2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ダイハツ】la400kコペン★37台目【Robe XPLAY Cero】

1 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/03(水) 02:37:16.15 ID:CnacvMmY.net
公式サイト
https://copen.jp/

前スレ
【ダイハツ】la400kコペン★31台目【Robe XPLAY Cero】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1440593556/
【ダイハツ】la400kコペン★32台目【Robe XPLAY Cero】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1443612603/
【ダイハツ】la400kコペン★33台目【Robe XPLAY Cero】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1446223565/
【ダイハツ】la400kコペン★34台目【Robe XPLAY Cero】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1448622830/
【ダイハツ】la400kコペン★35台目【Robe XPLAY Cero】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1450795951/
【ダイハツ】la400kコペン★36台目【Robe XPLAY Cero】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1452674752/

>>980 次スレよろしく


ダイハツ、「コペン セロ クーペ コンセプト」を東京オートサロン2016に出展
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20151224_736687.html
2016年1月15日〜1月17日開催

コペン セロ クーペ コンセプト
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/736/687/02.jpg
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/736/687/03.jpg
コペン ローブ シューティングブレーク コンセプト
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/736/687/04.jpg
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/736/687/05.jpg

2 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/03(水) 02:44:58.22 ID:87mNj1Ju.net
長文ワゴンは無視の流れで

3 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/03(水) 03:46:31.67 ID:Vci+wL3r.net
>>1
温泉感覚の深夜オープン最高

4 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/03(水) 09:25:31.81 ID:bmIXCMK7.net
荒らしてる奴なんとかしたいならワッチョイ導入してほしい
スレ立て規制マジクソ

5 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/03(水) 10:23:23.78 ID:78OzB7LZ.net
>>3
深夜じゃなくともこの時期なら温泉気分よ
外気温10度以下でのオープン窓閉め暖房強風高音ヒートシーター最高や!

6 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/03(水) 12:03:35.12 ID:0EIoTzOv.net
クーペをDFで出して欲しい人です。望み薄かもだけど…
ふと思ったがクーペのトランクはこの緑線あたりで開閉するようにしたら使えそうな気がする
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org723162.jpg
自動引込の開閉機構がフードじゃなくて車体側ならできそうに思うんだが。

7 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/03(水) 12:17:41.80 ID:V9C09t2I.net
この形だとRX-7方式しか思い浮かばん

8 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/03(水) 12:27:36.55 ID:3FJ7M11V.net
露天風呂気分だよね

9 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/03(水) 16:31:57.39 ID:JBLZ3Qyz.net
この寒い日によくオープンにできるな。。。
もうさ、雨の時でもオープンにしちゃえよ。
一般人からみたら、同レベルの変態よ。

10 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/03(水) 16:52:27.23 ID:hgXmL5Y6.net
窓閉めてまでオープンはないわ
風感じないならオープンの意味ない

11 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/03(水) 16:58:40.25 ID:Ol25+q1o.net
>>9
オマエは雨が降ってても傘ささねぇのか?どこの土人だよw


まぁ羨ましいのはわかるけどそんな酸っぱい葡萄みたいなモノの考え方惨めにならねぇの?www

12 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/03(水) 18:12:05.12 ID:VvJf58i6.net
今日は一日中オープンで信号ほとんどない山道走って温泉三軒はしごしたぜ。気持ちよかった〜

13 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/03(水) 18:53:58.49 ID:55eQRNHQ.net
>>10
オープンカー乗ってるの?
風を感じるってのはバイク乗りの言いぐさだよ

14 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/03(水) 18:55:03.42 ID:UFqab267.net
>>10
窓閉めてたって頭上の開放感がいいんじゃないか
んな杓子定規につまらんよ

15 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/03(水) 20:19:15.14 ID:JDR9MvG9.net
>>11
傘をさしてオープンどうぞ

16 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/03(水) 20:21:33.53 ID:rwXtsCSv.net
ほんまもんのキチガイだな

17 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/03(水) 20:45:20.37 ID:egEA/6xm.net
助手席の方だけ閉めてるわ

18 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/03(水) 21:06:20.67 ID:+KnJOxVn.net
ワゴンワゴンていってるけど、ワゴンは絶対でないと思うけどな。
コペンは車に興味がある奴が買う車だ。
しかも2シーターでワゴンなんてあまりにも必要ないし、
ワゴン出したらコペンなくなるよ。

しかもコペンのオフ会にコペンワゴン来たらリアクションに困るわ。
コペンワゴン「いや〜荷物めちゃくちゃ入れて便利な車だね〜。
コペンローブ「そ、そ、そそうですか」
コペンセロ「荷物たくさん入れていいですね」

走りやスポーツーカーコペンを趣味性の高いコペンを楽しみにきてる人たちが多いのに、
ワゴンが来たら見た目もテンション下がるし、俺はこんなデザインになったコペンを買ったのかと、
現実思い知らされる時がくるのか?

19 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/03(水) 21:07:28.33 ID:duhpJqQN.net
俺はローブだけど
隣に白のセロが止まってさ、どんな人が乗ってるのか覗いたら美人だったわ・・・・
(´Д`)ハァ…

20 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/03(水) 21:07:41.63 ID:EOxsnenq.net
モーターショーとオートサロンの違いがわかればおのずと答えは出ますね

21 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/03(水) 21:11:45.87 ID:+KnJOxVn.net
開発車は作ったからには発売を検討中と無責任な開発者言ってたからいずれ出すんだろうけどなワゴンは。
クーペは100%出るよ。断言する!

22 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/03(水) 21:45:37.73 ID:DOcf2IGU.net
まあNG入れてスルーかな

23 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/04(木) 06:07:42.99 ID:4d5I/k0M.net
数がでる車ではないんだからクーペなんか出る訳ないやろ

24 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/04(木) 06:57:34.10 ID:c2LK+35z.net
窓は閉めてオープン 冬のスタイル

25 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/04(木) 07:13:01.72 ID:TzUDfiN/.net
細かいけど、オープンカーの場合窓を閉めるっていい方は適切じゃない気がする
間違ってないと思うけど

私はサイドウィンドウを上げるって言ってるけどこれで正しいかどうかはわからない

26 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/04(木) 11:40:31.70 ID:sieOANnX.net
どっちでもええやん

27 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/04(木) 12:57:16.53 ID:Bfybq/Ye.net
>>25
お前つまらんな

28 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/04(木) 15:20:33.55 ID:dL7oI0Qd.net
タモンデザインはどうなったの?

29 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/04(木) 16:45:56.40 ID:e8LvDtCI.net
超絶センス無いコペンアドベンチャーと、タモンデザインと3Dプリンターのパーツは今年中に出るらしいぞ。

30 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/04(木) 17:23:19.93 ID:E2Cp5gF9.net
さすがにアドベンチャーはないだろw
carviewのオートサロンの投票でも(かっこいいね!)50票しか取れてないし↓
ttp://motorshow.carview.yahoo.co.jp/tokyo-autosalon/2016/car/5/3377/

31 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/04(木) 17:33:40.59 ID:HO+0kBvK.net
全体のフォルムは先代の方がはるかにバランス良いよね

32 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/04(木) 17:59:01.26 ID:wErClWQf.net
>>31
そうか?

33 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/04(木) 18:06:39.88 ID:V/8dIpZI.net
俺もフォルムは今の方が好き
別に先代を貶すわけじゃないが

34 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/04(木) 18:06:48.72 ID:A4z46akf.net
先代のフォルムは丸可愛すぎて抵抗ある人もいたろう(欲しいけど恥ずかしい)
だから人によっちゃ現行の方が良いって考える人もいる
先代をディスる人もいないだろうが、現行をディスるのも止めないか?
同じコペン好きだろ?

35 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/04(木) 18:12:25.65 ID:82s1d4B1.net
前のはお口が嫌いだったからローブがスキ
当然880からの乗り換えですよ

36 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/04(木) 20:30:55.56 ID:NUugaa/d.net
>>31
そうだな、オープンにするとまるで便所スリッパの様なフォルムが見る者の目を和ませる

37 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/04(木) 20:36:30.43 ID:LSEL7MxY.net
コペンセロ買わなかった奴は勝ち組だな。
だってかっこいいセロクーペが出るもんな。
ローブは個性的な形だから、クーペもかっこいいと思うが、
クーペじゃなくても十分かっこいいからな。

早くローブクーペも見てみたいし、クーペ夏頃かな?
6月くらいかな。
楽しみだわ。
ワゴンは死んでくれ。

38 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/04(木) 21:24:50.35 ID:boxY6UaN.net
ディーラーオプションのLEDイルミ付けてる人いる?

39 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/04(木) 21:27:46.86 ID:c2LK+35z.net
クーペ上開かんのに誰がかうん

40 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/04(木) 21:30:14.30 ID:Egm9MQpC.net
セロの笑った口が嫌

41 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/04(木) 21:33:28.41 ID:c2LK+35z.net
>>40
あれが好きな俺らに謝れ(-.-)ノ⌒-~

42 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/04(木) 21:38:07.26 ID:Egm9MQpC.net
ムキになったイノシシ顔も嫌

43 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/04(木) 23:07:29.59 ID:S71uQRVH.net
今の日本車のデザイン、ダサいの多くて、
俺がデザインした方がよっぽどいいのができそう。

44 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/04(木) 23:09:07.31 ID:V++GqwBD.net
期待

45 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/05(金) 00:26:44.79 ID:/vumbRsK.net
またまた、じさくしがおうこうしていますw

46 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/05(金) 00:27:29.78 ID:/vumbRsK.net
またまた、自作自演が横行していますw

47 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/05(金) 00:28:08.24 ID:ViyVLzIX.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=iXS4fnMiVwE

俺たちのローブは最速だぜ

48 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/05(金) 00:43:15.77 ID:CgDcG0Qa.net
しらねーよ

49 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/05(金) 01:07:37.51 ID:aabo06QD.net
次のスレはワッチョイ導入しとけよ

50 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/05(金) 07:12:51.56 ID:FlGLJVLb.net
ローブはライトのデザインが人気のひどい

51 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/05(金) 09:26:55.40 ID:8/mO4glv.net
日本語で

52 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/05(金) 09:46:34.58 ID:Mq5nl7Pk.net
おk

53 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/05(金) 09:48:25.65 ID:dOBkvlQb.net
セロすてきじゃん。もちろんお椀型の旧コペンもいいよ!
所有者だからってのもあるけどw

ただ、ほんと、個人的にはフロントスポイラー?という部分の角ばったでっぱりが・・・と。これをなくすかボディと同じく丸くカーブを描いてるとよかったのにーと。

54 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/05(金) 14:44:47.02 ID:8/mO4glv.net
16時から6ヶ月点検

55 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/05(金) 19:15:03.53 ID:dhs9/DZn.net
>>13
当方バイク乗りのでもあるが
メット被らなくていいのがバイクとはまた違った開放感があっていい

56 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/05(金) 21:12:17.53 ID:XxrzGyIV.net
コペンてスポーツカー辞めるの?

57 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/05(金) 21:58:19.52 ID:f201lFfJ.net
ホットハッチになるんだろ
ワゴンタイプってだけで非スポーツ扱いとかいつもの奴かな?

58 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/05(金) 22:55:03.81 ID:nOWbNBhe.net
クーペやワゴンが狭くても4人乗りなら大納得

59 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/05(金) 23:44:26.14 ID:VcDQx2dG.net
もともとスポーツカーではないような
スポーティーにセッティングされてるとは思うけど

60 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/05(金) 23:51:08.49 ID:5ZnGZyDo.net
Wikipedia:「スポーツカー」参照
>現在の用語・概念
>現在の日本においては、運動性能を重視した車のうち、「スポーツカー」は公道で走ることを主な目的として
>設計されている車、「レーシングカー」はサーキットで行われる自動車競技で使われる車を指す。
>なお、スポーツカーから派生した言葉として「スポーティカー」や「スペシャルティカー」名称・概念もある。
>スタイリングがスポーツカーに似ているなどスポーツカーの備える特徴のいくつかを有している車で、
>スポーツ向けに仕様を振ってあるが、スポーツカーとまでは言えない車のことを指すが、両者の間に明確な区別はない。
とのこと

61 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/06(土) 00:52:03.20 ID:ilWOdW+C.net
広義のスポーツカーだよ

62 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/06(土) 02:20:04.11 ID:ilWOdW+C.net
少なくとも今まで乗ってた大衆車の時よりは社外パーツを取り扱ってる店に入りやすくなった

63 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/06(土) 03:20:42.26 ID:eOD7ywXn.net
オープンにしたときに残る、この三角形の部分はなんて呼ぶの?
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/003/977/661/3977661/p7.jpg
http://minkara.carview.co.jp/userid/177799/car/69039/3977661/photo.aspx

64 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/06(土) 05:31:36.13 ID:yxyB53Ne.net
急にパワーウインドウが閉まらなくなりました!
テイクオフのワンタッチキールーフキットを着けてるので 自動開閉しても閉まらず。
雨が降りそうなので 急いでダイハツへ!
6時間後、さんざん車をバラした結果 運転席横のドアガラスロックボタンが押してあったとさ。。。
(´д`)
http://minkara.carview.co.jp/userid/2428733/nanisiteru/

65 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/06(土) 11:00:03.54 ID:ZdY9RtFx.net
岡山の違法シャコタン女、2月28日に山口県でオフやるらしいぞw
おまえら、通報しとけw

66 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/06(土) 11:39:45.46 ID:yxyB53Ne.net
>>65
お前が通報しろ

67 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/06(土) 11:44:02.31 ID:nUl+sIOS.net
>>66
お前も通報しろw

68 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/06(土) 11:53:39.88 ID:H8WrJQSS.net
>>67
じゃあ俺が通報する

69 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/06(土) 12:23:00.12 ID:wbHSfgAa.net
>>68
じゃあ、俺も通報するw

70 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/06(土) 12:39:19.04 ID:Q5fgYkWn.net
>>69
いいよ、俺が通報するよ

71 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/06(土) 13:02:13.41 ID:MhMurd5S.net
どうぞどうぞ

72 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/06(土) 13:02:41.76 ID:RIJdgVmP.net
>>65
誰それ?かわいいの?

73 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/06(土) 13:03:41.49 ID:rxUF/+3y.net
>>66>>67>>68>>69>>70
じゃあ俺がやるよ!

74 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/06(土) 13:18:02.63 ID:Z0DPtE4h.net
この自演じみた流れ

75 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/06(土) 13:22:55.70 ID:RyyWfHmO.net
ワッチョイ導入しないから

76 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/06(土) 13:48:31.37 ID:5FWvK6OH.net
www

77 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/06(土) 13:48:33.05 ID:/BjcxbMV.net
>>72
公式見てみろよ。

きっとDQN系だw

78 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/06(土) 17:43:12.16 ID:uXJ+sJsC.net
シートベルトのバックルなんだけど、
外したら時々、バックル止めっつーの?三角形の奴をすり抜けて行かない?

79 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/06(土) 18:02:35.81 ID:0q/kc7C7.net
ストーカーみたいで気持ち悪いわ

80 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/06(土) 18:28:51.59 ID:UWR4bvUq.net
>>78
行ったコトないなぁ・・・
と思ったらウチのはシートベルトパッド付けてたわ

81 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/06(土) 18:58:11.16 ID:z7NCJICm.net
ならんと思ったら俺のもベルトパッドつけてるな…

セロ用のインパネパネルがディーラーOPに追加されてるのね
シフトパネル、メーターパネルと一緒に変えようかな

82 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/06(土) 19:07:21.29 ID:uXJ+sJsC.net
そうか、やっぱパッド居るのか  止める為に付いてんじゃないのかよ・・・
納車1ヶ月で5回すり抜けやがって、降りないといけなかった

83 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/06(土) 19:50:06.42 ID:Wtznvmbx.net
明日はオープン日和です(^_^)/

84 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/06(土) 21:19:35.31 ID:EeOXUhrL.net
ワゴンでたらスポーツカーでなくなっちゃうコペンが悲しい。

85 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/06(土) 21:34:40.14 ID:yb3IsRav.net
>>81
セロ用インパネパネルって?
どこに追加されたの?
探したけどわからん

86 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/06(土) 21:43:11.10 ID:z7NCJICm.net
6ヶ月点検でディーラーに行った時暇つぶしに新しいカタログ見てたら、セロ登場時にはなかったインパネパネルが追加されてたのをみつけたんだよ
ハーフウッド調のとレッドカーボン調のやつ

87 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/06(土) 22:21:33.64 ID:ZEKWhpXc.net
>>63
自分もやらかしたことあるな
すごく焦ってディーラーに電話する寸前だった
洗車した後だったから、フロアマットを戻すときにでもうっかり押したんだろう

88 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/06(土) 22:34:43.66 ID:yb3IsRav.net
>>86
なるほどー
カタログかー
情報ありがとう

89 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/06(土) 22:54:10.86 ID:0q/kc7C7.net
>>88
カタログ、コペンのサイトいけば見れるよ?

90 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/06(土) 23:06:38.43 ID:yb3IsRav.net
>>89
サイトのカタログページまでは
気づかんかったよ

91 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/06(土) 23:22:20.40 ID:mWtuqfKS.net
ceroの内装も結局Robeと互換性ないもんな
ドレスフォーメーションなんつってリップサービスだよな

92 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/06(土) 23:36:27.20 ID:kUDcDc0d.net
>>78
んん〜
そうなったことないな
体型とかによるのかも?

93 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/06(土) 23:56:03.01 ID:0q/kc7C7.net
セロに関してはSより、ノーマルのほうが好きだわ・・・

94 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/07(日) 00:06:56.47 ID:t9m8+fN1.net
>>78
たまに三角より後ろまで引っ込んでいるときはあるな
先代のユルユルシートベルトよりはマシだけどな

あの三角をメッキにやつに交換したけどちょっとアクセントになってイイ

95 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/07(日) 00:23:24.68 ID:j9GfJvzp.net
ナビ三菱なんだが三菱電機にダイハツ専用サイトがあるんだな

96 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/07(日) 07:05:09.86 ID:xmygF+Fz.net
一番高いナビ付けた自慢かよ
uzeeeeeeeeee

97 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/07(日) 09:10:28.09 ID:W+wrF3Ro.net
>>96
一番高いDOPナビが一番優れている訳ではないし

98 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/07(日) 09:31:09.91 ID:MmMOSCM9.net
ipadをナビ代わりに使いたいけど
付けられそうもないな。

99 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/07(日) 09:49:03.87 ID:dPzumFT2.net
>>98
助手席に人が乗らないなら、シートレールに固定するタイプのホルダーを付ければ良い

100 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/07(日) 09:52:43.63 ID:TXJFnIta.net
コペンはカップルで乗る車だから無理(笑)

101 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/07(日) 09:54:59.52 ID:hqrtDonG.net
三菱ナビの動画再生機能ってどう?
mp4を簡単に綺麗に再生できる?

102 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/07(日) 10:16:53.37 ID:Qc58/xZE.net
>>82
体型とベルト位置のバランスが合わないのか薄着で運転すると首にベルトが擦れるんだよね
パッド付けるまではすごくストレスになってたよ

103 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/07(日) 12:22:19.97 ID:mN2nwafb.net
こぺんてスポーツカーだよね。
排気音もいい音だし。
それならダサイワゴンは必要ないよね。

104 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/07(日) 12:27:23.87 ID:Qc58/xZE.net
>>103
軽スポーツワゴンって新ジャンルだと思えばいいよ

105 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/07(日) 12:51:30.14 ID:yplyEC98.net
ランエボワゴンとか今も昔もワゴンタイプのスポーツカーは普通にあるけど何回その話題蒸し返すの

106 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/07(日) 13:00:07.67 ID:mN2nwafb.net
俺は今回初めて書いたんだけど。
しかし、ワゴン出すならランエボくらいかっこいいワゴン出してほしいわ。
だってコペンのワゴンてなんか見た目が禿げたおっさんみたいな車か童貞小僧みたいな見た目だから、
見ててなんでこんな風になっちゃたのて感じ。

107 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/07(日) 13:00:19.47 ID:dx42lPFF.net
三菱のコペン専用スピーカーにしてる人いる?
http://www.mitsubishielectric.co.jp/carele/club-diatone/daihatsu/speaker.html

108 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/07(日) 13:00:32.97 ID:NK2vLTzs.net
自動車板に限らず、IDリセット複数ID使い分け基地外に荒らされるとこ多くなった

109 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/07(日) 14:55:27.14 ID:j9GfJvzp.net
たかだか200万の車で一番高いナビって発想、思いもよらなかったよ
ほんと貧乏は罪だね、さよなら〜

110 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/07(日) 15:18:15.33 ID:mN2nwafb.net
コペンのワゴンが出たらきっと130万位の車だよ。

111 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/07(日) 15:26:04.57 ID:qV3gMsCh.net
実際
屋根の開閉機構を最初から無しで設計、生産計画立てたら
標準グレードは150万以下で販売してそうな気はする

112 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/07(日) 15:27:36.88 ID:qV3gMsCh.net
そういやオープンじゃないクーペの軽って
実車は見た事無いなあ。(後付けハードトップ除く)

俺今年39歳。
屋根の開く2シーターの軽ならけっこう見てきたけど

113 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/07(日) 15:36:12.85 ID:m0Pxcwa6.net
コペンのイメージアップのため

・30代以上の中年
・ブサイク男、ブス女

こういう奴らにコペンを売るのやめたらブランドイメージが高まると思う。

114 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/07(日) 15:41:48.55 ID:UJ0QCOCp.net
コペン買おうかなアピールしてた俺に素っ気ない理由がそれか

115 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/07(日) 16:15:34.22 ID:m0Pxcwa6.net
オープンで走るってちょっとした露出狂だからね。
若くてイケメンとか美女が露出してくれるのは周りの人もうれしいかもしれないけど、
ブサイク・老人・デブが露出するのは公害だからね。

116 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/07(日) 16:37:09.29 ID:Qc58/xZE.net
>>113
企業イメージは最悪だけどな

117 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/07(日) 16:53:32.30 ID:hqrtDonG.net
>>115
ハゲ乙

118 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/07(日) 20:46:15.06 ID:uyAZs/px.net
>>115
うるせぇよハゲ

119 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/07(日) 22:28:44.54 ID:XUctV7bk.net
ハゲハゲ言うなつってんだろうがっ!!

120 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/07(日) 22:29:24.84 ID:XUctV7bk.net
コペンとハゲは関係ねえだろ!

121 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/07(日) 22:34:51.67 ID:B9j9rw73.net
つるセコーッ!

122 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/07(日) 22:37:00.70 ID:MCeF5SKd.net
イースベースなら安く軽く作れるのになんでコペンベースを求めるんだろうな

123 :456:2016/02/07(日) 22:48:53.77 ID:mQhvix2+.net
コペンハゲーン

124 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/07(日) 22:57:29.05 ID:Ed04/WMY.net
コペンに乗るからハゲるんじゃないよ?
ハゲがコペンに乗るんだよ?

125 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/08(月) 01:17:35.62 ID:DCy6PISu.net
コペンハーゲン2

126 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/08(月) 02:07:31.72 ID:13353kbf.net
>>117-118
ごめん。ハゲってキーワード入れ忘れた・・・
>>115 には当然ハゲも含めるべきだと思うよ。

127 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/08(月) 03:05:27.25 ID:tzPd2m2h.net
世間で帽子かぶってるのはハゲ
不自然なく帽子をかぶれるオープンハゲ

128 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/08(月) 03:49:39.94 ID:8JOeaE8p.net
あーもうハゲ マジうるさい!
いっとくけど、僕のが数ヶ月お兄ちゃんなんだからな!

129 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/08(月) 07:16:10.52 ID:BcwcxqJQ.net
ハゲは仕方がないけどデブはコペンに乗るな

130 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/08(月) 08:22:23.71 ID:2ntyFMAP.net
初代はデブが乗るとフリーザ様の乗り物みたいって言われてたな

131 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/08(月) 09:27:52.37 ID:cn9QNbv4.net
大丈夫。ローブワゴンもセロワゴンも見た目が剥げおっさんだから、
デブが乗ってもそうたいして変わらん車だわ。

132 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/08(月) 09:29:17.52 ID:aVgm0L0d.net
>>107
私も気になっています。
どうしよかなぁと迷い中。

133 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/08(月) 09:30:53.60 ID:cn9QNbv4.net
セロークーペは、上品なセレブ。
ローブは紳士。
セロはやんちゃ。
エクスプレイは30代のまだ若さが残るやんちゃ。
アドベンチャーは20代のやんちゃ。

ローブワゴンは剥げおっさん。

134 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/08(月) 09:31:46.02 ID:pMqxKDh8.net
Dスポからもスピーカー出るのね
Dスポにはもっと違う方向のパーツを出して欲しいな

135 :456:2016/02/08(月) 10:31:11.82 ID:Yf0i/8vo.net
>>130
ワロタw

136 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/08(月) 10:36:30.30 ID:2ntyFMAP.net
どんなに上等なスピーカーに変えてもツィーターの向きが合ってないから性能を活かしきれないよ
サイドブレーキの上で音楽を聴けば本来どう聞こえてないといけないか分かる

137 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/08(月) 10:49:08.84 ID:Bw9//fgx.net
そんなこと言ってたらドアスピーカーも同じだって

138 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/08(月) 11:23:49.76 ID:I+pVbcr0.net
ツィーターは指向性が大事だろ

139 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/08(月) 11:41:27.28 ID:fwJoeAb2.net
AKBとかアニソン聴くのにスピーカーなんてどうでもいいだろ

140 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/08(月) 11:54:50.64 ID:cxJOPpR3.net
ローブ→禿の乗り物

エクス→禿の乗り物

セロ→禿の乗り物

141 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/08(月) 11:56:14.26 ID:muxIzvaD.net
こんな煽りばっかりで何が楽しんだろう?

142 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/08(月) 12:00:36.16 ID:Bw9//fgx.net
こだわってるように書いてるわりにはツイーターと離れ過ぎてる時点で・・・

143 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/08(月) 12:09:38.20 ID:ONAZ7LQN.net
コアキシャルの方が良いの?

144 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/08(月) 15:27:14.00 ID:Uo8NLuCv.net
純正オプションのダイアトーンナビとコアキシャルスピーカーは誰も装着していないと思われ・・・

145 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/08(月) 17:22:20.10 ID:vhEYejbm.net
デブなら軽はやめとけ。マジで加速しねーからw

146 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/08(月) 18:36:57.94 ID:VXG0afzb.net
>>143
最新のセパレートじゃない一つ前のダイヤトーンのコアキシャルは一応ツイーター部が角度付いてるから運転手たちの方向を向いてることになってる。

147 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/08(月) 19:41:34.05 ID:x1hc+z2l.net
まあ好きな車乗ればいいよ
人のことなんか気にするな

148 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/08(月) 20:56:40.92 ID:MnCY1OfT.net
     ___
   /彡⌒ミ|
   || ( ・ω・| ハゲに御用ですか?
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ

149 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/08(月) 20:57:59.43 ID:MnCY1OfT.net
    またハゲが集まってる
 
         彡⌒|
        (´・ω|   
         (つ|
          し|  彡⌒ミ  
           \ (´・ω・,彡⌒ミ
             (|   |(´・ω・`)::::
              (Y /:(|   |)::::::
               し \:(Y /::
                  \し´

150 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/08(月) 21:01:00.61 ID:MnCY1OfT.net
>>146
彡 ⌒ ミ
⊂(#・ω・)  どうせ、セパレートだよ!!
 /   ノ∪
 し -J |l| |
         人ペシッ!!
      彡彡ミ

151 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/08(月) 21:05:58.30 ID:pwOPWox3.net
禿げやない
頭がアクティブトップなだけや

152 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/08(月) 23:10:19.29 ID:jZC3jAV7.net
>>150
ワロタw

153 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/09(火) 01:01:34.79 ID:xG5XWAFX.net
つまらん
新手の荒らしだな

154 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/09(火) 01:46:20.17 ID:TVrugB2s.net
コペンにハゲはいないと思われ
いるのはきもい中高年

155 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/09(火) 02:01:07.83 ID:xX31ENLa.net
真面目な話、コペンに若者はいないよ。
やっぱり若者は普通に実用的な車を買うよ。
軽だとしてもハスラーとかは実用的だよね。
実用性と速さを求めるならアルトワークスだし。

156 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/09(火) 03:06:31.42 ID:Tixft3mD.net
駐車場の都合で車は1台しか所有できないんだけど、車に乗るときは一人で
特に大荷物を載せることもほぼなく、という条件でコペンセロを
「メインカー」にしようと思っているんだけどやっぱり後悔するかなあ?
それとこの間ダイハツディーラーへ行ったら、若い営業マンが「ダイチャレ」を
知らなかったんだけど既に黒歴史と化してるのかな。

157 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/09(火) 03:30:04.58 ID:jt7l7SrM.net
迷うならヤメ

158 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/09(火) 04:53:58.19 ID:wGLmu3Tl.net
車乗り始めて数十年・・・いつしか必要があるときにしか車に乗らなくなってた。
しかし,半年前にセロ買った。用事がないのに乗りたくなる。
小気味良い走り。脳に響く低音の排気音。ゴルフバッグも積めるトランク。
確かに軽としては高いかもしれない。だが,セロ買って後悔したことは一度もない。

159 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/09(火) 05:28:42.31 ID:Jt3VRnyF.net
>>156
アベンドロスらは、
A「結局、お土産を買わなかった人」
B「結局、お土産を買った人」
に分けて、旅行から帰ったあとに、どれくらい後悔が強いかを調べたのです。
その結果。
A「結局、お土産を買わなかった人」は、
B「結局、お土産を買った人」より、ずっと高い後悔をしていたことが分かったのです。
「持って帰るのが大変だった」
「高くついた」
「帰ったら似たモノがあった」 などの可能性も含めた後悔より、
「買わなかった…」 という後悔の方が、ずっとずっと強かったのです。

心理学的に、「やらない後悔」は、「やる後悔」より強い。

160 :456:2016/02/09(火) 07:58:19.32 ID:7vYBJv3z.net
>>159
おお、何という説得力w

161 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/09(火) 08:05:16.55 ID:JR3sad1+.net
>>155
俺20代なんだけど…
もう1台セダン持ってるから何も問題ない
セダンも羽がはえてるけど…

162 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/09(火) 09:27:16.70 ID:yQu8+ggg.net
コペンワゴンなんて誰も買わないだろ。
アルトは4人乗りだ。
そしてコペンワゴンは2人乗りで、ワゴンにしてまで、
大きくする必要もないだろ。
何考えてんだろうな開発者は。

163 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/09(火) 09:54:16.51 ID:jcyuTkkX.net
>>162
ワゴンのダメな所、箇条書きであげて

164 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/09(火) 10:23:46.13 ID:Rg9xEdri.net
重い、遅い 荷物しか乗らない、高い

165 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/09(火) 10:25:00.28 ID:qm37xUuN.net
>>159
やっちゃえ○産!

166 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/09(火) 11:29:50.18 ID:4MPJ9A4+.net
前上がってた岩国のオフ会行ってみようかな?

遠いな

167 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/09(火) 11:31:40.64 ID:niH4y7vz.net
悩む時点でイラねぇって事だ

168 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/09(火) 12:22:59.77 ID:09Ya3tKn.net
>>167
それは違うだろw

169 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/09(火) 12:56:56.37 ID:OUKaRlGM.net
なんとなくわかるとこもある。
試乗して帰ってきたら契約してたからなあ。

170 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/09(火) 14:10:04.83 ID:AvnTMCkL.net
>>169
うちも同じ
オープンであの音を聞かせるのは罠としか思えない
低速町乗りでも気持ち良すぎて、帰ってくる頃にはコペン以外の車に対する興味を失ってた

171 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/09(火) 14:17:43.66 ID:3nlUdC9w.net
中古屋で先代コペンのアルティメットエディションって掘り出し物で悩んでいたところに、帰り道にダイハツ寄ったらセロの見積書を手にしていたという私とかもいる

172 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/09(火) 14:42:01.09 ID:lLUoDrNm.net
私とかウチとかキャラ作り

173 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/09(火) 17:04:21.65 ID:EnsybYiY.net
岩国といえば米軍基地
オスプレイ見てきたら?

174 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/09(火) 19:59:57.05 ID:7MLERbUf.net
http://www.youtube.com/watch?v=8xkt6tLWzj4

175 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/09(火) 21:06:26.31 ID:TVrugB2s.net
おもちゃはすぐに飽きるよ

176 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/09(火) 21:15:26.42 ID:LRcNgEw3.net
来週セロ納車!楽しみ〜。

177 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/09(火) 21:28:55.85 ID:bZnmNUAO.net
うpロダを決めといてね

178 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/09(火) 21:31:56.38 ID:jl3JAdqj.net
>>162
ワゴン待ちですがー

179 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/09(火) 21:43:57.68 ID:xho5M0oV.net
s660と悩んだ方いますか?
コペンの決め手は何でした?

180 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/09(火) 21:46:34.65 ID:rr4zOpIp.net
>>179
まず価格が安い
電動オープン
見た目が可愛らしくておしゃれ
荷物がある程度に積める

181 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/09(火) 21:57:46.80 ID:GeaOzVaG.net
S660と悩む車じゃないと思うが。あっちはボッチが乗る車、コペンはカップルが乗る車。コペンはカップルが楽しくオープンを楽しみ、ドライブを楽しみ、生活を楽しむ車。

182 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/09(火) 21:58:55.93 ID:GeaOzVaG.net
チョット変な文章だな、許せw

183 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/09(火) 22:10:29.65 ID:UPOjOt3l.net
ボッチだけどコペン乗ってますw

184 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/09(火) 22:28:57.92 ID:llXtNLjw.net
彼女をこんな狭い車に乗せようとは思わんな

185 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/09(火) 22:30:19.89 ID:HiRYCihc.net
>>181
ボッチ乙

186 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/09(火) 22:35:01.66 ID:GeaOzVaG.net
>>185
悪いがボッチではないww
カミさんのプリウスではなく、コペンで旅行に行く方がずっと多いw

187 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/09(火) 22:44:00.77 ID:MLdrJag5.net
>>174
普通に乗り込んでるな……
未だに頭ガンガンぶつけてる俺だが何かコツでもあるんだろうか!?

188 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/09(火) 23:15:24.47 ID:4MPJ9A4+.net
荷物ってオープンの状態だと取り出せない(@_@)

189 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/10(水) 00:13:54.78 ID:GXH/jC6r.net
>>184
乗せる彼女いるのか?

190 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/10(水) 00:19:45.08 ID:Sx8Tg3j0.net
>>184
霊柩車なんてどう?
広くて寝れるよ

191 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/10(水) 00:32:23.32 ID:n07OH8hb.net
>>189
まだ間もないけどね


彼女に限らず人はあんまり乗せたくないな
助手席は疲れるし

そのためのファーストカー

192 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/10(水) 00:35:17.40 ID:BPeyX1Nh.net
そういえばコペンの助手席に乗って走ったこと無いなぁ

193 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/10(水) 00:55:16.93 ID:7JQvAiKV.net
>>192
友達に運転させて楽しむんですよ。

194 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/10(水) 02:28:05.87 ID:7JQvAiKV.net
フロントバンパーだけ黒に取り替えてみようかな。ワイド感が増す気がしないですか?

195 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/10(水) 06:17:08.68 ID:Px2S+FIw.net
>>194
みやビームさんみたいになりそうw

196 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/10(水) 08:28:33.91 ID:tHNdBIce.net
>>179
発売日が早かったから
先に発売した方ならどっちでもよかった

197 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/10(水) 09:16:50.33 ID:CTDiisWy.net
ローブワゴンてあれ本当に出す気なの。
かっこ悪すぎなんだけど。

198 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/10(水) 09:17:58.40 ID:CYuZOQoP.net
出ないし自分が買うのでなければ関係あるめえよ

199 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/10(水) 09:54:21.40 ID:Xo06eWHc.net
>>179
使い勝手かな。
メタルルーフと一人でゴルフ行ける積載能力は、通勤等日常使い用途では魅力的だね。

200 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/10(水) 10:20:49.12 ID:Uud7Ds0U.net
実用性求めるならウェイクでも買え

201 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/10(水) 10:40:14.12 ID:sKPc1K96.net
>>199
メタルルーフw
スレ間違ってるよ

202 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/10(水) 10:51:00.80 ID:EbN9PDhC.net
確かに、「メタル」じゃないものなぁ…。

コペンを買う前、20インチの自転車を持ってたので、それを乗せられるウェイクも候補にあった
結局、先代が出た時から欲しいと思ってた車だったんで、「実用性」面で悩んで結局、「趣味」にしてこいつのオーナーになったな

203 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/10(水) 11:04:36.33 ID:QrtDEFdG.net
>>179
ビートからの乗り換えだったから当然S660も考えたんだけど
ビートで一番好きだったところはオープンだったからもう「オープンでゆっくりドライブできればいい」
と思っていた俺は電動でフルオープンのコペンに決めた
S660も試乗したけどあれはのんびり流す気分じゃなくなっちゃうよ

204 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/10(水) 11:59:12.63 ID:1EcKS1uT.net
>>179
最大の決め手は二人で旅行に行ける事
通勤用って事で実用性は割り切るつもりだったけど、実際バカでかいトランク見て欲が出た

205 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/10(水) 15:04:40.94 ID:CTDiisWy.net
確かにコペンは流して超きもちいい車だからな。
特にCVTは。
高回転まで回さないと気持ちよくない車って結局疲れるし、飽きるんだよね。

206 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/10(水) 17:24:07.82 ID:2pZpRrUa.net
http://maxim.agf.jp/sp/dripfortwo/?_ga=1.195473772.1972026708.1455081399

207 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/10(水) 18:58:11.79 ID:rXy+7I9V.net
>>205
流してる時に常用する回転数のマフラー音が
また心地よいのよね

S660スレでも定期的に話題になるほど

208 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/10(水) 19:42:48.50 ID:BVbE93Cy.net
CVTのんびりでいくかMT楽しむかでかなり悩んでるんだけど、それぞれどんな良さがあるのか教えて欲しい
試乗は今のところMTのみで雪降ってきちゃったから雪解け待って両方1日で再度試乗してくるつもりなんだけど

209 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/10(水) 19:43:29.02 ID:Zqq2Y8SK.net
>>200
そうだ そうだ
イイね!

210 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/10(水) 19:53:26.30 ID:J54B0f9/.net
二人でドライブを楽しむ、love local を楽しむなら CVT
オフ会のカップル率は異常w

211 :456:2016/02/10(水) 20:41:38.15 ID:rJat+U+z.net
コペンで彼女でき…     るんですか?

212 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/10(水) 20:47:55.26 ID:l5nt9MBU.net
車で彼女作ろうなんて考えてるの?馬鹿なの?

213 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/10(水) 20:55:33.45 ID:BVbE93Cy.net
ふむむ
cvt乗ってない時点で言うのはいけないんだろうけどスポーツモードの+−が逆ならいいのになとカタログ段階では悩んでます

214 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/10(水) 21:07:16.75 ID:0IOBeqmg.net
http://imgur.com/7PcNjM0.jpg
ナンパされた時のがぞうはっとくわ

215 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/10(水) 21:15:47.31 ID:CTDiisWy.net
CVTはアクセル踏むだけで排気音が気持ちいい。
MTは左手をガチャガチャしないといけない。

まぁ普通にレースしたいんだったらMTにすればいいと思うし、
気持ちよく運転したいと思えば、CVTにすればいいんじゃない。

俺はCVTだが気持ちよくてたまらん。
実際ユーチューブでS660,ND,コペンの排気音聞けるが、
一番低音で重厚なのがコペンだしな。
S600とNDは軽い音だから、高回転でスピード出さないと気持ちよくないと思う。

その点コペンは、発進時から重厚な音するし、時速60キロの2000回転くらいまでは、
どの速度でも気持ちいから、たまらん。

216 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/10(水) 22:14:24.92 ID:GMOj1B7E.net
実際に1日にCVTもMTも乗った感想。

普段使いは燃費はCVT。
MTで燃費を意識した運転してやっと同じくらい?

高速も圧倒的にCVTが燃費いい。

山に持ち込む時も殆ど優劣ないな。
それくらい今回のCVTは優秀。マニュアルモードにすれば相当にいい走りをするからね。

ということで何だかMTにするメリットがあまり見当たらない位だな。
ただ、CVTロスが皆無なダイレクトな加速感・減速感、各操作に対する各部のレスポンス、あと乗ってから降りるまで終始シフト&クラッチ操作するアナログ感、この辺がMTならではかな。

普段使いの楽さといざという時の楽しむ走りならCVT、
どんなシーンでも終始ドライビングを楽しみたいならMT。

ズバリおすすめはCVTだね。
ちなみに自分はMT。

217 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/10(水) 22:15:33.59 ID:1EcKS1uT.net
>>213
自分も前の車が前+後−で萎えたけど、最終的に車間距離を微妙に調整する時の−しか使わなくなったから、楽な手前が−で良かったと思ってる
みんカラで逆にしてる人がたくさんいたけど、やらなくてよかったわ

もしくはSにしてパドルシフトとか・・・w

218 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/10(水) 22:41:18.01 ID:SiHWN6k+.net
暖房使ってないのに燃費が下がるもういや

219 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/10(水) 23:00:37.02 ID:THYzbIa1.net
ヒーターとエアコンの違いがわからないやつがここにも

220 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/10(水) 23:02:58.47 ID:BVbE93Cy.net
みなさんCVT/MTインプレありがとう!
気持ちはCVTに傾いてきました
とりあえず雪が消えたら試乗してします!
両方乗れる店があるみたいなんで

221 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/10(水) 23:13:34.30 ID:reWrZODP.net
MTは出してくれた事は評価するけど、出来がなぁ
次は用意してもらえなさそう

222 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/10(水) 23:13:35.96 ID:307p5d7r.net
CVTの出来は結構いいよ、俺も両方試乗してCVTにしたし
ただCVT特有の踏んでから回転だけ上がって一瞬もたつく感覚が許容できない人は絶対にMTがいい
慣れちゃうと気にならなくなるけど、慣れないと気持ち悪いという人がいるのは分かる
あとCVTだと常用は低回転ー中回転で回すけど、MTだともう少し上も使う感じになるんで音も変わる

223 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/10(水) 23:23:41.70 ID:reWrZODP.net
寺がみなさんスロコン付けてますねっていうくらいだからしょうがないね

224 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/11(木) 01:50:29.47 ID:GCEJDVBP.net
新町178cmで座高高めなんだけど、クローズドでも何とかなるかな?
みんなはどんな体型なの?窮屈だったりしないかい?

225 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/11(木) 01:58:18.56 ID:MsiBqFVF.net
試乗くらいしようず

ちな170で頭上に拳ひとつは入らない

226 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/11(木) 02:05:29.81 ID:anWZUJuR.net
自動車評論家の中でも一番優れている国沢はコペンに恨みでもあるのかってくらい
コペン下げ、S660上げだよね?

227 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/11(木) 02:07:54.20 ID:KCxLrnw4.net
>自動車評論家の中でも一番優れている国沢
??

228 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/11(木) 02:35:41.98 ID:0ODzLQcf.net
雉か?

229 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/11(木) 02:55:30.65 ID:MsiBqFVF.net
エビカニヒョウンカ

230 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/11(木) 05:43:40.04 ID:391TVuCF.net
>>224
俺,身長180のコペン海苔。
運転し出せば問題ない(シート一番後ろにしても,足元はやや狭いが・・)。
ただ,乗る時に,
@ 首を前に倒しながら乗る
A シートの前方寄りに腰かけ,体を斜め後方に倒しながら乗る
そうしないと頭ぶつける。買った当初,何度も頭ぶつけた・・・。
急いでいる時,要注意。

231 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/11(木) 06:07:32.30 ID:vLHPfgN6.net
>>230
なんでこの車買ったの?
何も考えずに買っちゃった?

232 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/11(木) 06:13:51.00 ID:c/8e/Fbu.net
今日ローブがオープンのままTSUTAYAに止まってて不用心だなって思ったら助手席に番犬がいた。
流石に普通は閉めて何処かにいくよね?

233 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/11(木) 07:01:03.80 ID:uNpdaHsZ.net
>>231
アスペ?

234 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/11(木) 08:01:22.27 ID:bhk6KphY.net
>>223
スロコンつけてスロットルをガバ開けできるようにすればcvtのネガな部分はある程度減らせるということなの?

235 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/11(木) 08:21:55.04 ID:391TVuCF.net
>>231  コペン買った理由
中学生のころ,「何だ!!この見たこともないかわいい車は・・・」という車に出会った。
自転車で追いかけ,目に焼き付けた。当時,車の雑誌で調べたが車種がわからなかった。
数年後,同じ車種が止まっているのを偶然見つけた。エンブレムを見るとトヨタS800という車だった。
それから何年も月日が過ぎた・・・。
社会人になった。あの車を買うぞと探し回った。実車も見に行った。
値段を見て驚いた・・・買えない・・・

子どもの頃からのあこがれ・・夢・・何年たってもかわらない・・
というわけでコペンを選んだ。

236 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/11(木) 08:32:57.13 ID:PoHLSaiR.net
ヴィヴィオのT-topをお薦めしたいところだな

237 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/11(木) 08:40:09.44 ID:EwAs3Tte.net
世界一手軽気軽なオープンカーだよね。

238 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/11(木) 09:04:37.30 ID:391TVuCF.net
ヴィヴィオのT-top あれもかわいいよね。コペン買う時,迷った車
買おうと思えば買えた車   スズキtwin  カプチーノ NAロードスター 
買いたいが買えなかった車  ホンダS600クーペ  アルファロメオ1300ジュニアZ 

239 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/11(木) 09:04:58.09 ID:anWZUJuR.net
コペンの限界身長は俺と同じ175cm。
これを超えるとコペンは無理。

240 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/11(木) 09:11:46.22 ID:eRV5TG/A.net
工場完成日が決まった
そこからどのくらいで納車になる?

241 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/11(木) 09:34:48.61 ID:BE8xJSnj.net
>>240
関東で船経由だと2週間くらい、出荷タイミングが船と合うともう少し短縮
まあ陸送側のタイミングもあるから大凡だけど

242 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/11(木) 10:23:25.57 ID:RJffWnZw.net
こんな感じで船に載せられてくるんだよな
http://cdn.amanaimages.com/cen3tzG4fTr7Gtw1PoeRer/02265004104.jpg

243 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/11(木) 10:37:22.13 ID:eXlFAhjs.net
クーペの方はかっこいいから早くでないかな。
今年中には出るみたいだけど。
でればS660やNDとまた張り合えると思うけど、
ワゴンが出たら、せっかくでたクーペのかっこよさも台無しだなw

244 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/11(木) 11:16:53.75 ID:anWZUJuR.net
S660???
あんな実用性皆無な車、アウトオブ眼中。
たとえ走りが優れていてもしょせん軽自動車の範囲。
S660買う奴と、コペン買う人がカブることもないだろう。

245 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/11(木) 11:51:53.58 ID:gGu7M6CO.net
>>214
コペンはモテるんだね!

>>242
フイタw

246 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/11(木) 13:48:56.16 ID:gsvT6Gxj.net
660のような旅行にも行けないような車とコペンを一緒にしないでくれ

247 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/11(木) 15:08:37.87 ID:m25cmQ/g.net
>>227
一番優れているじゃん

ズル賢く業界を渡り歩く術には

248 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/11(木) 16:27:17.81 ID:dm4/sXkf.net
MTだがシート角度や前後位置を色々変えてみたがしっくりこない。首が凝るようになった。
出だしが遅い。立駐の輪止めまで下げたら出られなくなった。とかあったけど、いいクルマだなと思う。

249 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/11(木) 18:20:30.50 ID:SP5O/NVy.net
>>214
セロ発注してきた

250 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/11(木) 19:09:19.38 ID:shvQhMYt.net
>>212
プレリュード、ソアラ、シルビア乗ってりゃ
よっぽどのドブサイクでもない限り、女調達できた時代があったんだよ

まあ、ソアラ新車で買えるくらいになると、経済力もそこそこだから
ほんと当時はもてた

251 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/11(木) 20:06:12.70 ID:Qbzrockb.net
>>249
ロリコン乙

252 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/11(木) 20:23:04.66 ID:MsiBqFVF.net
なんだ時代錯誤のノスタルジジイだったのか

253 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/11(木) 20:50:35.59 ID:EiJ13nl+.net
>>248
軽に乗っておきながら、出だしは誰と勝負してるの?

254 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/11(木) 21:37:38.41 ID:krXzDztq.net
学生がコペンの正しい姿を導き出したぞ。
http://www.mode.ac.jp/org/news/detail.html?id=16660

255 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/11(木) 22:08:14.49 ID:anWZUJuR.net
>>254
子供が寄ってきそうな車だな。

256 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/11(木) 22:36:01.33 ID:bhk6KphY.net
幼稚園バスみたいだな

257 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/11(木) 23:40:01.16 ID:9r5T5VZc.net
>>254
オートサロンでアドベンチャーよりこっちを実車化したらウケたのに

258 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/11(木) 23:43:02.68 ID:pvZ39dHX.net
なんで今さらコペンネコの話題…

259 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/12(金) 00:35:00.81 ID:6eG2nw1n.net
>>234
オートクルーズ目当てじゃないのかな?
CVT発進時の違和感は慣れだけど、Sモードにすればわからなくなるよ。

260 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/12(金) 01:25:03.46 ID:KoF0uCAx.net
コペンセロ購入を考えてます
ディーラーでバックカメラ絶対につけたほうがいい!とオススメされてるんですが、どう思いますか?
試乗したときには、見えないけどボディ小さいし、あまり必要性は感じなかったのですが……

261 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/12(金) 01:36:23.16 ID:S49QRfy2.net
>>260
バックカメラ…あれはいいものだ

262 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/12(金) 02:00:43.25 ID:y/PEjMId.net
>>260
思ったより広角だし、夜も見やすいよ
後ろ見辛いし車高も低いから、狭い駐車場や車止めなんかで
どこまでバックしていいかわかりづらい時があるから重宝すると思う(目安のラインが表示される)

ちなみにステアリングに連動してモニター内ののラインが曲がらないタイプなんで気にする人は注意

263 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/12(金) 02:03:58.73 ID:8RS9E4f/.net
>>260
小さい車のくせに車両感覚がつかみにくいんだ。

でも、イラン。

頼るな。覚えろ。退化するぞ。

264 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/12(金) 02:04:56.34 ID:J8UuPSgZ.net
安全を考えるならバックモニタはあるに越したことはない。
なくても何とかなるけど。

265 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/12(金) 02:35:42.16 ID:6WOqN6T1.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1428584338/163
        ↑ ↑ ↑  ↑ ↑ ↑ 

266 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/12(金) 03:27:02.18 ID:vB12oPsG.net
>>263
ほんとそうだな。
バックカメラなんてもっての外だろ。
オレはドアミラーやルームミラーも絶対に見ない。
感覚が退化するからな

267 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/12(金) 03:35:28.31 ID:I2cUWRgh.net
ミラー見ないってことは常に目視してるん?
首疲れない?

268 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/12(金) 03:51:14.42 ID:Nw3DRmjt.net
知恵袋で聞くよりこっちのほうがよさげなので聞くんだが…

前の型のデチャッタブルトップを探しているんだがタマが少ない。

なので、アクティブトップを外して、
社外でもいいのでデチャッタブルトップ化とかできないのかな?

269 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/12(金) 04:17:32.05 ID:8boyklL+.net
知恵袋wwwwwwww

270 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/12(金) 06:29:31.32 ID:PSb6p03P.net
>>268
アスペ

271 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/12(金) 06:33:33.89 ID:uKESlcjt.net
アスペの使い方違う定期

272 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/12(金) 06:50:10.26 ID:KCN8NILP.net
デタッチャブル

273 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/12(金) 07:43:57.71 ID:OxflQWSE.net
>>268
出ちゃったって言いたかっただけだろ?

274 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/12(金) 08:44:51.43 ID:oF7PAKdD.net
うちは車庫が狭いからバックカメラ付けた

便利すぎてもう無いとむり

275 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/12(金) 08:56:06.25 ID:V48g0hj1.net
内藤 夢里さんか!

276 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/12(金) 09:29:27.21 ID:u5g07KDP.net
コペンのクーペキタ!!!!!!!
ローブクーペカッコいい!!!!!!!

277 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/12(金) 09:30:28.99 ID:4Ej/clIA.net
公共の駐車場でいきなり小さい子供が後に飛び出してきても気付きやすくなるからバックカメラはあった方がいい。
付けてもナンバーの上だから覗き込まないと外見ではカメラ見えないし。

278 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/12(金) 10:01:56.38 ID:Zjto+cwO.net
バックカメラの件、返信くださった方々ありがとございます。
運転によっぽどの自信がなければ、付けない理由はないという感じですね。
安いものではないですが、せっかくの買い物なので妥協せずにいこうと思います!

279 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/12(金) 11:50:37.83 ID:uKESlcjt.net
子供の巻き込みは技術云々じゃないからね

つけない理由はない

280 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/12(金) 17:55:58.12 ID:Ef5aOHCT.net
子供の巻き込みも運転技術のうち

運転に自信があるなら補助程度につけてもいいけど
自信がない人が付けてカメラに頼るとどんどん技術が低下する
そして突如カメラが壊れた時などにあたふたしてしまう

という経験談w

281 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/12(金) 19:55:18.17 ID:uKESlcjt.net
>>280
事故起こすまで自惚れは直らんやろな

282 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/12(金) 19:59:48.02 ID:FrYZTP0p.net
>>281

なんて読むの?
じぼれ??

283 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/12(金) 20:16:17.37 ID:22/K0YHw.net
じ…自惚れ…

マジでお前は読めないのか

284 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/12(金) 20:24:02.75 ID:dBDylhlk.net
うぬ!

285 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/12(金) 20:54:04.66 ID:i/m8HoEA.net
うそやん

286 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/12(金) 21:06:04.31 ID:zxoPfU22.net
280は自惚れていないし
漢字読めないのに、読解力ゼロに
同じ車乗ってんのがこんなのとは・・・

287 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/12(金) 21:12:54.45 ID:uKESlcjt.net
>>286
自演すんなよ

288 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/12(金) 21:13:31.77 ID:i/m8HoEA.net
じゃ・じゃ・
じゃあ 
おのぼれ!

289 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/12(金) 22:13:24.81 ID:U4qlAg+g.net
>>266
腕を助手席に回して身体ごと後ろ向くやつ?
で、ドア開けて顔だけ出して輪止めに付けると
それ逆に運転下手に思えるけど

290 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/12(金) 23:39:17.35 ID:Jo4FYZQX.net
>>289
事故ったら運転下手。
事故らない様にあらゆる手段を用いるヤツは上手くなる

291 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/12(金) 23:50:59.05 ID:DqPubggB.net
レンジイボーグのオープン出たんだね

292 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/13(土) 00:11:43.93 ID:RBtBOnEn.net
あと二週間くらいで納車される
待ち遠しくて眠れないわ
みんなおやすみ

293 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/13(土) 00:29:42.32 ID:5X8UuxA5.net
ローブの純正ホイール重量どこ探しても載っていないんですが、わかる方いますか?
いまPF07とレイズのなにかで迷ってまして・・・。

294 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/13(土) 00:56:45.77 ID:zBIdMg77.net
>>292
それは最初のうちだけ。そのうち3か月くらい車の存在すら忘れてて乗らなくなる。
そして車に乗ること自体が面倒になる。

295 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/13(土) 02:13:12.97 ID:VgZBqL4J.net
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < んなわけねぇだろ!
/|         /\   \__________

296 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/13(土) 04:10:16.73 ID:PNgr9bDp.net
>>294
ならその車よこせ

297 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/13(土) 05:56:33.02 ID:k2t7pIpD.net
>>294
クルマなら何でもいいタイプRだな

298 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/13(土) 11:10:34.02 ID:DEc1tPK3.net
コペンみたいに小さい車で駐車する時は無理に輪留めに当てる事ないよ
枠内に収まってればいいんだからほどほどで止めればいい

299 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/13(土) 11:50:55.02 ID:x8EeCh0X.net
>>293
その2つで迷ってるなら関係ないやん

300 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/13(土) 11:53:28.71 ID:oEn4K3xT.net
>>297
なんでもいいと言っておきながらタイプRかよ

301 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/13(土) 12:06:47.52 ID:VzINWl4z.net
>>300
オヤジキャグにマジレスかよ

302 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/13(土) 12:47:02.45 ID:AzjcSFBO.net
>>294
今乗ってる車とバイク売ってコペンだけになるから乗らなくなるってことはないわー

303 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/13(土) 12:48:05.88 ID:AzjcSFBO.net
>>294
というかバイクがまさにそれだったわ

304 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/13(土) 13:25:42.29 ID:pt/LtNU/.net
>>293
ちゃんと探せよ!
コペンが発売されたホントの初期のコペンサイトに書いた人いたよ

ちゃんと探してから、載ってないっていえよ

305 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/13(土) 13:41:35.90 ID:x8EeCh0X.net
マイナーチェンジまだか
新色追加してくれ

306 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/13(土) 14:22:36.24 ID:ayF+QFOL.net
マイチェンでインパネ変更って噂はどーなった?

307 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/13(土) 14:50:17.04 ID:VgZBqL4J.net
>>206
ショボいw
UCCはケイマン3台だったよ

308 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/13(土) 15:08:23.72 ID:MteLYwqM.net
剥げちゃびんみたいなワゴンまだ

309 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/13(土) 16:30:21.88 ID:gMHKv6fK.net
>>306
マイチェンでインパネ変更って本当かな?
まだセロが発売されて1年しか経ってないけど。

310 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/13(土) 16:47:29.69 ID:9KaMQa3v.net
マイチェンの噂で購入遅らせてるんだけど、そろそろ具体的な話が欲しいな。
Sの降りるときってドアの斜めの出っ張ってる部分掴んで降りる?
デラで試しに座ってみたらホールド感があってよかったけど降りにくかった。

311 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/13(土) 16:51:41.23 ID:kQ5BlWje.net
マイチェンと決算期が重なって大きなセールこないかな
決算期のセールで買おうとしてるんだよね

312 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/13(土) 16:55:32.22 ID:YYSi3UQV.net
普通決算セールって在庫だろ

313 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/13(土) 17:08:16.91 ID:cl8r2qew.net
Cero-s 納車まで長い。あと1ヶ月強

314 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/13(土) 17:38:26.85 ID:x8EeCh0X.net
中古車サイト見るとインテリアパック、ダイヤトーンナビ、BBS付きの試乗車上がりが安く出てることがあるが、関東圏ばっかり。

315 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/13(土) 18:45:48.07 ID:RwMAWSFc.net
>>282
セイレイ・コーラス閣下乙

316 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/13(土) 19:05:57.50 ID:vUjKXf6S.net
マイチェンの噂は6月じゃなかったか
6月からはボーナスセールあるだろうけど

317 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/13(土) 19:07:24.80 ID:4jH/e7lj.net
最近6年ぶりに就職して通勤で毎日走行するようになったんだが
1ヶ月くらい経って、アクセルオフでの空走感、エンブレの効きの甘さが半端無い・・・

俺のはMTだけど、例えるなら1、2段高いギアでのエンブレになった感じ
(3速なら4速でのアクセルオフ感覚)


で、よ〜く考えて思い出してみたら、
この車もイースと同様の回生制御してたのを思い出した(前乗ってたのイースだった。まったく同じ現象。)
バッテリがある程度蓄えられてる状態なら、回生しないのよね

318 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/13(土) 19:22:29.56 ID:pvVCIAtJ.net
https://copen.jp/thread/wzaly99q

愛機ってw
機ってなんだよw

車だろw



>>317
なんだ回生制御って?

319 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/13(土) 19:30:26.98 ID:kQ5BlWje.net
>>317
MTでそんなことがあるの?
購入予定者としては気になるから詳細教えて欲しい

320 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/13(土) 19:34:20.68 ID:fn6Bsjlj.net
MTだろうがCVTだろうが同じだよ

アクセルOFF時に発電してるのには変わりない
回生ってのはそういうもの
詳しく知りたいなら「イーステクノロジー」で検索したらそこで解説項目あるのでまあわかると思う

321 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/13(土) 19:45:36.45 ID:dSNWq08N.net
CVTだけど最近寒いからバッテリー容量不足してるのかエンジンの方で充電しててエンジンブレーキが弱いなって思う

322 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/13(土) 19:49:11.50 ID:164mAiJX.net
エンブレ効かせたいならSモードにすればいいのに

323 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/13(土) 19:50:42.88 ID:fXU2Iffn.net
>>321
なんか勘違いしてる

バッテリー残量不足してればしてるほど積極的に回生してエンブレ強くなるんだよ
エンブレ弱いなら充分バッテリー容量足りてる証拠

324 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/13(土) 19:51:33.46 ID:fXU2Iffn.net
>>322
CVTのSにしろ、回生時と非回生時ではエンブレの効きは違うんだよ

325 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/13(土) 19:55:58.01 ID:164mAiJX.net
だからDモードで非回生エンブレ弱いならSモードに、
それでも弱く感じるならマニュアルモードに移行すれば済むだけだろう

326 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/13(土) 19:59:04.46 ID:z/X9f1zO.net
と、回生制御を体感できないお方のありがたいお言葉でした

327 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/13(土) 20:05:25.94 ID:164mAiJX.net
エンブレが弱いだの言ってるのは俺じゃねーよw

328 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/13(土) 20:25:19.76 ID:dSNWq08N.net
>>323
うちのがおかしいのかも知れないけど秋までは加速時や一定の速度で走ってる時は、13Vとかでアクセル抜くとエンブレが効いて徐々に電圧が14.5V位まで上がっていってたんだが
最近ずっと14.5Vのままなんだよね
ずっとエンジンで発電してるバッテリー死んでるのかもしれない

329 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/13(土) 20:27:32.13 ID:oCwdbh6z.net
ダイナモ・・・・

330 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/13(土) 23:22:30.60 ID:kmOH2yFI.net
ダイモス……

331 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/13(土) 23:57:08.57 ID:4X+6e55r.net
それ闘将

332 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/14(日) 00:56:05.53 ID:Wfm+Bmqy.net
拉?男

333 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/14(日) 01:12:55.96 ID:tkY0CjL8.net
それラーメンマン

334 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/14(日) 02:04:31.92 ID:d8K65azv.net
ダイソン……

335 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/14(日) 02:21:50.04 ID:FIPKCaDF.net
それ掃除機の革命

336 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/14(日) 02:31:15.15 ID:rj548RTB.net
ダイサン

337 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/14(日) 02:46:15.94 ID:z0Ab13TM.net
それ西部警察の団長

338 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/14(日) 06:13:48.53 ID:FzK24c+h.net
ダイナム…

339 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/14(日) 07:37:28.80 ID:o/yhdLA/.net
そもそもコペンローブの顔にワゴンにするのが無理感が凄いでちゃってるな。
どう考えてもローブのワゴンはチグハグ感満載なデザインだろ。

340 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/14(日) 08:10:46.42 ID:fh4dQG8b.net
>>339
ローブから出たセロも、
見る角度によってはカッコいいんだが、
全体的に見るとまとまりがない。
残念だが、セロも取って付けたチグハグ感がある。

341 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/14(日) 08:14:05.42 ID:PPpYLwe4.net
ローブそのものは軽自動車枠の制約の中でかなり頑張ってると思うよ
セロは確かにその通りかも
シューティングブレークはなあ、コンセプトモデルだし祭り感を楽しめばいいと思う

342 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/14(日) 09:10:52.02 ID:OvYPvjao.net
>>328
バッテリー死にかけなら、アイストしなくなる。ってMTだったか
始動直後の一瞬(電装品回復後すぐ)だけど、10V切ってたら、もうそろそろ。

343 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/14(日) 09:59:53.21 ID:lyIIAnLO.net
ローブのクーペはカッコ良さそうだね。

344 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/14(日) 10:06:08.96 ID:v5vNyVA9.net
セロは横から見るとアンバランスだよなぁ
だからこそクーペがほしい
はやくだして

345 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/14(日) 10:07:02.99 ID:o/yhdLA/.net
でもセロ今買うのはもったないよね。
だってセロクーペの方が絶対がっこいいし、おしゃれだし。
ただオープンには出来ない欠点があるが。
逆にコペン売れなくるんじゃない。

クーペ買おうか、今の中途半端なセロ買おうか。
ダイハツさんには出るか出ないかはっきりしてほしいわな。
それにしてもローブクーペ見てみたいわw
ローブはクーペよりもかっこいいかもしれないし、
ひょっとしたらクーペの方がかっこいいかもしれんが、
現状のセロとクーペよりは差はないだろうなw

ローブの場合は中途半端感がないし、個性の固まりでやりきった感があるデザインだしな。
ただ弱点は真っ正面からみたデザインはダサイかもしれんが、それ以外の角度はかっこいいんだよな。
全てが完璧じゃないという所もローブの魅力。
セロはやりきった感と言うかそういうのが、薄いんだよね。
まぁ初代がよく出来てただけによく頑張ったとは言えるがな。

346 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/14(日) 10:10:29.02 ID:4Mp55z9p.net
いつものキモい奴

347 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/14(日) 10:55:16.78 ID:EaIjxkVk.net
長い

348 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/14(日) 12:38:05.67 ID:fppArAac.net
箇条書きにして

349 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/14(日) 13:20:32.07 ID:f658FVpE.net
S660スレじゃなかった

350 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/14(日) 13:31:17.66 ID:tkY0CjL8.net
クーペ出ても屋根パーツ単体で販売だろうし本体は先に買っていい気がする。

351 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/14(日) 14:00:30.83 ID:o/yhdLA/.net
クーペとかDFじゃないから着せ替えできないんだなこれが。

352 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/14(日) 14:10:55.30 ID:x8FNXRF5.net
「おしゃれ」とか使うおっさんきもっ

353 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/14(日) 15:05:35.25 ID:nJxsvZEJ.net
セロだからバランス悪いわけじゃないよ。
そもそもボンネットの縦横比がおかしいから何してもね・・・・

354 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/14(日) 15:07:00.87 ID:nJxsvZEJ.net
コペンネコが一番まとまって見える。

355 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/14(日) 15:09:47.13 ID:iyGCeGNc.net
コペンタチとコペンネコ

356 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/14(日) 15:19:54.17 ID:ZyM/AddK.net
黄と白で迷ってる

357 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/14(日) 15:29:46.38 ID:xRcs8X8c.net
最初のセロお披露目の時、横から見た赤セロは寿司ネタにしか見えなかった

358 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/14(日) 15:49:21.87 ID:x190dxGH.net
>>352
心配スンナ
お前も20年以上たったら同じ事言われるようになるから

359 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/14(日) 16:08:19.81 ID:ooR07nBj.net
エコモードつきのスロコンつけてる人いる?
燃費はどうでもいいから、もっと踏んで遊んでる気になりたいんだけどどんなもんだろうか?

踏み込まなきゃ進まねーよ!みたいな非力感が理想なんだけど、そこまで抑えられるもんかな?

360 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/14(日) 16:35:42.71 ID:x8FNXRF5.net
>>358
心配してないけど?
アスペジジィですか?

361 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/14(日) 16:38:27.39 ID:x8FNXRF5.net
おしゃれとか何?マジきも

362 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/14(日) 17:29:13.81 ID:zibKK1DB.net
最近の人はおしゃれて言わないの?

363 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/14(日) 18:06:22.57 ID:fh4dQG8b.net
外観にこだわる緑セロ乗りの俺が、早く欲しいパーツ。
@メッキの似合うグリル
Aリアウイング
Bコペルシェ風のエアロ

着せ替えのバリエーションを
早く増やして下さい(>_<)

364 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/14(日) 19:16:59.92 ID:PPpYLwe4.net
>>362
その人触らないほうがよさそう

365 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/14(日) 19:19:10.89 ID:5hSvJWo9.net
>>360
キレちゃった?w

そんな事では、まともな社会人になれないよ?
ぼくちゃん?

366 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/14(日) 20:25:35.36 ID:FzK24c+h.net
みんカラで黒いセロのフロントグリルにメッキのライン入れてるやついたな

367 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/14(日) 20:30:18.35 ID:PKPhnp7z.net
>>351
またドレスフォーメーションじゃないって頑なに言い続けてるお前か、
基本構造変更なしにパネルだけの変更(つまりDF)って何度言ったら理解するんだ。

あ、粘着したいだけだから理解しないか。

368 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/14(日) 20:42:57.55 ID:x8FNXRF5.net
おっさんがコペン?ウケルw
恥ずかしくないの?

369 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/14(日) 20:58:03.80 ID:WD/hZEDv.net
盛り上げようと必死の煽り乙

370 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/14(日) 20:59:38.25 ID:x8FNXRF5.net
セカンドカーですから(爆)

371 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/14(日) 21:12:43.25 ID:RahidmOZ.net
実際に着せ替えした人はいるのかな
未だに着せ替えをした人を見たことが無いんだが…

372 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/14(日) 21:21:46.19 ID:JffgGfPf.net
>>282

373 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/14(日) 21:57:02.96 ID:eYxA+ofv.net
おっさんは金もってるからセカンドどころかサードとかそれ以上が普通

俺は金がない20代のおっさんだけどサードカーだよ

374 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/14(日) 22:01:36.96 ID:bKjoQNiy.net
>>371
コペンの集まりに来てた人の中にローブからセロにしてた人がいた

375 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/14(日) 22:34:34.59 ID:PPpYLwe4.net
その人羨ましいね
ローブ外装ガレージ保管で気が向いたときにディーラーで組換えかな

376 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/14(日) 22:37:58.67 ID:b6Qbu6XY.net
着せ替えじゃなく乗り換えが良いw

377 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/14(日) 22:38:56.64 ID:tkY0CjL8.net
しかしデラまでの行き帰りが大変だよなぁ。
軽トラに積んで2台で行けばいいけど、なかなか現実的ではないし。
着せ替え売り出す気満々の時に用意されてた、外したパーツを収納するケースって結局商品化されてはないよね?

378 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/14(日) 22:42:03.40 ID:zVj+9l7O.net
BOSEのサスすごい!!
https://www.youtube.com/watch?v=UOWGopZqwd8

379 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/15(月) 00:14:27.61 ID:oXx9qGog.net
暖かかったからシートヒーターと暖房切ってダラダラ流れに乗ってオープンドライブ三時間、気づいたら燃費計でリッター25.0km到達(CVT)
いつもは意識しても20ぐらいで限界なんだけど、やっぱシートヒーター&暖房の影響は大きいのね・・・

カタログ燃費まであと0.2と思ったけど頻繁に信号に引っ掛かる状況だと無理っぽかった

クローズだったら抵抗少なくなってもう少し稼げたのかねぇ?

380 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/15(月) 01:06:48.36 ID:6oJZSwMp.net
外したパーツを収納するケース???
そんなのあったか?

381 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/15(月) 01:13:54.12 ID:Y1HKPHNJ.net
去年の初夏、北海道へ走りに行ったときは25km/l超えたなあ。
道東の道を地元民ほどは飛ばさずに走ってた。

382 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/15(月) 01:53:42.66 ID:F5mn3pvs.net
最近コペンに折り畳み自転車積んで旅先で50kmくらい自転車乗るのが楽しい。
折り畳み自転車積むとオープンに出来ないのが欠点だけど。

383 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/15(月) 02:11:15.68 ID:oXx9qGog.net
>>382
トランクキャリアに括りつけて不安なら自転車用のロックでもかけとくとかどうだ?

ルーフ開閉時は下ろさなきゃならんだろうけどトランク使い放題よ

384 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/15(月) 03:20:40.62 ID:DlaaJNhM.net
>>379
エアコンなら分かるが、シートヒーターと暖房が燃費に影響するとは知らなかった…。
っていうか信じられない…。

385 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/15(月) 03:32:05.84 ID:oXx9qGog.net
>>384
影響しないの!?
いつも(頑張って20)と違う事といったら1000kmでオイル交換したのと、
シートヒーターと暖房ぐらいしかないからソレのおかげかと思ってた

じゃあコペンの踏みかた慣れてきたのかねw

386 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/15(月) 05:32:31.26 ID:a/dcHBN7.net
どんな理屈でヒーターが燃費に影響するんだよw

387 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/15(月) 07:04:05.15 ID:Kre6cba7.net
ちょっと古い車は電気負荷に応じてアイドルアップとかあったよね
今は燃費優先でバッテリー任せなのかな?

388 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/15(月) 08:07:23.83 ID:XorpUTcH.net
暖房つけるとモーターでファン回すし、シートヒーターも電熱線とかで温めてるんだから電気を使う
普通に燃費が下がる要素あるんだけど

特に燃費が20とか越えてるような所だと信号少なかったりで回生だけでは発電量が足らなくなる

389 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/15(月) 09:03:06.67 ID:tx0AiSoW.net
>>386
エネルギーはどこからともなく湧いては来ないんだよ

390 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/15(月) 09:05:50.93 ID:aHQRgmir.net
【大阪オートメッセ2016】ダイハツ、コペンの着せ替え実演でアピール!
http://carview.yahoo.co.jp/news/motorshow/20160214-10239253-carview/
https://www.youtube.com/watch?v=2zaOiS68HXE

391 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/15(月) 09:27:45.52 ID:orb/ABfI.net
クーペ発売はよ来いや!

392 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/15(月) 09:31:25.19 ID:t3ABLVx3.net
>>388
そうそう ポジションランプでも燃費に影響でるのです。
ヒーターで燃費が影響されるなんて当然です

393 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/15(月) 19:15:57.95 ID:0K6XxMXE.net
>>384
>>386
ほんとに車持ってるの?

394 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/15(月) 19:39:51.71 ID:QVMgWvuG.net
>>385

MT乗りなら無理だが
CVTやAT車で、クリープ現象と丁度拮抗する上り勾配で停止させて、
(アクセルやブレーキ踏まなくとも車が動かない状態)
そこで暖房ONにしてみ? ONにした途端ずりずり下がりだすから。

登録車ならそういうケースあんま無いけど、軽ならよくそうなる場合あるよん

395 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/15(月) 20:06:47.71 ID:eIKnqI5I.net
>>390
割と簡単に外装変わるんだな
ボンネット別色がかっこいいね
購入考えてるんだけどオレンジベースでボンネット黒とかベレGみたいな雰囲気にしてみたい

396 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/15(月) 20:07:58.58 ID:SSc2enl8.net
エアコンの温度設定ありとHIとでまた違う気がするんだがどうなんだろう
自分はMTだから確認できないが

397 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/15(月) 20:08:18.86 ID:jp86phNo.net
>>394
MTでも出来ないことはないと…思う

398 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/15(月) 20:08:47.21 ID:DlaaJNhM.net
>>393
信じられないって書いたのは、暖房オフにしてたったの3時間で燃費が5km/lも伸びるのか?ってこと

399 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/15(月) 20:33:32.49 ID:O+MIGuGn.net
>>390
https://www.youtube.com/watch?v=lKecq7Z14l4
2013年の東京モーターショー2013では、黄緑XPALYからオレンジローブにチェンジしてたんだよね

400 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/15(月) 22:38:34.30 ID:N2a8Qqfq.net
燃費計って毎回リセットしないの?

401 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/15(月) 22:48:39.65 ID:0K6XxMXE.net
>>398
なあ、ほんとに乗ってる?
自分で意識してリセットしなくても給油したらリセットされるけど…

402 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/15(月) 22:59:53.75 ID:XorpUTcH.net
メーターの方は給油でリセットされないよ?

403 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/15(月) 23:04:49.07 ID:F5mn3pvs.net
>>400
燃費ってそんなに重要か?
コペンなんてどんなに燃費悪くてもリッター10kmは絶対に走るし。

404 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/16(火) 00:32:22.69 ID:aIcGOs/u.net
ローブワゴンてコペンらしさが1つもないのにびっくりした。
せめて1つだけでも探そうとしたが見つからなかった。

405 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/16(火) 00:49:47.35 ID:0aUgSi0Q.net
コンセプトモデルのワゴンにいつまでも噛みついてる粘着マンはスルー推奨

406 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/16(火) 01:01:53.92 ID:aIcGOs/u.net
1匹釣った

407 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/16(火) 03:15:04.83 ID:aRQrk7fZ.net
釣った

408 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/16(火) 07:20:08.02 ID:dd+wVBky.net
>>401
なにいってだこいつ

409 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/16(火) 09:39:41.58 ID:RUazYDKO.net
>>401
基地外でしょ。気にしない(笑)

410 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/16(火) 10:06:07.20 ID:56ekMHa1.net
スルーって難しいねw

411 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/16(火) 13:34:20.96 ID:I7wt1vYd.net
いっぱい釣れたねw

412 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/16(火) 15:12:00.06 ID:GZiWZaux.net
コペンアドベンチャーとかダサいのはいらん
コンセプトモデルのためのデザインと塗り分けにしてどうするよ
最初からデザイン関係者に息のかかった奴を当選させやがって
全て俺に手直しさせろ

413 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/16(火) 19:54:01.95 ID:M8kMzELs.net
>>396
暖房に関しては
一番低い設定だろうがHIだろうが全く変わらない

変わるのは温度ではなく風量(すげえ微々たるもんだが)

414 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/16(火) 20:42:34.14 ID:ri9vxxdH.net
>>401
なあ、ほんとに乗ってる?

415 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/16(火) 21:29:08.51 ID:Zc+l7yQV.net
セロにレーシングストライプって似合うかな?
誰か画像がうpして下さい><

416 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/16(火) 21:30:49.10 ID:WrfnyXL2.net
>>414

ねぇねぇ、バカやっちゃってるけど
今どんな気持ち?

       ∩___∩                      ∩___∩
   ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
       /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶  ねぇねぇ
      |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:    ミ (_●_ )    |   今どんな気持ち?
___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡___
ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
      /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      /      / 

417 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/16(火) 22:56:53.44 ID:dd+wVBky.net
>>416
くやしいのうwwwwww

418 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/17(水) 00:28:51.04 ID:AsobS3+g.net
コペンアドベンチャーかっこいい

419 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/17(水) 00:55:46.12 ID:e0HBoqCy.net
燃費計と走行可能距離表示の区別がついてないんじゃ?

420 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/17(水) 00:58:35.42 ID:FWuOGhyl.net
>>415
似合うと思う
俺もキボンヌ

421 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/17(水) 00:59:54.35 ID:no6Iaywh.net
ワッチョイ導入で複数ID使い分け会話型自演荒らしを駆除

422 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/17(水) 09:06:35.49 ID:fSEFSlXN.net
mtローブ乗りです
最近前型のコペン初めて運転させて貰ったんですけど
前型も中々スポーティなんですね
ローブにはない上まで回しても気持ちいいのがちょっと羨ましかった

423 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/17(水) 10:27:18.67 ID:a7JZWoSM.net
>>422
そうかと思うと、新型の方がコーナリングスピードが速かったり
安定しながら初代より速いですよ。もふぁくでも素材が良いから
やる気になったのでは?エンジンは仕方ない…共通エンジンしか作れない
体制 排ガス規制 色々ありますから
新型もそうですが、初代はこの数年でメンテが大変になります。
本当は買い替えたい(笑)

424 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/17(水) 15:50:11.05 ID:ho2bns7o.net
>>423
you、買い替えちゃいなよ

425 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/17(水) 21:52:41.06 ID:evfuCrx3.net
アルトワークスのローポジ出てきたし買い替えたくなるくらいのコペン(MT)のシフト位置の悪さよ・・・

426 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/17(水) 22:45:49.02 ID:JgEvm9tS.net
たしかに。長すぎるんだよなあ、ストロークが。

427 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/18(木) 01:25:31.25 ID:CA9zZUJ0.net
ワゴンまだ?

428 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/18(木) 01:45:35.29 ID:CA9zZUJ0.net
いらないけど。

429 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/18(木) 09:30:56.52 ID:y3O0uNll.net
公式は未だに
納車しました!納車しました!の奴ばかり・・・

こんな低脳な奴らばかり続々と同じコペンオーナーになってるのか・・と思うと
なんだかすごくやるせない気分になるわ・・・

オフ会とかでも普通にこんな頭の悪い奴らが頭の悪い会話してんのかね?

430 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/18(木) 09:34:41.14 ID:7QHlLZSc.net
日本語としてあってるから大丈夫だろ

アクセントの位置が違うほうが日本人として疑うは

431 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/18(木) 09:40:07.23 ID:y3O0uNll.net
>>430
店側が使うならあってるけど、オーナー側が使うのは明らかな間違い
何もあってはいないんだけど

お前も同類だね

432 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/18(木) 09:42:21.77 ID:y3O0uNll.net
そもそも
納車の 納 は
おさめる って意味です

>>430
納める って日本語の意味わかってない告白してるようなもんだよ。アンタ
俺らは 「納められた」 側です

433 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/18(木) 09:43:51.00 ID:LEaeYqjJ.net
どうだっていい。

434 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/18(木) 09:47:55.58 ID:bqHOQITa.net
渡すべき金や物を ”受け取る側に渡す。” 納入する。 って意味だからな

ここまでマジレスしても馬鹿にはわからないのかなあ?

435 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/18(木) 09:52:31.49 ID:sgwwLF+u.net
平日の昼間にくだらん話はやめろ

436 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/18(木) 09:54:03.37 ID:bqHOQITa.net
”納車した” を普通に使ってて
今顔を赤くしてる2名が判明してますねえ

437 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/18(木) 09:57:14.88 ID:u8hxBM0m.net
未だにこいつらは日本語理解不能なのかw

内外の違いが理解不能なのは国語力皆無な朝鮮学校卒w
こんな馬鹿と同じ日本で暮らすのは災難だわw
嫁が旦那に「今日子供うんこした?」聞かれて、した!と言わずに「された」と言うのかww
だから、お前らは何をやってもダメなんだよw

438 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/18(木) 09:58:35.08 ID:OFojTOUK.net
国語の授業なんてくだらねぇぜ!
俺の歌を聞けー!!

439 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/18(木) 10:01:37.16 ID:u8hxBM0m.net
>>438
とか言いながらもお前もそのうちミサイルぶっ放すくせによw
熱気さんは1度だけだったが、お前は何度そうすんのかねw

440 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/18(木) 10:05:56.22 ID:7QHlLZSc.net
きょううんこした。
これを他人がうんこ持ってきてくれるって変換できる方がおかしい
英語で言うed過去形だよ

441 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/18(木) 10:09:37.46 ID:bxQ4oRAH.net
きょうのうしゃした。
これを他人が車持ってきてくれるって変換できる方がおかしい
英語で言うed過去形だよ

442 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/18(木) 10:10:57.57 ID:bxQ4oRAH.net
他人が車持ってきてくれたなら「納車された」でもいいけど
自分でディーラーなり何なりに取りに行って
自宅の車庫に納車したなら「納車した」でOK

443 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/18(木) 10:32:48.78 ID:LEaeYqjJ.net
これがIDを変えてってやつですか・・・

444 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/18(木) 10:54:22.88 ID:RZY9BebT.net
            /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

445 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/18(木) 11:07:42.41 ID:CA9zZUJ0.net
ローブクーペまだ?

446 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/18(木) 11:09:14.69 ID:CA9zZUJ0.net
欲しいけど。

447 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/18(木) 11:14:53.05 ID:2QUTeX1E.net
>>445
Forever man !

448 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/18(木) 11:40:32.68 ID:yxaEy218.net
>>429
言葉なんて次代によって意味は変わる

449 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/18(木) 12:14:50.79 ID:fNigm3Fz.net
納車したとか日本語がとかどーでもいいんだけどw
正直何回も同じ話題出す方がうざい
気になるなら直接書き込んでこいよ

450 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/18(木) 12:34:41.23 ID:LEaeYqjJ.net
この車に限った事じゃないのだから、ブログで「納車した」って書くやつwww とかスレタイで作ってやればいいのに。とか思ったりする

451 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/18(木) 14:14:44.87 ID:u8hxBM0m.net
>>448
仰るとおりだけど
「納車した」の意味は変わって無いし、これから先も当分変わる風潮皆無なんだけどね

452 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/18(木) 14:37:14.18 ID:EcXcZJQ+.net
納車したと言う馬鹿も、それを見て鬼の首を取ったように指摘する馬鹿ももう沢山。

453 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/18(木) 14:37:30.42 ID:u8hxBM0m.net
>>450
面白そうだからさっそくスレ立てした!

454 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/18(木) 14:38:01.72 ID:u8hxBM0m.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1455773799/

貼るの忘れした!

455 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/18(木) 14:41:53.13 ID:d7XsaxAP.net
>>454
タイトル変えてる
万全やのう

456 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/18(木) 15:57:56.99 ID:55FOfkMj.net
ローブクーペとワゴンのネタを延々と引っ張ってる奴と
納車ネタひっぱってるやつって同類に見えてくる

457 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/18(木) 16:18:15.77 ID:dJhPNAg5.net
受け取る側が納車したは絶対おかしい

458 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/18(木) 16:21:46.85 ID:MHTw3Hni.net
>>456
お前、少し病んでるんじゃない?

459 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/18(木) 17:24:56.73 ID:yxaEy218.net
>>451
お前が認めたくないだけだろ
実際に通じてるのだしこんだけ普及してるんだからさ
諦めろ

460 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/18(木) 18:03:43.12 ID:E3begEb9.net
普及してるのは馬鹿の間でだけだぞ

461 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/18(木) 18:21:51.98 ID:7QHlLZSc.net
世の中の大半はバカだから
世間一般では当たり前なんだよ

>>460
自分で論破してるぞ

462 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/18(木) 19:18:38.52 ID:C+sNQSJi.net
なんか千原ジュニアが言ってたけど
礼儀の専門家があまり知られていない無礼なこと
を発表した時にスタジオにいた人達みなポカーンとしてたのと似てるな

463 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/18(木) 19:35:40.42 ID:MHTw3Hni.net
全然似てないよw

464 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/18(木) 19:38:25.63 ID:MHTw3Hni.net
なんだかなーw

乗る側「納車した」表現肯定馬鹿どもは、人生の岐路岐路で様々な失敗して
その都度言い訳ばかり考えて、自分に対する反省とか一切してなさそうな奴らばかりなんだろうなと思うw

465 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/18(木) 19:41:27.44 ID:7QHlLZSc.net
>>464
おっさんも流れにおいてかれたからといってしつこいぞ
ちゃんとスレ立ってるんだから移動しろ

466 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/18(木) 19:49:18.10 ID:14QFsgzK.net
>>464
俺と真逆だわw


俺なら失敗したらまず己を振り返って、何が至らなくて何が足らなかったのかを冷静に客観的に分析し、2度と同じような過ちは犯さないように自分自身に固く誓う
納車バカどもは、そういう考え皆無だから、ず〜〜〜〜〜〜っと同じ事の繰り返しで自分が間違ってる事にすら気づかずバカなまんまw

467 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/18(木) 19:54:32.19 ID:q6HGA3yA.net
車に関係ない
しょうもない日本語お話ししてる方
まとめてNGしときましたよー
(^_^)

468 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/18(木) 20:12:56.43 ID:Lxzbz+wG.net
伸びてると思ったら…
納車だの日本語だのどーでもいいわ
ワゴン粘着マンのほうがまだマシだな

469 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/18(木) 20:16:47.60 ID:Q2/f/jXw.net
日本語の使い方で盛り上がるほどコペンに動きがないのがダメだな。
数売れる車じゃないから仕方が無いけど、ドレスフォーメーションを投げっぱなしにしてる感が酷い。
交換専用ボディを公式が用意する前にDスポが出してる位だし。

470 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/18(木) 20:20:40.83 ID:ny1lx0Ck.net
公式見てきたが確かに
納車しました!って書いてる新オーナーがさxちそく2人もいてびびった

学生率高い中型バイクとかならまだわかるけど
仮にも200万前後の乗り物買うような社会人がこんな日本語使うってなんだか悲しい

471 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/18(木) 20:23:51.13 ID:09xx8ANV.net
200万ぽっちの車だからこそだろ。

472 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/18(木) 20:25:11.00 ID:ny1lx0Ck.net
20〜50万の中古車買うような奴らのスレならそれでもいいけどさ。

473 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/18(木) 20:26:09.39 ID:TWnOT7zg.net
禿げが全て悪いw

474 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/18(木) 20:29:59.64 ID:ny1lx0Ck.net
>>473
俺今年41で30代後半から髪の毛が細くなってきたな・・・と感じてきたけど
転職して夜10時には寝るような生活に変わって半年ほど経過した現在、
神のコシや太さが30代以前の頃のような状態に戻ってきた

人間の髪(毛根、毛乳頭)って、深夜2時ごろに一番働くんだと。
よって深夜2時には寝てないと、どんどん髪の毛が良くない状態になっていくそうな

475 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/18(木) 21:59:10.40 ID:3Wqvx+6V.net
自分のコペンの生産・流通過程をWebで確認できるとか、
自分のコペンの製造に立ち会える企画とか、
コペンセロの1/18ミニカー出さないとか、
いい加減杉。

コペンセロのミニカーは「出す」とは言ってないにしても、
それ以外はオーナーサービスの冊子に書いてたし、
ディーラーも、もうサービスが開始されてると思い込んでた。

車メーカーっていい加減なんだな。

476 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/18(木) 22:09:41.45 ID:WfA3xb5B.net
      //
    / ./
    /  ./     パカ
   / ∩彡⌒ ミ 髪のはなし終わった?
   / .|(´・ω・`)_
  // |     ヽ/
  " ̄ ̄ ̄ ̄"∪

477 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/18(木) 22:12:58.81 ID:3Wqvx+6V.net
>>476
http://www.goo-net.com/carphoto/35101510_201005.jpg

ところでこの画像を見てくれ。
こいつをどう思う?

478 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/18(木) 22:37:57.77 ID:WyBKlV9N.net
おでこが広いだけだから(震え声)

479 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/19(金) 00:19:07.42 ID:k4nWAeMm.net
電磁ロック故障

480 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/19(金) 01:12:21.81 ID:9XX3Pjmf.net
水温計付けたいんだけど、アダプターは何Φのを買えばいいんだ?
26?28?
付けた人教えて

481 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/19(金) 01:23:41.12 ID:OPRi5pz2.net
みんなさ!
ワゴンはかっこ悪いとか煽ってる奴いるけどさ!

ダイハツも必死なんだぜ!
一台でも多く売るためにはコペンらしさなんかに構ってられないだよ。
コペンの今までの伝統なんぞ捨ててワゴンにして、荷物入ります!て言えば少し位は売れるかもしれんと
いうダイハツの考えを少しは尊重しろよ!

コペンらしさなんてもうどうでもいいんだよ!
スポーツカーなんてどうでもいいんだよ!
一台でも売れりゃそれでいいんだよ!

482 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/19(金) 02:51:22.75 ID:MpT4gsfw.net
全車種Dフレームにすればいいのに
タントからムーヴにウェイクからコペンに

483 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/19(金) 05:46:58.60 ID:8e77xisD.net
>>481
1台でも多く売りたいならキャストスポーツにMT設定しろよ。

484 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/19(金) 08:09:48.10 ID:3Opg+hHK.net
>>481
うそばっか
売るための車じゃないって公式でも言ってる

485 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/19(金) 08:44:05.41 ID:XlUQzwFa.net
売りが積載性なのに人も物もタントに負ける時点で売れないのは必至

486 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/19(金) 10:36:02.09 ID:QabcSUiH.net
今更だけどブレーキの強弱でアイスト調整出来るね。

487 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/19(金) 12:17:10.32 ID:IvYGHHK0.net
http://response.jp/article/2016/02/17/269994.html

どうだろ、安いけど。

488 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/19(金) 12:17:33.73 ID:5Euy3J1X.net
MTもクラッチの強弱でアイスト調整出来るぜ

489 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/19(金) 12:26:37.57 ID:X7/HQQVM.net
>>488
俺、まだMT慣れてないから、アイストしまくりだぜ

490 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/19(金) 12:46:40.55 ID:vK9JRDFt.net
俺も信号待ちでちょっと気を抜くとすぐ愛すとするわ

491 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/19(金) 13:34:31.04 ID:Qv2MNWqi.net
コペンスポーツ

http://iup.2ch-library.com/i/i1603125-1455856431.jpg

492 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/19(金) 14:38:27.18 ID:effKUmzE.net
175/65R15履けるの?

493 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/19(金) 15:45:25.94 ID:PVvNLfPs.net
>>488
ワロタw

494 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/19(金) 16:02:29.04 ID:mMh23iWf.net
>>491
いいね!
ただ、来年の1月予定かよ、おせー

495 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/19(金) 16:43:13.77 ID:vOOkJS6n.net
>>487
純正オプションのダイアトーンとどちらが良いかが気になるな。

496 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/19(金) 18:40:41.29 ID:uwzGqBq8.net
>>491
抜本的な改革をしないとコペンは埋もれるね。
ダイハツ頑張れ!

497 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/19(金) 18:44:56.67 ID:TdfGbBD4.net
いいけど「ミニっぽい」ってところから抜け出してない

498 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/19(金) 19:06:29.56 ID:3Opg+hHK.net
トニーカイラZZが出るから
形だけパクって欲しい

499 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/19(金) 19:07:39.01 ID:Fx9k+RZY.net
トニーw

たけざきでも読んどれやww

500 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/19(金) 19:10:40.96 ID:Al9PwI+M.net
>>491
ストライプは好みがわかれるだろうが,
フロントグリルがセロより薄く見えて,いい感じのデザインじゃないかい?
バイエーションが増えるの大賛成!!

501 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/19(金) 19:13:11.08 ID:Fx9k+RZY.net
バイエーションwww

未だにぼんばいえー!ぼんばいえー!叫んどれw


ほんま、納車しました!の奴らのスレってこんな低脳ばかりなのが良く垣間見れるスレですわw

502 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/19(金) 20:20:51.56 ID:3OQl5XpE.net
>>477

|:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ  ノ●   ● i::::::::::
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ::::::

503 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/19(金) 20:21:16.34 ID:9dXMPimd.net
>>500
俺も賛成!
いろいろと選択肢が増えるのは良い事だね。

504 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/19(金) 21:48:06.59 ID:mkzleYrw.net
>>491
この顔だとインタークーラー冷やせなくない?

505 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/19(金) 21:59:31.67 ID:hPye5ses.net
予想イラストに

506 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/20(土) 00:03:16.05 ID:I7pvVN2H.net
>>504
現状のローブと同じように裏にダクトつくればよくない?

507 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/20(土) 01:01:24.60 ID:ikhMQ5Yj.net
コペンてワゴン出してスポーツカー辞めるんじゃないの?
一体どっちなんだよw
S660やロードスターに対抗とかいいつつも新しいの出してきたり、
一方で中途半端に荷物多く入るようにワゴンにて、
せっかくのスポーツカーの形なくしたりして、ありえない形になってるし。
開発者の考えが中途半端すぎ。
スポーツカー作るのかA〜B地点の移動するための道具としかみてないひとに作るのか、
はっきりしてくれよ。

508 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/20(土) 01:04:27.92 ID:pnkcuW1C.net
お前の考えが世の中に影響を与えることはないから好きに思ってれば良いんじゃないかな?

509 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/20(土) 01:12:01.80 ID:ha+Co71X.net
クーペの形はまとまってて良かった

あの形状でオープンに出来るように熱望するよ

510 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/20(土) 06:13:50.06 ID:rpPRX/k6.net
>>507
買えないお前には関係ないと思うよ

511 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/20(土) 07:42:45.03 ID:p2rkAepI.net
>>491
今セロに乗ってるけどこの形状のフロントに交換できるならしたいな

512 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/20(土) 08:36:22.02 ID:wg0pyt3Y.net
シフトレバーが遠くない?
シフトレバーを手前に寄せるようなオプションないの?

513 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/20(土) 08:38:42.86 ID:ha+Co71X.net
>>507
釣り針でかいなw
いろいろなバリエーションを作って提案してるだけだろ
ワゴンで必要十分だと思わないのか
中途半端にってトラッククラスにでもしろって事かよ

コペンは乗って楽しいコンパクトオープンカーを目指してる

514 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/20(土) 08:40:49.29 ID:p9RnvWbM.net
コペントラック面白そうだな
見てみたいわ

515 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/20(土) 09:40:39.07 ID:gBLihSzF.net
Combat proven(実戦証明済) 
      略してCOPEN なんちって

516 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/20(土) 10:32:37.35 ID:ikhMQ5Yj.net
ローブって100馬力に出来るの?
100馬力にしたら、加速とかアクセルちょっと踏んだだけで、
加速してきそうだから気持ち良さそうだな。
どこかで出来る所ないかな?

517 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/20(土) 11:11:32.47 ID:BKrr5/fw.net
まず日本語をどうにかしよう

518 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/20(土) 12:02:24.01 ID:PQFSat9a.net
メーターがおにダサい

519 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/20(土) 12:03:46.31 ID:H1gzytzg.net
わかるせめてタコをスピードと同径にしてほしいわ

520 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/20(土) 12:59:58.32 ID:VbMRP3aW.net
コペン乗りにはスズキのパーツが人気なのか

521 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/20(土) 13:16:40.83 ID:STDpmZEH.net
>>520
マジックタンクに比べると安いからね

522 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/20(土) 13:50:38.56 ID:sMNsOZ3g.net
ナビは市販の物を付けたかったので、オプションでオーディオクラスターだけ付けました。
納車されてからしばらくはナビなしで乗るつもりなのですが、簡単に外して蓋をしておくことはできますか?
この状態にしておきたいのですhttps://copen.jp/images/sub/product/design_img_2_1.jpg

523 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/20(土) 13:59:21.85 ID:STDpmZEH.net
>>522
最初付けないのならディーラーにオーディオクラスターを取付無しで納品して貰えばいいのでは。

524 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/20(土) 14:07:39.88 ID:xgBYbqT/.net
デラオプなのでクラスターは袋にはいってるからデラに何もすんなでOK

525 :522:2016/02/20(土) 14:14:04.76 ID:qnTZAwUI.net
言葉足らずで申し訳ありません。
メーカーOPの純正ナビ・オーディオ装着用アップグレードパックを付けたのです。

526 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/20(土) 14:27:23.56 ID:xgBYbqT/.net
>>525
メカオプならふた自体がついてこないので無理

527 :522:2016/02/20(土) 14:30:04.03 ID:qnTZAwUI.net
無理ですかー。なるべく早くナビ付けるしかないですね。
どうもありがとうございます。

528 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/20(土) 17:09:00.94 ID:zcxinQoo.net
>>525
補修部品で注文。多分、3〜4千円。

529 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/20(土) 17:10:26.36 ID:ikhMQ5Yj.net
0〜40キロのアクセル踏んでる時の排気音の重厚な気持ち良さに包まれるのは、
フェラーリやランエボ以上かもしれん。

530 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/20(土) 17:15:32.20 ID:i9XHqgrA.net
日本語でおk

531 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/20(土) 17:37:22.03 ID:V+kic1Cn.net
>>525
俺,セロのり。
俺は,純正ナビ・オーディオ装着用アップグレードパック付で発注し,
ナビは付けずに社外品のパイオニアMVH-5100をグローブボックス内に付けてもらった。
だから,内装は,522の画像の状態(インパネオーディオクラスターは家で保管)。
ナビが必要な時はスマホのアプリ使ってるが,それで十分。
見た目がスッキリしてるよ。

532 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/20(土) 17:48:20.89 ID:2x2fZ76v.net
ぼえぇ〜

533 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/20(土) 17:49:53.82 ID:2x2fZ76v.net
俺,味付けのり。

534 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/20(土) 17:57:41.38 ID:0j8X1e1K.net
純正オーディオ付けて、CD口に挿してスマホ固定するヤツ付けてる
取り付け工賃と金具やら考えたら安い社外品でもそんなに変わらない
から純正にした オプション5万キャンペーン中だったし

535 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/20(土) 18:09:39.87 ID:CMqLoCAU.net
Dスポ5次元って音量どんなもん?
普通のDスポマフラーは静か過ぎて換える気にならないかった

536 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/20(土) 19:28:16.22 ID:I7pvVN2H.net
5次元も静か
回してやっとそれなりの音になるかなってレベル
静かなのが嫌いな人は買わないほうがいい

537 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/20(土) 20:07:57.50 ID:c9poK0H3.net
通称「セロ弾きのゴーシュ」と呼ばれる走り屋がいるんだってな

538 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/20(土) 20:14:08.67 ID:Q8nIgVgk.net
うわくだらねえ

539 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/20(土) 21:23:45.98 ID:/4xMJtvt.net
地縛霊のような会話型自演を続けるバカ

540 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/20(土) 21:46:50.20 ID:FIVNRM4x.net
次スレワッチョイできないのか?

541 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/20(土) 22:37:02.97 ID:STv69HWR.net
言い出しっぺが立てれば解決

542 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/20(土) 23:12:15.84 ID:Fx9h4Ue2.net
夜赤信号で停車してるとほとんどの後続車がライトをスモールにしてくれてなんか申し訳なくなる

543 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/20(土) 23:30:28.82 ID:ColIN/Eq.net
showa tuning値引き中なんだな
夏頃に付けようかと考えてたけど早々に見積り取りに行こう♪

544 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/21(日) 08:29:23.01 ID:HozAPaLC.net
青足や赤足がポイント込5万ちょいで買えるとなると考えるな・・・
青足・赤足・極に代えた人,どんな感じになるか教えてよ。

545 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/21(日) 09:32:11.27 ID:2xq6LAQ9.net
100万までカードきってくれるよ♪きいてごらん

546 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/21(日) 09:45:00.08 ID:J3kpt9cS.net
>>540
できねーだろ

547 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/21(日) 10:31:24.11 ID:gXjER91b.net
>>546
ipは機能がないとスレ立て時に怒られたがslipはできた
前スレの時に規制が厳しくて建てられなかったけど

548 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/21(日) 12:07:42.65 ID:7axp8RBa.net
エクスプレイに車高上げスプリングつけようかな。
1センチ上げやったかのう。

549 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/21(日) 12:13:27.23 ID:9078W8Bw.net
オープン日和だねー

でも、こんな日に休日出勤…。

550 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/21(日) 12:57:32.03 ID:J7kT8Jbq.net
>>549
風つえーし寒いわ

551 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/21(日) 14:54:34.95 ID:c5ZQhtfd.net
年取った時にさ、助手席に子供乗せてる人が一番かっこいいよな。
年取った時にさ、助手席に誰も乗せる人がいないのが一番かっこ悪いよな。
でも、子供がいるから幸せとは限らんし、人生どれが正解か難しいよな。
でも、コペンワゴンに子供乗せてたらかっこ悪いよな。
確実に。

552 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/21(日) 15:10:57.36 ID:YM/iofdf.net
お前の面じゃ子供乗せても誘拐犯にしか見られないから安心しろ

553 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/21(日) 15:18:56.47 ID:ODr+VY7s.net
>>512
先日パワーハウスのクイックシフトに交換した
シフト位置が前後調整可能で一番手前に寄せたらかなり乗りやすくなったよ
ただかなりカッチリ感(硬い)が強いからミッションオイルも最低でもワコーズとかにした方が良いと思う

554 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/21(日) 15:46:16.09 ID:TE0xTkWe.net
車に乗っている自分や他人を過剰に意識しまくっている奴は、
まあちょっとした神経症の一種だ。

555 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/21(日) 15:50:47.18 ID:J7kT8Jbq.net
>>554
悪条件でも、常にオープンしてる奴は基地外

556 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/21(日) 16:05:54.14 ID:ALL6HRNy.net
>>552
ワロタ

557 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/21(日) 16:07:44.05 ID:J2dtxlBh.net
公式の緑セロの爺さん、
本当に普通のおじいちゃんでコペン似合ってねー
同じ車乗っとると思うと恥ずかしくなってきた@アラフォー

558 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/21(日) 16:33:35.09 ID:rqRmjKZQ.net
花粉の季節にオープンにしてるロードスターなら見たことある

559 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/21(日) 17:50:09.04 ID:pFnFQN86.net
他人を指して似合わないとか言ってる奴は自身も同じ様に言われてるからな

560 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/21(日) 19:08:57.17 ID:HozAPaLC.net
557がコペン似合ってるか判断してあげよう。
ここか,公式に車・顔写真入りでうPして。

561 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/21(日) 20:07:54.74 ID:8msZP6r2.net
>>558
花粉症じゃなきゃ何一つ問題ないよな

562 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/21(日) 20:22:57.93 ID:J7kT8Jbq.net
>>560
いや俺は自分の身の丈が分かってるから無理だわ。
顔を晒すとか寒い日にオープンとかを、
周りに気にせずに出来る○○に警告したかっただけ。

同じ車に乗ってる皆にもう少し配慮して下さい><

563 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/21(日) 20:28:29.33 ID:Hezcv1n8.net
基本的に社会人になると常識が身に着くから普通に黄色ナンバーが低所得層に対する優遇措置だって気づくはず。
つまり黄色番号の車に乗ること自体、自分が社会的には弱者で低収入なのに車を買っている貧乏人だってことを
宣伝しているってことに気付くべき

564 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/21(日) 20:32:40.78 ID:J7kT8Jbq.net
>>563
同意。
人それぞれに意見はあるが、世間一般の考えだと俺も思うよ。
そういった考えを少しも気にしない奴がいるから、
更にイメージが悪くなる。

565 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/21(日) 20:32:59.54 ID:JTebLrix.net
お前どこから来たの?
アンカーつけてレスされるといくらもらえるの

くさいからもう来ないでな

566 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/21(日) 20:37:40.24 ID:J7kT8Jbq.net
>>565
俺はID:J2dtxlBhと同一人物ね

567 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/21(日) 20:48:03.10 ID:ta71eGfI.net
>>563
10年乗った3ナンバーセダン降りてRobeにしたが、乗りたい車だったから低所得と思われても何ともないわ。NDとか(S660とか)全く眼中にない。ガソリン代も高速代も安くて、行動半径が大きく広がったよ。トランクも広いから、お土産もたくさん買って来られる。綺麗に乗りたいから洗車もマメに、ドライブ行く時はピカピカだぜw

568 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/21(日) 20:54:28.18 ID:Hezcv1n8.net
>>567
悪いけど、一般的には >>564 の考え方が主流。
俺も別に収入に問題あるわけじゃないけど(独身で800)、車にそこまで金かける意味を感じなかったから
普通にRobe買って乗ってるけど、会社の人に話すると

・えっ!?どうして軽自動車なんですか?
・軽が好きなんですね・・・
・軽って事故った時危なくないですか?安全性考えたらまずありえないですよね。

みたいな反応だった。

おまいらがどう思うかは別として軽自動車に対するイメージはそんなもんだ。
そこはきちんと認識しないと。

569 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/21(日) 20:54:52.43 ID:J7kT8Jbq.net
>>567
そうそう、コペンって良いところも沢山あるよね。

570 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/21(日) 20:55:45.40 ID:DMs17k1e.net
相手しないでNGぶっこんどけばいいのに

571 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/21(日) 20:56:05.67 ID:5A9fUy7h.net
今時「黄色ナンバーが」とか言っちゃう奴っているんだw
失笑しか出んわ。

572 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/21(日) 20:57:44.89 ID:J7kT8Jbq.net
>>571
つ「一般常識」

573 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/21(日) 21:00:56.68 ID:zynsWtoq.net
軽に乗ってても実際に貧乏してなけりゃ人の目なんて平気だろ。
人の目が気になるのは貧困を自覚してる奴だけ。

俺に関して言えばメインカーはコペンの5倍の価格のでEセグのでかい車だけど、
町中の狭い駐車場に停めるのにウンザリしてて最近は近場に出かける時はコペン
の方が頻度高い。

574 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/21(日) 21:01:00.56 ID:5A9fUy7h.net
一般常識ってwww

575 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/21(日) 21:05:53.15 ID:J7kT8Jbq.net
>>574
あんた話にならんわ

576 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/21(日) 21:06:49.57 ID:Hezcv1n8.net
>>571
真面目な話、リアルでいるよ。

577 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/21(日) 21:08:32.65 ID:Hezcv1n8.net
>>573
それって「俺はコペンの5倍の価格のでEセグのでかい車に乗ってる」っていうチンケな事実のおかげで、
自分のプライドを保ててるってことだろう?

俺みたいにファーストカーがコペンって奴のパターンとは全然違う。

578 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/21(日) 21:08:41.18 ID:OJ2ofv6o.net
一般的な考えや人の目が気になる人は、それなりに生きればいい。俺には関係無い

579 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/21(日) 21:10:08.76 ID:5A9fUy7h.net
コペン買うユーザーに「お金ないからコペン買う」人が本当にいると思ってる?
そもそも何しにコペンスレに来てんの?
黙って普通車乗ってろw
分かったらもう来るなよ、ボクw

580 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/21(日) 21:13:30.67 ID:J7kT8Jbq.net
>>578
ある程度の一般論は知っておかないと、
家族や周りに迷惑かけるよ

581 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/21(日) 21:14:06.63 ID:Hezcv1n8.net
>>579
君はわかってないな(w 君の質問に全部答えてあげるよ。

コペン買うユーザーに「お金ないからコペン買う」人が本当にいると思ってる?
 → 思わない。趣味性が高すぎる車を買うのは金以外の理由でその車を買う理由があるから。

そもそも何しにコペンスレに来てんの? → 匿名掲示板で特に制限なく自由に書き込めるから。

黙って普通車乗ってろw → 普通車は購入金額と諸費用高い。ロードスターとか買えばコペンより高い。

分かったらもう来るなよ、ボクw → インターネットとか匿名掲示板っていうのがわかってたらそんなに頭の悪い発言は出来ないよね?

582 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/21(日) 21:16:19.66 ID:i6E0DQPJ.net
コペンにその話題が関係あるのか?

583 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/21(日) 21:17:45.10 ID:uuVVubcw.net
ここ何のスレなんだい?

584 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/21(日) 21:20:53.48 ID:zynsWtoq.net
>>577
いや、だから君は自分自身の経済力には満足していないんだろ?年収800万しかないわけだし。
だから黄色いナンバーが恥ずかしいと思うのも無理は無いさ。

585 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/21(日) 21:23:48.71 ID:Hezcv1n8.net
>>584
黄色ナンバーが恥ずかしいっていうのが「一般的なイメージ」だって書いたつもりなんだけどな。
それってこっちがどう思うとかお前がどう思うとかあんまり関係ないんだぜ?

586 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/21(日) 21:25:51.89 ID:J7kT8Jbq.net
>>584
お金の話は上を見ても下を見てもキリがない

587 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/21(日) 21:27:29.74 ID:Hezcv1n8.net
関係ない話をしてしまって申し訳ないけど、馬鹿な車雑誌の馬鹿なライターは

「軽自動車の車格(サイズ)を広げるべき」
「軽自動車の排気量を増やすべき」

みたいな恥ずかしいことを書いているよね。
でも「それって単なる普通車じゃん!!」って当たり前のことを突っ込まずに、
載せてしまう車雑誌のレベルの低さに飽きれる。

軽自動車って特殊すぎる枠だよ。コペンだってあのサイズで1000ccくらいありゃ
最高に楽しい車なのに、つまらない軽自動車枠って規制のせいで今のようなスペックに
なっている。

588 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/21(日) 21:27:35.28 ID:HozAPaLC.net
金に余裕はないけどフォーマルな服が好きな人もいれば,
とんでもない資産家でもTシャツジーンズが好きな人もいる。
要は,人それぞれの好みの問題。
「あの服,似合ってねーナ。」とか心の中で思うのは個人の自由。
だが,それをあえて口に出して言うのは大人じゃないと思うよ。

589 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/21(日) 21:31:26.85 ID:J7kT8Jbq.net
>>588
ここは2chだよw

590 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/21(日) 21:34:20.83 ID:Hezcv1n8.net
>>589
同意。
匿名掲示板ってそういうもの。
自分にとって心地いい意見だけ見たいならそういうコミュニティサイトに行けばいいだけ。
どんなジャンル(漫画、小説、NEWS、車、ドラマ、映画、旅行、ゲーム・・・)でも全面的賛成とか
全面的否定とかあり得ない。
それが受け入れられないなら匿名掲示板に来ないほうがいい。

591 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/21(日) 21:35:14.71 ID:J7kT8Jbq.net
バーチャルかリアルかが、よく分からんくなってきたw
だいぶ早いけどもう寝ます。

592 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/21(日) 21:43:24.14 ID:GQdUWAQ5.net
中身がない奴や自信のない奴ほど、身なりや見栄を気にするよなw
見栄ばかり張って、お金と心に余裕がない方が俺は嫌だw

593 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/21(日) 21:46:25.39 ID:ta71eGfI.net
貧乏上等
軽上等
コペン上等w

車がヒエラルキー表す時代はとっくに終わってる。

594 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/21(日) 21:47:46.67 ID:V72okbe/.net
気持ち悪いのが2匹いたんだな
趣味性の高い車だと変なの湧く割合も高いのかね
まあNG入れてネット以外で遭遇しなきゃいいか

コペンはいい車だから変なのがいても乗り続けるよ

595 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/21(日) 21:48:46.54 ID:J7kT8Jbq.net
>>592
つブーメラン
見栄はる奴がこの車乗るか?

596 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/21(日) 21:53:35.88 ID:wxRrNRi7.net
世間一般的には、オープンカーは見栄っ張りや自己顕示欲が強い人、目立ちたがりが乗るものだと思われてる。

コペンであっても、仮に何かの容疑で逮捕されることがあったら、「オープンカーを乗り回すなど」と書かれることだろうw

597 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/21(日) 21:53:47.00 ID:zynsWtoq.net
>>585
まあそうだね。少なくとも俺は恥ずかしいとは思ってないという反例を一つ挙げたにすぎない。

だが世間一般で言うとどうなんだろう。販売された車の5台のうち2台は軽自動車なわけで、
恥ずかしい車をそんなに沢山の人が買うのだろうか。軽自動車が貧困の象徴であれば、そんな
に売れないと思うのが自然じゃないのかな。

598 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/21(日) 21:54:25.33 ID:J7kT8Jbq.net
>>594
俺は一般的なことを言ってるだけなので、
同じ考えをもった奴が多くいることを覚えておいてね。
あと、俺、結構社交的なのでいろんな所いくよ。
もう会ってるかもねw

599 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/21(日) 22:09:53.28 ID:vmxzmQtU.net
一般論ではなく持論なのでは

600 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/21(日) 22:10:47.95 ID:HozAPaLC.net
>>587
街でトコトコ走ってる分には今のパワーで十分だけどな。
ただ,身長のある人や横幅のある人は,
「もう少し余裕のあるサイズにしてほしい。」
と思うだろう。
仲がいい知り合いに185pで90sの人がいる。
その人助手席に乗せようとした。何度も頭を入口にぶつけてた。
だが,何とか乗れた。
しかし,全く身動きがとれなかった。荷物さえなけりゃ屋根開けたんだが・・・
助手席に乗せる人を選ばないといけないのはちょっと悲しい。

601 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/21(日) 22:11:41.43 ID:8msZP6r2.net
貧困向けのツールが少数派になったらコストが上がって裕福向けになっちゃう!

602 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/21(日) 22:13:37.80 ID:JTebLrix.net
>>600
身長はともかく横幅は自分でなんとでもできるんだから言い訳にさせたくないな
同乗者はその限りじゃないけどね

603 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/21(日) 22:23:40.20 ID:OJ2ofv6o.net
>>600
ちょっと悲しい部分もあるが、狭く小さい車が好きなので、下手に大きくしないで欲しい

604 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/21(日) 22:37:43.33 ID:GQdUWAQ5.net
>>595
そういう事を指摘しているのではないw
突っ込みがズレているwww

605 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/21(日) 22:43:18.59 ID:KCxVA6WI.net
今時、軽自動車ガー
とか聞いたことないわ
いつの時代の話ししてるんだか

606 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/21(日) 23:02:18.51 ID:kqqz7PP8.net
他人の目、世間の目が気になって仕方がない人なんでしょ。
自分の乗る車を選択する時まで承認欲求を満たさないと気が済まないならプリウスでも選んどくと良いよー。
白ナンバーで燃費も良くて見かけ上の環境性能も良くてきっととまらない見栄を満たしてくれるよ。

607 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/21(日) 23:14:46.76 ID:ZxH5wjI6.net
貧困がー、貧困がー。
本当の貧困の人は、車すら持ってないと思うが?

608 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/21(日) 23:14:58.67 ID:HozAPaLC.net
>>603 その気持ちよくわかる。
子どもの頃,萱に覆われた人目に付かない空き地で,廃材や段ボール集めて基地づくりしてた。
その狭い秘密の空間に何人かで集まってお菓子食ってた。
あの狭い中での楽しい思い出・・・。それがコペンを選んだ根底にあるように思う。

609 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/21(日) 23:22:38.29 ID:OJ2ofv6o.net
>>608
俺もそういう思い出があるから、そうかもね。

610 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/21(日) 23:50:46.07 ID:KB1SDlva.net
>>608
俺もだ。
竹林に秘密基地作ってた。

何で狭いとこ好きなのかわかったわ。

611 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/22(月) 00:14:45.10 ID:hmjNTJ3J.net
大分オフ行ったが写真撮るのに並ぶのが苦痛だった
何枚何パターン撮れば終わるのか

612 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/22(月) 04:00:24.97 ID:ZnVnYoDK.net
【衝撃】亡くなった水木しげる先生の名言「幸福の七か条」がインターネット上で話題&#169;2ch.net・
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1456036358/

613 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/22(月) 06:22:06.17 ID:3bFHpJ3f.net
秘密基地要塞ごっこ経験者にとって、コペンの電動オープンは最高のギミック。

614 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/22(月) 07:10:22.82 ID:7s9e7Jzl.net
オレンジ色のオープンカー=北尾博伸さん /和歌山
http://mainichi.jp/articles/20160221/ddl/k30/070/254000c

アナウンサー岩崎和夫さんの愛車はオレンジメタリックのコペン

岩崎和夫さん
http://jocr.jp/profile/photo/i_kazuo.jpg

615 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/22(月) 07:58:06.06 ID:sQgvulcA.net
>>614
岩ちゃん、ローブ乗ってんのか。

616 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/22(月) 09:12:15.10 ID:ZUViOr2l.net
cvtのSモードワザワザ段付んでええのに鬱陶しい。
アレは回転数を高めで保ってくれるだけで、気持ち良く走れるわ。

617 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/22(月) 10:11:53.30 ID:zCXl4X/X.net
>>616
峠下りのエンブレで使わない派ですかん
無駄にブレーキペダルをふんどるんか!

618 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/22(月) 10:46:49.11 ID:PN9L9P0I.net
Mモード使わないとは書いてなくね?
古いSしか知らないのかな・・・?

619 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/22(月) 11:44:34.66 ID:ZUViOr2l.net
Mモードも、ズルズルやん…2速ぐらいで効いてるかなぁ〜ぐらいでそれより上の段やかエンブレ効いてる気がしない。もちろん、MTだと使いますよ。
各段で回転数高めで保ってたら、エンブレ効果も有るでしょうが?

620 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/22(月) 11:54:13.30 ID:ZUViOr2l.net
あっ各段じゃなくて…各速度域でw

621 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/22(月) 12:48:54.50 ID:ke8wRo8s.net
スレが加速してるから大きな動きがあったのかと思ったらいつものだった

ビルシュタインって他のパーツメーカーが出してる奴には流石に標準装備だし劣る?

622 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/22(月) 13:06:46.27 ID:bHZsBgin.net
>>549
俺は帰宅時は雨降ってなきゃ毎回オープンにしてるけどなー
この車にしてから通勤も楽しくなった

623 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/22(月) 13:26:49.89 ID:Sjiqfjo3.net
冬にはオープンすることはないだろう。とは思ってたが、天気の良い週末のたびにあけてる

・・・というか、屋外駐車だからなのか、サンルーム化してるのか乗ったときに車内が「暑い」

624 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/22(月) 13:48:41.57 ID:/oA0xemZ.net
>>621
好みによって違うとは思うが、
そもそもビル足も標準っていってもSの追加装備だから、
本当のどノーマルに比べれば良い足だよ。

ただ、スプリングは共通らしいから、
スプリング含めて調整してるアフターパーツの方が、
乗り心地はいいかもしれないね。

625 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/22(月) 13:55:20.99 ID:M10L7MVY.net
オープンで走るために買ったコペンだから急な雨以外はクローズで走った事ないや

626 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/22(月) 16:28:58.46 ID:bHZsBgin.net
>>621
ビルシュタインはオーリンズの下位互換って感じ
オーが100だとしたらビルは75、純正50

627 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/22(月) 16:30:13.56 ID:bHZsBgin.net
そこらの適当なダウンサスが50以下

特に新型車出た直後に
即発売するようなバネとか

628 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/22(月) 17:27:58.97 ID:MeEEqWbV.net
>>600
なんであなたはいつもトコトコって書くの?

629 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/22(月) 17:57:51.74 ID:WgSqcuat.net
CVTとパドルシフトだけど、「+・-」じゃなくて、「-・Sモード」にして欲しい
+の必要性が分からないです

630 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/22(月) 17:58:43.61 ID:WgSqcuat.net
CVTのゲートとパドルシフト、の間違いね

631 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/22(月) 19:33:54.36 ID:NGwWs3hV.net
>>628
常用域でのんびりと加速する時の音ってオノマトペで表すと?

632 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/22(月) 20:02:56.87 ID:Vi1hwn4D.net
ヌーン

633 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/22(月) 20:09:27.47 ID:3XZ/2Hog.net
トコトコ走る ってのは単気筒エンジンの車両だけに許される表現だと思う

634 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/22(月) 20:32:35.15 ID:6hc4/elS.net
口に葉っぱが入ってとれないんだがどうすればとれる?

635 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/22(月) 20:38:00.34 ID:WGeiKlO6.net
ドカベンの岩鬼かな?

636 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/22(月) 20:44:35.68 ID:xTgJmbjJ.net
言いたい事は解る
100円ショップに狭い所の物を取るマジックハンドみたいなの売ってるからそれ買ってこい

637 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/22(月) 20:53:00.95 ID:NGwWs3hV.net
>>633  YAMAHA SR400の方がドンピシャかもね。
>>634  DFしてお口をセロに代えればいい。
    先立つものがないなら,ほっといて,枯れたら突いて砕く。

638 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/22(月) 20:54:11.78 ID:6hc4/elS.net
>>635
>>636
>>637
ありがと&#10084;

639 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/22(月) 21:07:51.55 ID:85M84iLq.net
緊急速報!!
2月22日 15:11公式に話題提供者現る。
やっちまったな〜

640 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/22(月) 21:24:02.73 ID:ftN3SGql.net
なんだキチガイか

641 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/22(月) 21:50:09.44 ID:c6cOzMlt.net
今日発売のオートサロンの特集の本見たけど、
コペンワゴンのダサさに笑うた。
何だあれは。

642 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/23(火) 00:33:51.15 ID:C1k2GogY.net
>>639
???
どういう事?

643 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/23(火) 06:22:50.03 ID:ZtXkIy6n.net
https://copen.jp/thread/jkmffds5

悲しい過去があるみたい

644 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/23(火) 06:45:01.25 ID:hUqPcYyg.net
>>643
頭の打ち所がかなり悪かったんだな

645 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/23(火) 07:16:20.78 ID:E9xXxfdN.net
>>643
もう終わったコンテンツか
時代遅れだにゃー

646 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/23(火) 07:29:37.08 ID:evczFkoJ.net
>>643
おお、派手でなかなかイイじゃんw
どのあたりが違法改造なんだろう??

647 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/23(火) 08:02:43.95 ID:yjMZZeqM.net
ナンバーあんなに突き出してたら違法

648 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/23(火) 08:05:44.08 ID:3V8EYbcP.net
http://www.mlit.go.jp/common/001117903.pdf

4月1日からナンバーの表示が厳しくなるけど、猶予期間が5年あるからね

649 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/23(火) 08:07:22.47 ID:yjMZZeqM.net
まぁナンバー偽造してるみや何とかよりはましだろうか

650 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/23(火) 08:12:01.68 ID:E9xXxfdN.net
下向き規制も厳しくなるのか
バイクのリアフェンダー内に設置してる奴もほぼアウトになるんだな

651 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/23(火) 10:02:23.27 ID:5qQpEA7J.net
キモアニオタは社会の害。
s660にもキモアニオタ車がいたな。

652 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/23(火) 11:24:45.79 ID:KmCp5117.net
ホンダ車は時代遅れ? 「空冷」にこだわった宗一郎の情熱
http://erubrrd.info/blog-entry-719.html

653 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/23(火) 13:17:28.54 ID:c5a/7Dmz.net
セロ、明日生産だわぁ。
ミニカー貰ったら、偶然買ったグリーン&赤内装だった。
ダイハツ、グッジョブ!

654 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/23(火) 14:22:04.54 ID:bhjgP/Na.net
ミニカー貰えたの?ラッキーだね
店によって違うのかな

655 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/23(火) 15:03:52.04 ID:vNnQ13ch.net
>>651
ラブライバーなあれは野@村と同じく社会のゴミだから死んで良い人

656 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/23(火) 15:15:04.20 ID:jnPQwYwm.net
ふう〜

http://goo.gl/fJL35l

657 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/23(火) 18:04:18.24 ID:m89zzEQd.net
>>643
車椅子マーク付いてるから許してやれよ

というか指摘してる釧路の奴も違法改造だけどなw

658 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/23(火) 18:28:36.03 ID:+FmsHcF9.net
>>657
エセ車いすマークでしょ。プロフィール画像であんな姿勢してるんだし

659 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/23(火) 19:34:36.58 ID:h7Yn5AVi.net
プチ痛車って書いてるけど、ガッツリ痛車な気がする。
白い車にリボンのシールつけたキティちゃんの痛車とかならプチな感じするけど。

660 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/23(火) 19:42:48.49 ID:ZtXkIy6n.net
やりたくてもやれないことって,いっぱいあるよな・・。
「やっちゃえ○○」なんてCMあるが,実際は俺たちは世間体とか,
職業がらとか,いろいろ考えて,突飛なことできずに生きている。
肯定派が少ないのわかってて,あそこまでできるなんて,ある意味,すごい勇気だよ。
もちろん法は守った上でやることが前提だけど・・・

661 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/23(火) 20:57:00.55 ID:JccCKq02.net
青ローブ痛車君とは違うのか

662 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/23(火) 21:01:39.96 ID:AswMgX6y.net
ワゴンの前から見たローブのデザインはルーフ禿げてない?
酷くない?

663 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/23(火) 21:12:40.33 ID:NMaNWZhK.net
一番イケてる車はローブなんだよ!

664 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/23(火) 21:47:12.32 ID:h7Yn5AVi.net
公式サイトにまた別のラブライブ痛車が出て来てる。
ラブローカルにかけてるのかラブプラスとラブライブの痛車がいるよな。

665 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/24(水) 09:32:13.18 ID:4io+T908.net
むっちゃ欲しい……でも買うなら大型バイク売らなきゃだし……悩む……

666 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/24(水) 10:13:47.38 ID:rMHU3miP.net
>>665
大型バイク乗りだけど、気持ち良さの度合いは
バイク>>越えられない壁>>オープンカー
人によるだろうけど、よく考えてなー

667 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/24(水) 10:54:25.93 ID:VI6QrVSh.net
>>666
俺も大型バイク乗りだけどバイクは大して維持費かからないから両方維持してるよ
税金も安いし車検だってユーザー車検なら自賠責込みで2万円/2年くらいだし
でも置いておく場所がないなら悩むかも

668 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/24(水) 12:12:51.27 ID:rMHU3miP.net
>>667
田舎で駐車スペースがあるからだけど、
俺もコペンと大型バイク+通勤用原付

コペンが大型バイクの用途を食ってしまうかと危惧してたけど全くそんなことはなくて驚いてるw

669 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/24(水) 12:15:41.12 ID:BnLBQ3dv.net
>>658
右の足首動かないだけだから両足そろえてしゃがまなきゃ平気って本人が言ってたゾ

670 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/24(水) 15:47:16.75 ID:zNuspLnU.net
>>647
違法以前にダサすぎだろw出っ歯みたい

671 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/24(水) 16:56:03.66 ID:i/idEHic.net
>>670
イヤミみたいだな
まぁ一番イヤミみたいな車はジュークだけど

672 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/24(水) 17:12:13.74 ID:yqJ0XeNG.net
そもそもナンバーを出っ歯みたいにする奴って何か意味あるんか?

673 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/24(水) 17:28:02.91 ID:5loqbXFQ.net
刺すんだろ

674 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/24(水) 17:30:48.14 ID:i/idEHic.net
く…空力かな?
そう考えると上が前に出てる奴のはうが謎だな
両方謎なことに変わりはないけど

675 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/24(水) 17:40:05.02 ID:vi8Lm9oD.net
科学的な意味や実用上のメリットがあるわけじゃなくて、
単に「普通の人がやらないことをやる俺カッケー」でしょ

676 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/24(水) 19:16:18.61 ID:Xu4ybfLx.net
インタークーラーに風をとか?w

677 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/24(水) 21:22:38.68 ID:cWqVwQzi.net
ローブワゴンの方がダサイやろ

678 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/24(水) 21:55:07.33 ID:QHKuF489.net
2台目として買うとしたら、購入費以外でかかるのは自動車税と車検費用と任意保険くらいですかね。
あとは、定期点検とかメンテ費用くらいですかね。つか、普通乗用車がどうしても必要なのは、年に数回の
墓参りと、老母を病院に連れてくときくらいなんだよなあ。普通車を手放しても、自転車で5分の
ところでレンタカーを半日5千円で借りれば良いんだよなあ。考えちゃうな。

679 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/24(水) 22:54:40.05 ID:lEQnfDpy.net
>>665
全く同じ状況やわ
(^_^;)

680 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/24(水) 22:56:51.46 ID:lEQnfDpy.net
>>666
そこは乗り出しにかかる
腰の軽さが
逆不等号になるんよねー

681 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/25(木) 13:55:34.38 ID:seTTcnLQ.net
つか

682 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/25(木) 18:58:05.83 ID:pn3iPtts.net
>>666
俺バイク歴もう30年超だけど
メット被らなくていいのがオープンの良さ
(かといってノーヘルでバイク乗りたいとは思わんがw)

バイクとはまた別の開放感、爽快さがあると思うぞ

683 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/25(木) 19:01:16.77 ID:pn3iPtts.net
>>668
冷暖房けっこう効く(オープン時でも!)のが大型バイクとの最大の違いだな

大型4気筒フルカウルアルミフレーム車なんて、
夏は排熱と周囲からの灼熱地獄、しかし真冬には排熱なんぞ屁ほどの役にも立たん微々たるものでしかないしね・・・w

684 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/25(木) 21:21:00.89 ID:XKJ10zzV.net
コペンのワゴンとクーペのクオリティーの差は凄いなw

その差は金額でいうと80万か。

ワゴン120万 クーペ200万。

そもそもコペンの価値を下げてまで売りたいんかねワゴン。

685 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/25(木) 22:53:59.20 ID:5mFcjqr8.net
ところでアドベンチャーはいつ出るんですかね?
5月車検だから早くして欲しい。

686 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/26(金) 00:19:28.17 ID:o0PwY2bI.net
ダイハツもそんな冒険はしないだろうw

687 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/26(金) 00:47:11.26 ID:vIK4FYGI.net
アドベンチャー出すのはダイハツじゃなくてDスポでしょ。
年内市販化目指してるらしいけど、Dスポって事は市販化するにしても他の三種類と同じようなボディキットとして出るんじゃねーの?

688 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/26(金) 01:19:21.56 ID:+1QC8V4i.net
他の三種類って何や

689 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/26(金) 01:30:32.42 ID:vIK4FYGI.net
ボディキットはストリートコンセプトだけだった。ローブセロはエアロパーツの間違い

690 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/26(金) 02:14:22.77 ID:YJJA1rRZ.net
>>687
あぁ、そういうこと。
じゃあエクスプレイベースらしいから、とりあえずエクスプレイにして後付けしろってことね。

691 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/26(金) 19:34:59.46 ID:CHrrI7db.net
スレ伸びてないな〜  ということで話題提供。
コペン乗ってて,「ここ,何とかしてほしい」と思うことない?
公式じゃ,みんな気を使って本音を出さないから,
2チャンならではの本音で・・・・。
メーカーの方,パーツ販売の方などの目に留まれば実現・改善できることもあるかも・・・。

692 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/26(金) 19:38:14.35 ID:FmPW4eG3.net
MTのアクセルレスポンス、吹けの鈍さくらいかね
S660のCVTのほうが一気に吹けるのが悔しい

CVTならどうでもいいけどMTはもう少しフライホイール軽くしてもいいんではと思う
Dスポの重量を標準でいいくらい

馬力は別にこれでいいけどね

693 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/26(金) 20:12:05.82 ID:CHrrI7db.net
>>692
CVTも瞬発力、もっとほしい。
低回転でアクセル踏んだ時のトルク感が・・・
軽規格じゃどうしようもないのかな・・・

694 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/26(金) 20:16:57.10 ID:b4tFQ2Xi.net
CVT選択してる奴が生意気言うな。バカ
CVT乗りはCVT海苔らしくトロトロ走って ブモ〜って情けない排気音垂れ流しとけ

MTは
ヴオーン、ヴォーン、と音がメリハリあってほんといい

695 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/26(金) 20:27:48.28 ID:hUQIU9HV.net
>>692
回転落ちはもっと早くしてほしいな
シフトアップ待ち時間ながすぐる

696 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/26(金) 20:29:51.03 ID:kZ3pVL/Q.net
MTなんか今となっては少数派の変わり者が好んで選択するんだから
ほんとMTのフライホイールは軽くてもいいと思う

CVTはトルク重視で住み分けていいと思う

697 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/26(金) 21:59:44.40 ID:NjXrXT7p.net
S試乗してきたけど凄く楽しい車だった
ビル足の硬さが助手席が酔いそうな位地面の凹凸がわかるな
ピザだから乗り降りする時にシート下げないとハンドルに足が当たるのが難点

698 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/26(金) 22:05:20.91 ID:dh4tJ0aE.net
>>697
もう少しくらいロールしてくれてもいいかな・・・って思わない?

699 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/26(金) 22:10:53.22 ID:+1QC8V4i.net
瞬発力とかトルク感とか意味不明

700 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/26(金) 22:12:18.13 ID:VwzRzxY3.net
長持ちするからMT選んだ
CVTは20年耐えられないから

701 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/26(金) 22:14:14.78 ID:6xKHYKpC.net
20年もコペン乗らんだろう

702 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/26(金) 23:50:07.80 ID:gSfufXZB.net
>>691
お前はアフィカス前回だな

703 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/27(土) 00:10:20.29 ID:4yA7nnvb.net
>>691

オプションでも構わないので
スマートアシストを搭載して欲しい

704 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/27(土) 00:22:34.13 ID:eQczqVon.net
>>701
距離乗らないから20年は余裕でいくだろ

705 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/27(土) 00:23:46.73 ID:Dn8KqAsV.net
>>691
荷物が載らないからワゴン型にしてほしい
走りながらオープンに出来るようにしてほしい
スポーツカーなんだからGTウィングを付けてほしい

706 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/27(土) 01:07:13.65 ID:tsdxIxzk.net
>>703
前の車が、急ブレーキ。
コツン程度ぶつけてしまった。
相手がどこそこ痛いとゴネだした。
200万払うことになった。保険での支払いだったから助かったが。世の中とんでもない輩がいる。
アシストは、オプションででも付いとくといい。

707 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/27(土) 01:34:59.21 ID:uZNDMia7.net
YOUもなかなかとんでもない

708 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/27(土) 02:42:28.26 ID:8FOLU/HP.net
ドラレコをだな

709 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/27(土) 02:49:01.01 ID:uZNDMia7.net
ドラレコあっても相手が首痛いって言って診断書持って来たら人身事故。
痛みは医者にもわからない。患者が痛いと言えば痛いんですよね。

示談のためには金が要る。金と自動車運転過失致傷の前科1犯+行政処分(点数加算)を天秤にかけることになる。
相手が知ってるやつだと>>706状態。
特にタクシー会社なんかでは追突されたらとりあえず首が痛いといえなんて指導している下衆会社もある。

現在その傾向が強いから、よほど気を付けて運転しないと。

710 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/27(土) 06:10:27.19 ID:HphofWiA.net
今度は自分が急ブレーキ踏む番だね
装置の誤作動でね

711 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/27(土) 06:14:05.70 ID:WrrGPBjm.net
||
 / |       
// | 
//|| 

こんな形の信号のない合流地点。
左下の支線から幹線へ合流しようとして止まっている車の2台目が俺。
前の車が発進。右後ろから車が来ていないことを確認しながら俺も発進。
前の車が急ブレーキ。
加速中に急ブレーキかけられ,すぐには止まれず追突。
こんな手口でやられました。みなさん,気をつけましょう。

712 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/27(土) 06:22:24.91 ID:WrrGPBjm.net
交差点の図がずれちゃいました。
「信号のない合流地点」を想像してください。 

713 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/27(土) 06:57:19.68 ID:nybUHV18.net
>>710
下衆い思考だな

>>711
追突事故を狙った意図的な当たり屋だったの?

714 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/27(土) 07:23:05.56 ID:jdZ/IZeX.net
コペンてスペシャリティカーだったはず。
ワゴンも120万でスペシャリティカーになるのか?

それだったら、どう考えてもワゴンは出ないだろ。
いやコペン=スペシャリティカーという事は、出ないというより、
現実には出せないはず。
それでいい。
そうじゃなきゃダイハツの契約違反だ。

ワゴンを180万で出してちゃんとスペシャリティカーだといえる自信があるのか。
ないだろ。
所詮ただ売る事しか考えない車だしワゴンは。

715 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/27(土) 07:48:49.77 ID:WrrGPBjm.net
>>713
相手のバンパーが少しへこんだくらいで,1年半の治療。
709の言うとおり,痛みは医者にもわからない。
患者が「痛い」と言えば痛いが通ってしまう。

716 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/27(土) 09:13:27.06 ID:WCJ5XzpG.net
オーナーじゃないけど、勉強になった。
合流は注意する

717 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/27(土) 09:17:01.44 ID:5A+/tFFB.net
自分も合流のとき怖いのは後ろよりも前。
追突されないように後ろにどうしても意識がいくから、前の動への反応が鈍くなってしまう。
大阪環状なんかはかなり車間短く走ってるから、なお怖い。

718 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/27(土) 09:18:34.79 ID:UbzI7WRI.net
>>709
腰もな

とりあえず自分が被害事故遭ったら(706のような」コツン程度で)
首と腰痛いといえば普通に200万オーヴァーコース

そのまま痛みが続くと言い続け
症状固定まで持っていけば、障害認定までオマケ付き

719 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/27(土) 09:32:00.77 ID:WCJ5XzpG.net
そっか、被害者は保険会社になるのか

720 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/27(土) 09:32:29.89 ID:PxVzhsjf.net
トヨタ子会社になったら軽規格のヨタハチレプリカ出してくれんかのぉ
ちょっとだけ全長短くすれば全幅は収まってるし

721 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/27(土) 09:37:43.89 ID:UbzI7WRI.net
>>719
事故とは相手保険会社担当との戦いだよ
狐と狸の化かしあいみたいなもん

722 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/27(土) 09:38:38.28 ID:cnVyeE6o.net
追突する時点でアホだしな。単なる前方不注意だし・・・
後ろから煽られような何しようが車はゆっくりと走らせればいいんだ!
そのことを反省せずに相手に因縁つけてるなんて、頭おかしくない?

723 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/27(土) 09:46:29.16 ID:PSiV3jgC.net
>>721
その通りかも知れんなw
相手保険会社の担当は、いかに安く済ませられるか?しか考えて無いし

>>722
車間距離取ればいいだけの話なのにな
余裕もって車間開けてたのに追突したなら、そいつは運転という行為自体向いてないと思うわ

724 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/27(土) 09:49:17.65 ID:PSiV3jgC.net
>>713
軽い追突事故は
されたらラッキー♪的なもの。
人生の臨時ボーナス、タナボタみたいなものだ
病は気からという言葉は真実で、痛い痛いと思ってりゃ不思議と痛み感じてくる時もある

725 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/27(土) 09:55:44.06 ID:WCJ5XzpG.net
何の理由もなく急ブレーキを踏んだら、何らかの法律に触れると思った。
そこをドラレコで証明できれば、回避できる可能性はあるんだろうか。
相手が常習犯だったらもしかしたらだけど、警察がどこまでやってくれるかだな。

726 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/27(土) 09:59:28.93 ID:8FOLU/HP.net
ゴネ得などっかのアレみたいっすね

727 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/27(土) 10:02:14.98 ID:WEJzrMkv.net
>>725
前走車が急ブレーキ踏まなくても
普通に追突するアホいくらでもいるのが現実

よーするに

前を見てない
余所見
運転中に運転以外の行為

な連中がいくらでもいるって事よ

728 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/27(土) 10:02:22.53 ID:qKu7T2By.net
>>726
某660の アレ かw

729 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/27(土) 10:03:54.16 ID:WEJzrMkv.net
>>726
つうか逆に
ゴネなきゃ損するのが現代の日本社会だよ

それが嫌ナらお前が偉くなって色々変えてくれ

730 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/27(土) 10:18:48.23 ID:8FOLU/HP.net
>>729
僕にはとてもできない・・・・
洗車してからどっか出かけてくるわ

731 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/27(土) 10:20:06.97 ID:WEJzrMkv.net
で、午後から雨なんだよなw

732 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/27(土) 10:26:42.47 ID:cnVyeE6o.net
>>723
むやみに追突した奴を責めるわけじゃないけど、基本的にはゆっくり走ればいいんだよ。
前が見えない状況ではアクセルを踏むべきではないし、車線変更や右左折はゆっくりが基本。
俺みたいに自分の能力が低いって自覚していると、それが自然と出来るんだわ。
でも車の運転が上手いって勘違いしている奴ほど、経験や自分の見切りを信じてアクセル踏んじゃう。

追突=全部自分が悪い・・じゃないけど、一方的に相手が悪いって書き込みが出来るのってよっぽど
頭が悪くないと無理。

733 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/27(土) 10:29:02.85 ID:G3yARnFO.net
追突は全部したほうが悪い
アホだなお前

能力低い(脳も含めて)自覚ある分、お前はまだ救いようはあるから悲観スンナよ

734 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/27(土) 10:31:46.71 ID:cnVyeE6o.net
あえて「能力低い」って書き方したけど、人間を超える能力を持ってる自転車、車、電車、飛行機、
全部そうだからね。

ちょこんとアクセル踏みこむだけで人を殺せる!

このへんの怖さがわかってない奴は車乗らないほうがいいよ。

735 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/27(土) 10:34:57.16 ID:cnVyeE6o.net
>>733
とりあえず俺以下の馬鹿のお前に反論してやるよ!

サイドブレーキ踏んであえて追突させる当たり屋とか知らない?

君の理論だとそういうのも含めて追突したほうが悪いってことになるんだろうけど、
普通のドライバーは前の車のブレーキランプを見て前の車がブレーキを踏んだことを認識する。

サイドブレーキ以外にもわざと追突されようと思えばいくらでもやり方がある。

・・・そういうのも含めて「追突は全部したほうが悪い」と言ってるなら、エロ本読んでるけど
実際のSEXはしたことがない童貞同然だな。

736 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/27(土) 10:44:45.17 ID:G3yARnFO.net
サイドなんぞ引かなくても普通に1速落とすだけで当たるアホいるのになあ

737 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/27(土) 10:46:58.19 ID:G3yARnFO.net
ID:cnVyeE6o は最初は普通だったのに、挑発された後、
豹変して大激怒してる様子が普通に伝わってきて、すげーリアルライブ感あるレスで笑えるw

738 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/27(土) 10:52:13.81 ID:cnVyeE6o.net
>>737
そうでしょう(w
だって土曜日だし・・・暇だし・・・(w
でも、

・追突したほうが反省していないのはおかしい
・故意に追突狙う奴もいるのに、追突するほうが一方的に悪いって言うのもおかしい
・一方的に被害者だと思っていて反省もしていない >>711 は明らかにおかしい

「手口」?馬鹿じゃねーの? >>711 の説明だけだと「単に前の車が合流で急停止した」
以外の情報が何もないんだけど?

739 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/27(土) 10:53:57.14 ID:G3yARnFO.net
ついに顔と同じくIDまで赤くなっちゃってるw

ステキな土曜日の午前中の過し方ですねー(棒

740 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/27(土) 10:56:01.17 ID:cnVyeE6o.net
普通車→軽自動車・・・って乗り換えてる人は走りにも余裕があるけど、
軽自動車しか乗ってない人って余裕がないよね?
必死で速度出してる人をちょくちょく見かける。

俺が高速道路で制限速度ピッタリで走ってるのに、それを必死に追い抜いてく
馬鹿な軽トラや、軽ワゴン見てると余裕が無さ過ぎて笑えるわ(w

おまいらがそんなに必死になって走ってても、主婦が乗るリッターカーにさえ勝てないのに(w

741 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/27(土) 10:56:38.04 ID:cnVyeE6o.net
>>739
書き込みの数見てれば、お前も似たようなもんじゃん(w

742 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/27(土) 10:58:48.61 ID:PSACQLit.net
結論
追突した奴が悪いしスレ違いだから二度と来んな

743 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/27(土) 11:01:22.14 ID:G3yARnFO.net
>>741
見てて痛々しいしもうやめといたら?
こんな気分のまま休日過してどうすんの

744 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/27(土) 11:03:00.97 ID:G3yARnFO.net
>>742
まったくもってその通りだよな

745 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/27(土) 11:03:48.05 ID:i4rNhTl1.net
軽にこそ自動ブレーキのオプションが欲しいね

746 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/27(土) 11:04:53.88 ID:cnVyeE6o.net
>>743
まったくもってその通りだよな

747 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/27(土) 11:05:57.40 ID:cnVyeE6o.net
>>742
頭大丈夫?
インターネットの匿名掲示板ってわかってる?

じゃぁ匿名掲示板の1ユーザーとして言ってやるよ!
お前は2度と来るな!

748 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/27(土) 11:09:38.10 ID:PSACQLit.net
現実世界で追突事故起こしといてネットでも追突事故起こすとか人間のクズだな

749 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/27(土) 11:13:55.69 ID:cnVyeE6o.net
>>748
意味わからん・・・
匿名掲示板で、IDを元に「誰」と「誰」が同じだと決めつけてるんだ?
普通、頭がいい人なら2ちゃんねる見るときは専用ブラウザ使って、
気に入らないレスは黙ってIDなり言葉なりをNGワードに入れて
自分が気に入るレスしか表示されないようにするよ。

2度と来るなって他人に言うのはいいけど、それを他人から言われた場合、
おまいは聞き入れるの?

その点だけとってもおまいは相当頭が悪いな。

750 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/27(土) 11:30:49.68 ID:X2BT3UVH.net
なんやらスレが賑わってると思えば事故った逆恨みが暴れてたのか

事故相談スレでやれよ…

751 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/27(土) 11:53:43.45 ID:xGIj8qmK.net
事故を起こさないと思ってても起きる時は起きる
リスクを減らす為にお互い車間距離開けて追突事故に気をつけよう

752 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/27(土) 12:20:09.36 ID:pl16WW3A.net
これ以上触れるなと言われそうだけど、世の中には確実に
当たり屋と言う人がいて、そういう人にかかると、タクシー運転手
なんかでもコロッとやられるんだぞ。

753 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/27(土) 12:20:47.34 ID:WrrGPBjm.net
定期点検時に,
「雨が降った後,トランクの蓋開けると蓋の上の水滴がトランク内にボトボト流れ落ちて,
中の物が濡れるんだけど,何とかならないの?」
とディーラーの担当者に相談した。担当はそれに関する情報を調べに行った。
・・・・・・・・・
しばらくすると担当が戻ってきて,
「コペンはそういう仕様になっているようです。」
だと・・・・。
「何とかならないの?」と聞くと,
「そう言う仕様ですから・・・・」
オイオイ。「仕様」で済ますんかい。
「仕様じゃなくて,そういう構造だろ」
と担当に噛みついても雨漏りが直るわけじゃないから,
それ以上突っ込まず,DIYで雨水流れ込み防止する物を作って取り付けた。
なんだかなぁ〜〜

754 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/27(土) 12:28:29.68 ID:cnVyeE6o.net
クレーマーかよ・・・(w

755 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/27(土) 12:48:19.27 ID:X2BT3UVH.net
なんだ普段からこうなのか

756 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/27(土) 14:11:50.52 ID:jdZ/IZeX.net
コペンてスペシャリティカーだったはず。
ワゴンも120万でスペシャリティカーになるのか?

それだったら、どう考えてもワゴンは出ないだろ。
いやコペン=スペシャリティカーという事は、出ないというより、
現実には出せないはず。
それでいい。
そうじゃなきゃダイハツの契約違反だ。

ワゴンを180万で出してちゃんとスペシャリティカーだといえる自信があるのか。
ないだろ。
所詮ただ売る事しか考えない車だしワゴンは。

757 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/27(土) 14:37:20.55 ID:E9WXszBu.net
>>756
大事なことなので(ry

758 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/27(土) 14:42:11.76 ID:auqMqOCy.net
>>725
むしろ適正な車間距離を取らなかったオマエが道路交通法に抵触するんだがな

警告の意味でブレーキを踏んでランプを点灯させるのは適切な判断という範例も出てる


文句があるなら酒飲んで車運転して前の車に突撃かまして橋の欄干から突き落として子供二人殺した挙げ句、そのまま逃走して証拠隠滅の為に水をたらふく飲んでから出頭したクズに言え

759 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/27(土) 14:52:34.54 ID:nj8ZBfHa.net
>>754
ほんとイイ土曜日の過し方してるねw
アンタがエキサイトしてる間、俺はオープンにして買い物してきたぞ

オープンだと買い物行くだけでも気持ちいい
アンタもオープンでそこら走って気晴らしでもしてきたら?と言おうと思ったけど
アンタ、オカマ掘って車修理中だったのねw

760 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/27(土) 15:01:26.33 ID:It/Dz8k8.net
頭いい人は専用ブラウザだって

761 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/27(土) 15:48:10.50 ID:8uDOJ3Cf.net
今日洗車した
キレイになって気持ちいい!

762 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/27(土) 15:48:36.97 ID:gG2RCtXf.net
コペンって洗車しやすそうだなぁ

763 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/27(土) 15:56:23.56 ID:0ERZfQJe.net
>>691
メーカーオプションで電動格納ドアミラー(CVT車のみ)
スマートアシスト(CVT車のみ)
屋根の雨どい

764 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/27(土) 16:07:44.12 ID:p+++jXTw.net
コペンのクーペってメリットどんなもんだろ
値段が安くなるとか?荷物の入る量も上がるの?

765 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/27(土) 16:08:16.34 ID:Pyo6wi77.net
>>763
スマアシはともかく電動格納ミラーまでCVTのみってw

766 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/27(土) 16:08:17.49 ID:uD3B3Rha.net
>>764
市販されないから

767 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/27(土) 17:04:41.60 ID:Vdh6n4+r.net
夜ライトつけると車内の光り物が平面上にあってHUDみたいでタマランね
シートヒーターと窓のスイッチが明るすぎない&シフトゲートが光らないのは、コストカットしつつそこら辺狙ってやってんのかな?

768 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/27(土) 17:36:08.98 ID:MbK0gl1n.net
>>760
クスクスw
ほんと、頭いい人のレベルが低いよねw

769 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/27(土) 17:37:19.43 ID:tBWNh29S.net
この見た目だったらローブを選んだわ
http://i.imgur.com/r8rzSHp.jpg

770 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/27(土) 17:40:14.02 ID:MbK0gl1n.net
>>769
クスクスw
それ本気で言ってるの?w

771 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/27(土) 17:43:38.05 ID:qKu7T2By.net
Robe って最近出たシトロエンのナントカというクルマによく似てるな。イヤ、逆かw

772 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/27(土) 18:12:43.72 ID:J426qesK.net
今日スタッドレスから夏タイヤに戻した
強制的にまっすぐ走らせられてる感覚になった

スタッドレスは14インチだったから乗り心地最高だけどやっぱり一度カーブ曲がるとどれだけヨレてたか分かるね

773 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/27(土) 19:09:39.12 ID:HphofWiA.net
>>713
下衆い思考も何も何もない所で急ブレーキ踏んでる動画がいっぱいあるよ
機械が勝手にやったでは済まない

まだまだ不完全な技術で誤作動があるのでないよりましとは言えない
むしろ自分が事故の原因になりえることに

774 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/27(土) 19:20:31.88 ID:uD3B3Rha.net
>>773
コペンに自動ブレーキついてないだろ

775 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/27(土) 19:43:49.51 ID:AIWrjTLP.net
追突事故関連の祭り会場はここですか?

776 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/27(土) 19:50:43.07 ID:nj8ZBfHa.net
>>775
もうやめてやれよw

777 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/27(土) 19:53:12.58 ID:egqYcaLq.net
自動ブレーキとかアイサイトクラスじゃ無いと要らないな

778 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/27(土) 20:30:58.19 ID:vFAe/cjQ.net
ETCをディーラーで取り付けすると
本体の設置場所はどこですか?

779 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/27(土) 20:33:27.21 ID:LPFRJEjm.net
ダッシュボードの中だったよ

780 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/27(土) 20:34:39.23 ID:cuLlJauP.net
自分はサイドブレーキの後ろのボックスだった

781 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/27(土) 21:19:13.68 ID:5A+/tFFB.net
センターボックス内ですた

782 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/27(土) 21:31:39.24 ID:cuLlJauP.net
あれセンターボックスって言うのか

783 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/27(土) 21:38:08.21 ID:X2BT3UVH.net
ディーラーopのやつはナビ連動のだとセンターボックス内、連動じゃないやつはダッシュボード内と言われた

784 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/27(土) 23:25:53.48 ID:vFAe/cjQ.net
みんなありがとう

785 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/27(土) 23:37:53.31 ID:0oA6vTNx.net
軽とはいえ200万もするんだから、

ウィンカー内蔵電動格納ミラー
トランクとグローブボックス照明
シートリフター

くらいは標準で付けておいて欲しかったな

786 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/28(日) 00:31:52.91 ID:AX3E3q5H.net
軽とはいえ200万するんだから電動オープンがついてるんじゃないの?

787 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/28(日) 00:45:31.32 ID:mLyD1O2G.net
200万をゆうに超える軽自動車の中には、屋根に風呂蓋を使った車もあるぞ

788 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/28(日) 00:48:58.73 ID:U1LT3dJW.net
ウインカー内蔵電動格納ミラーとか照明なんて優先順位低いけど、シートリフターは
手動でいいから付けなきゃダメな装備だろうな。嫁は座布団敷いて乗ってるわ。

789 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/28(日) 01:16:08.67 ID:mLYjVsPP.net
それよりテレスコピックつけてくれよw
足に合わせるとハンドル遠すぎ

790 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/28(日) 01:48:17.26 ID:AX3E3q5H.net
>>787
正直他者貶ししても寒いぞ
あれは大部分専用設計だし

791 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/28(日) 05:31:23.08 ID:Bp476znj.net
専用という言葉の響きに騙されて実績の無いものを高値で掴まされてるんでしょ?

792 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/28(日) 06:28:29.80 ID:P2OUfOto.net
コペンは膝に向けた暖房吹き出し口がないのがな。
普通、オープンカーにはあるもんなんだが。

コペンのオープン率が低いのも、それが関係あるんじゃないのか。

L型のパイプを吹き出し口につけて、膝に当たるよう改造してた人いたな。

793 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/28(日) 06:45:28.96 ID:P2OUfOto.net
ジョーヌはフランス語で黄色という意味だから、ジョーヌイエローは「黄色黄色」になるんじゃないのか

794 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/28(日) 07:11:19.94 ID:QF/BvWuA.net
>>787
約600万の車乗ってた時期あったんだけど
屋根から雨漏りして、販売店に訴えたら「こんな車なんです」といわれたことある

795 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/28(日) 07:14:29.19 ID:P2OUfOto.net
>>769
コンセプトは、オープンにしたときクォーターウィンドウに相当する部分の
黒い出っ張りが残らないからすっきりしてる。
http://clicccar.com/wp-content/uploads/2015/03/copen_140619003.jpg
http://fsv-image.autoc-one.jp/images/1800733/010_o.jpg

796 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/28(日) 07:16:06.91 ID:P2OUfOto.net
>>787
ブガッティ・ヴェイロンのオープン方法
https://www.youtube.com/watch?v=FJIdS7mTBTI
https://youtu.be/ZahmXUbinKs?t=57s

797 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/28(日) 07:18:07.15 ID:QF/BvWuA.net
>>769
GT5買ったらすげえ幸せになれると思う
今なら普通に980円で買えるし

撮影モードで悦に浸れ!

798 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/28(日) 07:19:21.55 ID:QF/BvWuA.net
>>795
前のいい角度で撮ってるなー

どこから拝借してきたん?

799 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/28(日) 07:23:41.62 ID:P2OUfOto.net
>>798
http://clicccar.com/2015/04/02/301130/

800 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/28(日) 08:15:05.68 ID:bNlKtWd4.net
>>793
ワラタw

801 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/28(日) 09:34:46.76 ID:HsskXLMh.net
>>793
サハラ砂漠とかチゲ鍋と同じ

802 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/28(日) 10:04:52.74 ID:/4TF313h.net
>>793
英語で言うなら The Yellow みたいな意味だろう。
いろいろと黄色はあるけど、これこそが真実の黄色であると。

803 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/28(日) 10:33:19.36 ID:9ugV8eHa.net
yellowsっていう写真集を思い出した。

804 :754:2016/02/28(日) 10:42:36.22 ID:/4TF313h.net
今、起きたわ(w
あんたが何を言っても >>753 が単なる低俗なクレーマーであることに変わりはないよ。
だって >>753 ってどう見てもコペン所有者なら認識していることでしょう?
それに対して弱い立場のディーラー担当者に文句付けて、DIYでやりました・・・とか
土曜日の暇つぶしに2ちゃんねるに書き込みする俺ごときとは比較にならないくらい
とんでもないDQNじゃないの?

DIYでやれるなら、いちいちディーラーに文句言わずに自分でやれや!!
馬鹿過ぎるだろう?

まさか、この程度の常識にすら反論する???

805 :754:2016/02/28(日) 10:44:11.60 ID:/4TF313h.net
あっ、、これ、 >>759 に対するレスね。

806 :754:2016/02/28(日) 10:46:38.42 ID:/4TF313h.net
たかだか200数十万ごときしか払ってないのに、あれもやってくれこれもやってくれ・・・って
要求する乞食にタカかれるダイハツはかわいそうだわ。
安いのに電動オープンの車を販売してくれただけで十分ありがたいけどね。
その完成度が低いとか自分に合わないなら単に他社の車を買うだけだし。

807 :754:2016/02/28(日) 10:49:42.07 ID:/4TF313h.net
>>759
・・・改めてあんたのレス見て思ったけど、俺は追突した人とは関係ないよ。
俺は俺の書きたいことを書いただけ。
むしろ俺、追突した人に対して批判的な書き込みしてるはずなんだけど・・・
なんで俺が追突した人と同じだと思ったの?

808 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/28(日) 11:00:16.02 ID:7rgGaSCp.net
あんまりキチガイに絡むから自演の構ってちゃんと思われたんじゃない?

809 :754:2016/02/28(日) 11:03:13.52 ID:/4TF313h.net
どんな構ってちゃんだよ(w
自分の体験を書いて、あえてそれに反論する書き込みして、最初の自分の体験を擁護する人の書き込みを期待?(w

高度すぎる構ってちゃんだわ(w

810 :754:2016/02/28(日) 11:09:14.58 ID:/4TF313h.net
>>711
真面目に言いたいのは、道路って生き物なんだ。みんながルールを絶対守ってくれるわけじゃない。
例えば、おまいはないか? 
ボーッとしててうっかり優先道路じゃないのに一時停止しなかったこととか、
横断歩道に渡りたい歩行者がいるのに見逃してしまって止まれなかったこととか、
それでも事故になっていないのは運がいいだけか、相手が気を付けていてくれたからなんだ。

事故なんて誰も起こしたくない。でも常に100%の注意を払えるわけじゃない。
だからこそ自分が青信号進んでようが優先道路だろうが「事故を起こさない」ってことを
一番に考えて慎重に走るべき。
確かにおまいから見ると追突したのは相手が悪いと見えるし事実そうだったのかもしれない。
でも、相手が悪くても自分のほうで事故を防げた方法がなかったのか?・・・ってことを
真摯に考えてほしい。 
事故を起こして人を傷つけてしまえばどっちが正しかろうが悪かろうが関係ないんだよ。

811 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/28(日) 11:41:23.50 ID:QF/BvWuA.net
>>793
ねっとの書き込みだけならまだいいけど、
雑誌とかで トリコロールカラー って表記見るたびに
頭痛が痛くなるわ・・・

812 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/28(日) 11:45:41.09 ID:60YlCguK.net
修造かよw

813 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/28(日) 12:01:10.92 ID:QF/BvWuA.net
>>810
しつこい奴だなあこいつ
迷惑だからいい加減消えろ

814 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/28(日) 12:01:17.27 ID:6VgWos8c.net
アロマの意味って香りって意味なんだよな

815 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/28(日) 12:04:35.21 ID:7rgGaSCp.net
アロマが香るソフラン

816 :754:2016/02/28(日) 12:10:25.91 ID:/4TF313h.net
>>813
匿名掲示板なのにうるせーのはお前のほうだ。
バカ。

817 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/28(日) 12:14:48.29 ID:AX3E3q5H.net
「匿名掲示板なのにうるせーのはお前のほうだ。
バカ。」(書き込み回数8回)

818 :754:2016/02/28(日) 12:16:31.75 ID:/4TF313h.net
>>817
それだけ?(w
頭悪い書き込みだね。

いくら君が反論しても >>753 がクレーマーであるという事実は変わりないから

819 :754:2016/02/28(日) 12:21:35.81 ID:/4TF313h.net
誰が何を書くか制限のない匿名掲示板でネチネチIDチェックしてる奴は相当キモいわ。
誰が何を書くかなんて自由なんだからさ。匿名掲示板は。
不快なら専用ブラウザでNGしとくとか、コペンのオフィシャルファンサイトを主戦場にして
書き込むとかいくらでもやりようあると思うけどね。

820 :754:2016/02/28(日) 12:23:54.62 ID:/4TF313h.net
あっ・・・特に誰にも迷惑かけていない「みやビームさん?」を貶める書き込みして晒してるのも
この掲示板だっけ(w

821 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/28(日) 12:46:33.16 ID:mLYjVsPP.net
違法改造してるんだから仕方ないだろ
迷惑だろ

822 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/28(日) 13:11:34.07 ID:0uT66yN9.net
なぜコペンスレには多くのキチガイが発生するのか

823 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/28(日) 13:57:58.08 ID:ufEaO4Rt.net
精神的に子供なのが多いんでない?
車が車だけに、そういうまだ子供だったころの精神を残した人が好みそうな車だし

自虐的に自分がそうだけどw

824 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/28(日) 14:16:51.32 ID:HhpnnZYL.net
あっ!
祭りですね。
みんなワッショーイwww

825 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/28(日) 14:22:43.12 ID:dD/6qaII.net
ローブクーペ見てみたいわ。
かっこいいかもな。
想像してみるけど、いまいち想像出来んわw

826 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/28(日) 14:23:21.90 ID:HsskXLMh.net
納車日が決まった

827 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/28(日) 14:26:27.71 ID:h41OuS+a.net
ID:/4TF313h

こいつの土日の過し方がステキすぎるw
この調子だと、月曜も仕事そっちのけで粘着してそうで怖いw

828 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/28(日) 15:05:20.18 ID:feoVNmqM.net
>>811
>>頭痛が痛くなるわ
↑頭が痛いが痛くなるわ ・・・と、なるw
頭痛という言葉自体に痛いという意味が含まれる。
日本語もまともに書けないとは恥ずかしいw

829 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/28(日) 15:08:21.81 ID:wMoYfmej.net
ブリヂストンのかんたん検索でポテンザRE003より高性能なREGNOってのが気になる。
本当にこんなに全てが上回ってるのかな。

タイヤとホイール変える予定だけどどれが合うとかが分からなすぎてやばい

830 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/28(日) 15:39:11.10 ID:HsskXLMh.net
>>828
トリ=3
コロール=カラー=色
でトリコロール=3色
トリコロールカラー=3色色

で、頭痛が痛いにつながる

831 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/28(日) 16:01:03.89 ID:AX3E3q5H.net
こいつらまだやってたのかw
いいぞもっとやれ

832 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/28(日) 16:11:19.85 ID:h41OuS+a.net
>>829
でも安くないよ

つうか050の後継出たの知らない?
コペン用サイズもあるよん


>>828
マジレスしてるお前の方が恥ずかしいw

833 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/28(日) 16:12:10.71 ID:h41OuS+a.net
あ、ごめん
050の後継タイヤのコペン用サイズ出た って事ね

834 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/28(日) 16:36:58.56 ID:g0Bg/t6/.net
>>829
レグノは以前コペンでない車につけてた。
乗り心地はいいし、とても静かだった。
コペンに合うのは165/ 55/ 15
ホイルは15インチになる。
コペンにレグノ履いた例はまだあまり聞かないから、つけたら感想きかせてよ。

835 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/28(日) 17:11:48.30 ID:nGAwkTOR.net
車が納車しました!

836 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/28(日) 17:12:21.04 ID:g0Bg/t6/.net
>>829
レグノは以前コペンでない車につけてた。
乗り心地はいいし、とても静かだった。
コペンに合うのは165/ 55/ 15
ホイルは15インチになる。
コペンにレグノ履いた例はまだあまり聞かないから、つけたら感想きかせてよ。

837 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/28(日) 17:34:44.69 ID:zxJhyT2v.net
あと少しで俺のエ何とかも納車されるわ


元バイク乗りなんだけどオープンカー同士ですれ違ったらv(・∀・)yaeh!ってやるんか?

838 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/28(日) 17:45:00.13 ID:iI4rtuJ5.net
今日、車を納車しました!
ちなみにディーラーで勤務しています。

839 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/28(日) 17:47:43.25 ID:H/9Yw/wv.net
>>837
エ仲間!
挨拶はジープ同士でしかやるイメージないなぁ

840 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/28(日) 17:53:19.93 ID:wMoYfmej.net
カタログ見るとREGNO安いけど違うもの見てる可能性も…。

http://www.5zigen.co.jp/products/wheel/fn01rcα.html

とりあえずこれが欲しいけど、どれがコペンに入るのかどのタイヤが合うのか、分かりやすく適合表みたいなのがあって欲しい。

841 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/28(日) 17:55:32.98 ID:h2oCtVup.net
>>837
「エ何とか」

何これ

842 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/28(日) 18:34:53.11 ID:zxJhyT2v.net
>>841
エクスプレイよ

>>839
オープンカー同士の挨拶はないのか…ちょっと寂しいな

843 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/28(日) 18:36:32.78 ID:mLYjVsPP.net
オープンにしてたらするんじゃないの?挨拶

844 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/28(日) 19:00:15.62 ID:o1lF1+XT.net
>>840
まず,16インチにするか15インチにするかを決めないといけない。
16インチだと,ホイルサイズが6,5Jは,はみ出るので5.5Jというサイズしか入らない。
が,16インチの5.5Jだとタイヤによっては若干はみ出るものもある。
15インチの5Jというサイズならはみ出ることはない。
レグノの165/55/15でも入る。

ホイルの種類,タイヤの外径・ホイルの幅などの適合をネットでいろいろ調べてあれこれ迷うのがまた楽しいよ。

845 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/28(日) 19:15:52.60 ID:Yjzr4Qet.net
同じ型番でも工場出荷時と別途購入時でモノが違うらしいから、試しにもう一度ポテンザを履いてみようと考えている

846 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/28(日) 19:24:07.94 ID:xhdE0983.net
>>837
俺今でもバイク乗ってる

会釈はたまにされるよ(コペン同士の場合)
ただしお互いオープン状態なのが前提


ヤエーは場所によるな
いまでもたまにされるが、年のせいかとっさに腕の動作では買え専用になってきたw

847 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/28(日) 19:53:33.34 ID:TRnZKqk0.net
ホイールなんですが、ワーク エモーションのT7RかエンケイのPF-07で色はどちらもホワイトで考えているんですがどちらがいいと思いますか?

848 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/28(日) 20:00:41.85 ID:hgZm88Oa.net
どっちも糞

ホイール換えるなら鍛造以外は意味ねえよ

849 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/28(日) 20:41:16.00 ID:nlyES5l2.net
5.5jオフセット46でフロントツラツラ
レグノ履くなら0.3kくらい圧あげるとイイよ

850 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/28(日) 20:57:26.27 ID:nlyES5l2.net
>>844
車高ノーマルだとスカスカでカッコ悪いよ
車高下がってれば何履いても黒系はカッコいい
純正サイズならアドレナリン、15なら乗り心地と減りの速さ気にしないならレグノ

851 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/28(日) 21:30:11.10 ID:AX3E3q5H.net
あれ純正050とアドレナリンどう選ぶべきだろう?

852 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/28(日) 21:58:33.48 ID:Fqc3uikU.net
>>820
(wだのおまいだのジジイだろお前
いい歳ぶっこいて何やってんだよ

853 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/28(日) 22:42:01.27 ID:o1lF1+XT.net
>>847
コンマ何秒を争うような走りをするならホイルの重量も多少関係するだろうが,
そうでないなら,自分が好きなデザインの物を選べばいいと思うよ。
鍛造は確かに軽いが,値段は高い。
鋳造でも素材を引き伸ばして成型する”フローフォーミング製法”の物なら
鍛造並みの軽さの物もあり,値段も安い。
純正ホイルから軽いホイルに替えたけど,街乗りする分にはたいした違いはなかった。

>>851
キビキビした走りを求めるなら純正050か003でよいのでは。
乗り心地のよさを求めるならレグノ・ルマンなどのコンフォートタイプ。
燃費・耐摩耗性を重視ならエコピアなどのエコタイヤ。
要は何を重要視するかで選ぶタイヤは違ってくるよね。

自分は,荒れた路面での振動がいやだったので,
純正050からコンフォートタイプのタイヤに替えた。
サイズも50から60に替えたら随分乗り心地がよくなったよ。

854 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/28(日) 22:54:34.39 ID:hTyl5Z1f.net
>>837
新型にはyeahしてるよ!
旧型は迷う…

855 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/29(月) 01:05:43.26 ID:o7i61vfu.net
俺はoptionステッカー貼ってるから、同じ志を持つ走り屋とは合図送り合うよ

856 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/29(月) 09:37:03.37 ID:m53tngAj.net
ローブワゴン出すなら普通にもっとルーフ丸くして、
ちゃんとデザイン1からやり直して出せよ。
今の酷いだろ形。

857 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/29(月) 10:02:45.80 ID:NLsBwieh.net
発売して2年だっけ?
ローブ、エクスプレイのフロントバンパーデザイン変更あるかもな。
ワイドに見えるようにしてほしい。
アドベンチャーは糞ダサいから不要。

858 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/29(月) 11:37:08.32 ID:sYb23O/O.net
>>854
少し前にエクスプレでオープンドライブしてたら対向の旧型に乗った女の子が挨拶してくれた
それからは旧型にも挨拶してる

859 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/29(月) 11:58:50.64 ID:MBKXZqt8.net
>>855
そういうふうに区別、識別してやってくれるならいいな

同じ車に乗ってるってだけ(だと思う)で対向車線からライトパッシングやら、延々後追いや併走したり、駐車場で隣に止めたりする奴なんなんだと思うわ

860 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/29(月) 12:51:40.97 ID:zkA+SHMD.net
>>857
こんな売れない車にそこまでするかよ

861 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/29(月) 13:29:06.24 ID:o7i61vfu.net
いつもの奴につきスルー

862 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/29(月) 16:03:07.59 ID:ttltoBR5.net
>>858
旧型に乗ったむさいオッサンだったらどうなん?

863 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/29(月) 16:14:06.89 ID:4+6MgYkO.net
>>862
旧型見かけるたびに中指立てるよ
・・・ウソウソ!変わらず挨拶するようになったと思うよw

864 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/29(月) 18:40:45.98 ID:KvzizXrw.net
コペンのLEDライトは明るくてイイね。
信号待ちで横に並んだ時、俺のムーブカスタムのディスチャージランプよりも明るくて、照射範囲も広かった。
照射範囲が広かったのは意外だった。

865 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/29(月) 18:44:30.59 ID:F+kltu0b.net
公式掲示板のトランク照明スレで、割りと気軽にトランク裏に照明を貼り付けてるんだが、
オープンにしたときここは屋根とのクリアランスがスレスレなので、万が一両面テープが
剥がれるようなことがあれば屋根が凹んでしまう。

https://copen.jp/thread/dskk54e1
https://copen.jp/upload/thread/icon/l/db1b270bd75d68e86dd7f00fe66e3c80.jpeg
https://copen.jp/upload/thread/icon/l/c1719331dde8d4ea82cf3628d0043786.jpeg
https://copen.jp/upload/thread/icon/l/4de420a55079931860a6cb743aff8f72.jpeg

866 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/29(月) 18:49:50.38 ID:BmQmDzjk.net
両面剥がれたら下に落ちるから

あとトランクに照明の人はオープン頻度は少ないとおもわれ

867 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/29(月) 18:56:24.56 ID:F+kltu0b.net
>>866
自分もトランク照明つけるときに、場所を入念に検討したんだけど
クローズしてるときに剥がれたらトランク内に落ちるだけで済むが、
剥がれかけてぶら下がったときにオープンにすると、屋根とトランクで挟み込んでしまい、
高額の修理代がかかると思う。

「オレはここにつけてるけど何の問題もない」という人も当然いるだろうけど、
直射日光の熱で両面テープの粘着力が弱る場合もあるだろうし、この位置はおすすめしないな。

868 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/29(月) 18:59:06.78 ID:BmQmDzjk.net
トランクの下に置けばいいと思うが
どうせセンサーライトだろ
ゴムの三角すいより下は安全

869 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/29(月) 19:20:00.47 ID:oF1qKGZR.net
万が一とか考え出したら車に乗ることすら恐ろしくて出来ないわ

870 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/29(月) 19:26:49.80 ID:rZyAi3mK.net
>>869
空が落ちてくるかもしれないから外出は控えようぜwww

871 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/29(月) 19:33:43.74 ID:A6R3VPmi.net
愛で空が落ちてくる

872 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/29(月) 19:35:49.57 ID:Mk6LORlr.net
ロザミィ VS ケンシロウか

873 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/29(月) 19:36:20.78 ID:BmQmDzjk.net
俺の胸に 落ちてくる

874 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/29(月) 19:38:16.46 ID:Mk6LORlr.net
お前求め
さまよう心今

875 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/29(月) 20:05:25.85 ID:9WRhuXlz.net
着せ替え値引きが9月までだかんね
そこらへんでなんかあるかね

876 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/29(月) 21:28:30.62 ID:6bb6t9m8.net
そもそもトランク照明など不用だろ
なんかやって見た自分が好きなだけで

877 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/29(月) 21:35:07.49 ID:oF1qKGZR.net
コペンに乗ってみた自分が好きなだけです

878 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/01(火) 01:51:20.83 ID:QPR8aMTG.net
>>877
何が好きかより何が嫌いかで自分を語れよ!!

879 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/01(火) 02:47:51.80 ID:quFWH+LU.net
来週、やっとセロSが納車!
フロアマットと、ドリンクホルダー買ったし、準備万端

880 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/01(火) 04:58:53.89 ID:hpzHSs3K.net
コペンのトランクは手で開閉しなくちゃならないわけで、センサーで自動点灯させる意味は
あまり無いと思うんだよね。いざというときの為に灯りは必要だと思うから、トランク内装の
フェルトにくっつくLEDは積んでるけど買って半年使ったことがない。

881 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/01(火) 06:18:38.82 ID:2TLdprC1.net
>>880
そもそも車がいらんだろ

882 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/01(火) 07:55:18.65 ID:MUDqJsMz.net
>>879
そんな装備で大丈夫か?

883 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/01(火) 08:03:03.83 ID:Fc29tt6M.net
ディーラーでサブコンつけないのか・・・

884 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/01(火) 08:11:27.71 ID:J/tW85b7.net
>>882
大丈夫だ問題ない

885 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/01(火) 08:45:14.59 ID:/xGTdpEi.net
>>879
おめ!いい色買ったな!!

886 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/01(火) 09:25:32.24 ID:ddVGCQpf.net
>>880
自分はLEDランタンにもなる懐中電灯をグローブボックスに常備してる。
ひと手間かかるし、グローブボックスも狭くなるけどこれで充分だと思ってる。

887 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/01(火) 09:42:49.07 ID:m1p2arDJ.net
刀シフトノブの奴が新たな刀を手に入れていたw

888 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/01(火) 09:43:17.88 ID:J14yxhJX.net
今のコペンて荷物そんなに置けなくて不便か?
俺は一度も不便だと思った事はないが。

889 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/01(火) 10:54:43.53 ID:SZj2M7ii.net
>>879
俺もセロ来週納車
前の車のETCも再セットアップ完了、エーモンのヒューズ電源も入手済み
前のクルマのオーディオ用ハーネスも入手済み
フロアマットも届いた
保険の手続きも終わった
事前準備は全て終わった

890 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/01(火) 12:15:46.17 ID:J/tW85b7.net
>>887
ワロタw

891 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/01(火) 13:12:30.57 ID:CEZ3vxBN.net
>>886
自分もそうしてる
しかもそれもほとんど使わない

892 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/01(火) 13:15:20.67 ID:BI3jtVm4.net
あと1時間ほどで納車・・・待ち遠しい

893 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/01(火) 13:22:13.57 ID:HN9u4pjS.net
>>892
いいねぇ
コペンは最高のクルマだよ!安全運転で楽しんで!

894 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/01(火) 13:23:27.84 ID:x2uQ1wXV.net
エクスプレイが欲しい…
何でフィットを買ってしまったのか…

895 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/01(火) 13:39:55.35 ID:BR+iTkkO.net
フィットを売っちゃえばいいのよ

896 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/01(火) 15:52:39.32 ID:0tgMQukH.net
>>894
エクスプレイ買って後悔はまったく無い・・・というか最高だと思ってるけど、目立たないって素晴らしい事だとも思う

897 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/01(火) 16:02:27.03 ID:HN9u4pjS.net
>>896
エクスプレイで目立たないって事は黒?
俺は銀プレイ乗り

898 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/01(火) 16:10:59.47 ID:0tgMQukH.net
>>897
赤だよー。ジロジロ見られたり話しかけられたりが多くて気疲れする事もあるじゃん?
普段は見られても煽られても気にしないし話しかけられたら愛想よく対応してるけど、
疲れたりして気晴らし等を求めて外に出てる時にそーゆーのあるとウ〜ンってなる

899 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/01(火) 17:54:50.09 ID:y4jkvfAS.net
カーキのエクスプレイが欲しいなあ
車高上げてsuv風にしたい

900 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/01(火) 19:36:31.65 ID:BI3jtVm4.net
納車されたので、さっそくオープンで走ってきました。
今日は気温低かったけど、意外と寒くないのね。
ただ、頭の先だけが寒かった。

決して禿げてる訳じゃないんだからねっ!

901 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/01(火) 19:44:20.36 ID:t7xlJ3fM.net
オープン走行だと髪に埃がついたりするから、帽子は被っておいたほうがいいぞ。

902 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/01(火) 19:53:43.46 ID:CRefsaX6.net
納車しました!じゃなくてほっとしたw
やっぱ公式よかここの方がマシね

903 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/01(火) 20:16:19.23 ID:hpzHSs3K.net
オープンカーに帽子は必須だよな、ハゲてなくても。
後ろの網はニット帽とキャップ入れになってるわ。

904 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/01(火) 20:35:23.57 ID:M/SKSA8p.net
        :彡⌒:|
        (´・ω:|  やっぱり髪の話してる
        ヽつ::|
         ヽ :;| 
            \

905 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/01(火) 20:50:01.49 ID:zyM+8YOt.net
納車しましたぐらいでイライラするやつって病気だろ

全然大丈夫ですけど?これにも反応する?(笑)

906 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/01(火) 21:23:49.60 ID:iRKWuLRL.net
納車しましたより禿げましたの方がくるものがある

907 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/01(火) 21:31:32.98 ID:sOyLNqER.net
仕事休みだったからエクスプレイ試乗してみたけど後ろ見辛いなあ
バックモニター必須じゃない?これ

908 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/01(火) 22:01:26.88 ID:NB4z4Hnn.net
ナビなしで乗る予定だったけど、試乗したらナビとバックモニターつけることにした。
巻き込み確認すら怪しいレベルで見えなすぎ。
オープンにしたら丸見えだけど。

909 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/01(火) 22:44:43.08 ID:ta2+JhQH.net
このサイズでバックモニタは正直先が思いやるられとした言いようがない
まあ最近バック中にcubeぶつけたけどな

910 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/01(火) 22:59:12.37 ID:qjsW6WG9.net
>>783
うちのはナビ連動だけどグローブボックス内にある

>>785
ウィンカー内蔵ミラーは個人的にはなくてもいいけど、ドレスフォーメーション的にはあっても良かったと思う。
フェンダーパネルにウィンカーがなければパネル代が安くなったかもしれないし、交換時の配線もしなくてすむし。

911 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/02(水) 06:14:33.47 ID:Xy4v+c4D.net
レーダー探知機にバックモニター付ければ?

912 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/02(水) 07:16:13.46 ID:hE5/08+z.net
>>905

全然 ってのは
元々 全く持って然り って意味だから
また本来の意味に戻っただけ

アンタのいう事はズレとります

913 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/02(水) 07:17:03.31 ID:hE5/08+z.net
>>907
お前がS66試乗したらどんな感想書きなぐるか興味あるので
是非乗って後方視界の感想書いてくれ

914 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/02(水) 09:07:27.89 ID:ONqpjWHo.net
こペんちゃんと
ぺこんちゃんと
まんこちゃんの3人の中で、
気持ち良くさせてくれない子はだぁれだ!

答えはもうすぐ発表。

915 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/02(水) 10:40:08.63 ID:eTA0FawK.net
>>898
赤いいよね
エクスプレイ買う時赤か銀かで迷ったよ
でも前のが赤ビートだったから銀にしちゃった
営業さんに「本当にシルバーでいいんですか??」ってかなり聞かれたw

916 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/02(水) 10:56:40.09 ID:WuEnYZhK.net
エクスプレイ青買ったけど、今まで見た中では黒が一番かっこよかったぜ

917 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/02(水) 11:28:38.75 ID:9fUkxIT9.net
エクスプレイの黒はバットマンカー
エクスプレイの赤は天元突破

918 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/02(水) 11:37:15.41 ID:loGt47a9.net
ウチのエクスプレイのイメージはポインター

http://iup.2ch-library.com/i/i1608841-1456886159.jpg

919 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/02(水) 12:23:34.12 ID:tjIHGauz.net
時々キモイのが現れるなw

920 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/02(水) 12:41:22.08 ID:VjyQW4os.net
>>919
ん?自己紹介か!?

921 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/02(水) 13:35:29.26 ID:yfurYDyE.net
エクスプレイはイエロー廃止して濃いめのグレーシルバーとオレンジ寄りのイエローにしろ!
カーキとシルバーも廃止して、先代タントにあった渋めなグレーシルバーとメタリックグリーンにしろ

922 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/02(水) 13:49:47.58 ID:loGt47a9.net
>>921
そんな変更する前にエクスプレイが無くなっちゃうんじゃ・・・

923 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/02(水) 15:05:24.88 ID:JgREvnI7.net
>>922
既に買った身としては数が少ないまま終わってくれたほうが(ry

エクスプレイオフとかあったら何台くらい集まるのか見てみたいねw

924 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/02(水) 15:19:30.56 ID:loGt47a9.net
>>923
俺の周囲だと
シルバー(自己所有)
カーキ(同じマンションにあり)
パンダ(朝の通勤中によく見かける)
イエロー(11時丁度にすた丼屋で食ってると見かける)
って感じ

925 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/02(水) 15:25:05.61 ID:d5L9XbgJ.net
エクスプレイまだ一台も見たことない

926 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/02(水) 15:36:27.11 ID:8t7PVJQ6.net
>>923
エクスプレイがこんなに話題になるなんて…。
オフ会いいね。
でも、エクスプレイ買うような奇特な人は全国で100人も居ないぐらいじゃないかな?
そんな自分はカーキ乗り…。

927 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/02(水) 15:59:11.20 ID:JgREvnI7.net
>>924
すげぇ・・・エクスプレイどころか新型が全然いない。ブロック長も全然出てないと笑ってた

>>926見て見返したらエクスプレイネタの違和感凄いし荒れたら悪いんでオナスレでやろか・・・w

928 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/02(水) 16:39:15.65 ID:yfurYDyE.net
>>922
違うのは外と中のパネルの一部だけだから無くならないでしょ。
ほとんど受注生産なんだから。
俺がデザインした幻のフロントデザインならローブを超える販売台数になってる。
だが、メーカーは馴れ合いのデザイナー君のアドベンチャーを選択した。

929 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/02(水) 16:58:20.63 ID:7Oigrcd5.net
フロントだけローブからセロに着せ替えるのにいくら位かかるの?

930 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/02(水) 18:12:56.79 ID:u8OPzh8q.net
>>929
35万

931 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/02(水) 18:20:34.75 ID:5Sy+C+5Q.net
今日走ってるS660初めて見た
エクスプレイ以外のコペンはたまに見るんだけどなぁ
やっぱり変態性(褒め言葉)はあっちのほうが上だな
実用性に難あり過ぎてコペンでいいけど

932 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/02(水) 18:23:58.79 ID:nEvi1xGm.net
座席位置の低さだけはS660がうらやましい
その他は全部コペン買って良かった〜、って思う

933 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/02(水) 19:41:35.93 ID:TKknArfm.net
>>929
フロントだけだと176000円 税抜きだね

934 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/02(水) 21:11:46.31 ID:9wShCCKv.net
こないだ信号待ちしてたら後ろにフェラーリ カルフォルニアが止まった。
俺の車にソックリだな。

935 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/02(水) 22:14:00.30 ID:QESe/qt/.net
>>934
NSR50みたいな雰囲気に
なっちゃうけどね
そっちの意味でも
良い車
(^_^)

936 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/02(水) 22:21:44.67 ID:MRdlW9u3.net
どこからみてもそっくりだよな
真似しやがってカリフォルニア(笑)
俺なら逃げる

937 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/02(水) 22:23:51.97 ID:MRdlW9u3.net
NDスレかと勘違いした

938 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/02(水) 22:26:49.45 ID:u0yM/AB1.net
屋根が開くところなんてクリソツだからね

939 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/02(水) 22:51:54.53 ID:oUXZyvsT.net
お前らが幸せそうだから、ついにセロ契約してしまったわw

940 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/02(水) 23:08:52.76 ID:ZJ9rYAT2.net
エクスプレイ人気ないのか・・・確かに走ってるのみたことないけど
でもおれは買うぜ、もう決めた
色はまだ決めてないけど

941 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/02(水) 23:23:51.36 ID:hscbxODv.net
エクスプレイは2回見たけどセロは1回しか見たことない
本当に売れてんのかな?
ローブとS660は結構見る

942 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/03(木) 00:03:20.28 ID:/UTOhSd3.net
ローブは数回あるけどエクスプレイとセロは見たことが無いな
S660は結構走ってる

943 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/03(木) 01:04:32.49 ID:ZwU9eN8K.net
セロS待ちしてた人達が今月来月あたりから走り出すから増えてくる、かな?

944 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/03(木) 07:35:24.21 ID:Alwjolvv.net
新型ミニ コンバーチブル発売されたな。
コペンは安さと低コストと小回りが効くぐらいで、他は全てにおいて負けている・・・・、、。

945 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/03(木) 07:53:41.67 ID:VPowPtPo.net
↑ 笑

946 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/03(木) 07:59:08.88 ID:ajH4tq71.net
>>944
ミニコンバーチブルは342〜483万円だから価格が違いすぎる。
あと、コペンはハードトップなのと信頼性がある。
ミニも、毎回今度は故障しなくなったとか言われるけど、国産にはまだまだ敵わないだろう。

947 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/03(木) 08:08:36.15 ID:n5RmVayp.net
ミニは維持費高いよ
車検なんて国産同クラスの倍はするし
やっぱり壊れる
知り合いに結構乗ってるのいるけどやっぱり壊れるって

948 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/03(木) 08:33:20.01 ID:5ec7Lx1D.net
はずれ引いたらヤバイね
しかしコペンはノーマルで楽しい

949 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/03(木) 08:59:35.45 ID:T/4/do+m.net
http://minkara.carview.co.jp/car/daihatsu/copen/qa/unit186976/

奥さんに「棄ててきなさい」と命令されているんだろうなぁ。カワイソス…

950 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/03(木) 09:38:21.83 ID:2ch06tSP.net
>>944
ミラジーノがミニに似ていると思ってたが、最近はミニがコペンに似ていると思うのは、花粉症で霞目のせいか?
関係ないが、セロクーペが2+2なら結構売れると思うのは、花粉症で朦朧としたオレだけか?
どうせ屋根開かないのだから、屋根収納スペースを利用すればと思うのだが。
かつてのスバル360、ちょっと前のR1でも4人乗れたのだからな。

951 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/03(木) 09:39:13.07 ID:/tV8JBiL.net
914の答えは!

まんこちゃんでした!

理由は、
こぺんちゃんは、10代の女子大学生で色白。
乗ってる車は初代のコペンの白。
とてもかわいくてコペンと似合っていて夜も気持ちいいです。

ぺこんちゃんは30代の女性の会社社長。
普段乗りはレクサス。
でもセカンドカーはコペンセロ。
みなぎる行動派で夜もとてもとても気持ちいいです。

さて答えの、
まんこちゃんは40代男性自営業。
愛車はローブワゴン。
ローブワゴンのルーフの剥げと同じく本人のルーフも禿げてます。
そして、将来結婚予定がないのと車にも興味がないので、
選んだ車は2シーターのコペンローブ。
購入理由は、「5ドアはいらないし結婚もする予定がないし、荷物が入るのが気に入ったし、
120万と手頃な値段だったから」

という理由みたいです。

夜はもちろん泊まらず帰りました。
みんな答えは合ってたかな?

952 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/03(木) 10:08:43.53 ID:cXif+rLF.net
セロのオーナーだけど、確かに自分以外のセロはあんまり見かけないな。
契約した時のお店の人の話では、結構売れてたようだから近辺にいるはずなんだけどねー

953 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/03(木) 10:10:10.76 ID:FvOiJGe5.net
見かけない方が嬉しくないかい?特別な車に乗っている気分でw

954 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/03(木) 10:17:57.90 ID:h9XWIUNl.net
ミニは維持費が高くつくからな、中古市場では
250万くらいでそこそこの玉もあるが、メンテ
いらずのコペンから見ると購入後のお金が
かかり過ぎ

955 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/03(木) 10:22:45.07 ID:cXif+rLF.net
特別な車の気分もわかるんだけど、やはり少ない中で、同じ車の仲間って意識もちょっぴりうれしいのでw

956 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/03(木) 10:29:00.68 ID:lPcKovJ2.net
セロ欲しい&#128525;ミニはナマズ顔になって残念

957 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/03(木) 10:35:06.97 ID:/5423kMX.net
着せ替えはRobe―->CeroもCero―>Robeも同じ値段なの?
本体のCeroはRobeより5万も高いのに?

958 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/03(木) 10:36:30.23 ID:CM3mx66O.net
シフトノブを手前に移動させるパーツで、エクステンションバー以外に良いのある?
エクステンションバーは高さが上がりすぎてダメだったw

959 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/03(木) 10:39:36.04 ID:CM3mx66O.net
みやびーむさんが公式に上げてたような形のものがベスト

960 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/03(木) 12:11:13.06 ID:34AgLvif.net
ミニは故障しにくくなったとはいえ寿命は5年
その5年の内に何十万円クラスの故障は必ず起きるし、
それに加えてディーラー車検で何の迷いもなく毎回30万円をポンと払えるぐらいの資産がないとキツイぜ
維持出来る金があってももう乗りたくないw

961 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/03(木) 12:15:17.00 ID:n5RmVayp.net
あと、ミニは走りすぎw
毎日数台は見かけるからなぁ
乗るならローバーだなw

962 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/03(木) 12:45:04.84 ID:IuASC9B7.net
S660走ってるの見たことない
あまりに小さ過ぎて気付かんだけか?

963 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/03(木) 13:10:04.83 ID:5efBam/f.net
そこそこおるよ、毎回
前と横は割といいのにその後ろ姿はナゼだ
と思いながら見てる

964 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/03(木) 13:51:54.76 ID:8cZWuCRJ.net
ミニとはドライビングポジションが違うから。
やっぱ低座がいいでしょ。

965 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/03(木) 15:15:52.30 ID:U0K6Fo89.net
>>963
自分は後ろにホレたなぁ。
ありゃ目立つ。

966 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/03(木) 17:37:49.19 ID:h9XWIUNl.net
相変わらず旧型コペンの方が多く観る
ローブは三回、エクスプレイは一回
S660は5回、ここ半年で観た

967 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/03(木) 17:46:35.16 ID:iADzPzik.net
先代は10年売ってたわけだし絶対数が違うような

968 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/03(木) 18:15:42.72 ID:J8BE5b0I.net
S660は見ないな

969 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/03(木) 18:34:23.44 ID:VPowPtPo.net
マジにS660はこの1年弱で5回位しか見てない。

970 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/03(木) 18:39:20.77 ID:STI/m6sg.net
>>935
NSR50はミニサ橋って一番楽しめる車両だからなー
また意味合いは違う

971 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/03(木) 19:40:37.54 ID:zyx8XuEG.net
名古屋県だとちょいちょい見るなぁ>S660

そういえば今日、屋根がボディと同色のセロ見かけたけど、そんなの売ってたっけ?
旧型と見間違えたかな

972 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/03(木) 19:58:25.38 ID:j4QuxBG4.net
>>971
Dラッピングじゃないの?

973 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/03(木) 22:18:33.27 ID:zyx8XuEG.net
>>972
それだ

974 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/03(木) 22:58:53.16 ID:qPxX8zhW.net
>>972
ボディ同色にはできないじゃん

975 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/03(木) 23:03:21.95 ID:5i5SC4J1.net
>>959
これか。
なんかドアポケットにも積んでるな
https://copen.jp/upload/thread/icon/l/9d529d54357c1d76b07fe3ff5043613a.jpeg
https://copen.jp/member/h08p1qwi

976 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/03(木) 23:36:39.19 ID:Za7gkN0H.net
>>960
BMWミニって、そんなに壊れるものなのか?
加速度的に車検費用がかかるのは同意。手放したVW車は7年目あたりから30万コースになったな。オイル類を含めて高価な部品を使いすぎなんだよ。

977 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/04(金) 00:31:10.46 ID:4qCeGBmu.net
>>958
>>959
>>975
自演失敗でしょうか…?

978 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/04(金) 07:39:21.73 ID:Z4IqJ45J.net
>>959

自作らしいから売って下さいって言えばw

https://copen.jp/thread/3jz1ubp7

979 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/04(金) 09:22:36.12 ID:PoE6GG1H.net
>>975
みやびーむさんはカリスマ

980 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/04(金) 10:02:04.96 ID:eWY0HjXR.net
セロクーペの高級感さは半端ね〜。
セロはどちらかというと安ぽいから余計そうなのかもしれんがな。
ワゴンはダサすぎだろ。

981 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/04(金) 10:18:53.56 ID:PSnYumVZ.net
>>976
新車一年後に窓が動かなくなって修理しても何度も壊れてそのまま放置の時点で察しておくれ

初期型ミニスレみてくるといい
いろいろ壊れてるからw

982 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/04(金) 10:30:22.38 ID:4rP9K0rB.net
誰だよそいつ
勝手に現れて好き勝手言ってんじゃねえぞ

983 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/04(金) 10:30:48.39 ID:4rP9K0rB.net
>>982はみや某あてだ

984 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/04(金) 11:10:27.06 ID:0oYBWGaI.net
>>980
次スレヨロシク
ワッチョイも忘れずにな

985 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/04(金) 11:49:09.71 ID:xu0q4o9z.net
>>869
車なんて、運転にしてもいじるにしても、作るにしても「万が一」だらけだろ。
万が一が考えられないやつは車に乗るな。

986 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/04(金) 12:51:29.12 ID:I5C+usK4.net
すまん建てられなかった誰かよろしく
テンプレ



!extend:on:vvvvv:1000:512
公式サイト
https://copen.jp/

前スレ
【ダイハツ】la400kコペン★31台目【Robe XPLAY Cero】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1440593556/
【ダイハツ】la400kコペン★32台目【Robe XPLAY Cero】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1443612603/
【ダイハツ】la400kコペン★33台目【Robe XPLAY Cero】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1446223565/
【ダイハツ】la400kコペン★34台目【Robe XPLAY Cero】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1448622830/
【ダイハツ】la400kコペン★35台目【Robe XPLAY Cero】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1450795951/
【ダイハツ】la400kコペン★36台目【Robe XPLAY Cero】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1452674752/
【ダイハツ】la400kコペン★37台目【Robe XPLAY Cero】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1454434636/

>>980 次スレよろしく

987 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/04(金) 16:09:29.45 ID:mP9bAXjg.net
>>978
しょう害しゃの車みたいだな

つーかおかしな方向で作用するだろ

988 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/04(金) 16:37:27.59 ID:mcd2da+J.net
ワッチョイとやらのやり方も書けよ

989 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/04(金) 17:08:46.23 ID:cSmNCR1g.net
ワッチョイは本文一行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
これいれればいいんだよね?

990 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/04(金) 17:12:22.77 ID:z6ag5Y+T.net
>>989
そうみたい
自分も建てられなかったスマヌ

991 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/04(金) 18:18:43.96 ID:Z4IqJ45J.net
彼を超える変わる果てたローブをまだ見たことがないw

992 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/04(金) 19:52:59.39 ID:buoipFnz.net
次スレまだ?
            済みません今日中には…
     彡⌒ミ       彡⌒ ミ     彡⌒ミ
     (´・ω・)     (´・ω・;)   (´・ω・`)〕
   _| ̄ ̄|| )つ__| ̄ ̄||_o)___.(| ̄ ̄||)ノ__
 /旦|――||/□ / |――||/.□ /旦|――||/□ /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| .|
 |_____|三|_____|三|_____|三|/

993 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/04(金) 19:57:09.10 ID:buoipFnz.net
次スレ
【ダイハツ】la400kコペン★38台目【Robe XPLAY Cero】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1457088910/

994 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/04(金) 20:58:33.41 ID:PoE6GG1H.net
>>992
かわいいwww

995 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/04(金) 21:34:18.95 ID:rxxDS9Hh.net


996 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/04(金) 21:34:49.37 ID:rxxDS9Hh.net


997 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/04(金) 21:35:19.01 ID:rxxDS9Hh.net


998 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/04(金) 21:36:07.00 ID:rxxDS9Hh.net


999 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/04(金) 21:37:20.08 ID:rxxDS9Hh.net


1000 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/04(金) 21:38:02.13 ID:rxxDS9Hh.net
コペン

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200