんだけど…

322 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/18(日) 14:41:56.05 ID:UHjNI9JT.net
おっさんはまだいいけどキモいのはお断り

323 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/18(日) 15:09:54.94 ID:un6Fhg2O.net
>>321
グレード、オプションの有無の勝負になるから
仲間意識は生じない。
あるのはどちらが上か下かだけ。

324 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/18(日) 15:16:25.15 ID:p6Cv8R/u.net
>>310
12月納車で写真一回あげた事あるし何回か書き込みしたことありますよ

325 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/18(日) 15:40:04.01 ID:KYX6H5hs.net
>>323
拘りの少ない人が買う車だということが良く分かる発言

326 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/18(日) 15:49:00.60 ID:UHjNI9JT.net
同じ車でNA買ってターボ版に並ばれた経験とかあるんだろうな
一生のトラウマだね

327 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/18(日) 17:10:59.08 ID:0QS7Pb7r.net
>>324
ぜひミンカラに載せてエクスプレイ増加に貢献して。あと車高落としてTE37履いてみて。どんな感じになるか見たい!
頼みます!

328 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/18(日) 17:24:26.88 ID:5imlLqYZ.net
ナビじゃなく、インダッシュモニターをつけてる方います?

329 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/18(日) 17:43:19.80 ID:KlUoIwEf.net
ユーノスロードスターに並ばれると劣等感を感じるけど
ビートに並ばれると優越感を感じる。

330 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/18(日) 17:53:49.37 ID:whIaRtM/.net
県外に出かけてそこでローブと遭遇するとまじでテンションあがる

331 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/18(日) 17:59:20.83 ID:DzUCzMZO.net
県外どころか市内でさえ結構見かけるようになってきたわ、新型
人口20万割ってる小さな市やのに

332 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/18(日) 18:19:32.41 ID:lOFD33AU.net
ローブ市内は同じのを1台しか見たことないな
高速では数回見たことある

もう1台乗ってる車も生産台数が1万ちょっとだからこっちも余り見ない

333 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/18(日) 18:43:49.44 ID:049WlOtZ.net
岡崎市は結構走ってる

334 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/18(日) 19:18:49.38 ID:omkpQ/30.net
自分がローブを買った寺では10月に赤が3台売れたと言っていたが赤は納車待ちで置いてあった1台しか見ていない。

先日同じ色のローブと前後で走ることがあった。信号待ちしてたら横から入って20分ほど並んで走った。こちらはオープン、向こうはクローズだったが側から見るとつるんでいるように見えたかもしれない。

335 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/18(日) 19:21:02.49 ID:KYX6H5hs.net
>>329
多分だけどロードスターにもビートにも眼中に入れてもらえてないよ
コペンはオープンそのもののカジュアル性が売りだけど、彼らは(速さ以外の)走る事そのものを楽しむための選択だから

336 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/18(日) 19:53:18.89 ID:lOFD33AU.net
結構空いてる駐車場なのにカプチが横に止まってた事はあったな

337 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/18(日) 20:51:14.11 ID:Kw730K4d.net
>>326
Qsダイヤセレクションなめんな

338 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/18(日) 21:17:51.80 ID:7WePLo8p.net
今でもビートに乗ってるのはガチでビートが好きな人で、
維持もキツくなってるに常用してるので尊敬はしても見下す事はないな。

339 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/18(日) 21:22:12.81 ID:Kw730K4d.net
そもそも見下すっていう感覚が理解できないわ

340 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/18(日) 21:48:42.89 ID:XX3ZTIX3.net
銀黒エクスプレイ契約
ディーラーの兄ちゃんがクロスプレイと言ってたが、間違ってるよな

341 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/18(日) 21:52:17.22 ID:E+QINHn9.net
エクスプレイって何か言いにくいんだよなぁ

342 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/18(日) 22:29:21.02 ID:rt1lLmIi.net
この時期、朝一でコペン出発するとキーキー高い音しない?ブレーキ関係だと思うけど。俺だけ?

343 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/19(月) 00:17:28.07 ID:UaZq9iaR.net
そんなこと言うならエンジンかける時も寒い時は一瞬挙動不審やで

344 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/19(月) 00:20:50.29 ID:qCEpbKkW.net
佐藤琢磨って日本ではビート乗ってるんだったよね。

345 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/19(月) 01:27:24.60 ID:W2fgmU8Y.net
>>338
ビート乗りだけど、べつに維持は厳しくないよ?

346 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/19(月) 07:21:11.79 ID:qMGpkGu5.net
>>345
製造終了約20年だと保守部品の入手辛くない?

347 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/19(月) 08:52:37.03 ID:J6NftlfF.net
エクスプレイのフロントはゴツいほうがよかったなぁ。
開口部のところは真横に太いバンパーをデザインしたら似合うはず。
本体のデザイナー陣に交換部品もデザインしてもらって売ってくれるのが1番いい。

348 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/19(月) 13:17:10.54 ID:+k0twPqo.net
CGTVでは酷評だったコペンだが、CG2月号では2014アワードの2位と国産車トップの評価になっていた

349 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/19(月) 14:46:41.17 ID:p/LQokHN.net
そういえば何かブレーキ関連の変更とかあったの?

350 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/19(月) 15:05:49.31 ID:j92H1sK0.net
先日メーカーからアンケートきた
誰か記入して返信した人いる?

351 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/19(月) 15:06:00.07 ID:/MFdN4KM.net
まだかなぁ

352 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/19(月) 15:27:58.42 ID:PGUI+w+X.net
学研のおじさんまだかな

353 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/19(月) 16:43:02.33 ID:x/0fUj29.net
近所の会社に黒×黒のXが停まってるの見た。案外いいな。

354 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/19(月) 18:30:49.14 ID:J6NftlfF.net
アキバのキモオタカルチャーでイメージ展開せずにウェイクみたいな明るい方向でやってほしい

355 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/19(月) 18:56:01.82 ID:DgNTzXxq.net
丸目コペンって、6月発売で、第三のモデルで190万辺りを想定してるっぽい

356 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/19(月) 19:31:05.81 ID:FlsXYr7E.net
丸目の価格っといっても、今のローブとXから極端に価格が変わるわけじゃないっしょ。

357 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/19(月) 21:19:04.13 ID:0ZNthRWO.net
トミカでるね

358 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/19(月) 21:25:31.90 ID:DgNTzXxq.net
>>356
DAIHATSUならもとの価格と着せ替えキット代位請求しそうだろ

359 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/19(月) 21:34:42.30 ID:iXZG/K2U.net
>>357
ソース

360 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/19(月) 21:40:19.51 ID:fhNuLqgi.net
んあことくらいでいちいち要求してんじゃねえよwww

361 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/19(月) 22:51:18.98 ID:RTel9lb4.net
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00P20XD16/ref=mp_s_a_1_8?qid=1421675444&sr=8-8&pi=AC_SX110_SY165_QL70&dpPl=1&dpID=51cC-nr%2B9SL&ref=plSrch

これ買った。かわいい。

362 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/20(火) 02:21:57.23 ID:xZEN7+6G.net
サブコン。これはいい。これはいいぞ。

363 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/20(火) 05:47:49.32 ID:rjKZ6YVl.net
>>362
サブコンに自信ニキ?

ハーフウェイのやつつけたけどすぐ慣れちゃった。

364 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/20(火) 06:12:54.27 ID:c4we5fmT.net
DスポーツのECUでるかな?

365 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/20(火) 07:47:53.28 ID:Yy0nM3+m.net
かわいいけど足がとれやすい

366 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/20(火) 10:27:41.22 ID:3g8aKsLy.net
「おらコペン展」モデルグラフィック、ガーグラフイック共同主催

君もコペンの外装をデザインして応募しよう!優勝車は3Dプリンターで出力した外装をプレゼント!

367 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/20(火) 10:34:45.51 ID:Zi+t5ee9.net
プラモかw

368 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/20(火) 11:41:36.81 ID:Zi+t5ee9.net
「おらコペン乗り展」モデルクラブィック、カークラブィック共同開催

コペン乗りの君の顔写真を応募しよう!優勝者の顔を3Dプリンターで出力し応募者の中から抽選で20名にプレゼント!

369 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/20(火) 12:53:46.47 ID:r4RqgkFI.net
「おらザク」のコペン版か

370 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/20(火) 13:21:42.04 ID:2fkdekc0.net
6月?の丸目待つか、増税に滑り込むかで迷う・・・。
S660は迷いの対象から外れたけど。

371 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/20(火) 14:42:37.26 ID:r4RqgkFI.net
増税後は年間+3600円か…
10年で36000円って考えると本当に欲しいモデルを待った方が良いんじゃないか?

372 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/20(火) 14:47:18.14 ID:Syce190v.net
>>371
7200円は7200円固定で13年
10800は増税等で上がったら10800円ではないのだよ

373 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/20(火) 16:29:51.70 ID:HAUVMYUp.net


374 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/20(火) 16:32:42.55 ID:2fkdekc0.net
一般的に軽自動車は3月末滑り込み需要↑なんだろうなぁ・・・。
コペンをセカンドカー的に買う人は、そんなことにこだわらないんだろうけど。
コペンをメインで買おうと思っている自分は、ちょっと悩ましい。

375 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/20(火) 16:56:10.63 ID:oPcOo04P.net
>>372
何言ってるのかさっぱりわかんね。

376 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/20(火) 17:04:54.56 ID:f3R6JYdv.net
増税前に購入すれば年額7200円が13年維持される。
増税後に購入すればとりあえずは10800円だけどその後さらなる増税の可能性もありどうなるかわからない。

なので単純に差額を最小の3600円で計算するのは安直。

って言いたいんじゃね?

377 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/20(火) 17:20:02.89 ID:/OX9TNDA.net
内装のナビ・オーディオの部分さえなければもっと良かった

378 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/20(火) 17:44:51.55 ID:oPcOo04P.net
>>376
10800円の増税があるのなら、7200円固定の保証も何処にもないよ。
アホ臭いので欲しい時に買うのが吉。

379 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/20(火) 18:15:27.17 ID:jISuMbr1.net
4月からエコカー減税が厳しくなるから、軽自動車税の他に購入時の諸費用が変わるんじゃね?

380 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/20(火) 18:30:30.09 ID:rjKZ6YVl.net
そんなの気にして選ぶような車種なの?
正直、コペンは維持費が拍子抜けするほど安くて物凄く助かってるけど。

381 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/20(火) 18:37:26.52 ID:JlEMvx/P.net
イースから乗換えたから維持費はなんとも思わんw

382 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/20(火) 18:58:32.30 ID:Syce190v.net
タイヤとかスタッドレスとか高いよー

383 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/20(火) 19:33:29.61 ID:+IkJIePW.net
>>382
この位の出費はしょうがないだろ。

384 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/20(火) 19:34:44.44 ID:VGMhBAtD.net
雪国乙

385 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/20(火) 20:08:38.17 ID:I0pAVsJp.net
>>382
普通車スポーツに比べたらゴミ同然の値段だろ

386 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/20(火) 20:37:24.87 ID:OPkxqypy.net
スタッドレスはインチダウンしたらいいじゃん

387 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/20(火) 22:46:48.47 ID:T/w2OqST.net
軽のスタッドレスなんてホムセンで売ってるよ

388 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/20(火) 22:53:04.66 ID:Ksg8qUXK.net
>>387
ありきたりなサイズは…な

389 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/20(火) 23:24:04.31 ID:Zi+t5ee9.net
旧型は1300ccにも対応するように作られた!
新型は軽に特化し普通車対応してなく、そのため旧型のほうが衝突安全性も凄い!

と書いてる人を見かけた。
ディーラーの人が言ってたけど、新型はSやらエクスプレイやら後から出すので
売れていないらしい。

と書いてる人を見かけた。ちょっと面白かったので抽出した。

390 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/20(火) 23:38:13.42 ID:HAUVMYUp.net
スタッドレスどころか夏タイヤだって高くつくからなw

391 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/20(火) 23:49:53.54 ID:rW3Ywo2n.net
>>361
俺もそれ買ってブルーメタリックに塗り替えよう♪

392 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/21(水) 00:07:11.24 ID:QBK9cDlK.net
>>389
丸目は最初から予言してるんだから、さっさと出せよって感じ。
でもSはダイハツの勇み足?ユーザーとしては嬉しいが。

393 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/21(水) 00:48:47.93 ID:SmTjKUQJ.net
>>389 流石に旧を溺愛する人の面白妄想ネタだな。
>>392 ローブSは、時期的にS660対策を睨んでたんじゃないかなと思ってみたりする。

394 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/21(水) 00:54:25.84 ID:pw66Gl7V.net
車のチューンナップってしたことないんだけど、この金属焼けみたいなカッコいいマフラーにするには
「マフラーカッター」という先端部分だけ買えば良いの?それともマフラー全て取り換え前提の物なの?
ノーマルの下向きマフラーは先端部分だけ、素人がレンチ一本で外せる様な細工なのでしょうか?ご教示下さい
http://imgur.com/kj9tgE3.jpg

395 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/21(水) 00:58:38.00 ID:9sGZXXOx.net
>>394
見た目だけで良いなら先端だけでいいんじゃない
音も性能も変わらんけど

396 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/21(水) 01:07:58.35 ID:s0aVHvF3.net
純正の先っちょはノコギリで切らないとダメじゃないの?
テイクオフはカーボン調のほうが好きだな

397 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/21(水) 01:35:47.03 ID:whCDNeap.net
コペンローブって結構使えるカーアクセサリー限られると思うんだけど、
そんな中でも「これは買ってよかった!」って思えるアクセサリーの情報があると嬉しいんだけど・・・

398 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/21(水) 01:45:04.04 ID:UsQx0L5n.net
>>397
バックミラー上下ひっくり返すと視界が拡がるっていうテクニックをここで見て感心した。使える。

あとサブコンw

399 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/21(水) 01:52:08.52 ID:pw66Gl7V.net
>>395,389
なるほど…安く済ませようと先端部分だけ買うんじゃやっぱりダメそうだ…ありがとう

400 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/21(水) 03:16:04.23 ID:WBlYO44h.net
>>397
カーアクセサリーって呼べるかわかんねえけど、ルームランプをLEDにしてフットライト付けたおかげで夜でも便利だなー。

そのうちトランクにも付けようかなと

401 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/21(水) 06:25:18.13 ID:h2WgJhKk.net
ドアスタビライザー

402 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/21(水) 08:00:24.61 ID:OohFq0bH.net
たっかいドライバーズバッグをかける部分だけほしい

403 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/21(水) 08:03:28.38 ID:7tPf3K68.net
>>402
100均のフックを貼り付けてごめんなさい。
ダサいけどすごく便利。

404 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/21(水) 08:57:00.27 ID:BteKQH4m.net
バックモニターをつけたいんだが、すっきり収まるには純正以外は無理?

405 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/21(水) 09:01:13.50 ID:0U5cT5Pb.net
>>404
これとかどう?
http://www.datasystem.co.jp/products/rck/
おれはカメレオン使ってる
http://www.beatsonic.co.jp/accessories/bcam.php

406 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/21(水) 09:05:05.37 ID:6G7bcKwO.net
ドアスタビとサブコンは体感できたな

407 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/21(水) 10:43:35.34 ID:uz8RKz5m.net
下向け排気口を切り取ると、アイスト後の再始動性が若干悪くなるってさ

MT車なら無問題。さっさと削り取ってしまえ。

408 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/21(水) 11:26:39.55 ID:pw66Gl7V.net
CVTでもECOアイドルスイッチOFFにしたらええんやろ?カッコいいマフラー付けたいなぁ…

409 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/21(水) 11:32:23.30 ID:BteKQH4m.net
>>407
ソースは?

410 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/21(水) 11:34:44.60 ID:AAljwxUP.net
サイドブレーキの横にある押すと赤く光るボタンってなんのスイッチなんだ?シートヒーターの下あたりにあるやつ。
助手席側にしかないんだけど

411 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/21(水) 11:35:01.65 ID:BteKQH4m.net
http://www.k-takeoff.com/catalog/exh/crossstage_muffler_la400k.html

新型コペン(LA400K)CVT車に弊社商品のようなスポーツマフラーを装着し、アイドリングストップ機能を有効にしたまま走行した場合、
交差点などで停止し、アイドリングストップ機能が作動、アイドリングがストップした時、とっさの強風などがマフラー出口より吹き込むと
エンジン再始動をすぐできない可能性がごくごく稀にですが生じます。CVT車のお客様はアイドリングストップスイッチをOFFにすることを推奨します。

412 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/21(水) 11:41:49.61 ID:yYS0pKVt.net
>>410
オープン

413 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/21(水) 11:57:36.02 ID:uz8RKz5m.net
>>409
コペンの全て(本な)

414 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/21(水) 12:17:39.71 ID:vqqrlkfa.net
>>411
音重視のなんちゃってスポーツマフラー(ファッションマフラー)を装着して、アイドリングストップとか、1番ダサいなw

415 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/21(水) 12:19:40.65 ID:C4t+7wI3.net
>>412
オープンは運転席側じゃない?
助手席側ってことは後付けで何かつけてるんだと思う。

416 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/21(水) 14:48:51.86 ID:f9Dmh1u0.net
>>410
走行中にナビのテレビがうつるようになるスイッチだったような

417 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/21(水) 15:17:04.03 ID:Qk7bOuu1.net
>>405
下のカメレオンについてだけど取り付けに加工が必要だった?
カロの楽ナビとの連携考えてるんだけど使ってるナビ、ポン付けだったかどうかも教えてもらえたらありがたいです。

418 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/21(水) 15:21:16.51 ID:8zSAr3+P.net
>>407
エンストしたとき困るじゃないですかー!!

419 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/21(水) 15:37:46.75 ID:AAljwxUP.net
テレビが映るようになるのか!
皆さんありがとう!

420 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/21(水) 16:15:29.46 ID:Sj5Yi6U2.net
>>418
若干 って書いてある意味がわからないの?

信号待ちのたびにエンスト頻発するひとならまだしも、
たま〜にエンストして、その後始動する場合、気にならないレベルだと思うが


信号の多い街中でアイスト頻発する場合、些細な始動性の悪さは、何度も何度も繰返せば気になるだろうけど
お前さんはそんなしょっちゅうエンストするわけ?

421 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/21(水) 16:25:24.29 ID:BteKQH4m.net
Sに乗ってる方に聞きたいけど、ぶっちゃけパドルシフトって使う?

422 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/21(水) 17:57:24.33 ID:IEusd+aL.net
パドルシフトが使いたいからSにしたんだと思うが

423 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/21(水) 18:02:57.06 ID:Rn6T4MO2.net
で、実際買って使ってみてどうだった?って事だと思うが
何もかもが期待、予測どおりに世の中上手くいく事ばかりじゃあないんだぜ?ボーヤ。

424 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/21(水) 18:08:19.63 ID:gWSe68y2.net
やっとディーラーから連絡あった!

11月23日契約で、この土日で納車だ。天気がいいといいなぁ。

初めてのオープンカーだ。楽しみすぎる。

425 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/21(水) 18:10:20.00 ID:Rn6T4MO2.net
天候に変化あったほうが、電動オープン機構をより堪能できるぞ

426 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/21(水) 18:35:00.44 ID:kq7caOUv.net
>>421
わーおもしろーい、で最初だけしか使わない
あとは横に人乗せた時に何これ使ってみて、で使うくらい
ぶっちゃけ常用するものでもない

427 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/21(水) 18:40:06.36 ID:vT1VEjaC.net
>>426
でも羨ましい by 無印ローブ乗り

428 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/21(水) 19:00:53.24 ID:CKLp2Nji.net
>>421
コペンに限らず、パドルシフトにも限らず、だいたいエンブレかける時ばっかと思うがなぁ
あったほうが便利よ

429 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/21(水) 19:07:04.60 ID:kDzGcMpi.net
みなさんの燃費ってどんなもんですか?

私のは、メーター平均燃費で15Km/ℓです

430 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/21(水) 19:14:50.65 ID:pw66Gl7V.net
>>424
おめっつ!契約日からしてエクスプレイかな?丸々2ヶ月焦らしプレイお疲れw
オレもエクスプレイ契約済みなんだけど納車は3月中だろうなぁ…

431 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/21(水) 19:28:41.47 ID:AsCM2tqF.net
そもそもSが納車されたやつおるん?

432 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/21(水) 19:30:38.18 ID:gWSe68y2.net
>>430
いや、エクスプレイ待ちきれずの無印w
エクスプレイのおかげで納車がのびのびになっちゃってまじヤキモキだったわ。

天気だといいなぁ。

三月まで頑張れ!

433 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/21(水) 20:01:22.34 ID:j/iNtkCj.net
>>424
おめ!
俺も先週納車だった。
ちょうど2ヶ月かかったなあ。
エクスプレイがなければもう少し早かったのかな?

>>429
街乗りは、そこそこ込み合ってる都市部で15キロくらい。

遠乗りは、首都高ー東名ー伊豆半島周遊で21キロちょうど。
500キロ走ってガソリン残量5リットルくらいなので、燃費計は結構正確かも。

434 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/21(水) 20:17:41.89 ID:gWSe68y2.net
>>433
契約した時は年内ギリギリ間に合うかどうか?みたいな話もされたけど、エクスプレイ次第ですね。って感じで、その後一月中旬って連絡があったけど、さらに伸びた感じ。

まぁもう今となってはどうでもいいんだけどね。早くのりたい!

435 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/21(水) 20:23:06.64 ID:VanqkPvt.net
Sよりむしろ専用BBSホイールのデキを知りたい
メーカオプションだけど買えるかなぁ…

436 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/21(水) 20:24:26.74 ID:j/iNtkCj.net
>>434
俺も年内納車いけるって話だったんだけど、年内登録がギリギリだったかな。
俺の場合は年末年始を挟んでしまったので、それもあって納車が遅れた感じ。

オプション5万円は間に合ったのかな?

437 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/21(水) 20:49:25.93 ID:beowiAh6.net
>>417
加工不要で付いたよただし

@ナンバーフレームは外す必要があるかも
Aコンポジットの入力があればポン付可能

かなり視点が下になるけどバンパーの下端は映るので車止めの確認には十分
バックカメラに完全に頼るようなバックする人には向かない

438 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/21(水) 20:54:28.29 ID:gWSe68y2.net
>>436
オプション5万円はなんとか間に合ったよ

439 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/21(水) 21:03:34.59 ID:Q1IVMkC3.net
>>437
カメレオン仲間w ナンバーのネジにカメラ仕込むアイデアはいいよね。ただリアのナンバー外すのは結構面倒。

440 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/21(水) 21:09:13.39 ID:beowiAh6.net
>>439
安物買って珍しく得したわ
ナビ純正だとバンパー加工か両面で取付になるから嫌だったんだよね

441 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/21(水) 21:17:36.71 ID:kDzGcMpi.net
>>433
やっぱりそんなもんですね。

遠乗りはした事ないんですけどね

442 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/21(水) 21:31:29.32 ID:6G7bcKwO.net
燃費は通勤使用まぁまぁの田舎なので22q/Lだな
スタッドレスにしたら燃費よくなった
てか純正重い…

443 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/21(水) 22:15:54.03 ID:YNDdeYyv.net
>411
まじか・・・どんくらいの頻度なんだろ。これってマフラー径にも因る?
再発進にはキー回さないといけないんかな。

サク○ムとかス○ガスピードとかでワンオフつくってもらおうか妄想してたけど、
ちょっと様子見る・・。

444 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/21(水) 22:23:02.61 ID:DY7+Gud+.net
そもそもCVTでマフラー交換して何が楽しいんだ?
加速時に無様な音になるだけじゃん

445 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/21(水) 22:28:55.92 ID:9sGZXXOx.net
>>444
VIPセダンやマイヤンミニバンのせい
かっこ良くないのにね

446 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/21(水) 22:30:25.13 ID:9sGZXXOx.net
>>443
アイドリングストップしなきゃいいだけ
燃費が気になるならスポーツマフラーなんてそもそも装着すべきじゃないし、スポーツ走行は捨てるべき

447 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/21(水) 22:30:59.42 ID:CKLp2Nji.net
音はマフラーによって違うやろ

448 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/21(水) 22:33:03.95 ID:DY7+Gud+.net
タイムアタックするための軽量化でマフラー、ていうか排気菅全てを
総チタン化する ってのならまだわかるが、まあコペン、しかもCVTでそんな事する奴いねえかw

やっぱCVTでマフラー変える奴はほんと理解出来んわ

449 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/21(水) 22:41:09.66 ID:6G7bcKwO.net
ぇ、コペンのマフラーは見た目悪いから換えるんじゃないの?
音はノーマルでも十分じゃん

450 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/21(水) 22:42:50.96 ID:DY7+Gud+.net
MTなら好きなマフラーに変えたら問題ないだろ
さっさと換えて来いw

451 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/21(水) 23:12:34.43 ID:UsQx0L5n.net
GT-Rフェイスになる着せ替えでないかな。
前部バンパー再現すればそっくりなのに。

452 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/21(水) 23:14:44.21 ID:aFVzpgc2.net
>>398
視界は広がらんだろ
視野が変わるだけだ

453 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/21(水) 23:22:39.97 ID:6G7bcKwO.net
>>450
俺CVTだから…
しかし見た目で換えるかもしれん

454 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/21(水) 23:40:31.03 ID:MaQmpXR2.net
別にCVTだからマフラー替えるのが悪くは無いよ。MTしか人生で誇れる物が無い負け犬はスルーしろ。

455 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/21(水) 23:48:02.72 ID:CKLp2Nji.net
旧コペンスレ、あのオモシロブログ主ぜったいおるなw

456 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/21(水) 23:52:18.41 ID:aFVzpgc2.net
悪くはないがみっともない
ミニヴァンでマフラー変えてる奴とかわらんわ

457 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/21(水) 23:52:48.20 ID:Fu/0dY2m.net
あいつ本当頭悪いからなぁw

貧しい人間性晒してるのに気付かずハダカの王様w

458 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/21(水) 23:57:49.49 ID:rqVnhN88.net
こんな糞遅い車でマフラー交換してもどうしようも無いだろ?wwww

459 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/21(水) 23:59:40.70 ID:aFVzpgc2.net
>>454>>458もどっちもどっちだな
方向性は違うが、自分が痛い奴だと自覚無いのは同じ

460 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/22(木) 00:00:55.65 ID:vReysopl.net
純正でもうるさいから爆音のに変えない限り大丈夫だと思うけどな
MTなんて勝手に体が動くから簡単なんだぜ

461 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/22(木) 00:02:55.11 ID:A2M132zM.net
つうかMTで人生誇る奴いると本気で思ってそうな奴いるからなw
別に特殊スキルでもなんでも無いのに

462 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/22(木) 00:05:24.36 ID:zXlXneyD.net
特殊スキルでも無いのに、それさえ取得出来ないのって池沼ですか〜?wwwwww

463 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/22(木) 00:05:41.06 ID:GaToQmLU.net
アイドリングストップある車は、全部あんな酷いマフラーつけてんの?

464 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/22(木) 00:06:11.84 ID:A2M132zM.net
出来ないのは18歳未満だけだろ
バカかこいつは

465 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/22(木) 00:07:31.24 ID:A2M132zM.net
>>463
最近そういう流れになってきた
CR−Zが2ドア車での元祖

もっともアレはMTにもアイスト付いてるが

466 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/22(木) 00:09:17.97 ID:zXlXneyD.net
勃たないチ○コみたいに、だらしなく垂れてるマフラー着いてる車のスレってココですか?wwwwww

467 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/22(木) 00:22:40.17 ID:zXlXneyD.net
車がメタボなら乗ってるヤツもメタボwwwww

笑えるwwwwメタボドン亀ローブ海苔wwwww

468 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/22(木) 00:36:54.15 ID:DQZJY4pF.net
アホがここだけじゃなくて旧型スレでも暴れとるな。自分の巣にとっととお帰り。

469 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/22(木) 07:55:37.45 ID:YBrPVKD+.net
マフラー交換してアイドルストップからの再始動不良って
いろんな条件が重なったときごく稀に起こりうる現象だから気にすんな
CVTでもどんどんマフラー交換したらええ

470 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/22(木) 08:36:30.73 ID:aD0jv6Xg.net
>>455
いや、草生やしすぎだから違う。
跳ね馬ウォッチャーの俺が言うんだから間違いない。

ファンとしては匿名掲示板においても、もっとあざとくて嫌味な小金持ち自慢を織り交ぜた表現で華麗に煽ってほしい。

マフラー、もっと静かなのに変えたい。。。。

471 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/22(木) 12:02:05.54 ID:NFzljyJo.net
>>470
あいつ、オートサロン2015には言及してないよなw
こっそり頭金貯めてる可能性もあるw

472 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/22(木) 12:11:23.53 ID:vNA8CIaL.net
かと言ってローブ買うような愚行はやらないだろw常人ならS660買うだろ?
あ、頭可笑しいからローブ買うかもな、ヤツはw

473 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/22(木) 12:34:29.10 ID:NFzljyJo.net
すぐ買ったら恥ずかしいから中古の丸目買うはず

474 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/22(木) 12:42:11.02 ID:cO3JXJBK.net
>>472
660買う方が愚行ww ガチスポとかお笑いモノww

475 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/22(木) 13:27:23.54 ID:Puj5JE0D.net
そのお笑い者に性能・人気共に敵わないのがローブなんだよね

476 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/22(木) 13:33:01.88 ID:Ft50GcZQ.net
販売した年の登録台数ならコペン圧勝確定したようなもんだけどね

Sはもう今年の生産台数決められてるし

477 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/22(木) 13:37:40.21 ID:GVS1kzoe.net
>>471
何を買っても構わないから、いかに自分がセンスもお金もあって車のことが分かってるかを事細かに長文で書き綴って、その選択の正当性をアピールしてくれるのを楽しみにしてる。

新型コペン買って、オフ会来ないかなー。
そしたら絶対参加するのに。

478 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/22(木) 13:44:30.84 ID:cO3JXJBK.net
>>475
性能人気があるなら、予約販売なんかしないでガンガン売ればいいのにねえww 性能も人気もコペン以下だってわかってるから、八千代で生産させるわけでwww 雨漏り必発の車だもんな。ソリャ売れんわwww

479 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/22(木) 13:47:19.78 ID:cO3JXJBK.net
兎に角、バカホンダオタは早く巣に帰れ。予約の順番取りで揉めてるぞwwwww

480 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/22(木) 14:58:46.02 ID:vNA8CIaL.net
>>474
ウリの着せ替えもまともに出来ないローブの価値って?www

481 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/22(木) 15:57:11.43 ID:jj9kBIa5.net
>>469
そのいろいろな条件が走ってくるトラックの前で起きたらおしまいだがな。
と言いつつ今までの純正でいいと思っていたけど、さっき走ってるシルバーのローブみて後ろ姿がメチャ寂しく見えたわ。

482 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/22(木) 16:02:12.55 ID:JNNMIrg7.net
>>481
アイドルストップしてる状況でトラック前にいたら再始動しようがしまいが変わらんだろ

483 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/22(木) 17:43:10.30 ID:1HYGHnhJ.net
>>481
煽りじゃなく
どんなシチュエーションか教えてくれ

信号待ちで対向車線はみ出してトラックが突っ込んで来たとかでいいのか?
アイスト関係無くmtでも間に合わなくて死ぬんじゃないか

484 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/22(木) 17:52:30.66 ID:jIXLyAbF.net
バカの相手するだけ時間の無駄ですよ

485 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/22(木) 17:59:16.93 ID:nPmbiz9y.net
イャ〜ん
バカ〜ん

486 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/22(木) 18:30:37.90 ID:vNA8CIaL.net
軽トラエンジン積んでスポーツ?
笑わせるねぇ〜w
安物KFエンジンwww

487 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/22(木) 19:06:44.70 ID:8x6Fir9h.net
軽トラはスポーツカーだと思ってる

488 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/22(木) 19:24:56.74 ID:6OCyzWn8.net
>>480
660よりはマシだろ。屋根は電動だしフロントリアで均整とれたスタイルだし。しかも品薄感煽って糞車売るより良心的だしな。しかも660は300万とかwwwアンチに煽られて250っていうのに必死に反論してたのに、大本営発表には逆らえない屑どもがホンダオタwww

489 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/22(木) 19:38:45.22 ID:ClS5nhTE.net
>>488

風呂蓋屋根に300出すアホンダ達に失礼だからあまり言ってやるなよw
あの程度なら普通にクーペで出せよってw
オープンの意味全然ないよな、いちいち降りたりクルクル巻いたり、、、急な雨なんかどうすんのさ?結局オープンしなくなるオチ、間違いないね。

ガチのスポーツとか言うなら尚更あのルーフは無いし、軽であの内容であの値段w
アホンダって宗教か何かなのか??

490 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/22(木) 19:42:16.15 ID:3GkzshM5.net
ローブ乗りだけど、車体が軽くなるとかメリットあるんじゃね?

無闇に対立煽らんくても軽スポーツっていう稀有なジャンルの希少な車種なんだからお互いに盛り上がろうや

491 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/22(木) 19:44:27.37 ID:vReysopl.net
あっちは軽スポーツこっちはまったりオープンでいいじゃない
これに乗ってから全然とばさなくなって安全運転だわ

492 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/22(木) 19:44:52.44 ID:ClS5nhTE.net
>>486

クソ燃費でトルクスカスカ、整備性も悪いカスJBよりマシw
普通に乗ってりゃ街乗り9.5、ワインディング0.5くらいの割合だろ?
デザインはさておき、基本性能が高い新型には型落ちはかなわない。デザインは好みの問題だからしょうがないがね。それ以外はすべて型落ちは劣るのを認めた方がいいぞ!顔真っ赤にして駄文レスする前にw

493 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/22(木) 19:48:41.64 ID:nuK36YE9.net
そんなことよりコペンってパンチラ見れる?

494 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/22(木) 19:49:30.76 ID:3GkzshM5.net
>>491
それは言えてるかもw
4000回転ですら滅多に越えねえ

昨日30kmで山走ったけど気持ちよすぎる

495 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/22(木) 19:54:07.60 ID:vNA8CIaL.net
>>492
デザイン悪いのは自覚してるんだ?www
あんなメタボボディは誰が見てもカッコ悪いもんなwww

496 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/22(木) 20:03:00.21 ID:giywDX6y.net
>>489
ガチでスポーツであの屋根はないわー、クーペにしとけって?
いちいち降りてめんどくせーって?

エリーゼと、ついでにロードスターとMR-SとS2000のスレへどうぞ

497 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/22(木) 20:07:28.59 ID:nUBYUtSp.net
>>437
ありがとナス!

>>487
ぶっちゃけコペンの隣に置いてあったカラフルハイゼットトラックの方が快適なんだよなあ
最近の軽トラは広くてリクライニングもあってカルチャーショック受けたわ

498 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/22(木) 20:08:38.82 ID:aD0jv6Xg.net
>>493
意外とアイポイントが高いので無理。
それならエリーゼがオススメ。

499 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/22(木) 20:08:54.88 ID:6OCyzWn8.net
>>495
はあ?660のコブ出っ張りの方が見るに堪えないだろ。あのコブには何が入るんだ?エンジンか??wwwだいたい、リアのエンジンルームはどうやって開けるんだw

500 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/22(木) 20:13:39.40 ID:ClS5nhTE.net
>>499

あのコブには急な雨用に雨具が入るんだからw

そっとしといてあげようぜ

501 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/22(木) 20:15:26.86 ID:vReysopl.net
>>494
CVTなので自分のは3000回転すら滅多に超えない
おかげで燃費も20q/Lを下回った事がないという

502 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/22(木) 20:25:50.44 ID:UZ3qrqr1.net
確かに2000〜3000位だなぁ常用は
MTだけど、そんなに回す気にならん

503 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/22(木) 20:26:48.39 ID:NFzljyJo.net
>>492
>デザインは好みの問題だからしょうがないがね
を見て

>デザイン悪いのは自覚してるんだ?www
>あんなメタボボディは誰が見てもカッコ悪いもんなwww
と狂ったように書きこめた>495が凄い

504 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/22(木) 20:29:41.32 ID:vNA8CIaL.net
>>503
ププw言い訳カッコ悪い〜

燃費気にする位なら素直にミライース
乗っておきなよw

505 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/22(木) 20:31:31.85 ID:3GkzshM5.net
>>501
俺もCVTだけどその燃費はすげーな
14.0くらいだわ、短距離ばっかだし

長距離走ると燃費一気に良くなる

506 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/22(木) 20:33:54.75 ID:jj9kBIa5.net
>>482
>>483
いやぁ。なんかアイドリングストップを未だに信用できてないんですよね。
本当にかかってくれるのかってね(笑)
信号よりも後ろにいた車って前の車が発進するの前提で走ってくるでしょ。
少しでもマフラー変えてアイドリングストップ解除がうまくいかない可能性あるんだったらOFFにしとくべきなのかなって思って。
まぁ考えすぎなんだろうけど。

507 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/22(木) 20:35:14.77 ID:6OCyzWn8.net
>>504
アホンダの66は燃費悪くて免税にならないんだよなwwイヤ、増税だっけwww

508 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/22(木) 20:35:15.02 ID:giywDX6y.net
>>506
前の車が発進しない可能性を考えて走ってくるよ、心配すんな
お前は違うのかもしれないが

509 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/22(木) 20:39:54.58 ID:vNA8CIaL.net
>>507
複数IDで自作自演おつかれーっす!w
せめて改行位しような?ボウヤw

510 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/22(木) 20:41:33.80 ID:vNA8CIaL.net
増税だの燃費だの、ローブ海苔って
ビンボー臭いやつばっかだなw
あー臭い臭いwww

511 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/22(木) 20:42:57.38 ID:QiyaQHhq.net
http://www.youtube.com/watch?v=rQQxGa5r6Rs
エリーゼって幌の開閉に六角とか必要なのかよ

512 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/22(木) 20:43:08.85 ID:6OCyzWn8.net
>>509
バーカww複数じゃないぜwwwアホンダはこれだからな。決めつけ妄想が得意みたいだねwww

513 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/22(木) 20:46:50.05 ID:nUBYUtSp.net
>>508
周りが安全運転しれくれるだろう、じゃ早死にするだろ
回りが動き出したからと脊髄反射でブレーキ緩めてお釜掘るアホな事例は確実にある
どっちにしろ面倒な目に会うのは自分だけどな

514 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/22(木) 20:51:01.75 ID:vReysopl.net
>>505
通勤で往復50q走ってるからね
2000回転以下でも普通に加速するし低速トルクは十分あるから燃費もいいのかもね

515 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/22(木) 21:40:58.10 ID:giywDX6y.net
>>513
俺は、他人の安全運転のカバーなんてしないよ
道交法的に正義なら迷わずぶつかるし、ぶつけられる

516 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/22(木) 21:41:18.44 ID:jQnJ9hdi.net
どちら派でもないけれど、第三者から見たら
Copenのほうが格好悪いですね。
電動ということを誇っていますが20秒も掛かるってw

517 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/22(木) 21:45:27.08 ID:NFzljyJo.net
複数端末使って書き込んでる馬鹿がおるな

518 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/22(木) 21:48:15.27 ID:giywDX6y.net
>>517
今どき複数端末はないんじゃないw

519 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/22(木) 21:52:39.25 ID:KHmF/6OK.net
コペンネタであちこちのスレを荒らしてるやつか。
文体が同じだから、同一人物だよな。春休みには少し早いぞ。

520 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/22(木) 21:56:42.49 ID:HJwNYSFf.net
まあ、こういう事書いてる奴らって車の所持どころか免許の所持すら怪しいけどねw

521 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/22(木) 21:57:22.36 ID:7d5lbOxu.net
以前ここで「ルームミラーを180度回転させて上下逆にすると前方視界が拡がってナイス」という書き込みが
あったんだけど、ルームミラーって180度回転する程の可動域があるの?ポロリ…ともげそうで怖いんだけど
実際にそうしてるオーナーさんは居る?

522 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/22(木) 21:57:52.87 ID:giywDX6y.net
>>520
中高生にカッコ悪いと思われるのも悲しいけどね

523 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/22(木) 21:59:11.70 ID:EJkqKcqG.net
>>521
そんなくだらない事する暇あるならヒンジ調整したら
2箇所可動箇所あるの気付いてない人多い

524 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/22(木) 22:05:58.83 ID:ZQdn7W5h.net
XPLAYの出品でコブ付きトランクがあったね。あれはあれで良いね。

525 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/22(木) 23:42:58.83 ID:NFzljyJo.net
俺の性格的に、エクスプレイの塗り分けの境い目が気になる

526 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/23(金) 00:06:39.68 ID:mvhrcHJe.net
xplayは黒部分は生ウレタンで別パーツにすればよかったのに

527 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/23(金) 00:19:18.59 ID:Kj4E9EeP.net
>>523
おしえてください

528 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/23(金) 00:19:56.44 ID:jbudoC3h.net
俺もそう思った

529 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/23(金) 00:38:05.70 ID:J3uIaqqm.net
>>525
わかる、よく見るとなんか境目のマスキング?が甘いよね
Σ←こういう塗り分け部位でも最も凹んでいる部分に合わせて塗っているんじゃなくて、明らかにオーバーフローというか…
ひと目見ただけでわかるくらいカラー部分が黒塗り側に多目にはみ出てるんだよね

530 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/23(金) 00:57:47.51 ID:Y1CD3uQy.net
>>527
ミラー取り付け部見て、わかんないようなら
もう幼稚園くらいからやり直したほうがいい

531 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/23(金) 01:09:36.09 ID:lRsaLzwZ.net
>>458
俺、このスレの中じゃ比較的ハイレベルなコペン所有者(所得が高いのに
軽自動車を買った生活レベルの高いオーナー)だからおまいの意見に同意!
軽自動車でまふらー交換したり、サブコンやったりして何を求めてるんだ?
軽自動車がいくら頑張ってもアクアに勝てないんだよ。
社会に出たことない人はそういう現実を知らない。

532 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/23(金) 01:13:48.69 ID:lJD0SnHC.net
酔っ払ってんのか
冗長だし脈絡ないぞ

533 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/23(金) 01:20:09.74 ID:mvhrcHJe.net
>>531
けいじどうしゃの枠で創意工夫するのが面白いんだよ
白ナンバーに喧嘩売ってるとか本気で思ってるの?
社会に出ると立場なんかから逃れた楽しみが欲しいのよ
わかるかい社会人さんw

534 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/23(金) 01:25:56.23 ID:lRsaLzwZ.net
創意工夫?(w
車は普通に乗るのが一番楽しいし安全なんだよ(w

535 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/23(金) 01:33:10.66 ID:mvhrcHJe.net
さすが高所得()社会人は言うことが違うな!
メインカーはフェラーリかなランボかな!!

536 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/23(金) 01:41:58.85 ID:eRJBNb1C.net
ムーブだよ

537 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/23(金) 01:45:37.29 ID:mvhrcHJe.net
いや軽自動車ブッチ切るアクアかもしれない
まさに高所得
速い!!!

538 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/23(金) 01:51:46.78 ID:lRsaLzwZ.net
軽自動車と普通車は例えるなら子供と大人。
子供がいくら頑張って体を鍛え上げても、喧嘩すりゃメタボな大人にさえ負ける。
そんな子供が「いい運動靴を買った!」とか「いい服着てる!」とか・・・全く無意味。
軽自動車を必死で改造してるのってそんな感じだよ。
子供は子供らしく、大人は大人らしくそれなりに上手くやっていこうよ・・・ってのが理想。

539 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/23(金) 02:05:13.68 ID:mvhrcHJe.net
見栄っ張りのために軽に金つぎ込んでると思い込んでるあたり
まさに高所得者になり得る才能を感じます
あと軽が子供で普通車が大人ていう考え方はほぼ完全に間違いです

540 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/23(金) 02:09:30.95 ID:ow0QEZ2z.net
>>539
こんな寒い人相手にするのやめなよ
時間の無駄だよ

541 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/23(金) 02:14:05.48 ID:mvhrcHJe.net
酔ってるから!]
寝る!!!!

542 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/23(金) 09:45:56.79 ID:P1DEBXL0.net
日本の道路事情を考えると軽で事足りるよね…
毎日高速で長距離移動とかするわけでもなし

543 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/23(金) 11:29:19.45 ID:lJD0SnHC.net
そんなに車乗ってみんなどこ行くんだろね

544 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/23(金) 11:30:43.06 ID:pNU28oiq.net
軽が子供って、、、w

ま〜た頭悪いカスが出てきたなぁ、おいw

545 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/23(金) 11:31:40.87 ID:MfsnxiSc.net
昔は貧乏人の乗り物だったが、今はそんな風潮じゃあなくなったな

546 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/23(金) 11:35:15.94 ID:EXvbBWGB.net
>>545
というか、貧乏人以外をターゲットにした製品が出てきたってことでしょ

547 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/23(金) 11:39:25.12 ID:lJD0SnHC.net
快適装備てんこ盛りで200万超なんてザラだもんな

548 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/23(金) 11:40:33.63 ID:MfsnxiSc.net
皆が平均的に貧乏かしてきたってのもあると思う

ド貧乏じゃあなく、あんま余裕ない・・みたいな

549 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/23(金) 11:40:41.67 ID:E0AOJl3L.net
新型コペン
https://www.youtube.com/watch?v=qsFtpFWu-wI
ハイゼット
https://www.youtube.com/watch?v=_WH0NJKkR0E

新型コペンは軽トラ気分も味わえますwwww1粒で2度美味しいwwww

550 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/23(金) 12:16:51.89 ID:joNKiYpg.net
うちにシャッター屋根付きガレージ余ってるからオープンカーでも買おうかなって思ってる
Z4とかSLKは流石に新卒一年目のやつが乗るには高いし、ロードスターは俺が今乗ってるミニクーパーSを何度か煽ってきたことあるから嫌い 結果同じくらいだったけど
だから新型コペンのエクスプレイのブラックにしようと思います
オートエグゼだかのマフラー結構いい音出てたんでそれ付ければ下向きマフラーとすぐおさらば出来て問題なし

551 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/23(金) 12:33:33.72 ID:7CN5awEw.net
>>538
改造は自分と同クラスの車を相手に優越感に浸りたいからするんであって
軽を改造してる人は普通車を相手にはしてないよ
隣にちょっと格下の相手が並ぶと嬉しくなるもんだよ
お前だって隣に型落ちのコペンが並ぶと優越感があるだろ?
それと一緒だよ。自分より格下が相手なの

552 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/23(金) 12:38:27.67 ID:Wf79Iuog.net
10年後には下向きマフラーがかっこいいって風潮になってるかもね
デュアルが一番かっこいい!って時代もあったし

アフターパーツの斜めだしは完全に衰退したな。一時は多かったけど

553 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/23(金) 12:39:27.10 ID:Wf79Iuog.net
>>551
いいえ。
自分が少し不満に思ってる箇所を自分好みにしたいだけって場合も多々ありんす。
同クラスのとか他人車なんかどーでもいーです。興味もありませんぜ。

554 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/23(金) 12:50:23.35 ID:QkRW0Nmj.net
>>550
学生の頃からクーパーSとシャッター屋根付きガレージかぁ。ええなぁ。
親にねだればZ4やSLKくらい買ってもらえるんだろうなぁ。

通勤もしないといけないなら会社の給料のレベルによるけど、コペンならただの変わり者扱い、Z4なら生意気すぎて嫉妬の対象。

555 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/23(金) 13:00:32.64 ID:FgrHUa8g.net
>>551
隣にドン亀ローブが並ぶと確かに優越感感じられるねw

556 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/23(金) 13:07:33.17 ID:joNKiYpg.net
>>554
流石にそれはきついっす
農家だったんで土地だけは広い

会社は新卒は半年は車通勤禁止っていうのがあって、半年後もなるべくなら公共交通機関使えっていう風潮の会社

今度旧型Z4を二泊三日レンタルするんで、それでオープン気に入ったら買おうと思ってます

557 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/23(金) 13:20:09.10 ID:9tIJodtc.net
0-100km加速君が、今度は軽トラネタで構ってちゃんしてるのか。
相変わらずレベルが低いな。

しかし、車庫がシャッター付きとはウラヤマシイ。Z4というか、外車になると案外維持費がかかるので調べた方が良いぞ。

558 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/23(金) 13:31:32.83 ID:Wf79Iuog.net


559 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/23(金) 20:13:25.76 ID:vhwGl52A.net
>>557
シャッター付ガレージは台風でシャッターが飛ばされて中の車が3回ほど修復歴有りにされたから羨ましがる必要はないよ
車は保険掛けてるけどガレージは自腹で修理しなあかんし踏んだり蹴ったり殴られたりだ

560 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/23(金) 20:26:44.09 ID:aYzMFqpl.net
>>555
可哀想な人だねw

561 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/23(金) 20:39:39.03 ID:aYzMFqpl.net
>>549
iMac で聞いた。これが同じ音だとか、聴覚障害か脳障害w

562 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/23(金) 20:41:48.81 ID:aYzMFqpl.net
荒らしてるのは、アホンダ厨だろうね。

563 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/23(金) 21:17:32.30 ID:A5BnHZEY.net
>>559
そんなやわなガレージじゃないんですよウチの
現に何回も台風来てもビクともしませんしね
それ安物のシャッター付きガレージじゃないんです?

564 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/23(金) 21:42:49.93 ID:TpY7Oo47.net
>>563
うちのはデカイから風邪が当たる面積が大きいんだよ
おたくのみたいにチッさくないんだよ
あ、ゴメン
馬鹿にしたみたいになっちゃったね

565 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/23(金) 21:48:39.74 ID:o47cwK78.net
>>564
関係ないな
外的要因から車を守れないならガレージとして最も大切な要件を失っている

小さく頑丈なガレージの方が、大きく柔なガレージより価値が高い

566 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/23(金) 21:54:18.83 ID:1lpp89md.net
排気音が良いって言うけど、自分じゃあんまり聞けないよなぁ
変えても数年の寿命じゃなんか考えちまう。

>>564
風で倒れるガレージってどんな安普請だよ…

567 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/23(金) 21:55:28.42 ID:TpY7Oo47.net
>>565
そうだね
チッさなガレージ羨ましいな
でも、チッなガレージじゃチッさな物しか置けないから自分には無理だな
チッさな人間には丁度いいんだろうな
君はチッさくて良かったね

568 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/23(金) 21:58:08.16 ID:84KBuDUF.net
ちっせえコペンならちっせえ堅牢なガレージのがええじゃろ、どう考えても…

飛び石に当たる可能性も小さい分少ないはずだし、もう既にあたったけど

569 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/23(金) 22:00:29.36 ID:jbEDsX+Z.net
コペンなんて雨晒しで十分だろw

570 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/23(金) 22:02:01.02 ID:o47cwK78.net
>>567
君はまだ、大きいガレージは早かったんじゃないかな?
さすがに段ボールじゃ台風で壊れちゃうよw
いくらで買ったの?その段ボールハウス

571 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/23(金) 22:07:13.06 ID:jbEDsX+Z.net
>>570
チッさって、言われて切れてんの?

572 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/23(金) 22:07:45.05 ID:pZ5cH76X.net
小学生の喧嘩かよw
てか、まえを走ってたトラックから小石が落ちてきて塗装はげたし…それも2箇所

573 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/23(金) 22:14:38.36 ID:aYzMFqpl.net
変に言いがかりをつけるバカがいるな。相手にするな

574 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/23(金) 22:20:05.86 ID:o47cwK78.net
>>572
トラックの後ろについたら距離を開けるということを学べて良かったじゃないな

575 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/23(金) 22:22:19.07 ID:lJD0SnHC.net
オープンカーの宿命で雨漏りは必ず起きるから、ちっさくてもたまに風で飛ばされてもいいから、何かしらのガレージは必須だろ

576 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/23(金) 22:23:40.72 ID:1zTY/4fA.net
昔、九州の実家に最大風速60m/s近い台風が直撃したことがあったが、プレハブは軒並み破壊されてたし、建物のシャッターとかもあちこちぶっ壊れてたなあ。
で、何のスレだっけ?

577 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/23(金) 22:26:32.59 ID:oltdWikT.net
>>575
5年で乗り換えれば雨漏りしないでしょ?
5年以内なら保証で直るし
雨漏りの保証期間って3年かな?

578 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/23(金) 22:33:35.18 ID:AZ+D01lq.net
11才少女これすごいダンス
https://www.youtube.com/watch?v=_txCrf_niGg
https://www.youtube.com/watch?v=AyXOxHxlTj4

本物の韓流女性アイドル!!!
https://www.youtube.com/watch?v=Te_nAxs5-go
https://www.youtube.com/watch?v=kXegvzmVfCw

Poppin John
https://www.youtube.com/watch?v=KYZVHQIhSyk
https://www.youtube.com/watch?v=GNQjMFC_ATM

579 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/23(金) 22:40:02.47 ID:0yLujNAh.net
新型コペンも雨漏りすんの?
Dフレームとやらで頑丈にしたから、隙間とかできないんじゃね

580 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/23(金) 22:54:27.91 ID:o47cwK78.net
>>579
硬いものより柔らかいものの方が隙間を埋められるんじゃね

581 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/23(金) 23:04:27.24 ID:J3uIaqqm.net
>>579
まだ発売されて半年だぜ?新型が経年劣化でこれからどうなるのかなんて誰にもわからんよ

582 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/23(金) 23:13:14.42 ID:8iWyNbuS.net
>>579
雨漏りの無いオープンカーは存在しません。

583 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/24(土) 00:17:03.48 ID:lVJE9iTb.net
ローブの車高落としてホイールも替えてキマってる例が極わずかに出始めたが、車高落としたエクスプレイを早く見せてくれ!
エアロデザインコンテストとかやらねえかな、頭にあるイメージを応募したい

584 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/24(土) 00:19:37.43 ID:MSzGgDF5.net
車高落してホイールはキマってるかもしれんが、デブいフェンダーのおかげで
すべてが台無しだよな・・・・・・・。

585 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/24(土) 00:40:35.10 ID:lVJE9iTb.net
どれが?

586 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/24(土) 00:41:44.62 ID:MSzGgDF5.net
どれが?ってか、ローブが。

587 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/24(土) 00:42:33.30 ID:Os0oIg4w.net
>>584
フタコブはもっと醜いよねw

588 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/24(土) 01:18:56.75 ID:MSzGgDF5.net
フタコブって何だ?

589 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/24(土) 01:21:06.03 ID:lVJE9iTb.net
>>586
フェンダーアーチか?それは感じたことないわ

590 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/24(土) 02:23:15.71 ID:MSzGgDF5.net
やっぱりローブのフェンダーはデブいよ。

http://s1.gazo.cc/up/116533.jpg

591 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/24(土) 02:48:53.97 ID:nO9youlk.net
やっぱりツートンかっこええなぁ

592 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/24(土) 02:53:51.01 ID:MSzGgDF5.net
フェンダーがデブいから、いっそSUVチックなエクスプレイの方がマシかもね?

593 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/24(土) 06:21:02.76 ID:AmMzozdS.net
いや丸目だ

ローブはともかく丸目はいい

丸目はやく来てくれー

594 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/24(土) 07:07:43.30 ID:A8/2/itB.net
こんどはタレ目でw

595 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/24(土) 07:27:47.15 ID:vhk8Lvn/.net
久々に屋根を開けて1時間ほど走ってきた。
やっぱりローブ楽しいわ。売ろうかと思ったけどやめた。

弄らないといけないほど気になるところも無くなったからしばらくこのままの楽しもう。

596 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/24(土) 09:23:09.88 ID:yxSBMlca.net
フロントの安全云々は仕方ないとしても、やっぱりトランクの収納なんかよりデザイン優先した方がいいな

597 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/24(土) 09:32:40.05 ID:Os0oIg4w.net
>>596
660いけ
さようなら

598 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/24(土) 10:39:09.54 ID:lVJE9iTb.net
フェンダーデブいマンキモい

599 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/24(土) 11:18:42.42 ID:YLHVFbJI.net
ゴルフバッグなんて入らなくていいのにね
と思ったが屋根開けた時のトランクの余裕の無さ
少しだけなら短く出来るだろうけどそうしたら屋根開けると何も入らなくなるなw

600 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/24(土) 11:23:03.96 ID:o4FCn2HX.net
>>599
ゴルフ場って、車以外では逝くの困難な場所多いのよ
そこらの打ちっぱなしじゃ無い限り

601 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/24(土) 11:49:54.72 ID:Yy1b9fR0.net
>>599
オープンで走る時は荷物積むの諦めてるわ
クローズでそこそこ積めるし十分でしょ


ただゴルフバック積むのはコペン買う年齢層考えたら必需のような気もするね

602 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/24(土) 11:54:44.60 ID:LrA79J4i.net
いきなりだが、
旗艦店以外でコペン買って、その後旗艦店行った人います?

なんかたいした用事も無いのに行くのは気がひけるんで未だに行ったこと無い
興味はあるんだけどなあ

ウチで買って無いのになにしにきたんだ?ってな目で見られたりしませんかね?

603 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/24(土) 11:56:37.67 ID:cbINFiTl.net
>>595
なんで売ろうかと思ったの?実用性?運動性能?
これからローブ見に行って買おうと思ってるから参考までに教えて

604 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/24(土) 11:59:17.61 ID:lVJE9iTb.net
年齢層のこと言うなら、他の車買うなり妻の車なり、同行者の車に同乗するなり選択肢あるんじゃないの?

605 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/24(土) 12:15:33.61 ID:mtcltCHM.net
>>600 自分はそれなりにゴルフに行くので、ゴルフバッグが乗ることが前提だったりする。
大抵のカタログに載ってることもあるし、長尺物を積む基準として見れば良いんじゃない?

606 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/24(土) 12:48:08.37 ID:VL8JWPY/.net
>>603
直前に乗ってた車が馬力もトルクも4倍くらいだったので、速い車に戻りたいと思ったんだけど、遅くても屋根が開くだけで楽しいと思い直した次第です。

607 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/24(土) 12:52:31.68 ID:RDF4bi87.net
>>605
安価向ける相手間違ってないか?

608 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/24(土) 12:57:26.60 ID:Z5IRFGic.net
>>602
基幹店以外どころかトヨペットで買ったのに入り浸ってる
でもトヨペットも地元のダイハツ経由してオーダーしてるから
顧客情報にはしっかり載ってるよ

609 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/24(土) 12:59:58.60 ID:eSQXu0Dr.net
>>410
ゴルフバッグつんでオープンしたいときは、バッグは助手席に積んでるよ。

610 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/24(土) 13:19:33.82 ID:Zunwvk0Q.net
普通の車窓全開で走るのとコペンの屋根オープン窓クローズだとどっちが体感的にさむいのかな?

611 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/24(土) 13:21:39.90 ID:f+UG0g1X.net
>>610
圧倒的に普通の車

シートヒーター熱いwww

612 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/24(土) 13:25:38.78 ID:uYgX4fnz.net
>>574
窓閉めてたらそんなに風がこないしね

613 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/24(土) 14:42:56.61 ID:uxd+GPCu.net
狭いからか暖房なしでもある程度暖かいね
夏は大変そうだけど

614 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/24(土) 16:08:24.68 ID:n9GON7oV.net
今日、新旧コペンとわずか1時間の間に4台すれ違った。
でも、一般で言われている若い美女ドライバーじゃなくて4台とも40代から50代のおっさんだった。
美女はコペンには乗らないんだな・・・って改めて認識した。

615 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/24(土) 16:10:13.51 ID:Os0oIg4w.net
>>611
ハゲ同意
窓上げて普通に暖房かけてシートヒーターかければ天国だよ。冬の朝でも日が出ていればとても気持ちがいい。これぞオープンの醍醐味。同じオープン?でもフルだからこその開放感と爽快感。S何某では絶対無理w

洗車に行った。趣味になりそうで困るww

616 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/24(土) 16:12:51.08 ID:2YSr3WZB.net
ローブSが欲しすぎてつらい

617 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/24(土) 16:17:31.66 ID:n9GON7oV.net
>>615
全部まとめると
オープンで洗車行って全身に水を浴びたけど暖房かけてシートヒーターかければ天国で趣味になりそう?

618 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/24(土) 16:22:38.09 ID:i5DFPIBQ.net
>>606
ありがとうございます
俺はちょっと前にミニクーパーSに乗ってるって書いて、このコペンに乗り換えようと思ってるものです

今日試乗してきたんですけど、加速力は置いといてハンドル切った時の感じだったり、足回りの動き方はミニに近い感じでした

でもブレーキが結構深くて甘いような気も
急制動するような運転しなかったから甘く感じたんですかね

619 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/24(土) 16:27:55.70 ID:tcS3YrPJ.net
エクスプレイ契約したのでオーナーズカード貰ってオーナー専用ページにアクセスしたんだけど
これって「自分の注文した車両が現在何番待ちでどういう状況か」的な情報が確認出来る物じゃないのかね?
なんかオーナー専用ページと呼ぶにはさしたる情報もない感じなんだけど…他のオーナー様方はどうですか?

620 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/24(土) 16:32:25.32 ID:mcTwmOz5.net
>>619
何番待ちかまで出たら
遅れたら状況説明いるから
かと言って目つぶって出荷されてもな
どうせデラで取り付けとかするんでしょ

621 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/24(土) 17:14:57.07 ID:JXZLpDbC.net
今日はじめて新型コペン見た!
岐阜の道を黄色が走っていた!
クソださかった!
あんなのに200万も出すのかよ
乗ってる奴も変わった顔してたが、頭の中も変わってんだな

622 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/24(土) 17:47:49.83 ID:GW0QiY6r.net
試乗しただけの人です。クローズド
で走ると髪の毛が天井に擦れて不快なので、シートレールを切った貼ったしてシートポジションを下げたい。シートレール部分に2〜3cm下げる余地は有りそうてすか?リクライニングで対処すべきか、また試乗に行くかな。

623 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/24(土) 17:51:49.06 ID:mtcltCHM.net
>>607 まちがえた。592だな。スマソ

624 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/24(土) 17:56:11.08 ID:vhk8Lvn/.net
>>618
ああ、農家の学生さんか。
おっちゃんはR57JCWをいじって乗ってたのよ。
ブレーキは特に初期制動がミニと比べると止まらないかと思うくらいユルユルのガバガバ。

なんでローブ?オープン欲しいならR57のSかJCWを中古いけば?
Sに乗ってるならわかると思うけど、会社に乗って行っても外見がファニーだから高い車ってバレないし、4人乗れて荷物も積めて実用性も女子受けも格段に良いよ。

予算の制限や、国産の電動ハードトップにどうしてもこだわりがあるならローブでもいいけど。

625 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/24(土) 18:01:40.12 ID:ir0U4CME.net
>>613
クーラーがとてもよく効く
屋根あけても冷たい風が当ってほどよく心地いい

この夏雨降らない日は全部オープンで乗ってたわ

626 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/24(土) 18:02:12.54 ID:ir0U4CME.net
>>608
入り浸って何してんの?

627 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/24(土) 18:08:43.34 ID:GW0QiY6r.net
自己レス。旧型のシートレールの画像を見たが、下げる余地は全く無いね。

628 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/24(土) 18:11:15.11 ID:uYgX4fnz.net
下げたいならシート換えるしかないんじゃないかな

629 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/24(土) 18:16:47.08 ID:vwRvYzEw.net
>>612
俺、S契約したけどオーナーズカードなんて貰ってないわ(;・ω・)

630 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/24(土) 18:17:12.57 ID:lVJE9iTb.net
>>614
旧型も登場時はおっさんばっかだった。中古がこなれた頃にガキや女子もチラホラ見た。

631 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/24(土) 19:25:46.38 ID:voblIayx.net
>>619
私もローブ契約した時にもらったオーナーカードでログインしたら、工場見学申し込みできる(有料)・ミニチュア買える(有料)・整備等記録できる(手動)〜程度のことしかなかったです

ディーラーからは、「納期までの状況が確認できる」って聞いてたからおかしいなと思ってここで聞いたら、そういう機能は実装予定って教えてもらいました
納期までの楽しみにしてたから、無いって知った時はショックだったなあ

632 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/24(土) 20:34:04.71 ID:zNLqRuWk.net
http://magazinestatic.vehiclenavi.com/wp-content/uploads/2014/11/gateway.php_.jpeg
トヨタはマイルドヤンキー【マイヤン】やヤンキージジイ【ヤンジー】という言葉を、マニュアルに使用している
パンピーにとって馴染みの無い言葉だが、トヨタの中では、昔から使用されている
NHKにてホンダが、マイルドヤンキーと言う業界用語を使用し、パンピーにも知れ渡るようになった

http://www.motordays.com/newcar/articles/move19981016/
「裏」、ローダウン+エアロの異質なムーブ、新型でさらにワルな雰囲気にムーヴのもう一つの顔、
「裏ムーヴ」ことカスタムシリーズは、その名の通りメーカー純正カスタムカー。
ワゴンR・ZZの対抗馬となり、旧型でこの路線が大ヒットしたため、今回もこの戦略が継続されることになった。
まず、外観では丸目4灯ヘッドランプが目を引く。
その他、大型バンパー、サイドステップ、ルーフレール一体の立体感あるテールランプ、メッキドアミラー&ドアハンドル、そしてフィニッシュは20mm(4WDは10mm)のローダウン。
標準系とは全く違う表情を作りだすのに成功している。
いかにもワルといったイメージは、ターゲットの若い世代にはウケそうで、「裏ムーヴ」という意味ありげなコピーも浸透度が相当高いようだ。
オプションで全面メッキ&ビレットのグリルがあり、これを付けるともっとワルになれる。

DQNに媚びたメーカー・・・ダイハツ
常に先をゆくダイハツは、DQNユーザーを真っ先に取り入れた
最近はチョンやシナ製品ばかりを使い、下請け部品メーカーを窮地に追いやったり、品質を下げ原価を下げ値段据え置きで、利益優先である
衝突安全性もスズキやホンダや日産の軽と比べ、断トツに成績が悪い

コペンやウェイクにて月販売台数詐称も公になり、話題になりつつある

ムーヴハイパーこそ、新時代のDQN御用達!ダイハツの新たなDQN媚が今はじまる!
コペン ウェイク ムーヴ、ダイハツのデザイナーは、センスだけじゃなく、使い勝手も斜めゆく悪さ!
エンジン性能もダントツで悪く、燃費を出すためにエンジン性能を下げないと、他社に追いつけない。
ダイハツの車は、他社より五年以上の差がついている。

633 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/24(土) 21:23:11.50 ID:jMGjuqPl.net
>>626
情報収集

634 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/24(土) 21:36:36.98 ID:6K0FjWQW.net
石井吉徳東京大学名誉教授「メタンハイドレートは資源ではありません」

「メタンハイドレートにダマされるな」 週刊文春2013年4月4日号
http://oilpeak.exblog.jp/20216160/
http://oilpeak.exblog.jp/20280892/

メタンハイドレートは毎年100億円(過去20年間)の予算が落ちるおいしい利権

毎年100億円×過去20年=2000億円もの税金の無駄使い

メタンハイドレートの実用化は科学的に不可能

「ユダヤ人がメタンハイドレートの実用化を邪魔してるーーー」とか言ってる人は無知な人

青山繁晴はメタンハイドレート詐欺師

青山繁晴は武士ではなく詐欺師です

635 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/24(土) 23:20:29.00 ID:0XQPoXGA.net
>>633
うぜーなって思われてるよ

636 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 00:27:51.61 ID:7/nEu0Pj.net
車で遠出なんてめんどくさいと思ってたけど納車してから遠出することが増えたわ

前乗ってたステーションワゴンとは違って連続で二時間も運転してたらくったくたになるけどな

637 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 00:46:55.14 ID:z7cCOCYq.net
>>636
ディーラー乙

638 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 01:40:11.90 ID:9rp47sR8.net
× 納車してから
○ 納車されてから

日本語として破綻してる 立場が逆なの分かってて使う奴多すぎ
ネットスラングかなんかだと勘違いしてないか?バカ丸出しだから

639 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 01:48:52.99 ID:KPN9X26O.net
家建てたんだ、と聞いて大工乙、と答えるくらい滑稽。ただの揚げ足取り。

640 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 01:57:26.58 ID:V258PGDg.net
課金

641 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 01:58:41.59 ID:yJkjBWMF.net
明後日エクスプレイ納車だけどオーナーズカードなんてもらってないや

642 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 02:21:58.21 ID:z7cCOCYq.net
>>639
「家を建てる」には自分の財力で家を地上に自立させると言う意味もある。
「納車」は」する側とされる側がいるので買う側が「納車する」はおかしい。

自分の無知を変な理屈で正当化するな

643 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 02:48:16.25 ID:DTD02pYP.net
http://www.youtube.com/watch?v=U23uRMRET-w#t=716
このローブにもフェラーリのステッカー貼ってあるけど罰ゲームなの?

644 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 02:49:03.11 ID:gJlSZEZP.net
意味「も」ある。
それ以外の意味があることを含んだ言い方だよ。
大工乙になんら変わることのない屁理屈だ。

645 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 02:57:54.72 ID:z7cCOCYq.net
>>644
意味「も」あると言うことはその使い方はあながち間違っていないと言う事。
車を買ったのに「納車した」などという全く意味をなさないバカな書込みとは全然違う。

これ以上屁理屈をこねて低学歴を晒すな

646 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 03:01:41.19 ID:Qa69ixOc.net
意味がわかりゃーいいんだよ

647 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 03:03:59.54 ID:z7cCOCYq.net
低レベルな日本語しか書けない奴は書いてる内容も低レベルとみなされる

648 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 03:05:22.71 ID:gJlSZEZP.net
通俗的に納車した、で意味は通じる。職場でも家族でも街頭アンケートでもやってみろ。
役者不足と役不足より些末な表現差違で揚げ足取る屁理屈こきの方が見苦しいわ。

649 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 03:07:22.51 ID:32xaMC1j.net
>>643
俺には跳馬に見えないんだけど…

650 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 03:09:00.84 ID:z7cCOCYq.net
>>648
お前の周囲の低学歴・低能サークルの間で通じるだけだよ。

己れの知能レベルで世間を測るな

651 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 04:18:21.61 ID:Iw7PUq1V.net
>>643
時間指定して書き込めや
12分も見てられるか

652 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 04:50:10.26 ID:Qa69ixOc.net
>>651
え?

653 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 06:25:44.74 ID:iQ0KDseX.net
指定してあるやん
716秒だよ、つまり11分56秒

654 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 07:52:48.99 ID:7/nEu0Pj.net
友達いなくてネットで揚げ足ばっかり取ってるからこんなんなっちゃったのね…

健全なコペンオーナーとして週末は彼女とドライブデートに行ってきます∩^ω^∩

655 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 09:53:18.53 ID:0kZloY0e.net
納車 する される
でググったら、知恵袋がヒットしてキチガイがわいてて苦笑い

厳密には使い分ける事が正しいのかもしれないけど、もはやあげ足取りと変わらんレベルなんじゃないのかね?

というわけで、今から納車されに行ってきます。

656 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 10:03:25.56 ID:uGcRJeQY.net
>>655
くだらん
一生懸命考えてそれかよ

657 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 10:21:28.14 ID:yjIMudKd.net
>>638
16歳から乗れるバイク板に多い。まだこれならわかるが
車板でこれはほんと情けないと思う

日本語に自信ないやつは

本日納車、
〜日に納車 と書いとけ

658 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 10:48:26.95 ID:si1wiXsF.net
納車したでも、されたでも、関西弁よりはるかにまし

659 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 10:57:21.05 ID:w+DnLpdF.net
>>645
>>644は例の中の「 大工乙」と言った奴と揚げ足取りの>>638を重ねただけであって、それについて噛み付くID替え粘着荒らしのおまえは人間として浅過ぎる

660 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 11:07:35.01 ID:yjIMudKd.net
>>658
バイク板、しかも250cc以下のスレ行くと

今日納車したった!最高やわ! みたいなレスいくらでもあるw

661 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 11:21:54.23 ID:dzO+U8ZE.net
>>659
低学歴のお前に浅すぎるとか言われとうないわ

662 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 11:30:42.73 ID:d2sKb7Kb.net
日曜の朝からいい天気なのにめでたいなおまえらはw
ここにいる奴だ誰も持ってないだろ

663 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 11:39:12.46 ID:9rp47sR8.net
間違った日本語を、みんなが使ってるからいいんだというバカっぽい考え
そういうのって是正する必要があると思うのよ

664 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 11:40:43.80 ID:iJjN3gBa.net
丸目ちゃんのクローズドハッチクーペで5MTで装備最低限で110万円くらいのを作ってくれれば買うよ
俺キモヲタだからオープンにして走らないから屋根開かなくてもいい

665 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 11:43:47.20 ID:d2sKb7Kb.net
>>663
じゃあまず「。」と「、」を使うところからお手本見せような

666 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 11:43:58.54 ID:0kZloY0e.net
正しい日本語が大切なのは分かるけども、ネットの掲示板で、相手を貶めるようにしか指摘できないのはなんとも品がないとおもうけどね。

667 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 11:44:08.15 ID:32xaMC1j.net
コペンでオープンじゃなかったら価値が無い…
S660はクーペにしてくれたら方がよかった

668 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 11:46:14.11 ID:7z/PGAZc.net
S660はクーペにしたって収納ないじゃん
コペンのエステートなんかはバリエーションとしてアリだろ

669 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 11:46:57.95 ID:9rp47sR8.net
素で間違えてるだけなら気にしないさ
間違いと知ってて使ってるのは問題だろう?

670 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 12:11:11.84 ID:w+DnLpdF.net
>>661
でたw 自称高学歴のID替え荒らし

671 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 12:15:44.54 ID:iJjN3gBa.net
http://blog-imgs-61.fc2.com/e/t/h/ethicallifehack/entry_img_1664.jpg
http://blog-imgs-61.fc2.com/e/t/h/ethicallifehack/20131014184004f1a.jpg
http://blog-imgs-61.fc2.com/e/t/h/ethicallifehack/201310141840039e4.jpg

どうよ?

672 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 12:28:06.85 ID:5d35flBd.net
山中湖に来た。屋根を開けてるクルマは一台もいなぁ。
道も空いてて暖かいからオープン日和なのに。
みんな、お出かけしようよ。

673 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 13:00:52.62 ID:P1DzA4tG.net
グリルのセンターのラインにカーボンシートぺたぺた貼ったらいい感じに見違えるようになった
なんでこれオプション扱いで無いんだろう

674 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 13:03:26.10 ID:CReEDbcs.net
>>662
今まで洗車してコーティングのメンテやってた
今から旗艦店行ってくる

彼女いないけどそれなりに満足なコペンとの日曜です^^
これで横乗る彼女いたら最高なんだけど

675 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 13:06:20.80 ID:+RsfOvxT.net
>>674
デブアニヲタには無理じゃね

676 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 13:11:02.61 ID:yGgoCzDT.net
>>675
デブオタだけど、デブオタ彼女出来たよ

677 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 13:21:29.59 ID:kwPzde/d.net
>>673
見せて〜

678 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 13:27:54.24 ID:yIqGWkfC.net
>>676
見せて〜

679 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 13:40:44.28 ID:0kZloY0e.net
http://i.imgur.com/8HT7nIO.jpg

受け取ってきた!!
初オープンだけど、オープン楽しいね!!
今日はあったかいし、ヒートシーターも熱いくらいだし
いやぁ、いい買い物したわぁ。

680 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 13:42:41.99 ID:yIqGWkfC.net
>>679
俺と全く同じ色!(w
安全運転して長く乗ろうねっ!(w

681 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 14:01:22.04 ID:xSQIVPR/.net
ソニカの後継が欲しい

682 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 14:06:12.26 ID:kwPzde/d.net
>>679
なんで助手席に血まみれのお婆さんが乗ってるの?

683 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 14:15:21.81 ID:d2sKb7Kb.net
>>682
DOPに載ってたじゃん

684 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 14:59:27.85 ID:w+DnLpdF.net
ブルーにメッキミラー合うな

685 :667:2015/01/25(日) 15:24:21.78 ID:DZTaI/eF.net
行ったら俺の他にもオーナーいた
さすが旗艦店

購入店以外は初めてだったんだけど、すげえ応対も良くてふいんきもよかった
上の方で入り浸りって人いたけど、ほんとわかる気がする


>>675
ヒョロノッポですまんw

686 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 16:23:05.50 ID:V258PGDg.net
こういう勘違い車には、短髪ガリメガネが多い

687 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 16:27:21.24 ID:R/B+XlJN.net
そういう爺さんが昼過ぎにXPLAY試乗してたわ

688 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 16:27:57.55 ID:R/B+XlJN.net
グレイト・ダンテ氏みたいな感じだった

689 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 16:28:00.68 ID:0kZloY0e.net
助手席のは息子だよ、血塗れの婆とか

海沿いドライブしてきた。大切に乗ろう。

http://i.imgur.com/MgAJG0a.jpg

690 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 16:57:10.09 ID:R/B+XlJN.net
適当なモザイク処理を見てると
車も大事にしなさそう

半年もしたら飽きて他の車乗ってるんだろうなこの人

691 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 16:58:16.23 ID:kwPzde/d.net
>>689
ははは失敬、羨ましくてつい冗談をw
ところで海中で手招きしてる人達は肖像権とか大丈夫なの?

692 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 17:08:09.83 ID:88pu/qfM.net
やっぱ青にしなくて良かった
モーターショーの綺麗な青と違って、なんか安っぽいそこらへんにあるありきたりな青だね
標準内装色とも全然合ってないし

やっぱパールホワイト&黒内装にして正解だと思えた
青貼ってくれて>>689ありがとうね。スッキリしたよ

693 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 17:19:39.59 ID:/eUub1mt.net
嫉妬見苦しいw

694 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 17:19:40.89 ID:d2sKb7Kb.net
しっかり撮ってやれば:R/B+XlJNも88pu/qfMも文句言えなくなる

695 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 17:26:23.44 ID:V258PGDg.net
>>692
こいつ、普段モノトーンの服しか着ないキモガリ確定

696 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 18:00:27.37 ID:0kZloY0e.net
まぁここに貼る時点で色々いわれるだろうとは思ってるし、むしろ反応があって嬉しいよ。

気に入ってるので気にならないしね。

http://i.imgur.com/m5NdBLd.jpg

青味も、シートとの相性も満足だよ。
好みの問題だしね。

697 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 18:01:41.23 ID:zziq6pL/.net
涙目さえ無ければかっこいいのに

698 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 18:02:38.76 ID:fk+DpVt3.net
>>696
みんからとかツイッターのが誉めちぎってもらえて気持ちいいと思うよw

699 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 18:09:39.52 ID:SivGYtVs.net
>>696
子供小っちゃいのに2シーター買えたんか
奥さんよく首を縦に振ってくれたな

700 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 18:13:03.37 ID:fk+DpVt3.net
>>699
シングルファザーだったらどうすんだ
子供がいれば夫婦だなんて、当たり前のように言うなよ
最近は離婚率が高いんだぞ!

まぁ俺は生涯独身だが

701 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 18:13:53.11 ID:0kZloY0e.net
都市部から地方に引っ越して、セカンドカーが必要になってね、むしろ嫁さんがコペン欲しがったよ。

普段は買い物とかお迎え用につかうんだそうな。

702 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 18:14:23.21 ID:0kZloY0e.net
>>700
気遣いありがとう

703 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 18:15:40.07 ID:kwPzde/d.net
>>696
2chである以上、どこのスレでもおかしなのはわくから気にすんな
自分が気に入ったマシンに乗るのが一番だよ、コペンのブルーはかなり格好いい方のブルーだと思うぜ

704 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 18:18:23.07 ID:w+DnLpdF.net
>>697
おまえ涙目とかデブとか視力の悪さを披露するのが得意やな

705 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 18:31:28.41 ID:6KOHagOb.net
いろんな小物入れ買ってみたけどウインドディフレクターにベルト通して工具袋吊り下げるのが安定してした

706 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 18:35:49.62 ID:YjOa6qqd.net
ブルーええな
プラス三万アップでケチってオレンジにしちまったわ

街中でオレンジはハスラーくらいしか見ないから満足してるけど

707 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 18:36:05.73 ID:P1DzA4tG.net
>>677

http://imgur.com/CD07lLE
http://imgur.com/znsW02x
こんなかんじ
エボXみたいに口あけっぱみたいでイヤって言う人もいるかもだけど
そこはまあ好みの問題かもね
ちなみに自分も黒内装の白だけど青もいいと思うけどね

708 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 18:45:51.84 ID:6KOHagOb.net
白と黒だからええな

709 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 19:07:23.03 ID:yVsfi+bj.net
>>702
キチガイありがとうに見えたw

710 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 19:08:45.80 ID:yVsfi+bj.net
>>707
やっぱ白黒が無難だなあ
当初は青が良かったんだが、プロトタイプの色じゃなくソニカと同じと判明して
カラープレート見せてもらった時点で辞めたわ

711 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 19:09:01.69 ID:kwPzde/d.net
>>707
おお〜、見事はもんですな。自分もカーボンシートは買ってあるので納車されたら色々やってみよう
画像は専ブラにもよるけど「.jpg」と拡張子を付けてもらえるとサムネが出るので大変ステキですぞ
http://imgur.com/CD07lLE.jpg
http://imgur.com/znsW02x.jpg

712 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 19:09:55.05 ID:yVsfi+bj.net
ベージュシートは嫌いじゃ無いんだが、ダッシュボードの茶色はなんか嫌だ
うんこみたいな色だし

713 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 19:18:53.88 ID:P1DzA4tG.net
自分は元々白黒の組み合わせが大好きなんだけど悪く言えばすごくありきたりなんだよね
折角の趣味車なんだし青とか黄色でも面白いなーと思ったよ
差し色クロなら何色でも間違いないし

>>711
了解ー
剥がれ防止で内側にフィルム巻き込むため一回バラしたんだけど
流石に着せ替え謳うだけあってフロントバンパーの脱着馬鹿みたいに楽だね・・・
ボルト一本以外は全部樹脂リベットなもんで特に取り付けがすごいらくちん

714 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 19:20:21.45 ID:9rp47sR8.net
はっきりいおう ウラヤマシイのだ

715 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 19:24:49.19 ID:yVsfi+bj.net
新型のオスプレイ?だっけのメーターいいな。
なんかかっこいい。

716 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 19:29:17.49 ID:qgyb+U36.net
俺も車体色は白で、最初は普通の内装でいいかなと思ってたんだが、
樹脂部分の色が好みじゃなかったんで黒にしたわ。

ルーフやフロアマットとのマッチングも良かったんで満足してる。

717 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 19:40:50.71 ID:P1DzA4tG.net
ちなみにナビの据付について何度か話題に上がっていたから自分の例を上げると
1DINオーディオをエアコン下にぶち込んでGARMIN HUDをパネル上に設置してiPhone主体のシステム構成にしてるよ
マスター音量の設定だけめんどいけどすっきりしてるし今の所不便は感じてないね
http://i.imgur.com/VXkhi4I.jpg
http://i.imgur.com/2rX5tnP.jpg
参考までにー

718 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 19:48:56.22 ID:DTD02pYP.net
このシフトノブってEK9とかのチタンのやつかい?

719 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 20:00:07.89 ID:P1DzA4tG.net
>>718
そそ
ホンダ党じゃないのでレプだけど
デザインがしっくりくるの選んだらこれに落ち着いた

720 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 20:06:57.09 ID:2XcFYlIk.net
コペンローブCVTで市街地を60kmほど走ったのだが、ガソリン2リットルしか減らなかった
アイドリングストップ使うとかなり燃費がイイんだな

721 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 20:18:04.93 ID:d2sKb7Kb.net
VSC近くのスイッチなに?

722 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 20:25:15.00 ID:YjOa6qqd.net
>>717
なにこの未来的な表示は…かっけえ(*´Д`*)

ナビ無いとスッキリしてていーね

723 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 20:27:20.62 ID:P1DzA4tG.net
みんなよく気づくねー。そのスイッチは個人的につけたHUD用のスイッチだよ
ナビ付けたい時だけアクティブにするのよ

724 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 20:31:55.45 ID:kwPzde/d.net
>>723の工作技術がすげぇ…ハンドルの奥にも小っさいチョンマゲみたいなのがあるけど何?自爆スイッチ?

725 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 20:35:10.54 ID:P1DzA4tG.net
>>724
あ、コイツはBluetooth通話用のマイクよ

726 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 20:40:15.51 ID:kwPzde/d.net
>>725
良いな〜、そういう機械に強いスキルがあったら楽しいだろうな〜…
オレPCとかは余裕で組めるけど、車いじりはしくじったら死ぬ可能性があるからプロに任せてるわ

727 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 20:40:40.50 ID:d2sKb7Kb.net
なんか決め打ちで黒ボディにして満足してたが他の色もよかったなぁ

728 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 20:51:50.27 ID:P1DzA4tG.net
>>726
おれ旧コペンとすげー悩んだんだけど
結局自由度でこの車選んだんだよなあ
よくぼろくそに言われるこの車だけど1/1プラモデルみたいな遊び方を求めてた自分の需要にぴったりだし満足してるよ

>>727
別の色もいいなあって思えるんだよねこれ
でも他の人のを眺めるだけでいいかなーとも

729 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 20:52:32.69 ID:fk+DpVt3.net
>>726
なんで弄くったら死ぬところを弄りたがってんだwww
ミニ四駆改造するスキルがあればいけるよ

730 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 20:59:16.92 ID:d2sKb7Kb.net
>>727
せっかくのドレスフォーメーションでカラー変更の可能性を殺しちまったダイハツは何を考えてるんだ・・・って思う
て思うのよ

731 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 20:59:54.35 ID:d2sKb7Kb.net
×>>727
>>730

732 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 21:07:26.35 ID:RgocERwi.net
>>729
とりあえず穴開けて軽量化からやってみようか

733 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 21:17:17.38 ID:fk+DpVt3.net
>>732
樹脂パネルの本領発揮だな!
子供とできるぞ

734 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 21:31:12.95 ID:w+DnLpdF.net
>>730
そんなに色替えたかったら最近はラッピングが色々あるぞ
自分で調べてくれ

735 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 21:37:53.24 ID:2XcFYlIk.net
新型コペンの軽と感じさせない安定感のある乗り心地が気に入っている

736 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 21:57:31.23 ID:aiOTOvAI.net
>>733
S13の頃のシルビア以上だよな
ほんとパワーは無いけどフレームと足回りの剛性、安定感は軽とは思えない

737 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 22:03:59.19 ID:yIqGWkfC.net
パワーも必要十分な程度にはある。
高速道路や峠道は何回も乗ってるけど、パワー不足を感じたことはないな。
もちろん普通車と比べれば上り坂とかの加速はないのかもしれないけど、
不便だと感じるほど遅いとは思わないな。
俺と彼女の体重合わせて180kgくらいだけどそれでも問題ない。

738 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 22:06:23.08 ID:aiOTOvAI.net
突っ込んで欲しそう感丸出しなんで放置しましょう

739 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 22:27:15.64 ID:fk+DpVt3.net
>>737
やり直し
センスがない

740 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 22:37:35.15 ID:9vtg/AAc.net
赤のレカロシート入れたいんだけど車体は何色が合うんだろう
白が無難なのかな?

741 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 22:40:26.86 ID:YjOa6qqd.net
>>740
どんな赤かによるけど、黒と赤の組み合わせとか良くね?
車体黒 内装黒でシートが赤ってのもいい気がするんだが

742 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 22:41:24.11 ID:P1DzA4tG.net
赤レカロシートなら黒や黄色も似合いそう

743 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 22:42:22.27 ID:fk+DpVt3.net
>>740
何色でも合うよ
リビングコーディネートだと不正解でも、スポーツ車だと許されるベーシック色が赤

赤シートに、青でも黄色でも緑でも紫でも、なんでもござれ

744 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 22:47:02.99 ID:sWLZ2+d/.net
今日無印の白MT契約してきましたー!

745 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 22:53:09.69 ID:zy9i17Ad.net
>>744
フフ…おめでとう、ようこそ「こちら側」へ

746 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 23:24:20.89 ID:/+9fwaLc.net
>>745
キモイ

747 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 23:35:33.40 ID:Iw7PUq1V.net
>>746
フフフ・・・Welcome to Underground

748 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 23:38:33.49 ID:/+9fwaLc.net
やっぱコペン海苔って変な奴ばっかだな
両方見てたけどやっぱりS660買おう

749 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 23:49:48.45 ID:eGRSfGeM.net
町中だと引退したいい感じのオッサンしか見かけないんだがなぁ
中身はこんななのだろうか

750 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 23:53:56.98 ID:w+DnLpdF.net
ヘッドライトの中を黒っぽくした仕様を早く出して

751 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 23:57:07.30 ID:V3xUF3Fp.net
>>748
NDにしろ、マジで

752 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/26(月) 00:14:37.64 ID:6YC690Yc.net
>>711
キティちゃんみたいね

753 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/26(月) 00:40:03.97 ID:ITAln28Q.net
>>730
ドアが全てを台無しにしているよな

ドアの線のせいでXとの互換が無くなり
丸目も変なデザインになってしまった
ドアが樹脂で無いために色変更も出来なくなったしね

754 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/26(月) 00:48:45.41 ID:SUdJT1wF.net
バッテリ外すと、何のデータが飛ぶ?
ECUと時刻、走行距離くらい?

755 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/26(月) 01:20:58.52 ID:DkB9aD/u.net
>>730>>753

756 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/26(月) 01:30:55.10 ID:hQnMNdkL.net
【黄色ナンバー】千秋(43)、「軽自動車は恥ずかしい」とテレビで激しく愚弄し予想通りネットで炎上へ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1422093419/

757 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/26(月) 02:00:20.08 ID:U6EAW5nZ.net
コペンでも喜んでドライブに行ってくれる彼女で良かったわ


今日日軽自動車で云々言う女性なんて地雷でしょw
まあ女性からすればコペンなんて買ってる男は地雷かもしれんけどwwwww

758 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/26(月) 02:03:36.55 ID:rrNdMSJy.net
これは女を載せる車じゃない
乗せるなら犬か子供が良い

759 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/26(月) 02:06:23.26 ID:kXPi8mh/.net
ボクスター買っちゃうような車道楽男よりは、よっぽど家族想いのいい男だと思うんだけどな

760 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/26(月) 02:29:16.08 ID:BN1ZxGo4.net
大越キャスター更迭 「NHKニュースウオッチ」

安倍官邸が人事に介入

大越さんはブログで「原発事故の教訓はどうなったのか」「福島原発事故は原子力の安全神話を崩壊させ、技術への過信に大きな警鐘を鳴らした」などと、
原発再稼動に厳しい発言が多い。そこに難色を示す安倍官邸の意向が、籾井勝人会長を通じ局内に伝わって、去年から大越さんの交代が検討されていました。(NHK関係者)

2015年1月21日
http://i.imgur.com/AnHDfAU.jpg

安倍政権が露骨な沖縄バッシングを行っている
古賀茂明
2015年1月31日号
http://i.imgur.com/IvSYJW2.jpg

「イスラム国と接触できるのに政府から連絡はありません」
ジャーナリスト常岡浩介
2015年1月22日
http://i.imgur.com/flsDevg.jpg

761 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/26(月) 04:22:02.94 ID:m8RHLYVj.net
横綱白鵬のニュースでオープンカーに乗ってたけどあれってコペンじゃね?
一瞬しか見えんかったから定かではないが、誰か特定よろw

762 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/26(月) 06:33:48.17 ID:wpJ+/z0A.net
ベンツじゃなかったか?

763 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/26(月) 06:37:30.02 ID:o1rJx666.net
もしかして730って横綱?

764 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/26(月) 08:43:21.74 ID:DkB9aD/u.net
>>761は、かまってちゃん

765 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/26(月) 09:25:38.94 ID:Qt/B3dvX.net
隣県ナンバーのローブで旗艦店へ。駐車場に止めクローズにしている間に
隣に家族連れのタントが来店。店員は迷わず家族連れにダッシュで直行。
忙しいのかと思い展示してあるエクスプレイやローブSをしげしげ眺める。
10分ほど店内をうろつくも声がかからないので店を後にした。

購入は旗艦店と同じ販社だが、来店3回目でこの状態。
自分が嫌われてるのか、ローブ乗りが嫌われてるのか。
値切りもしてないし、嫌われるほど頻繁に来店してるわけでもないし、
そもそも嫌われるようなことはした覚えはないのだけれど。
過去に尋ねたことと言えばD-Sportのフットレストを装着してくれるかどうかだけ。
その時も購入店で作業できるからここまで来なくていいと言われた

購入店では営業、サービス問わず飛んで来てくれるのに、悲しかった。
長文で愚痴すみません

766 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/26(月) 09:59:03.25 ID:aF0AyqtR.net
購入後に修理点検以外でディーラーに行くのって何しに行くの?

767 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/26(月) 10:35:49.20 ID:DVBEKc22.net
>10分ほど店内をうろつくも声がかからないので店を後にした。
用があるなら自分から声掛けろよ コミュ障かよ

768 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/26(月) 10:44:18.20 ID:kXPi8mh/.net
お菓子食べに行ったんだよね

769 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/26(月) 10:50:23.44 ID:szyJu3NM.net
>>765
嫌われてるね。確実に


俺も隣町の旗艦店に行ったけど
敷地内入って、車降りるまでにはアドヴァイザーみたいな人がお出迎え。

購入したのはその店では無かったけど、購入した店と同じかそれ以上に応対もよかったし、
むしろ向こうの方から歓談スペース(コペンブースみたいな場所)で色々話しかけてくれて1時間くらい長居してしまった
帰るときも「またいつでもいらしてください!」と。あんま営業スマイル好きじゃない俺でも嫌味感は感じなかったほど
(ほんとの車好きオーラみたいなの感じられる人はこんな感じ)



>>766
コペン旗艦店にも
一度逝ってくれと買った店でも言われたから

770 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/26(月) 10:53:48.06 ID:fqWHKcVI.net
>>622
俺も同じ悩みで、これさえ解消できればxplayを是非欲しいと思ってるんだが、
髪の毛が触れて非常に気になる。
通勤用に毎日乗るもんなので、対処方あったら教えて下さい。

771 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/26(月) 11:24:48.20 ID:UONQh2mV.net
>>770
そんな贅沢な悩みが言えるのは今のうちだけだぜ

772 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/26(月) 11:27:33.18 ID:szyJu3NM.net
背or座高が高い人には向いてないと思う
ほんとに残念ながら

773 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/26(月) 11:37:33.98 ID:DkB9aD/u.net
>>765 >>769

>>622 >>770

これも自演

774 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/26(月) 12:02:51.44 ID:fqWHKcVI.net
>>773
わりーが自演じゃねーぞ。

やっぱり対処法ないのかな。俺は178cmでロードスターで触れたことはないし、旧型乗せてもらった時も記憶に無く、
新型の方が室内広くなったというので大丈夫と思ったんだが。
試乗した感じはエンジンは物足りないけど、FFとしてはかなり素晴らしいハンドリングだと感じた。
ドア閉めた感じはリッターカーでも記憶に無いくらいドスッと閉まっていい感じだった。
だから髪の毛さえ触れなきゃ本当に欲しいんだが。

775 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/26(月) 12:12:31.28 ID:Qt/B3dvX.net
758です

>>766
ローブS見たかった 目的は達してる

>>767
コミュ障なのは自覚してる
というか、ディーラーってどこ行っても声掛けてこない?
忙しそうではあったのと、用という用はなかったので声掛けはしなかった
後から来たタントがいなければ忙しいのだろうと思えたけど

>>768
案内もされなかったから席にすら着いていない

>>769
そこまで歓待されると気が引けるが、購入店ではウエルカムな感じだよ
8月か9月以来に行ったけど駐車場入った瞬間に「アイツ嫌い」って把握出来るかな
そういえばスタイリストさんとやらには会ったこともない

>>773
763は知らないけど762は違うよ

くだらない愚痴に付き合ってもらって、ありがとう

776 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/26(月) 12:37:03.10 ID:PR202ZLs.net
シートの下を覗くとわかるが、フレームが横たわっているのでシートが下げられない。

>>769
ローブで行くと店員が出てこないが、もう一台の古いミラで行くとスッ飛んでくる。
この先何年かは新車を買わない客と、すぐに新車を買いそうな客の差じゃないか?

777 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/26(月) 12:41:06.13 ID:CvH1a/62.net
>>776
これが真相だろうな

778 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/26(月) 12:48:12.16 ID:IKUf5z8H.net
みんな成約特典とか納車記念に何かもらった?

自分は成約がローブのミニカーで、納車はおねだりしてエクスプレイのミニカーもらったけど。

納車式みたいのもなかったし、販売会社によってまちまちなのかな?

779 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/26(月) 13:04:17.81 ID:vRxPCV5w.net
俺は過去のスズキでの話だけど、先代ワゴンRでディーラー乗り付けて駐車場止めようとしてたら、すぐに老夫婦のオンボロ軽トラが入ってきて、俺の方が早く入ったのに営業マンはそっちの老夫婦の軽トラを誘導し始めて接客始めたってことはあったな

780 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/26(月) 13:14:39.64 ID:rrNdMSJy.net
ジジイの方が金持ってるからな
夫婦出来てるなら嫁の許可有りだろうし

781 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/26(月) 13:41:12.04 ID:fqWHKcVI.net
>>776
>シートの下を覗くとわかるが、フレームが横たわっているのでシートが下げられない。

そうなのか。
あとは天井の内張り剥がすくらいか。
出来るんだろうか。
ロードスターの初期のハードトップみたいになっちゃうな。
夏暑いんだよね。
やっぱりコペン諦めた方がいいかな。

782 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/26(月) 14:33:04.99 ID:w4XxAn9Z.net
だからコペンは小柄な人向けの車だって
体格的にあわない人はしょうがないって。

素直に軽じゃない車にしときな

783 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/26(月) 14:39:27.15 ID:11taIF0H.net
営業マンにはオープンにしないと窮屈ですよって言われたけど、169cm64kgの俺には頭の上には拳一つ以上のスペースがあって特別窮屈には感じなかったわ

784 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/26(月) 14:41:52.83 ID:w4XxAn9Z.net
そりゃ170未満だったら余裕あって当然でしょ

165くらいが一番この車向きだとは思う
175超えたらもうやめとけと思う

785 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/26(月) 14:42:46.67 ID:C0DKDjkv.net
>>784
170超えたら座高しだいだと思う

786 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/26(月) 14:55:49.82 ID:7dcOss+D.net
rrNdMSJyくんS660スレ荒らすのやめてね。
くそ小便乗りいい加減にしろや!!

【HONDA】S660 Part31【MR OPEN】 [転載禁止]©2ch.net・

223 名前:阻止押さえられちゃいました [sage] :2015/01/26(月) 14:40:19.20 ID:rrNdMSJy
勘違いしてる奴がいるけどS660はコペンより遅いよ
今のうちに心の準備しておいた方が後から受けるショックが少なくていいぞ

226 名前:阻止押さえられちゃいました [sage] :2015/01/26(月) 14:46:56.79 ID:rrNdMSJy
・コペンと同じ車重
・発進加速に不利なMR
・太くてでかくて重いタイヤ
・乗員がブサイク
これだけの悪条件が重なっているんだからコペンが14秒ならS660は17秒くらいだろうな

787 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/26(月) 15:12:11.51 ID:R+oPLXhE.net
>>781 ローブSのレカロなら、座面が多少下がるかもってどこかで見たな。
まぁ、この車、身長が低いなら低いで問題があったり。リフターが無いから、
身長の低い嫁用に座布団をさがさにゃいかん。

788 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/26(月) 15:29:58.25 ID:aF0AyqtR.net
>>784
176だと工夫して座っても多少髪の毛が天井に触れてる。

お金持ちの人にこの辺の製品を試してみてほしい。6センチダウンしたらなかなかじゃない?
俺はお金ないから頭つっかえたまま乗っとくよ。。。。

http://www.spiegel.co.jp/product/position/seat_Rail_daihatsu.html#tab02

789 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/26(月) 16:43:50.62 ID:5+9DYVKz.net
>>788
こんな商品もあるのね、オレは170cmだけどウニみたいな髪型してるから天井にちょこっとだけかするんだよな〜…
旧型コペンにあったハンドルを手前に引っ張る機能が残ってたらベストポジションで座れたのにla400kのハンドルは
上下にしか動かなくなっちゃったんだよね、髪型変えようかなぁ

790 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/26(月) 17:17:36.37 ID:D4m70DFm.net
ところでホイール変えてる人に質問だけど
5.5Jのホイールと純正タイヤの組み合わせでフェンダー内にちゃんと収まってる?
純正手放そうと思ってるけど車検通るか怖いなあ

791 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/26(月) 18:58:05.89 ID:fw/6hnfm.net
今はナンバーと顧客情報がリンクしているから、
入店したクルマのナンバーを確認→PCにて入力→xx様と判明→いらっしゃいませ〜xx様〜
っとなるはず。
別の車で行ったり、別の店舗に行くと、たまにそっけない対応になることもある。
それはそれで接客不足だとは思いますが・・。

792 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/26(月) 19:33:03.75 ID:NqjKTSOH.net
二ヶ月待って本日エクスプレイ納車
ダイヤトーンの音なんじゃこりゃってくらい酷かったけどセッティングしたらまぁそれなりにはなるな
期待が大き過ぎて残念だけどセッティングまた色々試してみよう
あと室内の電気点けても夜だと結構暗いね
あれが普通なのかもしれんけど前の車と比べると
なんだかんだ言って実物はやっぱかっこいい
初MT生活楽しみます

793 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/26(月) 19:33:53.33 ID:wPBMKMc9.net
時間が出来たんでローブS試乗してきたが、座面が下がった感じは受けなかったな
1,2センチだと所詮誤差範囲みたいなもんだし

794 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/26(月) 19:37:10.14 ID:v4e157GU.net
>>792
室内灯の黒っぽいカバーをヤフオクとかで売ってる透明なのに変えると明るくなりますよ‼︎
黒いカバーのままだとLEDにしても意味なしです。
僕も最初に変えました。

795 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/26(月) 19:41:23.99 ID:jkCcp6Pw.net
パンダエクスプレイほしい

796 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/26(月) 19:41:51.61 ID:wPBMKMc9.net
ただ座高93cmの俺がシート立てて座っても幾分の隙間は空いた
乗り心地が先代アルティメット並にゴツゴツと跳ねるのが気に食わないな
しなやかさはどこに行った…

797 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/26(月) 19:41:53.72 ID:66aGlZKn.net
>>744
なぜSにしないの?

798 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/26(月) 19:54:34.11 ID:RgSNswr+.net
>>792
室内はここで暗いと聞いてたので透明カバーとLEDのセットを購入して自分で交換。
やはり明るいと快適。

トランクも明かりがなくて暗いからあまり使わないことに気がついたので、蓋側の内装に電池式のLEDライトを付属のクリップで留めた。

799 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/26(月) 20:43:28.69 ID:lA608J1n.net
コペンにビルシュタインとか、勘違いでワラケル

800 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/26(月) 20:55:24.41 ID:t9gEH3KE.net
125ccのバイクにオーリンズつけてますが何か?

801 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/26(月) 20:59:43.63 ID:NqjKTSOH.net
>>794 >>798
ご親切にどうもありがとう
自分で交換出来るか自信ないけど一回挑戦してみます

802 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/26(月) 21:00:11.68 ID:SKZ0Azzw.net
モンキーにロッキードのキャリパー組んでますけど何か?

803 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/26(月) 21:04:03.82 ID:w7k3duf6.net
ついでに250ccにブレンボのモノブロックキャリパ入れてたり
サスはナイトロンにしてる

125ccで通勤してる時でも8万円のカーボンメット被ってる。

804 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/26(月) 21:07:01.40 ID:RgSNswr+.net
>>803
乗り物多すぎ(笑) 羨ましいわ。

805 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/26(月) 21:16:15.07 ID:w7k3duf6.net
>>804
軽と250ccと125ccで今度の春の税金1万チョイ。
前は普通車1台で6万オーバーだったw
小さい排気量は何かと金かからなくていいね♪

前乗ってた車は中間以降からのマフラー交換だけで20万かかったが
バイクならフルエキ+リアサス+外装一式、軽ならサスキットとマフラーとエアクリ買えるw

806 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/26(月) 21:47:24.09 ID:0MbOzTiE.net
>>797
シートやらサスペンションはそのうち交換しちゃうからね
営業マンもかなりがんばってくれたってのもあって決めてきたよ

807 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/26(月) 21:50:20.43 ID:w7k3duf6.net
俺シートヒーター無くなるの嫌だわ

808 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/26(月) 22:13:02.71 ID:bkLRBTQj.net
シートヒーターは熱くなるので、こまめにON/OFFするのがちょっとめんどいかな
今度薄着で付けっぱなしにできるか試してみよう

809 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/26(月) 22:29:23.82 ID:7RHm17Dg.net
そうねんだよねー
純正シートがあんまり合わないけど社外品はシートヒーター無くなるから嫌なんだよねぇ
純正レカロどうなのか気になるなぁ

810 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/26(月) 22:44:39.53 ID:wPBMKMc9.net
っレカロSTYLE-JC、SPORT-JC

811 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/26(月) 22:48:05.62 ID:U6EAW5nZ.net
普段乗る時はヒートシーター使わないけど、オープンにする時は必須だからなあ

812 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/26(月) 22:57:22.76 ID:PyAmb+4A.net
ブリッツのエアロ発売しないかなぁ

813 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/26(月) 22:58:11.91 ID:XCElZ04m.net
>>711
右に写真はフロントだけ残して盗まれたの?

814 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/26(月) 23:01:46.77 ID:buUIf1w3.net
コペン&600ccバイク&250ccバイク
ぜんぶ2人乗りだわ

バイク感覚のクルマ欲しくてオープン買った。
冬でも寒くなくていいね!

ところで
これ夏とか日焼けが大変なことにならんのかい??
バイクはヘルメットあるがオープンは日射し直撃な気が

815 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/26(月) 23:13:06.94 ID:hQnMNdkL.net
夏は夜

816 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/26(月) 23:35:54.47 ID:QeisbKEb.net
黒い室内灯カバーは前期と同じ?
あれって三菱のミ○カを黒にしたものだったよな。
俺も速攻で三菱ディーラーに駆け込んだ覚えがある。

817 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/26(月) 23:56:44.71 ID:K9WvwuW8.net
>>790
5.5Jのインセット48で一応フェンダーに収まってる
ノーマル車高なら問題ないと思うけど
車高下げたからかタイヤの下の部分が微妙

818 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/26(月) 23:59:58.42 ID:7RHm17Dg.net
夏場は日焼け止め塗ってるな
それでも焼けるけどね

819 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/27(火) 00:08:40.23 ID:tPWJ3hz1.net
車内が紫外線でアトピーの落屑の雪景色になってるw

820 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/27(火) 00:14:26.54 ID:+POalIrO.net
Sのレカロシートも中身は富士シート製って噂

821 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/27(火) 00:45:54.95 ID:HYk+NrtA.net
>>805
去年の税金は車4600cc、車1500cc、バイク400cc。
4600cc1台だけで88000円…。車検も…。
今年は車1500cc、車660cc、バイク250ccになったので楽ですわ。

822 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/27(火) 00:56:09.85 ID:nE5p990a.net
>>679
>>811

>ヒートシーター

誰もこれには突っ込まないのか?

823 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/27(火) 00:57:06.09 ID:nE5p990a.net
>>821
中型免許しか持ってないのねw

824 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/27(火) 01:13:59.75 ID:HYk+NrtA.net
>>823
残念ながら大型持ってるけど、学生の時しか400以上は乗ってないわ。

825 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/27(火) 05:25:39.80 ID:+xGnfIyb.net
>>798
LEDゴーストでませんか?

826 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/27(火) 06:10:57.88 ID:yncYQkjc.net
>>800
gromですねわかります

827 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/27(火) 08:53:13.42 ID:q0Ow2jh1.net
>>825
ゴーストって何?ってググるレベルだけど、消えてる時に目視で消えてたらいいの?
だとしたら出てないと思うよ。

828 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/27(火) 10:41:09.40 ID:khiRY+Zm.net
>>826
CBR125RやYZF−R125かも試練

829 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/27(火) 11:49:00.91 ID:WoWrPc5e.net
エクスプレイをイジッた例を早く提示してくれ

830 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/27(火) 14:16:39.90 ID:meVzjeN9.net
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/685/516/02.jpg
こんなデザインの着せ替えが出ないかな

831 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/27(火) 14:57:56.96 ID:ySOVilmx.net
今日はオープン日和ですね

832 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/27(火) 17:47:56.39 ID:TfT16oBy.net
平日っす。。。

833 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/27(火) 17:54:15.80 ID:siufF3H0.net
告白日和、です! に見えたw

834 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/27(火) 18:03:24.20 ID:AUo6JINr.net
ハンドルカバー付けてみたけどあんまりしっくり来ねえ

835 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/27(火) 18:54:41.46 ID:yp2LfPEn.net
やっぱり無理かなー。
今んとこ一番欲しい車なんだが。
せめて180cm位まで対応して欲しいよな。
国産で他に欲しいの無いし。
NDロードスター待つべきか。

836 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/27(火) 19:00:37.43 ID:GMMEWVTU.net
       ∧         ∧
        / ヽ        ./ .∧
     /   `、     /   ∧
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ         ,-v-、
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ND ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)     / _ノ_ノ:^)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\    / _ノ_ノ_ノ /)
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /    / ノ ノノ//
  ヽ:::::::::::    \___/    /    ノ ̄ ̄)____ノ  >>835 やぁ・・
    ヽ__::::::::::::::  \/     /    /" / ̄    ノ
  /\\          //\  ヽ   ゙   ノ
 |   \\       //  |\ / `ー''"ー'"

837 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/27(火) 19:29:33.64 ID:lBOZNY9+.net
>>679
> http://i.imgur.com/8HT7nIO.jpg

ヲタ色じゃん・・・

838 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/27(火) 20:15:43.59 ID:gA0lGNE2.net
こういったスポーツ?タイプ初めてだけどシートにクッションに敷かないものなん?

839 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/27(火) 20:21:19.76 ID:A/9lIfpT.net
>>838
敷きたきゃどうぞ
こういう車じゃなくても俺は敷かないし、周りもそうではあるが

840 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/27(火) 20:24:15.92 ID:7M9ZX+DR.net
ファン付きクッションは夏場に敷きたいな

841 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/27(火) 20:42:37.76 ID:WoWrPc5e.net
>>838
そんなの人それぞれだろ

842 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/27(火) 20:52:16.76 ID:gA0lGNE2.net
クッション人それぞれか。今まで乗ってたアクセラはクッション敷いてたし、親の車からクッションはいつもあったから。
薄いクッション敷こうかな。頭あたりそうだしw

843 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/27(火) 21:05:01.93 ID:h1rVQrCA.net
もう、廃車になったひといます?

844 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/27(火) 21:25:16.46 ID:5NFb0MnF.net
やっぱこのクルマ乗りはバイク好きも多そうだな〜

コペンとかジムニーとかが バイク乗りにもウケはよさそう
んでウケが悪いのはミニバン系

845 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/27(火) 21:27:05.98 ID:1D+CyLXM.net
>>842
なんとなくヘッドレストはバンダナでくるむタイプっぽいなw

846 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/27(火) 21:45:00.46 ID:w/beNPp6.net
>>844
オープン海苔はバイク所有してる場合も多いからね

847 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/27(火) 22:39:04.04 ID:CZbdv2MI.net
SのMT契約しました
OP54000円引きのキャンペーンはコーティングで消えた
あとはアルティメットスポーツパックとカーペットを付けただけ
オーディオ装着パックを強く勧められたけど断った

値引きは千円単位以下カット
納車 車庫証明はサービス。(価格で言えば3万ぐらい?)
欲しいオレの負けなんで仕方ないと思って契約
みなさんこんなものですか?

848 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/27(火) 22:44:59.10 ID:fcuZ+sta.net
8月に買った時は3万しか引いてもらえなかったな
まぁ、値引き交渉全くしなかったから仕方ないか

849 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/27(火) 22:52:53.92 ID:w/beNPp6.net
>>848
俺5月19日に契約したけど3万引いてもらえて用品2万サービスあったけどなあ

850 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/27(火) 23:11:42.81 ID:N2TJoY8h.net
給油口ほんとにしまっとるんかって思ってしまう

851 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/27(火) 23:27:48.37 ID:1D+CyLXM.net
>>847
なんつーか書類上の問題なのか「車両本体価格」からは1円足りとも引いてくれないね
営業さんも上からそう言われているのかも、オプションや諸費用カットでオマケしてくれるけど

852 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/27(火) 23:29:31.22 ID:fcuZ+sta.net
>>849
初めてダイハツに行って試乗
印鑑持って無かったから次の日契約と早すぎたのかも?

853 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/27(火) 23:58:36.85 ID:adqrPafa.net
先月エクスプレイ契約
後1週間くらいだ〜待ち遠しい

854 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/28(水) 00:02:30.05 ID:WfhlH/VX.net
ここ読んでると、robeもxplayもそこそこ出ている感じですな。660のように売り逃げになるのではなく、息長く売り続けて欲しい。

855 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/28(水) 00:04:23.59 ID:2ntXLCNq.net
>>849
俺も車両価格からは一切値引きできないって言われました
代わりに下取り車の値段上げてもらったよ

856 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/28(水) 00:08:21.65 ID:yB4L2PLC.net
ROBEとか羞恥プレイとか、
あんな変態スタイルの車買う奴がいることが驚きw

857 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/28(水) 00:13:43.42 ID:WfhlH/VX.net
Robe 乗りだがカッコイイよ。特に夜ライトがついた姿がいい。3boxでバランスも取れている。xplayもおもちゃみたいな雰囲気で遊ぶのには面白そう。

858 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/28(水) 00:15:01.14 ID:yB4L2PLC.net
涙目と言い血の涙と言い、初代とは比べるべくも無いわw

859 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/28(水) 00:16:33.30 ID:JFJOnjHh.net
>>847
なんでコペンにモモステ?笑

860 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/28(水) 00:21:05.92 ID:WfhlH/VX.net
それから、周囲が映るボディもいい。3次元的極面で反射具合も計算し尽くされている。ピカピカに磨けばそれに応えてくれる。

861 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/28(水) 00:25:24.31 ID:td30rp2u.net
また複数IDの荒らしか
あのブログの奴かな

862 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/28(水) 00:25:50.96 ID:yDmm0EUk.net
>>859
ウレタンハンドル(笑

863 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/28(水) 00:41:15.72 ID:xW3muVcc.net
このくらいの値段の車を値引きしてまで買う馬鹿って何とかならないのかね。
馬鹿な車雑誌でやってる値引きを引き出す交渉術みたいな記事見てると日本も
必要なモノに金が払えない貧乏人が増えたなぁって痛感する。
いらないなら買わなければいいだけ。それが消費者の権利。

864 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/28(水) 00:58:16.23 ID:yB4L2PLC.net
>>863
金持ちほどケチなんだよ

865 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/28(水) 02:29:37.99 ID:F0dkzW1j.net
>このくらいの値段の車を値引きしてまで買う馬鹿って何とかならないのかね
こんなセリフが言える人は
@本当の金持ち
Aこれくらいの車さえ買えない僻み根性の貧乏人
B頭がお○かしい

@ならおれに買ってください
Aなら許す
Bならもっと書き込みお願いします。

866 :858:2015/01/28(水) 02:32:53.53 ID:F0dkzW1j.net
すまん
Bなら自覚がないよね

@とAでないなら
君はBだからね。

867 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/28(水) 03:13:41.73 ID:QZRqPgbg.net
>>847
オレもだいたい同じ

後は、五万のキャッシュバックがあり。

868 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/28(水) 11:20:02.20 ID:nF/TnYRs.net
>>862
スレ間違ってますよ
現行コペンはそういうの無いし。

869 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/28(水) 15:25:20.43 ID:KrXK4aWz.net
パンダコペン乗ってるやつだが、目撃された情報ないね@大阪

870 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/28(水) 16:39:06.11 ID:F0dkzW1j.net
>>867

OP 54000円引き プラスで
5万のキャシュバックですか?

871 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/28(水) 17:25:26.77 ID:uS6sUt8L.net
俺んところもCBするって言ってたな
見積もりにOP5.4万も入ってた

872 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/28(水) 17:37:08.42 ID:k6RNu7G9.net
まだエクスプレイは出回ってないんだな。
ネットで参考にしたいのにもうだいたい見終わってしまった。

873 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/28(水) 17:42:48.24 ID:KsL7eUUL.net
>>872
だって納車に2ヶ月かかる車種だぜ?
そして発売日が2ヶ月前だぜ?まだまだこれからだよ

874 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/28(水) 17:43:23.05 ID:w755EYSA.net
来週パンダエクスプレイ納車だよー

875 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/28(水) 17:56:53.26 ID:k6RNu7G9.net
>>874
おめでとー。
ペダルはアルミ付けたりする予定?

876 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/28(水) 18:02:11.34 ID:KsL7eUUL.net
>>874
うらやましっ!そしておめでとう!

877 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/28(水) 18:06:55.51 ID:w755EYSA.net
ありがとーまずはどノーマルで楽しもうと思ってます
私は12月の頭に契約したから発売即契約した人はもっと早い納車なんかな

878 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/28(水) 18:22:30.64 ID:ZJ8G3jwv.net
今度、試乗車の新古車でも買うかな

879 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/28(水) 18:27:10.95 ID:vtsXTrYJ.net
普通のでもカッコ悪いのに、良くあんな酷い物を買う気になるよな

880 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/28(水) 18:50:58.72 ID:td30rp2u.net
エクスプレイの黒い部分を他の色に変えられたら素敵

881 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/28(水) 18:59:41.36 ID:JsluNH8L.net
サス入れて車高上げれる?
どうせエクスプレイ買うならオフっぽくしたい

882 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/28(水) 19:03:26.79 ID:PpLORkhc.net
エクスプレイはあの唯一無二の変態デザインが良い

883 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/28(水) 19:07:45.34 ID:szNOmaLb.net
ローブの面影残ってるあのデザインで
唯一無二は無いわ〜

884 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/28(水) 19:14:46.39 ID:PpLORkhc.net
まさかの唯一無二噛み付かれた

885 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/28(水) 19:14:46.48 ID:k6RNu7G9.net
エクスプレイはコンセプトの段階から期待されてたからな〜。
個人的には大好き。

886 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/28(水) 19:18:53.48 ID:iYxq6jDM.net
エクスプレイの青とカーキーはかっこいい。

887 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/28(水) 19:38:46.83 ID:s1DGXbWk.net
ワイの白が一番よ

888 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/28(水) 19:44:20.72 ID:59BQmm7b.net
無知でゴメン。
メーター左の液晶、
CVTだとシフトインジケーターだけど、MTだと無表示なだけかな?
ディーラーで聞くの忘れてた。

889 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/28(水) 19:55:06.11 ID:V40XpSZs.net
エクスプレイの横の縦3か所の黒い箇所はなんだ?
気持ち悪い

890 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/28(水) 20:54:39.03 ID:yoF8bu92.net
>>881 Dスポーツから車高を上げるX-SPECスプリングは出てる。
上がる量が10mmだから、気持ち上がるレベルだけど。
http://www.dsport-web.com/parts_index/suspension_parts.html

891 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/28(水) 21:03:49.21 ID:td30rp2u.net
>>889
文章がキモい

892 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/28(水) 21:19:23.42 ID:BYRBJbY4.net
>>891
荒らし否定な癖に煽り噛ますとか、見てて不愉快

893 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/28(水) 21:27:55.53 ID:PpLORkhc.net
まーS660もそろそろ発表さるしお客さんはいっぱい来るんじゃね

894 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/28(水) 21:45:27.73 ID:twkzS8NQ.net
>>882
わかる
D-X発表された時なんじゃこりゃ、でもかっこいい気がする
って感じだったけど数年後まさか本当に買っちまうとは

895 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/28(水) 21:52:25.84 ID:Gx7JL7CA.net
エクスプレイと一緒に走りてーな

896 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/28(水) 22:22:20.22 ID:8vxwt40h.net
ローブSのCVTとエクスプレイのMT試乗してきた
ビルシュタインはいい感じかなと思ったけどモモステはちょっと太いし外径もでかい
標準もそうだけどもう少し小さいほうが個人的には好き
ぶちゃげシートの違いはダウン着たままだったせいもあってかよくわからなかったよ
ちなみに旗艦店だけど店員はエックスプレイって言ってた
あと『Sの方は16インチだからすこし乗り味が硬いです』って言ってたわw

897 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/28(水) 22:36:04.10 ID:KjOh8VsX.net
>>881
俺もそれが知りたい。
車高上げるバネみたいなのは売ってるみたいだけど、つけた人いないか?

898 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/28(水) 22:38:32.80 ID:KjOh8VsX.net
>>890
1cmかよw

899 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/28(水) 23:36:58.90 ID:deBDbI3N.net
>>888
MTは左の液晶は距離計しかない

900 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/28(水) 23:43:12.34 ID:td30rp2u.net
>>892
ID替え荒らしのお前が言うなw

901 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/28(水) 23:56:42.29 ID:PGjGaOJ/.net
ドリンクホルダーがいる
クモイさんのしかない

902 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/29(木) 00:48:17.05 ID:JNb6aMcx.net
>>896
スマホもエックスペリア、とか言ってんだろうか

903 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/29(木) 03:25:27.25 ID:8Gd9WXv8.net
>>901
クモイのドリンクホルダー欲しいけど座席をかなり前にしてるから付けれなさそうやわ

904 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/29(木) 09:53:07.57 ID:RrbvMLHy.net
>>899
サンキュー!

905 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/29(木) 10:05:48.72 ID:FA6MXD95.net
ダイハツさん、マジでこれ↓出してくんないかなぁ

ttp://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E5%9B%BD%E7%94%A3%E8%BB%8A+%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%BC#mode%3Ddetail%26index%3D17%26st%3D791

906 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/29(木) 10:08:08.58 ID:FA6MXD95.net
リンク間違えた・・・希望はOFC-1っス

907 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/29(木) 10:59:15.07 ID:M3KIQROu.net
それならいらね

908 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/29(木) 15:38:29.71 ID:+86dNMx+.net
>>906
どこかのチューニングメーカーが外装で作らないかなー?

909 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/29(木) 17:56:24.03 ID:EcDkC7Te.net
作ったところで金額が凄そうだけどな・・・。

910 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/29(木) 18:02:48.29 ID:AFNGQvfu.net
昔、オートバックスがロードスターベースでこんなの売ってたね。

911 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/29(木) 18:07:48.40 ID:jeKICBMI.net
https://copen.jp/news/autosalon-2015?utm_source=newsmail&utm_medium=email&utm_content=html018&utm_campaign=copenjp

GTリアウイングは市販化して欲しい

912 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/29(木) 18:20:48.04 ID:6sKeLoDG.net
テールレンズがデビルマンじゃないと、そこそこカッコ良くも見えるな

913 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/29(木) 19:56:48.56 ID:Z4ZJv1HX.net
robe sが3月納車予定です
バックモニターはどうしてますか?
カタログにあるディーラーオプションのカメラは単品施工可能かな?
付けるか迷ってる
最近でた楽ナビワイドの予定です

914 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/29(木) 20:06:21.02 ID:PAJTJLtN.net
>>913
ヘタクソカメラ付けるぐらいならスポーツカー乗らない方が良いんじゃね?

915 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/29(木) 20:29:57.97 ID:9k3HLYeK.net
>>914
スポーツカー?
冗談は車だけにしてくれ

916 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/29(木) 21:23:18.59 ID:CSEnWPGe.net
>>913
う〜ん…このサイズの車にバックカメラって必要かい?
とりあえず納車されてしばらく乗ってから本当に必要かどうか考えてみてはどう?

917 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/29(木) 21:35:32.86 ID:AFNGQvfu.net
>>913
普通のハッチバックよりは見切りが悪そうだから、つけても全然おかしくないと思うけど。

918 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/29(木) 21:59:00.03 ID:B5gZw1mD.net
>>913
後でディーラーオプションのバックカメラ付けたで、
施工手順見たら面倒くさいのでディーラーで施工
純正ナビじゃないから、変換器必要だけど

919 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/29(木) 23:04:51.43 ID:IsEyWCMA.net
>>913
無印だけど、付けてないよ。
嫁さんに付けるように言われたのをすっかり失念して注文してしまったけど、結局なくても支障ないと思う。後ろが見やすいかと言われると、そうではないけど、車体が小さいから大丈夫なかんじ。

920 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/29(木) 23:20:08.97 ID:SLPn+8LT.net
バックカメラはあったほうがいい。
俺はバックカメラ、ETC、ドライブレコーダー、ナビ、電動ハードトップ・・・と付けられるものは全部つけた。

921 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/29(木) 23:26:38.50 ID:PXRf/Z4W.net
S660止めてエクスプレイにしようか悩み中。
かなりこっちに傾いてる。
もともと外観は圧倒的にエクスプレイが好きなんだよね。
引っかかってたリアドラム、アフターパーツでディスク化キット出んやろか??
ジムニーはディスク化する人もいるみたいなんだがな。
後は車高上げて、マッドタイヤ履かせたいんだが、サイズがあうタイヤがない。
どやねん。
ゴーグル付けてヒャッハーしたい

922 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/29(木) 23:27:39.55 ID:PXRf/Z4W.net
>>920
電動ハードトップは標準じゃねえの?
乗り出しいくらだった?

923 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/29(木) 23:28:04.70 ID:6AWb71V/.net
ディーラーオプションでナビは付けてもらったかな
運転が下手くそとかじゃなくて、本来ならば死角になる部分が見えるのは非常に便利かな


もちろん無くても問題はないが

924 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/29(木) 23:38:35.07 ID:SLPn+8LT.net
>>922
保険とか全部込みで250円

925 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/29(木) 23:47:16.86 ID:CSEnWPGe.net
>>924
やっすwキャラメルのオマケかよw

926 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/29(木) 23:47:50.39 ID:tdSGKKrf.net
やすwww
トミカもビックリだわwww

927 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/30(金) 00:04:53.15 ID:ZnVfZ1O6.net
コペンじゃないけどこの前バックカメラ付いてる車乗った
何これすごい便利、ちょっと感動
なくてもいいって言う人いるかもしれないけど
あったほうがいいね
駐車場も一発でぴったりとめられるし
時間と燃費の節約にもなる
後ろ向いたりせずミラーとモニターをちらっと見て
ぴったりとめる、これが通だよ

928 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/30(金) 00:21:16.38 ID:bF7wfspO.net
>>927
でもバックカメラって後方に誰も居ないはずなのに、時々青白い顔が覗いてたりするよね

929 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/30(金) 00:34:58.29 ID:fxbL4S1A.net
たっかいたっかい鍵を注文しました

930 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/30(金) 01:11:27.80 ID:nSrm/1oI.net
>>928
君、この前からおもろないよ

931 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/30(金) 01:19:13.45 ID:ox2WHkul.net
価格コムに
褒め殺しのレビューが乗っているよ。

ハンドルは蟲ね

932 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/30(金) 01:37:00.62 ID:BohzVmLb.net
この車って盗難されやすい?また皆は対策してる?
海外需要もないし軽だから対策いらないかなーって考えてるんだが
こうゆう趣味車買うの初めてで窃盗団需要が分からんw

933 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/30(金) 01:55:07.58 ID:v75ikWOu.net
こんなダサい車誰も盗まんよw

934 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/30(金) 02:38:16.49 ID:8EXdoixA.net
>>932
俺も8月に納車されて、けっこう都会の駐車場に止めてるけど、
盗まれるどころかイタズラ(10円パンチ)もされてないわ。
コペンが悪い車とは思わないけど、窃盗団の最大の望みである
「需要が高くて高価で売れる車を盗みたい」ってニーズとは
確実にマッチしない。

935 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/30(金) 03:16:39.12 ID:skP4Bmx/.net
一時期ワゴンRが盗難のターゲットになってたからなぁ・・・。
ダサい車は安心ということでもなさそうだ。

936 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/30(金) 03:18:07.48 ID:0BWjPY6/.net
コペンか買おうか悩んでるて職場の先輩に言ったら
きみ車とか興味ないの?って言われた…あれ車とか好きなんだけどコペンだめですか?

937 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/30(金) 04:26:25.47 ID:PmFdKSbv.net
どう見てもコペンなんて走ればいいって人向けだろ
側から見たらムーヴと大差ない

938 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/30(金) 04:33:59.24 ID:RIaDVyS8.net
>>924
安いな!

939 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/30(金) 05:05:31.39 ID:Z5AQNc6z.net
>>936
ラパンと勘違いしてるんだろ

940 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/30(金) 06:11:05.00 ID:rBMUzC/W.net
>>936
その先輩は何の車にお乗りで?

941 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/30(金) 06:19:50.93 ID:3onsevrH.net
旧型の時代に友人が欲しいって言ってたけど
女子向けの車と勘違いしてやんわりと止めた気がする
友人よすまなかった
自分さえ良けりゃ良いでしょ

942 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/30(金) 07:47:00.10 ID:aM2e/byQ.net
>>940
ニイナナレビンと911とアメ車のピックアップトラックのなにか

943 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/30(金) 08:42:29.02 ID:FJz0SVtB.net
スーパーやコンビニで子供轢いてから後悔でもしたら?
バックカメラは身を守るツールってアホンダは判らないか…ここやこの世から消えろ。

944 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/30(金) 08:52:54.40 ID:ptxQjn8i.net
>>943
この車でバックカメラないと子供を轢いてしまうとか
どこ見てバックしてんの?
バックでモニター注視でハンドル切って子供を轢く前に運転の練習した方がいいよ

945 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/30(金) 09:21:48.27 ID:lH4zDkWg.net
>>942
その先輩がコアすぎるだけだから心配しなくていい

946 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/30(金) 10:00:33.89 ID:LxDl/mNm.net
カーオタはアニオタ以上にいらねえ
言うほど金落とさねえし

947 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/30(金) 10:24:38.81 ID:oB69fS5A.net
狙ってたのが売れちゃった(´;ω;`)

948 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/30(金) 10:42:28.55 ID:VlQZ/3Qu.net
>>930
おもろいと思って書き込んで、一人でニヤニヤしてるんやろね

949 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/30(金) 11:13:19.32 ID:wGb7Qevf.net
>>946
アニヲタも多数は、言う程落とさないよ
コアな層が桁違いに使うだけ
そしてそれは車も一緒

950 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/30(金) 13:37:38.98 ID:BohzVmLb.net
>>934
レスサンクス
都会でそれなら安心だな。俺の住処、年20台程しか盗難がない県だしw
来週エクスプレイ納車だ

951 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/30(金) 14:29:30.87 ID:Y/wOhNYL.net
コペン乗りはキチガイ


54 名前:阻止押さえられちゃいました :2015/01/30(金) 08:41:01.98 ID:FJz0SVtB
>>55
実車情報を何も出せない下種なメーカーって何処?殺人エアバックを広めてまだ足りないのか?

55 名前:阻止押さえられちゃいました [sage] :2015/01/30(金) 08:51:34.62 ID:rjI0sUuH
リコール連発で名を売ったHONDAw

952 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/30(金) 16:52:45.43 ID:Z5AQNc6z.net
事実しか言ってないじゃん

953 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/30(金) 17:57:28.40 ID:dCfTjpHZ.net
>>944
車乗ってると人を轢くから乗らない方が良いよ

954 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/30(金) 18:50:48.90 ID:7mEQRggW.net
コペン乗りは馬鹿じゃないもん
足りないだけよ

955 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/30(金) 19:42:48.14 ID:x5oLfOEH.net
>>954
馬鹿なアホンダよりずっとマシだねw

956 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/30(金) 20:46:33.83 ID:4giw7mre.net
オーナーだけが購入出来るミニカー買った人居る?あれってオープン機構もちゃんと再現されてるの?

957 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/30(金) 21:02:28.82 ID:Ff5GwIio.net
ちょっと時間空いた時に車の中で寝てたけど、ツーシーターで寝るもんじゃねえな
室内温度は快適なんだけども如何せん狭いしケツ痛えわ

958 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/30(金) 21:10:37.79 ID:EufUtTHm.net
>>957
せめて足元がもっと広くなればなあ

959 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/30(金) 22:26:04.48 ID:IUvmgQZC.net
さて、コペン頼んだんだが、ダイハツの公式に書きこむ気も起きない。
正直、あらゆるセンスがない古賀拓馬氏と同格にあつかわれたくないし。

960 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/30(金) 22:29:54.76 ID:fxbL4S1A.net
クッションで底上げして横になる

961 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/30(金) 23:23:39.67 ID:BohzVmLb.net
>>959
あんまり気にしなくていいんじゃない。SNSだし品のあるやつも痛い奴もいて当然。
ただSが最近、自治某ぶり発揮してきたから揉めないか冷や冷やするw
まさかx頼んだの?なら古賀は確実に絡んでくるから冷静になw

962 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/30(金) 23:24:06.10 ID:3QGjV4c/.net
>>956
http://www.hyogo-daihatsu.com/event/copen_original_minicar01.html

ディーラーさんがレポしてるよ

963 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/30(金) 23:54:25.47 ID:W8FMXDYd.net
ダイヤトーンナビセット使ってる人どう?
カロのにするかダイヤトーンにするかなやむ

964 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/30(金) 23:58:15.25 ID:gky7JD5K.net
便乗
あれは80?90?

965 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/31(土) 00:03:03.32 ID:5UWz+Lxv.net
>>963
やめろ。本当に操作性がくそ。音もそこまで良いか?完全に騙されたわ。20万払う価値もない。市販のナビ20万だしたら最高級が買えるってのに…
ステアリングスイッチって市販じゃ対応してなかったんだっけ?すげー後悔だわ

966 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/31(土) 00:06:59.24 ID:+5vCr+vo.net
>>962
サンクス、残念な事にクローズ機構無しのオープン女体オンリーか…

967 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/31(土) 00:10:54.88 ID:2ljE2j0+.net
黄色にしたからドアの下の部分の汚れがすごい
マジカルカーボンで縁をはろう

968 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/31(土) 00:11:00.89 ID:AogxZzFE.net
>>965
カロのトヨタ対応カーナビで行ける。全く問題無い

969 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/31(土) 00:12:31.68 ID:mO4c69k3.net
あんなに音が良いとか言ってるくせに微妙だよなー
低音が足りないからサブウーファー付けたいけどトランクに載せれないかなぁー
細かい話だけど音量とか上げ下げしても表示が一瞬遅れるのも地味にダメポイントだなって思う
ナビはまだ使ってないけどどうせ酷いんだろうな

970 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/31(土) 00:16:24.19 ID:S9OQpQ3d.net
>>965
ありがとう!
カロの純正185番にするわ!

971 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/31(土) 00:21:56.99 ID:5UWz+Lxv.net
>>969
そういう痒いとこに手が届かないのが企業努力してないんだよな。俺はアーティスト→アルバム→曲を選んで戻るボタンを押したらアルバムに戻るんじゃなくて、アーティストに戻るから、同じアルバム内を検索したくてもまたアーティストから検索かけないといけない。
これには驚愕だね。くそナビだよダイヤストーン

972 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/31(土) 00:40:39.39 ID:zhdVBZhe.net
>>959
自分も公式には書く気が起きない、、
ここ見てるほうが好きだなあ

契約おめでとうございます

973 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/31(土) 00:46:31.32 ID:mO4c69k3.net
>>971
ユーザー目線に立って何度もテストしてたらあぁはならないよねきっと
今回ナビ機能は期待してなかったからそっちはある程度我慢するけど
肝心の音があの謳い文句であれだともう三菱のナビは恐らく二度と買う事はないかな
これまで付けてたカロッツェリアのありがたみがわかりました

974 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/31(土) 00:48:14.27 ID:G1A5xuck.net
公式はあのべったり全レスな距離感がどうも肌に合わない
>>959おめ って程度が丁度良い

975 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/31(土) 01:08:37.89 ID:Bpq8cqBA.net
確かにね。オフ会に興味が無いから、下手に書き込んで絡まれてもなと思う。
が、こっちはこっちで煽るヤツが荒らすから疲れるんだよね。

976 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/31(土) 09:14:50.87 ID:eav6OajL.net
すげえ美人が乗ってて吹いた
似合ってるのか似合ってないのか
どちらにせよ、圧倒されたけど

977 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/31(土) 09:43:11.21 ID:Z5qFJUWB.net
オープンだと帽子飛んじゃう?
身長は165位
社外品でシートを6cm下げるオプションも検討中

978 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/31(土) 10:59:01.96 ID:9kMMrXyT.net
エクスプレイの車高落としてカッコいいホイール履かせてる例はまだか。
ローブでもキマったのはほとんど見ないから当面先かな。

979 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/31(土) 11:57:26.05 ID:arow546t.net
>>977
シート純正のままでパーツだけで6cm変えれるの?詳しく

980 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/31(土) 14:30:40.67 ID:GYxxqZB9.net
>>978
下げてどうするw

981 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/31(土) 14:35:15.12 ID:9kMMrXyT.net
>>980
は?
シートのやつに言え

982 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/31(土) 16:11:10.14 ID:+cgyVCzw.net
うち身長が184cm(しかもかなり座高が高いw)なんだけど、このクルマ無理ですか?
乗ればすむことなんだけどダイハツのディーラーってなんだか殺伐としてそうで怖いんだよね。。。

983 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/31(土) 16:13:51.52 ID:LVLpy/m+.net
>>977
形にもよるんじゃね?
自分の経験では、緩いやつをかぶって高速走ったり風の強い日とかは、ひやっとすることあったけど、そうでもなければ全く問題無し

984 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/31(土) 16:33:40.28 ID:7lR+T3Da.net
デミオと悩んだけどコペンでサインするわ
下取り十万ちょい色つけてくれたし、オプション10万ぐらい値引きしてくれた。
結果似たようなオプションの13sと同じような値段になったよ!
いいタイミングで買えてよかった!

985 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/31(土) 17:52:30.06 ID:rE5RSc6h.net
>>977
身長173で少し大きめのハンチング被ってるけど、意外と大丈夫
座席に深く座ってるってのもあるけど
100km/h超えると少し危ないかな

986 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/31(土) 18:12:13.65 ID:+5vCr+vo.net
>>984
好条件おめめ!ちなみに下取りカーは何?

987 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/31(土) 18:18:58.47 ID:/XdanBhN.net
以前髪があたると書いたもんだが、今日マニュアルを試乗してきた。
マニュアルだと態勢が前かがみになるからか、ギリギリ大丈夫だった。
ちなみに身長は178cm、座高普通。
今は輸入コンパクトカーと真剣に悩み中。
まだ三月生産には間に合うらしい。
値段はどちらも一緒位。
あと1週間位で決めないと。悩むなー。

988 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/31(土) 18:33:40.80 ID:7lR+T3Da.net
>>986
10年落ちぐらいのコンパクトカー!

989 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/31(土) 18:40:44.01 ID:+5vCr+vo.net
>>988
う〜ん…ヴィッツかな…?
あ、コペン黒はオレのだから別の色にしてねw

990 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/31(土) 18:41:20.11 ID:56Bk22dn.net
>>987
前屈み?

991 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/31(土) 18:48:29.06 ID:Z5qFJUWB.net
6cm下げる奴はこのスレでリンクされてたの見た
純正シートを下に沈ます奴
新型コペン専用

992 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/31(土) 19:02:49.85 ID:D5Tr9XGq.net
先日、積車にのってたXPLAY(カーキ)を初めて見たけど、
黒い部分がツヤツヤしてて驚いた。勝手に、黒い部分は
無塗装の樹脂かと思ってた。

993 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/31(土) 19:12:28.75 ID:UbecIIq7.net
エクスプレイからおじいさまが出てきた!!

カッコいい

994 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/31(土) 19:12:37.23 ID:OZUuSL0V.net
満タンにして100キロ以上走ってもFUELメーターが微動だにしなかったんだが
IGON-OFFしたら4/5くらいになった
似たような経験した人いる?

995 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/31(土) 19:24:27.48 ID:9kMMrXyT.net
>>992
今まで車関係のサイトや車雑誌見なかったの?

996 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/31(土) 20:41:09.31 ID:bpdfVG7y.net
>>992
特定のカー雑誌は買ってるけど、新型のコペンは興味なかった
(ローブってのに、座ったことはある)。でも、あそこまで
ブッ飛んでると逆に清々しいな…買わないけど。

997 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/31(土) 20:42:40.33 ID:bpdfVG7y.net
↑は988さんへのレスです。ごめんなさい。

998 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/31(土) 20:50:40.61 ID:PoCklD05.net
>>982
俺は185センチだけど旧型に乗ってるよ。
新型もレンタカーで借りて乗ったけど平気だった。
むしろ旧型より余裕はある。

999 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/31(土) 21:41:57.35 ID:9kMMrXyT.net
>>997
丸目タイプも追加で出るからそれ買って

1000 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/31(土) 21:43:47.46 ID:2+qgYpfJ.net
このサブウーファー、トランクの仕切り布の下にぴったりハマるから、サブウーファーを検討してる人にはオススメ。
http://pioneer.jp/carrozzeria/speaker/subwoofer/ts-wh1000a/

1001 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/31(土) 21:45:57.18 ID:xHs98yIu.net
>>1000
この薄さならシート下に置けばいいじゃん
大した出力もないのになんでわざわざ離れたトランクに置くのよ

1002 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/31(土) 22:30:05.32 ID:+cgyVCzw.net
>>998
もうレンタカーあるんか!って調べたらうちの近くでもあったわ。
あんがとよ。

1003 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/31(土) 22:34:06.93 ID:oBrYSpG3.net
>>1000
それ助手席の足元に埋めてあるわ

1004 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/31(土) 22:35:04.76 ID:oBrYSpG3.net
>>1001
シート下には入らないよ

1005 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/31(土) 22:50:03.60 ID:Yi3gyRqu.net
シート下はなんとかマップルがギリシャ入るくらいだった

1006 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/31(土) 22:55:29.49 ID:G1A5xuck.net
車内用ハンガーを買おうかと思ったが、どれもヘッドレストのポールに引っ掛けるのばっかりだな

1007 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/31(土) 22:55:49.91 ID:wy9yWoQ0.net
国ひとつ丸ごと…だと…

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200