2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホンダ】S660発売でロドスタ乗り発狂寸前

1 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/18(土) 14:35:23.64 ID:CW0VFb7v.net
ボクスター、エリーゼに並ぶ本格MRスポーツカーが200万円で手に入る!
これでロードスターを選ぶ理由があるんですかねぇ?

2 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/18(土) 14:51:05.05 ID:CGqQ5R3o.net
ロードスターも年内予約完売らしいっすよ。

3 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/18(土) 14:53:02.06 ID:g6DKNR+P.net
またアンチが立てた対立スレかよ?

4 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/18(土) 14:53:18.87 ID:kULXBotD.net
86が入ってないやり直し

5 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/18(土) 14:53:37.79 ID:1YCHlL7O.net
まぁ軽じゃなぁ・・・

6 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/18(土) 14:55:35.31 ID:YbGaBalg.net
しかも200万じゃ手に入らないという

7 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/18(土) 14:57:40.77 ID:c59rSWdJ.net
2000台すら予約怪しいんだからこーいうのはもう価格じゃないんだよなぁ

8 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/18(土) 15:07:24.05 ID:YeBVi0HA.net
S660は、コーナーリングマシンとして最高。

9 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/18(土) 15:12:09.38 ID:CGqQ5R3o.net
限界横Gが高いだけじゃツマランよ。
車とどこまで質の高い対話ができるかどうかが大事。

10 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/18(土) 15:41:48.97 ID:J3kLEsCJ.net
ボクスター、エリーゼに並ぶ(妄想)

11 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/18(土) 15:45:03.91 ID:EqESdWqk.net
軽自動車でトレッド幅(車幅)が制限されるのに
コーナリングマシンなわけがない。

それともなんですか、重心位置の異常な低さでも実現してるの?
あの、背の高いエヌボのエンジン搭載で・・・

12 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/18(土) 16:08:47.47 ID:1zFRocRB.net
ロードスターはもはや文化の域に達してて
こういう幼稚な対立軸に使われる次元にいないんだけどな

13 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/18(土) 16:29:36.57 ID:GiAr+FWv.net
S660は全高とヒッポポイントの低さは国産トップクラスだが
重心高はトヨタ86/BRZなみの460mm程度という、なんちゃって低重心
NCは一説によると445mm、NDはさらに下がってる可能性がある

14 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/18(土) 16:53:33.89 ID:nEwmvEgo.net
まーた千葉か

15 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/18(土) 18:27:23.39 ID:2MxrLTJE.net
>>11
ビートに乗ってたけどコーナーリングマシンだったよ
峠の下りならS2000をカモれる

16 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/18(土) 18:34:52.13 ID:hP1SWSch.net
>>15
それは腕の差だろ
俺が仕事で乗ってるプロボックスを下りで鴨ってから言ってくれ

17 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/18(土) 18:43:52.65 ID:sPaVoVpD.net
>>12
俺もこんな印象だな。ロードスターはなんか別格だわ。
"ラーメンでなく二郎という食べ物"みたいな印象

18 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/18(土) 18:44:22.97 ID:VbS87QcY.net
abcトリオの中で唯一なんちゃって車扱いされてたビー糞乗りさんお疲れ様です
新型も結局馬力自主規制撤廃も間に合わなくてそれっぽいボディの形しただけのなんちゃって車になっちゃいそうっすね

19 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/18(土) 21:39:35.39 ID:RjeiHl7A.net
リア195らしいやん。
まともなセッティング出来なくて、タイヤに頼った結果な気がするw

20 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/18(土) 22:02:20.10 ID:aua3UvZd.net
悪いけど貧乏人の俺は、S660買えるお金でハイゼットジャンボと原2のバイクを買うわ。

21 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/18(土) 22:03:47.59 ID:7kHUQRGR.net
>>20

もったいねぇ。

22 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/18(土) 22:08:49.22 ID:dbYaQTKh.net
アフィブロガーも儲からないのかこういう無理な対立をさせようとして必死すぎでしょ

23 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/18(土) 22:16:37.37 ID:8/2RrfMk.net
>>19
俺もそう思ったが990kgFRのロドが195だから、滑らしたくない800kg超MRと考えると特に問題無いと思うようになった

荷重だけ考えるとワゴンRとかもフロントは185位がいいのかもね。幅足りないし、エンジンも釣り合わんが。

24 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/18(土) 22:55:45.86 ID:AL2MaC/E.net
>>17
おいおい

25 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/18(土) 23:54:23.81 ID:HlLDkvRT.net
>>12
ステータス(格付)の階段からヒョイっと飛び降りちゃったとこに
いるんだよねロードスターって
どっちが速いとかどっちがカコイイとか、そういうの全く競う気がない飾らない車

26 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/19(日) 07:49:27.38 ID:JiZeM12G.net
勘違いしてる人間も多いがロードスターの成り立ちは
ゆっくり流した時の楽しさを重視した古典スポーツだから、
速く走らせる事を追求してない。

S660はハンドリングがピカイチでかつスタビリティにも
優れ、ロールオーバーにも対応した現代スポーツ。
一点残念なのはシャーシがもたらすハンドリングや
ボディ剛性感、ドアの開閉音なんかは軽の枠を飛び越えて
プチスーパーカーの雰囲気さえあってハンドリングがめちゃくちゃ
楽しいのにエンジンだけが軽の枠内に収まっていること。
これが前評判とおり100馬力あったら軽として乗れる
和製エリーゼになったのにな、と無い物ねだりをしてしまう。

この2車の最も大きな違いは、クルマの重心点(ヨー軸)とドライバーの位置関係。
ロードスターはドライバーがヨー軸より後ろに座る事で
コーナリング時にドライバーに掛かるヨー慣性モーメント
を大きくすることでゆっくり走らせてもドライバーが
大きな横Gを受けて刺激を受けるのに対して
S660はドライバーがヨー軸上に座る事でコーナリング時に
ドライバーに掛かるヨー慣性モーメントが最小化され、
車両の動きのみをドライバーが正確に感じ取れること、MRレイアウト
による車両のヨー慣性モーメントが少ないことも相まって次元の違う
クルマとの一体感のあるコーナリングが楽しめる。

27 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/19(日) 07:57:43.43 ID:7jg0QxCD.net
>>26
とりあえずもう一度勉強し直してこい
ほぼ全て間違っとる

28 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/19(日) 08:03:55.54 ID:JiZeM12G.net
>>27
御高説、賜りましようか。

29 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/19(日) 08:26:55.83 ID:MPSqPTw/.net
>>26
軽海苔って馬鹿なの

30 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/19(日) 08:28:32.60 ID:bOPLMXUS.net
>>28
ほぼ全部というのは言い過ぎだったな、すまん

前半は君の思う意見だから間違いもなにもなかったな。ちなみに俺の意見は君とちがう。


後半。
ヨー慣性モーメントってのはドライバーにかかるのかい?
ヨー軸は重心点なのかい?
そこが違うからすでに文章として読めなくなっとる。

もしかしたらヨー方向の回転の中心とドライバーの位置がずれてるとドライバーが振り回されるって話をしてるかと思ったんだが、だとしてもそれもまた間違っとる。

31 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/19(日) 08:53:11.62 ID:pqJpilmO.net
>>29
ホンダオタは特別。
自車のダメな部分を指摘すると、多車の悪口で論点をすり替えて認めようとしないからたち悪い。
ぎょうかいの隠語で「ア○ンだ等(ら)」って在るくらい昔からだよ。

32 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/19(日) 08:55:43.64 ID:JiZeM12G.net
>>30

>>30

ではでは・・

>前半は君の思う意見だから間違いもなにもなかったな。ちなみに俺の意見は君とちがう。

前半の理由は、後半で説明してるわけですよ。

>ヨー慣性モーメントってのはドライバーにかかるのかい?

 答え、ドライバーも重量を持った物体だから車両コーナリング時のクルマのヨー(に伴う)慣性モーメントは掛かる。
 特に、ヨー軸→コーナリング中の車両の運動中心だから、ヨー軸から離れるほど。
 ドライバーに掛かる慣性モーメントは増える。ドライバー位置がヨー軸より後ろの場合は
 旋回方向とは反対方向に慣性モーメントが掛かる。
 一方、ヨー軸上にドライバー位置があれば車両の運動中心上だから、ドライバーに掛かるヨー(に伴う)慣性
 モーメントは最小化できる。

>ヨー軸は重心点なのかい?

 重心点を通る延長方向の軸がヨー軸。
 ヨー慣性モーメントはクルマの重心点を通る、鉛直軸まわりのクルマ全体の慣性モーメント。
 これは定義通り。

>そこが違うからすでに文章として読めなくなっとる。

 勉強しなおしましょう。

>もしかしたらヨー方向の回転の中心とドライバーの位置がずれてるとドライバーが振り回される話をしてるかと思ったんだが、

 簡単に書けばその通り。

>だとしてもそれもまた間違っとる。

 では、解説をお願いしますね。

33 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/19(日) 08:57:22.34 ID:JiZeM12G.net
一部訂正

重心点を通る延長方向の軸がヨー軸。→重心点を通る鉛直方向の軸がヨー軸。

34 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/19(日) 09:43:35.68 ID:V//x0FaR.net
要するにヨーはY軸回転ってことでいいよね。

>>26の「 ロードスターはドライバーがヨー軸より後ろに座る事で…」の辺りからの説明わかるんだが疑問もある。

進行方向に対してヨー軸の前にいるか後ろにいるかでドライバーが受ける影響だけど、旋回時遠心力は旋回方向の外側にかかるわけだが、例えば、直線から左にステアリング切っ旋回するて時、ヨー軸より前は内側に入り込む動きで、後ろ側は外側に振られる動きとなる。

だから、車と完全に一体となっているのであれば26の言うことは正しいと思うのだが、慣性の法則で人間には直進方向に慣性が掛かってるから、ヨー軸の前に乗っている時内側に入り込む動きがある前の方が、慣性力とヨー作用の角度差で遠心力強く感じちゃうんじゃないのかなと?

考えるときの着眼点違いかもしれないが、慣性の法則は車と人間に等しくかかるはずだとすると、ドライバーの受ける遠心力は車と同じだから、そんなに変わらないんじゃないかと。身体に掛かるGの違いは、ロールセンターの位置じゃないかな?って。

実際、ヨー軸前に運転席がある車乗ったことないからわからないけどね。

だれか、物理詳しい人お願いします!

35 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/19(日) 09:56:25.23 ID:+EESt2fb.net
>>33
君の車は後輪操舵するのかい?重心点を中心にくるくる回るのかい?
ヨー方向の回転の中心を重心に置くのは表現上の都合や、簡単に考えるための簡略表現だろ。
車両の姿勢だけじゃなく絶対的な位置の変化を考慮しないとドライバーの位置にかかる力は語れないよ。

ゆっくり定速で走った時に車両のヨー方向の動きだけを最も雑味無しに感じることができるのは後軸上じゃないかね?

36 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/19(日) 09:59:58.44 ID:qw+/Au8j.net
S660はレインフォースメントとか外板とかアルミじゃないからな
どこまで低ヨー慣性モーメントなのか? カタログにはヨー慣性倍率とかいう独自基準を持ち出して
ヨー慣性モーメントをホイールベースの二乗で割るとかワケのわからんことを言ってる
だけど具体的にヨー慣性モーメント自体がどんだけ小さいのか数値を書いてない

重心高がビートより高いことの言い訳としてトレッド比でバランス良くなったとか
静ねじれ剛性だけは15年前のS2000よりほんの少しだけ高いとか 曲げは?
都合の良いとこだけ勝手な基準で強引に優れているように見せかけているのがみえみえ

37 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/19(日) 10:15:24.27 ID:pL8FK51Z.net
>>35
これ俺 ID:7jg0QxCDね

ついでに補足。
ヨー軸を重心に置くとしたら、実際の旋回時にはヨー軸自身が左右にずれる。そのずれをドライバーも感じるし、ずれが一番少ないのは後軸上。

38 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/19(日) 10:47:58.04 ID:EiWrYK8h.net
>>31
「 2ちゃんねらーのネタに使われてきた!
我々ア◯ンダラ種族の誇りと名誉を!
この機体で取り戻すのだ!」

 ⊂(・ ∀・ )♪ 掴めー予ー約ー ♪

  ⊂(■ヮ■)  掴め販売台数 ♪

 変態のHは〜 始まりのH〜 ♪
(`・ へ・´(・ へ・ (`・ へ・´ )

 ♪      Hのレッコンギスタ〜    ♪
  ∧,, ∧ ∧,, ∧ ∧,, ∧ ∧,, ∧ ∧,, ∧ ∧,, ∧ ♪
 ( ・ ヮ・) ・ ヮ・) ・ ヮ・) ・ ヮ・) ・ ヮ・) ・ ヮ・)   
 (っ   )っ   )っ    )っ   )っ    )っ   )っ    
  ( __フ( __フ( _フ( __フ( __フ( __フ
   (_/彡 (_/彡 (_/彡 (_/彡  (_/彡 (_/彡

39 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/19(日) 10:53:48.12 ID:JiZeM12G.net
>>34
>慣性の法則で人間には直進方向に慣性が掛かってるから

 これは、コーナリング時に減速が発生しているときは・・という話だね。
 それは、失敗コーナリングの典型だね。
 コーナリングは、直線で減速、コーナーに入ってからパーシャルで加減速が無い状態
 後半の立ち上がりは加速ながらってのがセオリー

>考えるときの着眼点違いかもしれないが、慣性の法則は車と人間に等しくかかるはずだとすると、
ドライバーの受ける遠心力は車と同じだから、そんなに変わらないんじゃないかと。

 これは、寧ろ視点を変えて分離すればいい。
 1.対地面で人間の動きを考えると、車の遠心力+車のヨー慣性モーメントの影響の合力
 2.対車で人間の動きを考えると車のヨー慣性モーメントの影響

 今議論してるのは2の方ね。

40 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/19(日) 10:59:41.74 ID:JiZeM12G.net
>>35

>ヨー方向の回転の中心を重心に置くのは表現上の都合や、簡単に考えるための簡略表現だろ。
 車両の姿勢だけじゃなく絶対的な位置の変化を考慮しないとドライバーの位置にかかる力は語れないよ。

 あなたも、視点を変えての分離が出来てない。
 1.対地面で人間の動きを考えると、車の遠心力+車のヨー慣性モーメントの影響の合力
 2.対車で人間の動きを考えると車のヨー慣性モーメントの影響

 今議論してるのは2の方ね。
 2が最小化されるのは、ヨー軸とドライバー位置が一致している場合。

41 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/19(日) 11:18:18.58 ID:JiZeM12G.net
>>36
>S660はレインフォースメントとか外板とかアルミじゃないからなどこまで低ヨー慣性モーメントなのか?

 突っ込むところそこなのか?違うだろう。
 ヨー慣性モーメントを気にするなら、如何に重量物をヨー軸の周りに集めるかだろ?
 レイフォースメント云々言い出すなら、そもそもホイールベース内に重いエンジンが収まっていなくて
 タップリとしたフロントオーバハングを持っていて、リアにトランクを含む大きなオーバハングを持ってる
 ロードスタはS660と比較したら論外だろう。

>カタログにはヨー慣性倍率とかいう独自基準を持ち出して

 君が理解していないだけだろう。

>都合の良いとこだけ勝手な基準で強引に優れているように見せかけているのがみえみえ

 乗ってから言えばいいと思うよ、理屈の上では、ロードスターのコーナリング性能はS660に
 遠く及ばない。少なくともツルシの状態ではね。
 乗った上で言ってるのなら何も言うことはない、それが貴方にとっての真実(信仰)なのだろうから。

42 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/19(日) 11:20:19.94 ID:GC7y1qLA.net
>>40
対車とドライバーの関係という相対的なものならそうだか、ドライバーにかかる横Gなどを考えるなら絶対的な座標の移動(ヨー軸の移動)を考慮すべきではないかね?
要するに机上で理論するために整理分離し過ぎなんだよ。

ちょっと考えたらわかるじゃん。
左旋回するときに、ヨー軸後方は右にふられるかい?
車両姿勢だけを見るとそうだが、実際は違うだろ(オーバーハングは今は考慮しないよね、当然)
そこで検討要素が足りないことに気づくべきだ

43 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/19(日) 11:25:20.15 ID:JiZeM12G.net
>>37

>ヨー軸を重心に置くとしたら、実際の旋回時にはヨー軸自身が左右にずれる。
 そのずれをドライバーも感じるし、ずれが一番少ないのは後軸上。

 重心に立てるのがヨー軸。
 また、何度も書いてるがその考え方は視点を変えての分離が出来てない。
 1.対地面で人間の動きを考えると、車の遠心力+車のヨー慣性モーメントの影響の合力
 2.対車で人間の動きを考えると車のヨー慣性モーメントの影響

 今議論してるのは2の方ね。
 2が最小化されるのは、ヨー軸とドライバー位置が一致している場合。

44 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/19(日) 11:38:13.04 ID:qw+/Au8j.net
>>41
重量物を中央に寄せるのは当然として両端の重量を減らすのも効果が大きいだろう
NDはフロントアクスルより完全に後方にマウントしたフロンドミッドシップですが
トランクが空っぽならリアオバーハングは別に重くないんで

http://i.imgur.com/69F6G59.png
2006年型NCのヨー慣性モーメントは数値を出してるんで
ホンダも自信あるなら数値出してね

45 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/19(日) 11:39:06.31 ID:JiZeM12G.net
>>42
>対車とドライバーの関係という相対的なものならそうだか

そこは理解OKね。

>ドライバーにかかる横Gなどを考えるなら(ヨー軸の移動)を考慮すべきではないかね?

 ヨー軸の移動、=車両重心点のの移動なわけだ。
 確かに厳密に言えばS660の場合、燃料の移動に伴う車両重心の左右の移動はあるだろうが。
 前後方向の移動はないから、対車で人間の動きを考えた場合の車のヨー慣性モーメントによる
 影響に変化はないだろう。

>左旋回するときに、ヨー軸後方は右にふられるかい?

 2.対車で人間の動きを考えると車のヨー慣性モーメントの影響は右に振られるね。

 実際には、1.対地面で人間の動きを考えると、車の遠心力+車のヨー慣性モーメントの影響の合力

 となるわけだが。

46 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/19(日) 12:06:30.49 ID:JiZeM12G.net
>>44

>重量物を中央に寄せるのは当然として両端の重量を減らすのも効果が大きいだろう
 NDはフロントアクスルより完全に後方にマウントしたフロンドミッドシップですが
 トランクが空っぽならリアオバーハングは別に重くないんで

 レインフォースメント云々を気にするなら前後オーバハング重量を気にしなよって話。

47 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/19(日) 12:30:05.94 ID:GC7y1qLA.net
>>45
そろそろ気付いてよ、、、
君はヨー軸より後ろに座る事でドライバーにかかる横Gが大きいとか言っちゃってるんだぜ?
横Gってのは対車で決まるのかい?対地面だろ?
2じゃなくて1の話なんだよ、変に切り離すとこが間違ってるんだよ

48 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/19(日) 12:40:09.10 ID:qw+/Au8j.net
>>46
前後オーバハング重量を気にするからレインフォースメントをアルミ化したわけだが
意味わかってんのかな

>レインフォースメントとは、ボンネットの裏の骨組みや、衝撃吸収のためバンパーの裏に備えられた骨格のこと。
>バンパー裏のレインフォースは結構重く、取り外すと衝突安全性は低下するがオーバーハングの軽量化になり運動性が向上する。

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/19(日) 13:48:45.34 ID:HCVrkzGkZ
>>42

そもそも、「慣性」 という 言葉 を使いながら、「遠心力」 なんて 言葉 も 同時 に使っている
こと自体、自動車 の 運動力学 について 根本的に理解していない。

遠心力 とは、平面の一点 を中心に、旋回運動 をしている 物体 に掛かる 横方向 の 加速度 と、
その運動 の 中心部分 への 求心力 が 釣り合った状態 だから、これは 自動車 の運動力学 では
ありえないことだ。なぜなら、自動車 は タイヤ と 路面 との間の 摩擦 によって、地面 と接し
ているだけで、運動 の 瞬間瞬間 に、運動 の 中心 と 紐 で 結び付けられている訳ではない。

ヨー とは、自動車の 重心 に対して、垂直方向 に 直交 する 軸 を中心に起こる 回転運動だ。
自動車 の 重心 がその中心だから、ヨー軸 の位置はクルマによって異なる。そして、運動している
物体の中で人や物が動き回らない限り、重心位置 は変わらない。加速 や ブレーキング で起こるの
は、重心 が 前後 に  移動するのではなく、あくまで 路面とコンタクトしているタイヤに掛かる
荷重移動 が起こるだけだ。

だから、ヨー の発生ポイント が前にあるか、後ろにあるか が、自動車 の 優劣 を判断する根拠に
はなり得ない。また、自動車 の 運動力学 なり、そのクルマ 固有 の 運動性能における特徴を 正し
く理解するためには、ヨーだけでなく、重心に対して 水平方向に、クルマの進行方向に直交する軸
を中心に起こる ピッチング、自動車 の 重心 を、車の 前後方向 に貫く軸 を中心に起こる ローリ
ング を合わせて考える必要がある。

さらに、慣性主軸 と 前後ロールセンター を結んだ ロールアクシス との距離、ロールセンター を
決める サスペンション アームスパン と ピボット位置、ストローク、キャスター、キャンバー、ス
クラブ半径、さらに前後サスペンションの関連による総合的なジオメトリー決定など、自動車 の 運
動性能 を 決定づける ポイントは 膨大な数 に上る。

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/19(日) 13:49:06.64 ID:HCVrkzGkZ
>>42

その上で、S660 がダメな点は、コストを削るために、日本の軽自動車規格で作ってしまったことだ。
これによって、グローバル展開をするには、車体の大幅な改修が必要になり、現在の ホンダ には、
それがムリなこと、そして、軽自動車規格では、充分な サスペンションスパン や 自動車の運動性能
を 理想的な数値に導くための ディメンション が足りな過ぎることだ。

だから、いくら ジャーナリスト に 提灯記事 を書かせたところで、グローバルワイド で語れる商品
にはなり得ず、どこまで行っても 日本の軽自動車 に過ぎない。グローバル で展開できなければ、採
算が取れないから、短期の生産で終了せざる得ず、フルモデルチェンジ、マイナーチェンジ で 商品力
を向上させる原資がないから、長く作り続けても、古くなるばかりだということ。さらに、短期で生産
終了すれば、リペアパーツの需要も少ないから、長く乗り続けようにも、部品供給が早期に終了してし
まう。

S660 は ホンダ の エンジニアリング のエゴに過ぎない。S660 に ユーザー に対する 視点 は一切ない。

作るだけ作り、後は知らない、という、いつもながらの ホンダ の広告用の 「飛び道具」 なのだ(笑)。

51 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/19(日) 14:54:31.18 ID:ZsdIYf10.net
前が詰まってるのに車間詰めて煽るオラついたコイツらが目に浮かぶ…

52 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/19(日) 16:45:29.89 ID:Z7QUbG5J.net
いつもウンチクがウザい全角君かな

53 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/19(日) 18:05:08.85 ID:JiZeM12G.net
>>47
>君はヨー軸より後ろに座る事でドライバーにかかる横Gが大きいとか言っちゃってるんだぜ?

そうだよ、単純に考えたらいい、車を重心点で串刺しにしてその串をクルクル回したらどうなるかって話が
2.対車で人間の動きを考えると車のヨー慣性モーメントの影響
 角速度一定なら回転中心から離れるほど(=ヨー軸から離れた場所に座るほど)慣性モーメントは増えるのは
 少し考えたら分かる話。

その車の串を車の中心に円形に回転させた場合に人に掛かる力と2の合力が1.であり

1.対地面で人間の動きを考えると、車の遠心力+車のヨー慣性モーメントの影響の合力

ということ。

1の合力が大きいのは、2の値が大きいヨー軸より後ろに座らせる車。
この辺でいい加減理解してくれ。

54 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/19(日) 18:48:08.61 ID:VOrmkSTH.net
>>53
ヨー慣性モーメントと遠心力足してどうするよ
それぞれが作用する方向を考えろよ
ドライバーにかかるヨー慣性モーメントってのも相変わらず理解不明だ。ドライバーの重量によるヨー慣性モーメントが重心に対して作用するんだよ

君の好きな車両中心にみるなら左旋回時ドライバーは右に振られる、これは横Gを逃がす方向なんだよ
頭の中で車動かして想像しろよ

55 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/19(日) 19:08:52.58 ID:JiZeM12G.net
>>48
用語の説明は不要でっせ。

NDとS660を側面で比較すると良いんだよ。

http://upload.megabbs.info/src/up0106.jpg

もう一度書くよ
レインフォースメント云々を気にするなら前後オーバハング重量を気にしなよって話。

上の図を見たうえで前後オーバハングがデカイのNDかS660かドッチ?

56 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/19(日) 19:28:14.42 ID:JiZeM12G.net
>>54

 もういいよ、ご苦労さん。

57 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/19(日) 20:08:08.77 ID:VOrmkSTH.net
>>56
なんだよー風呂で思いついたことあったのに!

君、慣性モーメントわかってなくね?
例えば重心より後方にドライバーがいて、ドライバーが遠心力で外に引っ張られると車体重心には回転方向の力が作用する。これがヨー慣性モーメント。
ドライバーにかかる横Gが同じなら重心より離れるとでかくなる。

最後にもひとつ
定常円旋回をするセダンがあるとする。君は前席と後席でかかるGが違うという。なわけないだろ?

以上、お疲れ様。

58 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/19(日) 20:10:31.39 ID:MEAT9HmJ.net
フィット乗ってるけど発狂寸前だよ(´;ω;`)

59 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/19(日) 20:32:30.71 ID:i46ZsklN.net
86乗り発狂とフィット乗り発狂スレが必要だな

60 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/19(日) 22:20:26.16 ID:JiZeM12G.net
とりあえず、再度整理して俺の論旨をまとめておく。

この2車(ロードスターとS660)の最も大きな違いは、クルマの重心点(ヨー軸)とドライバーの位置関係。
ロードスターはドライバーがヨー軸より後ろに座る事でコーナリング時にドライバーに掛かる車の自転に伴う
ヨー慣性モーメント※1を大きくすることでゆっくり走らせてもドライバーが力を受けて刺激を受けるのに対して
S660はドライバーがヨー軸上に座る事でコーナリング時にドライバーに掛かる車の自転に伴うヨー慣性モーメント※1が
最小化され、車両の動きをドライバーが正確に感じ取れる。

 ※1.ヨー軸を中心とした車の自転方向の動きによって人間に与えるヨー慣性モーメントの影響

>車体重心には回転方向の力が作用する。これがヨー慣性モーメント。

 この文を読むと分かるように彼は遠心力とヨー慣性モーメントを混同し
 車両の自転方向の動きと公転方向の動きを混同しているだけというのが良くわかる。

>定常円旋回をするセダンがあるとする。君は前席と後席でかかるGが違うという。なわけないだろ?

定常円旋回で掛かるGというのは、車両の旋回中心を中心とした、車の重心点(ヨー軸)に掛かる
車両の公転方向の動きであって、遠心力の話となる。漏れが問題にしている車両の自転方向の動きに伴う話とは違う。
車両の自転方向の動きは、ハンドルを切ってヨーが立ち上がる過程で掛かる慣性モーメントの話。
例えば、コーナー進入からのステアの切り始めやスラロームなどの過程においては当然、
ドライバーに掛かる車の自転に伴うヨー慣性モーメント※1が最小化され、車両の動きをドライバーが
正確に感じ取ることでドライバビリティを極限まで高めることが出来る。そして、究極を求める世のスーパーカーは
その果実を求めてMRという形式とヨー軸(車両)重心とドライバー位置を一致させることに固執する。

以上.

61 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/19(日) 22:33:49.27 ID:BrOa+JUw.net
そしてS1000で、みな発狂
よきかな

62 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/19(日) 22:52:47.36 ID:qw+/Au8j.net
>>55
ヨー慣性モーメントに関係するのは
オーバーハングの長さではなく、そこに詰まってる重さの問題だっつーの
先端のバンパーは樹脂だから大して重くないしリアも以下同様

63 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/19(日) 23:24:40.61 ID:JiZeM12G.net
>>62
元々の論旨を明確にしとこうか。

>S660はレインフォースメントとか外板とかアルミじゃないからなどこまで低ヨー慣性モーメントなのか?

という書き込みに対して
 突っ込むところそこなのか?違うだろう。
 ヨー慣性モーメントを気にするなら、如何に重量物をヨー軸の周りに集めるかだろ?
 レインフォースメント云々言い出すなら、タップリとしたフロントオーバハングを持っていて、
 リアにトランクを含む大きなオーバハングを持ってるロードスタはS660と比較したら論外だろう。

 いうのが論旨。で、貴方の主張は?

>ヨー慣性モーメントに関係するのは
>オーバーハングの長さではなく、そこに詰まってる重さの問題だっつーの
>先端のバンパーは樹脂だから大して重くないしリアも以下同様

http://upload.megabbs.info/src/up0106.jpg

自分が提示した上の図を見てもS660よりロードスターの方が前後オーバハングの重量が軽いと
そういう主張をするわけだ。

大体、漏れは、上の図を提示したうえでロードスタはS660と比較したら前後オーバハングは
論外なくらいデカくて重いって言ってるのに。
貴方の
>先端のバンパーは樹脂だから大して重くないしリアも以下同様

ってのは、何を基準にして対して重くないと主張してるのかね?
>>36が言ってたレインフォースメントについても存在を否定するのね?

64 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/19(日) 23:25:51.83 ID:rCoPoPbM.net
軽自動車板でロドスタの素晴らしさを力説されても萎えるだけだよ・・・

65 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/19(日) 23:26:18.34 ID:qw+/Au8j.net
ってかS660は鼻先ギリギリのとこに自慢の大型ラジエーターが入ってるし
その奥にしまっとくロールトップは詰まってないほうがいい

66 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/19(日) 23:31:19.43 ID:rCoPoPbM.net
日曜日の朝から夜までネットする事しか無い人って・・・

67 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/19(日) 23:59:47.04 ID:qw+/Au8j.net
>>63
せっかく真ん中に重量物を集めても前後両端で重かったらなんも意味もないの
だから一番端にあるレインフォースをアルミ化して軽量化したわけ
オーバーハングの容積にぜんぶモノが詰まってるわけじゃねーのよ、骨格と外板の重さ
S660よりはみ出してるバンパーは樹脂パーツだからそんな極端に重くはない
あとボンネットも前フェンダーもトランクリッドもアルミ製、ヘッドライトはLEDで軽量化

68 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/20(月) 00:16:32.76 ID:RqqudbRl.net
>>60
君の言いたいことがやっとわかったかもしれない
ところで君の乗る車は重心を中心に回転するのかい?
僕の乗る車は4WSじゃないから重心を横にずらしながら旋回するんだ
自転だけでドライバーにかかる力は語れないんだ。
旋回性能の高いFF車に一度乗るといいよ

69 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/20(月) 00:23:20.71 ID:y52nWkzR.net
S660 一万台ぐらい売れてんでしょ
ロードスターとコペンの客根こそぎだねw

70 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/20(月) 07:18:07.82 ID:OR/U4D+X.net
>>63
論旨を無視して関係の無いことばっかり書いてないで
俺の質問に答えてくれよ。

http://upload.megabbs.info/src/up0106.jpg

Q1.S660よりロードスターの方が前後オーバハングの重量が軽いのですか?

71 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/20(月) 07:28:31.54 ID:OR/U4D+X.net
>>68
>君の言いたいことがやっとわかったかもしれない

 はい、お疲れさん。

>ところで君の乗る車は重心を中心に回転するのかい?

 自転方向の動きは、車両重心上方にカメラを固定してコーナリングした場合に
 カメラからはそういう風に見えると思うよ。

>僕の乗る車は4WSじゃないから重心を横にずらしながら旋回するんだ

 そりゃ厳密に言えば、コーナリング中は燃料の偏りが起こるから重心の
 左右移動はあるだろうね。4WSは関係ないが。

>自転だけでドライバーにかかる力は語れないんだ

だからドライバーに掛かる力はクルマび自転で掛かる力と公転で掛かる力の合力だと
何回も書いてる。

72 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/20(月) 08:45:23.95 ID:nEt2Fhki.net
>>71
車両重心上方のカメラから見たとする
車は左旋回をする場合
車両は反時計回りに回転する
重心後方にドライバーは位置するとする。
ドライバーにかかる力はどっち方向か?


車両の回転により右に追いやられるため、左に押し付けられる力を感じる。
OK?

73 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/20(月) 12:16:26.27 ID:UV3GERr3.net
ヨー厨が頑張ってるみたいだな
要注意だ

74 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/20(月) 12:45:38.74 ID:dX44FuPG.net
(^_^;)

75 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/20(月) 12:56:39.10 ID:nCoVUA56.net
キャリイとアクティで迷うようなもんだろ

76 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/20(月) 12:58:17.82 ID:nCoVUA56.net
すぐ滑るキャリイとドッシリ安定のアクティ
俺は2台持ちだぜ

77 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/20(月) 20:54:47.10 ID:OR/U4D+X.net
アンカーミスなので、再度カキコ

>>68
論旨を無視して関係の無いことばっかり書いてないで
俺の質問に答えてくれよ。

http://upload.megabbs.info/src/up0106.jpg

Q1.S660よりロードスターの方が前後オーバハングの重量が軽いのですか?

>>72

OK

78 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/21(火) 00:51:33.20 ID:Q1pcw7HY.net
>>77
車両が反時計回り、つまり左にハンドルを切っているので例のカメラの映像は変化しないが実はカメラごと左へ流されている
元々慣性の法則により真っ直ぐ進みたいのに左へ流さるため、車両や中のドライバーは右に押し付けられる力を感じる。これが公転による遠心力。横Gだね。

先程の力とは向きが逆だ

自転と公転の合力ってのはむしろ横Gを打ち消す方向に働くんじゃないか?

ただ実際にこれを感じることは無い。
通常のコーナリングにおける車両の回転速度なんて、遠心力と比べると些細なものと思われる。

さらにもう一つ。
車両の回転を考えたが、そもそもなんで回転するのだろう。
直進中にハンドルをきったからだ。
左にハンドルをきると前輪に角度がつき、前輪が左に持っていかれる。
後輪は前を向いたままだから真っ直ぐ進もうとする。前輪と後輪はつながってるから車は回転することになる。
重心位置を前輪と後輪のど真ん中とすると、車が左へ回転するときは実は重心位置自体が左へ移動していて、元の位置から一番移動していないのは後輪なのではないかな?

長文失礼。

79 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/21(火) 01:13:43.36 ID:bQLQKMXt.net
>>78
支持する

80 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/21(火) 07:31:03.10 ID:PQ0sUhVJ.net
>>78
>車両が反時計回り、つまり左にハンドルを切っているので例のカメラの映像は変化しないが

先述しているが、カメラ映像はヨー軸(重心)を中心に車両が回転しているように見える。

>自転と公転の合力ってのはむしろ横Gを打ち消す方向に働くんじゃないか?

自転の力は車のヨーが立ち上がる遷移の間に働くものだから、ヨーの立ち上がりから終わりまでの積分値は0になる。
つまり打ち消すというよりは、動きの位相がずれたり時間がずれると考えたほうがいい。
動きとしては、ボート(ヨー軸)に引っ張ってもらう水上スキー(ドライバー)に例えると分かりやすいか・・

>重心位置を前輪と後輪のど真ん中とすると、車が左へ回転するときは実は重心位置自体が左へ移動していて

クルマの重心は車両のコーナリングで移動しない、勿論燃料の偏りによる若干の移動はあるだろうが。
というのは、先述しているね。

>元の位置から一番移動していないのは後輪なのではないかな?

これも先述してるが、対地視点ではなく、対車視点で語るべき。

81 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/21(火) 08:55:04.42 ID:SB3+ooV7.net
>>80
一つ勘違い伝わっていないことを忘れてた。
俺の言う重心点てのは静止状態の重心にマークをつけたものとでも思ってくれ。
つまり例のカメラの中央。

でだ、君がカメラ視点で考えてるのは構わないが、その映像全体にどのタイミングでどの方向にどの位力がかかってるのかも考えないとだめだよね?
最後に合力をだすためにもさ。


車の回転がなぜ起こるかを考えれば回転し始めると同時に左右に追いやられる力がかかってることが分かるだろ?
その大きさ、加速度、そこを考慮してみてくれないかな?

82 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2015/04/21(火) 21:02:20.40 ID:WH7bnmUF.net
ニュービートに乗りたい。

小学生だった時代、「私は免許を取ったらビートに乗るんだ」という夢があった。
現実は、やっと免許を取得して、日産マーチに乗ってる…。

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/22(水) 03:05:14.89 ID:2nyr96L4W
スバルは展示車を新車と偽って販売する悪徳企業です。
ホンダは絶対にそんなことはしません。
スバル潰れろ!

84 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/22(水) 08:16:32.28 ID:8K/whr3b.net
原付スクーターのビートに乗りたかった

85 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/23(木) 08:50:55.79 ID:VYzcHvaB.net
>>84
うむ
あれは21世紀の香りがした
ロードスターはNikon Dfの臭いがする

86 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/23(木) 14:13:33.18 ID:r209ESBS.net
Nivo2.HとNivo2.HLを使っています

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/23(木) 20:00:39.65 ID:N+WLCtkV5
>>1
ホンダはフツーに売れまくってるHVがあるのに、何でわざわざガサツで燃費が劣るディーゼル出さにゃいかんのか?

売れない三流メーカーマツダじゃ、200万円以上出してもこの程度かよ・・・・・・

何出しても鳴かず飛ばすの売れない三流メーカーマツダwwwwww

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/23(木) 20:02:14.86 ID:P3FNDxr2+
決算期でも三流ブランドマツダはアクセラのたった4000台がせいぜいwwwwwwwwwwwww

どんだけ忌み嫌われてんだよ、売れない三流ブランドマツダってwwwwwwwwwwwww

どんだけ不人気なんだよ、売れない三流ブランドマツダってwwwwwwwwwwwww

どんだけ差別されてんだよ、売れない三流ブランドマツダってwwwwwwwwwwwww

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/23(木) 20:04:00.59 ID:3Ezlrispy
マツダ株暴落中wwwwwwww
http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=7261

<東証>マツダが約4%安 JPモルガンが投資判断引き下げ
http://advance.quote.nomura.co.jp/meigara/nomura2/qsearch.exe?F=users/nomura/newsheadline2

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/23(木) 20:05:21.53 ID:+ppjaH532
COTY取ったのにホンダ株より下げがきつかったのがマツダ株

やっぱ市場ではデミオが売れないと見ているもよう


2000円割れ間近、マツダ株暴落中wwwwwwww
http://minkabu.jp/stock/7261/timeline?c_range=1#to_chart
http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=7261

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/23(木) 20:07:01.45 ID:P3FNDxr2+
キ、キ、キモすぐるwwwwwwwwww

おまえらみたいな売れない三流ブランドマツダの田舎信者がイパーイ写ってるぞwwwwwwwwww
http://news.mynavi.jp/photo/articles/2014/08/14/demio/images/017l.jpg
http://news.mynavi.jp/photo/articles/2014/08/14/demio/images/018l.jpg

おまえらみたいな売れない三流ブランドマツダの田舎信者がイパーイ写ってるぞwwwwwwwwww



いい大人の男が、三流ブランドマツダの小っちゃいデミオなんてガチで恥ずかしすぐる、マジで
いい大人の男が、三流ブランドマツダの小っちゃいデミオなんてガチで恥ずかしすぐる、マジで
いい大人の男が、三流ブランドマツダの小っちゃいデミオなんてガチで恥ずかしすぐる、マジで

ホンダの方が全然まともな企業だなwwwwwww

92 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/26(日) 08:15:08.90 ID:ura8yd/F.net
660がコペンにぼろ負けで、アホンダ発狂中

93 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/26(日) 13:47:55.01 ID:E29K9WBag
>>1

ホンダセンシングテストまだ〜?

94 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/26(日) 22:49:28.65 ID:n2SEhI2iX
>>1

マイナーチェンジ した トヨタ カローラ アクシオ の 自動車アセスメント の 自動ブレーキ試験結果
が公表された。

* 自動車アセスメント カローラ アクシオ:被害軽減ブレーキ試験 対停止車両 50km/h

>https://youtu.be/FOfwLmSDAYI

単眼カメラ という時点で、本格的な 歩行者対応 は諦めなければならないし、スペック上 の 速度低減 は 30q/h
に過ぎないから、スバル、ボルボ のトップランカー の 性能 からは 周回遅れだが、上の JNCAP のテストを見る
限り、日常域 の 対車両事故 に対する 被害軽減 には 充分以上 の 性能 を持っていることが分かる。

1月 23日 に ホンダセンシング付 オデッセイ が発売されてから、すでに 2か月半。後発他メーカー車両 が 結果
はどうあれ きちんと JNCAP の 評価 を受けているのに、なぜ ホンダセンシング は テスト されないのだろうか?

まだ 技術 が育っておらず、良い結果 が望めないために、テスト を阻止しているのか、期待外れの結果で、またぞ
ろ 泣きついて結果公表を差し止めた挙句、裏で手直しをやっているのだろうか?

一度 疑念 を持たれるような行動をした メーカー が、さらに このような 裏で 暗躍 するような行動を取れば、信
頼の回復どころか、さらに社会的信用を失い、企業の存続すら危うい状況になるかも知れないことを、ホンダ はこれ
だけ 失点 を重ねてきておきながら、まだ学習することができないらしい。

表向き がそうした 企業姿勢 なのだから、社内 はさぞかし 疑心悪鬼 に 満ち満ちた 足の引っ張り合い が続いてい
るに違いない。

どのみち そのような 社内体制 では、遠からず ホンダ は 潰れるしかないだろう(笑)。

95 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/27(月) 10:43:46.62 ID:DFBrv6ddg
ンダオタの気持ちは分からんでもないが、ホンダスレでマツダのネガキャンやり始めたらおしまいだろww

96 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/27(月) 10:52:20.78 ID:8Tq+j+U5W
>>83

やっぱりホンダ。ダメダメだよなぁ〜。

97 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/27(月) 10:55:00.47 ID:pmJEPy7GB
だってコペンはCVTでLSDなしでしょ?S660ってシャーシが全然ダメってことじゃん。
なんかホンダの技術力なんかゴミ以下っていうことがよくわかった。
F1も早いとこ撤退した方が傷口広げなくていいと思う。

98 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/27(月) 11:00:27.18 ID:UTRDhrLhW
ベストカー軽スポーツ対決 雨
ミニサーキット コペン 40秒91
        アルトRS41秒08
        S660  42秒16



ネオバ、駆動輪タイヤ195、コペン−20kgの重量、AHS、MRレイアウト
とはなんのための装備(構造、もの)だったのか・・・・

しかもコペンはCVTでS660はMTっていう

99 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/27(月) 11:14:28.19 ID:HJK2/NSMu
>>98

コペンに負けたらロードスターに勝てる訳ないでしょ(笑)。

100 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/27(月) 11:36:51.85 ID:fcw1qehqB
S660はダメだろ。

101 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/27(月) 11:55:14.45 ID:48Ll4hcP2
>>1
これでS660糞車殿堂入り決定な。

102 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/27(月) 21:17:45.10 ID:/1IrHsREB
ホンダはもうおしまいかも知らんね。

103 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/27(月) 21:23:45.23 ID:G7jty0eiI
何?ンダバカはS660がいいのか?

やっぱバカだな。(笑)

104 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/27(月) 21:31:43.68 ID:nH1jIp22l
S660なんてゴミ運搬車だろ(笑)恥ずかしい。

105 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/27(月) 21:54:24.74 ID:HlkaKkuXQ
>>104
乗ってる人間がゴミなんだろうな(笑)。

106 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/27(月) 21:58:35.62 ID:H9LrO6wUP
まあホンダがいまや国産メーカーの唯一のゴミだからな

107 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/27(月) 22:05:35.75 ID:h4S0G0VFL
そうねえ。もうまともに車が作れないからなぁホンダは。

108 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/27(月) 22:15:16.35 ID:KEmpzChsc
大体、フィット、ヴェゼル、レジェンド、TLX、CR-V、アコード、どんだけリコールと発売延期すれば気が済むの?

ホンダって間抜けな上に脳足りんなんだよな(笑)。
こんなおそまつくんそのもののメーカーを崇め奉るんだから、ンダヲタのバカさ加減は特筆ものだな(笑)。

見事にバカ(笑)。

109 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/27(月) 22:18:59.87 ID:9LL4AyEac
ンダヲタって犬っぽいよね。

110 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/27(月) 22:24:45.14 ID:RSk6dzut4
>>109

ンダヲタは犬だろう。

111 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/27(月) 22:38:18.03 ID:w2R2rKH0r
犬だよな(笑)。

112 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/27(月) 23:17:44.91 ID:/8jYWnKQT
>>1

ホンダはもうおしまいかも知らんね

113 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/28(火) 10:57:16.35 ID:9EsckKjgc
S660のルーフって、ホームセンターの風呂のフタがそのまま使えるってホント?

114 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/28(火) 11:10:51.71 ID:y+nsd1VZy
>>113
丸め過ぎて繋ぎ目が切れてきたら、「バスコークで補修しろ!このド素人が!」って言われるんじゃね?

115 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/28(火) 11:18:30.96 ID:yMgXZ3CbV
当たり前だろう。ホンダ車乗るのにコーキング材の使い方分からなくてどうするんだ!

116 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/28(火) 11:29:20.26 ID:kRseNENNL
ワロタ

117 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/28(火) 17:45:54.47 ID:BsRGKsxSN
>>1

S660ももうおしまいか。短い命だったなぁ。

118 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/28(火) 17:53:27.34 ID:nVlxfriv7
無念だな。ンダオタ。

119 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/28(火) 21:43:21.38 ID:PP2Ed6cnH
ロードスターはグローバルカーだが、S660は国内向け残飯詰め合わせ。

120 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/28(火) 23:30:37.02 ID:4naFIcU6i
今時世界を見ないクルマはダメだよな。

121 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/29(水) 20:45:58.66 ID:vLGV8Lgk8
ホンダももう終わったかも分からんね

122 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/29(水) 23:31:13.10 ID:Rtf6zpmU/
S660も終わってるよね〜

123 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/30(木) 10:45:10.82 ID:5TOUTbPJl
>>1

今日は東京株式市場 ホンダ ストップ安ですか〜♪

124 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/30(木) 11:19:34.87 ID:2MJvk95Ox
>>1

今日は東京株式市場 ホンダ ストップ安ですか〜♪

125 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/30(木) 12:03:25.14 ID:zvqFv4RHt
>>1

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

   東京株式市況中継 祝 !! 東京株式市場 ホンダ 前日比 282円安  !!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 * 株価情報: 本田技研工業株式会社 (7267.T) ( Reuter )

>http://search.jp.reuters.com/query/?blob=7267

4月 30日 11:40 AM 現在、前日比 282円安 の 4048円。

おめでとう!! ンダヲタ !!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

126 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/30(木) 13:49:58.61 ID:rWxiyK84n
>>1

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

   東京株式市況中継 祝 !! 東京株式市場 ホンダ 前日比 293円安  !!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 * 株価情報: 本田技研工業株式会社 (7267.T) ( Reuter )

>http://search.jp.reuters.com/query/?blob=7267

4月 30日 13:50 AM 現在、前日比293円安 の 4037円。

おめでとう!! ンダヲタ !!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

127 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/30(木) 16:24:57.74 ID:rCmvoFy/F
ホンダはもうダメかも分からんね。

128 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/01(金) 08:45:19.46 ID:O9bM/WfH.net
>>92
勝負する前から負けはみんなわりきっている、S660はそれでも欲しいって車なのに
結果のわかりきった勝負で揶揄したり勝ち誇ってる奴は本当に馬鹿だなあと思うよ

129 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/01(金) 09:50:08.68 ID:mt1wpN/7h
>>1

今日も東京株式市場 ホンダ ストップ安ですか〜♪

130 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/01(金) 10:15:01.73 ID:OP0X+fpbo
ホンダはもうダメかも分からんね。

131 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/01(金) 11:14:50.67 ID:/lOGx2Fh.net
>>128
このスレタイで真顔でキリッとそんな事言われても、勃起しながら食事に誘ってくるオジサンにしか見えないんだけど・・・

132 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/01(金) 15:03:49.35 ID:vN+VNBvXk
>>1

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

     祝 !! ホンダ 2015年 4月度 新車販売台数 29.3% の大幅減  !!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 * 日本自動車販売協会連合会 ( 自販連 )

>http://www.jada.or.jp/contents/data/hanbai/brand01.html

5月 1日 に発表された、自販連新車販売台数統計 によると、ホンダ の 販売台数 は、

普通車 :5,708台(前年比 :-42.3% )、小型車 :16,451台( 前年比 : 23.3% )

合計 22,159台 ( 前年比 : 29.3% ) の 大幅減 になったことが分かった。

            おめでとう!! ンダヲタ !!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

133 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/01(金) 15:54:20.52 ID:E7ica/aj.net
笑顔も素敵 真顔も素敵 思わず見とれてしまうの

134 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/01(金) 17:47:37.08 ID:YvGF/GqoY
>>133

4月のホンダの販売台数に?

135 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/01(金) 22:17:08.22 ID:BRPNbkv0Z
>>1

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

     祝 !! ホンダ 2015年 4月度 軽自動車販売台数 -14.6% の大幅減  !!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 * 全国軽自動車協会連合会 ( 全軽自協 )

>http://www.zenkeijikyo.or.jp/statistics/

5月 1日 に発表された、全軽自協軽自動車販売台数統計 によると、ホンダ の 販売台数

は、19515台(前年比 :-14.6% ) の 大幅減 になったことが分かった。

            おめでとう!! ンダヲタ !!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

136 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/02(土) 11:36:43.83 ID:ZhgqVsqPY
>>1

ホンダはもうおしまいかも分からんね。

137 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/02(土) 13:53:28.00 ID:XPUzcV5e7
S660ももうおしまいか。短い命だったなぁ。

138 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/02(土) 14:16:37.79 ID:/A5lVKx8L
なんかもう話題にも上がらなくなった。

139 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/02(土) 19:27:39.66 ID:ZDsXTZ2OA
>>1

ホンダはもうダメかも分からんね。

140 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/02(土) 20:49:08.12 ID:SPg2hcJMv
S660みたいなゴミと立派なグローバルカーであるロードスターを並べたら罰が当たるよ(笑)。

141 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/03(日) 01:31:59.89 ID:z4aHw3a5U
>>1

ホンダはもうダメかも知らんね。

142 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/03(日) 13:05:59.19 ID:NisBtEV/g
>>1

ホンダセンシングテストまだ〜?

143 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/03(日) 16:12:58.21 ID:wFKS0h1aC
>>1

連休明けは 東京株式市場 ホンダ ストップ安ですか〜♪

144 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/03(日) 18:27:44.12 ID:YJgQCosnv
セキュリティの面でも、ホンダお得意の雨漏りの面でも、
コペンの電動ハードトップの方が1億5,000万倍はまともだな。

145 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/03(日) 20:54:34.80 ID:eUOlBdcUf
>>1

連休明けは 東京株式市場 ホンダ ストップ安ですか〜♪

146 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/04(月) 02:46:32.46 ID:TU5OW6m2G
>>1

連休明けは 東京株式市場 ホンダ ストップ安ですか〜♪

147 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/05(火) 11:50:35.70 ID:m7vhJ099s
>>1

連休明けは 東京株式市場 ホンダ ストップ安ですか〜♪

148 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/09(土) 12:55:45.33 ID:QGcznGvT.net
こうみ乙

149 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/09(土) 19:50:55.50 ID:ZZ8MZASt.net
F1復帰どころじゃない! ホンダの暗闘クーデター3秒前

http://npn.co.jp/article/detail/43257904/

150 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/09(土) 21:01:23.41 ID:T2lbxBrR.net
NDは相手にもならなかったなぁ

151 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/10(日) 09:50:07.48 ID:v8GNyj7e.net
まあS1000ならNDと比較して検討するが、さすがにS660ではNDの相手にならないよ

152 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/11(月) 02:16:49.69 ID:SzOW5ZLr.net
S660はプレミアム軽をさらに一歩進めたが、NDはロードスターを崖っぷちへと後退させてる

153 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/30(土) 00:58:25.51 ID:UIZrb6k3.net
NDの尻はダメだな
S660の尻は良いね
前はイマイチだけど

154 :阻止押さえられちゃいました:2015/06/01(月) 04:19:09.63 ID:J29BfGCu.net
>>151
それ以前にS660のデザインが好みな者はNDなんか眼中にないし
逆もまたしかり、S660やNDを何かと比較しているような奴は
どっちも全く欲しいと思っていない外野だから

どっちも見た瞬間に「これだ!!これがほしい!!他はありえない」
と思うような人しか買わない、そこをわかっていない

155 :阻止押さえられちゃいました:2015/06/01(月) 11:52:20.78 ID:+OtyWSWJ.net
>>154
それはもちろんそうなんだけど
だったらこんなスレ立てたり得意気にNDスレまで来て荒らすなよって話だよ
もともとこっちはS660に興味なかったのにそのせいでアンチになったっていうのも事実

156 :阻止押さえられちゃいました:2015/06/09(火) 10:11:19.32 ID:tqzrvAJa.net
>>155
頭悪すぎんじゃない?

157 :阻止押さえられちゃいました:2015/06/20(土) 13:17:49.54 ID:Dh62dulT.net
むしろ、S660の詳細スペックを見てロドスタ乗り歓喜、という印象。

158 :阻止押さえられちゃいました:2015/06/23(火) 17:50:53.29 ID:w2yYGwLu.net
北米版1800の話が出て萎え萎えちんこしか居ないぞ

159 :阻止押さえられちゃいました:2015/06/26(金) 02:05:50.47 ID:do5D0Hon.net
https://www.facebook.com/tvk.kuruma

160 :阻止押さえられちゃいました:2015/07/16(木) 16:28:18.99 ID:auJXg/Yy.net
ロードスターの豚みたいな顔何とかならなかったのか

161 :阻止押さえられちゃいました:2015/09/23(水) 20:42:54.17 ID:6NAmaDfO.net
スペシャリティーカーのS660と
ライトウエイトオープンスポーツのロドスタは全くのジャンル違いなんだが

162 :阻止押さえられちゃいました:2015/11/07(土) 23:14:07.61 ID:LI6ioBke.net
見た目なら外車に限る
どうせセカンドカーなら10年落ちでZ4なりボクスターなり

163 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/13(日) 12:35:13.62 ID:o+xWgxDN.net
>>1
ヲタに成りすましたつもりで対立を煽るカスには糞画像
http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/s/u/k/sukatorosennin/517738.jpg
http://blog-imgs-58.fc2.com/i/l/o/ilovescat/18786957.jpg
http://blog-imgs-38-origin.fc2.com/s/u/k/sukatoroco/sukatoro_co_294_4.jpg
http://img.movie-ga.com/dmm/201506/opud00179/opud00179-5l.jpg
http://pics.dmm.co.jp/digital/video/opud00177/opud00177jp-3.jpg
http://blog-imgs-58.fc2.com/i/l/o/ilovescat/18450907.jpg
http://blog-imgs-17-origin.fc2.com/s/u/k/sukatoroco/sukatoro_co_531.jpg
http://blog-imgs-75.fc2.com/q/m/m/qmm7g1jp/00000258zpsvvska504.jpg
http://blog-imgs-44.fc2.com/q/m/m/qmm7g1jp/00000302zpsvvska676.jpg
http://blog-imgs-54.fc2.com/e/r/o/erogazounokura/2009092311064016.jpg
http://blog-imgs-58.fc2.com/i/l/o/ilovescat/67816.jpg
http://blog-imgs-17-origin.fc2.com/s/u/k/sukatoroco/sukatoro_co_441_1.jpg
http://blog-imgs-38-origin.fc2.com/s/u/k/sukatoroco/sukatoro_co_325.jpg

164 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/22(金) 12:11:33.43 ID:Ztelr4uY.net
>>163
グロ

165 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/22(金) 12:18:17.75 ID:VdrTdoR8.net
http://blog-imgs-75.fc2.com/q/m/m/qmm7g1jp/00000319zpsvvska515.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hole19/imgs/e/2/e2966dc8.jpg
http://blog-imgs-17.fc2.com/w/c/m/wcm00/rikuunko.jpg
http://blog-imgs-49.fc2.com/d/a/r/darkunchan/23034-7362543-0-24362293-pc.jpg
http://img.movie-ga.com/dmm/201411/opud00163/opud00163-2l.jpg
http://img.movie-ga.com/dmm/201506/opud00179/opud00179-10l.jpg
http://okkisokuho.com/wp-content/picture/2015/150214/c/150214c_as006tn.jpg
http://hentai-r.com/scatology/img/sukatoro_0329.jpg
http://okkisokuho.com/wp-content/picture/2015/150214/c/150214c_as002tn.jpg
http://blog-imgs-58.fc2.com/i/l/o/ilovescat/18450907.jpg
http://img.movie-ga.com/dmm/201506/opud00180/opud00180-6l.jpg
http://blog-imgs-21.fc2.com/s/k/t/sktr1anr2/1011.jpg
http://img.movie-ga.com/dmm/201502/opud00168/opud00168-2l.jpg
http://blog-imgs-68.fc2.com/q/m/m/qmm7g1jp/00000048zpsvvska308.jpg

166 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/29(金) 15:15:48.07 ID:HFHyhBiE.net
ボクスター、エリーゼに並ぶ本格FFユニット流用MRスポーツカーが200万円で手に入る!
これでロードスターを選ぶ理由があるんですかねぇ

167 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/30(土) 14:26:51.25 ID:F7tMTGdY.net
リアビューがクッソかっこわるいんだよなぁ。。。

168 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/30(土) 19:10:48.25 ID:Ff3/1IN3.net
>>34
マジレスすると直進している所から左にハンドルを切った時、フロントタイヤは当然左側へ、この時後輪はほぼ動かないので後輪軸中心を軸に回転する

169 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/01(月) 08:13:28.57 ID:ybUp104U.net
ホンダヲタに成りすましてこんな糞スレを立てるアンチwww

170 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/01(月) 10:59:19.32 ID:NtSShxG9.net
ボクスター、エリーゼに並ぶ本格FFユニット流用MRスポーツカーが200万円で手に入る!
これでロードスターを選ぶ理由があるんですかねぇ

171 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/01(月) 12:58:01.19 ID:P1BZ9KUe.net
くやしそうw

172 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/03(水) 09:40:36.57 ID:BmJpfAti.net
https://i.imgur.com/fKB6Pve.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ahogehoge/imgs/0/e/0ef8fe7b.jpg
http://www.120ask.com/picc/20125/201259105928641.jpg
http://say.disp.cc/pub/img/article/438597/1426422746746_l.jpg
http://pic.pimg.tw/roroom/4be100cc22769.jpg
http://pic.service.yaolan.com/24/34/52753336/1368690115280_1_m.jpg
http://www.120ask.com/picc/201112/2011125112623230.jpg
http://www.120ask.com/picc/20112/201128125049715.jpg
https://i.ytimg.com/vi/oeioP0fbuhg/hqdefault.jpg
http://img5.goumin.com/attachments/bbs/201504/24/201504242233582362.jpg
http://askimg.39.net/topic/20120530/273916.jpg
http://img5.goumin.com/attachments/month_1212/06/801656445.jpg
http://img5.goumin.com/attachments/month_1205/08/435536461.jpg

173 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/03(水) 22:40:54.65 ID:3bJi9poG.net
自分が欲しければ他人も欲しいはずだという発想は
近所の真似し小僧特有のものである。

174 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/04(木) 00:25:57.21 ID:pK+PVadZ.net
MR欲しい層とFR欲しい層はあまりかぶらないと言う真実
後輪駆動のスポ車カッケー層は除く

175 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/04(木) 04:52:06.06 ID:Ueg5SQqj.net
俺はもともとRR欲しい層だが、ミッドシップ4WD欲しい層に変わりつつある

176 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/09(火) 20:14:33.67 ID:PUT3Z1X4.net
>>167
ただでさえ狭いリアウインドウに排ガスシールとか貼ってあってわろた

177 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/24(水) 08:03:34.28 ID:FM1kMjn3.net
シールはがしたw

178 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/24(水) 11:44:43.33 ID:OJjX5pEJ.net
ショボラーは相変わらずアホだね。
アホだからショボ車に乗るんだね。
ほんとかわいそう。

179 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2016/03/08(火) 21:38:56.83 ID:Vex5rKmI.net
HR12DEエンジンをS660の車体に載っける

それを行うと、初代のスマートのように軽自動車規格では無くなる。
だって、総排気量が1,198ccだからな。

まあ、K360の車体に660ccのエンジンを載っけたT600というオート三輪に近い感覚かな。

180 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/09(水) 12:11:37.47 ID:Ckh7kuzk.net
>>1
鈴木章浩 都議「私じゃないですよ。わからないと思いますよ。ヤジなんて、いちいち聞いている人、いないですから」
http://i.imgur.com/ZdMO6bA.jpg

記者:「議員辞職に匹敵すると思う?」
鈴木章浩:「そうでしょうね はい」
http://i.imgur.com/UIGMo0J.jpg
                 ,x=‐- .,_
          ,x<⌒ミく////////>x,_
.     //////////>x..,,_///////`ヽ
      ////////////厶-‐=≠ミ,_/////ハ
.     ////////////厶      `ヽ///リ
   .′///////////厶        ∨"
    i//////////////         ',
   !////////////'    _,,;;ッ=ミ,_ ,ィミ}
   V〃⌒ミメ、///l     _,.ぇ茫ッ`"゙f.rァ′
    V! fい ∨//       ..:   マハ
     V:、 ー-  }/j          ..:    ∨  私じゃないですよ。 分からないと思いますよ。
     ゝ-'r- 、 `"        ..: ー━イ
       j  :.       ...:    __」_!   ヤジなんて、いちいち聞いている人、いないですから・・・
      /{    :、         .:'"ヽニィ
     /{   、  ` :..、      `¨i´    議員辞職に匹敵でしょうね。
_,. -ァ′∧   \   ` :..、      厶.,_
ニニ/二二∧     >、__   `7冖T´二二ニ=- .,_
ニ/二二二∧   (__,.辷!ヽ 厶イ \二二二二二ニヽ
ニ>二二二∧ e )  Vハ ∨  (   ヽ二二二二ニニハ

181 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/28(木) 12:35:22.64 ID:vHjrKxIE.net
MR欲しいってS660買うような奴は安上りなファッションとして買うだけだし・・・

182 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/17(火) 09:38:44.08 ID:/OEGlZ2S.net
>>1
死ね
http://i.imgur.com/b9QeXB9.jpg
http://i.imgur.com/8bkp610.jpg
http://i.imgur.com/azFng5V.jpg
http://i.imgur.com/FAeNMam.jpg
http://i.imgur.com/MN3GkNd.jpg
http://i.imgur.com/ZAvEH3a.jpg
http://i.imgur.com/pGXKzS5.jpg
http://i.imgur.com/VG1jmac.jpg
http://i.imgur.com/06fhOdY.jpg
http://i.imgur.com/WY0NnTR.jpg
http://i.imgur.com/PLeC9Aj.jpg
http://i.imgur.com/zmKYikG.jpg
http://i.imgur.com/4J1iZlB.jpg
http://i.imgur.com/JXjQLam.jpg

183 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/14(火) 22:04:55.83 ID:AFO2ITNi.net
>>181
悔しいのう

184 :阻止押さえられちゃいました:2016/07/18(月) 13:19:52.95 ID:2P9reNQ3.net
軽しか買えない貧乏人最後の望みがS660

スポーティーカーでご満悦w

185 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/12(金) 00:56:06.90 ID:8LBEARy1.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/vX3ERl

186 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/11(火) 05:37:26.55 ID:SI9EhPzM.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://vbolk.celebsplay.com/1051.html

187 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/12(水) 00:18:50.78 ID:DCpuOTQg.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://cfbgh.raspberryip.com/1051.html

188 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/13(木) 23:10:28.70 ID:zEVc2zfW.net
我が家のインドカレー
http://unmol.openoffcampus.com/1049/

189 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/17(月) 16:47:41.70 ID:mUc4rW91.net
http://braa.cde.jp/nightnews/0416.jpg

190 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/17(月) 19:01:47.27 ID:mUc4rW91.net
貧乏と恋愛
http://braa.cde.jp/03278.htm

191 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/20(木) 16:46:09.94 ID:/q6URI57.net
賃貸の退去費用が思ってたより多額だった
http://tbh.noz.jp/1051/

192 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 06:00:03.43 ID:teKvOQ2j.net
いろいろと役に立つ簡単確実稼げる秘密の方法
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

8GEXS

総レス数 192
66 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200