2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スズキ】アルト ターボRS Part5

1 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 22:08:29.08 ID:pbinrwq2.net
2015年3月発売予定のアルトターボモデルについて語るスレ

※前スレ
【スズキ】アルト ターボRS Part4 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1420471285/

2 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 22:11:22.03 ID:Icv/4qaR.net
>>1

詳細が出るまではミッション話題でスレ浪費するだろうなぁ

3 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 22:17:35.83 ID:J1FIiqi0.net
この期に及んでスズキがひた隠しにする意味も分からん
さっさとMTもCVTも出ねーよ、と言ってやればいいのに

4 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 22:18:01.05 ID:Sqhi5jn2.net
>>1

5 :AGSレビューまとめ:2015/01/11(日) 22:18:18.22 ID:lI54UX3j.net
http://minkara.carview.co.jp/userid/16052/blog/34870774/
発進は、ぎくしゃくせず綺麗に走り始めることに好印象を受けました。
そこからの引っ張り方も良かったです。
ところが、ギヤチェンジが始まったところで印象が大きく変わります。
1速から2速、3速へとギヤを変えていくわけですが、まるでエンジンの回転が下がるのを待っているかのように長い半クラッチを行います。
オートマティック車として運転していると、速い加速をさせようとアクセルペダルを踏み込んでしまいますが、らに半クラッチが長くなって逆効果になる感じでした。

ギヤチェンジの癖にいらいらしたついでに、
マニュアル車を運転するようにアクセルを1速で踏みつけて離し、2速に入ったところでグンと踏んで離す、というやり方を試してみました。
すると、ぎくしゃく感やだらだら感がなくなり、気持ちよく走れました。
このタイプの運転であれば、輸出先での評判は悪くないのだろうと感じました。

さて、約30年でAMTは進化したと言えるのでしょうか?
私はオートマらしくないオートマとして特化したのではないかと感じました。
マニュアル車の運転が出来る人にはおもしろいものと思いましたが、毎回ぎゅっと踏んでは離しという運転をしていたのでは疲れてしまうのではないでしょうか。
今後、スズキは商用車のオートマをAGSにしていくようです。まずは試乗車で気持ちの良い運転の仕方を啓蒙して売っていく必要を感じました。


http://minkara.carview.co.jp/userid/1413079/blog/34868879/
欠点はミッションですね。
マニュアルをベースにクラッチを自動操作してくれるシステムのようですが、クラッチ操作時間が長すぎて残念。
シフトアップ、ダウン共に1.5秒くらいかかってる印象…おかげで加速もエンブレもスムーズにできない。
途中でマニュアルモードで、アクセルオフしてギア変えるとスムーズなことに気がつき、ずっとマニュアルモードで運転しました。

まぁ乗るなら3ペダルマニュアルですし、関係ないです。

ターボモデルは、このAGSのみになるのが濃厚なようです。期待してましたが、このミッションならいらないかなって思いました。


http://minkara.carview.co.jp/userid/395378/blog/34868680/
先月12月,そのアルトのAGSモデルを初めて運転してみました。
好きになれんわぁ,,,
簡単に言うと、、
利き手じゃない手で歯磨きするような感じです^^;
んー,,,,


http://minkara.carview.co.jp/userid/1463410/blog/34867883/
1〜2速、2〜3速ではちょっと変速に時間がかかり、vw up!でも感じた
ボートを漕ぐような、トルクが抜ける感覚が強いかもしれない。
4〜5速は早いんだけど。
シフトアップのショックはなく、半クラでうまく制御されている。

Dレンジのまま減速して止まるときは、キャリーでも感じた
シフトダウンと思われるカタン、カタンという音が、わずかなショックと
ともに伝わってきたが、キャリーよりは小さかった。

Mモードにして手動でシフトアップをして、MTを運転するときのように
アクセルを抜いてやると、よりスムーズになる、というか、
ドライバーはトルク抜けが気にならなくなる。

しかしシフトレバーがインパネから生えているため、レバー操作を
するには腕を前に伸ばさなければならない。
日常的に手動でレバー操作ってのは、腕が疲れて難しいのではないか。

手動にしても、低いギヤでの変速時間が短くなることはないので、
せっかちな人ならイライラしてしまうかもしれない。

5速巡航中に、4速、3速へMモードで落とすと、小気味よくブリッピングして
ショックなく滑らかにつないでくれる。

6 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 22:18:47.92 ID:TUnDl9xa.net
注意事項
・現時点でトランスミッションは「不明」です。AT・MT・AGSの派閥争いは不毛なの控えましょう。

7 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 22:19:16.45 ID:cmGVJ9c+.net
早速運転下手くそな人晒してるw

8 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 22:19:36.87 ID:4FVylqIZ.net
AGSでもいいけど4WD頼みますわ

9 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 22:26:07.83 ID:ldgMfqn8.net
まぁ公式発表出た後も妄想で埋まるんだけどな

10 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 22:26:22.07 ID:Sqhi5jn2.net
>>8
お店に言って4駆が欲しいと言うんだ!
スイスポみたいにFFのみなる可能性濃厚だから

昔みたいに全日本ラリーのためのラインナップが出るとも思えないしなぁ…

11 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 22:44:30.47 ID:oULhIadF.net
松下自動車新型アルト試乗
「ターボRSにMTはない」

新型アルト試乗 アルト X (2WD・CVT)
http://youtu.be/wlXzuWOP31k?t=10m13s
http://matsushitaj.hamazo.tv/

12 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 22:52:30.09 ID:cmGVJ9c+.net
また松下自動車かよw

13 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 22:54:39.55 ID:K8SCC9O4.net
どんなシステムや装置も最初は不具合や欠陥が出るモノだ
例えば、トルコンATの出始めも「変速ショックがギクシャクして大きい!」「変速時の滑りが酷い!」「燃費が悪すぎる!」「故障が多い上に、修理費用も高い!」「購入時にMT車よりも10万円ほど高い!」などお粗末な出来だったんだよ
長い年月を費やして改良を重ね続けて改善していくことで、MT車率<AT車率になるまで普及できる代物になったんだよ

CVT、AGS、DCTも同様に改良を重ね続けることで次第に問題は改善されていくよ
こういう車で大事なのはAT、CVTなどの普及により車=家電製品(しかも、ランクは一番下で車は無くても困らない)という認識になった世代にも「運転してドライブが楽しい!」と感じられる車か?になると思う
それにはMTがベストなんだけど、今やAT車率90%以上の日本では利益を出すのが難しいので改良は必須だが、他車とは違った特色を出す為にもAGSは必要になると思うけどな
特に、現状では単独でエンジン開発できるだけの資金力がスズキにはないからな

燃費競争も飽和状態化してきてる感じなので、今後は低燃費は当たり前で+αを客は求める気がする
最近、好調なマツダやスバルのように個性を売りにしないと厳しくなっていくんじゃないか?

14 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 22:57:53.65 ID:EukDhOBn.net
オートマならワゴンRでいいやん、快適な広さだし
なんでこの車でMTがでない可能性があるんかね?
MTがないならターボいらんやん

15 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 23:05:01.35 ID:cmGVJ9c+.net
そこでAGSですよw

16 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 23:07:20.97 ID:wsc+EJ6z.net
ここでAGS押ししてる連中のうち何人乗った事があるのか気になる

17 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 23:10:11.16 ID:fQlgcqj1.net
ここでAGS批判してる連中のうち何人乗った事があるのか気になる

18 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 23:11:04.54 ID:Sqhi5jn2.net
AGSは期待してるけど、近隣に試乗車が無いんだよorz

19 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 23:12:40.40 ID:K8SCC9O4.net
箱車ならばMT、DCT(コストが高くなる)などは不要でCVTで売るべきだろうけど
こういう車はMT、AGS、DCTなどで売らないと意味が無いからね

サーキット、ダートラ、ドライブ、趣味車などを主目的とする車だしね
確かに、現段階でのAGSの出来では多少の不満も出るだろうけど
MT車には自信の無いドライバーや家族が利用する場合もあるドライバーもいるからな

20 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 23:15:44.27 ID:7t1dbUfs.net
1乙 ゆるーく見守る(スレを
おまいらもっとスルースキル磨けや

21 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 23:19:21.42 ID:K8SCC9O4.net
まぁ、情報が出るまで暇だから仕方ないんじゃないか?
それだけ皆のターボへの期待が大きいということだろうさ

22 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 23:23:21.85 ID:bJfZWips.net
AGSってシフトダウンは早いようだけど何でシフトアップだと時間掛かるんだろ?
エンジン回転数は電子制御で合わせるからシフトアップも早く出来ると思うんだけど?
やっぱり安全マージンを多く取ってるからなのかな?
RSではその辺りも調整されてるとイイね

日本の軽は低燃費と低価格さえ両立させれば売れる筈なので
AGSが他の車種にも増えるのを期待するわ

23 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 23:25:52.97 ID:4FVylqIZ.net
MTが無いと必死に煽る前にCVTが無いから発狂してる奴が多そうw

24 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 23:29:53.23 ID:fQlgcqj1.net
正直言って、松下自動車みたいなどのメーカーも扱うサブディーラーみたいなところに発売前の車種の情報は降ろさないと思うぞ。
販売店向けのアルトの内覧会でも展示はされてたけどミッションには何一つ触れられて無かったんだしね。
多分ネット上の話と簡易パンフからAGSじゃないかと言ってるに過ぎないんじゃないかな?

25 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 23:31:21.84 ID:EAwcIemZ.net
>>22
Mモードで動かした感じだと、アップもダウンも変速は早い
MTで人が操作するよりは早い

でも、楽しさはMTの方が上だね

26 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 23:32:09.34 ID:tm60T4qn.net
>>22
エンジン回転数上げるには燃料噴けばいいけど、
回転数下げるには燃料止めて下がるの待つしか無いでしょ?
レースエンジンみたいにレスポンスの良いエンジンならともかく、
ノーマルの安価なエンジンなんだからそんなに素早く回転数は下がらない

27 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 23:32:56.25 ID:nFaSCREK.net
>>11
加速とエンジンの回転音がリンクしてないCVTの特徴が動画からでもハッキリわかるな・・・

28 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 23:37:03.88 ID:oULhIadF.net
>>24
動画を公開するのに、そんないい加減な理由で断言するわけないだろ。
アリーナを3店ほど回ったが、どの店でもAGSとCVTだと言ってたぞ。
すでにその情報は降りてきてるんだろ。

29 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 23:37:28.68 ID:EAwcIemZ.net
>>24
そうでもないと思うよ
松下自動車は知らないけど、もしアリーナ店なら情報は行くよね
そうじゃなくても、自販の担当者が伝えるでしょ

30 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 23:42:19.35 ID:cmGVJ9c+.net
ID:EAwcIemZは只の構ってちゃんだから

31 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 23:42:25.77 ID:JVAYBulT.net
あくまでコンセプトカーということなので、このまま市販されるわけではない。
市販型アルトターボRSではコスト重視のグレードも設定され、低価格モデルがラインアップされる見込み。
スタート価格としては130万円前後が予想される。
http://car-research.jp/suzuki/alto-turbo-rs.html


グレード「も」?

32 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 23:47:32.51 ID:K8SCC9O4.net
>>25
それは同感だけど、比較するならばAGS対CVT、トルコンATの方がいいんじゃないか?
この車を「欲しい!買いたい!」と思うのがMT厨だけでは利益が出ないだろうから
スズキとしては面白くないだろうからね

CVTしか乗ったことの無いドライバーで、サーキットやダートなどで草レースをしてみたい客層や
昔の走り屋世代で家族持ちで車に維持費を掛けられない趣味車としての客層にアピールしたいんじゃないか?
スイスポが売れたみたいに、アルトターボRSも売れれば新たな主力車種としてブランドイメージUPにも繋がるだろうしね

33 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 23:51:18.40 ID:aReLfVus.net
自販の営業マンは5AGSのみだと言ってたぞ。
CVTもMTもないって断言してた

34 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 23:54:13.06 ID:cmGVJ9c+.net
まあ、CVT、MT、AGSの中からどれか1つに絞るとなるとAGSになるだろうね

35 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 23:54:36.48 ID:oULhIadF.net
>>31
CVTとAGSの2グレードだと言うことだろうな。

36 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 23:55:16.43 ID:EAwcIemZ.net
>>32
たしかに、その通りかも
売れれば次に繋がるよね

一部、CVTとAGSをバカにしてる奴がいるけど
比較対象とか関係なしに荒らして終わりだし

37 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 00:00:30.32 ID:rZdXeAVg.net
>>13
ややスレチだが、
つまりアルトはエコカーではなく140万のヤンチャなRSと80万の何も付いてない商用バンしか売りたくないんだよ。
エコカーとしてはワゴンRとハスラーとラパンとスペーシアを改良して実燃費30km/L出して、140〜200万で売りたい。

安くて低燃費で装備とデザインが良い路線はミライースとアルトエコで一先ず終わりってことかな。
HA36SにSエネチャが付くのはかなり後で、付いてもXからだったりするから130万の予算になるのだろうな。

38 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 00:04:17.79 ID:cmGVJ9c+.net
リッター37km/lのアルトなら実燃費30も夢ではないんじゃないか?
もちろん走らせ方にもよるだろうけど

39 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 00:09:11.16 ID:njpd6Jhy.net
>>33
そうなのか?残念だな
俺としては、MTが欲しかったんだけどな

スポーツモデルでMTが無いとヨタ車みたいだとシラけるんだけどな
あと、MT厨が買わないだろうからサーキットやダートに参戦するドライバーも少なくなるから
そういう方面でのアピール不足にもなりがちになるからね

昔みたいに、スイスポでJWRCやアルトワークスで全日本ダートラに参戦して
アピールするなんてことは、現在のスズキの資金面で厳しいだろうからね

40 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 00:10:54.63 ID:0Tx7STfg.net
>>38
30は無理
だいたい7割が目安だから26くらいだね

>>39
むしろトヨタはRSとか86にMTちゃんと用意してるだろ

41 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 00:12:33.39 ID:dm/MmXn6.net
そもそもMT出るって言ったの誰?

42 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 00:12:35.12 ID:TKZ5hS3z.net
>>39
どっちかというとそういうシラケるラインナップはホンダのお家芸だと思う

43 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 00:16:37.82 ID:B3cvFleQ.net
>>39
CVTオンリーよりマシだけどね、AGSなら

44 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 00:17:41.37 ID:hwnMDJAD.net
>>28
じゃあどこのアリーナ店だよw

45 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 00:19:48.48 ID:wYUt3TTw.net
>>28
その松下自動車がAGSって言ってるのにCVTなのかよw
お前はどっちを信じてんだよw
ブレブレじゃねーかw

46 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 00:20:51.63 ID:ZbsYUlY4.net
まあ17インチは無いよな

47 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 00:20:58.25 ID:+tkTd4Pn.net
>>35
CVTにしたら逆に高くなるでしょ
コンセプトカーの仕様とは違う安いグレードもあるって意味かと

48 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 00:23:08.68 ID:B3cvFleQ.net
参考画像のRSとXのような素の状態のターボの2グレードだと良いね

49 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 00:23:27.10 ID:njpd6Jhy.net
>>40
そう言われれば、最近はヨタ車は似合わないのにスポーツ車に力を入れてるんだったなw
昔のヨタ車のイメージが強すぎてウッカリしてたわw
でも、今の86はハチロクじゃないよねw

>>42
もう、ホンダはミニバンメーカーになっちゃったよね

50 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 00:23:48.37 ID:PV1Oi7Nw.net
>>47
高いほうがCVTで、廉価版がAGS。

51 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 00:25:28.15 ID:TKZ5hS3z.net
つーかATとATのラインナップって誰得だよw
あ、免許区分の話なwミッションの構造の話じゃなく

52 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 00:27:53.61 ID:1sI+gnXm.net
>>37
先代アルトエコ35Sは実験用の車体だよ。
採算度外視して奇特な人柱にバーゲンプライスで実験車両を頒布してたようなもの。
なので、現在はワゴンRや素の36アルトで機構が普通に採用されて役割は終わった。ただそれだけ。
ダイハツ牽制の意味もあったとは思うけど。

53 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 00:53:12.97 ID:ANekUbiAX
AGSはCVTより糞なのがよくわかった(笑)
軽自動車で走り楽しむならコペンかS660の2択しかない

54 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 00:52:49.23 ID:58FCCSrJ.net
>>38
アルトHA36Sは実燃費30を出せる車だが、シンプル&チープで色気がなさ過ぎて用途がバンと改造車のベース(RS)にしかならない。
主婦や若者向けコンパクトは次世代のハスラーやワゴンRなのだろう。

とにかくHA36Sは自家用でメインに使える装備とデザインではない。

55 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 01:01:58.17 ID:Ovo8fHAZ.net
ホンダもフィットRSの6MTなんかありまして、人知れず頑張ってますよ
ヴィッツRSやマーチニスモや
もちろんスズキ・マツダは言わずとも

スポーツグレードはたいして売れないのに、それぞれのメーカーはよくやってるなぁと思います

56 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 01:05:47.24 ID:hwnMDJAD.net
>>55
フィットRSはミニバンルックスの割には中身は頑張ってるが、あのガキ臭いガンダムみたいな外観は恥ずかしくて乗れんわ

57 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 01:22:19.35 ID:mgDzQqKa.net
>>56
ああいうの受けるんですよ

58 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 01:26:13.47 ID:njpd6Jhy.net
全部、同じ顔に・・・いや、何でもない。忘れてくれw

59 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 02:03:51.64 ID:TKZ5hS3z.net
>>55
フィットはS耐にも出るらしいし結構いい車だと思うけど、やっぱりミニバンと軽しか作れないってイメージは脱せてないね

NoneをCVTオンリーで出しておいてワンメイクレースやるとか言い出した時は頭大丈夫かと思った

60 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 02:21:50.54 ID:+CT/CyfeH
>>56
二代目後期のRSはめちゃかっこよかったのになぁ...
現行は街中走ってても目がいかない

61 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 02:31:52.81 ID:oENuSu1r.net
CVT ターボ欲しい人は変に煽らず素直にスティングレー買えばいいだけな気もするがな

62 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 03:31:19.56 ID:9pEXi49z.net
まぁMTがほしいならスイスポでええやん

63 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 05:01:16.43 ID:YLsMZlu8.net
1.2のスイスポよいのかねえ

64 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 06:30:44.81 ID:ZBESWnA3.net
>>54の頭の悪さは異常

65 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 06:49:29.83 ID:+tkTd4Pn.net
安くて燃費のイイ車がアルト

66 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 07:50:10.69 ID:z0z+ofdr.net
MTなら母ちゃんに買ってやる

67 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 07:53:19.77 ID:xPfKx5Cw.net
3月発売て…予約入れとかないと、増税対象になっちゃうだろ

68 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 08:24:30.06 ID:1wfRNi6s.net
そろそろ情報こないかな。
明日きたら嬉しい
2月までまてんよ

69 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 08:58:03.40 ID:+NjZ9R1k.net
AGSでも良いが「クラッチペダル」は付けてくれんかねぇ。。。そして「Active Advanced Auto Gear Shift」とでも銘打って商品化しろw

既存のAGSとの差異がパドルだけじゃ、商品力的に見ても、ちと弱いだろ。
略称は「AAAGS」もしくは「A3GS」のどちらかで。「A」を3個被せてるのは、当然「3ペダル」を示唆するネーミングという意味合い。

機構的にはこんな感じ。

 クラッチペダル ━━(※踏圧制御コントロールボックス)━━(油圧アクチュエーター)━━クラッチ板

不適切な操作に対しては随時AT側からのフォローが入る仕組みで、マニュアルモードの時は、それが必要最低限になるイメージ。
上記のように機械的なリンクが有るのがベストだが、最悪、単なる「スイッチ」でも構わない。踏圧だけならダンパーでも噛ませれば再現できるし。

ATでありながら「操作している」感満載の新機軸システム。
そしてATモードの時はペダルそのものがロックされて、フットレスト化するようにすれば一石二鳥。

一応クラッチが付いてる車を限定免許で運転できるのかどうかまでは知らないが、仮に「マニュアルの楽しさを知ってもらいたい」のなら、逆にここまでやらないとダメだろ。

70 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 09:11:13.16 ID:NqOc0GOU.net
フットレストはMT/ATで同じ位置にないとダメだろ。

71 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 09:11:33.96 ID:Xwd3YgiV.net
>>69
大反対。
余計な機構組み込む弊害と、斜め上に操作するゆとりが大事故引き起こす可能性が大。
過ぎたるは猶及ばざるが如しだ。

72 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 09:14:18.09 ID:GtWdiM3e.net
今や柏は千葉や船橋を抜いて、横浜やさいたまに匹敵する地位を手に入れた。
千葉県の中心は東葛地方の柏だね。あとは政治行政的にそれをはっきりはせるために、
流山や鎌ヶ谷や野田と統合して、政令指定都市になることだね。
柏は地価でも売上高でもトップ。
駅前の繁華街の同面積で比べたら、柏がダントツ。
千葉や船橋は面積が大きいというだけのこと。
集中度では柏に及ばないよ。
千葉や船橋に東大があるか? がんセンターがあるか?
柏には東大があるんだぜ。TXの沿線には筑波学園都市もある。
柏はもはや千葉県下一の繁華街として認知されているぞ。
松戸の没落っぷりも有名。
千葉県全体でも千葉市や船橋市より上という評価を受けている。
総人口や乗降客数ではなく、駅前の繁華街の集中度。地価は
千葉県一になったしね。TXで柏の葉が加わってますます地位が盤石になっている。
柏の天下は揺らぎようがない。
東京延伸によって、より近い松戸は都心にも見込まれて
壊滅する。都心からある程度の距離のある柏こそ
東葛地方の中心として大発展する。横浜、さいたま、立川、船橋など
郊外の拠点都市はみな都心から柏と同心円状にある。
アンチ柏厨は完全に撤退したな。
俺がフルボッコにしてやったw
痛めつけられて泣いてやんの。
ああ、気持ちいいなあ、勝った、勝った♪

73 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 09:20:39.36 ID:PV1Oi7Nw.net
>>69
クラッチペダルがあると、変速に関係なく法律上はMTとみなされて、AT限定免許では運転できなくなる。

そんな手間のかかる仕組みを作っても、乗用車のAT率が99%近い現状では意味なしだな。

今もあるかどうか知らんが、一昔前の大型トラックに、クラッチペダル付きの機械式自動変速機ってのは
あったんだけどね。
普段はDレンジに入れて通常のAT車として使えるが、微速ではクラッチペダルを踏んで調整する。
昔の大型用機械式自動変速機だから、微速の制御が難しく、クラッチペダルをつけたんだろう。

74 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 09:21:42.58 ID:+NjZ9R1k.net
>>71
斜め上操作に対するフェールセーフ機能が、間に挟まってるコントロールボックスの役目。
不適切操作が過ぎると完全に機械側の制御で駆動されるだけだから、結局は単なるATと変わらない。

。。。と、いうくらいの完成度で出せれば問題無いはず。

それに、単に左足に意識が行っちゃうだけで、他が完全にお留守になっちゃうようなレベルの奴は
そもそもこのテの車には乗らないだろうし、仮に乗ったとしてもマニュアルモードはまず使わないだろう。

75 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 09:25:21.70 ID:hwnMDJAD.net
>>61
同意。
でもMT乗りに対しての劣等感からか、あらゆるスレでMTをディスらないと気が済まないんだろうな。

76 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 09:25:29.48 ID:+NjZ9R1k.net
>>73
。。。ペダルがあるだけでダメなのか。じゃあ素直にMT積んだ方がはるかにマシだなw

77 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 09:33:12.81 ID:dyAcCPcj.net
>>75
MT出ないんだからこのスレに来なくていいよ

78 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 09:35:19.04 ID:mgDzQqKa.net
キャリイのAGS評価高いな

79 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 09:36:18.63 ID:TbhW3cp1.net
「車離れ世代」が飛びついた 大ヒット軽自動車「ハスラー」の秘密に迫る
http://akiiaok.blog.fc2.com/blog-entry-56.html

80 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 09:46:20.54 ID:9bPsb7vt.net
ニッサンGTRでも2ペダルの時代にクラッチ操作に拘る意味もない
でも変速機構の出来次第
AGSと言うか電子式マニュアル操作機構として、スポーツ的に満足できるかどうか?
あるいは、スポーツ志向じゃなくて、アルトスティングレー的商品かも?

81 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 09:57:21.00 ID:wYUt3TTw.net
>>80
意味があるかどうかをお前が決めることではないと思うよ

82 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 09:58:57.07 ID:rmFsrzZB.net
>>78
クルマをわかってる人からは評価高いよな。

83 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 10:00:08.57 ID:VkROj/ly.net
>>80
軽のスレでGT-Rですか?w

お前が死ぬまでに絶対手に入れることができない車種を例に出すなよw

84 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 10:01:07.45 ID:Ef+nuLlW.net
MTどころかCVTも出ないのにCVT厨の妄想と強要は宗教みたいでキモいなw

85 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 10:18:52.30 ID:ANekUbiAX
お前ら期待しすぎ(笑)

ターボRSはスポーティーな雰囲気を楽しむゆとり世代向けのまったり乗る車だぞ。
競技指向のワークスとは全く別物。
せいぜいミラカスタムあたりのポジション。
スズキはもうワークスみたいな軽自動車は出さないよ(笑)
MTのホトハチ欲しいならスイフト買いなさい。
軽自動車に拘る必要はない

86 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 10:09:24.16 ID:18ayBngh.net
クラッチ操作ができないだけじゃなくてAGSにすら文句垂れてるCVT乗りって走りに拘りが微塵も無いクセに文句だけは一人前なんだな。車両価格下げろ!でも海外部品は使うな!とか支離滅裂な自分だけのことしか考えてないかのような要求をするのも大半はCVT厨なんだろな。

87 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 10:11:09.64 ID:cU9nOV9V.net
もしかしてだけど〜

もしかしてだけど〜

坂道発進が苦手なだけじゃないのぉ〜

88 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 10:15:18.45 ID:L6FYeiDV.net
昨日のCVTはエンジンブレーキ使えないと思ってる自称MT乗りのガキも笑えたなあ

89 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 10:16:27.83 ID:A5Q5ANw/.net
>>88
自称高校生のことだろww

90 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 10:17:18.72 ID:cU9nOV9V.net
↑自演乙

91 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 10:17:57.39 ID:QeIRFyw3.net
>>82
vw up!も、デビューのときは評論家連中が絶賛してたからな。
黒船襲来とか言ってw

92 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 10:19:30.14 ID:ViPZSP7n.net
>>89
バカにされたのがよっぽど悔しかったんだろ自称高校生はw
なんせ、CVTはエンジンブレーキでブレーキパッド節約!だもんなw

93 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 10:20:23.42 ID:j90edp4q.net
>>92
ほんとそうだよ。
CVTにエンブレなんてあるはずがない。

94 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 10:20:27.06 ID:qJc5Z4aX.net
>>91
今も絶賛されてるだろ?
実際買った評論家もいるし
お前は試乗した?

95 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 10:21:14.87 ID:ewOWWe7Z.net
MT乗りは今すぐ死んでよし

96 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 10:22:58.17 ID:ayjeb9s+.net
もしかしてだけど〜

もしかしてだけど〜

教習費用をケチりたかったんじゃないのぉ〜

97 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 10:25:02.72 ID:vCb+Qi0q.net
>>94
ポロは絶賛されてるけど、up!はどうだろうな。
ユーザーからも、up!のASGは故障するわリコールはあるわで散々だぞ。

発進できない
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000418692/SortID=17149193/

ASGの完成度の低さに関して
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000418691/SortID=16940120/

vw up! 納車2ヶ月でギア故障!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000418692/SortID=16458982/

H26年 6月走行不能、ミッション コンピューターのリコール
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000418691/SortID=17641893/#tab

98 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 10:26:47.75 ID:SaiyfKAO.net
>市販型アルトターボRSではコスト重視のグレードも設定され、低価格モデルがラインアップされる見込み。
これでまさかのターボRS(ターボとは言ってない)でNAだったらMT仕様も確定だな

論争は終わるわけだ

99 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 10:27:39.13 ID:uJyIwyT6.net
>>69
ていうか Active advanced の時点で変だろ
いわ

100 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 10:31:15.21 ID:kq+ahOTH.net
ミッションの話はそれくらいにしておいて車体の話でもしようぜ。
フロントは好みだかリアはなんかブルドッグみたいでブサかわいい。

101 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 10:33:28.96 ID:kHdVYFQm.net
>>87
EHSとか付いてるし、MT操作がヘタクソでも全く問題ないよ

102 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 10:33:45.00 ID:L6FYeiDV.net
>これでまさかのターボRS(ターボとは言ってない)でNAだったらMT仕様も確定だな

めっちゃターボ言うてるやんw

103 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 10:34:18.59 ID:+jD6XXn5.net
http://hissi.org/read.php/kcar/20150111/Y21HVko5Yys.html
こいつがいると荒れる

104 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 10:35:06.85 ID:kHdVYFQm.net
>>100
見た目はRSより、普通のアルトの方が好きかも

105 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 10:36:23.19 ID:kHdVYFQm.net
>>103
大正解w

106 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 10:37:02.55 ID:hwnMDJAD.net
>>97
ネガ情報を必死に集める宗教ですか?

107 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 10:38:44.32 ID:L6FYeiDV.net
>>97
リコール前の話をリコール後もそうであるかのように印象操作かい?

108 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 10:38:52.06 ID:ht2//Y60.net
CVT乗りが排他的なのにウンザリ
楽したいだけならせめて黙ってて欲しいわ

109 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 10:39:58.51 ID:J5QdKcxf.net
>>106-107
中国人乙

110 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 10:41:42.75 ID:uX/0Dhz6.net
なんにしてもこんだけ注目されてりゃスズキも大喜びだよな

111 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 10:42:07.34 ID:Wq2JkvVp.net
>>108
韓国人にたいなこと言うなよ

112 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 10:42:20.02 ID:cxHBosic.net
>>98
RSのワンメイクレースの話が以前出てたけど、
低価格で競技ベースグレードが出たら良いな
自分的にはバン並み装備でターボエンジンがあればもう十分

113 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 10:42:31.08 ID:TIAE85bi.net
DSGが色々トラブルが出てるのは有名だがup!で騒いでるのは試乗もせずに買って乗りこなせてないヘタクソが騒いでるだけのような気がするんだがなぁ。

114 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 10:42:42.40 ID:L6FYeiDV.net
CVTはエンジンブレーキ使えないと思ってるバカがまた荒しだしたんだなw

115 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 10:42:46.41 ID:Wq2JkvVp.net
にたいな →みたいな

116 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 10:43:11.59 ID:ADGfuIWx.net
ハスラーと客層は違うものの、ハスラーターボにも要望次第でMT出すみたいだし
RSは、販売前から評価良かったし、販売後もMTの問い合わせが多く、RSでMT実現は可能とみている。

117 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 10:44:01.16 ID:ZTwh2u8g.net
>>114
CVT厨が頭悪いって言われるのはだいたい「CVTはブレーキパッドを節約できる(キリッ」とか言い出したバカのせい

118 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 10:44:09.64 ID:+NjZ9R1k.net
>>104
あのマルチリフレクターにHIDをマウントしてくれたらベストだな。体感的な問題だが、ハロゲンは暗過ぎて嫌だ。
まぁRSのドクロベー(ガイコツ)ルックも嫌いではないが。

119 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 10:44:51.90 ID:162S0bnL.net
>>111
CVT厨の頭の悪さは異常

120 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 10:45:55.99 ID:kHdVYFQm.net
>>112
そんな話が出てたんだ
実現したら楽しそう

でも、コーナリング性能は低そうじゃない?
ワークスも加速は良かったけど、コーナリングはビートに負けてたよね

121 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 10:46:06.29 ID:L6FYeiDV.net
本気でCVTはエンジンブレーキ使えないと思ってるバカいるんだなw

122 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 10:47:12.09 ID:EcVozkWz.net
>>121
自称高校生のことだなwww

123 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 10:47:59.89 ID:+99/+Mpd.net
>>121
CVTしか乗れない弱者って多いんだろね

124 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 10:48:13.54 ID:kHdVYFQm.net
>>121
排気ブレーキに比べたらゴミみたいなもんだぞ

125 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 10:48:29.72 ID:+luK0WpO.net
>>117
俺もそう思う。
間違ったことを言ってバカにされてるのじゃなく
誰もが知ってるようなことをドヤ顔で言ってることを馬鹿にされてるのに
必死に自分は間違っていないと正当性を主張してるアスペだったよなそいつw
まぁネットにしか居場所がないんだろなw

126 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 10:49:32.42 ID:+jD6XXn5.net
今日の単発の自演はあからさまじゃねw

127 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 10:50:16.91 ID:+99/+Mpd.net
>>125
昨日の ID:cmGVJ9c+がそいつだよwww

128 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 10:50:47.71 ID:qBlHTcR3.net
>>125
ものすごくバカそうな文章でちょっとワロタw

129 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 10:51:40.42 ID:KtSFM0zj.net
>>127
ID:cmGVJ9c+=自称高校生=カースタジアム

130 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 10:52:10.40 ID:3GecAnlB.net
>>129
IPが見事に一致wwww

131 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 10:52:53.46 ID:FO3ivyTL.net
>>124
負け犬は遠吠えが趣味かヨw

132 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 10:53:26.41 ID:v83rrxzz.net
>>120
ゴミクズ
はやく消えな
誰からも必要とされないゴミ

133 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 10:53:51.04 ID:hwnMDJAD.net
>>129
お前、必死に嘘ついて誘導しようとしてるなw

134 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 10:54:04.59 ID:yGh03vZn.net
>>133
小卒乙! 酷い日本語だなw

135 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 10:54:26.47 ID:iHmJKV3I.net
オートサロンでノーマル車に座ってきたけど、左足のスペースの問題で3ペダルは厳しいと思ったわ。まあ軽自動車としては普通のポジションではあるんだろうけどね。MTが好きだけどこの車ならATでいいかな。

136 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 10:54:41.91 ID:L6FYeiDV.net
自称じゃなくて本当に高校生か下手したら中学生で車の運転したこと無いんだろうな。CVTはエンジンブレーキ使えないと思ってる位だから

137 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 10:55:11.10 ID:yGh03vZn.net
>>136

おまえが最高レベルのゆとりバカってことは理解できた

138 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 10:55:41.23 ID:1aztT5eC.net
>>135
なんか可哀想だね、君。

139 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 10:56:39.27 ID:Iwo6L0d+.net
MTは現時点ででないんだし妄想スレでも作ってそっちで話せ

140 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 10:57:29.37 ID:1aztT5eC.net
CVTしか乗れない奴の必死な批判が酷いね。

141 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 10:57:43.19 ID:kHdVYFQm.net
>>130
質問!
IPアドレスって、どうやって調べるのかな?
俺はAQUOSなんだけど

142 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 10:57:56.85 ID:hwnMDJAD.net
>>136
君大変だね、君自身が一番わかってるはずなのにMT乗りを貶めたくて真逆のレスし続けるのもw

143 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 10:58:25.91 ID:L6FYeiDV.net
>>133
CVTはエンジンブレーキ使えないと思ってる事を指摘されて無知晒した腹いせに荒らしてるだけだから放置してれば良いよ

144 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 10:58:57.76 ID:1aztT5eC.net
プリウスのCVTは全くエンブレまるで効かなくて怖かったな

145 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 11:00:02.70 ID:ZXivHqqN.net
IPネタにすぐ釣られるのがいつもの荒らしなんだろな

146 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 11:01:01.84 ID:cxHBosic.net
>>120
スズキ主催のRSレースがあるような情報が出てた
真偽のほどは???
たしかに乗用車ベースの軽自動車の足回りって小型車に比べたら悲しいくらいしょぼいフワフワだけど
むしろ出荷時は安いバングレードの足回りで、ユーザーで勝手に交換してくれ、と言うのも一理ある

147 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 11:01:09.35 ID:kHdVYFQm.net
なんか、単発の擁護がスゴくね

148 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 11:02:01.60 ID:ZXivHqqN.net
>>143
でもCVTって結局MTみたいにマニュアル操作でシフトダウンしないとエンブレ効かないですよね?

149 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 11:02:23.55 ID:L6FYeiDV.net
>>147
生暖かく見守ると楽しいよw

150 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 11:03:44.53 ID:dhSwoO3J.net
MT乗りはホントに馬鹿
エンブレはCVTの方が効くし
F1でも採用されてるシームレスシフトだって中身はCVTなのに

151 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 11:03:55.97 ID:L6FYeiDV.net
>>148
よく頭悪いと言われるでしょ

152 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 11:04:08.83 ID:mgDzQqKa.net
>>120
筑波サーキットレベルだと、コーナリングスピードの限界までスピードが乗らなかったりするから、
最悪の足まわりでタービンデカいAZ-1がカプチーノやビートのコーナリングスピード越えてたりする。

153 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 11:04:44.91 ID:IvCg0o5B.net
メーカーもAT限定所持がふえ作っても売れないMTは作りたくないのが本音
よってベストなのはMT乗りもAT乗りも満足できる2ペダルをだせば全てうまくいく。

RS用に煮詰めたAGSか、コストのかかるDCTでくる可能性がある。
AT,Mtを用意するコストを省いて一本化する代わりにこちらにコストをかけるということもありそうだ

154 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 11:04:54.24 ID:L6FYeiDV.net
またわざとらしい単発が出てきたなw

155 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 11:04:58.79 ID:cxHBosic.net
>>148 それはMTもCVTもどんな種類のオートマ車も同じだよ

156 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 11:05:30.05 ID:1GLqeXri.net
アスペ高校生が必死に捏造レスしてMTを貶めようとしてるが失敗しててワロタw

157 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 11:06:19.20 ID:hwnMDJAD.net
>>150
スタートでクラッチ操作してんのに
なんでF1がCVTなんだよw

158 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 11:08:56.48 ID:UTUduiJn.net
シフト操作が面倒でオートマ乗ってるのに積極的にシフト操作してエンブレ効かせるって何か矛盾してねーか?

159 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 11:10:55.83 ID:kHdVYFQm.net
そーなんだ
それは知らなかった
ビートとワークスのあったよ

http://youtu.be/7PSD90eSEXw

160 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 11:11:56.75 ID:L6FYeiDV.net
単発で更に恥の上塗りw

161 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 11:13:02.51 ID:DC4Y8116.net
>>158
恥ずかしいやつだな

162 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 11:21:52.07 ID:L6FYeiDV.net
CVTでエンジンブレーキ使えない訳ではない事がわかったらノーマルアルトスレ荒しだしたなw

163 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 11:22:13.93 ID:tSxWarF7.net
これって四駆なん?

164 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 11:27:17.57 ID:kHdVYFQm.net
ID:L6FYeiDV=ID:cmGVJ9c+

165 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 11:32:41.50 ID:mgDzQqKa.net
>>159
ターンするまで思いっきりビートがワークスやロードスターより遅い。
ターンで相手が止まったりすっ飛んでるからビートが勝ってるけど、
筑波サーキットレベルはターンのないスラロームが続くようなものだから、ビートに勝ち目が薄くなる。

166 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 11:34:41.57 ID:SaiyfKAO.net
>>102
冗談はさておき、ムーブカスタムやスティングレイ然りターボRSとターボR、NAのRSとRみたいな展開は普通にやりそうなんだよなぁ

スズキには、今まで出てたAGSっぽいのが実はNA仕様で実はターボは7CVT、みたいな守りの姿勢には入ってほしくないな

167 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 11:36:38.51 ID:4ZAgLSJ0.net
CVTで山道の下りにエンブレ効かせたい時Lを使っているよ

168 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 11:39:59.37 ID:L6FYeiDV.net
>>166
NAなら既にXがあるからなあ
Xよりスポーティーにするならエネチャージは着けられないだろうし、そうなると廉価グレードの装備充実バージョンでしかなくなるし

169 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 11:50:52.37 ID:+NjZ9R1k.net
そういやハスラークーペなんてコンセプトモデルもあったんだよな。
ハスラー絶好調だから間違っても追加で出る事は無いだろうが、アレも市販されたら欲しいデザインの車だな。

170 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 11:57:44.59 ID:L6FYeiDV.net
NBOX/のパクリとアンチが騒ぎ出しそうだけどね

171 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 12:01:04.45 ID:E7/vpk9N.net
新型アルトのデザインは気に入ってるんだが
おまえらほんとうにこれに乗る勇気あるのか?
20代ならまだなんとかいけるけど30代以上は無理だろ。
http://o.aolcdn.com/hss/storage/midas/4ab126823cfa9f55bed71352909b8435/201299314/im0000003152.jpg

172 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 12:06:40.35 ID:SaiyfKAO.net
>>168
現状のカスタムモデルはほぼすべてNAが基本グレードで、最上位だけターボって感じだから廉価グレードの装備充実バージョンは十分ありうる
まあ、ターボグレードさえ充実させてくれれば、何がラインナップされようが文句は全くない

>>167
スイフトのCVTはDレンジでも下り坂が続けば勝手に2000回転ぐらいまでは上がるな
エンブレの強さは気休め程度だけどね
叩く対象のことのを理解してないのは一番恥ずかしいことだと思うわ

173 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 12:09:32.57 ID:YGium38F.net
>>171
逆に今時の20代はこんなの乗らない。
昔、ワークスなんかでブイブイ言わせてたオッサン世代が食いつく。

174 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 12:12:41.86 ID:4ZAgLSJ0.net
>>172
だからDは普通の運転モードだから下の段のLを使うんだよ?
1〜2速並のギアになるからエンジンブレーキが掛かって減速する
気休めじゃないよDずっと使うなんて言っていないし

175 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 12:19:15.55 ID:bN40MR4u.net
とりあえず初売りで聞いた話だとターボRSはAGSという話だと聞いたわ。
MT追加の可能性と64PS
@千葉県内のアリーナ

176 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 12:27:48.88 ID:6I5u0KuY.net
>>173
34だけど、オッサンかな?
まだ若いつもりでいるけど(笑)

177 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 12:51:00.82 ID:X1h77DTW.net
20すぎたらオッサンだろ!!

178 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 13:07:46.59 ID:Xlaw93qf.net
CVTもエンブレは少し効くけど、MTのように回転数やクラッチ操作で自在に操れるエンブレとは比べものにならんけど。
効くし効かないで言えば効くがMT乗りからしたら笑っちゃうレベルだよね・・・

179 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 13:12:10.20 ID:WjU5Hm77.net
普通のCVTだとSモードやBレンジに入れてエンジンブレーキだけどパドル付きのものだともっと細かくエンジンブレーキ使えるけどね
Bレンジなんてよほどの急勾配ではないと使わないレベル

180 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 13:17:25.30 ID:DC4Y8116.net
>>174
>エンジンブレーキが掛かって減速する

お前アスペだろw
誰もが知ってるようなことをドヤ顔で言うから馬鹿にされる

181 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 13:20:59.07 ID:WjU5Hm77.net
CVTでもエンジンブレーキ使えるということを知らないのにドヤ顔でCVTでエンジンブレーキ使えるはずがないと言うアホがいるスレだけどね

182 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 13:23:21.17 ID:WjU5Hm77.net
1/12 10:20:23
>>92
ほんとそうだよ。
CVTにエンブレなんてあるはずがない。
ID:j90edp4q(1)

183 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 13:24:18.85 ID:jqiLgpGs.net
エンジンブレーキはディーラーオプションですがww

184 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 13:25:04.09 ID:WjU5Hm77.net
1/12 10:19:30
>>89
バカにされたのがよっぽど悔しかったんだろ自称高校生はw
なんせ、CVTはエンジンブレーキでブレーキパッド節約!だもんなw
ID:ViPZSP7n(1)

185 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 13:25:50.21 ID:WjU5Hm77.net
恥ずかしすぎる書き込み晒してみました

186 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 13:25:59.68 ID:Sn557aV2.net
>>173
おっさんがこんな車乗るのは恥ずかしいだろ。
少なくとも社会的にちゃんとした仕事してる人は
ガレージに置くだけでも恥ずかしい。
このワークスも相当かっこ悪かったけど
今回のRSはこれを越えたわ
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/04/HA12S_ALTO_works.jpg

もう少し、大人が乗れるデザインにして欲しかった。

187 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 13:30:50.71 ID:pu1WA3XW.net
なんだ、ID:WjU5Hm77=アスペ高校生かw

188 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 13:30:56.44 ID:AyxHSMBb.net
ホィールまで赤いのはちっとなw
なんかアレを意識しすぎな配色だね

189 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 13:30:57.86 ID:WjU5Hm77.net
社会的にちゃんとした仕事してる人はスティングレー乗れば良いじゃないか

190 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 13:31:53.06 ID:qeGW/iP2.net
恥ずかしいとか思うほうがおかしいだろw
痛車だったらわかるけど
「おっさんのくせにアルトRS乗ってるよ」とか言う人居るか?

191 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 13:42:57.97 ID:dyAcCPcj.net
>>190
サーキット行ってぶいぶい言わせるわけでもないのにこれは恥ずかしいんだが

192 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 13:48:19.24 ID:+90aktFG.net
>>191
そんなこと言い出したらスポーツカーやスポーツグレードの立場がなくなっちゃうじゃないか!

193 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 13:48:55.26 ID:WjU5Hm77.net
>>171は参考出品だろ?17インチの赤いホイール履いてデビューするとでも思ってるのか?

194 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 13:50:45.30 ID:dyAcCPcj.net
ホイールと横のRSの文字以外はそのままだ
せめて横のライン消してドアミラーも本体と同色なら乗れる

195 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 13:51:21.25 ID:qeGW/iP2.net
>>191
だから何が恥ずかしいの?
その恥ずかしい車のスレになんで居るの?
スポーツタイプの車持っててサーキット行かない人なんて腐るほど居るだろ

196 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 13:55:27.90 ID:WjU5Hm77.net
>>194
自分のセンスの良さは絶対だとか思ってるおバカちゃん?

197 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 14:03:38.58 ID:A/HBQ7p7.net
今日もageてる奴いるな

198 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 14:09:07.96 ID:Uz7SA49y.net
>>186
その世代のアルトはアルト史上最悪だろw
それのデザイナーの顔が見たいわ
三菱のディオン、ディンゴ並に酷い

199 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 14:10:36.94 ID:dyAcCPcj.net
若者はこういうの買わないしおっさんも恥ずかしくて乗らないんだから売れないわ

200 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 14:15:56.94 ID:6I5u0KuY.net
>>195
俺だ
全くサーキットには行かないよ
峠のみ

201 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 14:16:30.39 ID:dyAcCPcj.net
なんか冷めてきた

202 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 14:17:08.92 ID:WjU5Hm77.net
あ、やっぱりおバカちゃんなんだ

203 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 14:21:26.45 ID:nw7M9/Q3.net
ここまでMTが盛り上がったのもMTで出るっていう情報があったからだよね
それがデマだとわかった以上そろそろ冷めてもいいと思うが

204 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 14:24:13.63 ID:ioKg8MA8.net
ところで車の上級バージョンの命名で
RSと付けるのをよく見かけるがRSとは何なの?

205 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 14:28:25.22 ID:6VNl2iQM.net
いまさら

206 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 14:29:16.57 ID:tVjUfdNF.net
>>199

いや、俺は41だけど買うっすよ。

207 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 14:30:04.92 ID:ioKg8MA8.net
まさかのryushareとかrapidshare?

208 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 14:32:58.51 ID:WjU5Hm77.net
若い層というより昔のワークスを懐かしく感じる年代層の方が購買意欲湧くかもな

若い層はマイルドヤンキーなデザインの車が人気だしなw

209 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 14:38:36.46 ID:TKZ5hS3z.net
>>208
いわゆる若い層にカテゴライズされる年齢ですがNBOX/(笑)なんかよりこっちの方がカッコイイと思う

210 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 14:42:42.11 ID:WjU5Hm77.net
>>208
NBOX/のダイナースタイル?は嫌いじゃないけど、価格が高すぎるのと毎日何年間もあの内装見るのは飽きるだろうな、と思うね

211 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 14:43:18.15 ID:4ZAgLSJ0.net
ここのスレ時々見るのは軽量な箱型軽ターボMTが欲しいからなんだ
良いのが出てこないから現在軽CVTに乗ってる
ターボMT出たら買うよデザインなんて乗ってる内に味わいが出てくるから気にしていない

212 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 15:00:25.26 ID:+CT/CyfeH
>>211
やっぱそうだよね

213 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 14:53:31.48 ID:1wfRNi6s.net
試乗してきた。四駆X。街中、農道で実燃費17k
RSは店長会議でもまだ発表ないとのこと。流失してる資料の右端に細かいオプションの内容の記載があった
RSの四駆はでるような話ぶり

スズキのアイストって違和感すごいな。嫌いになりそう。
新型moveのアイストは良かった。店員はダイハツが糞でスズキが好印象、

214 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 15:24:22.49 ID:3i3RvZ22.net
>>213
スズキのアイストはしょうがないね
オバチャン仕様だから

215 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 15:30:59.15 ID:TKZ5hS3z.net
せめて完全に止まってからエンジン切ってくれ
まだ動いてるのにエンジンだけ止まるとすごい違和感

216 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 15:45:58.63 ID:+CT/CyfeH
ターボRS買うとしたら、アイストキャンセラー着けようかな

217 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 15:36:13.16 ID:0YCaJtaI.net
>>215
今買える軽の中でソレじゃないのって
ワンボックス・軽トラ・ジムニー。あとアイスト無しアルトだけじゃね

218 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 15:46:04.77 ID:1wfRNi6s.net
>>215
それだそれwwそれが違和感の根源だな
ダイハツはカチッと停止するまでエンジンが動いている

219 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 15:49:33.69 ID:qhx9FAHP.net
>>218
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/mira_e-s/detail.htm#fcon

ダイハツ・ミライースも、時速11キロ以下になればエンジン停止するんだけどな

220 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 15:56:30.79 ID:zR5V6cQB.net
>>217
ワゴンRとハスラーのMTもな。

ワゴンR
http://kenkoutabi.blog113.fc2.com/blog-entry-326.html
MT車のアイドリングストップは、停車し、シフト位置をニュートラルに戻しクラッチを離せば、
自動でエンジンが停止して、再度クラッチを踏み込めばエンジンが再始動。

ハスラー
http://yourcolor.seesaa.net/article/392658970.html
MTの場合には制御方法が全く異なります。
信号待ちなどで停車した時に、ギアをニュートラルに入れ、クラッチから脚を離すとエンジンが自動的に停止します。
再びクラッチを踏み込むとエンジンが始動します。

221 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 15:56:43.57 ID:Sn557aV2.net
>>195
精一杯がきっぽいスポーツ仕様にデコレートしたRSが恥ずかしいって言ってんだよ。
アルトは好きだからアルト関連巡回してる。
どんなやつがRSみたいな車を買うのかすごく興味がある。

>>206
家族持ちなら恥ずかしいからやめておいたほうがいい。
独身なら買えw

>>215
はげしく同意
動いてる間にエンジン切るなんて
カタログの燃費さげる以外に何のメリットもない。
本末転倒な燃費競争はもういいかげんにして欲しいね

222 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 15:59:04.77 ID:0YCaJtaI.net
>>220
そうか、
むしろスズキは原点回帰してるんだなw
他社にも、そういうグレード欲しいよな、ムーヴとかムーヴとかムーヴとかに

223 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 16:03:11.50 ID:TKZ5hS3z.net
同乗者が酔わないようなブレーキングするとウザさ百倍なんだよな>アイスト

1:最初強めにブレーキ
エンジン「おっ、止まるんか?エンジン切るでー」プスン

2:カックンブレーキにならないように緩める
エンジン「なんや止まらんのかいwエンジン動かすでー」ブルルン

3:車完全に停止
エンジン「結局止まるのかよw」プス

ウザすぎワロエナイ

224 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 16:07:47.05 ID:n417R/6v.net
ブレーキ緩めて再始動しないアイストは欠陥だろ

スズキのはまだ少し緩めるくらいなら再始動しないだけマシなんだが

イースはスーパーなんかで車庫入れするのにエンジンブレーキ止まったり再放送したりで忙しそうだなw
アルトのアイストはその程度ならアイストしないが

225 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 16:09:52.66 ID:n417R/6v.net
再放送w
再始動の間違いなw

226 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 16:11:37.09 ID:LsjPkDS0.net
アイストはワゴンRのマイチェンでストローク検出に変更されてるんだが
新型アルトにも採用されているのだろうか?
コスト切り詰めのアルトは従来方式とかありそうで油断出来んw

http://response.jp/article/2014/09/15/232489.html
また、13キロ以下で停止するアイドリングストップは新たにペダル操作量を検出するタイプに進化(従来はブレーキ油圧、ストロークを検出)。
つまり、ちょっとブレーキペダルを踏む力をゆるめただけでエンジンがかかったりしなくなったのだ。

227 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 16:11:43.58 ID:kq+ahOTH.net
>>221
ちょいと人の目気にしすぎじゃね?
知り合いの店に実物ありゃいいけど無理っぽいからカタログもらって判子押して来るまでのお楽しみコースでも味わうか。

228 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 16:11:53.02 ID:TKZ5hS3z.net
>>224
スズキのアイストは車庫入れとかではエンジン切らないようになってるね

229 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 16:18:17.12 ID:jWXQBUdm.net
>>171
頭の中身は20代なんで

230 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 16:30:40.11 ID:p+9hAxXO.net
人の価値観を全否定して 我がの持論こそが正論とのたまう、恐らく現実世界では
皆から総スカンを食らってるであろう人物が常駐してるスレがあると聞いて。

231 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 16:36:08.82 ID:YGium38F.net
>>230
でも、大体人間ってそんなもんだよ?
自分の価値観が第一で人の価値観なんて二の次だろ。

232 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 16:37:54.24 ID:R6fbsztw.net
>>159
SEXw

233 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 17:35:24.01 ID:+tkTd4Pn.net
RSの試乗車はありますか?

234 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 18:06:15.84 ID:+CT/CyfeH
>>221
家族持ちならやめとけとか余計なお世話だろ

お前が恥ずかしいなら諦めればいい話で、ここに
書き込むようなことじゃない。そういう事を考え
もせずに書き込む方が恥ずかしいと思うぞ。

235 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 18:13:29.23 ID:ocMnlR7g.net
ターボにアイストはいらないでしょ。
燃費を気にしていたら、ターボRS以外の選択をした方いいでしょう。
タービンの寿命に影響しそうだし、バッテリーも少し高い。
実燃費15q以上走れば軽スポーツとして合格点だと思います。
それよりもブーストアップしても大丈夫なエンジンとタービンにしてほしい。
それからインタークーラーとラジエターもパワーをあげても大丈夫な容量の
物を搭載してほしい。

236 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 18:43:16.99 ID:+CT/CyfeH
>>235
MTが出れば実燃費15は切らんでしょうな。
旧規格ワークスがそうだったし。最高19とか出てたからね。
ターボRSも15は余裕で越えてくると思う。

237 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 18:45:15.43 ID:NA7hpkzZ.net
>>178
そうなんだけど、CVT乗りはCVTが一番エンブレ効くって思ってるらしいからw

238 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 18:59:18.10 ID:kETHZhe/.net
>>237恥ずかしいぞ、おまえ

239 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 19:14:37.49 ID:z0z+ofdr.net
エンブレはOP













と、思ってる人がおるw

240 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 19:21:53.26 ID:iPl1WX4n.net
https://www.youtube.com/watch?v=p5lG8yhCxOw

241 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 19:28:21.48 ID:JisXfw3O.net
       人
      (_ )
     (__)
    ヽ(,,・∀・)/ スズキの車はガチ塗装が薄くボディがすぐ錆びてうんこくさいお
     (    )
     ̄ ̄  ̄  ̄

242 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 19:32:16.88 ID:RBmlw2Q+.net
エンブレはMTのみ搭載可能OP その価値プライスレス

243 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 19:36:59.59 ID:6I5u0KuY.net
MTでもエンジンブレーキが弱い車もあるよ

244 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 19:51:33.85 ID:tDRorD3y.net
>>171
メッキは低脳っぽくみえるんで
メガネはボディ同色にしようと思ってる

245 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 20:13:21.10 ID:TKZ5hS3z.net
>>243
ロータリーエンジンは色々と特殊すぎるだろw

246 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 20:16:53.43 ID:ANekUbiAX
アルトワークス自己満blog面白いな。
改造した軽自動車が大好きみたいだけど
岡山のトゥデイの記事みたけど、トゥデイの軽いボディにハイパワーターボの組合せは興味深いな。
直線はかなり速いけど、コーナーが遅いな、あれだけパワーあるとFFではトラクションがなかなか
かからないし、やはり軽自動車のトレッドでは細いタイヤしか履けないからコーナーで普通車に追いつかれそうになる。
素人はあーいう直線番長な車が好きなんだろうね(笑)

247 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 20:34:55.65 ID:8jptuJVjM
今日もage連中は激臭がするね

248 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 20:20:58.30 ID:fGrDSaeX.net
>>238
単発のお前が一番恥ずかしいw

249 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 21:29:20.85 ID:0YCaJtaI.net
駆動ロス CVT>MT
アクセルオフ燃料カット CVT有り>MTなし
ギヤ比 CVT>MT
パドル付き限定だが、CVTのほうがエンブレを強く掛けやすい場面は多いな
強さを比べるとかナンセンスだけど

250 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 21:39:21.71 ID:jNF/keL0.net
伝達効率
MT>>>>CVT
重量(軽さ)
MT>CVT
メンテナンス性
MT>>>CVT
信頼性
MT>>(越えられない壁)>>CVT
実燃費(特に冬場)
MT>>CVT

251 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 21:46:55.19 ID:bbCwxnM5.net
>>250
耐久性&メンテもプラスして

252 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 21:47:34.78 ID:bbCwxnM5.net
あ、メンテはあったかw

253 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 21:48:08.21 ID:qpV+oSAX.net
>>235
うちの4年式カプチが実燃費17km/L位だよ

254 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 21:50:39.21 ID:KnZxUxZz.net
1/12 20:20:58
>>238
単発のお前が一番恥ずかしいw
ID:fGrDSaeX(1)






こんな特大のブーメラン初めて見たw

255 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 21:51:58.43 ID:kHdVYFQm.net
>>245
燃費と排ガスに難有りだけど、素直で良いエンジンだよ

ちょっと重いけど、あの大きさであのパワーだからね

256 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 21:52:19.02 ID:ePSAf2wr.net
CVTってチョイ乗りを繰り返すような乗り方してると過走行より長持ちしないらしいね。
まぁCVT乗ってる人って、そんなに車に思い入れあるわけじゃないだろうから
壊れる前に乗り換えるんだろうけどね。

257 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 21:54:25.06 ID:EtTytu3c.net
CVTはエンブレが効かないとMT乗りが思ってると1人で言い張ってる高校生はよっぽど悔しかったんだろうなw

258 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 21:56:33.04 ID:KnZxUxZz.net
脳内だから何台でも乗り換えられるだろうしね

259 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 22:08:30.86 ID:KnZxUxZz.net
>>257
単発のお前が一番恥ずかしいw

260 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 22:09:42.63 ID:jNF/keL0.net
>>251
耐久性も信頼性で書いたつもりだったけど、伝わらなくてスマソ(死語)

261 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 23:44:53.67 ID:+CT/CyfeH
>>256
変速機で思い入れまで分かるんだ?

馬鹿もほどほどに。

262 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 22:20:08.33 ID:t8xe19VJ.net
ヘッドライト内側はウィンカーだけど両端にもライトっぽいのがあるね
イカリング外周にもスペースあるし
光り方が謎

263 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 22:22:32.21 ID:EtTytu3c.net
>>259
いつぞやの自称高校生?

264 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 00:15:07.68 ID:OV4aoRP8M
>>262
両端はポジションだね。市販のターボRSにはイカリングは無いっぽい。
セルボ SRのプロジェクターの周りに着いてたアレみたいに光るんじゃ
ないかと予想。

丁度分かりやすい画像があったわ。ゲームだが。
プロジェクター右の水色に光ってるやつね。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2e/0496a32a87b363510ac520502be9d084.jpg

265 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 00:13:46.26 ID:TKIzAv55.net
>>262
異様なほど読解力が低いみたいだけど、ひょっとしてアスペルガーでしょ
ちゃんと薬飲んでる?

266 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 00:46:00.31 ID:n+SLddEP.net
単色も出してくれよな
銀縁メガネに赤ミラーなんて
恥ずかしくて乗れないよ。
アバルトもどきはオプション
でやってくれ。
それに今度のアルトは500よりも
初期型パンダに近いイメージだけど。

267 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 01:57:48.38 ID:OV4aoRP8M
アバルトは500だけじゃない...

268 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 08:18:01.33 ID:Mci60B3G.net
CVTは金属ベルト又はゴムベルトで連続可変させている方式のミッション。
初期のCVTは、大きな駆動力をかけるとベルトの滑りがおきロスが大きかった。
それだけでなくベルトも常に伸びと圧迫と循環オイルにさらされ、傷みやすい。
最近は金属ベルトになり、耐久性が上がったが、大負荷をかけると、若干滑りを起こす。
極限まで滑りを抑え、ロスを減らして駆動力を振り分けるのにメーカーは苦労をしている。
ショックレスではCVTが上手だが、伝達ロスもあり、耐久性も未知な部分があるCVTはこれからの見せ場である。

軽にも5速AT積んでほしいな。ATのキックダウンは結構好き。
RSに5速ATと6速MTだけ積んでくれれば、他いらない。

269 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 08:24:14.55 ID:US/VUwVd.net
AGSじゃなくてCVTっぽいってマジ?

270 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 08:25:42.23 ID:tdf/c/SL.net
まだ正式発表ないし何とも

271 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 08:43:52.57 ID:US/VUwVd.net
よかった
ほかのスレでCVT確定みたいなレスみたからビックリしちゃってさ

272 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 08:44:50.92 ID:ggn5Z1IJ.net
>>269
CVTではなくAGSとの情報の方が多いんじゃないかな?最近は

273 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 08:48:07.42 ID:pp3GhV1h.net
>>268
2トン超え280PSのCVT車もあるぐらいだから、耐久性は大丈夫じゃないか。

274 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 08:49:30.71 ID:ggn5Z1IJ.net
>>273
さすがに同じCVTを軽には積んでないでしょ

275 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 08:58:58.61 ID:m6ei5V1E.net
>>271
ターボRSは、AGSとCVTの2グレード展開だよ
XGがAGS、XSがCVT。

276 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 09:06:56.18 ID:ggn5Z1IJ.net
RSXGとかRSXSとかグレード名長いなw

277 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 10:27:51.17 ID:7W8vCRXk.net
コレって4駆ですか?

278 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 10:28:56.34 ID:tdf/c/SL.net
まだ正式発表ないし何とも

279 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 10:31:50.34 ID:G8t9s4SB.net
かつてのグレード名ならRS-XとRS-Sだなw

280 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 11:01:03.20 ID:ggn5Z1IJ.net
RS-Rもあったような。ieとか

281 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 11:17:13.33 ID:kL6t0W8t.net
RS-Zは?

282 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 11:18:44.73 ID:zKVrWoDm.net
ありまぁす

283 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 11:21:13.94 ID:iP5xqaIm.net
CVTだとスズキが出資してるジヤトコで選ぶと実質的に型式CVT7しかない
日産車だとマーチ・ジューク・シルフィまでCVT7
軽自動車にはオーバースペックだけどそこが良いところ

284 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 12:26:00.93 ID:A48nu38AS
それならスズスポリミテッドも出さないとな

>>275
2グレード展開ってマジ?

285 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 12:15:58.99 ID:MWdGe4gC.net
RSのシートポジションはノーマルより低めだといいのであるがどうであろうか

286 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 12:16:26.77 ID:paxLS1xA.net
>>275
XGとXSはトランスミッション以外の違いって何かあるの?

287 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 12:23:27.66 ID:sMStqHxB.net
嘘を嘘と見抜ける人でないと掲示板を使うことは難しい

288 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 12:40:57.88 ID:A48nu38AS
嘘くさいのはすぐ分かるから大丈夫

289 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 12:29:04.70 ID:DSd+q78l.net
by ぴろゆき

290 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 12:33:57.49 ID:xhKVEbGa.net
ターボエンジン搭載による、パワフルで胸のすく走り。
スペシャルチューンされた足回りとボディー剛性が生み出す、
シャープなレスポンスと卓越したコーナリング性能。
さらに、走りへのこだわりが、存在感を鮮烈に主張する。
コックピットに身を置いた瞬間、高鳴る鼓動。
その先に待っているのは、意のままに操る快感。
走りで際立ち、心は高ぶる。

新型アルト ターボRSが2015年3月にデビューです!!


うーん もっと響く広告の言葉がほしい

291 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 12:53:39.23 ID:1L6k3YtX.net
普段利用してる販売店のHPにも、今日付けで、ようやくターボRSが新車情報としてアップされた。
MTがあるとか無いとかgdgd妄想していてもしょうがないので、早速お店まで話を聞きに行ってくるとしよう。

あくまで気に入ってるのはエクステリアデザインだし、仮にATしか無いのであれば。。。まぁ慣れるしか無いかw

292 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 12:59:23.05 ID:mfJ5MXUA.net
>>283
>軽自動車にはオーバースペックだけどそこが良いところ
スズキのCVTは、富士重工から供給されていたが、富士重工が軽撤退が決まりCVTの供給がとまることになり
日産とJatcoで開発されていた服変速機付CVTが軽にも搭載できるように改良され、
最初にスズキパレットに搭載された。

>>268
5ATは部品点数が多くて軽用は無理。
6ATは特許を使うと4AT並の部品点数で出来るが、各社CVTに投資したから無理。

293 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 13:27:05.38 ID:GHOtTWQx.net
>>290
ドラマチック・ターボRS

ターボRSはいま、自らの走りのシーンを大きく塗り変えた。
迫力あるスタイリングと全身エアロパーツが映す圧倒的な存在感。
ボディーの軽量化をはじめ、R06AターボエンジンやAGSなどの採用により、
俊敏な走りのみならず、ロングツーリングをも可能にしたゆとりのパフォーマンス。
そして、高剛性ボディに宿る心地よさと安心感。
軽快で扱いやすく、しかも上質に生まれ変わった、新型ターボRS。
この情熱に満ちた新たな世界が、走るほどに、操るほどに、感性を刺激する。

294 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 13:28:56.26 ID:AYqdpAVv.net
>>292
軽自動車はロスも少ないしCVTの方が効率はいいよ

295 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 13:32:59.64 ID:H8e1v2uv.net
>>293
ゆとり世代のパフォーマンスの低さを連想させるから、そこだけ直して

296 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 13:35:29.15 ID:Pfm+pTll.net
とりあえずAGSだけだそうです。MTは追加される可能性があるとか。

297 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 13:39:24.92 ID:GHOtTWQx.net
>>295
昔のアルトワークスのコピーのもじり
http://www.wald-licht.com/~oldcar/98_s_works_01.html

298 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 13:39:33.80 ID:nS+VSJWA.net
MT買う人には誓約書書かせればいいんだよ
「私はブーストアップ等のチューニングやシフトミスによるオーバーレブでエンジンを壊しても新車保証で直そうとしません。」
みたいな感じで

俺はよろこんで書く
馬鹿が壊したせいでスズキからターボMTが消えたんだ

299 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 13:45:54.69 ID:GHOtTWQx.net
>>226
新型アルトのアイストは、旧型タイプだと思う

300 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 14:41:18.74 ID:ImlVqW3v.net
4WDは無いのか…

301 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 14:45:36.53 ID:EOF+1/17.net
まだ正式発表ないし何とも

302 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 14:46:56.02 ID:nS+VSJWA.net
ミッションは「正式発表ないのでなんとも…」
だけど、4WDがないことは判明してる
開発者がFFだけと明言してる

303 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 14:52:25.29 ID:jT5SstDd.net
スイフトRSにはMTあるから、アルトにも期待!

304 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 14:53:09.18 ID:nZzPxCgO.net
RSと言えどもアルトだから価格上昇抑えたかったのかな?

305 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 15:34:44.32 ID:QS+vVc3Sa
ターボRSはあくまで雰囲気スポーティーな車。
目を三角にして走る車ではないからMTは設定なし。
4WDはいらねーだろ(笑)
軽自動車はセンターデフのない生活四駆だし
そもそもローパワーな軽自動車で4WDは重いだけで遅い。
旧規格4代目ワークスの時もFFと比べて4駆はゼロヨンで2秒以上遅かったし(笑)

306 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 15:48:07.08 ID:Vyh8PTuDC
>>305
雰囲気だけスポーティーな車にするために、
専用の足回りやストラットタワーバーを装着したり、
車体の板厚を変えたりするだろうか...?とは思うけどな。
ゼロヨンで遅くてもトラクションがかかりやすい分
有利な場面もあるよ。それに雪国の人は4WD必須だろう
からぜひとも用意してほしいな。俺はFFで事足りるけど

307 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 16:52:11.83 ID:8XLqwpfz.net
>>304
多分そうじゃないかな。

時代が違うから比較の対象してもいいかわからないけどアルトワークスの車体価格も当時としては安かった方なのかな?

308 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 17:05:11.92 ID:nZzPxCgO.net
バイク乗りだったうちの父親が2代目ワークスの加速に一目惚れして乗ってたけど当時エアコンもオプション扱いだったこともあって乗りだし150万位だったような

309 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 17:06:25.90 ID:EOF+1/17.net
>>308
老害?

310 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 17:23:06.61 ID:gbqopLAn.net
まあAGSならATでもいいかなって思うわ。
もはやアクセルがON/OFFスイッチになってるCVTだけは乗りたくないしなぁ。
右折待ちしてて対向車の切れ目に加速するときに一瞬タイムラグあるのとか
MT乗りからしたら許容しがたいしCVTは。

311 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 17:26:56.19 ID:nZzPxCgO.net
MT望む層も多いであろうRSにとりあえずATしか出さないならCVTという選択は無いよね
CVTしかないメーカーなら別だけどスズキにはAGSあるんだし

312 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 17:34:49.22 ID:ufifgzwB.net
ワークスで思い出したけど
20数年前、660になった頃のワークスに兄貴が乗ってた
スズキに親しい友人がいたらしく、競技用以外にはあまり出回らないらしい
公式アタリエンジン車を安く買ってた
何か特別な呼び名があったがだれか覚えていない?

313 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 17:40:25.32 ID:Ovs6UAGy.net
アルトワークマン

314 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 17:40:28.78 ID:1Fb9JOZz.net
>>312
完全に騙されてるな

315 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 17:40:47.35 ID:wwYAHIZl.net
>>310
あるある。うちの職場のCVT車も強くアクセル踏んだ時の一瞬の反応の遅れがマジで怖い。
アクセルをかなり踏み込まないと1500回転あたりを意地でもキープしようとする特性も気持ち悪い。
あんな自由度が制限されるなら、燃費もいいわな・・・

316 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 17:41:16.08 ID:EDbA8Uha.net
一度試しにMTの仮受注取ってみたらエエねん
注文数が多ければ作ってみるとか

317 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 17:44:14.28 ID:AtLFe8Ei.net
webCGのノートNISMOのインプレでも走りの楽しさならMT一択だろって書かれてるね。
でもあのガキっぽい外観はダメ出しされてたw

318 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 17:45:12.98 ID:h8Wfqgii.net
>>312
ワークスRだろ

319 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 17:46:04.15 ID:yHJzk5a4.net
うーん、普通に考えてAGSだけならまだしも、更にCVTを出す意味がわからんね。

320 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 17:50:37.99 ID:EDbA8Uha.net
CVTなら普通にアルトターボになるのでRSだからAGSのみすると思う

321 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 17:52:24.31 ID:r4RMHls7.net
今は軽ミニバンにはエアロなしのターボグレードもあるんだし、CVTしかダメな人のためにXにターボ出してあげればいいのに。

322 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 17:53:03.07 ID:ufifgzwB.net
>>318
こんなのあったのか
でもこの型じゃないしこんなゴリゴリのじゃ無かった
なんだったかなあディーラーで「A品」とか呼ばれてた気がするんだけど
納車までずいぶん待たされたって言ってたけど

323 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 17:53:05.25 ID:M81BqcWV.net
>>319
AT限定でも乗れるバージョンを用意するのは分かるが、AT2種類出した所で両方とも大して売れない未来しか見えんw

324 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 18:01:32.45 ID:FMoJeL2m.net
MT出して下手にチューナーに期待を持たせたくないんじゃない

325 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 18:18:48.12 ID:PewrQ1fu.net
そもそも今時MT出してもたいして売れないんだからAT二種類とかありえへんとか
言ってる場合じゃないだろ

326 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 18:19:36.36 ID:gbqopLAn.net
出さなきゃ売れんわなそりゃw

327 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 18:20:42.64 ID:ZiKA9nM/.net
>>325
スポーツモデルでも全てCVTじゃないと納得できない?

328 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 18:27:48.05 ID:PewrQ1fu.net
>>327
ディラーに行って店長にMTを言い値で買うと言えばMT出してくれるかもよ

329 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 18:31:37.14 ID:nZzPxCgO.net
ディラー

330 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 18:33:12.42 ID:kLPRnACQ.net
某昴でもMT厨の要望に応えて開発者がMT出したが糞も売れんかった。
鈴木の現行FFターボ用のMTは無いんだから、受注生産時価で売れば良いんだよ!+30万以上でもMT厨は買うんだろw

331 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 18:33:16.07 ID:EOF+1/17.net
ウリジナル

332 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 18:43:22.79 ID:ZiKA9nM/.net
>>328
自分の乗れないMTは出すなってスズキに電話でもすればいいんじゃねw

333 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 18:49:07.46 ID:iP5xqaIm.net
>>328
スズキに言うよりもKCテクニカに言った方が手っ取り早いな

334 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 18:49:17.65 ID:PewrQ1fu.net
>>332
MT乗れるしどの道でないから言う必要もない

335 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 18:49:18.37 ID:1Fb9JOZz.net
>>328
5億です

336 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 18:54:28.36 ID:/auvKYSf.net
>>330
売れる売れないだけで決めるなら
ターボRS自体出さない方がいいんじゃねーの?
貧乏人がひたすら安さを求めるクルマにスポーツグレードなんてw

337 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 18:54:55.72 ID:v1gHIyOW.net
スイスポのMT比率は約7割だからな
アルトならばCVTでOKなんだが、アルトターボRSでCVTを出してもどうだろうね?
この手の車を買いたいと思う人はMT、AGSを選択するんじゃないかな?

338 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 18:58:38.66 ID:nZzPxCgO.net
AGSあればCVTいらないし
RS では

339 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 19:02:28.39 ID:wlJmurGU.net
>>336
地味な外観の普通のアルトターボ出した方が絶対に売れると思うんだよな
スズキとしてはコペンとS660対抗にしたいんだろうけど
ぶっちゃけ見かけの派手さのマイナスの方が大きいような

340 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 19:02:29.90 ID:eYwIfZFe.net
俺がいまだに乗ってるモードF6BのMTがR06Aに無加工でドッキング出来るなら
アルトターボへの乗り替えを検討する

341 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 19:03:47.94 ID:EOF+1/17.net
>>338
RSはウリジナルでいきましょー(^^)v

342 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 19:05:33.78 ID:nZzPxCgO.net
絶対に売れるなんてものがはじめからわかる車なんてあるの?

343 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 19:12:06.16 ID:EDbA8Uha.net
MTは絶対に売れないのは分かる

344 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 19:15:11.81 ID:EDbA8Uha.net
>>339
ハロゲンライト仕様のベースグレードがあれば嬉しい
RS専用パーツは全てオプションで良いのに

345 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 19:15:34.01 ID:v1gHIyOW.net
>>336
一つは、各メーカーは必死なんさ
楽で面白味の無いミニバンみたいな足車ばかりを作りすぎた為に
車は家電製品(しかも、ランクはダントツの最下位で無くても困らない)になってしまい
車に興味の無い人々が増えて、車が売れなくなってるからさ

各メーカーがスポーツカーの発売予定してるのは、移動する為だけの足車ではなく
運転することが楽しいと感じる車もありますよ!とアピールして車への関心度UPを図りたいのさ
特に、これから何十年も車を買い換えるであろう若い世代にね

もう一つは、デフレ+増税で多くの人々の家計が苦しいのに車の維持費が高いこと
特に、給料が安く上がらない若い世代は車に興味を持っても維持できない場合が多いからね

面白味のある車+維持費の安い車=将来的な車の販売台数UP
スポーツモデル+軽、コンパクトカー=車好きの増加させたいんだろうさ

346 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 19:16:11.27 ID:7vdCPrRz.net
>>343
出たとして年間1000台売れるかどうかだね
採算合わない

347 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 19:16:19.67 ID:Fb7hkJN3.net
>>339
同感

348 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 19:21:00.62 ID:nZzPxCgO.net
>>343
MTが絶対に売れないなら各社MT販売してない

349 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 19:33:12.51 ID:WrW8pT/W.net
またミッションの話で揉めるのかよ…
はやく正式発表してこのループに終止符を打ってくれ…

350 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 19:35:00.87 ID:v1gHIyOW.net
>>348
禿同!
車種によってMTは売れたり、売れなかったりするよね

農業や物流関係などで車を酷使する軽トラ、バン
本格的なアウトドアを目的とする場合の四駆
草レースなどで高回転・高負荷を掛けてタイムを争うスポーツカー
などでは、MTを選択する人も多いからね

逆にミニバン、SUV、VIPカーなどは
CVT、ATばかりでMTを選択する人は少ないだろうね

351 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 19:38:48.53 ID:ImlVqW3v.net
エスクード・ラッシュ・パジェロ・アテンザ「「……。」」

352 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 19:40:53.48 ID:EOF+1/17.net
>>343
そうとは言い切れないよ

軽は利益が少ないらしいけどね
小型は良いらしいけど

353 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 19:42:06.35 ID:JPV70ybJ.net
この車でMTを欲しがるのはわかるが、CVTじゃないとダメだというのはわからんのだが?
アルトのXでも買えば済むだろ?
さっきデラで聞いたらAGS一本って言ってたけど。

354 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 19:44:25.16 ID:1Fb9JOZz.net
>>336
そう言うこーとー

355 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 19:44:42.14 ID:nZzPxCgO.net
AGSですら扱えないのがCVT乗りだもんなあ

356 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 19:46:15.44 ID:CFK4NcQc.net
本気でMTを売りたいならスイスポ並みにしてほしいよな。
装備削りまくったハスラーのMTみたいのなら1%ぐらいしか売れてないだろ。

357 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 19:49:26.74 ID:nZzPxCgO.net
NAのハスラーのMT乗る層とは購買層違うと思うけどな

358 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 19:51:33.21 ID:IZWdxF3c.net
マツダはMTが10%くらい出てるらしいね
他がMT出さないからMT希望者が集まってる
スズキも軽でしっかりしたMT出せばマツダみたいになれるのでは

359 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 20:06:51.42 ID:kLPRnACQ.net
>>350

> 農業や物流関係などで車を酷使する軽トラ、バン→不特定多数が乗るならメンテ考えるとATがベター。下手くそ乗るとクラッチ早期に消耗、マジにミッション痛むw
> 本格的なアウトドアを目的とする場合の四駆→デフロック機構(センターじゃないよ)と低速ギアが有ればATで良いよ。
> 草レースなどで高回転・高負荷を掛けてタイムを争うスポーツカー→突っ込みドコロ満載wレギュレーションの無い草レースならスポーティーカーのMTで良いと考えるけど・・・

360 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 20:16:16.83 ID:nZzPxCgO.net
>>359
そこでAGSですよ

361 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 20:17:48.97 ID:1L6k3YtX.net
ATが良いってユーザーは居る(大多数派)だろうが、ここを AGSじゃないとダメ とこだわるユーザーなど見た事がない。
「声“しか”出さない外野」は、この板を筆頭に腐るほど居るが。AGSそのものが新機構で、まだ“宗派”自体も存在していないしな。

「せめてAGS」と言ってるのも、「(免許制度or年齢的な意味合いで)買えない・乗れない系MT厨」の妄想でしか無いわ。

車種内容が意外と保守的な感じで収まってるところに、なぜ日常の使い勝手そのものを決定的に左右する要素“だけ”を、わざわざメーカーが冒険すると思ってるのか理解不能。
素アルトが全グレードAGSでの御登場だったら逆に、ここはAGS以外の選択肢は絶対ないと断言出来る部分になるが。

362 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 20:19:22.19 ID:nZzPxCgO.net
農業や物流業の人でクラッチ早期に消耗させてしまうほど運転下手な人はおらんだろ
ATしか乗れない人が多いとも思えんし

363 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 20:26:52.03 ID:CwBIoThz.net
>>339,>>344
Fのターボがあれば良いのだな

364 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 20:27:24.66 ID:1L6k3YtX.net
同じ車名のクルマで、メーカー自体が既に“システムを格付け”しちゃってるってのが大きなポイントで
仮に最上級モデルがAGS一本なんて事になったら、ここはメーカーの大いなるミステイクと言われるだけだろうな。

リーク情報のすべてが、「ターボRSは雰囲気クルマである」と結論付けているこの状況なら尚更だ。

365 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 20:32:50.73 ID:1L6k3YtX.net
あと、ターボRSが遅れて登場する最大の理由は、単に「雪道回避」この一点だろうね。
つまり「開発状況」そのものが原因ではない。

初心者が選べる商品でFFしか無い。ここが最大のポイント。要は厨の初心者が自爆する要因を、最大限回避したいと。

366 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 20:32:58.89 ID:nZzPxCgO.net
>>361
アルトのCVT搭載グレードはエネチャージ付きで『カタログ上の』燃費を稼ぐためにCVT採用してる

AGS自体は新機構でもないんだよね、枯れた技術だし
だから新興国でも採用できたんだよ

367 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 20:35:11.26 ID:nZzPxCgO.net
あ、自分の憶測が絶対的事実であると過信してしまう人か。相手して損した

368 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 20:35:21.42 ID:EOF+1/17.net
>>362
アホ発見

農家のジジババの運転は見た事ないのかよ
発進時の高回転で長い半クラ、山ほどおるわ

369 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 20:38:19.70 ID:waD6ndnd.net
猿免君はワゴンRスレから出て来ないでくれ

370 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 20:42:18.67 ID:EOF+1/17.net
>>365
なんか言う事が鋭いね

雪道回避はマジであるかも
出荷場に並んでるFFアルトAGS、雪でハマったら脱出できないんだぜ
Mモードでも同じ

動いてしまえば大丈夫そうだけど

CVTも弱いけどな
キャリイAGSは4WDにすれば問題なかった

371 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 21:01:56.23 ID:EDbA8Uha.net
AGS! AGS!

372 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 21:09:20.35 ID:IzJytrjK.net
どうしてもターボでMTに乗りたい人はKeiワークスの中古でも買えばよいのではないだろうか。

373 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 21:30:34.15 ID:v1gHIyOW.net
>>359
マジレスすると下手が乗るとクラッチが早期に消耗ではなく、クラッチ盤が早期に消耗な
基本的に業務用として使用する車は、常に最大積載量で走ることを想定しなければならない
そして、日常・レジャーで使用する自家用車のように3〜5年で買い換えるなんてことはコストの関係で絶対にありえない
クラッチ盤やオイル関係などの消耗品パーツを定期的に交換しながら10〜20年まで乗り潰すことが当たり前
整備の面を考えても構造がシンプルで部品の少なく、耐久性の高いMTの方がコストが安上がり
これは未舗装路を走る四駆やレース目的のスポーツカーなど車を酷使する車種にも言えること

そして、クラッチ盤を早期に消耗するのはMT免許取得直後の初心車ドライバーやペーパードライバーぐらいだよ

だから、車重が重く長距離を長期間最大積載量で走る大型バスやトラックのATは故障が多いのでMT車が一般的なんだよ
メーカーとの取引の関係上で、全体の何%かはAT車を入れないといけないけどな

374 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 21:34:28.63 ID:ZQaSLmNU.net
>>373
下手くその程度にもよるさ
毎回発進時にレッドゾーン手前の半クラかます知り合いがいてだな

375 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 21:36:45.38 ID:M81BqcWV.net
>>374
お知り合いはドラッグレーサーの方ですか?w
練習しても直らないなら素直にAT乗ったほうが…

>>373は至極まともな事言ってるけど、無知なクソガキ相手にしても仕方ないと思うぞ

376 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 21:38:36.13 ID:ZQaSLmNU.net
>>375
やばいよな
後ろにつけられたら発狂するレベル

377 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 21:40:18.04 ID:NtvuB04B.net
>>340
あれは本当にいいエンジンだった。
バイクみたいな吹け上がり方が気持ち良かったな。

378 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 21:45:03.35 ID:hrVR82fk.net
>>343
スイスポはMT7割らしいから少しは売れるかも
MT厨はうざいけど

379 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 21:55:10.26 ID:8/JIXVL9.net
>>372
そこはCR22探した方がいいんじゃない。

380 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 22:17:58.38 ID:zKVrWoDm.net
>>379
いくら吊るしの状態でそこそこ速いって言ってもそんなクソ古いポンコツは要らんし
恥ずかしくて乗れないだろwww

381 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 22:25:08.23 ID:czGqCf9R.net
>>372
んなゴミ誰が中古でのるかよ

382 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 22:30:27.73 ID:4Z603zmw.net
KCテクニカのアルトバンターボを…最高やな!

383 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 22:58:05.99 ID:OV4aoRP8M
恥ずかしいとか厨とか言ってる奴って頭おかしいの?

384 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 22:50:58.96 ID:JU76yttK.net
>>358
レガシィ乗ってたスバル一筋の知り合いもアテンザのMTに乗り換えたんだよなぁ。

385 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 22:58:03.09 ID:gbqopLAn.net
>>372
こんなスポーツモデルをどうしてもCVTで乗りたいの君?w

386 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 23:06:42.35 ID:Y0zoj6/2.net
ダイレクト感のないCVTほど雪道で乗りにくいものは無いわ。

387 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 23:17:21.58 ID:PewrQ1fu.net
>>378
スイスポ自体そんなうれてないけどな

388 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 23:20:45.32 ID:nZzPxCgO.net
雪道での自分の運転のヘタクソさを棚にあげてAGSのせいにするようなあんぽんたんもいるみたいだしね

389 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 23:27:47.43 ID:2ZB2Hejq.net
>>368
むしろ農家の軽トラ以外でクラッチ滑りまくる車見た事ないよな

390 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 23:30:28.21 ID:gbqopLAn.net
>>387
詳しいんだねMT乗れないのにw

391 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 23:40:35.07 ID:oTWn3nzS.net
毎日毎日、同じ話題でよく盛り上がれるな!w

392 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 23:41:16.10 ID:GLWhYTcU.net
ターボRSにMTは出ないと予想する→MT運転できないやつw

こうなるのはなんで?
両者は無関係だと思うのだが。

393 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 23:41:58.52 ID:4Z603zmw.net
数千キロごとにクラッチ交換する羽目に陥ってた爺ちゃんの運転を見てみると、
クラッチをフットレスト代わりにしてやがった・・・という話は聞いたことがあるw

394 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 23:42:47.23 ID:gbqopLAn.net
>>392
ID変えた?w

395 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 23:43:44.39 ID:/CoGJsOT.net
>>392
まぁオートマしか乗れん奴の可能性は高いよねぶっちゃけw

396 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 23:44:22.01 ID:pn5/f2H5.net
>>392
免許はあるけど、坂道発進できないんだよきっとw

397 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 23:45:03.98 ID:GLWhYTcU.net
S660の変速機の正式発表はもうあったんだっけ?
噂段階で、S660にMTはあると予測すれば、そいつはMTが運転できることになるのか?

398 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 23:47:32.88 ID:GLWhYTcU.net
>>395
なんでそうなるのかがわからない。
ターボRSにMTはないとディーラーマンが言えば、そのディーラーマンはMTが運転できないことになるのか?

399 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 23:49:50.98 ID:nZzPxCgO.net
あたかもアルトRSにMT出てもらっては不都合であるかのような書き込み繰り返してるからじゃない?
で、AGSですら扱えなさそうだし

400 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 23:52:11.88 ID:c+5fJgPY.net
>>385
スポーツモデルじゃない
ワークスじゃなくてRSなんだよ
スイフトで言うならスイスポじゃなくてRSだから

401 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 23:52:24.85 ID:GLWhYTcU.net
>>399
スズキアリーナへ行って、店員さんから「ターボRSにMTはありませんよ」と言われたので
そう書くと、なんで「アルトRSにMT出てもらっては不都合であるかのような書き込み」や
「AGSすら扱えない」になるのかまったく意味がわからない。

402 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 23:53:17.48 ID:pn5/f2H5.net
>>398
わかったわかった、お前は華麗にMTを操るプロ並みのドライバーで高校生のアスペだよw

403 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 23:53:49.86 ID:GLWhYTcU.net
>>402
ほんとこのスレ意味不明なやつばかりだな。

404 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 23:57:59.45 ID:dZw3VQHl.net
>>403
とりあえずCVTは出ないから
大人しくXでも買えばいいんじゃね?
ターボが欲しいならスティングレイ買えばいいし。

405 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 23:59:42.68 ID:gbqopLAn.net
>>403
君が連投し出すと、変な単発が一気に消えるよねw

406 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 23:59:57.45 ID:GLWhYTcU.net
>>404
意味不明だな。
願望と現実を混同してる。

・MTが出て欲しい=願望
・だけどディーラーマンの話では、MTは出なさそうだ=現実

現実を書くと、なぜ願望までCVT希望に変わってしまうのか。

407 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 00:03:01.73 ID:nZzPxCgO.net
流れ読めないんだったら無理して絡まなくて良くね?

408 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 00:26:25.86 ID:ApOWmwRs.net
シフトレバー周りが廉価グレード専用だとは思えないんだよなあ<5MT

409 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 00:38:27.73 ID:pCOapWNY.net
あのシフトブーツ、赤ステッチにしたらそのままRS用っぽいオーラあるよな

410 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 00:52:10.84 ID:nHLla9jG.net
いい加減スズキも正式発表してくれよと

できないまでもヒントくらいはいいだろ 

411 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 00:53:42.09 ID:JRIam07i.net
>>406
そのディーラーマンがお前の妄想じゃない証拠は?

412 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 02:00:44.70 ID:hg350MUx.net
寺は販売の権利を持った会社がやってるだけで
スズキ自体が経営してる訳じゃないからな・・・
寺男も何とも言えないんじゃないの

413 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 02:57:06.14 ID:ULyMukLAn
>>392
MT免許もってるし会社でハイエースMT運転してたけど
仕事でMT運転してると面倒くさくなって
普段はCVTでも良いから楽に乗りたくなるんだよね。
よっぽど改造したい人は別だけど
MTなんか今の時代にはただ面倒くさいだけだから大して売れないと思うよ。

414 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 03:24:19.57 ID:6/zVNOqY.net
あら、向こうのスレに書いちゃった(^^;
今回のエンジンは「エキマニ一体型エンジンヘッド採用」だそうな
これがターボ化のネックになってると見た
NAであればエキマニ→触媒→マフラーの流れで取り付け組み立て簡単、エキマニの長さも問題にならない
だがターボだと遮熱、オイルライン、タービン冷却水ラインが非常に厳しく難しい
なぜならエンジン停止時にもオイルと冷却水はタービンに留まる様にしないといけない(焼き付き防止)
つまり、オイルパン付近(液体を低い位置に)にターボを設置する必要が生じるが、果たして「エキマニ一体型ヘッド」だとそれが出来るかどうか…
もしくはターボ専用ヘッド搭載で来るのか、スズキの解決案を待ちたいね

415 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 05:56:13.20 ID:0JZajtDzE
>>413
ターボMTの軽って限られてるし、価格も抑えてくるんだから
売れるでしょうな。

416 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 09:58:24.80 ID:ULyMukLAn
>>415
まあ若者はAT限定でMT免許持ってないくらいだし
MTは商売的には?って感じなんじゃないかなと思うんだよね。
最近はブレーキサポートついたりしてるからご年輩の方々もAGSやらCVTやらATやらに抵抗感が無くなったみたいだし
良くて全体の1割いけば良い方じゃないかなとか思ってしまうよね。

417 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 12:02:57.60 ID:GT741+Nul
>>416
この車って若者よりおっさん世代の方が多い気がする

418 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 15:30:18.69 ID:ULyMukLAn
>>417
そのおっさん世代もMT面倒くさいから買ってないっていうのが統計で数字に出てるんだろうな。
スズキも迷ってるんじゃないかな。採算の問題もあるし。
まあだからこそMTの話題で盛り上がってるんだろうけどさ。
まだ正式発表ないんだよね。
いっそのことMTは限定販売で良いと思うけどね。

419 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 20:56:00.37 ID:vj0yfUsEW
ATになってからアクセルとブレーキ踏み間違えて突っ込む若いやつ増えたんだからメーカーは安全対策としてMTの普及に力を入れるべき

420 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 07:04:22.18 ID:8JtxmVHn.net
>>414
お間抜けね

421 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 08:02:51.16 ID:sbu8JKHD.net
>>414
ターボ仕様はエキマニを切り飛ばした形の専用ヘッドにすりゃええんでない?
そんなんじゃ要求性能出せないかな?

422 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 10:07:56.61 ID:wD3jx4iN.net
>>406
糖質アスペってのはそういうもの。マジメに相手しようとすればするほどドツボ

423 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 11:56:19.09 ID:XnylkJTt.net
http://economic.jp/?p=45436
搭載エンジンはワゴンRスティングレーなどの搭載されているR06A型で、出力&トルクはお約束の64ps/9.7kg.m。
組み合わせるトランスミッションは5速マニュアルとCVTとなるもよう。
価格は130万円程度となりそうだ。それでもJC08モード燃費は30km/リッター程度の好燃費を達成するようだ。

424 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 12:04:57.98 ID:rcyQDewx.net
何を信じれば良いのだろう

425 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 12:13:57.74 ID:TJFidzuQ.net
自動車メーカー「たすけて!アクアとプリウス以外の普通車が売れない上に、プリウスもジリ貧なの!」
http://ereeto.jp/blog-entry-24.html

426 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 12:16:47.03 ID:FMPjA1n1.net
兎に角、今は3月発売まで全裸で待機していようぜ!

427 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 12:17:01.75 ID:mpwUZKzH.net
K6Aの耐久性のあるゴツイ内臓は魅力を感じる
RA06のはなんか栄養失調の感じがするよね

428 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 13:19:16.78 ID:xvW3fWb1.net
>>423
普通に考えればそれが無難なとこだよなぁ。
走りを楽しみたいMT派と限定免許しかないとか楽チンで速いクルマが欲しいCVT派を満たすという意味では。

429 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 13:30:28.86 ID:4gMrA5Ye.net
>>426
頼むからちんこケースは付けさせてくれw

430 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 13:31:24.57 ID:K/Ly/53p.net
結局ただのターボモデル
ソニカやセルボからの買い替え対象にはなるがね

スタビすらないラパンターボみたいなクソよりはマシ程度

431 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 13:36:16.39 ID:uE5R2/5I.net
>>430
なら軽に拘ることもないだろw

432 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 13:46:48.57 ID:LI4OKEtj.net
YAHOOニュースによるとMTもあるらしいな。

433 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 13:46:56.56 ID:CEIY8+V7.net
旧規格最終から違うのに乗り換えないと殺すって嫁に言われたら
オレなら迷わず程度の良いEK9買う
維持費?殺されるよりマシ

434 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 14:51:43.61 ID:rcyQDewx.net
ガッカリしそうな予感

435 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 14:54:19.24 ID:Au3lTY18.net
MTなんぞいらねーから4WD用意して

436 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 15:02:49.77 ID:NeQ6maPc.net
>>433
EK9の上玉なんて新車買えるくらいするよ。

437 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 15:23:31.08 ID:4w8EQbcB.net
http://autoc-one.jp/report/2039010/0003.html
乗り出すと、さすが商用ベースというだけあってかなりローギアで引っ張る。DCTやCVTなど、スムーズな変速に慣れてしまったカラダには、
上のギアにポンポンとテンポよく入ってくれたほうが心地いいと思うのだが、荷物を満載にして走るようなシーンが想定される都合上あまり燃費に振りすぎず、トルクが出きったところでシフトアップするような制御にされている。
しかし空荷で私ひとりの試乗となると、このシフトアップのタイミングはすこしもったりして感じる。
しかも加速時は1速〜、2速〜、3速〜、とギアが変わるたびにいちいち変速ショックも出てしまうので、
運転には慣れが必要な上、助手席や同乗者から若干の苦情が出る可能性は高い。

438 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 16:03:49.06 ID:cOBkFnFi.net
>>424
YAHOO!を信じたいな
MTで130万前後だったらスイフトから乗り換える

439 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 16:25:24.86 ID:wD3jx4iN.net
しかし店舗HPで新車情報という形でアップもされているのに、肝心の車の詳細が、未だに明らかにされていないという、このgdgd感w
ユーザーの期待がどこにあるのか(車の方向性)を考えるなら、いの一番に公開しなきゃ始まらない部分だと思うのだがねぇ。。。

表現は適切ではないが情報隠匿の目的が、いわゆる炎上商法的なナニカで、結局はYahoo情報が正しい(最初からMT&CVTでのリリース)のなら嬉しいが
上記の記事自体が「ホットハッチ」のイメージから来る思い込みで、単に筆者の筆が滑っただけというオチで終わるという気がしないでもない。

440 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 16:25:33.34 ID:c2Ydy1ER.net
>>437
ーーさて、5AGSを搭載したキャリイの運転感覚はどうか。発売当初のup!で変速時のギクシャクした動きを経験していたから、
相応の覚悟で発進したが、意外にも普通だ。
従来のトルクコンバーター式AT、あるいはVWのDSGなど、2組のクラッチを使うATに比べると前後方向の揺れを感じるが、
アクセル開度が大きくなければ違和感はほとんどない。

ーーその後の変速も、シングルクラッチを使ったATでは自然な印象。アクセルペダルを深く踏み込まなければ、Dレンジで走っても、
変速時に前後方向に揺すられない。
シフトアップするタイミングを見計らってアクセルペダルを少し緩める操作をすれば、さらに滑らかに変速できる。
やや面倒だがマニュアル操作をすると、変速タイミングも自分で決められる。

このあたりの制御は、日本車ならではだろう。マニュアルトランスミッションが基本になる欧州と違って、
トルクコンバーター式ATが古くから普及しているため、シングルクラッチ特有の違和感が問題になりやすい。
そこで制御に気を使った。

http://autoc-one.jp/suzuki/carry/report-2026615/0002.html

オートマ同様の運転でアクセルワークが適当だからギクシャクするんだよ。

441 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 16:32:47.16 ID:cOBkFnFi.net
>>439
>単に筆者の筆が滑っただけというオチで終わるという気がしないでもない。
その可能性はあるな
3月発売予定が発売決定になってるから新しい情報が入っての記事だと期待したいけど

442 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 16:33:00.46 ID:wD3jx4iN.net
一応、今乗ってる15年落ちのボログルマにも、下取りで値が付くとディーラーの店長が保証してくれてるので
(新車故にどうしても渋くならざるを得ない、値引き額代わりの色付け程度だろうが)MTアリで
総額支払いが150万を切る見積もりが出るようなら即決する予定なんだが。

ATしかないようであれば。。。考えるなぁ。

どうせ期末決算セールでOPプレとかもやるんだろうが、それとセットでやりくりしたいという予定も、肝心のスペックが確定しない事には。。。

443 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 16:50:39.33 ID:uE5R2/5I.net
あとはボディカラーだなぁ。
1色くらい追加されるような話もあるみたいだが。

444 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 17:19:45.90 ID:qsoF5w9u.net
新型アルトRS! 実車に乗りました!!
http://matsushitaj.hamazo.tv/e5868575.html

445 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 17:33:28.80 ID:yXDez5RQ.net
乗ってねーw
座っただけじゃん

446 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 17:42:43.36 ID:4ZWvMigw.net
>>444
でもAGSは確定か

447 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 17:45:32.44 ID:hfnrcSl4.net
>>443
白赤黒のじゃないの?

448 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 17:52:01.80 ID:2DMnXrC/.net
ヤフーニュースやらかしたなw
AGSさえ書いてないw

449 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 18:01:04.90 ID:4On6m3aa.net
スズキが正式発表するまでどんな記事も飛ばし記事程度に考えておいたほうが良いかもね。

450 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 18:04:24.95 ID:qsoF5w9u.net
俺にとっては、MTがあるかないかそれだけ
無かったら購入対象外になるってことだ

451 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 18:05:08.86 ID:wl5E0rCl.net
RSはAGS1本ですから
スズキとはそういうメーカーです

452 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 18:06:02.66 ID:MFuXrQQR.net
KeiワークスとかラパンSS改造して壊して保証で直そうとしたやつのせいで…

453 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 18:06:51.78 ID:Py1nbznE.net
http://hissi.org/read.php/kcar/20150110/VFNja2doUEk.html

あれはAGSでは無い、AGSのパーツを流用(流用する意味不明だがw)したCVT!だって頑張ってた長文先輩逝ったw

454 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 18:19:46.74 ID:peiXR+mb.net
もし、AGSだけだと売れないだろうね。
AGS評判悪いし。
フォルクスワーゲンup!に採用されて自走不能とかリコールとかさんざんだもの。

455 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 18:31:33.06 ID:c2Ydy1ER.net
うん、そうだね。
そうすればココも少しは静かになるだろうからその方が良いよw

456 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 18:33:13.25 ID:HC6yB5ej.net
なるもようって記者の予想だろ
やっちまったな
某カー雑誌もCVTとMT、130万円って予想してあったし

457 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 18:35:09.64 ID:S7MywK0h.net
>>454
AGSを搭載するとして、普通アルトと同じ仕様では具合が良くないと思うならば、改善AGSを投入してくるだろう。
改善AGSが無いならば、それ例外のスポーツに相応しい機構(MT)を搭載するのが当たり前。

売れないと素人でさえ分かることを放置したまま、メーカーが出すはずがない。

458 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 18:35:28.21 ID:ZtVC8oxR.net
購買層とかコストとか考えたらAGSとMTがベストなラインナップじゃないの?

CVTじゃないと乗れない奴はノーマルのアルト買えばいいじゃん

459 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 18:35:35.50 ID:xvW3fWb1.net
>>447
あと1色ぐらいは追加されるかもって開発者が言ってた

460 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 18:36:19.85 ID:S7MywK0h.net
? 例外の
○ 以外の

461 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 19:13:05.16 ID:qsoF5w9u.net
>>459
あの会場には赤と白が展示してあった
あと1色が黒

462 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 19:17:48.23 ID:yXDez5RQ.net
AGS 豪華版 すでに出てる装備で発売 140万
MT 超廉価版 エアコンパワステもちろん無し アクセサリーソケットすらなし 
 つまり軽トラ以上にさびしい装備 135万 数がでないのでこの値段

これなら文句ねーだろ

463 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 19:20:13.99 ID:uE5R2/5I.net
>>454
それはあくまでVWのハナシでしょ?

464 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 19:27:23.61 ID:0gN3MIAc.net
yahooって言うけどeconomicnewsがソース元だからね

465 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 19:27:51.27 ID:8JtxmVHn.net
>>463
おんなじだよ
皆が諦めた技術だから、今さらよくならないよ

466 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 19:30:08.93 ID:cFU/6cNw.net
>>463
AGSはトラブルがないといいね。
人柱頼む。

467 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 19:32:31.37 ID:loyKzNKv.net
世界中が時期尚早と諦めたCVTとハイブリットを、真っ先に普及させたのは日本
国が違えば技術も評価も変わるし、それが世界に影響を与えることもあるさ
ロードスターみたいに

468 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 19:46:53.63 ID:eR7AcBIZ.net
>>465
じゃあ何でCVTは世界に広まらないんだい?
最高のミッションなんだろう?

469 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 19:47:24.60 ID:wD3jx4iN.net
>>449
あと半月程度で見積もり解禁なのに、この期に及んでまだ飛ばしかよって気はしないでもない。
より正確なリーク情報が。。。って思いたい気もするが、「えこのみっくにゅーす()」って、記事内容の信頼度はどの程度なんだ?

これで東スポ並みとか言われると、もう笑うしかないがw

あ、カー業界的には「東スポ」より「ベス○カー」と形容した方が、はるかに適切な表現か。。。

470 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 20:02:02.71 ID:0gN3MIAc.net
http://carinfoj.blog.fc2.com/blog-entry-435.html
全長3,395mm
全幅1,475mm
全高1,475mm
ホイールベース2,465mm
エンジン直3DOHC 660ccインタークーラーターボ最高出力64ps/6,000rpm
最大トルク9.7kgm/3,000rpm
JC08モード燃費30.0km/L以上
価格128〜140万円

471 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 20:07:45.16 ID:X3UTy400.net
アルトターボRSの燃費はどうなるのかな?
最終型のアルトワークス(HA22S,4WD)に足回りのみのライトチューンで
ターボタイマー(一般道1分,高速道3分)を付けて少しだけ乗ってた時期があったが
それでも実燃費は13km/Lはあったから、それ以上はあるんだろうか?

472 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 20:10:30.79 ID:8JtxmVHn.net
>>471
余裕で20超えるだろ

473 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 20:13:31.18 ID:4On6m3aa.net
20km以上ならおらのセルボ14kmより全然良いな

474 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 20:29:51.36 ID:b0efWcxs.net
MTの出来がこれじゃ、AGSで正解なのかも知れんなあ。
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1421066168/172

475 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 20:43:14.58 ID:qiYBfLtB.net
MT無いし様子見だな

476 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 20:47:02.69 ID:7SnUFm3B.net
「東スポ」より「ベス○カー」

ワロチ

477 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 20:48:18.91 ID:yFv9YhZB.net
発売時にはMT無くても将来的に、2,3年後に期待するよ

478 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 20:48:56.61 ID:7SnUFm3B.net
MT無いし様子見だな 同意

とりあえずサゲ方覚えろボケナs

479 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 20:57:47.32 ID:ZtVC8oxR.net
ベストカーって東スポとかより日刊ゲンダイとか週刊実話レベルの扱いだと思う

480 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 21:03:29.98 ID:Tjd+5Lsy.net
ベストカーのスズキ情報の当てにならなさって
他誌の追随を許さないよね

481 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 21:06:29.33 ID:Ws9xas/M.net
RSの燃費は、20半ば〜位。
CVT仕様で20後半。
実燃費は10後半〜。

482 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 21:07:07.35 ID:QiUt/+nI.net
ネットでターボRSの資料が流出した後にこれだからなw
ただのコラ職人レベルで記事書いてるんだよ
http://brog.m-yui.com/images/light_141203.jpg

483 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 21:22:37.60 ID:Z4E29iKG.net
729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/14(水) 11:20:45.13 ID:zzChwNuw0
プジョロエンのETGの味付けはC3の方が上手いよな
試乗したシングルクラッチ車の感想は

キャリィAGS>(超えられない壁)>C3>208>(超えられない壁)>UP!

だったわ

484 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 21:38:53.74 ID:pCOapWNY.net
キャリィそんなに良いのか

485 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 21:41:29.13 ID:c2Ydy1ER.net
>>484
>>440

486 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 22:51:06.42 ID:cbn83ZRf.net
10月前後がうちの嫁のクルマの買い替え予定なんだけど、
半年くらいで、初期不良とかの不具合なんか改善されてると良いな。

487 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 23:28:50.79 ID:x1esOiIS.net
スズキは今、高回転にも耐えうる、R06A型改エンジンと6速MT(1〜5まではクロス)を搭載すべく日々開発に取り組んでいるという夢を見たい。

488 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 00:23:28.89 ID:NYo61Neq.net
>>487
ああ…良い夢だ「名ばかりの"S"は、道をあける」そんなコピーで煽ってほしい

489 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 00:25:54.05 ID:+4HwYsv1.net
名ばかりのSとCは屋根も道も開けるw

490 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 00:39:08.05 ID:ixOt8tuW.net
>>483
福野礼一郎はFIAT500のロボタイズドMTのセッティングを絶賛してたな
シングルクラッチ式でもここまで来たらDCTは要らんとさえ思えるとか
500とUPの比較試乗記だったけどUPは500に比べるといかにもシングルクラッチ式という感じの
失速感つんのめり感があってダメだと

491 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 00:44:31.40 ID:+4HwYsv1.net
そんなup!を大絶賛してプライベートで購入したのが国沢さん・・・

492 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 00:46:49.78 ID:NxJsF66J.net
数年前のヒョーロンカ:「up!は黒船だ、日本の軽自動車は絶滅する」

493 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 01:02:37.90 ID:920CXi4h.net
MT希望の人はスズキがまさかのDCTと5MTの2グレードで出してきたらどーする?
それでもMT買う?

494 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 01:14:38.96 ID:SLRCP3XU.net
内部資料流出まだ?

495 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 01:17:30.55 ID:aI1niccI.net
>>493
買う

496 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 01:41:16.18 ID:+4HwYsv1.net
>>493
DCTなんて有り難がるMT乗りっていないと思う

497 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 08:36:21.73 ID:sTQHrddE.net
>>493
MTを買う!

498 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 08:45:16.07 ID:kLB3FWaM.net
アルミはどれにするかな
他車の純正品だと安く上がるんだけどなぁ
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t410245627
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d160644557

499 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 09:05:19.03 ID:T8NFo9QM.net
>>498
この出品お買い得だね。
他にもたくさんいいものが出品されてる。
これは入札しないと損するぞ。

500 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 09:13:42.93 ID:EeXxM+m0.net
出品者乙(ここまでテンプレ

501 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 09:14:35.37 ID:z5jW9qjj.net
>>499
出品者乙










これでいいかw

502 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 09:39:36.19 ID:920CXi4h.net
>>495-497
やっぱりMT買うのなwまぁ俺もMT買うと思うけど

503 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 10:16:01.05 ID:Wz9uJIlR.net
FFのシフトフィールっておもちゃみたいで嫌だわ。
って言う訳でカプチ作って。

504 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 10:45:30.72 ID:wuSYGbK8.net
>>503
修じいさん「だが断る」

505 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 11:39:48.05 ID:qA7uC8VT.net
>>503
>FFのシフトフィールっておもちゃみたいで嫌だわ。
>って言う訳でカプチ作って。

無くなると、こーゆー買いもしない奴が吠えるんだよな
カプチーノが現役の頃なんて全然売れなかったちゅーの
86だって最初だけで売れてないだろ
次期ロードスターも半年もしたら月3桁になる
ビートなんて末期は年間で3桁だったちゅーの

506 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 11:47:32.48 ID:ewwPnlaH.net
>>503
え?カプチのシフトなんてガチャガチャなんだけど・・・・。
それこそオモチャって表現が相応しい程。

507 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 11:48:40.86 ID:E6Uitw69.net
>>505
仕方ないだろ
その頃、俺は学生だったから買えるわけないじゃん

愛車はミニ四駆のファイヤードラゴンだったよ

508 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 11:49:49.43 ID:Ku16a5Wf.net
13日から各ディーラーのHPで一斉にRSのこと書き出したね
もうミッションとかの情報言ってるんじゃ?

509 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 11:54:33.78 ID:Ku16a5Wf.net
ターボエンジン搭載による、パワフルで胸のすく走り。
スペシャルチューンされた足回りとボディー剛性が生み出す、
シャープなレスポンスと卓越したコーナーリング性能。
さらに、走りへのこだわりが、存在感を鮮烈に主張する。
コックピットに身を置いた瞬間、高鳴る鼓動。
その先に待っているのは、意のままに操る快感。
走りで際立ち、心は高ぶる。
新型アルト ターボRSが2015年3月にデビューです!
新型アルト ターボRSについて、詳しくは店頭スタッフにお声をおかけください!

よく見たらどのページも↑のテンプレばっかりだった

510 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 11:56:05.12 ID:fgRdnys7.net
>>509
>新型アルト ターボRSについて、詳しくは店頭スタッフにお声をおかけください!
http://s18201955.suzuki-dealers.jp/2015/01/13/%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%88-%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%9C%EF%BD%92%EF%BD%93-2015%E5%B9%B43%E6%9C%88%E3%83%87%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%80%82/

こう書いてあるけど、聞いても「詳しいことはわからない」と言われるよなw

511 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 11:58:05.14 ID:ewwPnlaH.net
NAモデルでも相当軽さが活きてるみたいだね。
これにターボが載るんだからwktkが止まらないよ。
早く実車が見たいねぇ。

512 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 11:58:29.14 ID:0ar6mKQc.net
よーし詳しく教え手くれるなら聞きにいこうぜ

513 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 12:05:58.42 ID:FXA3x6jB.net
AGSは所詮AGSだよ。
試乗すれば解かるけど違和感がある。
速度UPしてシフトアップする時にちょっとひっかかるというか、
人によっては失速するようなとも言う違和感を感じる。
あれじゃダメ。

514 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 12:07:42.83 ID:Rm1RroPj.net
>>511
でもやっぱNAはエンジン音がうるさかったw
まあ普通車とかワゴンRと比べてだけど

515 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 12:14:14.36 ID:Ku16a5Wf.net
ターボは余計うるさかったりして
それでケチつけてくる人が絶対来るよ

516 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 12:17:53.67 ID:E6Uitw69.net
>>513
分かるよ

普通に通勤買物なら良いけど、楽しく走るとなるとAGSはちょっとね

517 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 12:20:28.39 ID:eY+7HrOC.net
エア試乗w

518 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 12:58:05.77 ID:XAt8XRQp.net
エンジン音がうるさいのってサイコーじゃんか
むしろエキゾーストノートがうるさい爆音マフラーのほうがイヤ

519 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 13:22:50.64 ID:T133XvAx.net
>>490
家はフィアット500とUPで検討してそのUPがあるから言わせてもらうけど。たしかに初期のUPは変速遅かった。
でも点検やリコールでプログラムアップデイトされて今はフィアットと同等くらいまでなってるよ。

520 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 13:24:27.24 ID:5lTw53Wg.net
AGSとCVTで二者択一を迫られればAGSにすると思うが、MTあるうちはMT一択だなぁ

521 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 13:25:57.18 ID:sTQHrddE.net
買ったらすぐ足まわりは換えなきゃねw

522 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 13:34:22.55 ID:woNK/bHB.net
>>515
一応書いておくけど、ターボ車は、ターボチャージャーという過給部品の内部でタービンが高速回転するので、
その回転によって消音される。
なのでターボ車の方がエンジン音は静かな傾向があるよ。
もう一つ、ターボ車は過給かかれば、高回転まで回さずにパワー&トルク出せるので
NA車にありがちな高回転まで回さないと加速しないみたいなことがないので、これも静音性にプラスになる。
最近はパワーバンド維持したまま変速出来るCVTが主流のため、ターボ車じゃなくても静かな傾向があるけど。

523 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 13:59:14.39 ID:Ew9+CqS6.net
>>521
参考に聞かせてちょ

524 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 14:01:21.74 ID:ewwPnlaH.net
>>522
正確には排気(圧)エネルギーがタービンの回転エネルギーに変換されるので
音が小さくなる(減る)じゃなかったかな?
ターボ車が五月蝿いって言う人の殆どがタービン音の事を指すっぽいけど。
ターボ車好きにはあのヒュイーンってのがたまらないんだけどねぇ〜w

525 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 14:14:03.42 ID:woNK/bHB.net
>>524
そうだったね。

一度ターボ車に乗ると、あの加速感やターボサウンドがやみつきになって、次もターボ車になる。
昔のターボ車は、キュイーンって音が結構大きくて、あれで加速時に運転者が一体感を味わえたね。
最近のターボ車はフラットな味付けになって、エンジンも弁当箱化されてるのであの独特のサウンドが味わえない。

昔は初代ギャランVR−4乗ってたが、ターボの過給かかり始めると、LED過給表示が点灯していくのが面白かった。
今はK6Aターボ車だけど、純正だと上があまり回らないね。純正のブースト制御装置はカットしたけど、ブーストリミッターだけは
ECUで制御してて、どうにもならん。
純正0.85までしかかからん。今はVVCで1.0前後。
RSもK6Aターボで出してほしいかも。

526 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 14:18:27.72 ID:+e1HOwI4.net
ID:woNK/bHB
お前、知識無いのに知ったかするな
読んでるこっちが赤面するわ

527 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 14:27:46.09 ID:woNK/bHB.net
>>526みたいなのが一番恥ずかしい。
知識豊富なら、全部訂正しておけよ。わかったか?

528 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 14:37:02.03 ID:TK+yezBC.net
生きてきた環境とか人によってレベル違うから人それぞれに誠がある
それにいちいちかみつくのは女子供レベルw
一旦何事も自分の心のフィルター通そうよ 二人とも

529 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 14:52:30.55 ID:uwo2H4kF.net
頼めばナビック辺りがK6Aコンプリートエンジン載せ替えプランを検討してくれるんじゃないの

530 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 15:07:20.00 ID:VbTSoalS.net
>>529
25でやらなかったから期待薄だな。

531 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 15:32:10.21 ID:eY+7HrOC.net
VWジャパンは「メーカーとして売れなくてもきちっと置いてあるのは大事」と
今年MT車を導入することを発表。

負けてられんぞ、スズキ

532 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 15:39:18.60 ID:3+rWcamd.net
AGSは確定。パドル付だって。
ボンネットには太いタワーバー。車重は670kg

533 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 15:45:18.70 ID:E6Uitw69.net
>>532
FF?

534 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 15:51:45.98 ID:3+rWcamd.net
ごめん、タワーバーとASGは既出だった
670kgはFF。トルクは10kgmなんでワゴンRより上みたい
MTは不明です

535 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 15:52:31.50 ID:wuSYGbK8.net
>>531
まあ欧州は体も脳みそも問題なければMT乗るのが普通だし…

536 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 15:53:10.10 ID:Wz9uJIlR.net
>>531
価格帯が全然違う車持って来て負けるも何もねぇじゃん。
片やぼったくり、片や貧乏人の車w

537 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 15:54:59.25 ID:E6Uitw69.net
>>534
GJ!

538 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 15:55:20.18 ID:+e1HOwI4.net
670kgは十分軽いけど、期待していたほどでは無かったね
どこかで見たけどタワーバーは斜めに2本入ってたな
かなり太かった

http://stat.ameba.jp/user_images/20150113/13/otc5515/eb/85/j/o0800060013188259338.jpg

539 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 16:01:45.16 ID:lXwT8irY.net
610kgMTのF
650kgCVTのX
670kgAGSのRS
どれが早いのか気になるなぁ

540 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 16:03:04.78 ID:/99KyfQM.net
正直MTが無ければ欲しいと思わない
Fit見りゃわかるように、状況に応じた制御って案外難しいんだよな

541 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 16:04:57.04 ID:E6Uitw69.net
>>539
RSだろ

542 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 16:06:14.34 ID:Wz9uJIlR.net
>>534
トルク10kgmになるのか。
多少はエンジンにも手を入れてるのか。

543 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 16:07:32.05 ID:woNK/bHB.net
トルク10か、そこそこR06Aチューニングされてるのかな。
AGSにパドルって?既出画像にあるシフトレバーの横に+-の表示とハンドル後部にパドルってこと?
ダブルで搭載されるのかな?
パドル=CVT AGS=セレクトレバーの+-だと思ってたけど。
たった5速のギア動かすのにパドル必要なのか。

544 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 16:12:43.41 ID:Wz9uJIlR.net
>>539
610kgMTのFがS660(800kg〜?)と互角
650kgCVTのXがコペン(850-870kg)と互角
670kgAGSのRSが軽自動車最速

ただの妄想だw

545 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 16:31:01.63 ID:b+ljbWR8i
おまいら生きてるか?昨日から1レスも無いが
それとも俺が読み込めてないだけかな??

546 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 16:31:54.63 ID:b+ljbWR8i
すまん、俺が読み込めてないだけだったみたいだわ

547 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 16:26:20.72 ID:sTQHrddE.net
好敵手ダイハツを抜いたから、次は黒船VWを撃破だズズキ!

548 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 16:26:49.01 ID:wuSYGbK8.net
>>543
手を伸ばさずにシフト操作っていうのは結構いいと思うけどな

WRCでも使ってたし
アクティブデフとかローンチコントロールと同様、後に禁止されたけど

549 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 16:43:26.87 ID:b+ljbWR8i
>>538
その画像保存してたらもう一度貼ってください
オナシャス(・∀・)!

550 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 16:45:40.37 ID:RDeqmJwi.net
こんな俺でも気づいたら出来た
もう寂しくないね
一足早い、自分へのご褒美だな

(奇$$跡)d◆a◆k◆kun◆.net/c12/0115mami.jpg

(奇$$跡)と◆を消し去る

551 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 16:48:23.71 ID:5kiQBluC.net
>>544
コペン遅いよ
コペンのCVTとアルトMTなら間違いなくアルトMTの圧勝
MT同士なら同格か微妙にアルトMTの方が速い
コペンの遅さを舐めたらあかん

552 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 16:50:42.65 ID:jeMWq57v.net
足回りとかアフターパーツが出揃う頃にはMT出て欲しい

553 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 17:00:54.29 ID:ewwPnlaH.net
ABCで軽いと言われたカプチが確か690`じゃなかったかな?
それよりも軽いからターボRSは期待できるよ。

554 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 17:05:18.53 ID:ewwPnlaH.net
>>538
うひょ!かっこいい!車高ちょっと落すだけでもガラっと変わりそう(^p^)
>>551
現行は遅いねぇ・・・MTでもちょっと・・・んん?・・・って感じ。
初代はECU代えるだけでも結構速くなったんだけどね。

555 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 17:05:47.21 ID:JRYxnDqU.net
CVTは踏んだ瞬間にエンジンレッドゾーンで最大馬力だから、
AGSやMTでは勝負にならない

556 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 17:19:16.08 ID:PJrFzGEu.net
ダイナミック入店したくないから慣れてるMTで販売して欲しいな

557 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 17:20:14.36 ID:kLB3FWaM.net
別にサーキットを走るわけでもないのに
コペンより速いとか遅いとかどうでもよくね?
こんな話題で盛り上がってる連中のほぼ全員
どうせブレーキをフェードさせたことも無いんだろ

素人が公道で走らせるんだから
運転して面白いか、そうじゃないか
重要なのはただそれだけ

558 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 17:21:37.02 ID:tbfPHmMU.net
MTは特別仕様車のワークス出す時の為の隠し弾なんでは

559 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 17:22:50.49 ID:yNjlBMBv.net
RS用のカタログコピー考えたった

変速するのに、
1秒もいらない

560 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 17:23:26.95 ID:TeYYPvok.net
>>557
>どうせブレーキをフェードさせたことも無いんだろ

お前自分が初心者だって告白してるようなもんだぞw
ちゃんと下り坂では、エンブレを使おうな。

561 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 17:26:08.09 ID:hyi7oA64.net
フェード自慢とか久びさに馬鹿を見たわwww

562 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 17:28:00.39 ID:Wz9uJIlR.net
フェードさせる=オートマしか乗った事無い。
なんだ、オートマ限定ちゃんかw

563 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 17:28:48.72 ID:QsU3/lCo.net
>>559
わー おもしろいー すごいー てんさいー

564 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 17:28:55.20 ID:5kiQBluC.net
>>557
今時の車は180キロからフルブレーキ連発してもフェードなんてしんわw
タイヤの方が先にタレるちゅーの

565 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 17:30:36.57 ID:tOAFfkeD.net
>>564
それはさすがに嘘w

スポーツカー以外はそんなコストかけてないだろ

566 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 17:32:58.28 ID:xxEcWWOq.net
>>503
ミッションケースが足元まで潜り込んでるダイレクトシフトのジムニーでも、シフトフィールは結構グニャグニャだからな。
今までFFのMTには乗った事がないんだが、ワイヤーシフトだとあれ以上にふにゃふにゃなんだろうかね。。。

567 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 17:33:20.29 ID:OSyqfA99.net
ディスクならフェードよりベーパロックの方が問題じゃねえの

568 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 17:44:08.29 ID:XhTCnJ+w.net
>>564
平成一桁年式のスポコン車だが
多分3回持たないわw

569 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 17:45:25.00 ID:xxEcWWOq.net
>>511
だがターボRS+CVTだと、FFモデルでも限りなく700キロに近い重量になりそうな悪寒。

スポーツ4WDを仕上げるってところまで手が回らないってのが理由の一番なんだろうが
(いわゆる生活四駆程度の構造だと、雪道以外では単なるバラストだし)、この重量増加もネックの一つだろうとは思う。

570 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 17:48:45.05 ID:yNjlBMBv.net
>>563
ありがとうございます
たまに自分の才能がコワくなる時があります
今はコピーライターへの転職を考えています
では

571 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 17:51:00.96 ID:eXt7X8ty.net
取り敢えず、ボディーカラーは決定
白、黒、赤の3色でストライプ入り

http://s27201960.nankai-suzuki.jp/2015/01/13/%E3%80%8C%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%88%E3%80%80%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%9C%EF%BD%92%EF%BD%93%E3%80%8D%EF%BC%92%EF%BC%90%EF%BC%91%EF%BC%95%E5%B9%B4%EF%BC%93%E6%9C%88%E3%83%87%E3%83%93/

572 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 17:51:39.96 ID:kLB3FWaM.net
>>560
フェードと言ったら
まずは下り坂が思い浮かんでしまう

それ自体クルマを街でしか
走らせたことがない人間の証拠

573 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 17:54:24.72 ID:kLB3FWaM.net
>>571
それはカタログにも載ってる画像で
数ヶ月前の仕様

オートサロンでは17インチを履いてて
既に仕様が変わってるし
そのオートサロンで展示してるクルマも
数週間前に決めたわけで
発売時の仕様は
更に変わってる可能性は少なくない

574 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 17:57:26.01 ID:xxEcWWOq.net
あとMTジムニーだと、シフトの1・3・5速の位置が、インパネシフトのレバーと拳一つ分くらいしか違わないので
まぁこの辺は慣れでどうにかなるレベルだろうね。少なくとも「腕が伸び切る」って程ではない。

AGS仕様レバーのマニュアルモードの位置でも、常にMTの1速ポジションと大して違わない感じ。
身長162の俺でもこうだから、長身ユーザーだと、逆にMポジションでも窮屈だと感じる人もいるかもしれないな。

575 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 18:00:42.18 ID:ZdaFBVTd.net
>>535
日本じゃMT乗ってるの老人だもんな

576 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 18:05:13.54 ID:yNjlBMBv.net
>>573
あんたの常識は世間の非常識
オートサロン出品車はカスタムの方向性の提案であり市販の予定は無い

577 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 18:06:20.64 ID:xxEcWWOq.net
>>573
予想はしていたが、シートはRSでもヘッドレスト一体型なんだな。ノーマルとは単に色違いってレベルっぽいし。
OPで良いからオートサロン仕様のレカロを用意して欲しい。前席セットで20万くらいアップしそうだがw

実車が17インチで出て来たら、タイヤも自動的にナンカン仕様になりそうなので、ここは15インチで良いわ。
そして他の厨二っぽい追加パーツはともかく、リアハッチの銀ピカパーツだけは要らんな。

578 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 18:09:03.99 ID:3T5SNmgO.net
>>522
プシュー

579 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 18:11:17.91 ID:eY+7HrOC.net
>>577
RSのシートはノーマルのと違うぞ?

580 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 18:19:11.43 ID:TeYYPvok.net
>>574
そうか?
ジムニーは乗ったことないけど、画像で見るとアルトAGSのシフト位置とは相当違うように見える。

アルトバンAGS
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/511/081/3dce6fbd1f.jpg

ジムニーMT
http://www.cl-link.com/photo/53_7.jpg
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/carlife/images/UserCarPhoto/91071/p2.jpg
http://www.cp-kuma.com/cars/k-car/upfile/5-2.jpg

581 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 18:26:37.21 ID:9Jurf6IMp
ATしか乗れない池沼がアクセル踏み違えて店に突っ込むと。

582 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 18:48:48.23 ID:HZ4Xg2Wxl
マジレスすると
軽自動車に大径ホイールは重い鉄ゲタを履かせてるようなもの。
軽自動車の場合もっとも加速性能が優れるのは13インチまでな。
旧規格4代目ワークスの時も後期は13から14インチにホイールが大きくなったせいで
0ー100キロで2秒、0ー400mで2秒以上遅くなったしな
RSターボのショーモデルの17インチなんてもってのほか(笑)

583 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 18:47:34.62 ID:E6Uitw69.net
>>553
700キロだよ

カプチーノより速いコーナリングできるかね?

584 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 18:48:11.85 ID:m2pLPw1P.net
>>559
キャッチコピーでも嘘はアカンと思う
だから考えたった
スズキよ、三指ついて聞け


燃費だけの車は、もう飽きた
遅い車は耐えられない

速いだけの車にどんな意味がある?



変速するのに2分はかからない・・・多分



アルトターボRS ¥1,401,841-

3月15日発売

585 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 18:51:17.47 ID:ZdaFBVTd.net
やばい奴きたな

586 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 18:51:28.65 ID:Ew9+CqS6.net
670kgだったらオラのセルボの総重量より330kgも軽いのか…驚異的やな

587 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 18:54:10.35 ID:E6Uitw69.net
>>559
見せてもらおうか、アルトRSの性能とやらを

588 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 19:15:30.74 ID:xxEcWWOq.net
>>580
ジャバラのひしゃげ具合で判断できると思うが、画像の二枚目は4速に入れた状態。
ちなみに1・3・5速に入れてると、引き出し切った灰皿と手が干渉するレベルだよ。

今は禁煙してるし車内でタバコ吸った事もないから、個人的には問題ではないが。

589 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 20:15:49.36 ID:+e1HOwI4.net
あなたがアクセル踏みっぱなしにするなら
変速するのに、1秒ほどください

 アルトターボRS AGS 登場

590 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 20:18:14.91 ID:BMe6EjrR.net
RSが本当にAGSなら購入は見送る。
あれは多少の改善ではどうにもならん。

591 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 20:22:38.94 ID:FQntpm+U.net
気分よく運転しててここだってときに踏み込むと…
ブォーン(スロットル絞)→クラッチオフ→ガチャコン→クラッチ接続→ブォオオ…

萎えるねw

592 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 20:25:42.61 ID:2bOKsig+.net
>>587
こらっ!

593 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 20:28:20.28 ID:PJrFzGEu.net
>>590
MTなら買うや?

594 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 20:28:30.43 ID:hOoGrD3A.net
>>587
秀一乙

595 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 20:33:55.80 ID:eY+7HrOC.net
>>590
MTだったら買うんだよな?

596 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 20:34:50.19 ID:m2pLPw1P.net
貴女(アナタ)にダイエットは似合わない
代わりに僕がした


670`の高剛性(ハガネ)のbody(カラダ)



軽さは罪か、それとも・・・愛か



アルトターボRS ¥1,401,841-

3月15日発売



キャッチコピー考えたったから700`でいいからAWDターボ出せやスズキ

597 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 20:35:16.85 ID:ce8vCIUZ.net
MTターボはいつかは確実に出るよ。
ジムニーあるから。
それまで妥協せず待てばいいよ。

598 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 20:37:10.43 ID:O3MUmuI0.net
>>597
エンジン型式も駆動方式も違うんですが・・・?

599 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 20:40:21.00 ID:QW1E5iIw.net
>>596
女に売るの?

貴方に似合う女になりたくて、バージョンもつくって><

600 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 20:42:10.88 ID:qatl6sFY.net
>>584
http://s.ameblo.jp/ryuji1975/entry-11977584076.html
おまえのせいで変な価格でブログに乗せた奴が出たじゃねーかw
1298000円x1.08=1401840円な

601 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 20:43:00.33 ID:hMvHk7nz.net
>>559
あえて言おうカスでアルト

602 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 20:44:26.16 ID:xxEcWWOq.net
世界初!MT付きAGSなら買うw

「Mモード」じゃなくて、モノホンのMTってとこがミソな。
もちろんAT限定では運転出来ないMT車という括りになるが、車はATしか乗らないが免許は限定無しって奴は多数居るだろうから
販売するにあたっての悪影響は意外と少ないだろう。

クラッチとシフトレバーが付いていて完全マニュアルで運転も出来るが、ズボラしたい時だけAGS機能を有効に出来るシステム。
インパネレバーは邪魔になるから、この部分は、一時期路線バスとかの大型に搭載されていた「セレクトスイッチ」システム導入で。

603 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 20:45:21.74 ID:44kZ6Roe.net
ttps://www.facebook.com/tohru.matsuo/posts/783031288457419?pnref=story
実物触れられてるからディーラー向けの勉強会?があったみたいやね。

604 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 20:47:08.01 ID:xxEcWWOq.net
>>597
エンジン縦置きのMTがそのまま載るなら苦労はしないw
ジムニーはジムニーだから、仮に新型がモノコック構造になるとしてもエンジン縦置きだけは変わらんだろうし、単純に互換性そのものが全く無いんだが。

605 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 20:48:43.73 ID:E6Uitw69.net
>>601
拍手

606 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 20:48:49.69 ID:yNjlBMBv.net
>>590
あんたの常識は世間の非常識
RSのスーパーファインカスタムチューニングされたAGSに驚くなよ
ビビるで

607 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 20:50:10.71 ID:yNjlBMBv.net
すまん
ウルトラが抜けてた
足しといて

608 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 20:50:33.95 ID:eXt7X8ty.net
>>603
GJ
随分ごついタワーバーが付いているね

609 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 20:50:39.46 ID:6NV49Rkt.net
>>538
ええね
AGSでもRS用にセッテイングしてあるだろうし、ドライバーの馴れで癖も克服できるだろう
パドル搭載してるなら手元で変速できる
8割購入する方向だな

610 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 20:51:31.69 ID:m2pLPw1P.net
>>600

1,401,841円=1401840円+1円(俺へのコピー代金w)

611 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 20:54:09.67 ID:xxEcWWOq.net
>>603
こういう写真、簡単に外部に公開して良いモンなのか?内々にやるから「内覧会」なんだろうと思うのだが。。。

そして重量670キロで確定なら、(内覧会で展示された)コイツの中身は、ほぼCVT仕様だと見て良いだろう。
色々補機類・強化パーツが追加されたと考えても、AGS仕様がベースだと考えると、あまりにも重量の増加が酷すぎる。

この辺は、フロント下部から撮った写真があれば一目瞭然なんだけどね。

612 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 20:55:44.24 ID:6fgKLFRW.net
釣り針でけえなおい

つ(2WD 5AGS)

613 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 20:57:12.55 ID:O3MUmuI0.net
やっとAGS確定来たね
CVT厨がダマればいいけどね

614 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 21:02:31.26 ID:Wd8D86Tc.net
まさかMTないとかないよね?

615 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 21:03:30.26 ID:6NV49Rkt.net
ベースモデル620kgの50kg増し
ターボ補記類、ボディ補強、足廻りの強化、エエロパーツ、内装、静粛性の向上等で50キロは重くなるだろ

616 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 21:05:19.21 ID:xxEcWWOq.net
「写真は5AGS?」と、投稿者が書いてるだけで、メーカー公式の確定スペックとして載ってるわけじゃないからねぇ。。。

これで実際に走らせました(もしくは乗りました)!ってんならその情報は(乗り味で確実に判断出来るので)有用だが
さすがに(ターボ+タワーバー、その他諸々加味しも)ノーマル比50キロアップはないだろう。

4WDの駆動系、そのまんま載せたレベルの重量だぞ。それ。

旧型から苦労して削ぎ落とした鉄塊、丸まんま再装着かよとw

617 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 21:05:39.66 ID:yNjlBMBv.net
AGS1本です

618 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 21:07:13.53 ID:xxEcWWOq.net
ビックリマークが文字化けかよw

X 「写真は5AGS?」

◯「写真は5AGS!!」

細かいとこを揚げ足取る奴が常駐してるので、敢えて訂正しておこう。

619 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 21:08:36.04 ID:m80VKh2W.net
https://scontent-b.xx.fbcdn.net/hphotos-xpa1/v/t1.0-9/10923305_783031048457443_1968094121501310164_n.jpg?oh=a1fc2eadf263cf60afa06975231709eb&oe=55264F6B

620 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 21:08:43.10 ID:yNjlBMBv.net
MT狙いなら素のアルトにボルトオンターボのほうがエエと思うで

621 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 21:12:54.75 ID:Wz9uJIlR.net
>>619
確定情報!!

622 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 21:18:00.93 ID:qatl6sFY.net
AGS狙いの俺はMTなしは歓迎だけどこれから荒れるぞ
RSじゃなくてワークスまで待つとかいう人出てきそう

623 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 21:19:42.79 ID:eY+7HrOC.net
>>616
ちゃんと写真見ようよw

624 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 21:19:51.50 ID:Wz9uJIlR.net
>>622
粘着してたオートマ厨よかマシだろw

625 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 21:21:47.80 ID:TeYYPvok.net
>>616
>>453の長文先輩?

626 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 21:26:29.56 ID:JtL8n/KR.net
4WD狙いの俺は2月発売のS-CROSSの方が興味あるけど、どうせCVTオンリーなんだろな

627 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 21:30:23.80 ID:yNjlBMBv.net
>>622
それは別スレでやるべきだろう
RSにMTは無いのだから

628 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 21:31:37.33 ID:yNjlBMBv.net
>>626
へ?なんすかそれ?

629 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 21:32:00.39 ID:E3Aq7/cH.net
え?なに?RSの価格はまだ確定してないの?

630 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 21:33:58.06 ID:qatl6sFY.net
>>627
別スレ作って隔離?
アルトスレから隔離でこのスレができたのにまた隔離か
作るなら
アルト ターボRSのMTが出るまで待ち続けるスレ
かな

631 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 21:35:05.34 ID:mB8SAQqB.net
>>626
欧州仕様は5MTと6MTとディーゼルもあるけど日本導入は勿論ガソリンCVTのみだろね

632 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 21:54:11.11 ID:HZ4Xg2Wxl
車重が軽くても大径ホイールでパワー喰われるから速さは大した事ねーな(笑)
しかもCVTだろ?(笑)
リアサスもトーションビームの糞足だからコーナーでももたつくし。
車を知らない素人しか買わないな

633 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 21:37:03.39 ID:eY+7HrOC.net
AGSすら許容できないCVT厨が暴れそうだけどねw

634 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 21:39:17.13 ID:9wMJCSeo.net
MTが出るとかでないとか、それを発表しないのは広報宣伝の作戦?

635 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 21:42:22.72 ID:yNjlBMBv.net
いや、私の知っているスズキならMTはRSでは出さない
つか要望ならスレ立てよりメーカーに直接伝えるべきだろう
仮に関係者が見たとしても、うわっこんなキチガイ連中にMT乗せたらエンジン無償修理させらると敬遠されるだけ
2ちゃんで暴れても逆効果にしかならない

636 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 21:42:33.89 ID:5lTw53Wg.net
>>634
情報をあえて出さないのは宣伝戦略だろうね
AGSによほど自信があって「スポーツグレードに採用!」ってのを強調したいのかな

637 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 21:44:25.38 ID:yNjlBMBv.net
>>634
はっきり言います
MTは出しません

638 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 21:56:34.23 ID:qatl6sFY.net
>>634
ないからできるだけ時間稼ぎして誤魔化してるんだろうね

(ゴチのバード羽鳥風)
今回の、RSに!MTが!なんと!ターボに!MTが!!なんと!!!

出ませんでした〜www

639 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 22:31:58.57 ID:4Uo3Ewlj.net
四駆でてくれー!

640 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 22:52:38.15 ID:y8gja8lhA
>>632
ホイールでパワー喰われるんだすごいねw
AGSだけど?w

素人云々言う割にはテキトーなんだね

641 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 22:40:46.23 ID:Fs6HzmVx.net
ボンネットインシュレータもないなんて
ショボすぎだろw

642 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 22:42:15.21 ID:QW1E5iIw.net
>>635
オーバーレヴは対象外です。で解決

643 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 22:50:01.67 ID:m2pLPw1P.net
>>599

ワ・ガ・マ・マな貴方

簡単なCVT(オンナ)なんて思われたくないの

だから、お利口でしっかり者のAGS(オンナ)になったのに・・・




ワガママな貴方に似合うMT(オンナ)にきっとなる、きっとなる





スキになるのに三月(ミツキ)は必要〜



MT厨待望のアルトターボRS 5MT 

6月末発売予定(価格未定)




キャッチコピー考えたったからアイスシルバー追加しれスズキ

644 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 22:50:47.01 ID:zSQvTiCM.net
これ
スイスポには及ばないけど
他車の1.5Lスポーツモデルならカモれますよってヤツやん(※たし高速・サーキット除く

645 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 23:07:40.65 ID:P2qETmfQh
ホント、MTは排除の方向なのな、、

646 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 22:55:19.76 ID:zSfoRZEN.net
>>643
ほう、悪くない

647 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 22:56:37.50 ID:QW1E5iIw.net
>>643
買うわ

648 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 22:58:23.66 ID:M/o2xu0t.net
AGS確定きたか
これで心置き無く特攻出来る

649 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 23:01:43.74 ID:ZdaFBVTd.net
普通に詳細にR06Aって出てるやんw

650 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 23:02:46.30 ID:M/o2xu0t.net
AGSのオート変速はチャチャっとガツンも設定して
2パターン付けてくれてもおk

651 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 23:06:14.57 ID:aI1niccI.net
>>644
AGSで行けるかな?
急発進、無理じゃね?

652 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 23:07:57.23 ID:QW1E5iIw.net
>>644
し、市街地でカモっても信号で追い付かれるよ><

653 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 23:11:07.71 ID:M/o2xu0t.net
AGSに飽きた頃にはMT出てるかもしれんし
ああ早く乗りて〜

654 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 23:11:50.05 ID:8sx25HQY.net
さて、話は変わりますが、もうすぐアルト、エブリィがモデルチェンジ&マイナーチェンジします。

エブリィに関してはさほど目立った変化はありますが、アルトはガラリと変わります。

フロントマスクが結構大きく変化してました。
あと、アルトワークスの様なターボRSが来年3月に発売予定です。(^o^)

ターボRSは今の所のカラーはサンプルだと思いますが、白、黒、赤の3色です。

しかも、5MTとCVTがあり、5MTは車体重量は610kg!

白と黒はミラーカバーが赤色です。
しかも燃費が27km/l!












え?????????????????????え?????????????

655 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 23:15:05.51 ID:o2QRlw8Y.net
>>644
いや、流石に長いストレートでは敵わないと思うぞ
軽量を活かしてコーナリングスピードは速いけどな

656 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 23:15:58.30 ID:B/torpEJ.net
>>654
>エブリィに関してはさほど目立った変化はあります
あるのかよ!(ビシー

657 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 23:19:31.89 ID:8sx25HQY.net
297+1 :阻止押さえられちゃいました [↓] :2014/11/22(土) 01:17:49.99 ID:izobYXgO (1/6)
>>312
ここまでスズキ代理店の整備士ブログのリークが当たってるのに
5MTは嘘ってことか?w

http://s3.gazo.cc/up/36794.jpg
http://minkara.carview.co.jp/en/userid/1854494/blog/34422373/
あと、アルトワークスの様なターボRSが来年3月に発売予定です。(^o^)

ターボRSは今の所のカラーはサンプルだと思いますが、白、黒、赤の3色です。

しかも、5MTとCVTがあり、5MTは車体重量は610kg!

白と黒はミラーカバーが赤色です。
しかも燃費が27km/l!

ホイールがまた純正にしては僕の心をくすぐるワタナベチック♪

資料を思わず写メしましたが、社外秘なので添付出来ませんが、これはいい!!


298 :阻止押さえられちゃいました [↓] :2014/11/22(土) 01:38:14.08 ID:m+igd0pE (2/21)
108 名前:阻止押さえられちゃいました [sage] :2014/11/21(金) 18:11:49.83 ID:tpwpwCJ0
この流れ的にも3代目ラパンはSSが復活すると思うよ。
ツイッターの関係者の話だとターボMTの開発ほぼ完成してるそうだね。
強度のテスト中らしいね。
http://s3.gazo.cc/up/36793.jpg
http://s3.gazo.cc/up/36794.jpg

658 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 23:24:40.42 ID:YPKsNbZq.net
>>619
AGSとR06Aってどういうこと?

659 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 23:26:39.21 ID:BantnQ+5.net
670kgってかなり重くなったね!

660 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 23:27:00.90 ID:eY+7HrOC.net
MT出ないことより、CVT出ないことを心配したらいいのに?
AGSすら乗りこなせないんでしょ?

661 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 23:46:31.54 ID:y8gja8lhA
もし5MTが用意されれば660kgになるんだな。
これは軽い。新規格ワークス比で30kgも軽いことになる。

662 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 23:41:57.65 ID:S+xCvtn/.net
AGS車で気合いを入れて加速する時
加速中いったんアクセルを戻してシフトアップさせてからまたアクセルを踏むか?
アクセルを踏みっぱでAGSまかせのシフトチェンジか?
のどっちがロスタイムが少ないのかね

663 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 23:45:05.19 ID:zf+SxvD/.net
>>639
4駆あるから安心しろ

664 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 00:05:46.79 ID:iT3YTuOS.net
>>644
パワーウエイトレシオ

スイスポ1.6:7.8kg/ps
フィットRS1.5:8.1kg/ps
ヴィッツRS1.5:9.5kg/ps
アルトRS:10.5kg/ps

残念ながら勝負にならない

665 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 00:18:25.20 ID:iT3YTuOS.net
>>655
コーナリングは重さだけじゃなくてホイールベーストレッド比も重要
(他にも重心だのボディ剛性だのサスだの色々要素あるけど見やすいものとして)

スイスポ:1.65
フィットRS:1.72
ヴィッツRS:1.73
アルトRS:1.88

小さいと曲がりやすい、大きいと曲がりにくい
1.6強くらいが運動性能のバランスが良い
軽はトレッドが狭いのでどうしても大きくなる

666 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 00:19:26.73 ID:TxbkhzvK.net
>>664
軽の馬力は自主規制だからアテにならないよ
トルクウエイトレシオで比較しろよ

667 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 00:24:08.46 ID:fINboFFY.net
>>663
マジで?

668 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 00:24:53.51 ID:NCXgDfd9.net
>>664
街乗りの加速は勝てそう
2000-4000回転時のトルクウエイトレシオがおおざっぱに
 スイスポ1.6: 63.8
 フィットRS1.5: 67
 ヴィッツRS1.5: 74.8
 アルトRS:    67
4500-6000で負ける。ただし相手がCVTの場合、後輪出力で20%Downするから
パワーウエイトレシオに置き換えると
 スイスポ1.6CVT:9.5kg/ps
 フィットRS1.5CVT:10.1kg/ps
 ヴィッツRS1.5CVT:11.9kg/ps

となるから相手がCVTならいけるかもしれないw

669 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 00:26:02.04 ID:NCXgDfd9.net
後輪出力じゃなくて軸出力です

670 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 00:26:40.20 ID:6dorFmC9.net
ダイナモで実測したらカタログ馬力の9割あたりが一般的だけど
軽ターボって実測したらカタログ値オーバーってのがザラにある
カタログ値が逆サバ読みしてる

671 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 00:31:14.66 ID:fiPffj9D.net
トルクウェイトレシオはギア比も入れて比較しないと全く意味ないよ
パワーウェイトレシオもギアがワイドだとパワーバンド外したりするのもあるし
まあ実際に走らせてみないとわからないね

672 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 00:41:13.29 ID:TxbkhzvK.net
S660 830kg/トルク10.4kg :79.8
アルトRS 670kg/10.0kg:67.0
加速では圧勝かな

673 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 00:53:37.83 ID:RHXPYklY.net
内覧会で5AGS, 670kg確定したがお前ら買うの?

674 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 01:00:04.03 ID:Ldl1+nio.net
>>673
ゴメンナサイ
MTが無いなら買いません

675 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 01:03:22.98 ID:GRJ3pnXS.net
>>673
すぐには買わないな
初期不良とか怖いし様子見する

676 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 01:08:28.36 ID:KVgsIzWS.net
>>673
買る!

677 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 01:12:28.88 ID:IsVagF+b.net
>>673
CVT無いけど買うの?w

678 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 01:18:45.79 ID:/RkvGrdy.net
アルファロメオ147の「セレスピード」に乗ったことあるけど
シフトダウンでフォンッフォンッてきれいに回転あわせてくれるが気持ちよかった。
AGSもそんな感じなのかな。

679 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 01:25:13.11 ID:PW2GJFkW.net
>>678
シフトダウンのブリッピングは今時の車ならDSGでもトルコンATでもAGSでもみんなやってくれるよ

680 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 01:40:09.47 ID:fINboFFY.net
>>679
じゃあエンブレ全く効かないの?

681 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 01:44:58.82 ID:PW2GJFkW.net
>>680
いやエンブレは普通に効くよ
シフトダウンする時に例えばギアが3000rpmでエンジンが2000rpmだったら
そのまま繋ぐとショックが出るけど
エンジンを3000rpmまで回して繋げばショックが出ないでしょ
それを自動でやるのがブリッピングだから
3000rpmまで回してギアを繋いだらアクセル踏んでなければ燃料止めるのでエンブレが効く

682 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 01:49:09.61 ID:BnRUwKhq.net
キャリイやアルト最低グレードにだけ
採用されているAGSが
ここで出てくるこの違和感。
なんか気持ち悪い。

683 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 01:51:39.32 ID:GRJ3pnXS.net
>>682
アルトXのCVTでも乗ってれば?

684 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 02:28:55.76 ID:HRlZ20Vl.net
>>682
違和感あるなら買わなきゃいいよ
違和感なくなりゃ買えばいいよ
違和感あるならおまえはターゲットじゃないかもしれないよ

685 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 03:53:19.40 ID:Q/HlB8UPz
ホイールが大きくなればその分バネ下重量が重くなる。
その重いホイールを履いたタイヤを動かすのに小径タイヤを動かすより確実に
パワー喰われますよ(笑)

686 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 03:43:49.98 ID:GsuteeGT.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1420981709/

96 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2015/01/09(金) 19:04:39.17 ID:3urUrO/W0
>>96
オートギアシフトってワンクラッチを機械制御で変速する奴だしメリットは燃費しかない
だからバンに採用した
スポーツグレードに採用する意味は全くないから>>19には絶対にならない
CVTのみ、又はCVTとMT

167 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2015/01/10(土) 11:14:06.45 ID:xJRFrZP90
>>126
ないでしょAGSにアイドリングストップがつけられなかった現状を考えると
アイドリングストップなしのAGSでは、新しいエコカー減税をターボ付きでクリアするのは無理

188 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2015/01/11(日) 11:58:43.60 ID:jKqRo/CH0
>>178
ならAGSは無いな
MTはワゴンRのアイストを流用できるからMTのほうがまだ可能性はあり

>>181
ワゴンRとシフトレバー全体の形状に互換性がないので、それは根拠にならい
http://i.imgur.com/aQipLJf.jpg
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/557/903/40.jpg

687 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 03:44:48.15 ID:GsuteeGT.net
>>686
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1420791269/

193 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2015/01/11(日) 13:34:38.91 ID:jKqRo/CH0
>>192
CVTにも流用できる形状。ゆえにNA・AGSのシフトレバーをCVTに流用して
CVTのみ発売するんだろう

セルボSRもCVTで同じレイアウトだったからね
http://fsv-image.autoc-one.jp/images/43857/022_o.jpg

196 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2015/01/11(日) 13:54:36.30 ID:jKqRo/CH0
>>197
おそらくCVTだけでAGSはないから、むしろ俺がお前さんの願望コピペを貼ることになるだろうね

199 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2015/01/11(日) 14:02:13.40 ID:jKqRo/CH0
>>200
君の脳内で?

201 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2015/01/11(日) 14:05:43.41 ID:jKqRo/CH0
>>203
君がね
絵に描いた餅のために購入資金溜めても徒労に終わるよ

688 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 04:06:52.16 ID:GsuteeGT.net
ID:xxEcWWOq=>>453=ID:jKqRo/CH0っぽいな。
>>603の画像見ても、まだ「コイツの中身は、ほぼCVT仕様だと見て良いだろう」などと寝ぼけたこと書いてるしw

689 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 04:48:41.46 ID:pLL/r0ix.net
内覧会でデモカーに貼ってあったスペック表に誤表記がありました
AGSではなくCVTです

というオチになる悪寒w

690 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 05:52:58.19 ID:clsNmPaq.net
R06B出してくれ。
元F6Bに乗っていた俺としては大歓迎。
絶対買う。でもその場合は6MTにしてね。

691 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 06:29:10.12 ID:863hz73o.net
【スズキ】アルト RSターボ [転載禁止]&#169;2ch.net
428 :阻止押さえられちゃいました[]:2014/12/25(木) 00:58:38.77 ID:GAUKpv1p
RSMTは隠し玉としてとっておいてる可能性大
ノーマルにわざわざMT用意してるのは、RSでもすぐ用意出来るようにと
アルトの延長線上のラパンSSですらMT用意してあったんだ、RSでないわけがない


【スズキ】アルト RSターボ [転載禁止]&#169;2ch.net
498 :阻止押さえられちゃいました[]:2014/12/25(木) 10:47:17.36 ID:GAUKpv1p
RSのMT売れ行き具合でハスラーもターボにMT出る可能性あり。

764 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 22:06:07.83 ID:GAUKpv1p
開発中のMT写真がないからって、AGS一点張りの主張はどうかと思うが。
自分も近所の大型デラでMT出しますよって聞いてるので、間違いない。
時期はずれるそうですが。
CVT、AGSモデルを先に開発してて、MTモデルはその後に改良して出すと。

692 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 06:30:17.14 ID:863hz73o.net
649 2014/06/14 15:00 阻止押さえられちゃいましたs
既にR06AのMTターボは完成してると思うよ。
いつ売るかと利益のバランスで待機中だろうね

651 2014/06/14 15:17 阻止押さえられちゃいましたs
>>681
信じてもらえるとでも思って、そんな誰が見ても解る嘘を書いてるのか?w
相当オツムが足りないぞ

652 2014/06/14 15:26 阻止押さえられちゃいましたs
>>683
嘘じゃないよ。予想を書いてるだけだよ。
企業というのは3歩先を読んで行動するからね。
いま完成してなきゃ今まで何してたの?って話。
R06Aを開発してる段階でターボも開発してたはずだからね。
R06Aが市場に出て何年経ってるの?
とっくにR06Aターボは出来てるはずだよ。
ハスラーに乗せなかったのはそれでも売れるからだし、実際に売れたでしょ。
売り上げが落ち込んだらMTターボ出す戦略でしょ

653 2014/06/14 15:33 阻止押さえられちゃいましたs
>>684
お前の妄想なら
そこらのチラシの裏にでも書いとけ

654 2014/06/14 15:36 阻止押さえられちゃいましたs
>>686
MTターボが出たら都合悪いの?
売って買い換えればいいじゃん

652 :阻止押さえられちゃいました :2014/06/14(土) 15:38:26.47
嘘じゃないよ予想だよってw

693 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 07:01:19.57 ID:oYNvn/SW.net
軽ターボMTは街乗り用の一般ユースでは出さないと断言する
スズキはAGSに賭けている

694 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 07:01:22.58 ID:mE4GO/vk.net
>>663
それは嬉しい。最近のなんちゃってスポーツは四駆仕様がなくてつまらなかったんだ

695 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 07:09:41.65 ID:oYNvn/SW.net
RSをなんちゃって四駆にして何か意味ある?
デメリットしか思い浮かばない

696 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 07:10:16.51 ID:6dorFmC9.net
CVTは調達コストが高い
軽自動車だとエンジンよりCVTの方が原価が高いくらい

697 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 07:12:02.08 ID:mE4GO/vk.net
>>695
ヒント 雪道

698 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 07:15:31.72 ID:Ut49wssI.net
>>697
ジムニー

699 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 07:20:31.67 ID:hMva+2X1.net
ギアの強度はエンジンパワーじゃなくて車重の方がきくよ。

700 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 08:02:37.94 ID:ZXvmK4Xy.net
RSが重くなったのはおそらくフル装備で
チルトハンドルから6スピーカーまで全部入りだから

701 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 08:04:48.90 ID:zYwekOeZ.net
>>606
AGSはAGSだよ。
違和感はんぱない。

702 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 08:10:58.55 ID:gfRmu+PG.net
CVTと違うからですね

703 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 08:17:02.81 ID:Clv2hD70.net
2ちゃんはほんとレベル低いんだな。
現実離れした空論を書くやつが幅を効かせてるんだから。

>>616
> 「写真は5AGS?」と、投稿者が書いてるだけで、メーカー公式の確定スペックとして載ってるわけじゃないからねぇ。。。
>
> これで実際に走らせました(もしくは乗りました)!ってんならその情報は(乗り味で確実に判断出来るので)有用だが
> さすがに(ターボ+タワーバー、その他諸々加味しも)ノーマル比50キロアップはないだろう。
>
> 4WDの駆動系、そのまんま載せたレベルの重量だぞ。それ。
>
> 旧型から苦労して削ぎ落とした鉄塊、丸まんま再装着かよとw

現実
https://scontent-b.xx.fbcdn.net/hphotos-xpa1/v/t1.0-9/10923305_783031048457443_1968094121501310164_n.jpg?oh=a1fc2eadf263cf60afa06975231709eb&oe=55264F6B

704 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 08:28:40.80 ID:TiDz5ce1.net
だってCVTじゃスポーツにならんもんねぇw

705 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 08:32:21.15 ID:pLL/r0ix.net
まあ2ペダルっていう時点でライトウエイトスポーツ失格なんですけどね
MT待ち連中は全員丸目コペンに乗り換えるだろうな
KFは社外ターボで100psまで実現済みだからブーストあげれば車重のハンデなど簡単に解決できるし

706 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 08:35:13.91 ID:TiDz5ce1.net
AGSのシフトショックがーとか完全にCVT乗り目線だよな〜

707 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 08:36:45.31 ID:VIcAQacT.net
>>705
MT乗りでも2シーターオープンを望む人はそんなにいないと思うわ。

708 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 08:45:01.46 ID:89jyvZdA.net
>>705
別にオマエに失格認定なんかしてもらわなくてもいいんだが。
どうせミッションがどんな物が出ても買わないくせに。

709 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 09:00:43.00 ID:sCPyygEu.net
確定
RS 2WD+5AGS

未確定(発売はされる方向)
RS+? 2WD+MT 2WD+CVT 4WD+MT 4WD+CVT 4WD+5AGS

4WDとMTはまだ仕様を検討中。出す際はRSネームに何か追加
4WDで車重700Kg超える見込み。ビスカスセンターデフ
LEDフォグもOPに入るかも
16インチホイールOP

710 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 09:18:54.86 ID:Cab0zxsO.net
ワゴンRにターボのMTを望む

711 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 09:19:51.23 ID:TiDz5ce1.net
>>709
700kgでも十分軽いよな

712 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 09:22:41.14 ID:Ldl1+nio.net
>>705
このカプチーノがオススメ
アルトRSがゴミに見えるぞ(笑)


http://imgur.com/laJBpB7.jpg

713 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 09:47:22.13 ID:NAdFs9JC.net
タワーバー入ってない時点でゴミチューンwww

714 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 09:53:00.40 ID:89jyvZdA.net
タワーバーさえ入っていれば、チューニングカー。
そう思っていた時期が俺にもありました。

715 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 09:55:57.33 ID:5mCmiCFA.net
タワーバーはそんなに大事なのか?!?!?

716 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 09:59:13.89 ID:Ldl1+nio.net
>>713

ロールケージはあるみたいだけど、それだけじゃ不満かい?

それでもアルトよりは速いぞ
380psらしいけど

717 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 10:00:28.78 ID:7JDo8SaP.net
そりゃ大事だろ 死ぬ前に「たわばっ!」って言うぐらいだから

718 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 10:17:34.70 ID:mWno0kMU.net
リアはドラムブレーキか
140万なら仕方ないのか?

719 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 10:24:45.60 ID:GRJ3pnXS.net
案の定CVT厨が発狂しててワロタ

720 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 10:43:10.75 ID:NAdFs9JC.net
カプチーノはフロントぐにゃぐにゃなのは常識!

721 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 10:50:27.37 ID:gQQec6Ak.net
>>718
リアがドラムだと「軽なのにこの価格化よ」みたいなバカ高い価格にはならなそう

722 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 11:04:24.52 ID:r6HqwcBx.net
>>720
ぐにゃぐにゃでも速いんだぜ

723 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 11:09:56.79 ID:/51Yst4q.net
>>662
それは実写を買って試すしか無いだろうな。機械任せの方が遅くなりそうな予感はするが。
少なくとも、キャリィの走行動画レベルのモッサリチェンジじゃないことを祈るのみだ。

ATモードでの加速比較で、NA-Xグレードにボロ負け!。。。の危惧が現実になりそうなのが非常に怖いw
一応30キロ軽いし、その数値がMモードで逆転するなら問題無いとも言えるんだが。

仮にスズキサイドが、「実体ギアさえ入れておけば、MT・AT双方のユーザーに満足してもらえるだろう」
くらいの意図でAGSの方を採用したとするなら、それは大きな勘違いだとだけ書いておこう。

3ペダルとシフトレバーが付いていて、初めて意味を成すんだよ。そのギアは。。。
AGS仕様ベースなら、出そうと思えばすぐMTも出せるはず(Fグレードベース)だと思えるのが、唯一の救いではある。

724 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 11:14:55.70 ID:eeBX46t2.net
いつからだろう、”牙”のない獣を”狼”と呼ぶようになったのは?


いつからだろう、”MT”のない車を”RS”と呼ぶようになったのは?





2015年6月 牙をむいた狼がコンクリートの荒野に放たれる!!


アルトターボRS-S 5MT搭載車 coming soon.



オレはAGSのAWD車があればいいんだけどね〜、MT厨のために出してやってよスズキさん

725 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 11:18:21.73 ID:PBwx2tOJ.net
インパネはシフトの根元部分を上手く飾れよ

726 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 11:49:30.44 ID:bYxi75a+3
アルトRSのMTが出るとしたら後出しにするメリットってあるのかね
MT希望の人がなくなくAGS仕様買って、ただでさえ少ないMTの需要が減るだけな気がするぅ〜
そこからさらに買い替えるって所まで先読み?w

あぁ開発が追いついてないってのもどっかで見たっけか

727 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 11:52:30.31 ID:B2nSUvUN.net
昔はスポーティカーでATなんか乗ってたらカタワ扱いだったのにな・・・

728 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 11:56:06.17 ID:Clv2hD70.net
>>727
もはやMTのほうが気持ち悪がられる時代だな。

馬から自動車へ交通が移行した時期も、馬派は自動車派を「馬にも乗れない奴w」とバカにしてたらしい。

729 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 12:03:39.60 ID:IxJnQWiN.net
>>727
ATのできが悪かっただけだよ

730 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 12:06:46.36 ID:/51Yst4q.net
そもそも他人の車のミッションを気にして、一々ランク付けしたがる奴が一番キモいわ。
MTが欲しいという奴は、それが個人の好みだから言ってるだけなんだがね。

車のグレードで他人を見下したいのなら、MT云々とかじゃなくて、無理してベンツでも買っとけとw

731 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 12:14:47.54 ID:r6HqwcBx.net
>>730
言い事を言うた!
その通りだわ

CVT厨とか言ってるアホな奴もいるからな

俺はデロリアンが欲しいぜ!

732 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 12:15:01.17 ID:9l+aEzgM.net
このスレ、いっつもミッションの事ばかりだな。
いい加減スズキも答えを出してやれよ・・・。

733 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 12:17:19.73 ID:Vaoqfe6g.net
5速MTと4輪ディスクブレーキに派手なエアロで武装したワークスが将来追加される未来しか見えない

734 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 12:22:29.23 ID:ZXvmK4Xy.net
AGSをMT化するキットがどこからか出る

735 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 12:23:16.92 ID:GSrHZhEq.net
スイフトだってリヤブレーキはディスクなんだ。
アルトRSもディスクにしてほしいな。

736 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 12:29:39.63 ID:/51Yst4q.net
>>733
あるとしても「R」仕様でしか出てこないという未来も同時に見えるw

737 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 12:37:13.42 ID:g+epkl7d.net
MTないのか…
終了〜♪

738 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 12:39:08.98 ID:pJ9ZHbV0.net
久々に弄れるスポーツ軽なので楽しみだあ
スズキは調子に乗ってワークスMT出すはず

739 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 12:47:53.69 ID:7JDo8SaP.net
140万か ちょっと高いな
4WDだと仮150万はきついっすよ
HIDとか外した廉価版がでればいいな
予定半年&#12316;一年後のMTが廉価版でもいいよ

740 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 13:05:38.39 ID:iHQ9m6kq.net
ドラムがいいよ
サイドがひける

741 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 13:17:17.78 ID:NAdFs9JC.net
>>738
とりあえずRS乗りながらワークス待つわ

742 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 13:50:26.58 ID:CUMPpoCa.net
>>732
答えだしても少ししたら追加される!(震え声)とか吠えてるからいつまでたっても同じ事で揉めそうな気がする

743 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 13:54:47.57 ID:kMdPCWSz.net
>>742
しつこいからね
隔離スレを作る以外方法がない

744 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 13:56:02.62 ID:Ut49wssI.net
重量カプチーノ並だな。補強でもはいったのか?

745 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 14:11:12.21 ID:TiDz5ce1.net
追加されるとかレスされるのも許せないのかCVT厨って・・・

746 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 14:49:10.33 ID:Jtc0rAuW.net
結局MT出ないのか
1年後のワークス待ちってこと?

747 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 14:57:35.31 ID:ZXvmK4Xy.net
MTが出るとしても競技用ベース車両になる

748 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 15:04:20.69 ID:PvjcoKjj.net
モンスター田嶋にみんなで土下座してこい
つっても軽での競技人口が激減してるのにワークスR並の車両を
制作販売してくれるとは思えんがね

749 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 15:09:40.10 ID:r6HqwcBx.net
AGSは確定で、他は未定じゃないの?

素アルト見た感じだとAGSの売れ行きは少ないけど、RSになると違うもんなのかな?

750 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 15:11:45.90 ID:YFlTK3Fl.net
AGSがフロアシフトだったら良かったのに

751 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 15:20:19.04 ID:Q/HlB8UPz
こんなダッサダッサの軽自動車いぢるより
コペンとかS660いぢった方がセンスいいだろ

752 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 15:22:27.90 ID:qPBsuVtp.net
>>748
欲しい連中が血判&頭金を100万くらい入れれば作ってくれるんじゃねw

753 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 15:44:30.21 ID:DFNO861G.net
>>750
俺もそれなら十二分に妥協できたんだけどな
先日試乗したけど、あの部分は操作やりづらかったよ

754 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 15:56:51.38 ID:inKVj856.net
只のワークスじゃなくてワークスRって...。
あんなのもう2度と出せないだろ。
あんなグレードが有ったなんて事すら知らない奴多いんじゃないか?

只のワークスとワークスRじゃ全然違う様な気がする。

755 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 16:01:53.11 ID:GRJ3pnXS.net
>>754
良くも悪くも、企業にバカやる余裕がまだあった時代の産物だからね…

756 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 16:13:08.94 ID:CUMPpoCa.net
正式発表されてまだミッションで揉めるようなら隔離スレ立てるしかねえのかなぁ…

757 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 16:23:33.14 ID:e4Wx9IPT.net
AGS
https://www.youtube.com/watch?v=yU8azdC4Ggc

758 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 16:29:01.23 ID:n1/3Ox9H.net
>>756
便所の落書きにムキになるなよ
気に入らないなら見なければいい

759 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 16:29:43.89 ID:Ut49wssI.net
>>756
ここが隔離スレかとばかり

760 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 16:49:24.46 ID:nY11yNww.net
俺もここが隔離スレだと思ってた

761 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 16:56:55.57 ID:GRJ3pnXS.net
元々は素アルトのスレでファビョった奴が作った隔離スレだよ

762 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 16:57:10.42 ID:PW2GJFkW.net
マツダのロードスターが970kgで130馬力だとよ

スズキ&マツダとダイハツ&ホンダ、どうして差が付いたのか…

763 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 16:58:29.91 ID:Z4UPkUfW.net
別に楽しくMTで走りたいだけなんだけどね

764 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 16:59:51.47 ID:Z4UPkUfW.net
随分と隔離スレに来てるんだなw

765 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 17:00:26.85 ID:r6HqwcBx.net
>>762
人見さんがスゴイから?

766 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 17:11:16.77 ID:863hz73o.net
そろそろMT妄想スレでも作れよ

767 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 17:12:49.99 ID:5FN9hlQ7.net
>>762
マツダにとってロードスター(MX-5)は企業イメージを担った車で
世界で最も愛されたオープン2シーター
世間の期待値が全然違う、当然金の掛け方も変わってくる(所詮マツダだけど)
でも海外から大きくしろとの意見を跳ね除けて小型化したのは大英断だとおもう

768 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 17:13:00.81 ID:1bhgAWwb.net
>>766
そろそれコピペスレでも作れよ

769 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 17:14:52.89 ID:Ut49wssI.net
>>762
コペンとS660は軽でオープンというのがネックだからな。
コペンがまた海外輸出するならリッター超えるエンジンに載せ換えてくるだろうし、
S1000とやらが本当にでるなら、フィットRS並みの動力もったS660となるだろう。

770 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 17:16:05.71 ID:Ut49wssI.net
>>767
NCでもまだ小さい!だからな…
Z4乗れよって思うわ。

771 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 17:40:16.32 ID:r6HqwcBx.net
AGSに詳しい人いる?
マジメに答えれる人

疑問があるんだけど

772 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 17:43:13.39 ID:/TTyuau0.net
>>771
アクセルを抜けば、ほとんどの問題は解決する。

773 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 17:44:52.64 ID:daYuXYlt.net
コーヒーギフトみたい

774 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 17:45:03.91 ID:PvjcoKjj.net
アクセル抜かないとダメならクラッチ付きでいいだろうもう・・・
片足ねぇーのかよハゲ

775 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 17:47:59.31 ID:r6HqwcBx.net
>>772
冷やかしは止めてください

776 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 17:53:09.65 ID:oYNvn/SW.net
そんなにMTが好きならとっととNA買えよカス
ハスラーのNAでも良く走ると評判なのに、より軽量なアルトNAならもっと走るぞ
実際、真のNA好きは素のアルト買っとる
RSはAGSマニア向け専用機だからあきらめろ

777 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 18:03:17.87 ID:/G+zaToTi
>>775
アクセル抜くのは割と当たってる希ガス

778 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 18:01:59.22 ID:ILNKSFKc.net
>>776
CVTしか乗れない人?

779 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 18:12:57.64 ID:oYNvn/SW.net
>>778
なんでそうなるねんw
確かにCVTにも乗っとるけどな
通勤で毎日6MTに乗ってますねん

CVTは確かに便利やけど自分で機械を操作している感じゼロ
クルマを移動のための道具としてみるなら問題無いけどな

780 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 18:15:49.74 ID:TxbkhzvK.net
140万円って確定なのか?
ディラーの営業は130位って言ってたけど

781 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 18:16:21.73 ID:5ZVGgTX9.net
ディーラーに行ったのでちょっとだけ話をしてきたのだが
いまだに詳細不明らしいな。
苦笑いしてたわ。
マジで詳細不明なのか 言っちゃいけないと言う状態なのかわからんけど。

782 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 18:19:46.80 ID:n1/3Ox9H.net
>>780
10万しか違わないじゃん

783 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 18:23:03.81 ID:TxbkhzvK.net
税抜き130で消費税込み140ってことか

784 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 18:27:15.52 ID:89jyvZdA.net
>>780
1298000円に消費税8%で、1401840円也
寺は嘘は言っていない。

785 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 18:38:31.87 ID:TxbkhzvK.net
税込\696000のバンMT買うか
半額だぜ

786 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 18:42:46.93 ID:qPBsuVtp.net
>>785
NA向けサスも開発中やでw

新型アルト HA36 ナビックデモカー サーキットデビュー!
https://www.youtube.com/watch?v=XGNnGNab70s

787 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 18:48:39.41 ID:Ge2eLuq7.net
>>781
いや知ってるとこも結構あるが知らないフリしてるのが多いい

788 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 18:49:43.24 ID:DMVgoS/y.net
RS=リラックス シフト

789 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 19:13:37.39 ID:/G+zaToTi
リラックマかと思った

790 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 19:06:48.77 ID:WPC1T3LJ.net
>>785
MTガーって言う人はバン改造した方がよっぽどいい気がする
重量の時点で610kgでメリットあるし

791 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 19:26:09.10 ID:OlkWB7WO.net
>>790
どう頑張ってもターボには敵わんよ
それこそCVTガーって言ってる奴こそNA買えばいいのに

792 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 19:32:30.20 ID:oYNvn/SW.net
MT好きなのは分かるが、何故RS一択なのか分からない
他にもMT車は色々あると思うのだが・・・

そもそもターボMTの経験があるのかも疑問
ターボ車ってのはアクセルを踏み込んでワンテンポ遅れてからターボ特有のフワッとした加速が始まる
レスポンスが悪くリニア感は無い
ちょうどAT車の加速に似ているところがある
MTのダイレクトさを求める人がそんなターボエンジンを好むとは思えないし
満足できるとは思えない
矛盾している
俺もMTは好きだがアクセルに瞬時に反応するNAが好きだ
クルマとの一体感を感じられるのはNA

AGSはクルマが自分で一生懸命がんばってシフトするのが微笑ましく思えるので好きなのだ
ぶおぉ〜んガッチャぶおぉ〜んガッチャ、どうですかご主人様ぁ〜シフト上手に出来ました〜♪
と、クルマが私に問い掛ける
例えシフトが遅くても笑い飛ばせる器を持ち合わせている
クルマを愛し労わるメカマニアの到達地点
それがRS
理解出来ない人はお引取り下さい

793 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 19:40:44.77 ID:wvCCxbTo.net
俺はMT好きだがAGSならATでもいいと思うわ。勿論あるならMTがベストだが。

794 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 19:41:17.37 ID:bt0HTzeP.net
>>792
じゃあNAのAGS買えよ

795 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 19:41:50.27 ID:V14xEi4e.net
MTターボは男のロマンだよ。
他に理由はないよ。

796 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 19:42:21.36 ID:oGqHzPTM.net
ロードスターのMTは笑いが出るくらい楽しいよ

797 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 19:49:30.42 ID:RHXPYklY.net
さすがにRS用にAGSを調整していると思う。
何度も走り込んでテストドライバーと煮詰めているのでMT乗りでも満足いく仕上がりになってるよ

798 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 19:51:00.58 ID:TRwg8vtC.net
AGSがあるのは良いんだけど4WDも設定してくれ
雪道で亀になるのは嫌なんだ

799 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 19:56:34.29 ID:EMGLaRC6.net
>>798
あっ、確かにな
雪国には4WDはありがたい!

800 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 19:58:35.56 ID:oYNvn/SW.net
>>794
NAのAGSもいいけどな
下位グレードにしか設定が無いので・・・
XでAGSがあれば迷わず選んでると思う
RS買ったらライトはハロゲンに戻そうと考えてる
メガネは黒ブチに変えて

もちろん試乗して納得しないと買わない
メカマニアの目は厳しい

801 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 19:59:20.21 ID:r6HqwcBx.net
>>792
FCに16年くらい乗ってるけどターボラグ、気にもならないよ
アクセルの反応もスゴく良いし
他のターボ車は知らないけど、こんなもんだと思って乗ってる

802 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 20:01:19.30 ID:pihmIuJb.net
子持ちおっさんの俺でも乗れるように原色レーシングホワイトで売ってくれ

803 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 20:01:50.70 ID:/51Yst4q.net
>>749
画像付きのリーク情報から「確実にAGS仕様はある」と、ほぼ100%の「予測」が成り立つというだけで
正確に記するなら全てが未定(と言うか未確定)と書くのが正解だろうね。

しかしYahooが「MT&CVT」と書いた直後にAGSの流出画像。多少の作為を感じざるを得ない。

804 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 20:11:16.28 ID:oYNvn/SW.net
>>801
奇遇だな
そのFCに乗ってたんよw
初期型のな
アイドリング付近でクラッチ繋ごうものなら凄いことになるし
マジで全く加速しない、アクセル踏んでも反応しない
そしてターボが効き始めると気持悪いぐらいの加速が始まる
お世辞にも胸のすく気持ちの良い加速とは言えない
速いのは速かったけどね
二次曲線的にパワーが出るのでアクセルにリニアじゃ無かった

805 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 20:13:09.19 ID:TRwg8vtC.net
ターボラグといえばワゴンRのRR
あれは凄かった。

806 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 20:13:36.99 ID:daYuXYlt.net
ラパンSSMT乗ってる MTを待つよ バンは後部座席板みたいのでしょ
子持ちには後部座席ないときついぜ

807 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 20:16:22.34 ID:mEmVB/E0.net
>>806
AT限定丸出しのレスだなw
ちゃんとアクセルを抜けば、バンの後席にだって余裕で座れる。

808 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 20:18:25.44 ID:TRwg8vtC.net
MT持ってるけどバンの後部座席は板だぞ。
街乗り程度ならおkだが、あれで長距離だったらバンでもエブリイにしてくれって泣き付くわ

809 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 20:22:07.76 ID:daYuXYlt.net
>>807
まだチャイルドシート使ってる

810 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 20:24:58.01 ID:n1/3Ox9H.net
>>804
ロータリーはレスポンス悪いよな
>>801は多分乗ったことがなくて妄想で言ってるだけだよ

811 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 20:35:45.32 ID:JkH/CMqU.net
>>803
正確にはYahooではないからなぁ…
記事に関しては単なる飛ばし記事でしょうね。

812 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 20:39:25.59 ID:CUMPpoCa.net
RS発売されたら皆は白、赤、黒?、どれ買うのかな?

813 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 20:44:12.80 ID:LqZZSxFI.net
>>809
なぜにバン限定?
Fもあるよ

814 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 20:45:22.35 ID:nkgEeuwJ.net
ちゃんとアクセル抜いてシフトアップすれば200km/h出ますか?

815 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 20:50:22.37 ID:0100snXj.net
200km/h出すのに、1秒もいらない。

816 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 20:50:39.59 ID:h8+EnCpK.net
>>814
出ます
60°の下り坂に向かってください

817 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 20:51:11.62 ID:HnnTbBIY.net
>>815
なんのミサイルだよ

818 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 21:00:38.96 ID:kLtKz7/G9
R06Aだとターボラグはあまり気にならんだろうな。
ドッカンのSターボじゃなくてMターボだし。
ワゴンR RRは確かにターボラグが凄かったなw

>>792
やっぱりアルト ワークスに魅せられたからかなぁ。
速かったし燃費も良かったし。
峠もターボだからグングン楽しく登って行けたし。

819 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 20:56:03.53 ID:grULjlfo.net
前面の空気抵抗が大きすぎるので200km/hは無理
http://livedoor.blogimg.jp/moyashiberry/imgs/7/b/7b6fdffb-s.jpg

こういう形状にしないとな
http://www.linear-museum.pref.yamanashi.jp/gallery/photo/img/l0-5.jpg

820 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 20:58:32.90 ID:r6HqwcBx.net
>>804
それはターボラグではないよ
ロータリーの特徴だね
低回転がスゴく苦手でトルクも弱い
たぶん、乗り方の問題かと

俺のは後期で前期よりは20ps上がってる
なので、多少は違いあると思うけど、低回転を使わない様に乗れば全く問題ないよ

3000くらいで走ってれば、いつでもフル加速に移れるよ

ロータリーは低回転と燃費と排ガスが弱点なだけで、とても良いエンジンだと思う
コスモなんて、トルク41キロもあるんだぜ

因みに、スズキもロータリーしてた時期あるんだってよ

821 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 20:58:35.24 ID:HnnTbBIY.net
>>819
リニアは騒音対策さ
最大の抵抗たる転がり部分を持たないから音対策に大部分のデザインソースを裂けた
500系のぞみが速度形状最強

822 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 21:00:44.05 ID:nU+12d4K.net
>>812
黒だな。
でも赤いストライプやドアミラーは白にはいいが黒には合わない。
黒い車にはゴールドが一番かっこいい昔から決まっている。
http://tty.minibird.jp/images/broach/1241968110.jpg
http://mini98.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/10/26/car_photo_473470_25.jpg
http://www.crankandpiston.com/brain/media/2012/06/Rally-Lotus-Exige-R-GT-4.jpg

823 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 21:01:45.61 ID:HnnTbBIY.net
>>822
悪趣味すぎワロタwww

824 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 21:06:43.39 ID:dnVATKBk.net
面白いNAだったらホンダさんのタイプRかS2000でしょ。

825 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 21:06:57.49 ID:V14xEi4e.net
赤一択だろ。

826 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 21:25:58.12 ID:kLtKz7/G9
>>822
おお、97Tを模したエヴォーラとエリーゼ(エキシージ?)か

827 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 21:07:32.48 ID:7JDo8SaP.net
>>812
赤も白も乗った事あるから今度は黒にしようかな
でもやっぱ白かな
いやいやアルトといえば赤でしょ
で結局まだ未定
メガネとか考えだしたら夜も寝れない

828 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 21:08:33.86 ID:uJpLicag.net
新幹線はたまに乗るけど遮音性に感心する
あの速度で走ってピューピュー音がしたりしないもんな
ホームから車内に入るとなんかシーンとするし

829 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 21:11:12.77 ID:r6HqwcBx.net
>>824
ビート、遅いけどスゴく楽しいよ

830 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 21:13:03.87 ID:HnnTbBIY.net
>>824
ロードスターで
タイプRもS2000もサーキットか違法峠じゃないと難しい
2速で80km/h

831 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 21:20:31.53 ID:5qAI3lDZ.net
ブーストブルーとアズールグレーの追加を期待!

832 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 21:37:10.16 ID:kLtKz7/G9
アズールも良いけどマジョーラミディアムシルバーも
なかなか

833 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 21:28:36.45 ID:iHFUfc4G.net
明日近所の寺行ってあればMT試乗してくる
NAの軽さと加速を体験しといて期待できそうならワークス待つかな

834 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 21:42:13.88 ID:GRJ3pnXS.net
>>822
ロータスだから許されるカラーリングであって、それ以外の車でやっていたらDQN認定待ったなし

835 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 21:43:30.25 ID:r6HqwcBx.net
>>833
アルトのMT、まだ出荷してないよ

836 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 22:02:34.16 ID:iHFUfc4G.net
>>835 マジで?情報thanx

837 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 22:10:54.26 ID:qPBsuVtp.net
AGSは試乗車があるのにMTってまだ無いんだ。

838 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 22:11:55.35 ID:eEMyuduQ.net
先週試乗したデラへ再度訪問、ターボRSのパンフもらった。
営業マンに聞いたら、やっぱりミッション不明。
価格は乗り出しで150万超えるのでは?とのこと。

3月中の納車で得しようとするならば
カタログが店に届く前、つまり2月中に注文しないと無理と言われた。
新しい情報が入れば当方に連絡してくれることになった。


パンフにある写真、シートが黒地に赤のラインが入っているけど
ノーマルシートより乗り心地マシなのかなー

839 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 22:17:41.36 ID:DFNO861G.net
そこまでしてミッションに関する情報を出し惜しむスズキの意図とは?

840 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 22:32:04.56 ID:qPBsuVtp.net
単純に内規だろ。
1か月前にディーラーに情報を流すのが普通なんだから。
逆に発売3か月も前にRSのティーザー広告を出したのが大盤振る舞いだと思うが。

841 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 22:33:34.20 ID:YX5fqvkI.net
>>805
初代MRワゴンスポーツもひどかったー
2000回転以下では走れない走れない。

842 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 23:00:23.31 ID:8aMCBoo6.net
焦るなよ、S660よりもハードで歓喜をもって迎えられる車なのは間違いない。

843 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 23:11:05.74 ID:eEMyuduQ.net
これホントかな?

■車重は 670kg( FF )
■AGSは確定。 パドル付
■トルクは10kgm。ワゴンRより上。
■価格 ¥1,401,841−
■3月15日発売

844 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 23:13:31.84 ID:6XYcplPm.net
とりあえず、コペンやS660に引けを取らないインパクトがあるのを1台出しとかないとならんからなスズキとしても。

845 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 23:14:43.51 ID:beRB34CF.net
新型アルトは、おしゃれでグーやし、ベッキー似合うな

846 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 23:16:58.08 ID:9c/N1Mae.net
>>843
価格以外は
>>603 で判明してる

847 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 23:20:22.98 ID:oM7z7VgB.net
>>843
>>619

848 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 23:24:20.89 ID:eeBX46t2.net
ターボでもカタログ燃費25`/L程度にはなりそうだから、いいね〜

849 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 23:25:17.12 ID:IxJnQWiN.net
>>804
初期型は最悪だよ
レスポンスは悪いし、燃費も悪かった。

マイナー後はレスポンスも良くなって年も倍は行くようになった

850 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 23:30:26.35 ID:iHFUfc4G.net
RSで釣っておいてS660の発表後に用意しておいた販売可能なワークスの案
数パターンから1番利益の見込める案で後出し。なのか?

851 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 23:39:41.67 ID:uerirgBD.net
ワークスが出るって話はどこから来たんだ?
出る予定のない車を語ったって意味ないだろ

852 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 23:40:26.27 ID:Ldl1+nio.net
>>849
俺の後期型、先月の燃費4キロだったぞ(笑)

853 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 23:43:01.27 ID:pltHDJ0g.net
スズキからもうすぐ発表あるけどMTも3月同時発売で確定。
誰だMT出ねえとか言ってた奴は。

854 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 23:53:18.72 ID:kLtKz7/G9
>>853
ソマ?
MT出してくれると信じてるけど、本当なら嬉しいな。
まあネットの声を見てもMT所望してる奴ばっかだし、
出したら結構売れるだろうね。

855 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 23:44:31.10 ID:H/pbbp89.net
隔離スレにふさわしい、香ばしい話題しかなくてワロタ

856 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 23:51:17.33 ID:ufy3TpXh.net
近くのDに問い合わせたらこんな回答。ほんとでてほしいよね

鈴木様こんばんは。スズキ自販○○の○○と申します。今回はインターネットのお問い合わせを頂きありがとうございます。
3月発売予定のアルトRSですが、まだ私たちにも詳細はわからない状態です。
薄いリーフレットのみ届いている状況でその写真ではおそらくCVT車になっております。
個人的にも走る車ですからMT車が出てほしいです。
もしよろしければリーフレットがございますので一度ご覧になって頂ければと思います。
また詳細もわかり次第、ご連絡いたしますね。どうぞよろしくお願いします。

857 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 23:59:14.09 ID:9c/N1Mae.net
>>853
嘘でも釣りでも頼もしい
真実ならもちろんうれしいw

858 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 00:10:25.10 ID:ODc9d07h.net
釣りだろw

859 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 00:10:50.55 ID:EutdsFBq.net
>>856
リーフレットの写真は明らかにAGSじゃないか?
2つ折りのやつだと思うけど

860 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 00:17:11.43 ID:K+Lkxztc.net
おまいら束になってお客様相談窓口に凸って「MTほしいっす〜」って泣きついてこい
任せた

861 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 00:29:33.99 ID:DxC8dyPp.net
税抜き130万、Xがオーディオレスで104万
26万円差か
ターボに10万、内外装変更、車体強化に16万
まあいい感じだな

862 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 00:38:46.77 ID:1pgpwdJe.net
>>856
CVTじゃないだろw>>603>>619は何なんだよwww

863 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 00:56:29.77 ID:wqTuq8tOR
おまいらはちゃんとMT所望アピールしてきたか?
俺はしてきたぜ(・∀・)

まだしてないよって方はお近くのスズキまでお求めください。

864 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 01:02:02.03 ID:2diTXHBhh
ワークスなんか出るわけねー(笑)
RSはCVTのみ。
いくら待とうがMTは出ないから期待するだけ無駄www

そもそもスズキのトップが
「軽自動車は貧乏人の乗り物。スポーツモデルは出さない」
って言ってるしな(笑)

かつてのアルトワークスみたいな韋駄天軽自動車はこの先一生出ませんよ。

865 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 00:47:17.82 ID:Mc+wtXPc.net
>>820
スズキは昔ロータリーエンジン搭載のバイク販売してたね

866 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 00:58:15.17 ID:1Y1Gri35.net
>>851
ベストカーは意地でもワークス復活に結び付けたいような記事でミエミエ過ぎる

867 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 01:10:19.82 ID:wqTuq8tOR
>>864
RSはAGSが載るようだが

でもこれ明らかにスポーツモデルだよなw
タワーバーとか専用足回りとかw

868 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 01:22:54.83 ID:vzBHs+R3.net
高級スポーツカーならまだしも、軽スポーツでATとかCVTはだめだべ

コストがかけられないから、アクセル踏むたびに滑るようなミョーなフィーリングが避けられん

昔ながらの単純なMTがダイレクトな操作感を味わえて楽しい

869 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 04:13:56.37 ID:ok/gOOGk.net
ワークスは出ないだろ。
まず国の認可が降りない
昔の時代、バイクだったらRG500Γのなようなのが売られてた時とは違う
基準が厳しくなってるんだよ

ターボRS が現代に蘇ったワークスであり、これ以上のものは作れない

870 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 05:44:38.86 ID:Kpne0rQL.net
>>869
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

871 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 05:49:57.66 ID:nA3zfwfB.net
AGSがあればMTは不要

872 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 05:58:02.85 ID:HIzx8fMZ.net
とAT限定が申しております

873 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 07:08:14.81 ID:fFHu7Zba.net
ていうか5MTのみでおk。

874 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 07:12:09.72 ID:Se1mnsr+.net
みんなCVTは嫌いなの?
俺、わりと好きだよ。
燃費いいしシフトショック無いし。

875 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 07:13:41.77 ID:fFHu7Zba.net
CVTだけは駄目だ。ヌルヌルしてる

876 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 07:15:21.90 ID:RSqjR4AM.net
あのフワフワ感が嫌

877 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 07:15:43.78 ID:ahR8BXeb.net
CVTを嫌ってるやつは、ATしか運転できない爺さんだろw

878 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 07:18:01.01 ID:Be7AvlyC.net
>>874
ショックが無いのがキモい
アクセル踏んでもエンジン回転数変わらないのがキモい

879 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 07:46:40.41 ID:qOULTjkY.net
CVTは坂道で下がるよね
ムーブは下がる

880 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 07:47:09.29 ID:av+IAOpX.net
お前ら本当は買う気ないんだろ
実は次期ロードスター買うつもりだろ

881 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 07:51:13.59 ID:1zpiYJ0a.net
>>776
軽量でNAでも他の軽よりはキビキビ走るかもしれないが、所詮はNA。
やはり上り坂はターボないと辛い。
それから現状廉価グレードにしかMTがないのが嫌だ。

882 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 07:58:00.21 ID:qOULTjkY.net
>>880
ロードスターいいよね
アルトはセカンドカーにいいのでは?

883 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 07:59:08.86 ID:qmU8O2ES.net
>>882
なんでセカンドカーが要るんだよ
ロードスター一台で十分

884 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 08:19:38.56 ID:vgY/zyp+.net
>>883
流石に2シータオープン一台は辛い。
まだ幌だけしかないし。

885 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 08:20:02.84 ID:qOULTjkY.net
>>883
さよか

886 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 08:21:23.96 ID:pXfLkeET.net
RSの操安担当はスイフトスポーツの人らしいぞ
かなり期待できるな

887 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 08:34:32.55 ID:wqTuq8tOR
>>874
CVTを変に嫌ってるやつの気が知れない

あぁ、MTもATもCVTも乗ってきましたよ?

888 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 08:40:37.31 ID:n8TrTB5ZS
http://magazine.vehiclenavi.com/archives/3402

CVTバカ涙目

889 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 08:42:49.20 ID:FfEbJqGO.net
>>866
ベストカーの読者層を考えると、とにかく何が何でも「スポーツグレード」の話題に結び付けないと売れないからな。

リアル厨房がメイン読者層ってのはダテじゃないぞw

890 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 08:45:33.04 ID:YKwmtiuX.net
CVT厨にとってベストカーは敵みたいだなw

891 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 08:59:10.60 ID:pZ2SMO2y.net
CVTはもう飽きた

892 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 08:59:45.95 ID:Y1trnOb8.net
もうiD変えたのlか

893 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 09:08:32.81 ID:bCU8aaqm.net
俺はMTが欲しい
でも、MT出ても買わんかも
FFは好きじゃなくて

894 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 09:08:55.29 ID:kOz90Ytf.net
>>874
俺もずっとCVTに乗ってたらCVTも良いなって思うようになった
非力なエンジンだから無段変速で回転数を維持できる利点がある

895 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 09:10:18.42 ID:7VoLFgCB.net
>>868
油圧クラッチと電スロの組み合わせなら
昔ながらのダイレクト感を味わうのは無理

896 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 09:17:05.67 ID:sPQB8AZr.net
>>893
俺は逆に4WDだったら買わないな
軽のパワーだと重量増にしかならなくてメリットない

897 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 09:20:16.64 ID:qHJvsmcv.net
>>894
慣れって怖いよね
感覚がショボ男になっちゃうんだろねw

898 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 09:22:29.56 ID:tI9UuvqQ.net
軽のショートホイールベースとアルトの軽量ボディは雪道では怖いだろな。
4WD必須。

899 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 09:22:55.60 ID:bCU8aaqm.net
>>896
FFあるから心配ないと思うよ

4WDになっての重量増って50キロくらいかな?
ターボだし気にならないくらいじゃない?

ワークスの4WDはゴミだった???

900 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 09:25:50.81 ID:YKwmtiuX.net
>>896
パワーに拘るならそもそも軽じゃなく・・・

901 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 09:47:04.25 ID:RSVlzZZg.net
ワークスが発売される前のツインカム4WD(パートタイム、5MT)に乗っていたが
3000回転以上でモリモリとパワーが出て4000〜4500回転のパワーバンドを維持すると
どんな道でも楽しかった。
それでいて燃費は約20q/&#8467;という低燃費。頼もしい車でした。
3月発売のRSはツインカムの再来のような車になるのではないかと期待しています。

902 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 09:58:15.89 ID:vgY/zyp+.net
>>899
レースだとゴミだった。普通に楽しむにしても重くなるだけでAWDだから加速が速いわけでもなかったし。
しかし、改造してFRで楽しむ人や、不利を承知でカスタムしてレースで勝つショップもあった。

どちらかというと、スバルとヴィヴィオのAWDがパリダカで活躍したりしたから、
AWD乗りたいのはそっちに流れた。

903 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 10:04:17.27 ID:bCU8aaqm.net
>>902
レースしなければ問題なさそうだね

ありがとう、参考にしてみるよ

904 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 10:07:48.07 ID:rzr/pSqG.net
ダートラで無敵を誇ったワークス4WDがゴミだったって・・・流石便所の落書きだな

905 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 10:11:36.65 ID:C+CRG0A3.net
http://minkara.carview.co.jp/en/userid/525382/blog/34549687/
結局こいつが言ってた情報が正しかったのかw

906 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 10:16:23.60 ID:bCU8aaqm.net
>>904
そうなのか?

どっちが正しいんだよ(笑)

907 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 10:25:38.05 ID:vgY/zyp+.net
>>904
悪い、そうだったな。すまん。

908 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 10:30:02.36 ID:dR5j5/Lz.net
史上最強の軽自動車ワークスRは4WD
>>902はワークスRも知らない知ったか

909 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 10:33:28.35 ID:vgY/zyp+.net
>>908
悪かったてw

910 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 10:37:27.52 ID:FfEbJqGO.net
>>898
おっと、ジムニーをディスるのはそのくらいにしておこうかw
たまにFRモードのままアイスバーン走ると、面白いくらいにクルクル回るぞ。

911 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 10:46:59.42 ID:nA3zfwfB.net
>>906
正しいのはいつも私
常識的な思考なのはいつも私
その私がRSはAGSのみだと思うから間違いない

912 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 10:47:33.97 ID:qOULTjkY.net
ターボの試乗はいつ頃からですか?

913 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 10:50:15.33 ID:nA3zfwfB.net
3月中旬からになる予定です
ご来店お待ちしております

914 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 11:07:23.58 ID:n8TrTB5ZS
CVTじゃなくて良かった

915 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 10:54:06.29 ID:xD8DMs4I.net
MT好きの人は、軽自動車のターボMTってそんなにいいのかな?
昔、wagnnRターボMT乗ってたけど、ターボがきくまで低速トルク低いし、乗りにくかったです。
スイフトスポーツMTのほうが乗りやすいし、割安だしそっちのほうがいいんじゃない?

916 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 11:02:04.47 ID:VotlL+6X.net
>>915
金があったらスイスポのMTにするわ
金が無いから軽ターボMTに期待してるの

917 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 11:02:38.52 ID:VMpsYRWl.net
MT不要って、、、、
まあ、無ければ買わないし、検討する必要もないから楽だけど
AGSは面白いがMT欲しい人の受け皿にはならないよ
そんなんでよければCVT買ってるだろう

918 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 11:08:20.36 ID:VMpsYRWl.net
無いみたいだから言っても仕方がないけど、4WDもいいぞぉ
最高に面白いし、多分安全度も高い
アクセルオンで曲がるのも気分が良かった

919 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 11:15:03.53 ID:lo6pZFRk.net
>>915
スイスポ乗ってるけど、これ以上に易しいMT車はあんまりない気がする。どのギヤでもそれなりに走るんだもの…

920 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 11:20:59.31 ID:nA3zfwfB.net
MT好きの欠点
AGSを否定しているところ

スズキがAGSをRSのウリにしているのに
「AGSは欠陥品、MTを出せ」と言われてスズキが応えると思うか?
MTを希望するならまずAGSを褒め称える必要がある
「AGS試乗しました素晴らしいですね、同じ5速ミッションならMTも期待できますね」
望みがあるならまず相手を褒める、そんな社会の常識さえ理解出来ない奴の望みなど誰も応えはしない
私がエンジニアなら、意地でもMTは出さない
お前には売りたくない、そう思うだろう

921 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 11:29:48.14 ID:bFGTnCTg.net
>>841
初代Mスポ海苔だけど、低回転はターボが効かないからこんなもんだろ。
3000回転以上は元気一杯。

922 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 11:35:00.26 ID:CbkQLDBh.net
>>920
免許取ってからずっとMT乗ってるが俺は否定はせんぞ(今はR32海苔)
勿論、RSのAGSのデキがちゃんとしてればの話だが。

923 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 11:41:36.76 ID:b1oFi0n5.net
いつからだろう、”牙”のない獣を”狼”と呼ぶようになったのは?

いつからだろう、”MT”のない車を”RS”と呼ぶようになったのは?



2015年6月 牙をむいた狼がコンクリートの荒野に放たれる!!


アルトターボRS 5MT搭載車 coming soon.



タワーバーまであって2ペダル車だけってことはないだろうw
スズキはAGSのイメージアップを図りたいんだろう
だから、少しずらしてMTを出してくるでしょ

オレはAGSのAWD車があればいいんだけどね〜

924 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 11:42:29.39 ID:4LAxm87y.net
>>916
ほんこれ
金があったら軽のスレにいないよな
MTが絶滅危惧種といっても高価なMTスポーツ車はまだあるし

925 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 11:45:53.33 ID:xD8DMs4I.net
アルトターボ見に来た客には、全力でスイフトスポーツ勧めてくると思う。
値引きもかなりするし、足もいいし、MT乗るには最高だから、試乗させたら、買うひとがかなりいるだろう。

926 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 11:49:13.55 ID:YKwmtiuX.net
>>920
俺はMT好きだがAGSは嫌いじゃないぞ。
CVTは女車だと思ってるけどw

927 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 11:50:53.17 ID:CJ6APv2/.net
むしろAGSを否定してるのはCVT乗りでしょ。
それをMT乗りが否定してるみたいに印象操作してるものの
毎回失敗してる荒らしw

928 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 11:55:14.87 ID:rqWInhhh.net
軽ターボに幻想を抱き過ぎ
軽の枠内では速いと言うだけで普通車と比べれば激遅
圧縮比が低いのでレスポンスも悪い

929 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 12:14:37.12 ID:2diTXHBhh
ヴィヴィオが活躍したのはパリダカではなく
北京〜モスクワのレイドな。
あとはWRCのサファリとモンテカルロでクラス優勝。

ちなみにワークスRが速いのはダートや雪上みたいな悪路だけだよ。
サーキットで同じパワー同士ならFFの方が軽量な分、圧倒的に 速い。
サーキットの軽自動車レースで4WDモデルを使うユーザーがほとんど
いないのはそのため。

930 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 11:58:45.06 ID:SY+JBEoG.net
速さ求めてるバカは確実にCVT乗りだろ・・・
基本的に乗り味とか楽しさとかを理解できず、上っ面の数値しかみないのって。

931 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 12:02:01.07 ID:KatQ6iBA.net
神が現れた
神「この中から1台だけお主の欲しい車を作ってしんぜよう」

ワゴンRワークス
スペーシアワークス
ハスラーワークス
MRワゴンワークス
ジムニーワークス
エブリイワークス
ソリオワークス
エスクードワークス
キザシワークス
キャリイワークス
マイティボーイワークス

932 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 12:04:40.91 ID:4LAxm87y.net
>>925
スイスポかぁ、本体のみで20万円値引きあれば視野に入るんだが
でも維持費考えるとやっぱターボRSだな、頼むからMTもあってくれ

933 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 12:06:38.36 ID:0oBIpTZ9.net
>>931
キザシワークスを是非!
欲を言うと「ヨシムラ キザシ」を!

934 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 12:07:36.23 ID:GkazaZVp.net
別に俺はCVTに乗ってるが、キャリーのAGSは楽しいと思ったぞ。アルトFは
試乗してないからから何とも言えんが、2WD 620kgという車体の軽さは興味あるな。
FにXのスタビライザー移植できるんなら、買うかも。

935 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 12:08:31.25 ID:0oBIpTZ9.net
>>931
キャリィワークスって…
ある意味素のままがワークスでナイの?

936 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 12:09:54.99 ID:GkazaZVp.net
スマン スレ間違えた、アリュトスレやと思っとたわ。失礼しました〜

937 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 12:13:31.61 ID:rqWInhhh.net
金が無くて軽を選ぶならNAだろう
軽ターボはオイル交換のサイクルが早い
維持費は安くは無い

938 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 12:13:57.98 ID:7MKE/74g.net
>>934
みんカラ情報だとスタビ移植は簡単じゃないらしいよ。
スバル車なんかは部品さえ入手できれば簡単にスタビ装着できるのにねぇ。

939 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 12:14:03.18 ID:vrP6OKeV.net
>>927
MT厨は今だにワークス出ると思い込んでるからなw

940 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 12:15:06.27 ID:7MKE/74g.net
>>937
お前には常に極端な2択しかないのか?

悲しい思考能力だなw

941 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 12:20:56.56 ID:FfEbJqGO.net
>>925
HPの見積もりシミュレーションで200万に手が届くレベルだしなぁ。。。税金8万ドーンが地味にイタい。
コミコミ170万(下取り込み)までなら考えるが、モデル末期とはいえ一声でそこまで下がるとも思えんし、クッソ込み入った値引き交渉なんてやる気にもならん。

ターボRSの一報が出た時点でMAXに高まった買い替えへのモチベーション、微妙に行き場を無くした状態だわw

942 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 12:22:04.19 ID:pDtBslSb.net
俺はCVT乗りだけど、MTとか騒いでるカスは死ねばいいのにっていつも思ってる。無駄に手足動かして何が楽しいんだよ。ドMなのか?

943 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 12:23:25.69 ID:YKwmtiuX.net
>>925
スイフトはRSもあるじゃん。
事実俺は薦められた。

944 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 12:23:38.60 ID:79NXWZbj.net
2chの悪いところがすべて集まったスレだね
他人の妄想に自分の妄想を重ねて有りもしない車をあたかも後で出ると思い込んで自分の世界に逃げる
否定されたらCVT厨乙で逃げる
現実を語れよおまえら

945 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 12:24:10.31 ID:YKwmtiuX.net
>>944
お前がなw

946 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 12:24:18.64 ID:egcXarjA.net
オイル交換頻度

  NA 6ヶ月(3ヶ月) or 10,000km(5,000km)
ターボ 6ヶ月(3ヶ月) or. 5,000km(2,500km)
()内はシビアコンディション

シビアコンディション条件
●短距離走行の繰り返し
 1回の走行が8km以下で冷却水の温度が低い状態での走行が多い場合

●悪路(凸凹路、砂利道、雪道、未舗装路など)
 走行距離の30%以上が次の条件に該当する場合
 ・運転者が体に衝撃(突き上げ感)を感じる荒れた路面
 ・石をはね上げたり、わだちなどにより下まわりをあてたりする機会の多い路面
 ・ホコリの多い路面

●山道、登降坂路
 走行距離の30%以上が次の条件に該当する場合
 ・登り下りの走行が多く、ブレーキの使用回数が多い場合

947 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 12:24:57.12 ID:EBr3eWPW.net
>>942
楽なのが良いなら、快適なのもいいんでしょ?
この車に興味持つ必要ある?

948 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 12:25:30.93 ID:1pgpwdJe.net
>>927
言いたいこと全部言いやがってw

949 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 12:43:09.05 ID:n8TrTB5ZS
MT乗りがAGS否定してCVTが良いなんてあり得ない

950 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 12:26:42.27 ID:FfEbJqGO.net
週末・休日恒例マッチポンプの時間

951 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 12:28:24.32 ID:HIzx8fMZ.net
CVTを嫌ってるAGS厨は、MTのダイレクト感に憧れるだけの、AT免許しか取れないウスノロゆとりだろw

952 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 12:29:26.14 ID:7s936mqV.net
この車に些細な維持費とかにこだわるのか?
軽って時点で維持費が安くて満足してるけど、それでも不満なの?

953 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 12:29:58.95 ID:QP5pjdya.net
街乗りメインだとオイル交換は3ヶ月毎か、面倒だな…

954 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 12:31:12.80 ID:7s936mqV.net
>>951
マッチポンプ失敗?

955 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 12:35:56.42 ID:pZ2SMO2y.net
>>941
こういうのはどう?
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/16/700070124530150115014.html

956 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 12:38:19.17 ID:jkyhiGfI.net
もうターボRSにCVTが無いのは確定したんだし、CVT厨はスイフトスポーツのCVTを買うしかないようだねw

957 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 12:48:54.89 ID:wqTuq8tOR
自分の主観が常識と思ってる奴が多すぎだろ。
お前が楽しくなかろうが、それが楽しいと思う奴もいるんだよ。
自分が楽しいと思わないからって全否定するとかどうかしてる。

958 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 13:00:58.15 ID:2diTXHBhh
軽自動車の場合、4WDは50キロ程度重くなる。
ターボ付きといえど660CCしかない車でこの50キロの重量差はかなりデカイ。
助手席に大人ひとり乗っけて走ると加速が極端に悪く感じるだろ?
4WDはまさにそんな感じの加速だよ。
軽自動車やコンパクトカーのスポーツモデルはFFで十分

959 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 12:41:23.85 ID:DYm4PBBb.net
>>898
新型アルトのホイールベースって
TOYOTAの86より長いらしいよ

960 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 12:42:13.45 ID:0AHk/hIo.net
>>931
x90ワークス

961 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 12:43:56.35 ID:UeOwq+xG.net
エンジン二個積んだ奴

962 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 12:44:31.83 ID:0y57H56e.net
そもそもMTを運転できない免許のCVT乗りが
MTの事をどうこう批評できる筈が無い点。

963 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 12:46:50.44 ID:XetHAI+t.net
http://magazine.vehiclenavi.com/archives/3402

あれ?

964 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 12:47:08.42 ID:EBr3eWPW.net
>>962
犬アレルギーの友人が、ネットで聞きかじった犬のトイレの躾を、俺に教えてくれたの思い出した

965 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 12:51:48.89 ID:YKwmtiuX.net
>>962
まぁ今はAT限定免許の人も多いだろうしね
ダイレクト感とか言われてもCVT基準で考えると理解はできないだろうね。

966 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 12:54:07.69 ID:HIzx8fMZ.net
ブリッピングすら機械任せのAGS(笑)
AT免許しか持ってないゆとりを甘やかしすぎだろ

967 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 12:54:47.08 ID:EBr3eWPW.net
>>965
むしろ、あの吸収されてる感が好きだったりするんだろ
ゆるふわ

968 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 12:55:37.13 ID:4LAxm87y.net
>>963
140万ちょいか
以前にあった130万円程度って記事は税抜きで140万は税込みなのかな

969 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 12:57:13.78 ID:UeOwq+xG.net
安いな

970 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 12:59:44.00 ID:FfEbJqGO.net
>>955
北の果て在住なんで大阪は。。。4月末車検なんで、近場なら買いに行きたいレベルの値段ではある。
3.15発売って事は、2月第二週辺りに見積もり解禁で確定だね。納車はどう頑張っても4月以降になりそうなのも同時に確定と。

今月末辺りまでには、全確定スペックを出してもらいたいところであるが。
AGS仕様一本だとするなら、マジでデミオ1.3かスイフトRS、ちょっと無理してスイスポも候補に入れなきゃならんかなぁって気はしてる。

まぁAGSはAGSで、オモチャとしては面白いかなとも思うが。。。

971 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 12:59:47.93 ID:vrP6OKeV.net
>>956
CVT厨でいずれCVTは出るとか書いてる奴もいないのに何言ってるんだ?w

972 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 13:03:54.52 ID:OZCWNK40.net
>>968
NAアルトの時も最初はXが105万と言われていたけど税込で115万になっていたからそうだろうね

973 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 13:04:27.96 ID:CbkQLDBh.net
エンジンルームが見えてる写真ってあったっけか。
http://livedoor.blogimg.jp/ganbaremmc/imgs/5/b/5bfc6f64.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ganbaremmc/imgs/d/7/d76a1078.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ganbaremmc/imgs/7/4/7475d586.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ganbaremmc/imgs/1/9/1983408c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ganbaremmc/imgs/e/6/e6345d04.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ganbaremmc/imgs/7/3/73d830ad.jpg

http://ameblo.jp/ryuji1975/theme-10056765274.html

974 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 13:10:13.20 ID:C+CRG0A3.net
MT乗ってると身につく能力
1ネットをとおして免許を透視できる

975 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 13:11:05.14 ID:3EoTSJxb.net
>>963
3月15日 日曜日です

976 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 13:11:34.93 ID:QN7QkQEO.net
>>844
カプチーノ復活を!

977 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 13:13:30.56 ID:QN7QkQEO.net
>>913
ありがとうございます
よろしく!

978 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 13:15:55.49 ID:b1oFi0n5.net
1,326,240円

979 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 13:19:17.58 ID:1pgpwdJe.net
>>973
ダクトもう1個増えたけど、インタークーラーの冷却用か?

980 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 13:21:55.69 ID:RqGbqwtW.net
郵便局で使ってるほとんどの軽バンはATだしな
もはやMTはオワコン

981 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 13:24:01.86 ID:vzBHs+R3.net
カプチーノ乗ってるけど、軽量、ターボ、MTはパワフルでワインディングロードが楽しい
カプは不思議と運転してて軽に乗ってるって感覚がほとんどないんだよな

オープンにするとこれに爽快感がプラスされて最高

982 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 13:40:33.64 ID:2diTXHBhh
スズキがターボRSの走行性能を公開!
0-100km/h 12秒台
0-400m 18秒台
TC2000 1分20秒台
近年の軽自動車としては優秀な走行性能をマーク。
「なぜMTを出さないのか?」
と少々いぢわるな質問をしてみたところ
広報担当者は
「ターボRSは、あくまで雰囲気スポーティーを楽しむ車。本格派の人にはスイフトスポーツがある」
と淡々と答えていたことからも、軽自動車ファンが待ち望むワークス復活は、まずないと言っていい。

983 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 13:32:38.20 ID:VMpsYRWl.net
>>973
つくづく惜しいねぇ

984 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 13:32:58.04 ID:QN7QkQEO.net
>>981
いーなー

985 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 13:35:47.62 ID:Y61MKM+s.net
もうAGS一本がほぼ確定してるのにまだMTMT言っとるのはなんなんだ

986 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 13:36:37.26 ID:u5s05THJ.net
軽のスポーツって上限がすべてにおいて低いから
法定速度 一般道でも結構楽しめる。(今の軽はそれでも法定速度越えは簡単だけど)
もちろんスイスポも楽しいけどすぐに法定速度を超えてしまい
攻めれる 出せるのにという気持ちを抑えた走りになってしまう。

サーキットを走る機会が有るなら
軽なんてと言うことになるが
一般道 高速しか走らないなら系で十分。

987 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 13:37:31.16 ID:0xvETksb.net
なんか、あっちこっちで端数1円が付いた価格情報が出回っちゃってるよ

988 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 13:38:44.41 ID:Eau19UnX.net
このスレのコピペに釣られてるサイト多すぎw

989 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 13:51:41.11 ID:2diTXHBhh
結論から言っちゃうと
スイフトスポーツ買った方が確実に幸せになれるな(笑)

990 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 13:43:28.91 ID:F5vkaHXH.net
AGSならMTもあるとか言ってたやつらいたけど結局、AGSで濁されただけw

991 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 13:50:49.32 ID:UbJ7nL2R.net
最後が1円になってるやつは
>>584につられ過ぎ
>>600
そんな端数が出るわけない

992 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 13:51:11.79 ID:GK5oHZBA.net
パールホワイトは2万ほど高いんじゃね?

993 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 14:10:00.60 ID:pZ2SMO2y.net
>>975
こっちだと3月11日発売となってる
http://matsushitaj.hamazo.tv/

994 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 14:15:09.46 ID:KatQ6iBA.net
>>初代アルトが写ってる。いいね。

995 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 14:16:28.46 ID:KatQ6iBA.net
>>993と打ちたかったがミスった。失礼

996 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 14:16:55.66 ID:Mc+wtXPc.net
>>993
3.11か

997 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 14:21:00.23 ID:zkhw6Hqk.net
>>991
以前、カースタジアムが妄想諸元表うpしたときも
瞬く間にネット上にまことしやかな情報として色んな所に流れて掲載されたからなw
妄想情報の出所はこのスレで確定ってことだろうw

998 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 14:29:38.67 ID:K+Lkxztc.net
おまいら束になってお客様相談窓口に凸って「MTほしいっす〜」って泣きついてこい
任せた

999 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 14:30:37.23 ID:FfEbJqGO.net
>>993
プロジェクターの外の四角もちゃんと光るんだな。
イカリングがポジションだと思ってたが、どちらを光らせるのかを選択出来るのかな?

1000 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 14:47:50.47 ID:pZ2SMO2y.net
>>999
フォグつけるとあの□が光るんじゃないかなと妄想

1001 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 15:07:01.40 ID:h7lTWa2Q/
◻︎がポジションで、HIDを点けると周りのアクリル(?)
に光が行くんだろ。セルボ SRみたいな感じで

1002 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 14:57:14.95 ID:u5lzE992.net
四角いのはスポットライトでサロンでの手動レベライザーはその為に付いてたと妄想

1003 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 15:02:51.98 ID:3EoTSJxb.net
>>999>>1000>>1002
外の四角いのはポジション
イカリングはオートサロンスペシャル

1004 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 15:03:08.90 ID:oAWgIp8b.net
>>999
■●─ロービーム
└ハイビーム

1005 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 15:03:22.17 ID:85Rfcr1o.net
白いRSに赤いメガネガーニッシュつけると結構いい感じになりそう

1006 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 16:10:53.26 ID:6iNKdqcJ.net
5MTを出さないんだったらノンターボと同時に出しゃよかったのに。
もったいぶることもなかっただろう。。。。

1007 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 16:15:54.37 ID:CbkQLDBh.net
>>1006
つ)S660

1008 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 16:23:30.51 ID:ODx6jCJd.net
>>1006
AGSのターボだし別に以外でもないだろ

1009 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 16:28:35.14 ID:DxC8dyPp.net
70万のバンMT買ってチョコチョコ弄って遊ぶか、二倍の値段のRS買って吊るしで乗るか迷うな
RSなら支払い高くてもリセールもよさそうだしな

1010 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 16:34:45.95 ID:UeOwq+xG.net
RSを弄って楽しむ!
と言いたいところだけど、F6AやK6Aみたく魔改造できそうにないんだよなあR06
初期は初期K6カプチーノみたくトラブルおおそうなきもするし、
だからといってベース車をRS並みにするにはRS以上の金掛かりそうだし、
RSにFのミッション移植が一番安上がりな感じもする。

乗るかねえ…

1011 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 16:40:16.14 ID:ZH2c6Osx.net
この後スポーツが出てワークスが出てKatanaが出てHayabusaが出るんですね

1012 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 16:43:27.29 ID:0oBIpTZ9.net
>>1011
フン、出ねーよw

1013 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 16:43:47.46 ID:6iNKdqcJ.net
AGSとMTで良かったと思います。(^_^;)

1014 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 16:47:34.67 ID:PrYby3gH.net
お前らMTとかCVTの前に間違いなくFRで出てくるか気にならないのか?
もしかしたらFFなんかで出て来たらMTが出てもクラッチ蹴りとかでドリフトキープとか難しいんだぞ
それかFR確定は間違いないの?

1015 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 16:47:55.03 ID:UeOwq+xG.net
MTは一台あるからAGSでもいいけど、
スマートみたいなのは簡便な。
キャリイとか素アルトのAGSのマニュアル操作は変速早いみたいで大丈夫そうだが。
引いてアップ押し上げてダウンはよくやったと言いたい。やたら逆にするからな、アホなメーカーは。

1016 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 16:49:12.16 ID:DYm4PBBb.net
>>1005
それはたぶん厳しい
http://s40109952.sj-fukuoka.jp/2014/12/27/

1017 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 16:49:27.25 ID:UeOwq+xG.net
>>1014
ここにいる奴はみんな4WDのデフ溶接FR野郎だよ。

1018 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 16:49:54.61 ID:vkuRD5RJ.net
バカなの?

1019 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 16:56:22.85 ID:UeOwq+xG.net
とんでもない

1020 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 17:11:26.39 ID:s8OcXgnT.net
単発君が一人でMT厨MT厨騒いでるみたいねw

1021 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 17:21:00.07 ID:85Rfcr1o.net
>>1016
もうちょっと詳しく

バンでもRSでもヘッドライト周りの構造は一緒じゃねえ?

1022 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 17:22:59.96 ID:3QACkj60.net
RSターボが売れたら、ミニカダンガン復活に期待したい。
あっちは、金がなくて昔のエンジン使っているからチューニングしても大丈夫そうだし。
原油価格もこれだけ下がったんだから、エコよりパワーを追求したグレードがあってもいいんじゃないかな。
RSターボにアイストはいらないでしょ。
エコカー減税よりもエンジンパワーがほしいね。

1023 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 17:29:00.74 ID:tb9RjkDW.net
>>971
もうAGSとMT叩きに必死になってるからねw

1024 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 17:31:57.93 ID:Ha7KA2q7.net
>>1021
横レスだけど962は白に赤メガネは似合わないと嫌味を言ってるだけ
交換するのに問題はないのでお好みでどうぞ

1025 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 17:33:16.61 ID:hPhpRL2b.net
スズキというメーカーはエポックメイキング的な車を出すけど、その後は他のメーカーに何か動きがあるまで動かないのがな。
ターボRSだってコペンやS660に対してのものなんだろうし。
N-BOXスラッシュに対抗してハスラークーペも出すとか言い出しそうではあるが。

1026 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 17:34:06.43 ID:vzBHs+R3.net
MTを欲しがるようなのはおっさんだから
アルトはAGSでお茶を濁して、
オープンじゃなくてもいいから新型FRカプチーノに6MTを用意する計画だったら許すよ

1027 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 17:34:44.55 ID:CbkQLDBh.net
>>1022
ニッサン「そんなもんより女性向けか、ファミリー向けをもっと作ろうぜ!」

1028 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 17:37:06.39 ID:85Rfcr1o.net
>>1024
なるほどなぁ

1029 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 17:39:21.15 ID:m81gMth4.net
>>1026
FR欲しがるのもオッサンとか言い出すんだよお前はw

1030 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 17:40:01.37 ID:b1oFi0n5.net
>>1022
中東国によるシェール企業潰しの影響で原油価格は下がっているけど、いつまでも安いまま続くとは思えん
やっぱ燃費は良いに越したことはない
レギュラーでガソリン代を気にしないで乗り回せるのが軽RSのイイトコロじゃね

1031 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 17:42:19.68 ID:CbkQLDBh.net
原油安はこの夏までってバッチャが言ってた

1032 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 17:42:20.01 ID:KEHz7jio.net
>>1028
まぁ色については完全に好みの問題だからね。
俺は30半ばなんであの赤いアクセントはキツいw
買ったら、リップとドアミラーとルーフスポイラーはカーボン柄でラッピングしてもらうわ。

1033 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 17:44:33.34 ID:ODx6jCJd.net
>>1020
お前が単発じゃん

1034 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 17:48:09.57 ID:PrYby3gH.net
だからよFRじゃなくても、お前ら買うんかよ?

1035 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 17:48:51.60 ID:H6Na5st+.net
早い話が、見た目や数値ばかりで判断してCVT以外は糞とかMT乗りは老人だとか言い切っちゃう薄っぺらいのは若い青二才が多いってことなんだろうね

1036 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 17:55:02.90 ID:b1oFi0n5.net
もうスズキはFRは金輪際作らんだろうw

1037 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 17:56:07.68 ID:p74XbEo3.net
AGSの登場でまたMTの存在感薄くなったねw

1038 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 17:59:03.30 ID:hA5MiZ0v.net
>>1032
俺は一番目立ってる赤いミラーだけ
白か黒のカバーに交換しようと思ってる

メッキも嫌だけど金掛かりそうだし他はそのままかな

1039 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 18:00:41.12 ID:ok/gOOGk.net
F1でも2ペダルが主流だしMTは時代遅れになりつつある

1040 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 18:01:55.80 ID:qq66aAbu.net
>>1039
F1は速く走るから当たり前

MTは速さじゃなくて楽しさ(趣味性)だぞ

1041 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 18:06:38.04 ID:pZ2SMO2y.net
たてた

【スズキ】アルト ターボRS Part6 [転載禁止]
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1421485543/

1042 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 18:12:34.36 ID:oCDTfeUq.net
スズキもAGSで差別化をはかり独自性を出してる

1043 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 18:14:29.41 ID:YKwmtiuX.net
>>1039
じゃあお前は最先端のF1に乗れよ

1044 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 18:28:10.73 ID:PrYby3gH.net
F1はMRだぞw
MRは無理でもFRは必須だろ

1045 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 18:29:32.27 ID:DsFw4RWQ.net
MTなければ、AGSで我慢する。意外と運転楽しいかもね?パドルついてるし。

1046 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 18:30:24.18 ID:uhYxQKsq.net
ランボがやっとまともなミッション積んだのに、軽自動車なんてあと20年はかかるだろう・・
ほんとそれまでF1乗ってろ

1047 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 18:30:29.22 ID:85Rfcr1o.net
>>1032
あなたより10若いから行けちゃうかなあと
まあ赤含めたトリコロールってのもちょっと痛いと思わなくはないけど、ヤンチャらしさが出てていいかなとも思うし

1048 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 18:56:04.29 ID:rnxnVdHX.net
赤メガネでとことん赤にこだわるのもいいんじゃね?
黒に赤メガネとかどうだろ?

1049 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 19:02:54.64 ID:MTkHhSdk.net
オレは>>822の二枚めの画像を見て黒に赤のワンポイントはアリなんだと思ったぞ

1050 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 19:05:26.50 ID:oCDTfeUq.net
>>1045
またMTの人口が減るのか

1051 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 19:11:15.39 ID:P6Lspb5u.net
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1421456244.jpg
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1421456993.jpg
ボディ同色に塗ると高いだろうなぁ…

1052 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 19:11:33.17 ID:wLUTNMld.net
>>1050
MTか無くなるんだよ

1053 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 19:21:11.85 ID:YKwmtiuX.net
>>1051
随分と印象が変わるねぇ

1054 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 19:33:43.35 ID:IVTGmm8p.net
うめ

1055 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1055
257 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200