2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スズキ】新型アルトワークス★32

1 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/19(土) 02:41:42.45 ID:XPY3OtJa.net
いま、マニュアルに乗る。

スズキ 新型アルトワークスカタログサイト
http://www.suzuki.co.jp/car/alto_works/

※単発IDで煽る人間は荒らしなので、そのつどNGにし徹底スルーすること。

前スレ
【スズキ】新型アルトワークス★30 [無断転載禁止]
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1457047339/

関連
【軽最速】 S660 vs アルトワークス 【隔離スレ】
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1455428260

【スズキ】アルトワークス オナ専用スレ Part1
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1451373098

2 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/19(土) 04:09:07.21 ID:5tuvst+v.net
>>1
乙!

3 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/19(土) 17:45:09.76 ID:fwGsijAE.net
>>1

【テンプレ追加希望】
・リアシート倒して重い物積むな

4 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/19(土) 19:05:21.19 ID:ar1KzKct.net
まもなく

5 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/19(土) 19:54:23.52 ID:k6S0VxOS.net
脳内ショップ経営とアコードしかいないスレ

6 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/19(土) 20:37:38.00 ID:8BQEYju8.net
みんな慣らしやってますか?
今日3000回転縛りで500km走ってきた
俺1000km行ったらオイルとフィルター交換してから全開にするんだ…
カローラからの乗り換えだけどフロントタイヤの接地感凄いね
タイヤが凄いのかパワステが偉いのか分からないけど

7 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/19(土) 20:49:06.09 ID:kR+U6xAi.net
オーナー2、3人しかいないだろ

8 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/19(土) 20:50:14.39 ID:5QoPvPdW.net
>>6
ぼちぼち慣らし中
納車されて20日、まだ300Kmで高速2回

試乗車以外ではワークス見たこと無いわー
納車後、RSは何台もすれ違ったし、S660は2台見たな

9 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/19(土) 20:59:44.32 ID:fwGsijAE.net
>>6
慣らし中
納車2ヶ月だが500kmも走ってない

S660は毎日2台すれ違うけどRSもワークスも未見

10 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/19(土) 21:03:51.16 ID:duRXspE4.net
500キロまで3500回転に抑えた
タイヤも良いしサスも良いしハンドリングもいいし総合力だね

たしかにターボRS以外見ない

11 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/19(土) 21:16:56.11 ID:olBDX5kc.net
ナビってつけた方が良いのかな?
スマホでナビ代りに出来そうだし、音楽もウォークマンの青歯で飛ばして聴ければ良いかなと

12 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/19(土) 21:45:48.82 ID:fIthtol9.net
ナビはディーラーのボッタクリの道具

13 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/19(土) 21:53:17.34 ID:2zdwg520.net
ナビはオーディオユニットとして付ける感じだね

14 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/19(土) 21:56:40.51 ID:+IEozbAm.net
ダルいハンドリングは転倒防止の為だったんだな、やっぱり

15 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/19(土) 22:00:28.22 ID:QTBCdGbt.net
可変ギアレシオステアリング?とかいうのか

16 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/19(土) 22:02:53.27 ID:HwCbhVsL.net
>>14
なにに比べてダルいの?
ところでスロットルの不具合は解決したの君?

17 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/19(土) 22:08:20.88 ID:olBDX5kc.net
ナビはあまり使うこと無さそうだし取り合えずオーディオだけで良いかな
浮いた分スピーカーも変えた方がいい?

18 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/19(土) 22:13:40.95 ID:fIthtol9.net
929 名前:阻止押さえられちゃいました[sage] 投稿日:2016/03/19(土) 13:39:54.27 ID:flsgElDo [2/4]
ジムカーナ程度の低速域なら横転しても死にはしないからな

ロールゲージは横転や万が一の事態から身を守るパーツって事わかってるかい?僕ちゃん




「ロールゲージ」とか言ってるバカがドヤ顔しててワロタw

19 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/19(土) 22:26:42.51 ID:+IEozbAm.net
ロールゲージwwwwwwwww

ロール量でも測るのかよw

20 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/19(土) 22:32:11.22 ID:duRXspE4.net
>>17
買えるんだったらナビ取り付けたほうが絶対に得だよ
今時のナビはオーディオ機器としても便利
液晶画面つきのオーディオ高いし

21 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/19(土) 22:47:57.03 ID:InYihj7o.net
>>16
たぶん、ノートとかパッソじゃね?w

22 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/19(土) 22:51:59.77 ID:A5p0fUGN.net
せっかく軽量化してるのにナビで約2キロも重くなるのはゴメンだぜ!

23 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/19(土) 23:00:38.74 ID:olBDX5kc.net
>>20
ありがと
取り合えずナビの方で考えてみる

24 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/19(土) 23:16:44.23 ID:M6kbztuj.net
>>17
スマホ映せるオーディオでいいんじゃない?

25 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/19(土) 23:20:39.66 ID:2v5MMWe0.net
Google MAPをナビ代わりにしたら田んぼの真ん中で目的地と言われてからスマホナビは信用してない
パナのHDDナビ使用中

26 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/19(土) 23:22:43.05 ID:YZWzbbCc.net
>>25
スマホナビ=google mapだと思ってる人?

27 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/19(土) 23:25:08.68 ID:/2TESa4M.net
愛車遍歴でワークスきた

みんな見てすぐBS4

28 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/19(土) 23:27:41.39 ID:2v5MMWe0.net
>>26
バカじゃない?
真剣に聞いてんの?

29 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/19(土) 23:37:22.07 ID:olBDX5kc.net
スマホナビは有料のいつもNAVI使ってる
会社の車はナビが無いので

30 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/19(土) 23:43:14.64 ID:WbrAwnPG.net
BS日テレにワークス

31 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/19(土) 23:59:03.50 ID:2zdwg520.net
そもそも >>25 の発言がバカだからしょうがない

32 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 00:14:32.07 ID:emu/B1Km.net
久米宏もS660の次に
ワークス絶賛だな〜

33 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 01:02:36.89 ID:KX3UkOK9.net
キャプチャはよ

34 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 01:10:39.65 ID:emu/B1Km.net
でもかうなら、N-BOXってオチですた。(>_<)

35 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 02:59:44.83 ID:4RWZU/Rg.net
どり金のカートップまだあ?

36 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 04:35:00.68 ID:V9bzvDut.net
http://cu.ntv.co.jp/aisyahenreki_20160319/

37 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 07:17:33.40 ID:K62qXlhd.net
>>34
70過ぎの爺だし、しゃあないよw

38 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 07:19:49.12 ID:vJ/gEiBq.net
GoogleMapは初めての土地を走る時
ちょっと怖いね。圏央道がつながる前
白岡と北本の間を走る時使ったら農道
突っ切らされるわ一通の路地裏走らされるわ
すごく心細い目にあった。きっと距離優先に
振ってあるんだろうな。
でも混んでる交差点では裏道経由で混んでない
側の道路に誘導してくれるのはちょっと嬉しい。
総合的にはホント微妙、という感じ。ルート
選択のパラメータ変えれば大化けしそうな
予感はするんだけどな。

39 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 07:21:23.76 ID:Z0CVLyFg.net
>>38
普通のカーナビもなかなかだぞ

40 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 07:24:26.69 ID:EjYdIlIQ.net
日本のGoogleマップはオフラインにまだ対応してないから使いこなすにはコツがいるぞ。
月3000円ぐらいのオフライン対応のアプリ使えば普通にナビとしては使えるよ。

41 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 07:57:06.04 ID:Z0CVLyFg.net
>>40
データー通信しながら使えば良いよ
めったに使わないだろ
yahooカーナビをお薦めする

42 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 08:43:04.91 ID:KvgQe+Ur.net
おいどんはカロッツェリアのスマホアプリ使用してる。
機種変強制加入だけど何気に使えてるからズルズルと継続してる・・

43 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 09:00:35.66 ID:SIPEKlUI.net
昨日黒FFのMT納車しました!
1カ月半待ちで前車の車検があと20日しかなかったです
間に合ってよかった!
リアシートが意外に広いのがいいですね
前車のベンツA180よりも前後は広いですよ

44 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 09:18:35.71 ID:xidGr9yW.net
www

45 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 09:20:54.79 ID:udJN5pQJ.net
アルトワークス買おうと思ったが
AGSならターボRSが安くていいと思った

46 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 09:23:13.73 ID:81TAAW6Z.net
テクニカのミッションオイル、ワークススペシャルに交換する予定だったけど、ニューテックUW-75にしました!
テクニカより安いし、入りも良くなってマジ満足してます。

47 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 09:25:20.17 ID:+hLki2HN.net
もうワークスMT契約しちゃったけど、ターボRSとワークスAGSの違いってどれ位運転した時の感じが違うのか気になる。

48 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 09:36:32.38 ID:tyMfqzN4.net
試乗の時に聞いた話しによるとワークスのAGSは同じギア比でもRSから新設計らしい

49 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 09:50:43.45 ID:m7mKKlUg.net
そんな嘘つきまくって売ってたらいつか訴えられるぞそいつ

50 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 09:55:06.54 ID:xcBDVHrt.net
>>47
加速力は同じようなものだろうけど軽く踏んだときの反応の良さが全然違う
なので飛ばしたときより通勤時のぼうが差が出やすいかも

試乗RSと今のっているAGSとの比較

三連休800km走って岩手にきたけど普通車長距離と変わらない。平均燃費もPA仮眠したときエンジンかけたまま三時間でも20.6でてる
寝るのはしんどいけどリア倒して斜めに寝ると脚伸ばせてぼちぼち快適

体の疲れより花粉の多さに難儀してる

51 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 10:02:40.32 ID:4DvNFhyy.net
パネルの穴の有効活用はまだ誰も思い付かないみたいだね

52 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 10:29:48.36 ID:DzNQg1Iu.net
>>51
メーターを支えるほどの厚みを確保しながらエアコンパネルに
はめ込むのは結構大変な製造工程な気がする

53 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 10:35:00.72 ID:tyMfqzN4.net
>>49
ディーラーなんてそんなもんでしょ

54 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 10:40:24.14 ID:4trNgQpf.net
3000rpnくらいのトルクの出方は気持ちいいね、ECUチューンで7000くらいまで気持ち良い感じにしたいけど。

55 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 10:42:07.80 ID:Abo1is65.net
>>43
ディーラー乙

56 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 10:54:43.52 ID:4trNgQpf.net
929 名前:阻止押さえられちゃいました[sage] 投稿日:2016/03/19(土) 13:39:54.27 ID:flsgElDo [2/4]
ジムカーナ程度の低速域なら横転しても死にはしないからな
に返答

ロールゲージは横転や万が一の事態から身を守るパーツって事わかってるかい?僕ちゃん
に返信。
最近のジムカーナは中部地区だけど、ミニサーキットがほとんど、この前の全日本は岡山国際サーキットだった。
俺もジムカーナを何十年もしてきて、地区タイトル2回と全国格式で3位とか取ったけど、やはりレースをしたかったので、
現在軽耐久レースをしているが、やはりJAF公認でないとJAFメダルがもらえない。
公認レースをするとなると年間500万はかかるので、あきらめたよ。

57 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 11:12:38.32 ID:tyMfqzN4.net
ワークスだけでもリヤディスクとか出来なかったのかな?

58 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 11:22:30.72 ID:4trNgQpf.net
旧ワークスから買い替えだけど、たしかにリアディスクは見た目はいいよね。
旧ワークスはブレーキ配分が悪くてさ、リアをドラム化することで、ブレーキドリフトやサイドターンがやりやすくなるんでバン用のドラム化を考えたくらいだから、
走りのフィーリング面ではこれはこれでいいと思う。
ジムカーナで大活躍して締め出し規則もできた GA2シティーもリアはドラムだった。

59 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 11:42:21.47 ID:WXcsr8tl.net
さっき連絡が来て
2/20契約の銀FFで4/16生産の月末納車だそうな

60 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 11:44:24.20 ID:h950+Mfd.net
ミッションオイルGL-5の入れても大丈夫?
情報少なすぎてわからないんだけど真鍮部品使われてない?

61 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 11:58:07.95 ID:fTqHdeNY.net
自然吸気でレッドゾーンが9000からのエンジンとか面白そう・・・・

62 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 12:22:02.49 ID:RcrXTlXW.net
>>61
つ バイク

63 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 12:59:51.87 ID:2UPbOsLb.net
リアディスクて完全に見た目だけでしょ
中学生の考えた僕の最強の軽自動車w

64 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 13:03:46.70 ID:gBOJ8OUk.net
ディスク以前にやることあるだろ
5速ロング化とか

65 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 13:07:07.95 ID:WkJKSDwo.net
>>41
市外に出れば圏外みたいな俺はどうすれば?
オフライン対応のナビじゃないとさ。
まぁ最初に経路探索してから出かければGoogleMapを使えなくは無いけど。

66 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 13:08:20.63 ID:2rXEtx4/.net
>>57
ワークスで気になるのは後ろよりフロントブレーキの弱さ
100越えからブレーキ踏み込むとふにゃーっとしてるのが気になるのでリアは気にならない

67 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 13:08:30.58 ID:WkJKSDwo.net
>>63
お前は4WD、ドアバイザー、リアディスクさえ話題に出せばレスを稼げると思ってるアスペだな

68 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 13:08:51.76 ID:5xRXxkWx.net
>>64
5速ロング化するんだったら、1速増やした方がいい。
今までのクルマは下道では4速までしか使わなかったから、この5速は下道ECOモードとして重宝している。

69 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 13:11:32.02 ID:2rXEtx4/.net
>>65
数年に一度しか出かけない人間ならそんなでもいいけど
ちょくちょく出かけるならナビとスマホナビの併用がいい

ナビは案内や地図としてつかってスマホは渋滞把握と裏道確認や、都市部だと2014年のROMデータでは圏央道まだ繋がっていないから
ナビデータが古い時の補完

70 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 13:14:26.88 ID:tyMfqzN4.net
>>63
嫌ならRSを選ぶ事も出来るじゃん
ワークスのドラムってディスク並みに放熱性ってあるの?
RS→ドラム
ワークス→ディスク
とか別けられ無かったのと言う話し

71 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 13:16:13.56 ID:2rXEtx4/.net
>>70
それでワークス165万とかになってもお前買うの?
そんなチンケなリアディスクにするのに無駄な工数かけられても困る

72 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 13:18:10.67 ID:QvXH8Ajm.net
1/24契約で今日納車されました FF銀MT亀無し お前らの仲間です、宜しく( ^ω^ )

73 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 13:23:17.56 ID:x1UnUYB/.net
>>71
150万でも安いと思ってる俺は買うね
まぁディスク化だけで15万アップは無いけど

74 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 13:24:30.76 ID:tyMfqzN4.net
>>71
AGSの4WD納車待ち
エスロクαと悩んで結局ワークスにした

その価格で済むなら出して欲しがった

75 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 13:26:26.27 ID:2rXEtx4/.net
>>73
二桁上がると思うよ。ワークス以外で使わないし
それに車両でスイスポこえる車はスズキはださん

76 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 13:27:59.57 ID:2rXEtx4/.net
>>73
>>74
リアディスク好きなのはわかった。
問題はフロントブレーキが弱いという問題があるのでリアディスクにしたら余計効きが悪くなるけどそれって本末転倒では?

強化パッドいれりゃあ多少マシにはなると思うけど

77 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 13:28:45.80 ID:gZbJ+9EF.net
軽トラのクラッチに慣れてる俺はクラッチが硬くて踏み込みにくいと感じた
試乗車の問題かもしれんけど

座面の高さは言われてるほど感じなかったな

78 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 13:30:49.57 ID:p25nQv7N.net
>>72
オメ おれはシルバーだと納期が四月になるって言われたから白にしたよー

79 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 13:32:16.88 ID:2rXEtx4/.net
>>77
そら軽トラみたいな運転姿勢の車からワークスに座って高いと思うはずがないので
そりゃそうだとしか言えない

80 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 13:32:53.88 ID:2rXEtx4/.net
>>78
白だと年度内に間に合うって?

81 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 13:35:12.48 ID:zGovrCkd.net
>>76
100キロからブレーキングして
問題の無い軽自動車ってあるの?w

82 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 13:37:05.44 ID:2rXEtx4/.net
>>81
さぁ他は分からん。初の軽だから。
ビートは連れの奴をのった限りでは問題無かった
踏力かなり必要だったけどね。パワステも無いし

83 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 13:37:16.98 ID:IoJZxDHW.net
こんな格差社会だと、ネットの匿名の世界で偉そうなダメ出しして俺って凄いみたいな気分に浸りたい人が多いんだろうねw

84 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 13:38:15.53 ID:GcJf8fEN.net
今日の連投さんもいつもの人ですかね?w

85 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 13:40:54.46 ID:O9UPVLsl.net
昨日、デラから電話きたけど、スズキに確認したけどスロットルのトラブル及びクレームの報告は無いってさ。
やっぱりいつもの荒らしだったみたいね。

86 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 13:47:07.46 ID:qLPXeS95.net
電スロだから仕方ない 

87 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 13:48:14.18 ID:QvXH8Ajm.net
>>78
ありがとん シルバーは遅いのか!白もいいね 楽しみですな

88 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 13:50:59.89 ID:zGovrCkd.net
>>86
次の不具合ネタは無いの?w

89 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 13:51:21.68 ID:2rXEtx4/.net
>>85
本当にごく少数なら末端まで情報が届いて居ないかもしれないけれど
報告通りの症例なら年内に初期組が報告を上げている筈なので荒らしネタの台本がショボすぎた

90 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 13:52:18.90 ID:E2HoTOT2.net
最近はなんでも純正、皆一緒!が流行りなの

91 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 13:55:50.31 ID:p25nQv7N.net
>>80
1月15日に契約した。 んで納車が月末

92 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 13:56:39.94 ID:uSVOmUYo.net
>>48
と思って寺に聞いてみたら、AGSのミッションケース自体が新形式に変わってる

初期型のRSとなら確かに違うんだろうけどワークス発売以降のAGS車同士なら部品は一緒

っつかショックアブソーバーとサーモスタット以外エンジンボディあしまわりの部品的な違いは無いらしい

ソレであれだけ乗った感じが違うのも面白いけどね

93 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 13:58:45.37 ID:xOmY6T/p.net
>>89
デラに行った時に確認したが、ネット上でそんなデマが流されているなら販社本部とスズキにも情報を上げておくって言ってたな。

94 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 14:01:51.13 ID:JlhBI0zl.net
シートは車体形状に合わないのに、無理やりレカロを載せちゃってる感じだよな。

95 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 14:17:11.17 ID:2rXEtx4/.net
>>91
長いなぁ

96 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 14:28:07.33 ID:SYncb+gC.net
いいなぁ
この調子でスポ車が若い人に売れてくれれば新たなスポ車がたくさん出てくるかも

97 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 14:34:58.47 ID:9qdSjphj.net
慣らしの距離と、慣らし終了時のオイル交換有無について教えてクレメンス

98 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 14:50:27.80 ID:J1HnmQne.net
>>976
ワークスまめ(仮)&#160;
・外したシートベルトはシートのウエストサポートにひっかけると次に楽&#160;
・ぼっちは助手席背もたれを後ろに倒すと後方視界がよくなる&#160;
・クラッチペダルの高さはブレーキと同じに調整可&#160;
・電スロ全閉位置学習でアクセル反応がよくなる&#160;
・乗り出しから100kmほどでサスがマイルドに馴染む

とあったんだけど、ぼっちってなに?
あと、諸事情で1年後に購入予定なんだけど、
そういう時に何度か試乗させて貰うのは同じ店舗がいい?
それとも、いやがれるから店舗回った方がいい?
これまで中古乗り継ぎで、新車購入初めてです。

99 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 14:58:32.84 ID:SFcGm61E.net
>>96
若い奴にうれてないだろ

100 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 15:04:02.79 ID:q0MELxtm.net
昔のworks知ってるおっさん世代が殆どだって言ってたな

101 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 15:10:01.62 ID:2rXEtx4/.net
>>98
助手席が邪魔だからフラットにしておけってこと

102 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 15:14:03.72 ID:9wyoq2nX.net
一応若い奴だけど、
興味はあってもちょっと値段が高いから結局中古車に目移りしてしちゃうんだよね
んで次にこの車に乗り換えたいかって言われると微妙だし
やっぱりおっさん達の道楽車になっちゃう

103 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 15:15:17.93 ID:DzNQg1Iu.net
>>97
予定距離:1000km
オイル・エレメント:納車後即、500km時、慣らし終了後
MTオイル:慣らし終了後、交換予定

104 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 15:22:10.39 ID:bXVdW/2j.net
年内納車された若い奴です
一時期中古のkeiワークスあたり探してたけど結局色々金掛かりそうだから
ターボRSを我慢してワークス出るまで耐えたよ

105 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 15:25:30.27 ID:Cpd7cb3t.net
貧乏人の為に少しでも安くとコストカットに専念してくれてるのに
リヤをディスクにしろとか、乞食共の無いものねだりは始末に負えない

106 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 15:34:50.00 ID:B4V4p16B.net
慣らしなんて要らないしオイルも最初は5000kmあとは20000km毎に交換で問題ないよ
サーキットで全開走行するならともかく普通に走ってて慣らしとか3000km毎にオイル交換とか時間と金の無駄だからね

107 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 15:43:48.95 ID:DzNQg1Iu.net
取説には明確に何kmで交換って無いよな?
ターボなのに2万kmももつんか?

108 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 15:45:40.28 ID:2rXEtx4/.net
>>106
エンジンを回さない大排気量NAなら確かに1年 2万キロが交換指定だが
軽のエンジン特にr06aなんて徹底的なコストカットで耐久性もないので1年 1万キロ
ターボは1年 5000kmなのでどこから2万キロなんて出てきたのかソースが欲しい

そしてシビアコンディションは2500kmなんだけど
日本の都市部で走る場合大抵シビアコンディションなんだけども

109 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 15:47:30.62 ID:/CZXs4ZA.net
オイルゲージで劣化の確認じゃダメなのか?

110 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 15:52:14.97 ID:2rXEtx4/.net
>>109
見て何が分かるんだ
乳化でもしてりゃわかるけど

111 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 16:01:02.30 ID:DzNQg1Iu.net
取説2-36に書いてあった〜

112 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 16:01:07.73 ID:yFvYnqOy.net
若い奴に売れないんじゃなくて
若い奴がMTに乗れないんだよ

113 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 16:03:22.59 ID:GGdrA+lM.net
ユーロR自慢おじさん今日もお盛んでなによりです

114 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 16:07:15.51 ID:F9HAg6p4.net
>>110
どんどん煤けて黒くなっていく

115 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 16:10:38.14 ID:DzNQg1Iu.net
知人はゲージから一滴ティッシュに落として広がり方と時間で判断している

116 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 16:12:14.04 ID:Cpd7cb3t.net
千キロ単位でオイル交換とか、アホな推奨してるから、
日本はEUから環境配慮に欠けると非難される
向こうじゃ、2〜3万キロが当たり前

シビアコンデションなら2500で交換とか噴飯もの
新品オイルをドブに捨ててるようなもの

何がシビアなのか詳しく教えてください(笑

117 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 16:19:35.12 ID:DzNQg1Iu.net
>>116
2〜3万キロ使えるオイルってそこら辺の安物とは違うんじゃないの?
おまけに減った分補充するじゃん(BMWとか500ccで1500円とかだったような…)

国産車って減らないから継ぎ足さないのでメーカーも全量交換を推奨してると
思ったのだが違う?

118 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 16:20:35.84 ID:2rXEtx4/.net
>>116
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%93%E3%82%A2%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3

はいどうぞ。

119 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 16:21:16.15 ID:QoEWJL80.net
0-100加速はプリウスより遅いのかこれ
所詮軽自動車だな

120 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 16:24:13.72 ID:2rXEtx4/.net
>>117
BMWの指定が25000kmでも
国内だとオイル交換までの距離がどんどん再計算されて
1万キロ程度になるって話よ

121 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 16:29:28.39 ID:DzNQg1Iu.net
>>120
ほほう
継ぎ足ししながら1万kmで交換とか嫌だな…

122 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 16:31:12.38 ID:J7yGmxxK.net
2リッター180とS15シルビア乗ってた時は3000キロ毎にオイル交換してたなぁ。
FCのRX-7の時は3000キロも走るとレベルゲージ下限迄オイル減って交換余儀なくされてた。
ロータリーはオイルも一緒に燃やすから

123 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 16:37:44.19 ID:2rXEtx4/.net
>>121
ドイツは長距離メインだからそれでいいけど
イギリスの都市部は日本並の渋滞だし車検もないからボロい車が路肩に放置されてる光景が日常でなかったかな

124 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 16:40:19.69 ID:SIPEKlUI.net
ベンツはオイル交換ランプが付くまで交換しなくていいってなってたな
俺は中古で買って2万キロ乗ったけど交換ランプは1回も点灯しなかった

125 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 16:49:15.71 ID:ycnQDFo7.net
>>119
もう不具合ガセネタは尽きちゃったの?
犯罪者さんw

126 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 16:56:11.70 ID:2rXEtx4/.net
>>125
煽ったつもりでもスタートダッシュだけが売りのプリウスが軽より遅かったら立場ないじゃんとしか返されないのにね

127 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 16:59:32.64 ID:QoEWJL80.net
>>126
最高速もプリウスは180まで伸びるけどワークスはリミッターカットしてもせいぜい160だろ?

128 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 17:02:15.64 ID:mXRP7WP8.net
どんな車にも不具合はあるのに火消しだけにやっきになるって…

129 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 17:04:01.63 ID:on16BkUN.net
ホイールはターボRSの方が好みなんだよなぁ。
ワークスのは真っ黒ってのがねえ。
せめてガンメタとかブロンズならなぁ。

130 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 17:05:01.32 ID:QW6o72+L.net
>>128
効いてる効いてるw

131 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 17:09:16.74 ID:E2HoTOT2.net
プリウスとか重たい電池交換が必要だしね。
構わず乗り続けたら燃費が極端に悪くなっていくし。
何よりあのブレーキの感触が大嫌い。

日本の都市部はサハラ砂漠より過酷な環境なので、オイル交換が早いってよくいうね。
田舎は知らんけど、地域限定ネタを日本標準みたいに言う人多すぎ

132 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 17:16:12.61 ID:GdQRLbfw.net
>>127
加速感がワークスと似てる1300〜1400NAなら160〜170だろうけど
ターボだとどうなるか分からんな

133 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 17:26:39.92 ID:tyMfqzN4.net
速い車が欲しければ別の車を選べば良いだけ

134 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 17:42:55.62 ID:9qdSjphj.net
>>103
ありめんす!総距離がまだ120kmなので同じように真似させて頂きます!

135 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 17:54:26.57 ID:DFjtt77f.net
スズキ アルトワークスのMT販売比率は「90%」!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160318-00010005-autoconen-ind

136 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 18:04:13.68 ID:DTyChbEN.net
>>135
当然だな、逆にAGS欲しくてワークス選ぶ理由がほぼ無い

137 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 18:07:29.33 ID:GdQRLbfw.net
あの色でも良ければRSが20万安くて買えるからね

138 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 18:07:31.28 ID:V9bzvDut.net
外から眺めるとレカロシート浮いてますね。

139 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 18:15:43.42 ID:PoFy2A9g.net
白AGS4WD注文の俺参上
20万安くてもRSは要らんなぁ
あんまり追加で弄りたくないからメーカー保証内でエンジン、ミッション、シートが上位なだけでもワークス選ぶよ
マニュアルはさんざん乗ってるからむしろAGSに興味津々だ

140 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 18:21:59.15 ID:e5FV1KbN.net
AGSならアルトバンでいいわ

141 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 18:27:45.57 ID:iMmvuK9l.net
もう納車済みの奴らどれくらい居る?

試乗した限りだとロードノイズに耐えれそうにない
みんなは静音化やってるか?

142 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 18:28:20.10 ID:GdQRLbfw.net
>>140
バンにターボが付いているのか?

143 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 18:28:37.43 ID:qLPXeS95.net
>>88
多分あなたが思ってる人と違うぞ
一応ディーラーには言ったけど、電スロだからワイヤーほどレスポンス良くないんでと言われたから上に話は行かないと思う

144 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 18:29:53.94 ID:GdQRLbfw.net
>>141
聞いておいて奴らってどっいうつもり?

145 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 18:30:45.13 ID:GdQRLbfw.net
>>143
ワイヤーよりレスポンス良いんだけどね

146 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 18:31:44.12 ID:e5FV1KbN.net
ワイヤー即時
電スロ2フレーム遅延

147 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 18:37:52.36 ID:6cbCE66Y.net
>>140
今だにバンにしようか悩んでるわ

148 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 18:45:06.30 ID:Cpd7cb3t.net
バンならタイヤも細いし、転がらなくていいよね

149 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 19:03:51.08 ID:GdQRLbfw.net
>>148
糞ダンパーにスタビ無しでロールしまくるからどうかな

150 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 19:04:02.73 ID:4trNgQpf.net
慣らしも終わって 1500キロほど走行したけど
結論から言って全開加速は少しものたりないかな
テンロクの、シビックR乗ってるからとくに

151 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 19:05:50.27 ID:l3qFDgSh.net
バンにして素晴らしい進化を遂げるであろう次期スイスポ待ちか、
バンを買う資金と同等の資金ですむカエルローンでワークス買って3年後に
次期スイスポ(も、カエルローンで買う)

152 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 19:06:03.38 ID:GdQRLbfw.net
>>150
全開なんてek9かEP3かしらないけどそんなにする場面ないじゃない
アクセル6割程度の加速を軽で出せると思えば

153 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 19:07:07.78 ID:GdQRLbfw.net
>>151
リセール期待して5MT FF銀でも買っておけば安泰じゃない
事故らなければの話だけど

154 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 19:11:30.97 ID:4trNgQpf.net
ちょっと後ろからぴったりつかれたんで
引き離すために、全開加速したんだけど、Ek9の少しエンジンやってあるんだけど、すぐ160超えるんで

155 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 19:11:46.49 ID:F9HAg6p4.net
>>150
あくまで軽自動車だから
スポーツカーじゃないし

156 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 19:13:58.25 ID:p0C8G5J9.net
>>150
そうだよな!
シビックのタイプR遅いもんな

157 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 19:15:27.53 ID:/CZXs4ZA.net
1速を3000で繋げば
お、て思うよ

158 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 19:16:17.42 ID:tyMfqzN4.net
なんかここホンダ好き多くない?
アコードは出てくるシビックは出てくるで

159 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 19:21:42.03 ID:RuAJSZcQ.net
昨日の愛車遍歴で久米宏がワークスに乗ってサイドブレーキはどこだ?って探してたな。
しかも3速発進してた…
長らくMTに乗ってない人っぽかったね。

160 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 19:31:22.11 ID:GdQRLbfw.net
>>154
160くらいならボロいクラウンとかでもすぐ出るよ
そんな馬鹿な加速なんてやらないだけで
普通は張り付かれたら抜かせるんで引き放そうなんて思わない

こちらも同じ思考ルーチンなんで張り付かれたらボロクラウンでも引きはなしにかかっていたけど
ワークスに変えたらやるだけ無駄だなと

161 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 19:34:28.37 ID:zGovrCkd.net
>>159
久米宏より、おぎやはぎの2人がワークスをベタ褒めしてたね

162 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 19:47:40.54 ID:jcKtI8xX.net
>>159
>>161
ハンドル重いだのサスが固いだの絶賛って感じじゃなかったね。
絶対買わんなと思ったお。

163 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 19:51:27.30 ID:K+kwcpNj.net
>>60
何も考えずにWAKO'SのRG7590入れちゃったけど今の所問題ない...はず

164 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 19:52:32.08 ID:RG7X1Gyf.net
ワークスまめ(仮2)
・外したシートベルトはシートのウエストサポートにひっかけると次に楽かも
・常時助手席不在なら助手席背もたれを後ろに倒すと後方視界が少しよくなる
・クラッチペダルの高さはブレーキと同じに調整可
・電スロ全閉位置学習でアクセル反応がよくなるかもしれない
・乗り出しから100-1000km?ほどでサスがマイルドに馴染む
・後方座席を倒して重量物つむと座面にシワがよる?

165 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 20:07:31.02 ID:/CZXs4ZA.net
>>164
糞どーでもいい情報でまとめるなよ

166 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 20:25:53.62 ID:zGovrCkd.net
>>162
あの程度でハンドル重いとか
やっぱ71才なんだなと思ったわ。

167 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 21:06:44.20 ID:F9HAg6p4.net
>>166
ワークスより遥かにいい車乗ってるんだからw

168 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 21:12:59.37 ID:n8JAITeo.net
>>556
常勝Appleがお前の国の三流電気屋に負けるわけないだろ
寝言は寝て言えカス

169 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 21:14:34.90 ID:lt74vsco.net
>>112
だから売れてない、で合ってるだろ
アホか

170 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 21:20:27.20 ID:/CZXs4ZA.net
AT限定世代にワークスがウケるわけがないよな
値段よりも、広い軽を選んでるよ

171 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 21:24:38.58 ID:K/XCsSsl.net
>>168
お前こそ寝惚けてんなよ

172 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 21:26:46.92 ID:GdQRLbfw.net
>>166
車速とカーブのキツさによっては
アシストがマッチしてない時があって重い時がある
パワステなしのダイレクトな重さではなくて、アシストが足りて無いだけの重さだから割と不快ではある

交差点のハンドルの戻りも加速できるときなら勝手に戻っていくけど
住宅地の交差点だと戻ろうとする意思を全く感じない
ただ、慣れりゃいける範囲だけど、マイチェンで改善できるならしてあげたほうが洗礼される

アシストが足りて無いところがちょいちょいあるのはアップデートで改善できるなら
RSのAGSみたいにだんだん進化したりするのかね

173 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 21:28:51.48 ID:cMdsFaZ+.net
ワークス名乗るならAGSじゃなくてDCTで出して欲しい

174 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 21:36:32.96 ID:4trNgQpf.net
>>156
現在車重920キロ エンジン200PS 0−100km 5,9秒 たしかにインプレッサやランサーには勝てんけど。

175 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 21:38:53.85 ID:/CZXs4ZA.net
>>174
俺の125ccの方が加速いいな

176 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 21:42:59.52 ID:4trNgQpf.net
>>175
鈴鹿」南コース ジムカーナ走行時間(停止からの1LAP計測) best 58秒45 周回計測なら3秒ほど速くなる。

177 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 21:46:22.86 ID:/CZXs4ZA.net
>>176
知らんがな
何の自慢だよ気持ち悪い

178 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 21:59:11.91 ID:4trNgQpf.net
ワークスの話に戻すとして、前が旧ワークスだったので、それと比べると、まあ同じくらいか少し遅いかだから軽としてはよしとしたとこか
たしかにリアの足にキャンバーが1度 トーインに1度付いてた(計測した)んでアンダー狙いのセッティングやね。
フロントに少しネガキャンにして、リアのバネレートだけ上げると フロントの入りはよくできるはず。

179 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 22:00:35.65 ID:vw/IVlv7.net
まーた脳内ショップだよ

180 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 22:05:38.86 ID:qZMT10EN.net
独り言が多い人の考えられる病気
・統合失調症
・うつ病
・自治津神経失調症
・アスペルガー症候群

181 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 22:08:34.88 ID:tyMfqzN4.net
街乗りかちょこっと峠道を走るだけの自分なのでサーキットタイムは関係なし

182 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 22:40:38.55 ID:3tEEtiyE.net
旧型よりはよっぽど快適だけどな
今なら旧型所有する自信ないわ

183 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 22:51:23.51 ID:SIPEKlUI.net
昔のワークスなんて囲いの付いたバイクみたいなもんだ

184 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 23:05:54.84 ID:uSVOmUYo.net
>>173
重くなるじゃん却下

185 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 23:15:07.44 ID:AbIxzIyt.net
>>173
DCTどっから持ってくるの?

186 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 23:24:54.23 ID:AbIxzIyt.net
ところでエンジンオイルのドレンボルトって右前のタイヤハウス覗いたら見えるオイルパンのリア側から生えてるボルトだよね?
これならジャッキアップなしで交換できそうだね

187 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 23:29:04.25 ID:Abo1is65.net
こないだ峠で俺のRSでワークスぶち抜いてやったわ。

ざまぁwww

188 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 23:39:43.67 ID:GOKh5Xik.net
>>187
今走ってるワークスはほとんどが慣らし運転中だからあまりいじめんなw

189 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 23:43:45.72 ID:BcBBCJUn.net
>>187
同じアルト乗り同志仲良くしてやれよ。

190 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 00:13:10.89 ID:zvZm2tD9.net
>>188
顔真っ赤にして追って来たけど速攻で振り切ったぜw

191 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 00:26:45.29 ID:kvG4czI+.net
横転注意なww

192 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 00:56:22.72 ID:tQcCECNo.net
>>141
今ノーマルだけど、これまで乗ってきたクルマがマフラー交換等でうるさいのばっかだったから快適だわ。
納車前はみんなうるさいうるさい言ってたけど、いざ自分が乗ったら
「この程度でうるさいって言えるか?」と思った。

193 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 01:00:26.13 ID:/rbjA0fv.net
>>187
もしかしてスイフトRS?

194 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 01:17:31.05 ID:Y+yTFvFj.net
独りもんだし遠出する事も無いから次は軽のMTがいいかなとディーラー行ったらシートが糞過ぎて買うのやめたわ
この車でレカロ必要なほどのハンドリングしたら横転するのみだし
誰が軽に本格仕様のレカロなんか求めてるんだ?
おまえら休憩する時も常時軽トラとほぼ変わらん姿勢で着座してるとか可愛すぎ

RSとの価格差なんてほぼほぼ無意味なレカロシート代だろアホか

195 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 01:20:09.68 ID:WLMKUWoe.net
AGSと値段一緒とか、テキトー感ハンパない

196 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 01:40:30.92 ID:VZ0TIZKm.net
二人とも書き直しなww

197 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 01:43:45.00 ID:Y+yTFvFj.net
何で草生やして喜んでんだこの中年は、薬でもやっているのか

198 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 01:47:33.77 ID:q3j6VgsP.net
アルトワークスのMT販売比率は「90%」!- Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160318-00010005-autoconen-ind
やはりMTかCVTだな。AGSは日本で受けない。

199 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 01:47:34.43 ID:4gbAECQW.net
>>194
ダイヤル回してシート倒せばいいだけだろ

200 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 01:57:19.79 ID:DCgHDbaq.net
>>194
フルバケじゃないから軽トラとは大違いでリクライニンクするでしょ?
それともレバーがないから勘違いしちゃったの?

201 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 01:58:27.44 ID:DCgHDbaq.net
>>199
何のダイヤルか分からなかったんだよ、レカロ知らないんじゃないかな

202 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 01:58:43.48 ID:mmUYVj+/.net
ハイハイまた○チガイが来ました
レカロシートがクソなんてお前ごときが言ってもな

203 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 02:10:21.08 ID:A+TPHmxc.net
この定期的に手を変え品を変え現れる煽り荒らしは一体何が目的でやってるんだろうか

204 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 02:12:23.24 ID:ZRdGyJ/0.net
>>194
今二人で長距離遠征中だけどレカロ倒して普通に寝られてるんで。おにぎり回すのなんてすぐ慣れる
http://i.imgur.com/Y6UTQK7.jpg
http://i.imgur.com/OAxY94y.jpg
http://i.imgur.com/MQm3pEq.jpg
http://i.imgur.com/ZGqiu3G.jpg

1100km燃費計算リセットさせずに走ってるけど燃費計算は21キープ

205 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 02:15:55.24 ID:ZRdGyJ/0.net
運転席側はノーマルライザーに戻したけど
助手席はローポジライザーのまま出発したんだけど
助手席こそGBASEのスタンダードレールは本領発揮するね。
ペダルハンドル関係ないから脚が浮く問題も手が遠い問題も無いし
ノーマルで気になっていたパイプ椅子に座っているような感覚が
段差が減ることで足を前に出して座れるので休憩なし横3時間でも平気だし布団かけてそのまま寝れる

運転席側からも視界を妨げる割合が減るから死角が減っていい

206 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 02:19:30.32 ID:Y+yTFvFj.net
>>199-201
は?それでノーマルシートの車と同じ角度まで倒せんの?
そうやって自分を誤魔化しながら生きて行けばいいよお前らみたいな知ったか粗大ゴミ掴まされ組は

>>202
セミバケって買ってから気付いたクラスの馬鹿なんだろお前

207 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 02:31:10.94 ID:ZRdGyJ/0.net
>>206
アルトはリアシートに当たるからノーマルシートもレカロも角度は変わらない
試乗で営業に聞けば同じ答えが返ってくると思うけど聞かなかったの?

SR7Fにゴミ宣言するのはどうかと

208 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 02:40:45.43 ID:GyxnJrwZ.net
>>206
いかんこいつマジでヤバイやつだわ
統失だこいつ

209 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 02:47:34.00 ID:Y+yTFvFj.net
>>208
お前みたいな心に余裕のない貧乏人が乗ってるから軽自動車が軽く見られるんだよ単発のおっさん

210 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 02:48:00.31 ID:Y+yTFvFj.net
>>207
SR7Fが何なのかそもそも知らない

維持費が安くて乗ってて楽しそうなMTがいいな位の知識でアルトに何の思い入れも無い
一昨年リッターバイク買ったから車は軽でいいか程の興味しかない
シートがあれならハスラーのMTでもいいかなレベル

そもそもスズキじゃなくてもいい程のこだわり
初書き込みの感想を言えば路上でも糞みたいな煽り運転してるようなゴミ仕様の車なんだな

って感じ

211 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 03:00:52.86 ID:ZRdGyJ/0.net
>>210
スズキに興味なんて俺もないむしろ買うなんてありえないくらい。そもそも浜松はお膝下だからこバイク除いてスズキ嫌いが多い
たまたまワークスが気に入ったから買っただけ

なんで、アルトに興味が無いなんてなんの免罪符にもならない。椅子が嫌レカロなのが嫌なら文句を言ったところで変わるわけでも無いから買わなきゃいい
そして椅子が糞と煽るのは勝手だが普通の店で9万で売っている市販品なんで、この車の椅子を叩くとレカロシート叩いてることになるけどって話

212 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 03:05:37.58 ID:GyxnJrwZ.net
○チガイ発狂www

213 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 03:07:21.63 ID:+DBSOALL.net
>>194
うるせえ死ね。

214 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 03:10:20.09 ID:y+mOMTpn.net
>>213
違法だぞそれ

215 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 03:14:05.77 ID:Y+yTFvFj.net
>>211
割と何言ってるかわからないですけどレカロシート叩いてるんです

それより見てくださいよこいつ→>>212
夜中に一人で嬉しそうでしょう?

216 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 03:21:58.74 ID:CpCxKc4V.net
アホは相手するな
こんなアホな事書く輩だぞ

>この車でレカロ必要なほどのハンドリングしたら横転するのみだし

それにしてもアホ丸出しだな

217 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 03:26:36.64 ID:Y+yTFvFj.net
>>216
何だそこにムカ付いてんのか?人間図星突かれた時に怒るらしいからね

いいんじゃね?お前がそう思うならそれで

218 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 03:30:22.43 ID:bor+QkG6.net
黙殺

219 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 03:33:11.33 ID:GyxnJrwZ.net
はあ?ハンドリングしたらだって恥ずかしー
こいつやっぱりイカれてるwww
○チガイでアフォ
終わってるwww

220 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 03:42:26.25 ID:keeZv7dR.net
>>180
3つ目のは新しいなw

221 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 03:58:53.06 ID:ZRdGyJ/0.net
AGSを走りに全く興味が無い人間に運転させたらどうなるか気になってたけど
車に興味がなさ過ぎるのか別に気にならん。だそうだ。
その子現行スイフトXGのCVT乗ってるんだけどね
こちらがスイフト乗ると出だしのもっさり感とか滑り感すごく気になるのに

222 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 04:37:36.18 ID:keeZv7dR.net
色々な意味で慣れなんだろな
あんなCVTでも慣れれば気にならなくなるもんなんだろ。
俺は家族のCVT車は何度乗っても違和感しか感じないけどw

223 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 06:46:34.91 ID:gBpFpNm2.net
しかし助手席は普通のシートにして欲しかった。

224 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 07:01:27.59 ID:u2UgLMUP.net
>>192
吸気音、排気音とロードノイズは全然違う
乗ってた車にもよるんだろうけどね

225 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 07:03:29.25 ID:CBxaFOTx.net
助手席も同じ気分を味わって欲しいと思うがな
腰にも良いしコロ付き椅子なのもあるしね

226 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 07:08:31.74 ID:KJxmT271.net
春休みでキチガイ湧いたか

227 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 07:16:19.89 ID:n6mZCDAX.net
CVTはアクセル操作を雑にするのがコツだよな
じんわり踏んだり、じんわり戻したりしてると違和感しかない

228 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 07:26:04.20 ID:ZRdGyJ/0.net
>>192
ノーマルだと尋常じゃ無いほどうるさいけどな。エンジン、風切り音、ロードノイズ、リアからの石跳ね音全部大きい
デッドニングした状態で同僚のZEST NA 12万キロ走行した個体と街乗り同じくらい

前車は近所迷惑甚だしかったのでは?

229 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 07:29:26.50 ID:5wTUh1wD.net
アルトワークスが静かだと思わんがこの程度でうるさすぎるって人は本当にうるさいの経験してない
むかーしのスポーツカーなんて更に酷いロードノイズとエンジン音がんがん入ってきたよ

230 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 07:30:19.54 ID:ZRdGyJ/0.net
>>229
そんなやかましい車いらんよ。

231 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 07:32:29.39 ID:KJxmT271.net
>>187
思い出した!ごぼうくん再来か?!
また登坂あるとこでごぼう抜きした話か?

232 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 07:34:19.65 ID:u2UgLMUP.net
>>229
今の時代と周りの環境考えろよ
東京大阪間日帰り出来る時代に昔の飛脚は走って荷物届けたって言われても
知らんがなってなるだけだわ

233 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 07:37:06.83 ID:vRmtRx5b.net
>>230
乗る車がないな
お前は耳栓でもしてろ

234 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 08:01:02.07 ID:ZRdGyJ/0.net
>>233
ワークスがうるさい部類なのは既知の事実なのに
比較対象に旧車や公害車を持ち出してまでうるさく無いアピールをする意味がわからない

>乗る車が無いな
うるささ以外は満足しているのでデッドニングをしたんで。

235 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 08:36:44.22 ID:RvROgOms.net
とりあえず、ヘリカルLSDがほしい

コペンにはあるのに

236 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 09:28:47.64 ID:JA4Mn7g/.net
>>194
まあ、VIPカーのドレスアップパーツ
みたいな位置付けだから

237 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 09:34:52.58 ID:EZVTAXg6.net
シートは不評で皆ほぼ一致してるのに、いちいち反応しても意味ない。
ロードノイズはエコタイヤかスタッドレスで静かになるわ。


>>235

自分で付けたらいいよ。ヘリカルなんてゴミ出るかわからないけど。

238 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 09:36:58.16 ID:kvG4czI+.net
S660乗ってるけど、燃費じゃスズキにかなわないかなーと思ってたら

納車14〜17Km/l だったのが、
800Km越えた辺りから
19〜22Km/l に伸びた。

スズキのエンジンってどんなもの?

239 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 09:47:01.15 ID:+DBSOALL.net
>>214
うるせえ死ね。

240 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 09:48:42.59 ID:DK3kMkQO.net
AGS試乗した。 以前出始めのRSのAGSのガクガクぶりにはがっかりしたが、今回のワークスAGSは、まったく別物
一気に購買意欲ました。
質問なんだが
1 MTとの比較で0〜400
2 燃費
3 100km時回転数

241 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 09:57:44.10 ID:ZRdGyJ/0.net
>>240
3つの質問のうち2〜3は二桁以上の回答がある1は雑誌のコピペがあったので検索したほうが楽だと思うよ
過去スレ消えているかもしれんが

燃費は1000kmオーバー走った時の燃費が>>204
今出発してから1500km強で21.2km/L

通勤は行きが大渋滞、帰りが80〜110ペースで18.6〜20.1
100kmの回転数は3400rpm当たり
メーター140で4500

242 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 09:58:40.35 ID:ZRdGyJ/0.net
雑誌はRSとワークスMTの情報しかなかったかな。
どのみち個人のタイムはあてにならないから雑誌のタイムしか参考にできない

243 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 09:59:34.38 ID:KJxmT271.net
>>241
比較で回答してやれよ

244 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 10:08:12.30 ID:ZRdGyJ/0.net
>>243
MT100kmは4000rpmで140は5600だったかな?
燃費はMTユーザーでないと答えられないが20超えてる人はいたような。
高速100ペースだと辛いと思うけど

245 :241:2016/03/21(月) 10:13:56.06 ID:DK3kMkQO.net
みんな回答ありがとう。

現車がソニカなんで長距離高速ロンツーよくする。タンクがソニカ35で100km巡航なら20は
余裕。
そういう意味ではソニカ満足なんだが、ワークスAGSにやられたw

246 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 10:14:58.86 ID:RwtF21Ms.net
4000って80キロ規制時代のうるささ

247 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 10:15:33.86 ID:VejU95cS.net
遠出最強のソニカに慣れてたらどんな軽に乗り換えてもキツイと思う

248 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 10:16:01.56 ID:ZRdGyJ/0.net
>>246
初代ワゴンRは100km5500rpm
120で7000rmレッドゾーンだった気がする

249 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 10:18:24.70 ID:RwtF21Ms.net
>>245
ロングならソニカクラスは軽ではもうない、ワークスは疲れるよ
欧州コンパクトかデミオおすすめ

250 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 10:19:42.10 ID:zvZm2tD9.net
>>198
マルチすんな、カス

251 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 10:22:43.05 ID:ZRdGyJ/0.net
>>245
騒音が許容範囲であれば東名秦野から厚木あたりまでのアップダウンを追越車線の流れに乗って
ブレーキも踏まずに危なげなく走れるのは軽セダンでは他にないと思うので運転疲れは少ないといえるけど

耳とシートは個人差があるのでなんとも。
AGSのDレンジはトルク生かしてキックダウン>シフトアップ>キックダウンのような制御をしないので精神的に楽

252 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 10:25:21.04 ID:ZRdGyJ/0.net
ソニカやセルボは高級路線車だからアルト乗るには割り切りが必要ね

253 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 10:28:16.67 ID:RwtF21Ms.net
町乗り加速と山間部登坂はアルトワークス最強だけどね

254 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 10:37:26.60 ID:RuMvnIin.net
ha21から乗り換えて新規格軽なんてと思ってたんで、新ワークスはそんなに悪くはないね、軽としてはだけど

255 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 10:39:05.86 ID:ZRdGyJ/0.net
>>253
ソニカ乗ったことがないので比較できないけど
高速合流から追い越しや、峠までアクセル2〜3割踏み込みで済むのは長時間運転するときは疲労に影響するね
高速の合流で車が来るから、追越車線にすぐ入りたいけど後続車が来てる時なんかに
床まで踏めば普通の大衆車程度には加速するから流れを妨げたり
追越車線でたのはいいけれど加速しないというのがないから

256 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 11:12:36.29 ID:mdckscPv.net
>>210
おっ新たな芸風か?すべり芸ならぬ設定ブレブレ芸?まぁやり直しだな

257 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 11:15:50.85 ID:JrblJG8e.net
>>187
ワークス発売されたこと、まだ妬んでるの?
早く成仏してくれw

258 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 11:36:24.56 ID:tGvjIoyt.net
Kei N/A 5MTの車検で代車に借りたアルト 5MTがカコカコ入って楽しかった
ワークスのMTも同じやつなの?

259 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 12:17:43.40 ID:/rbjA0fv.net
>>247
どっちかというとターボRSのがソニカに近いよな
ワークスは下道ロケットと揶揄されるくらい高速ツーリングには向いていない

260 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 12:24:15.16 ID:EZVTAXg6.net
>>258

ワークスはショートでもっと良くなってる。
水みたいな純正ミッションオイル変えると更に良くなる。

261 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 12:27:27.07 ID:EZVTAXg6.net
>>240

0-400加速はYouTubeでアルトワークス加速で出てる。

262 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 12:28:59.89 ID:dFLSXKXT.net
愛車遍歴にワークス出てたね
久米の感想が一般的なんだろうな

263 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 12:29:27.13 ID:RuMvnIin.net
速度リミッターカットはまだ出てないかな、は旧ワークスではECUのスピードパルスの線にスイッチつけて解除してたけど、新型もそのやり方でOKかな。
150以上は出せないとちょっと高速では

264 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 12:30:35.33 ID:EZVTAXg6.net
連投すまん
0-100加速だったわ。

265 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 13:02:16.66 ID:ZRdGyJ/0.net
>>263
そんなチョロい方法は2000年前半モデルまで。
今はリミッターカットのみの純正ECU29800円とかする。
アップデートあると勿論リミッターかかるので、再解除5400円でやりますというところもあるけど、書き換えは出向くかECU送付だから現実的でない

ワークス乗るまでは160〜180出せないと元が取れない勿体無い、物足りないと思っていたが乗り換えたら
数時間早く出て現地で寝りゃあ良いという思考に突然変わったので、昔は高速130〜180だったけど
今は90〜110で下り坂で120ちょい超える程度になった

266 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 13:11:26.40 ID:AoHfXPHq.net
チョロチョロ犯罪自慢仕込んでくるウザイんだよ、アコードカス爺

267 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 13:13:23.52 ID:mdckscPv.net
おおっスピード狂が一人減っただけでもワークス出た価値あったな。

268 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 13:16:06.22 ID:DokPkNza.net
爺さんになってもお盛んですなw

269 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 13:17:33.86 ID:dbhf2AVS.net
>>263
最高速が100なのに、何故150以上も?
何のために?

270 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 13:19:21.83 ID:KJxmT271.net
>>217
レカロの型すら調べずレカロ叩きとか笑えるな
ハスラーにターボMTあると思ってんのかな?
RS乗りの僻みか?

271 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 13:31:12.26 ID:ZRdGyJ/0.net
>>267
きっかけがあると変わるらしいね
死ぬまで直らんと思っていたけど

272 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 13:36:11.71 ID:DokPkNza.net
マセラティやBMWやポルシェみたいな大出力の車ならとにかく、

アコードで180も出して飛ばしてるのを見たら
なんでそんなに必至なのか笑えるw

273 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 13:37:41.92 ID:KJxmT271.net
>>272
必死じゃないと出ないと思ってんの?

274 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 13:50:02.79 ID:ZRdGyJ/0.net
>>272
安定性はワークスの100より安定してるんで
必死ではない

275 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 14:05:58.74 ID:v7OFhki8.net
録画したの見てるけど愛車遍歴特集でアルトワークス出てるな

276 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 14:20:38.34 ID:AoHfXPHq.net
犯罪自慢で悦に入ってるような基地外は社会の害毒


             さっさと氏んでくれ

277 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 15:03:41.66 ID:RwtF21Ms.net
久米もDQNか

278 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 15:04:57.38 ID:g6ki/vsu.net
高速でスピード違反自慢って免許取り立ての子供かよ
目的地に早く着きたきゃ出発1時間早くしろっての

279 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 15:11:29.28 ID:kvG4czI+.net
>>275
結局
楽しさS660
同じ150万での内装でN-BOX
って評価だなw

280 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 15:16:48.33 ID:K0hU4BNF.net
>>272
ホンダなめんな。 ドイツ車の本拠地ニュルブルク最速はホンダやぞ!

281 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 15:27:36.64 ID:UwgJ3bz7.net
150万ならデミオ一択

282 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 15:29:44.88 ID:KJxmT271.net
吠えてる良い子ちゃんは
法廷速度厳守ですか?

283 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 15:33:13.64 ID:bR3f1NPT.net
150万前後で遊べるFFは色々あるけど
4WDになると一気に選択肢が減るんだよなぁ

284 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 16:31:42.73 ID:BqSNyadM.net
ワークス効果か
http://response.jp/article/img/2015/03/30/247883/862125.html

285 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 16:46:01.05 ID:/rbjA0fv.net
>>284
ヴィッツRSのコンポーネントが残ってたからそのまま流用しただけか
ワークスの為に新規開発する程の気合いは無かったみたいだな

ハスラーやラパンとかにもターボMT採用する気かも知れんけど

286 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 16:49:20.00 ID:J3Ukg6UC.net
せっかく愛車遍歴にワークスが出たのに
試乗した久米宏がMTに上手く乗れなくて
3速発進してたのは残念だったわ。

287 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 16:53:18.48 ID:5OtrquQs.net
>>284
いやいや、MTにしか乗ってこなかった年寄りの為に仕方なく廉価グレードに残してやったというのがホンネでしょw
でも4WDにMTは設定してないし、雪国の老人は見捨ててるけどw

288 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 16:55:28.41 ID:Y0fgdF1j.net
>>284
フットレストないように見えるが
最近の車って付けないのがデフォなのかな

289 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 17:05:14.53 ID:tEZ5y8+P.net
ソニカの対抗馬でスズキもセルボ出してたな。
今はもう両方ともなくなったが…

290 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 17:06:26.24 ID:Tv4y2pWd.net
>>284
勘違いしてるなあ売れないだろこれ

291 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 17:09:28.42 ID:xe9qwJu0.net
>>285
先代のプロボにも積まれていた1NZ-FE。これを環境エンジンに変えず載せるから素晴らしい。
あのトヨタが、過剰在庫してまで残すとは驚きだ。

292 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 17:18:12.46 ID:aWidqCey.net
>>287
雪国の老人は冬眠するから、見捨てるわけではなく不必要。
どうしても車に乗らなければならない時は、四駆の軽トラがあるから問題ない。

293 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 17:23:01.67 ID:GTiZWMNf.net
ジムニーもAGS仕様があったらジムニーにしてた

294 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 17:28:44.72 ID:GETVPHwC.net
>>292
冬眠なんてしないし、老人でも農家でもなけりゃ軽トラなんて乗ってないわw

295 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 17:32:41.49 ID:UALUiptz.net
>>290
売れないことよりも、年寄りがステアリングスイッチを使いこなせるのかが心配だ。

296 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 17:38:56.03 ID:aM3uE6Dt.net
凛々しさが際立つワークスでも、ウインカーはパッコン、パッコンいうのけ?

297 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 18:07:07.49 ID:lxrLxZ7Z.net
レスポンス良いのってさ、フライホイールが軽いからじゃないかな

アクセル踏まなきゃクラッチ繋ぐだけじゃ進まない気がするんだが気のせい?
皆さん、信号でゆっくり発信する時は何回転で繋いでる?

298 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 18:07:38.58 ID:0/AOcTMX.net
いちいちスピード違反を突っ込むヤツは常に法定速度以下で走ってるんだろうな?

299 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 18:23:16.79 ID:dGa6Ll3K.net
>>286
3速発進が普通に出来ちゃうんだから上手いんだよ

300 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 18:29:57.59 ID:v7OFhki8.net
そうだな、3速発進でエンストさせなかったのはクラッチの使い方を理解してる証拠
所有車が暫くATだったから3速に入れてしまったんだろうが・・・w

301 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 18:32:20.76 ID:HYWqMzXc.net
>>298
当然ですよ

302 :297:2016/03/21(月) 18:36:42.55 ID:lxrLxZ7Z.net
誰かオーナーさん、答えてくれよぅ・・・

303 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 18:39:44.50 ID:KJxmT271.net
速度を守ってる人は、守ってるんじゃなくて速度が出せない人だろ
パトカーですら守らないんだぞ

304 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 18:40:48.73 ID:a8MS9Amp.net
>>288
2ペダルを前提とした設計に、無理矢理クラッチペダルを着けてるから、とかじゃね?
あるのが当たり前だったけど、ないと左足の置き場が困るもんだな。

305 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 18:52:50.21 ID:kvG4czI+.net
あっちは若者と年寄りで対立が起きてるけど
このスレは一律年寄りだから、
意見分かれたりしてないね

306 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 18:58:50.64 ID:pso+ys5T.net
>>299
昔のフェラーリやポルシェなら一発で逝ってるなw

307 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 19:05:07.91 ID://MDES87.net
>>302
一応アイドリングで繋いでも進むよ
普段1000-1500回転くらいで繋いでいると思うけどタコはあんまり見てない
見にくいのでタコ真ん中にして欲しかった

308 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 19:05:26.79 ID:lxP0GCI3.net
マツダ、MPV 赤 2-25

群馬県みどり市大間々町、煽り運転

309 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 19:08:06.61 ID:lxrLxZ7Z.net
>>307
ありがとう
やっぱ神経損傷してる自分の脚じゃ軽のクラッチ繋は難しいな

310 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 19:30:50.19 ID:g6ki/vsu.net
軽のクラッチなんてラフに繋げてもいいんだよ
大馬力スポーツカーや過積載トラックでもなし
俺も左足が椎間板ヘルニアの後遺症で筋力と感覚が衰えてるけど別に困らん

仮にクラッチ減っても安いよ、昔のkeiで部品工賃合わせて6万だった

311 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 19:40:15.75 ID:9SG2B/3n.net
今、買うべきクラシックカーは「フェアレディZ」だ!
http://ratu.ukkingudamy.jp/blog-entry-616.html

312 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 19:40:29.97 ID:lxrLxZ7Z.net
>>310
ラフに繋いでも良いんですね
MT新車の慣らしは久しぶりで気を使い過ぎかな

こんな事だから結婚も出来ないのだろうか…

313 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 19:46:30.92 ID:VZ0TIZKm.net
>>292
アイドリング付近からつないでるよ。
クラッチミートとアクセルをほぼ同時にやればそんなもんでしょ。

314 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 20:54:19.58 ID:nhrCY388.net
>>312
アッチのほうもラフにつないでワイルドにドライブせえよ
そうすりゃあ女なんてイチコロさ

315 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 21:00:19.45 ID:g6ki/vsu.net
加齢臭プンプンなスレですね

316 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 21:15:21.69 ID:taLoZPTg.net
意外と30〜50歳くらいが購入層な気がする

317 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 21:15:22.18 ID:dGa6Ll3K.net
毎日運転してりゃすぐに慣れるからあまり神経質になるなよ……禿げるぞw

318 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 21:31:05.79 ID:Zi3VhHPA.net
>>302
サイド使わない坂道発進、自動車学校でならわなかった?
クラッチミートできたらアクセル加減は自由だ。

319 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 22:00:23.63 ID:yalabbwm.net
試乗した帰りに、自分の車(旧旧型アルトMT)を運転したらこんなにトルクがなかったのかと思ってしまった。
最大トルク61N・mと100N・mの差は大きいと実感。
車体感覚や操作関係はほとんど変わらない印象。

320 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 22:01:35.61 ID:O1/F2+52.net
>>174
自慢のテンロクメカチューンタイプRが
原二に負けてるじゃん
B18C積んだら?

321 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 22:30:23.36 ID:W0MjTSYG.net
>>296
それ!最大の汚点!

322 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 22:40:54.75 ID:IFDNCED7.net
KCテクニカの群サイサスキットつけたけど、良いよ。たまにリヤの突き上げがあって気になるけど。
峠で踏めるて楽しいよ。、

323 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 23:10:08.09 ID:kvG4czI+.net
>>314
S660 → カッコいいー抱いて!!
コペン → かわいいーあそんで!
アルト → 軽自動車!ぷんぷん!!

324 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 23:22:45.43 ID:O1/F2+52.net
>>323
頭大丈夫か?どれも軽自動車だぞ

325 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 23:24:15.21 ID:NazNYkiM.net
0-100速度ってそんな気にするもんなの?
ワークス気になってこのスレ見るようになってからそんなの気にするのいるんだって知ったくらいだ。

326 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 23:24:31.74 ID:kvG4czI+.net
>>324
そんな生き物だ

327 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 23:31:54.92 ID:s7387IQc.net
1/13契約 FF MT 銀 3/27納車予定 Kei NターボMTから乗り換え

相変わらず荒れてるな
重くなるなら6MTやリアディスクなんていらない
それよか外見を素アルトっぽくして乗ってる先輩はいないのか
いるなら写真plz

328 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 23:55:05.14 ID:nASL3IRj.net
MTなんて出ない、誰も買わないとか断言してたアスペが粘着して対立煽ったり、不具合をでっち上げたりしてるだけだしねw

329 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 23:55:56.92 ID:bor+QkG6.net
>>327
だったらハナから素アルト買えばいいじゃん

330 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/22(火) 00:40:14.25 ID:ugYOF9Yw.net
お前ら飽きずによくやるな。
ワークスなんかどうでもいいじゃん。

331 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/22(火) 00:46:03.45 ID:soEKALUF.net
そろそろ現行の不具合解消した特別仕様車の情報出てない?

332 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/22(火) 00:47:16.28 ID:dU/fHY/w.net
もうワークスMcなん?

333 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/22(火) 02:48:25.22 ID:u2FIEdf4.net
ベテランの職人に味付けしてもらいたい

334 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/22(火) 03:50:36.43 ID:tqPDiZoO.net
>>324
久米の本音だろ

335 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/22(火) 05:54:44.85 ID:+zv14Cnp.net
とりあえず、ヘリカルLSDがほしい

336 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/22(火) 06:23:01.26 ID:OR1N2nlb.net
FF白MT 1/23契約 3/21納車でした。

337 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/22(火) 07:06:27.56 ID:Gnc8hM1O.net
>>327
黒の素アルトのバンパー付ける予定だったけ「インタークーラーの冷却に影響が出るかも」
と言われて断念した、メガネだけ素アルトの黒を削って付ける予定だ。

338 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/22(火) 07:11:42.59 ID:PuHRrWhz.net
>>336
おめでとう

て言うことは2月発注組は4月確定で良さそうだな
AGSは1ヶ月で来ると言うのはなんだったんだよ・・・

339 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/22(火) 07:39:52.88 ID:4CC/HTs8.net
>>296
うるさいけど一ヶ月くらいで慣れる

340 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/22(火) 07:45:01.12 ID:7J1PwVuB.net
>>336
おめでとうナンバーは間をとって222とか

341 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/22(火) 08:07:32.19 ID:6YlDJFQt.net
FF銀MT 3/6契約 4/20生産予定
らしい。
ギリでGWに間に合いそう!

342 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/22(火) 08:48:18.09 ID:uOMcHqt1.net
今週末に納車だわ〜
ホイールリムシール買っておこうかなあ〜

343 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/22(火) 09:29:59.18 ID:9mLPOHoz.net
>>342
オメ、ボディの色とリムのその色合うか?最初に選んだ色のがいいと思うぞ!

344 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/22(火) 09:44:11.08 ID:3qLYPmQi.net
昨日納車された。 寝る時狭い(泣)

345 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/22(火) 09:46:41.47 ID:tqPDiZoO.net
ワークス乗ってるけどまたRSばかり見かける

346 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/22(火) 10:07:37.53 ID:PuHRrWhz.net
>>345
1月組が今月納車だからね
早まってRS買ってしまった組はワークスが売れてないからと言い張ってるが

347 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/22(火) 10:40:11.28 ID:uOMcHqt1.net
>>343
うっかり色カキコミしてしまうとこだったよ

GPみたいな貼り方がカッコいいなあとは思う

タイヤとホイール黒だからリムシール活躍しそうだなあと

348 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/22(火) 10:47:06.47 ID:UjFDGc0U.net
>>330
お前毎日毎日よく飽きずにディスりに来てるよな。
早く軽ぐらい買えるように稼げよw

349 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/22(火) 11:14:07.81 ID:qAvONGbs.net
おれ3/4契約だけどなんも連絡ない。

350 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/22(火) 11:18:29.88 ID:YpAyBWgw.net
>>325

車の加速がどれくらいか気にならないのに、この車が気になるって方が珍しいな。

このクラスではFFがもっとも走りに向いてる駆動だが、発進はコツがいるよ。

351 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/22(火) 11:26:09.01 ID:cDFLHW6u.net
加速タイムは気にならないわ
初戦軽だし
それより運転していて加速感があるとかハンドルシフトペダルの剛性感とか
運転していて楽しいと思える味付けなのかが重要

352 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/22(火) 11:27:32.47 ID:hmm3/7jT.net
AGSは
アイドルストップだけどターボで頻繁にエンジンオンオフして大丈夫?

353 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/22(火) 11:28:15.53 ID:htzYBJKE.net
それは試乗すれば結論がでる

354 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/22(火) 11:28:19.70 ID:aO8Ox54A.net
社外ホイールを買う参考にしようと、みんカラ見たんだが、ツライチにこだわって無理に6Jとか履いてる奴が多くて参考にならんよw

355 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/22(火) 11:34:51.12 ID:3qLYPmQi.net
シートレール買った人居ます? 身長が183なんで視界が悪い

356 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/22(火) 11:41:54.14 ID:YpAyBWgw.net
>>351

加速タイムはその楽しい加速感を体験する前の人、もしくは体験出来ない人が、他と比較するため、目安程度に気にするんだよ。

田舎過ぎて体験出来ないにしても、みんカラで試乗レビューや購入後レビュー見る方がここよりも参考になるぞ。ここは色んなの沸いてるから参考にならん。

http://minkara.carview.co.jp/smart/car/suzuki/alto_works/review/

357 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/22(火) 11:44:15.74 ID:6lxgZ1Ls.net
>>354
こいつでツライチって、、、

358 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/22(火) 11:46:00.14 ID:6lxgZ1Ls.net
>>356
みんからもだいぶキチってるとは思うけどw
まぁエアオーナーでないぶん、ここよりましか?

359 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/22(火) 11:57:51.28 ID:YpAyBWgw.net
>>358

基地ってると言うよりは人によって感じ方が全然違うんだなって印象。

エンジンがうるさいと言うのが居れば、静か過ぎて無理ってのも居る訳で。自動車メーカーの苦労がわかるわ。

シンプルに353の言う通りだと思う。

360 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/22(火) 12:00:37.31 ID:eHYzjrNH.net
体感的に速いってことでOKなのかな?
暖かくなったら試乗行ってみるかなぁ

361 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/22(火) 12:05:07.24 ID:6lxgZ1Ls.net
>>360
良くも悪くも150万なのが特徴だろうね。
見た目は >>323 な訳だし。
その辺で折り合いつけばカッチマイナ!

362 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/22(火) 12:22:11.37 ID:YpAyBWgw.net
>>352

MT契約だったけど自分もそれ気になって寺で聞いたら「今時の車は皆それで壊れてないので」って言ってたわ。

エンジン切れても冷却は行われてるのかも知れないし、そもそもターボタイマーは不要だったのかも知れないしって感じに無理矢理納得してる。

363 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/22(火) 12:31:04.70 ID:uKfbzLJO.net
金曜日納車だ!
楽しみすぎる。
でも雨なんだよな。

364 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/22(火) 12:50:14.33 ID:PuHRrWhz.net
>>363
おめでとう

自分は2月の初めなのにいまだに連絡無いからちょっと焦って来てる

365 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/22(火) 13:30:04.63 ID:tqPDiZoO.net
>>346
これから増えるかな
S660とコペンもかなり見るようになってきたし

366 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/22(火) 13:45:54.61 ID:tqPDiZoO.net
やすいターボはエブリイ女医ターボくらいしか無いね

367 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/22(火) 14:09:45.16 ID:RicMgI3w.net
>>354
純正で結構いいホイール履いてるから社外にするにしても敷居が高いよね。
15×5J+スぺーサーでいいと思うけど

368 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/22(火) 15:12:44.00 ID:PuHRrWhz.net
>>365
近所じゃエスロクどころか36アルトバンすらみないしアルトと言ってもアルトエコがたまに見るくらい
よく見るのがコペンローブやロードスター

住んでるところで変わるのかな

369 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/22(火) 16:03:39.62 ID:3Rh1Ox74.net
これから契約じゃ値引き期待値無し?

370 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/22(火) 16:09:06.55 ID:LBrmBbwl.net
なんか納車まで遅くなってるな

371 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/22(火) 16:19:02.58 ID:BQdXlonZ.net
もう販売目標達成して来期に持ち越しとかじゃね?

372 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/22(火) 16:59:36.34 ID:77HJieeQ.net
これから納車は遅くなるのかな
俺はMCまで待とうと思ってるけど

373 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/22(火) 17:20:02.69 ID:0T/XMcHH.net
マイナーチェンジっていつの話だよ

374 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/22(火) 17:23:25.01 ID:PuHRrWhz.net
MC系ワゴンRなら安くすぐに買えるぞ

375 :297:2016/03/22(火) 17:34:07.30 ID:ZZQFhLFi.net
昨夜レスくれた人ありがとう

>>313
それが難しいんですよねぇ
二代目ワークスとか簡単に出来たのに…

>>314
無理w

>>317
毎日は乗る暇無いなぁ…

>>318
習わなかったけど、軽トラとか普通車なら何の苦もなく出来るけど

クラッチミートした感覚がいまいち伝わってこないのでワークスでは難しい…

376 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/22(火) 17:40:33.38 ID:rl//D13n.net
アルトワークス余裕でアイドリング発進できるよ
できないと勘違いするっちゅーことはぶっちゃけ君が下手くそってことだ
クラッチミートに違和感を感じる原因はミートポイントが奥の車しか経験してないからだと思われ
スポーツカーはこのくらいの近さが普通

377 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/22(火) 17:44:24.61 ID:DwHA3rC+.net
そんなストレートに言うなよ。
少しはオブラートに包んでくれ。

378 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/22(火) 17:58:44.94 ID:obGIvoRe.net
>>366
それ、女医ターボやない。
女陰ターボや

379 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/22(火) 17:58:57.57 ID:0SJSBcNh.net
アイドリングで繋いで意味あるの?
結局アクセル踏むでしょ

380 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/22(火) 18:03:01.47 ID:IDOYniUv.net
テイクオフのローポジくん付けてみた
視点が下がって視界はかなり良くなった
ただ足元に合わせるとステアリングが遠い
ステアリングに合わせると足元が窮屈
多分だけど、ローポジにしたうえでステアリングを手前に持ってこれる延長ボスとか付けたら最適になりそう
人によっては足元が窮屈過ぎて純正のが良いかもしれない
俺は多少の足元の窮屈さより視界とステアリング操作を優先してポジションを一応決めた
純正ステアリングの延長ボスどこか出してくれないかなー

381 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/22(火) 18:09:41.83 ID:aztXHz5E.net
>>380
それを心配してローポジ買わなかったわ
案の定正解かもしれん

382 :297:2016/03/22(火) 18:14:52.37 ID:ZZQFhLFi.net
>>376
左足首を繋いでもらってからは34Rとボクスターとスイスポしか運転した事無い
これらは何の苦も無かった
たまの仕事で乗る軽トラはトルクがあるので問題ない

クラッチミートしてちょっと動く瞬間をワークスではなかなか感じられない
やっぱり足を再手術するべきかな…

383 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/22(火) 18:24:51.67 ID:qGsP7Zlt.net
>>364
すぐにディーラー営業に確認してみ。
2月中頃契約で大体の生産日から納車日がわかってる。
大人しくしてると、後回しにされるかもよ。

384 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/22(火) 18:41:57.60 ID:PuHRrWhz.net
>>383
明日連絡してみる

385 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/22(火) 18:45:45.86 ID:vESDYEMc.net
デフォの高さでもステアリング遠いもの

386 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/22(火) 18:55:07.37 ID:9dWfjwTr.net
>>380
参考までに身長は?

387 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/22(火) 19:30:24.54 ID:IDOYniUv.net
>>381
んー、そこはつけてみないとわからないかと
俺はこのまま行くよ
妥協はしてるけど、ノーマルとローポジならローポジのがしっくりはくる
高さに関しては後日スペーサーとか仮つけして妥協しつつもその中での最適を探すつもり
最終的にステアリングを替えるしかないのかな?と思ってる

>>386
172センチっす

388 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/22(火) 19:33:32.35 ID:DSncWMAp.net
今度は嘘マイチェン情報で買い控えさせる嫌がらせかアスペ高校生www

389 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/22(火) 19:39:49.68 ID:zg5gxZKr.net
千代丸健二; 警察をまともにするということを市民の権利として考えてください   
千代丸健二; 警察官侮辱罪はない、、 挑発されたらいくら言葉で侮辱してもいい
仙波敏郎; 警察は犯罪組織で、警察幹部は全員犯罪者だ!
仙波敏郎; 警察という組織は全員、100%、裏金に汚染されている。
仙波敏郎; 警察が狂ってしまった原因は全て裏金です   
竹原信一; アメリカも日本も、警察・検察は犯罪組織である
竹原信一; 警察の事情を知れば、病んだ組織であるのが分かります。
竹原信一; 私達は、警察が組織ぐるみの泥棒になっている事実、現実を直視しなければなりません。
寺沢有; 警察の本質は強き者に弱く、弱き者に強い集団であり、正義の味方づらをしている悪徳集団
寺沢有; 毎度のことですが、「警察を取り締まる警察」の創設が必要です。現状、警察は犯罪やりたい放題
の国営暴力団ですから。
大河原宗平; 警察による集団ストーカー被害者の皆様。逆に警察を完全監視する民間監視団体を結成しましょう
大河原宗平; コメントを するまでもない 「犯罪組織 = それは警察」
リチャードコシミズ; いつのまにか検察も警察もごろつき集団(闇権力)の組織図の中に書き込まれてしまった
リチャードコシミズ; 検察だろうが警察だろうがクズはクズなんです。
原田宏二; 警察組織には治安維持のためなら多少の法律違反は許されるという思い上がり、甘えがある。
原田宏二; 警察は正義の味方でも何でもない
飛松五男; ほとんどの警察署長は制服を着た盗っ人です。
飛松五男; 腰抜けなんです。警察官というのは、弱きをくじき、強きにへつらう奴。
故黒木昭雄; 私は自殺しない。死んだら、警察に殺されたと思ってください

390 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/22(火) 19:40:46.03 ID:12iNxFQN.net
>>389
効いてる効いてるwww

391 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/22(火) 19:56:16.68 ID:0SJSBcNh.net
アスペはバレてないと思ってるからな

392 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/22(火) 20:10:26.73 ID:QTpcA6Hj.net
初めて走ってるシルバー見たけどカッコいいな。
しばらく並走したり、後ろに下がったりして視姦してやったわw

393 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/22(火) 20:17:44.71 ID:eMf+5NnH.net
>>387
クラッチ踏んだときに膝少し曲がって、右手でステアリングの9時の位置つかんだときに肩が浮かないくらい背もたれ立てる

394 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/22(火) 20:31:52.81 ID:IDOYniUv.net
>>393
それが基本なんだけど、俺はステアリング操作した時に12時の位置で肘が伸び切るの嫌なんだよね
だから今は足元の方を妥協したポジションにしてるわ
シートとステアリングのポジションは十人十色やで、正解は本人にしかわからんから難しいよね

395 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/22(火) 20:33:28.42 ID:6QHMggwF.net
>>394
俺もステアリングのどこ触っても肘曲がってる状態が理想なんだけど無理だから
足のほうが疲れるからペダルに合わせてる

396 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/22(火) 20:39:27.37 ID:2fuYBcMm.net
チューニングショップでワークスを2月後半に予約、ゴールデンウィーク前の話。ローポジ君もショップから注文しました、工賃無料でセッティングもしてくれますので窮屈やステアリングがは無いと思う。ちなジムカーナショップです

397 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/22(火) 20:39:33.54 ID:AzvNgbdQ.net
>>394
12時で肘が曲がってないと9時まで届かない。後は好みと妥協で。
おれは8時まで掴めるのが好み

398 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/22(火) 20:53:18.61 ID:Gnc8hM1O.net
>>380
背もたれの角度で何とかならないのは何故なの?

399 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/22(火) 20:53:43.60 ID:AhWijnmq.net
みんな納車式とかやった?

400 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/22(火) 20:54:45.23 ID:dU/fHY/w.net
ステアリング前後に雨後菅野な

401 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/22(火) 20:56:42.22 ID:ZZQFhLFi.net
>>397
片手でそこまで回すんだ…凄いな

402 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/22(火) 20:58:16.54 ID:SGVMrFom.net
>>399
うちの近所のスズキ販売店だと無理やり花束授与と記念撮影やらされる
営業いわく、客の半数以上が嫌がってるけど社長の趣味だそうだ

403 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/22(火) 21:02:42.66 ID:qGsP7Zlt.net
>>369
商談の持って行き方次第じゃない?
買う気ない店かネットで見積もりとって
いくらなら買うか決めて行ってみたら以外と勉強してくれる。私はいつもいくらなら買うと決めて印鑑持って行きますダメな金額なら断れるからその店の系列アウトだし覚悟して。

404 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/22(火) 21:03:22.13 ID:3qLYPmQi.net
>>402
おれは断ったぞ! たかが軽で大袈裟すぐる

405 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/22(火) 21:07:06.27 ID:LJi9yfSH.net
>>402
高級店ではよくやってるんだよね
でも貧乏人が貧乏車買うのに、それは辛いと思うわ
苦笑い

406 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/22(火) 21:13:10.89 ID:IDOYniUv.net
>>395
俺は足元を妥協してる

>>397
サーキット走ってた時はそうだったけど、街乗りの車にそこまでのポジションは求めないなー
ワークスは嫁も乗るんで、妥協せざる得ない

>>398
どうにもならん
背もたれだけで調整したら前のめりにするしか無いんじゃね?

407 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/22(火) 21:13:34.36 ID:ZZQFhLFi.net
写真は撮ってもらった
後日、額入りカレンダーになって届いたけどなんか嬉しいやら恥ずかしいやらw

>>403
営業も無駄な時間とられないで済むしその方法が一番手っ取り早いよね
自分は絶対無理だろうと思う額を提示したら頑張りますの返事もらって
翌日、おkになって購入の運びになったw

408 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/22(火) 21:22:32.97 ID:XB0gQ/ee.net
結局シート座面落としていいポジション出すにはバケット交換かステアリングにスペーサーかますかしないとダメそうだね

409 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/22(火) 21:25:07.65 ID:3qLYPmQi.net
ホワイトパール MT FF

メガネ(ブラックメッキ)、フロントグリル(ブラックメッキ)、リヤのメッキのとこ(ブラックメッキ)、サイドブレーキカバー、ルームガラスカバー、サイドミラー(ブルーのやつ)

でコミコミ167万円

410 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/22(火) 21:25:56.04 ID:qGsP7Zlt.net
>>407
以外と行けるんですよね。
こちらから買値提示した方が営業マンも楽だと思う。
出たては値引きが出来ないと買い手が思い込んだら負け。負けて買ったこともあるが…
一回の商談で売れるんだからラッキーだと思う。

411 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/22(火) 21:26:21.84 ID:IDOYniUv.net
>>408
どっか純正ステアリング対応の延長ボス出してくれんかのー

412 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/22(火) 22:00:47.38 ID:LBrmBbwl.net
>>409
白に黒メッキメガネは見てみたい
にしてもなかなかの値引き額かと

413 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/22(火) 22:03:54.63 ID:MP08qnib.net
>>354
6Jは無理じゃなく余裕あるよ。
185はけてツライチで良いことばっかだよ。
6.5Jは無理だった。

414 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/22(火) 22:05:16.46 ID:3qLYPmQi.net
>>412
一月に契約で三月納車だから決算期の関係なんだろうか。 値引き幾らですか?と言うやり方ではなくコミコミ167万なら即決しますという感じ。 もし無理なら営業が170万なら〜みたいな交渉してくるよ。

ちなみに正規ディーラーです。

415 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/22(火) 22:06:50.39 ID:3qLYPmQi.net
あとバイザーとマットも付いてます。

416 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/22(火) 22:12:22.85 ID:1tYlhE2N.net
>>402
親戚のおっちゃんも花束贈呈から写真やらの納車式をされたらしいがあのディーラーでは二度と買わねぇって言ってたわ
たかだかN BOXの軽を買っただけなのに他の客の前で大袈裟すぎて恥かかされたってさ

417 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/22(火) 22:21:11.76 ID:o6Y0T/E6.net
みんカラ見た感じTE37多いな、羨ましい

418 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/22(火) 22:41:37.01 ID:a7rVHNdY.net
コバエのわく寄せ植えもらった

419 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/22(火) 22:48:40.46 ID:qAvONGbs.net
TE37はおれもいいなとおもってた

420 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/22(火) 22:55:19.04 ID:YpAyBWgw.net
Racing RPF1でもいいかなって思ってる。

421 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/22(火) 23:02:28.91 ID:qAvONGbs.net
エンケイもいいホイールあるよね

422 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/22(火) 23:03:10.04 ID:3Rh1Ox74.net
バイザー付けた人って前側だけ?

423 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/22(火) 23:06:27.80 ID:MP08qnib.net
RE30かっこ良いよ〜軽い
http://i.imgur.com/1eGaR5p.jpg

424 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/22(火) 23:06:32.90 ID:rl//D13n.net
バイザーは前も後ろもセットです
イラネって思ってたけど付けたら便利

425 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/22(火) 23:07:02.20 ID:oZnuxNlf.net
>>409
ブラックメッキメガネは全然ブラックじゃなくて騙された気分だよな

426 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/22(火) 23:08:01.28 ID:+AZfIOZa.net
TE37KCR俺も欲しい。
つけた人、軽さ実感できる?

427 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/22(火) 23:12:57.18 ID:hH0SoluC.net
1/23契約でようやく今週末納車予定。
1月契約組が続々納車されてるはずだけど、オナさんの書き込み少ないなあ。。。

428 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/22(火) 23:31:30.77 ID:3YCg/Udw.net
16 6J+45って入る?

429 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/22(火) 23:39:18.67 ID:o6Y0T/E6.net
>>423
それもええな、メガネはM3のカーボンシート?

430 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/22(火) 23:40:03.13 ID:MP08qnib.net
2〜3mmのスペーサーかませばいける

431 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/22(火) 23:41:28.70 ID:MP08qnib.net
>>429
そう。アストロの1500円のやつ。結構貼りやすいよ

432 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/22(火) 23:41:36.75 ID:3YCg/Udw.net
>>430
はみ出るじゃなくて干渉の方向か
サンキュ

433 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/22(火) 23:45:40.86 ID:o6Y0T/E6.net
>>431
マジか貼るの上手いな、前にルーフに使ったのが余ってるから試してみるわ

434 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/22(火) 23:56:59.37 ID:HKpEfvph.net
185幅のタイヤ履けるのか

435 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 02:01:44.03 ID:aUzQIUK5.net
俺もメガネだけブラックメッキにしたけど、ほとんど分からん。
今度ラバースプレーで試すつもりです。

クラッチは繋ぎにくいと俺も思う。
2000〜2500辺りから過吸効いてドカンと出てしまう。
アイドリング付近は排気音が殆ど聞こえんし、ペダルが軽いせいか?繋がる感覚が分かりづらい。
取り敢えず底の薄い靴買ったw

436 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 04:14:37.47 ID:AoAxFPp5.net
>>435
俺は納車待ちで同じくブラックメッキメガネにしたけどあんまりわからないんだ。3.8万は高かったかな。
元のシルバーのメガネは部品でついてきた?
ディーラーオプションだから交換前のも付いて来るのかな。

437 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 05:04:42.85 ID:d1CMr0km.net
FF 5速 シルバー1/14日納車済。ナビ、ドラレコ、ETC付けてコミコミ165万です。
あっ、雨といつけるの忘れたww

438 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 05:13:24.74 ID:awAm4HTi.net
やっぱり助手席はRSのシートにして欲しかった。
セミバケは寝られんwww

439 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 06:04:01.60 ID:aUzQIUK5.net
>436
ノーマルメッキメガネは処分するか持って帰るか聞かれた。

440 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 06:12:43.19 ID:oxF12SZQ.net
カーボンシートはボンネットとリアウイングに貼りたいなあ

441 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 06:57:50.10 ID:a7Ut76BP.net
>>440
笑い者になるからやめとけ

442 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 07:15:13.37 ID:EmduEaWC.net
ボディレスにしたいな

443 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 07:32:13.84 ID:5sgcCLuc.net
MT素人が何を思ってワークスMT買うの?
リターンの人?

444 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 07:49:35.70 ID:awAm4HTi.net
>>443
元ドリフト族です。 FF買わないと

445 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 07:58:40.78 ID:/bnH5gJS.net
アルトF、MTに乗って一年
欲しいなあワークス。

レカロなしでもう少し安いの欲しいなあ。
6速だったらターボでなくてもいいのになあ。

446 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 08:01:38.51 ID:FmkTrwaK.net
この車、スピーカーと足の位置が重なるから音が崩れるよね。もう少し上に設定できただろうに。

447 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 08:02:45.47 ID:QDoTQFiq.net
>>439
レスありがとう

448 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 08:20:47.85 ID:1i5ttSjU.net
MT初心者の練習用に買うのも悪くないぜ

449 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 08:28:39.95 ID:A0MX1MXT.net
>>440
ボンネットは黒つや消しな方が見やすくなるかなと

450 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 08:32:01.00 ID:A0MX1MXT.net
>>443
気持ちいいMTと軽さとギア比のマジック

経験で分かる公道で必要な機動力

451 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 08:41:10.70 ID:A0MX1MXT.net
FFに機械式LSD入れて走ると外から見てる人には綺麗に普通走ってる様に見えるが
運転手はニヤニヤが止まらない楽しみ知ってる人にはドストライクでたまらない車だろ

452 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 08:45:47.51 ID:NN2OG1SG.net
屋根切ろうかな

453 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 08:46:17.54 ID:loop+xX7.net
2月中頃契約でまだ納車日未定
白AGS4WDにスカッシルとリアガーニッシュ社外ナビDSRCでコミコミ1915000円
スピーカー類DIYでトータル二百万か

454 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 08:54:45.50 ID:2pJNUbuR.net
後付けのLSDってマメにOH必要だし面倒だわ

455 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 09:02:48.41 ID:F4GH8Fcn.net
>>452
やめとけ重たくなるぞ

456 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 09:07:31.11 ID:A0MX1MXT.net
コンパクトカーにLSD付けて10年全く問題なかったなあガキガキ鳴るほど強くなるオイルいれなければ良い

457 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 09:13:43.65 ID:Cv+yrn+k.net
LSDマメにOHとかサーキットガンガン走ってもいらんだろ

458 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 09:26:14.12 ID:s+cIdKb1.net
るしーざすかーいうぃずだーやーもん

459 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 10:55:50.41 ID:u2vuZ8df.net
>>452

あんちゃんっ!
ウェィクだよ!

460 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 11:08:57.85 ID:u2vuZ8df.net
>>445

6速だったら買わなかったわ。

461 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 11:15:52.73 ID:kqx6C0ed.net
>>457
その前にLSDがイラネ

462 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 11:16:42.45 ID:2xeYyNM/.net
白パール FF MT
ラゲッジランプとバイザーつけて153万だった

463 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 11:24:51.37 ID:3AwcrMcN.net
ターボの割には低速トルク合って走りやすい

464 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 11:35:53.36 ID:u2vuZ8df.net
>>463
エンジンの低速トルクというより、ギア比が6速で車体が軽くて電スロ良調整されてるからだと思われ。

465 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 11:42:26.06 ID:F4GH8Fcn.net
>>464
6速なのか

466 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 11:44:59.52 ID:u2vuZ8df.net
>>465
10回読み直してわからなかったら、説明してもわからないと思うわ

467 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 11:59:41.76 ID:F4GH8Fcn.net
>>466
ワークスのクロスしたギア比は
実際に6速組んだときのギア比になってるのか?

468 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 12:00:58.78 ID:5sgcCLuc.net
常人ならクロスしてるというかな

469 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 12:03:13.99 ID:RRBVEgrz.net
>>466
君のレス日本語おかしいし内容も的外れだからあんまり威張らないほうがいいぞ
こっちが恥ずかしくなるから

470 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 12:07:26.76 ID:u2vuZ8df.net
>>467

なんで調べればすぐわかることを一々聞くんだ?

S660ギア比 アルトワークスギア比

この二つを別々にググれば

471 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 12:08:09.11 ID:KYsGqVOT.net
>>466
ギア比が6速って日本語としておかしいのになんでそんな偉そうなの

472 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 12:09:32.54 ID:u2vuZ8df.net
アルトワークス叩き隊の皆さま、いつもお疲れ様です

473 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 12:10:58.43 ID:u2vuZ8df.net
なんで6速でと書いたかは、今日の書き込みの流れでわかれよ。

6速の特性を理解してない奴が居るんだわ

474 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 12:11:17.99 ID:5sgcCLuc.net
アスペが早くも正体バレて連投

475 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 12:13:28.39 ID:JTg+FWS2.net
こんな時間からID真っ赤なのは毎日お前だけだから何言っても無駄

476 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 12:13:37.27 ID:PaLppcUG.net
ギア比が6速で5速だから欠陥車?

477 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 12:14:00.11 ID:KYsGqVOT.net
いやワークス乗りだけどギア比が6速って意味不明だしターボ効いてなくても元々トルクあるエンジンだし
電子スロットルが良く調整されてるも言葉としておかしい
それは別にいいんだけど馬鹿なくせに偉そうだから突っ込まれてるだけでしょ

478 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 12:16:24.48 ID:u2vuZ8df.net
>>476

だから高速で回転数が高いと叩き隊が騒いでただろ。

479 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 12:18:31.83 ID:BHkl/Wks.net
>>437
すごいっすねー。いくらのナビつけたんですか?

480 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 12:22:09.59 ID:F4GH8Fcn.net
>>478
もういいから黙ってろよ
騒いでるのお前だけだぞ

481 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 12:24:42.98 ID:u2vuZ8df.net
>>480

正確には君と2人きりの会話だったけどね。

482 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 12:26:41.72 ID:F4GH8Fcn.net
>>470
別々にググらなくても出てくるんだけど
別々にググった方がいい?
http://www.kodansha-bc.com/bc/wp-content/uploads/2016/03/23da4f2470dc2b32424237409bafe1ef.png

483 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 12:29:19.79 ID:NKg7DeAq.net
まーたアスペの自演かよ

484 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 12:32:08.09 ID:KYsGqVOT.net
オーナースレがほしい…

485 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 12:32:48.92 ID:u2vuZ8df.net
>>482

それでいい

486 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 12:45:19.50 ID:2xeYyNM/.net
>>484
建ててくれよ
建てようと思ったらワッチョイとか訳わからんので建てれんかった…

AGSの5速ギアをMTに入れたいな

487 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 12:50:05.25 ID:1I3gMdAj.net
ワークスのレースチップは他のR06Aより馬力上がんないんだね、残念。

488 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 12:55:49.84 ID:5sgcCLuc.net
HA36Sいれて建てようとしたら
入力ミスした…
また建てれるようになったらよろしく…

489 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 12:59:14.31 ID:JyheakWl.net
6速って簡単に壊れそうなイメージがあるから嫌

490 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 13:06:08.99 ID:5sgcCLuc.net
建てた
これでいいかな?
【HA36S】アルトワークス オーナー専用スレ Part2 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1458705748/l50

491 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 13:06:38.15 ID:9IqWxoHx.net
ギア比が6速で十分理解できるだろ

492 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 13:19:16.58 ID:aUzQIUK5.net
そう言えば、ドリンクホルダー低くて使いづらいよね?一個しかないし。
ホルダーに差し込む一個→二個に増やすヤツあったけど、斜めにしか付けられないのでしっくり来ない。
助手席に嫁さん乗せること多いから使い勝手を良くしたい。
DIY するしかないのだろうか?

493 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 13:23:37.50 ID:DIMCTzqw.net
>>492
嫁を捨てろ

494 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 13:24:07.97 ID:cxiyfK+D.net
>>492
エアコン送風口につけるドリンクホルダーつけた

495 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 13:29:19.64 ID:u2vuZ8df.net
>>489

壊れるのは別に6速に限った話じゃ無い。
5速でもガラスのミッションと言われるのがある。
86BRZも4速目のギアが脆いだけ。

496 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 13:32:19.47 ID:2xeYyNM/.net
>>494
過去に急ブレーキで缶ジュースぶちまけてから使った事無いw

>>495
86/BRZのMT、もう壊れてんのかよ!

497 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 13:35:07.81 ID:VKTf7r0/.net
>>489
S660「俺でぃすってるの?

498 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 13:47:28.56 ID:Cv+yrn+k.net
クロスってもどっちかといえばスーパークロスよりだよな。
6速ギア比の方がわかりやすいわ

499 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 13:48:36.78 ID:OxN6bBb/.net
>>495
ワークスは丈夫
シフトアップわすれてレッド回ろうとしても安全装着が働きそれ以上回らないようになる

たまにはそんくらいまで回したほうがいい

500 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 13:53:44.70 ID:1u8S/Nzx.net
>>492
斜めにしか付けられないってのがどんなのかよく分からないけど

http://www.yacjp.co.jp/accessory/PZ-739.html
こんなの付けた

滑車がカシャカシャ鳴るからワッシャー噛ませたってオナスレで書いたんだっけか…?

501 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 13:54:24.96 ID:pBITqIk/.net
>>492
嫁に持たせればいいじゃん

502 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 13:57:51.86 ID:I/Ts1Wyr.net
旧規格HB21Sが最強ですね(^^;)

503 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 13:58:01.87 ID:DIMCTzqw.net
>>499
ポンコツだな

504 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 14:45:20.14 ID:BSti89gN.net
>>499
それ単に電スロだからじゃないの?

505 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 14:47:34.97 ID:PP/Q74CJ.net
幻の6速はどこにありますか

506 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 14:55:21.16 ID:7QUBQ+ea.net
>>505
キミの股間にあるやろ?

507 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 14:57:30.00 ID:sJakkmhH.net
ギヤボックスのトラブル多くない?
信頼性がどうなの。

508 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 15:04:32.36 ID:2xeYyNM/.net
壊れてもメーカーが保証してくれるんだから気にしない

509 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 15:04:42.50 ID:wHjuc0PL.net
出来の悪いオートマのような5AGSに比べたら全然いいよd(^_^o)

510 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 15:05:50.54 ID:JyheakWl.net
>>497
でぃするって言うのはペラシャを外したホンダのミニ四駆と言ったらね

511 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 15:05:59.53 ID:Pl6AoZnx.net
今日も対立煽りお疲れ様w

512 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 15:18:05.05 ID:PP/Q74CJ.net
6速100km/hで何回転ですか

513 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 16:23:49.46 ID:mU1DPq2p.net
!?おかしいなぁ。6速に入れるとバックするんだが。

514 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 16:47:03.68 ID:TlmuB0c6.net
本日試乗
即契約
いや〜あのシフトフィールは良いわ〜
身長185だけどシートも言うほど違和感ない。
ただルームミラーで死角になるからローポジ入れないと駄目そうだ。
後4月製造分締め切りだそうで、5月製造以降らしい。

515 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 17:28:01.05 ID:OxN6bBb/.net
>>514
ちなみにローポジも入荷待ちになるので抑えておいたほうがいいで

516 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 17:29:50.95 ID:JyheakWl.net
>>514
エスロクみたいに注文時期を分けると言うこと?

517 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 18:40:27.34 ID:z1Sjy6iO.net
>>452
ええな

518 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 18:41:45.65 ID:z1Sjy6iO.net
つか、もう少し待てば新型カプチーノ出るのにおまえら馬鹿なの?

519 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 18:49:57.47 ID:TlmuB0c6.net
2シーターじゃ使えねーし

520 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 18:51:26.95 ID:9IqWxoHx.net
>>518
S660との比較だな
ワークスのライバルはキャストスポーツ

521 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 18:53:50.64 ID:xAnTupUt.net
>>520
あれはどっちかというとターボRSの方じゃない?

522 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 18:55:11.16 ID:PP/Q74CJ.net
>>520
キャストスポーツは6MTですか?

523 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 19:01:34.96 ID:9IqWxoHx.net
>>521
RSの走りカスタムがワークスでしょ
それにS660優位にしといたほうが変に絡まれなくて良い

実用性無視の2シーターでオープンカーなS660
営業車にも使われてるアルトベース
もとよりこの二台を比較するのも変な話なんだけどね
ロードスターとスイスポ、シビックの比較なんてしないでしょ

>>522
アルトワークスは7MTです

524 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 19:03:08.58 ID:awAm4HTi.net
>>522
10ATだけど

525 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 19:07:08.10 ID:PP/Q74CJ.net
>>523-524
何言ってんの?

526 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 19:22:38.20 ID:b+SjXOuz.net
>>490
乙。エアオナは立ち入り禁止ね。納車待ちはおK

527 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 19:22:48.33 ID:awAm4HTi.net
>>525
そのまま返すわ。

528 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 19:32:34.07 ID:oCeP2oqj.net
新参者虐めるな!

529 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 19:43:06.22 ID:hX4E6/fC.net
誰か>>525に教えてやれよ

530 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 19:51:50.22 ID:03cnJUGB.net
>>476
MR-Sもモデル途中で6速追加されたパターンだったけど、
ギヤ比は元の5速の上に1速追加しただけなんだよね。
なので5速仕様でも6速仕様でも5速のギヤ比は一緒だった。
ワークスのギヤ比も似てるから、5速仕様としても普通だと思う。
高速走行の静粛性とか燃費、オイル温度を気にすると6速は欲しくなるけどね。

531 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 20:06:45.92 ID:7RgN1xbx.net
>>518
マジで?

532 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 20:12:51.97 ID:oelUfjg8.net
2シーターいらないからワークス買ってるのに
カプチでても買わないよ

533 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 20:19:14.24 ID:7gATat7b.net
>>518
待ってて良かったぁ

534 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 20:53:26.73 ID:cV0cSqjd.net
>>423
貼り方のコツ教えて下さい

535 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 20:57:24.38 ID:TdqeMxrm.net
2シーターじゃ、灯油のポリタンクも積めないし、コイン精米にも行けないだろ。

536 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 20:59:38.99 ID:oCeP2oqj.net
>>518
お前こそ馬鹿なの?
ワークス買った人が全員カプチの方が本当は欲しいとでも思ってんの??
俺的にはリクライニング出来ないと駄目な軟弱だから無理
カプチがリクライニング出来るなら考えるけど

537 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 21:31:41.89 ID:Ox7JhDI5.net
次期カプチなんぞワークスの四駆からリアシートと屋根外したような物じゃん

538 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 21:54:57.51 ID:eWqQ//fG.net
>>514
ローポジ買って1000kmくらい走ったけど結局ノーマル戻したよ
ミラーの死角が気になったりハンドルでメーター隠れたり色々ひどいけど
ローポジにして得られた視界の広さと、重心の低さと引き換えに腰へのダメージがすさまじいのと
ドライビングポジションを最適化させるのが絶望的になる。

純正の高さは、運転姿勢が一番まともになる妥協点だと下げてわかった。
逆に助手席はドライビングポジションを考える必要がないからメリットしかない
東北行きの時に5時間くらい横に乗ってたけど、練れるし足伸ばせるし最高に良い。

正直ローポジライザーは確実に後悔するよと忠告するけど、つけてみなきゃわからないと思うので
合わなければ助手席につけると良いかも。自分は両方買ってしまったら1セットゴミになった
おそらくベストな姿勢が取れる下げ幅は2〜3cmと言ったところ

539 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 21:59:12.71 ID:whg6rOH2.net
>>534
ストーブの前で温もりつつやったらすんなり出来たよ。
物に対して多めにカッティングシートを使ってカーブは無理せず継ぎ足しで。

540 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 22:00:23.71 ID:c4zEl+oS.net
>>518
嘘情報流して、ワークス買い控えなんか起こったら、営業妨害で訴えられるぞ。

541 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 22:01:54.98 ID:eWqQ//fG.net
>>422
換気はドア4枚あけるので前だけつける意味がない

542 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 22:04:12.13 ID:v7o9PO3l.net
>>538
ローポジで下げといて、低反発クッションとかランバーサポートで微調整すればいいよ

543 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 22:06:15.39 ID:vyxBSNUq.net
>>518
今度はカプチーノ出るというガセで営業妨害ですかアスペさん

544 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 22:08:44.78 ID:vyxBSNUq.net
>>423
かっこいいけど、ワークス、ターボRSと黒っぽいホイールに見慣れてるせいか、シルバーにしちゃうとフツーに感じてしまうw

545 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 22:13:38.06 ID:eWqQ//fG.net
>>542
クッション敷いたり、背もたれのランパーサホート用のスペースに低反発クッションいれたりしたけど
ボルト純正がM8ピッチ1.25mmの長さ25mmなので
45mmボルト買ってきてスペーサーとテーパーワッシャー買ってきて前上りにしたり前後あげてみたり
60mm近く下がるレールを40mmあげても2〜30分走ると腰にくるのとしっくりきたとしても前後ワッシャーやスペーサーつけた状態で走るのは気分が良くないので
2〜30mmダウンのライザーが出るまで放置か
みんからあたりで自分と同程度の体型の人がベストポジションを開拓するまでノーマルでいいかなぁと。

色々試してノーマルつけてみたら、ローポジにするまで違和感しかなかったのに、苦戦してからノーマルに戻したら今までの中で一番しっくりくると感じたのでローポジは会ってなかったようだ
あまりにも改善見込みなければ今のレールヤフオク流すつもり

546 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 22:23:36.79 ID:zCXaGWRz.net
新型カプチーノはアルトのエンジン積むらしいぞ

547 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 22:23:38.41 ID:z/KTsIJq.net
レカロって本末転倒だったな

548 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 22:25:04.54 ID:KrF5IEac.net
レカロ座ってから素アルトに座るとスカスカして怖くなるw

549 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 22:26:08.06 ID:0rgN8M6d.net
誰かさんがどうせなんちゃってレカロとか発売前に言ってたが、普通にマジなレカロだったね

550 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 22:28:42.44 ID:eWqQ//fG.net
>>549
高級価格帯のレカロだと乗り降り考慮して再度サポートの高さをドア側低めにしたりするけど
ワークスのは布のデザインとおにぎり片側撤去くらいしか違いがわからない

551 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 22:44:41.69 ID:dKMuMKS2.net
>>423
今は亡き15インチか
確か鍛造1ピースだったね

552 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 22:56:52.18 ID:ttpz/Nlu.net
ところで素アルトの13インチホイールって履けないかな
リアは履けるだろうけどフロントは入るんだろうか

553 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 22:57:13.91 ID:TlmuB0c6.net
>>538
レビューあんがと
自分はローポジこれ入れるつもり
http://item.rakuten.co.jp/unionproduce-ra/kw-s076-jyunsei-v01/?s-id=top_normal_histreco_rec

554 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 23:06:14.95 ID:1Cygw25e.net
アルト・ワークス(5MT)で最も気になった点とは?
http://clicccar.com/2016/03/23/360960/

555 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 23:11:43.47 ID:TlmuB0c6.net
あ、後みんカラに載ってたソリオの間欠ワイパーレバーも購入した

556 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 23:13:07.86 ID:xWRADFOt.net
>>553
メーカーに電話して聞いたら店の方180で低すぎるて言ってた、1度電話で聞いてみて!5の方が良いと思う。

557 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 23:18:31.85 ID:TlmuB0c6.net
5ってType1の5センチの事?

558 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 23:24:32.86 ID:nUoXvZKV.net
ワークソ高いんだよ
RSのMT出せよバカ

559 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 23:29:43.98 ID:89h2q54T.net
むしろワークスのレカロレスを139万で売ってちょーだいな
カーナビとETCとブースト計付ける

560 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 23:31:40.84 ID:fQQZqoDC.net
貧乏人はバン買えよ

561 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 23:36:11.52 ID:vXg5iHVG.net
ワークスMTかバンMT、どっちにしようか迷ってる。
このスレの人はバンは眼中にないかな?

562 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 23:45:40.37 ID:Ox7JhDI5.net
150万は安いしワークスでもバン代わりにもなるし

563 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 23:54:57.29 ID:pIMBRtGe.net
>>561
ワークスとFで悩んでる
ワークスの方が後悔しないと思うが、Fでもいいような気がしないでもないけど、いまいちMTの低グレードは差別がひどいような
トランスミッションくらい好きに選ばせろと

564 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 23:58:37.78 ID:8tl3iWm0.net
ワークスと悩むもんなの?

565 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 00:00:08.04 ID:iGbFbAWI.net
>>553
フロント前下がりになるやつは膝がういちゃってホールド感が減ってしまうのが気になったかな

566 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 00:09:38.41 ID:IscWbx0z.net
>>563
ワークスは足周りが硬いってのがすげーひっかかる
基本まったり乗りたいし

567 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 00:11:57.14 ID:2EC7UPTM.net
他に車あるならバンでもいいと思う

568 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 00:12:49.15 ID:V0xVe7u1.net
足回りよりハンドリングと剛性とショートストロークのシフトノブを気に入るかどうかだね
まったり走りたい人にはハンドルが重く感じるかもしれない

569 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 00:17:12.95 ID:XmOU63KA.net
>>568
久米宏はものすごく重いっていってたね

570 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 00:30:48.59 ID:wEf/f7QM.net
アレで重いって…

571 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 00:31:14.26 ID:W1AXexMB.net
なんかS660との比較記事があったけど
アルトワークスってなんでこんなに評価高いんだ?

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160323-00360994-clicccarz-bus_all

572 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 00:33:30.32 ID:XmOU63KA.net
安いから

573 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 00:36:25.73 ID:N85UPpSf.net
>>571
元の記事はこれだね
アルト・ワークス(5MT)の動力性能、加速フィールはどうか? http://clicccar.com/2016/03/23/360994/
評価される理由はホットハッチの人気を見ればわかるんじゃないかな

574 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 00:42:09.76 ID:p78gXBkc.net
>>557
2種類あるよね、99と5だったかな?でショップに電話して確認したら、180センチの方で99付けたら低すぎますので5の方が良いですよと言い5を注文しましたtype1の5だと思う、メーカー取り付けにして貰いましたので注文書が無いです。ちな俺170センチです

575 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 00:42:56.02 ID:W1AXexMB.net
アルトワークスのハンドルの重さはFF特有の現象からくるものかな。
個人的には感じなかったけど。

普段高級FR乗ってる人なんかは操舵と駆動が同じFFに乗ると、交差点なんかでハンドルの戻りがおかしいというらしい。

走りの質はどうしてもFRが一歩上になってしまう。ターマック限定でね。

576 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 00:53:52.78 ID:sW+bwcNA.net
>>575
高級なFRじゃない安物のFRでもFFのハンドル操作の悪さくらい気付くだろ

577 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 00:59:52.16 ID:W1AXexMB.net
>>576

聞いた話がそういう話だっただけ。
別に安物なら気付かないとは言ってなくね

578 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 01:02:20.21 ID:tkceehEz.net
普段重ステFR乗ってて
たまにFF乗ったりするが

特に何も感じない
鈍いのかな

579 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 01:11:41.47 ID:q9rmt1db.net
車高を2センチほどだけ落としたいんだけど、乗り心地が悪くならないダウンサスでオススメってあります?

580 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 01:12:06.97 ID:sW+bwcNA.net
>>577
あぁ、本人はFR未所持だったのか
安物FR乗ってて分からないって意味も含めてるのを深読みしたわ

581 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 01:19:53.70 ID:hMBCOx//.net
FFというよりもスズキの軽のハンドルがよくない。
フィードバック希薄な上に、戻りが弱かったり。

582 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 01:24:14.16 ID:W1AXexMB.net
>>578

昔のFFは酷かったらしいけど、今のはパワステ制御が進歩して対して違和感を感じにくくなってるね。

>>580

そうだろうなと思った。どんまい。

>>581

操舵の戻りが強いのがFFの泣き所で怖いところなんだよ。
戻りが弱いのは寧ろメリット。ガンガン踏んで行けちゃう

583 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 02:27:33.93 ID:O4UM7CQx.net
ワークスとか名乗っといて、あのサーキットタイム


                    情けなさ過ぎる

584 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 02:43:14.98 ID:sPuCt6vP.net
>>583
おまえ軽自動車にどんだけ期待してんのか知らんけど、よほどワークスが嫌いなのはわかった。煽られて怖かったのかな。

585 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 03:02:54.37 ID:/qh4+ARU.net
俺は最近違う見方をしている。スズキの作ったAGSなんざ 高価なBM製のデュアルクラッチなんかと比べたら
所詮はチャッチいパドル式のATレベルなんだろうよ…と思ってたら 案外5速マニュアルトランスミッション
に対して、それほど遜色がなかった…と考える様になった。

586 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 03:27:51.37 ID:kIcudwiF.net
そりゃマニュアルミッションにソレノイドでクラッチとシフト操作をさせただけだから当たり前
制御の悪さはあるが本当の意味でのAMT

587 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 04:13:21.48 ID:ahUxiNeR.net
>>545
大変参考になった。ちなみに身長は何cm?

588 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 05:13:03.13 ID:qZiAlJQG.net
>>585
ちなみにAGSはイタリアのマニエッティ・マレリのチームが参加している。
制御的にはフェラーリと一緒。

589 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 05:15:43.40 ID:ZESl1w4Y.net
ワークス買うならバン買ってチューンナップした方がスペック上がるべ
馬鹿なのか?

590 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 05:16:55.30 ID:ZESl1w4Y.net
アルト(笑)

591 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 05:45:30.82 ID:Wu7GV8+V.net
>>589
お前の方が馬鹿に見えるぞ

592 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 05:48:43.66 ID:ZESl1w4Y.net
160万も出すなら普通にスイフト買った方がよくね?

593 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 05:54:07.54 ID:aVxqOADX.net
>>589
インタークーラーの容量アップは出来ますか?

594 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 06:21:38.32 ID:8IYyrvwa.net
スズキ製の5MTにマニエッティのユニットをポン付けしてあるだけと聞いた
上に付いてる自動変速装置はすべてマニエッティ マレリから購入してると

595 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 06:34:59.82 ID:bkY2nO7w.net
試乗したときクラッチペダルの剛性感が気になった
MT歴10年以上だけどかなり踏み辛く感じた

596 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 07:01:33.75 ID:Byc5MK6+.net
>>520
違うな
ワークスの対抗はない

597 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 07:08:46.13 ID:4D6xbpfw.net
>>595

私以外にもクラッチペダルを踏み難いと思う人がいて少し安心しました。

598 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 07:40:39.01 ID:iGbFbAWI.net
>>587
173の58kg
ただ、ニーサポートとかの話になると身長と
股下の長さ、膝から足までの長さや骨盤から膝までの長さで変わるらしい

599 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 09:10:32.76 ID:sQXDltgB.net
>>589
アルトバンをワークスエンジンスワップ、スポット増し、補強、足回り他で
70万で収まる?

600 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 09:17:08.50 ID:l0HFYQ+O.net
>>599
無理じゃないか
7〜90かけてワークスより早くなっても見た目70マンのバンとか何がしたいのかわからない

601 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 09:17:46.39 ID:rvVDGxWr.net
>>592
最初はそう思うが後々の維持費を考えるとワークスになる

602 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 09:20:31.80 ID:ciloU2dY.net
>>566
まったりならCVTかAGSでいいだろ

603 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 09:38:27.61 ID:zQUVzkz5.net
FFのマフラー替えた方居ますか?
切断して付けるらしいけど、オートバックスとかでも出来るんでしょうか? チューニングショップのかいいのかな?

604 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 10:02:53.57 ID:aVxqOADX.net
マフラーはノーマルで十分

605 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 10:06:14.16 ID:kxtPj3s2.net
>>603
コンピュータ調整し無いといけ無いからオートバックスだと只のポン付けになり本来の力が出無いと思う!
>>604さんに同意ですマフラー寄り吸気系を弄る方が良い、デザインで選ぶならマフラーカッターを買い浮いた予算で吸気系を!

606 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 10:15:04.79 ID:paZx556B.net
>>605
吸気系いじるって、純正品と交換できるエアクリ入れるぐらいしか思い付かんけど、何やるの?

607 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 10:21:35.67 ID:iBX4tX8n.net
DIYでナビ付けようと思って納車待ちなんですが、
2DINのブラケットって最初から付いてますか?

608 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 10:21:40.24 ID:zQUVzkz5.net
>>605
吸排気位なら補正されるよ。

609 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 10:23:57.96 ID:jQgyJyOs.net
ワークス買ってNAエンジンに積み替える猛者はいるのか?

610 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 10:25:21.84 ID:aVxqOADX.net
>>605
マフラーはノーマルだけどブロオフはテイクの大気開放してる
音に飽きたらキャップするつもりだから

611 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 10:30:54.78 ID:29T47N/P.net
いじるお金は先ず機械式LSDの資金にするのが吉だと思う

612 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 10:33:37.28 ID:gcbkJuJc.net
純正でLSDつけてよ^^

613 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 10:41:31.90 ID:3PpAvXZn.net
>>610
そんなのつけるなよ

614 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 10:43:02.61 ID:sPuCt6vP.net
>>611
同意。
ただ他の足回りも一緒に考えないとな。
さっぱりデータ無くて少し様子見る予定

615 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 10:49:18.36 ID:3PpAvXZn.net
>>611
LSD入れたら速くなると思ってるバカは多いな

616 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 10:53:51.93 ID:29T47N/P.net
>>612
1Wayか1.5Wayか
何°が良いのか好きに選べないと意味ないと

617 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 11:03:52.50 ID:YwSq1L9Z.net
ミライース後付けターボなんて速いらしい
ワークス確実ちぎられる

618 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 11:06:41.63 ID:wEf/f7QM.net
だせぇ

619 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 11:08:59.80 ID:OkzQcBvO.net
まぁワークスは見た目我慢して
走りにパラメーター振ってるわけださ

620 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 11:19:49.01 ID:UPHq3w/z.net
ホモではないが、チンコはエロいと思う。


女性器みたいにわかりにくくない。

単純明快、イケば気持ちいい、気持ち良ければイク。

刺激して勃起してくれると幸せだ。

621 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 11:33:57.28 ID:wEf/f7QM.net
>>620
ワロタどこのスレだよw

622 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 11:39:17.60 ID:3PpAvXZn.net
>>621
同性愛の所じゃない

623 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 11:53:29.86 ID:pI5N2Uky.net
マフラー交換したが、動画とか書き込みで分かってはいたが常用域でのこもり音半端無いよ。

624 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 11:58:20.39 ID:Q9RKVw7G.net
なんのマフラー?

柿本買って倉庫で寝かせてるけど、つけるか迷う

625 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 12:00:40.42 ID:rwK8y58p.net
>>607
ブラケットはついてる。
ガーニッシュは標準サイズ。
200mmのユニットを付けたければ、
別売のワイド用ガーニッシュが必要。

626 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 12:05:49.34 ID:aVxqOADX.net
>>613
キャップすればリターンだから大丈夫

627 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 12:14:03.23 ID:iBX4tX8n.net
>>625
ありがとう!

628 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 12:21:55.04 ID:uvT70PQe.net
>>615
感覚的には速くなるかもよ
ちょっと景色がサイケデリックになっちゃうけどね

629 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 12:24:11.66 ID:vJ/lDftJ.net
>>627
ワイドガーニッシュも2000円位だよ

630 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 12:39:55.04 ID:pI5N2Uky.net
>>624 柿本です。

631 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 12:51:42.74 ID:l0HFYQ+O.net
>>607
ナビの取り付け難易度は地デジアンテナを設置貼らないなら最低ランクの優しさ
枠180mmだけどなカロナビ付けた時枠に干渉してこじったり歪ませて無理やり付けたこの車アンテナ感度は悪い方で遠方のFMは諦めた方が良い
過去スレにも書いたけどカロのデッキとアルトのアンテナでインピーダンス不整合が起きていて感度悪いというか何も聞こえない高速で交通情報が拾えないくらい
なんで、カロの人でAM聞きたいならカロが出してるラインブースター必須

>>615
流れ80近い大通りのコンビニから本線へ合流するときとかに
フロントタイヤが空転しにくくなるメリットはあるかも

632 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 12:52:45.60 ID:gcbkJuJc.net
>>616
ヘリカルLSDでいいの

633 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 12:55:25.04 ID:l0HFYQ+O.net
>>607
補足
地デジ用のアンテナつけるならAピラーは完全にとらずに施工できるならとらないほうがいい
外す時も金属製内張剥がし必須。

応力強すぎて手で取ると爪が割れるかプラが割れる
戻す時もしっかり根元まではめるのが大変
その代わり走行中のがたつきは一切ない

634 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 12:58:31.64 ID:3kz6E9a+.net
>>633
暖かくなってから施行だな
夏ならプラも簡単には割れまい

635 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 14:06:21.03 ID:l0HFYQ+O.net
>>634
はめるの難儀するのは変わらないけどね

636 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 14:35:42.59 ID:29T47N/P.net
>>632
ヘリカルならESPで十分だろ

637 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 14:52:54.25 ID:l0HFYQ+O.net
>>636
交差点発信ズルズルはLSDないとむり

638 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 14:56:53.46 ID:xEisC1VV.net
自力設置はアンテナ這わせるのめんどいなーと思ってたが、そうか付けなきゃ
いいのか
どうせテレビなんて見ないし

639 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 15:01:24.28 ID:4lhQpsgW.net
>>558
出してもどうせ買わない

640 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 15:01:33.19 ID:Pd7C/rw1.net
>>633
さほど苦労しなかったけどなぁ。
上から剥がして、下は爪がかかってるので慎重に。
それより、リアドアの内張剥がしが辛かった。

641 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 15:02:20.29 ID:Sgu6Gf7Q.net
>>569
71歳の爺さんだもの仕方ない

642 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 15:04:57.84 ID:E4WPsSn9.net
まぁ出るはずが無いと偉そうに言ってたMTやワークスが発売されて赤っ恥かいたアスペ高校生は悔しくて毎日毎日嫌がらせのレスするしかないんだろうねwww
早くイスラム国に行って空爆されて死ねばいいのにwww

643 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 15:05:04.58 ID:4bQ9FHpI.net
あのくそ太いシフトノブ変えたいのに、今時加工が必要なのかよ…
どっかポン付けで出してくれんかなぁ

644 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 15:10:47.55 ID:l0HFYQ+O.net
>>640
リアドアの内張正月に剥がしたら内張剥がし使ったけど割れたよ
価格聞いたら1万ちょいらしい

645 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 15:24:23.05 ID:EDfS4mjj.net
高速の最高速度が120`になるらしい

646 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 15:27:23.86 ID:Nm/cCl+l.net
一部な

647 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 15:33:32.64 ID:29T47N/P.net
>>637
そんなに解消出来ると思うの?

648 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 15:35:48.22 ID:sPuCt6vP.net
120の+29キロか

リミッターにあたるな

649 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 15:41:48.82 ID:pPmXxZ+m.net
インパネ剥がしたいたいけどやったことないから怖くて出来ない
手順を説明してる動画かブログは無いかね

650 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 15:47:16.69 ID:4bQ9FHpI.net
>>649
ある程度はみんカラの整備項目に載せてる人多いから見てみ
あとスズキの軽全般に言えるけど、ほとんどがクリップでへばり付いてるだけだから内装剥がしで引っ張るだけや
冬場思いっきりやると割れるよってだけでどれも簡単

651 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 15:55:49.08 ID:pPmXxZ+m.net
>>650
そうなのか、ありがとう!

652 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 15:58:58.06 ID:0SeGkmto.net
>>644
下半分のクリップが結構内側にあるから、
力技でやると割れるよね。
上の方は端にあるから、クリップを目視しながら
ひとつずつ外すといけるよ。
手が痛いけど。

653 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 15:59:51.08 ID:SE1OBEDA.net
まぁ割っちゃったら割っちゃったで
軽量化出来たと思えばええんやで

654 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 16:03:56.59 ID:zQUVzkz5.net
パネルに傷がすぐに付く。

655 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 16:16:27.56 ID:uzFgZrlg.net
>>644
何で交差点の発進で踏み込む様な運転するんだ?

656 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 16:19:47.89 ID:zQUVzkz5.net
>>655
ならワークス乗るなボケ

657 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 16:21:49.92 ID:3kz6E9a+.net
>>654
養生しまくってから外せば良いと思うよ

それよりも問題は錆だろ!
N-BOXの発売当時の車両と同じ位錆びてる

658 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 16:37:45.04 ID:29T47N/P.net
FFに1.5WAY入れてた車乗ってたけどアルトワークス来週から乗り出すから
交差点などそんなに困るのか体感してみるよ

アクセル離して巻き込み起こしてからまた踏んでもダメなのか

アクセラみたいな長い車体じゃないのにキツいかね?

659 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 16:51:34.08 ID:3PpAvXZn.net
>>658
踏み込んだらインに切れこむよ
気を付けな

660 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 16:55:39.33 ID:uzFgZrlg.net
>>656
アスペ高校生か
今日は4レス目で正体現したな

661 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 16:59:25.94 ID:sQXDltgB.net
ワークスは交差点でロケットスタートかまして曲がるのが
デフォなのか?

662 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 16:59:57.12 ID:l0HFYQ+O.net
>>656
今までの車は適当に引けば取れたけど
アルトはクリップ直に狙ってこじらなきゃ無理だね

663 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 17:02:27.85 ID:8SzuGunR.net
豆粒みたいな低速タービンなのに吸気系イジればとか笑うわw

664 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 17:11:44.38 ID:zQUVzkz5.net
>>662
いやそうゆう意味じゃなくて、法規通りの運転がどうとか言うならワークス乗るなって意味

665 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 17:16:09.99 ID:aVxqOADX.net
>>663
エスロクも同じような事が言えるの?

666 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 17:17:55.09 ID:SE1OBEDA.net
https://www.kotsu-times.jp/mooks/auto-style-vol-4-suzuki-alto-works-%ef%bc%86-alto
内容が気になるぅ

667 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 17:23:54.07 ID:Gy1vTVno.net
加速しか取り柄のない車

668 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 17:45:24.96 ID:aVxqOADX.net
サーキットでしか速く走れないある軽自動車オーナーは可哀そうだ

669 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 17:52:01.86 ID:olgCn9mC.net
>>595
今まで出てこなかったのが不思議なぐらい

俺が乗ったやつもクラッチペダル違和感あった

670 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 17:52:09.57 ID:BAZ/0KUd.net
>>661
ロケットスタートというが
実際はそんな速くない

671 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 17:54:21.61 ID://XcLYLy.net
>>663
豆粒のように小さいなら却って高速で回転するだろw

672 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 17:54:26.15 ID:4lhQpsgW.net
>>657
錆が嫌なら3ナンバークラスの車を買ったほうがいいよ。
軽よりはるかに錆対策してるから。

673 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 17:55:37.83 ID:VdU5hf/O.net
>>667
まぁ出るはずが無いと偉そうに言ってたMTやワークスが発売されて赤っ恥かいたアスペ高校生は悔しくて毎日毎日嫌がらせのレスするしかないんだろうねwww
早くイスラム国に行って空爆されて死ねばいいのにwww

674 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 17:59:57.45 ID:TFrgDxdy.net
>>649 インパネのどの部分?

675 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 18:13:51.50 ID:aVxqOADX.net
>>671
モダマの事かも知れないぞ

676 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 18:44:35.42 ID:rvVDGxWr.net
>>623
>マフラー交換したが、動画とか書き込みで分かってはいたが常用域でのこもり音半端無いよ。
自分も三木SUZUKIの動画見て右出しマフラーだと20〜60km位迄の室内のこもり音の事言ってたから
三木SUZUKIと同じ5ZIGENの左出しマフラーにするつもり

677 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 18:49:50.40 ID:TLPHAcKz.net
>>676
幹 DQNぽい

678 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 18:52:14.91 ID:Cp4zAaHE.net
シフトが入れない時があるので次回MTオイルの粘度変えようと思う
ミッションオイルの粘度ってどのくらいがいいのかな

679 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 19:07:12.76 ID:3PpAvXZn.net
>>678
添加剤入れろよ

680 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 19:07:21.62 ID:p/6UxI23.net
>>671
アホ丸出しww

681 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 19:19:49.80 ID:cnwbFW/K.net
カートップもう売ってる?

682 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 19:21:50.84 ID:+npknTcp.net
1月契約組が納車済にて対向車でぼちぼち見かけるようになったけど、シルバーはすぐに
解るが、白は んん?ワークスかな?ってよく見ないとわかんないです。

683 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 19:22:06.08 ID:3PpAvXZn.net
>>681
26だろ?

684 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 19:26:28.62 ID:p/6UxI23.net
ウソ盛り過ぎて、初期設定忘れちゃったショーンさん

685 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 20:24:37.20 ID:VqeA2YXB.net
>>603
オートバックスで
テイクオフのマフラーとダウンサス注文中です。
どこのショップでも整備士の力量じゃないですかね。
ディーラーでもいい加減なのいるし。

686 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 20:25:25.65 ID:KCoJt7zZ.net
この車で車中泊した人いる?

687 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 20:51:43.15 ID:zQUVzkz5.net
>>685
オートバックスで発注ってテイクオフやナビックみたいのも出来るの? テインとかHKSとか大きなメーカーしか出来ないと思ってた。

688 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 20:53:10.04 ID:iGbFbAWI.net
>>686
往復1960km走ったときに二泊した。
一泊はリアシートたおしてラゲッジに丸くなり
2日目はローポジ化した助手席で寝たけど、座面が下がる事により家のソファーで寝るような体勢で寝れた関係で、掛け布団持参するだけで仮眠じゃなくて熟睡できた
レカロはリクライニングしすぎると背中に段差できるんで、クッションで段差埋めつつ
2cm厚くらいの低反発クッションで最高に寝られる

リアラゲッジはダンプラのわりに耐えたけど足が伸ばせるわけでなく丸まらないといけないし
リアシートが寝ただけでクッションにシワが入るので助手席たおして寝るのが一番

689 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 20:55:13.55 ID:iGbFbAWI.net
レーダー探知機に走行距離と燃費のログが出るんだけど
下道で陸前高田あたりを100kmちょい走った時の燃費が27.4km/L記録していてびっくりした

トータル燃費も20.6で20超えていた

690 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 20:55:32.03 ID:zQUVzkz5.net
>>686
一晩は無いけど3時間寝た事あるよ。 レカロシート倒したとこに腰あてクッション置いたら段差が無くなります。

691 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 20:59:59.83 ID:iGbFbAWI.net
>>686
注意点は暖房かけた状態でエンジン切って窓締め切って寝ると車内が狭いせいで結露が凄まじく、ガラスだけでなく
鉄板も濡れてガラスにうろこ状の水垢が残ったので耐えらられるならば窓開けて寝たほうがいいね

692 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 21:03:21.23 ID:VqeA2YXB.net
>>687
ナビックも見積もり取ったけど、オートバックスではなくナビックで取った。
テイクオフは高槻のオートバックスで今週末にイベント情報をホームページで確認して、
何店舗かのオートバックスに連絡し見積もり取って安いとこで注文しました。
値引きは出来ないとの事です。
工賃が各店舗ちがった。

693 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 21:07:09.71 ID:zQUVzkz5.net
>>692
そうなんですね。

いま欲しいのはナビックのローポジレールとダウンサスなんですよね。 シートレールの工賃が想像が付かない。。。

694 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 21:08:19.93 ID:uXTwbCU3.net
オートバックスってブースト計とかつけてくれるの?

695 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 21:10:06.78 ID:zQUVzkz5.net
>>694
それはしてくれるよ。 機械式と電気式で工賃が違ったような。

696 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 21:11:10.98 ID:3eaC9cJ1.net
納車日決まった。来週31日以降ならOKとの事
だから2日の午後にでも納車してもらう
1/31契約でほんとに丸々2ヶ月待った。
FF5MT銀

697 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 21:18:25.13 ID:sUF453gk.net
>>693
なビックでの工賃片側だけだと6000円

698 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 21:20:36.47 ID:VqeA2YXB.net
>>693
自分で出来ると思いますよ

699 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 21:20:58.57 ID:iGbFbAWI.net
>>693
シートライザーやシートレールの交換は金払うのがアホらしい程度の難易度ですよ

700 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 21:21:25.20 ID:iGbFbAWI.net
会社から帰ってきてちょっとワッシャーで高さ変えてみようと思える程度に楽

701 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 21:21:30.50 ID:uzFgZrlg.net
カー用品店で溶接なんてしないから
預かりでどっかのショップに持って行くでしょ
注文するならショップに持ち込みより安いかもしれないけど
レールやブースト計の取り付けなんてしれてるから
自分でしたらいいんじゃない

702 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 21:24:14.18 ID:iGbFbAWI.net
ラチェットやt40ビットアマゾンで買い揃えても2000円台だから
駐車場が家についているなら買って損はないよ

遥か遠くの月極なら無駄かもね

703 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 21:30:05.10 ID:xsEIyd+f.net
RSスレターボタイマーいるいらんで押し問答。

704 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 21:32:50.72 ID:KCoJt7zZ.net
>>688
>>690
サンキュー
明日仕事帰りに引き取った後夜通し走って日曜までに慣らし終えるんだ

とりあえず寝袋とブランケットとクッション持っていきます

705 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 21:37:18.02 ID:iGbFbAWI.net
>>704
寝袋というか掛け布団は新車できれいならいつも寝てるやつ持っていくと捗る
足元は寝袋に突っ込みで

起きた後ラゲッジに押し込んでおくと静音にも少し期待できる

706 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 21:47:46.70 ID:uzFgZrlg.net
>>703
ターボタイマーいるとかマジで言ってる奴いるの?

707 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 21:51:39.14 ID:k3fHGOs+.net
>>666
まだパーツもほとんど出てないのに胡散臭いな。
最初のちょっとだけが現ワークスで、大半は旧ワークスの情報だったりしないか?

708 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 22:03:22.59 ID:rvVDGxWr.net
>>685
>オートバックスで
>テイクオフのマフラーとダウンサス注文中です。

オートバックスでダウンサス入れても4輪アライメント調整出来ないでしょ?

709 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 22:23:14.50 ID:VqeA2YXB.net
>>708
店舗に設備による
実際街乗りでアライメント調整はいりますか?
人によって色々な意見があり、詳しくない俺には?
取り付ける店は、サイドスリップ調整はしてくれる。
乗ってるうちにアライメントはずれていくんじゃないの

710 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 22:28:06.44 ID:dyU45x4P.net
>>666
RSの文字がひとつも無いのがむしろ気になる

711 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 22:28:33.80 ID:3PpAvXZn.net
>>708
トーイン以外触れないから、車検のできるオートバックスなら出来るだろ。

712 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 22:39:27.17 ID:ftSs3SUW.net
>>518
FFのカプチーノの意味はない
FFならワークス買うわ

713 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 22:44:24.32 ID:rvVDGxWr.net
>>711
キャンバー調整出来ないとタイヤ片減りするじゃん

714 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 22:49:30.14 ID:3PpAvXZn.net
>>713
車高調でキャンバー調整をできるものを組めばできるが、ある程度ハ字の方がコーナーはいいよ

715 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 22:53:11.69 ID:6/3sFtby.net
>>706
いらっしゃいましたよ。

716 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 23:35:13.06 ID:iD5nou31.net
アルトワークスって本当に64馬力?

717 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 23:35:38.33 ID:sUF453gk.net
>>706
モンスターのピラーフードとターボメータ、演出的意味合いで良さそうと思ったが金の無駄?

718 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 23:41:14.14 ID:uzFgZrlg.net
>>717
ブースト計は俺も付ける予定
Defiもってるから
アフターアイドルさせるターボタイマーが現実では不要という話だよ
まぁ個人の自由だけど

719 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 23:41:26.30 ID:N85UPpSf.net
演出なら無駄とか気にしないでいいだろ

720 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 23:41:37.79 ID:sPuCt6vP.net
これが今のワークス乗りのレベルなのか‥

721 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 23:42:08.42 ID:sUF453gk.net
>>716
ブン回して乗るとそれ以上に感じる。
フルノーマルでも鋭い切れ味 まさに現代のワークスだ

722 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 23:51:38.50 ID:ZGuVIGRF.net
鋭い切れ味なのに遅いタイム

子供騙し仕様だから仕方ない

723 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 00:07:01.90 ID:oJUREvV/.net
>>706
激走後は1分間のアイドリング必要だからターボタイマーあると便利だよ

724 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 00:08:14.07 ID:oJUREvV/.net
>>712
カプチーノは4WDになるらしいよ。
ランエボやインプと同じ発想

725 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 00:08:18.06 ID:KPjbuSYb.net
自分はOBDUにレーダー探知機繋いでブースト計代わりにする

726 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 00:24:08.90 ID:r4uj6YM3.net
>>720
今も昔も女には受けの悪いクルマだぞ。
老害なら死んで下さいませ。

727 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 01:03:50.45 ID:Zq5btZal.net
AGS穴はアシモのアクションフィギュアを座らせるのに丁度いい大きさだった

728 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 01:04:35.84 ID:f/hHAnPk.net
良くデザインが悪いと言うけど、アルトってずっとかなり売れてるよね?
ワークスだけがどっか悪いの?
カーオブザイヤーってのもアルトだったけど。

単に違うオーナーが騒いでるだけ?
自分は丸い車があまり好きで無くてわからないだけなのかもしれないけど。

>>721
先月契約しちゃいました。
速いっす。角張った車体もいい!

729 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 01:09:59.23 ID:pMCLQO/c.net
>>726
別に女受けは悪くないよ。
アルトは何気に女性の乗り手が多い。
ターボタイマーとブーストメーターもわからんのが居るのかと思ってさ。
まぁ俺の勘違いかも知れんが。

730 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 01:26:02.50 ID:JobZF+cB.net
どっちにしろ金の無駄かどうかなんててめぇで考えろって話だわな

731 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 02:21:50.03 ID:UxwpAp+4.net
★群馬県・DQN車両情報★(ナンバーは便宜上0を使用)
■トヨタ
・クラウンロイヤル白 78-68 太田警察付近を暴走
・クラウンロイヤル銀 12-26 桐生競艇付近を暴走 50代位女性
・セルシオ白 88-88 高前バイパスを暴走
・マークX 19-28 国道50号で、他車両の進行妨害
・ハリアー黒 00-78 太田市内、煽り グラサン50代ぐらいの男
・ヴォクシー黒 00-09 前橋群大病院付近 暴走
・bB白 11-33 前橋でVIP止め
・アルファード白 00-41 太田駅南口付近を暴走
・アルファード白 01-25 太田イオン付近R122、右折車線から赤信号で左折。
・レクサスLS銀 群馬 14-76 太田市宝泉町、東和銀行交差点に駐車
・アクア黒 71-52 R354を暴走
・bB白 00-93 太田市大島町を煽り・速度超過
■日産
・エルグランド白 11-11 太田藪塚IC付近 右折車線から直進
・シーマ白 1-17 高崎環状線を暴走
・フーガ黒 00-51 上武BP〜R50号を暴走
・シルビア白 00-15 大泉町・R354BPを暴走。
・セレナ白 12-90 R50を暴走
■ホンダ
・ゼスト白 94-31 右折車線から直進 信号無視 スバル本工場付近
・ゼスト黒 33-94 東京福祉大付近・急な割り込み&右振り左折
・CR-Z白 81-16 伊勢崎市R354を暴走
■スズキ
・スイフト黒 80-68 太田病院付近を暴走
・ワゴンR白 82-41 太田市内、右折車線より直進に割り込み
■スバル
・プレオ白(ラリー仕様)14-70 太田駅南口 煽り ハゲが運転
■マツダ
・MPV赤 02-25 R122大間々を煽り・暴走
■外車
・ジャガー 31-51 高崎市 違法駐車
・ベンツSクラス紺色 左ハンドル 品川00-39 太田市西本町 救急車通行による停車中の車にクラクション、その後煽りクラクション 60代位男
■営業車等
・トラック 福山ナンバー65-05(星川○業) 太田市内、煽り・幅寄せ

732 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 05:46:31.60 ID:P36NxUUL.net
>>723
でたよ
街中でレブあててベタ踏みとかやめてくれよ

733 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 05:50:37.02 ID:6bsXR2zT.net
>>724
セリカGT-Fourのほうが近くないか?

出て欲しいけどまあ飛ばし記事止まりだろうなw

734 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 06:13:51.52 ID:3DfLF0AQ.net
筑波のラップでた?四駆も

735 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 06:21:09.13 ID:UBvqQZGw.net
>>726
真っ赤なワークス乗ってる女の子にときめいた
20代半ばだったよ

>>728
アルトもワークスはデザイン良いよ
一世代前のアルトとかワゴンRカッコ良いとか言ってる層がデザイン悪いとか言ってるから
気にしなくてオッケー
そいつらからしたらインプレッサもアウディTTも同じダサいスポーツカー扱いでしかないからね

736 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 06:56:00.81 ID:XZf11EoC.net
ボンネットにインテークくらいは欲しかったと思う
まあ社外に期待と言うところだけどね

737 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 06:58:31.29 ID:UBvqQZGw.net
>>736
三木スズキ


2/17契約 納車予定4/10
やっと連絡きたあああああああ
納車待ちの奴らお先に!!

738 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 07:00:16.93 ID:pjskfolK.net
インテーク付きボンネットはもうでてるよ
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1763342/blog/36480200/

ワゴンRとかあの辺のデザインは申し訳ないが見分けつかん
アルトはいつの時代も結構好きだな

739 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 07:15:17.62 ID:XZf11EoC.net
>>738
いいなと思ったけど塗装のせいで後付け感がね
おまけにこの価格ならクーラーの容量アップの方が良さそう

740 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 07:38:09.18 ID:pjskfolK.net
カーボンたから高いよね
事故ったらくびちょんぱだ

http://miki-suzuki.jp/sp_blog_entry.php?aidx=34199 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0dc23c366b23c59a9fe320a62dd69b5a)


741 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 07:54:51.05 ID:XZf11EoC.net
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10157403425

ここでも活動中

742 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 08:18:11.57 ID:t9iSLFRr.net
ミライースの方が良く見るな
先代、先々代アルトよりは今のアルトの方が良く見る

デザイン的には前ミライース後ろミラが好き
ダイハツもミラでスポーツモデル出してくれないかな

743 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 08:56:33.40 ID:oJUREvV/.net
>>732
峠で飛ばした後の話だよ

744 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 09:02:15.87 ID:nIx8YTrg.net
明日から俺もアルトワークス乗りだわ
どこに行こうかなあ

745 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 09:13:57.66 ID:AmvGvmRt.net
>>742
ワークスの名前を出したのでダイハツもミラターボ名で出さないとインパクトがない

746 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 09:33:36.07 ID:mMVSXARV.net
オマエら、調子こいて飛ばして事故るなよ
最近はトンデモない時間帯でも人や自転車がけっこうにいたりするからな

747 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 09:35:42.85 ID:yuK3iNfW.net
ミラで4発ターボだな

748 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 09:38:08.76 ID:MBuoXmOc.net
>>734
S660に及ばなかったね

749 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 09:47:42.08 ID:wQ9Anw90.net
ダウンサス欲しい。

750 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 10:05:24.72 ID:XZf11EoC.net
ダウンサスにするくらいならノーマルのままの方がいい気がする

751 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 10:11:13.20 ID:HlKGFQe+.net
>>741
叩く目的で知恵袋で質問してるって相当基地外だよなぁ。
こんな気持ち悪い奴が普通に街中を歩いてると思うとゾッとするわ。

752 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 11:07:59.17 ID:F8TijpPm.net
多分街中歩かない人なんだよ

753 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 11:11:47.19 ID:Zq5btZal.net
何も弄らなくても充分ですよこの車
気持ちよく加速させて満足したところで車速見ても法定速度内
だがそれがいい

754 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 11:33:05.45 ID:VV0z9nWg.net
4月以降

ワークスRみたいなリミテッドいつでますか?

LSDとサスもっと進化してほしい

755 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 11:34:51.35 ID:eRrLwe3k.net
出ませんなぁ

756 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 11:37:45.63 ID:ePCr0wrg.net
加速が恐ろしいぐらいいいな。
スロコンの必要性を全く感じない。

前車から取り外したスロコンどうしよう…

757 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 11:40:02.70 ID:6A5D2D1x.net
>>756
踏み始めの反応が早すぎるから
鈍くさせて燃費重視に

758 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 11:46:01.77 ID:zDdaC34M.net
うんいじらないほうがいいとおもう

759 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 11:49:54.25 ID:JhB57Tbd.net
ワークスのオープンカーでないかなー

760 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 11:59:46.56 ID:V0kDrqn2.net
漸くディーラに届く日がわかりました。

前に編集していたの置いておくんで、
気になる人は書き足してね!

契約→納車日・色・仕様
12/3→1/31・銀・FFMT
12/3→1/14・銀・FFMT
12/6→12/26 ・白・FFAGS
12/7→1/10・白・FFAGS
12/10→12/26 ・銀・FFMT
12/10→12/26 ・白・FFMT
12/10→1/18 ・黒・FFMT
12/26→2/15+α ・銀・FFMT
12/27→ 1/31・銀・ FFMT
1/3→2/18・白・FFMT(寺確保)
1/3→2/28・銀・FFMT
1/7→3/1・銀・FFMT
1/8 → 2/29・銀・FFMT
1/9→3/6・白・4WDMT
1/11→3/5・銀・FFMT
1/23 → 3/25・?・?
1/23→ 3/26・白・4WDAGS
1/24 → 3/26・黒・4WDMT
2/7→ 未定(3月中旬?)・〒・FFMT
2/10→未定(5月上旬?)・銀・FFMT
2/12→未定(3末以降?)・銀・FFMT
2/18→未定(4月上旬?)・白・4WDMT
2/20→ 未定(3月末?)・黒・4WDMT
2/28→未定(4月半ば?)・銀・4WDMT
3/4→未定(5月末?)・白・FFMT
3/5→未定(5月前後?)・銀・FFAGS


<納期確認用テンプレ>
契約→納車日・色・仕様
/ → ・・

761 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 12:20:47.76 ID:YTPIuqWU.net
白に水色とネイビーのライン入れて
Suzukiワークスカラーにするか
赤にシルバーとグレーのグラフィック
でMonster仕様にするか買うまえから
悩んでる…

762 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 13:32:15.58 ID:LZQFDSqK.net
幻の〒Works

763 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 13:35:20.19 ID:rSMQlRfx.net
★群馬県・DQN車両情報★(ナンバーは便宜上0を使用)
■トヨタ
・クラウンロイヤル白 78-68 太田警察付近を暴走
・クラウンロイヤル銀 12-26 桐生競艇付近を暴走 50代位女性
・セルシオ白 88-88 高前バイパスを暴走
・マークX 19-28 国道50号で、他車両の進行妨害
・ハリアー黒 00-78 太田市内、煽り グラサン50代ぐらいの男
・ヴォクシー黒 00-09 前橋群大病院付近 暴走
・bB白 11-33 前橋でVIP止め
・アルファード白 00-41 太田駅南口付近を暴走
・アルファード白 01-25 太田イオン付近R122、右折車線から赤信号で左折。
・レクサスLS銀 群馬 14-76 太田市宝泉町、東和銀行交差点に駐車
・アクア黒 71-52 R354を暴走
・bB白 00-93 太田市大島町を煽り・速度超過
■日産
・エルグランド白 11-11 太田藪塚IC付近 右折車線から直進
・シーマ白 1-17 高崎環状線を暴走
・フーガ黒 00-51 上武BP〜R50号を暴走
・シルビア白 00-15 大泉町・R354BPを暴走。
・セレナ白 12-90 R50を暴走
■ホンダ
・ゼスト白 94-31 右折車線から直進 信号無視 スバル本工場付近
・ゼスト黒 33-94 東京福祉大付近・急な割り込み&右振り左折
・CR-Z白 81-16 伊勢崎市R354を暴走
■スズキ
・スイフト黒 80-68 太田病院付近を暴走
・ワゴンR白 82-41 太田市内、右折車線より直進に割り込み
■スバル
・プレオ白(ラリー仕様)14-70 太田駅南口 煽り ハゲが運転
■マツダ
・MPV赤 02-25 R122大間々を煽り・暴走
■外車
・ジャガー 31-51 高崎市 違法駐車
・ベンツSクラス紺色 左ハンドル 品川00-39 太田市西本町 救急車通行による停車中の車にクラクション、その後煽りクラクション 60代位男
■営業車等
・トラック 福山ナンバー65-05(星川○業) 太田市内、煽り・幅寄せ

764 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 15:09:17.99 ID:UBvqQZGw.net
契約→納車日・色・仕様
12/3→1/31・銀・FFMT
12/3→1/14・銀・FFMT
12/6→12/26 ・白・FFAGS
12/7→1/10・白・FFAGS
12/10→12/26 ・銀・FFMT
12/10→12/26 ・白・FFMT
12/10→1/18 ・黒・FFMT
12/26→2/15+α ・銀・FFMT
12/27→ 1/31・銀・ FFMT
1/3→2/18・白・FFMT(寺確保)
1/3→2/28・銀・FFMT
1/7→3/1・銀・FFMT
1/8 → 2/29・銀・FFMT
1/9→3/6・白・4WDMT
1/11→3/5・銀・FFMT
1/23 → 3/25・?・?
1/23→ 3/26・白・4WDAGS
1/24 → 3/26・黒・4WDMT
2/7→ 未定(3月中旬?)・〒・FFMT
2/10→未定(5月上旬?)・銀・FFMT
2/12→未定(3末以降?)・銀・FFMT
2/17→4/10・白・FFMT
2/18→未定(4月上旬?)・白・4WDMT
2/20→ 未定(3月末?)・黒・4WDMT
2/28→未定(4月半ば?)・銀・4WDMT
3/4→未定(5月末?)・白・FFMT
3/5→未定(5月前後?)・銀・FFAGS


<納期確認用テンプレ>
契約→納車日・色・仕様
/ → ・・

765 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 15:42:04.29 ID:aml4J15o.net
今から受け取りに行ってきます*\(^o^)/*

766 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 15:57:11.78 ID:wQ9Anw90.net
イョウ いってらー ちょっとでも踏み込むとブォンってなるよ。

767 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 16:01:44.56 ID:3yHW8Lcf.net
>>765
いい色買ったな!張り切るな、そのグローブを置いてけよ。

768 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 16:16:12.64 ID:942YXG01.net
筑波S660に勝てなかったの?信じらんない。ワークスの方がはやいだろ。195のネオバ履けば間違いないが。RSで僅差でなかったか?

769 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 16:19:04.63 ID:1ZJytohW.net
グローブw

770 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 16:52:57.95 ID:RsK5IxLV.net
>>765
超詳細なインプレ たのむよ

771 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 17:15:18.22 ID:/kDc7yLl.net
今だにオーナーでもなく試乗もしてない人がここにいるのか
興味あるなら試乗に行けばいいのに

772 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 17:37:27.39 ID:74Ds/J7J.net
>>765
おめーいい色買ったな!

773 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 17:46:21.92 ID:mBnDYyml.net
>>757
スロコンのエコモードを使うのもアリか

774 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 17:53:51.85 ID:4uHn7W2j.net
>>768
いつ転がるかわからないようなクルマで勝てるワケないだろw

775 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 17:55:37.18 ID:dc4KoIpi.net
>>774
まぁ出るはずが無いと偉そうに言ってたMTやワークスが発売されて赤っ恥かいたアスペ高校生は悔しくて毎日毎日嫌がらせのレスするしかないんだろうねwww
早くイスラム国に行って空爆で死ねばいいのにwww

776 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 17:56:18.58 ID:JobZF+cB.net
>>768
ワークスオーナーだから言うわけじゃなけどさ
あの雑誌のタイムは660に気を使ってると思うよ

777 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 17:56:36.84 ID:XZf11EoC.net
>>765
いい色買ったな!

くれぐれも直後に釜掘られるなよ

778 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 18:01:21.27 ID:XZf11EoC.net
>>774
いつワークスって転がったの?
見分けつかないからセダンタイプでタイヤ4つ付いてればすべてワークスと思ってる?

779 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 18:04:48.60 ID:sY2znvTp.net
ワークス欲しさにハヤブサ売るよ
ゴメンなハヤブサ…
ワークス買ったら浜松餃子食い&スズキ歴史館いくわ
関東住み

780 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 18:08:14.37 ID:XZf11EoC.net
嫁が変わってもすぐに楽しませてくれるから大丈夫

781 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 18:35:58.52 ID:xyQBcoxA.net
>>779
自分も初代白隼→ワークス
スピードは半分くらいしか出ないし、加速遅っ!!!って思ったけど良い車だよ。

早くリミッターカットしたいなぁ…

782 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 18:44:15.83 ID:LZQFDSqK.net
モンスポのクラッチヘダル&フットレストセット買った人レビューよろしこ

783 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 18:46:51.30 ID:JobZF+cB.net
隼乗りってこんな馬鹿なのか

784 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 18:50:14.11 ID:JhB57Tbd.net
>>779
新東名の上りサービスエリアにある石松餃子がうまかった

785 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 19:07:40.79 ID:wrqc7b+n.net
>>783りこうです。

786 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 19:25:34.56 ID:pjskfolK.net
オーナーじゃないし試乗もしてないが契約したぞ
そろそろ一月半だ

787 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 19:32:38.25 ID:Z/fD6FjJ.net
ルームミラーカウルが欲しい。

788 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 19:39:21.63 ID:eTXMg2nG.net
餃子は王将以外認めぬ

789 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 19:46:28.83 ID:++AmOog4.net
大阪王将より餃子の王将が好き

790 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 19:55:02.52 ID:eTXMg2nG.net
京都王将はクソ

791 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 19:58:19.93 ID:tpsnV+qJ.net
チャーハン食いてぇ。

792 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 19:58:24.47 ID:+f5qgR+X.net
浜松の餃子は最近だよ

それよか、さわやかのハンバーグ食べてみて!
最近は客が増えて待つけどね

793 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 20:07:50.16 ID:eTXMg2nG.net
ホンダファンなら宇都宮餃子!

794 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 20:07:59.22 ID:tMSrw1Jb.net
浜松餃子なんて外で食うもんでもないよ

795 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 20:08:27.30 ID:pbdEFHWB.net
明日とうでするならどこがよいかな?
北関東狙ってる

796 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 20:12:39.51 ID:xyQBcoxA.net
栃木のみんみんって所が餃子美味いって書いてあった

797 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 20:14:26.53 ID:QEyVdnA2.net
ホワイト餃子の方がいい

798 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 20:18:58.81 ID:rG5qxWOm.net
>>782
でも競技用なんだろ?

799 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 20:25:27.70 ID:tpsnV+qJ.net
焼売とか小籠包食いてぇな。

800 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 20:25:43.63 ID:eTXMg2nG.net
だいたいラーメン屋の餃子で旨いとこなんてない

801 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 20:28:42.07 ID:AswPDmt0.net
ワークスの話しようぜ

802 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 20:29:42.02 ID:UBvqQZGw.net
>>801が良い事言った

803 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 20:33:02.70 ID:UBvqQZGw.net
ホイールみんな何履かせるつもり?
TE37多いけどみんなもかな?

804 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 20:36:03.46 ID:xyQBcoxA.net
>>782
保証無くなるからなぁ…

805 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 20:36:43.88 ID:KPjbuSYb.net
ダウンサスとマフラー交換でホイールまで買えない

806 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 20:36:59.37 ID:tpsnV+qJ.net
ワークスの話すると荒れるからラーメンの話の方が良いな。

807 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 20:40:53.48 ID:TgV+eTXy.net
>>803
37とか28はありきたりになってきたな
G25とかRPとか良さげ

808 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 20:41:09.19 ID:eTXMg2nG.net
ラーメンの話じゃ困る奴がいるのさw

809 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 20:43:11.74 ID:DZXHwSdE.net
advan racingの新しいやつは?

810 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 20:45:37.13 ID:mBnDYyml.net
ENKEIのPF03のダークガンメタリックがいいなぁ。
でも純正が悪くないから変える必要がない…

811 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 20:47:39.59 ID:HESUnHDQ.net
純正ホイールが思ったより素晴らしいから迷うわ…

812 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 20:49:40.56 ID:++AmOog4.net
>>801
またお前か
じゃあお前がネタ振れよ

813 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 20:52:29.58 ID:3p23tLy6.net
純正エンケイは軽い部類に入るの?
確実にターボRSのより重そうだけど。

814 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 21:05:34.61 ID:MMdBx3vv.net
とりあえず純正ホイール使う
ナットは黒に変えたTE37ってまだあるんだな
かなり長いよね

815 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 21:13:04.90 ID:4fg8FGES.net
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-97-8a/e500kcar0001/folder/1246473/23/39868923/img_0_m?1458797327

816 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 21:16:32.41 ID:KPjbuSYb.net
いまどきRSワタナベ履かせる奴も居ないか?

817 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 21:22:33.80 ID:XtVNW3Hu.net
サーキット用に鉄チンホイール買う予定、軽いのを今探してます。

818 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 21:25:38.57 ID:UBvqQZGw.net
>>816
ワタナベいいよな
ブラックレーシング履かせる予定だわ

819 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 21:28:35.90 ID:E9D8CK5J.net
>>724
フルタイム四駆ならええがどうせ生活四駆なんやろ?

820 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 21:34:40.43 ID:vOjXr5FK.net
アルトワークス買おうか迷ってるんですがレカロシートを普通のシートに変える事って出来るんでしょうか?
普通のシートだったら即予約しようと思うんですが

821 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 21:40:05.58 ID:q57ay00R.net
>>805
どこのマフラーとダウンサスにした?

822 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 21:44:42.01 ID:r5bSLYP1.net
普通のシートが良ければバンお勧め

823 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 21:45:47.23 ID:qOm33bfp.net
>>820
あれ恥ずかしいよなw

824 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 21:50:33.25 ID:ztWF2AAt.net
>>819
まぁ出るはずが無いと偉そうに言ってたMTやワークスが発売されて赤っ恥かいたアスペ高校生は悔しくて毎日毎日嫌がらせのレスするしかないんだろうねwww
早くイスラム国に行って空爆されて死ねばいいのにwww

825 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 21:50:53.75 ID:/6PWghVc.net
>>735
ベッキー?

826 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 21:58:07.31 ID:E9D8CK5J.net
>>824
うあぁ…
これじゃネトウヨの在日認定並みやんけ
自分の考えと少しでも違っていたら総攻撃しそう

827 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 22:03:02.41 ID:fP5JVGdo.net
>>735
おれのシフトレバーを って

やめた

828 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 22:05:32.22 ID:s6pl/7i1.net
>>820
RSのシート10万弱で部品として頼んで変えりゃできるからすぐハンコ押すと良い
外したの売りゃ出費はそんなでもない

それかRSスレに個人情報晒すつもりで直談判すりゃシート交換で0でいけるかもしれないね

829 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 22:15:06.90 ID:oJUREvV/.net
>>748
TC2000ではアルトの方が速い

830 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 22:15:58.75 ID:vOjXr5FK.net
>>828
ありがとうございます明日ディーラー行ってきます

831 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 22:16:41.52 ID:oJUREvV/.net
>>826
マルチに反応カコワルイ

832 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 22:24:19.77 ID:qUK5xznf.net
>>826
まぁ出るはずが無いと偉そうに言ってたMTやワークスが発売されて赤っ恥かいたアスペ高校生は悔しくて毎日毎日嫌がらせのレスするしかないんだろうねwww
早くイスラム国に行って空爆されて死ねばいいのにwww

833 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 22:26:45.88 ID:OVzrKXZv.net
>>826
何度もしつこく4WDを否定するのもネトウヨの在日認定と変わらないと思う。ドアバイザーの否定もね。違うか?

834 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 22:27:44.17 ID:ZMml+X9H.net
>>819
生活四駆もフルタイム4WDですけどね

835 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 22:36:04.61 ID:OrECwJ+Y.net
雪国では必須だな4WDは。
ターボRS買った知り合いは4WDでも軽くて冬は怖いぐらいだと言ってたし。
あの車重でFFなんて絶対無理って言ってたわ。

836 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 22:44:37.70 ID:kOqjRGzp.net
えー、軽いほうが運転しやすいけどな〜

837 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 22:45:35.77 ID:jq3x1+OU.net
雪国以外の人が4WD買ってる訳じゃないのにキモイぐらい必死に生活四駆とかレスしてる奴は4WDに何かされたのか?w

838 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 22:46:01.12 ID:jq3x1+OU.net
>>836
もうID変えたんだ?

839 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 22:49:29.28 ID:kOqjRGzp.net
>>838
おまえの秘密を知っている……

じゃなくて、お前は何を言っているんだ?

840 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 22:49:33.24 ID:E9D8CK5J.net
>>833
あんまり期待はしてないけど別に4wdは否定はしてないんだが?
ドアバイザーってなんの話?

841 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 22:49:35.01 ID:KPjbuSYb.net
>>821
おととい契約して納車待ちなんだけど
もう5ZIGENのSP SPEC STREETマフラー 型番SP7003-Nと
RSRのTi2000 型番S022TDを注文済み
後ローポジとソリオの時間調整式間欠ワイパーレバーも

842 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 22:50:07.27 ID:hTSpr6t5.net
いつもの4WDとドアバイザーとレッドが許せない基地外さんかw

843 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 22:50:07.99 ID:E9D8CK5J.net
×否定は
○否定

844 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 22:51:19.95 ID:NQwUbxhl.net
>>840
どんな4WDならいいの?

845 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 23:12:38.84 ID:tpsnV+qJ.net
だからラーメンの話しようぜって。

846 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 23:15:12.64 ID:++AmOog4.net
マイブームは鳥塩ラーメン

847 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 23:16:54.26 ID:++AmOog4.net
ワークスのショックにダウンサスて合うのかな
突き上げがひどくなりそうな気が

848 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 23:23:37.37 ID:E9D8CK5J.net
>>837
アルトのことは一言も言ってないどす
アルトの4wdは別にいいんじゃないですかねぇ

新型カプチーノで4WD謳うならフルタイムにして欲しいなぁ
FFまたはスタンドバイ式で出したらコペンとどう差別化するんやろ

849 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 23:28:15.28 ID:1ydOQlbw.net
>>847
ダウン量による
純正だと25mmぐらいが乗り心地の限界、それ以上は底突きする
バンプラ外しでマシになるが危険だからやめといた方がええ

850 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 23:30:39.34 ID:uDCOMgIk.net
>>847
そりゃダウンサスだけなら良くなるわけはないね。
一般的には悪くなる方が多いし、良くてもあまり変わらない程度。

単に見た目の問題さ。

851 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 23:33:07.06 ID:uDCOMgIk.net
カプチーノが出ても、レーシングノウハウたっぷりで技術力が高い世界の本田に、軽自動車が主力だったスズキがかなうわけない!

S660みたく極限まで実用性を捨てて軽自動車では高額の価格にして出したんだから、アルトワークスなんて足元にも及ばないハズ。
サーキットの種類を問わず、信じられないくらいのタイム差だったに違いない。

で、どんくらい差があったの。

852 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 23:33:44.34 ID:tpsnV+qJ.net
>>851
お前、何ラーメンが好き?

853 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 23:36:04.65 ID:/RcswtoW.net
上重君はベントレーをもらいました。

どなたか俺にアルトワークスをくれませんか?

854 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 23:40:09.40 ID:r5bSLYP1.net
>>852
スガキヤ

855 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 23:52:28.66 ID:E9D8CK5J.net
これすき
http://m.youtube.com/watch?v=hx3KlqtxZ5I

856 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 23:56:20.39 ID:/jPn48RC.net
>>852
天一

857 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 23:58:13.26 ID:/6PWghVc.net
>>851
結局南極、RSより遅いワークス、、
どうしてこうなった、、、(゚o゚;

858 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 00:03:33.05 ID:nEtKgauM.net
>>857
今時南極ねぇ。

859 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 00:05:34.42 ID:r0uXtm1/.net
>>856
天一はカルボナーラ。
うまいよね。

860 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 00:06:14.76 ID:r0uXtm1/.net
>>854
スガキヤ童貞だわ。
うまそう。

861 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 00:10:11.32 ID:8TnaT4Pr.net
所詮、リアルスポーツモデルじゃないし
子供騙しのギミックでそれっぽく感じるように
リメイクしただけのクルマなんだから仕方ない

862 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 00:10:43.63 ID:/bnyj6kv.net
今日はワークス2台とRS1台走ってるの見かけたわ~~
HA36sも見かけるようになってよかったわ-

863 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 00:20:40.23 ID:4AZuL1QI.net
>>860
ラーメンじゃないけどスガキヤのクリームぜんざいオススメ
歯が死ぬが
ラーメンと交互に食うのが最高

864 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 00:39:56.71 ID:x0TjH3ww.net
>>848
キモいよネトウヨ

865 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 00:40:52.20 ID:Y7ibZh5p.net
>>848
まぁ出るはずが無いと偉そうに言ってたMTやワークスが発売されて赤っ恥かいたアスペ高校生は悔しくて毎日毎日嫌がらせのレスするしかないんだろうねwww
早くイスラム国に行って空爆されて死ねばいいのにwww

866 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 01:02:02.12 ID:4AZuL1QI.net
軽自動車板ってワッチョイ導入できるん?

867 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 01:10:13.37 ID:r7VuzTQT.net
新型アルトやばいな
https://www.youtube.com/watch?v=BHrAdScugt4

868 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 01:11:48.65 ID:GJSF1MDH.net
>>760
12/13→ 2/8・〒・FFMT
(パーキングブレーキカバー欠品のため、納車日が1週間遅れた)

869 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 01:31:44.24 ID:bLHfPw/2.net
速報
http://youtu.be/AK2DoKBiACc
http://i.imgur.com/FXISGza.jpg

S660筑波ラップタイム 1分15秒台
同じ軽スポーツでもワークスやコペンと比較しても別格ですな

870 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 01:38:30.76 ID:F9jKo/K2.net
>>867
アルトじゃないぞ

871 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 01:39:45.25 ID:jxrlnAp9.net
実際のサーキット走行だと
S660 >>> RS >>> Works > Copen
こんな感じなのかね?
RSは速いけど横転注意だから無理は出来ないのかね?

872 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 01:41:44.25 ID:bLHfPw/2.net
>>871
ワークスの方がRSより速いだろ

873 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 01:44:08.03 ID:6ojMLQnH.net
>>869
タイムなんてどうでもいいが元さんが元気そうで何より
2016年にこの3人が話しているところを見られるとは思わなんだ

874 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 01:44:32.66 ID:qHBDPbFC.net
>>868
おめいい色買ったな

875 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 02:11:41.59 ID:/mBCi6bx.net
四駆ワークスAGSの赤が納期とサーキットともに最速だぞ

876 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 02:16:08.30 ID:8TnaT4Pr.net
>>870
めくらか?前走ってるアルトがインリフトしてんじゃねーか
あんな緩いRであの挙動、さすがスポーツマインド刺激する腰高アルト様

877 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 02:41:49.08 ID:tdvURfds.net
>>876
浮いた後ビビったのか、止まってるね。
やっぱ怖いわ、アルト。

878 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 02:45:46.64 ID:o586MlNf.net
>>776
あの雑誌以外も完敗なの?普通いろいろなとこが比較やるよね?全部負け?それともなんかの圧力で比較してないとか?

879 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 03:11:07.45 ID:YN0kR3N6.net
>>876
FFホットハッチのインリフトなんてEP71スターレットの頃から当たり前じゃん

880 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 03:34:01.52 ID:MVr5SXzu.net
サーキットを本気で走るなら最低インリフトは消すセッティングは必要だな。

車高調と機械デフ1.5とスタビとスプリングレート上げけてやれば完璧だが、全部しないと駄目って程ではないかな。

まぁでもデフは最低欲しいな。

881 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 04:42:50.35 ID:8TnaT4Pr.net
>>879
インリフトする限界低過ぎだと言ってんだよ、脳なし

882 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 04:48:40.79 ID:bUcf3hjM.net
>>881
足まわりそのままでサーキット走る方が少ないんだから
そこをどれだけ消せるかだろね

883 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 04:55:04.26 ID:CJi39bYl.net
>>754
でかい競技にワークス参戦もしてないのに出るわけがない
それに田嶋コーポとも縁切れたし

884 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 05:58:08.02 ID:Izh3w1jr.net
2シーターばかり上げてるけどキャスポやN-ONEに触れないのはどして?

885 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 06:14:11.63 ID:NMIKFWgv.net
動画で見たインリフトって左側ばっかりなんだよな
ローポジション化と助手席下にバラスト置くだけでかなり改善しそう

886 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 06:27:36.88 ID:bUcf3hjM.net
>>885
段差乗り上げてるだけにもみえるんだが

887 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 06:31:01.55 ID:3cpEm8Tc.net
>>885
あれは縁石に乗り上げてるから飛んだだけだよ

888 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 06:39:21.79 ID:8MbDMLgN.net
ターボRSが左コーナーで乗り上げではないインリフトしてる動画あったな
ちなみに転倒したあれじゃないよ

889 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 06:49:29.56 ID:bUcf3hjM.net
二度寝出来ないから暇潰しにコマ送りしたけど
ピラーの陰になるまで姿勢崩してないし
ピラー辺りでインに寄りすぎてるように見えるんだけどな

http://i.imgur.com/30PUtXh.jpg
http://i.imgur.com/tIZ5gpX.jpg
http://i.imgur.com/xPcQter.jpg
http://i.imgur.com/kIapjGr.jpg
http://i.imgur.com/4Hd9f67.jpg
http://i.imgur.com/BAZVi7V.jpg

890 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 07:09:32.05 ID:Difzgqab.net
転けたのは白だったよなGT-R乗りの
RS乗りは下手しかいないのかな

891 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 07:11:11.55 ID:UnxpVPse.net
>>867
RSじゃね?

892 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 07:12:50.88 ID:a8DvNQtB.net
エンジンが若干運転席側に積まれている上にドライバーの体重が右側にかかるからな

EK9とか昔のランエボはエンジンが助手席側にあったから比較的左右の重量バランスはよかったんだろうな。

893 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 07:30:58.16 ID:Izh3w1jr.net
>>890
むしろGT-Rは凄いよね
アルトすら上手く走らせれない人でも乗れると改めて思う

894 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 08:25:21.84 ID:myO9WeKB.net
>>871
まぁ出るはずが無いと偉そうに言ってたMTやワークスが発売されて赤っ恥かいたアスペ高校生は悔しくて毎日毎日嫌がらせのレスするしかないんだろうねwww
早くイスラム国に行って空爆されて死ねばいいのにwww

895 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 10:02:45.56 ID:zVZtTSwU.net
サイドのステッカーて簡単に剥がせる?

896 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 10:08:49.93 ID:3+i1GOo5.net
納車直後なら

897 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 10:10:32.47 ID:34/vmqk8.net
サイドデカール赤いからRSじゃんwww

898 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 10:32:03.56 ID:Cjf3FLGq.net
>>776
まあ、速度域の高いサーキットでは電子デバイスまで用意されたS6が早いかもしれん
一般道レベルでは明らかにワークスのほうが早い。試乗でのり比べてもあきらか
S6は惜しむならば軽自動車枠であるのがもったいない

899 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 11:00:54.80 ID:5V9BDghs.net
S660はいい車だけど、あのハイグリップタイヤは反則レベルだわw

900 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 11:02:36.24 ID:r/VXQ+th.net
ワークスに乗ってからよく煽られるようになったのは被害妄想かと思っていたが、昨日はアルファード系にホントに煽られた。
スタートで離されるのが気に入らなかったのか?
面倒と思いつつ脇道に逸れたら、しつこく付いてきた。が、丁度対向車が来たのでワークスは速度維持のままギリギリパス(対向車の方ゴメンなさい)。

案の定、アルファード系は立ち往生w

ミニバンでワークスに張り合おうとするのもどうかしてると思うが、下道では軽さと小ささが武器になり得ることを実感。
アイポイントは高めだが、ギリギリでの取り回しの良さに貢献しているのだろう。

901 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 11:10:49.82 ID:9XW0b3sW.net
>>789
大阪王将の餃子は、地元の近くの工場で作ってるよ。
大阪じゃなくて、群馬じゃね?w

902 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 11:11:09.89 ID:MrC4lii0.net
脇道ロケットはネタと思ってたのに

903 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 11:14:49.73 ID:w2zL+HUB.net
>>888
それって、前輪or後輪?
後輪インリフトは、FFならばレースでは普通だよ。

904 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 11:17:12.98 ID:w2zL+HUB.net
>>902
ネタではなく、脇道でも下道でもワークスはロケットだよw

905 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 11:19:41.48 ID:4rK/F2fc.net
>>904
ついでに、高速ではフツーの軽自動車に戻れる。
リミッター外さなければw

906 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 11:19:51.44 ID:qHBDPbFC.net
下町ロケットて聞いて来ましたよ

907 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 11:25:30.97 ID:MrC4lii0.net
王将餃子は店包みだろうが
よく親父がしこしこやってる

908 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 11:44:19.62 ID:3BOCck7J.net
>>907
お土産は工場生産だよ

909 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 11:53:03.19 ID:MrC4lii0.net
ん?冷凍してあるやつか?
それならAJINOMOTO冷凍餃子でいいや

910 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 11:56:37.39 ID:MVr5SXzu.net
そもそもサーキットを走る事を想定して作ってる車ではないから、走るなら最低やらなきゃいけない事があるよって事でしょ。

インリフトは純正足のままだと4WD含め色々な車で起きることで珍しいことではない。

http://youtu.be/rYJa7Oc8e3I
後輪が浮いてるけど、フロントサスのバネレートが低そうに見える。
デフで激しいロスも無くしてやれば安定した姿勢で加速もできるようになる。

スタビももう少し太い方が良いだろう。
良いサスで車高を下げる。

あとFF乗りはタックインを知っておく事。
知らないでパニックブレーキすると危ないよ。

911 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 12:48:35.52 ID:XXzuXkW7.net
カートップ筑波テスト

86 1分10秒10
ND 1分12秒20
S660 1分15秒95
コペン 1分18秒76

912 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 12:59:49.41 ID:DBLXf+74.net
ナビックのローポジレール付けた方居ますか?

身長185でキツイのでローポジを考えてるけど、10cmか5cmかで悩んです。 10cmだと下げすぎでしょうか?

913 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 13:04:11.30 ID:Jn/bW8Bs.net
寒冷地仕様ってありますか?
バッテリとか防錆処理とか違うんですよね。
標準車より幾らプラスなんでしょうか?

914 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 13:07:05.78 ID:xgtQUCTe.net
>>900
自意識過剰www

915 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 13:17:11.50 ID:YN0kR3N6.net
>>913
自分納車待ちなんだけど、納車後即マフラーとダウンサス入れるんでショップに相談に行った時
たまたま錆の話になって聞いてみたら、工賃+使ったスプレー缶の本数で2万位見といてくれればOKと言われた
日数は2、3日位かかるっていわれた

916 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 13:23:26.10 ID:NAfYWlZB.net
>>899
ハイグリップタイヤの性能引き出せるだけのシャシー性能持ってるって事
外足だけで踏ん張ってるレベルのアルトじゃ、到底ムリ

917 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 13:47:35.58 ID:nfWfgG+A.net
いいねぇこの低レベルの煽り

918 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 13:49:23.74 ID:Ajcm0t4z.net
サーキット走っている人多いね
俺はR1000で茂木走っているけど軽は走れないね

919 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 13:59:45.86 ID:2nUN7xG5.net
>>899
ボディからはみ出す太いタイヤ履くためにいんちきチップを付けるくらいだからw

920 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 14:04:49.50 ID:3+i1GOo5.net
>>898
気持ち悪いからアウディミスリードさせてくるのやめてくんね

921 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 14:23:37.65 ID:SxLOsC2O.net
2/15契約!
今日生産開始の連絡来た!
楽しみ!

922 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 14:37:30.71 ID:34/vmqk8.net
CARトップ立ち読みしてきたけど、チューニングカーの方装着パーツをもっと詳しく載せて欲しかったな
モンスポのエアロバンパーがなかなか良さそうだった

923 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 15:06:29.43 ID:/Ddfz52I.net
>>916
まぁ出るはずが無いと偉そうに言ってたMTやワークスが発売されて赤っ恥かいたアスペ高校生は悔しくて毎日毎日嫌がらせのレスするしかないんだろうねwww
早くイスラム国に行って空爆されて死ねばいいのにwww

924 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 15:20:19.06 ID:MrC4lii0.net
高校生だから親の承認が必要だろ
親に我儘言ってもたぶん無理じゃね

925 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 15:27:42.73 ID:YN0kR3N6.net
>>921
>今日生産開始の連絡来た!

良いなぁorz
自分なんか3/23契約したんだけど
4月生産分一杯だから5月以降って言われた

926 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 15:29:09.68 ID:Izh3w1jr.net
>>923
行くお金なんてないでしょ
ワークスすら買えないのだから

927 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 16:12:12.08 ID:EidUPHYr.net
>>923
お前は何故そこ迄悪意を感じる事を書くの?やな事有ったのか?

928 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 16:21:48.17 ID:JskZS6fo.net
>>925
もっと早く契約すりゃよかったのに…

929 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 16:21:49.20 ID:MrC4lii0.net
今日暖かいだろ
嫌みを書かずにいられない不安定な状態なのさ

930 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 16:25:51.28 ID:r0uXtm1/.net
>>923
お前もラーメン食って落ち着けよ。
ノーマルだったらエスロクには勝てないって。

931 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 16:28:46.13 ID:MrC4lii0.net
ラーメンには餃子も付けろよ。

932 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 16:29:43.67 ID:r0uXtm1/.net
>>931
チャーハンも良いな。
後、唐揚げも。

933 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 16:38:21.06 ID:kHPFdobm.net
>>930
スレチで荒らしてるつもりかアスペ?

934 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 16:39:12.34 ID:P+Umdqs5.net
>>923
マルチしつけ―んだよ、カス!

935 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 16:41:40.85 ID:r7VuzTQT.net
>>870
前を走ってるだろw

936 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 16:41:41.33 ID:KHpWKD0f.net
買いもしないのに高い高いw
買いもしないのにシート高い高いw
買いもしないのはに横転ガー横転ガーw
買いもしないのに4WDは生活四駆生活四駆w
買いもしないのにドアバイザーはイラネイラネw
買いもしないのに赤は劣化ガー劣化ガーw

937 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 16:42:14.42 ID:AryNBbjE.net
>>934
今来た単発さんがなんでしつこいなどと?

938 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 16:46:23.65 ID:r0uXtm1/.net
>>933
カリカリすんなよ。
ラーメンが嫌いなのか?

939 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 16:47:00.23 ID:MrC4lii0.net
餃子も旨いよな

940 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 16:47:04.30 ID:JskZS6fo.net
このスレ、オーナーほとんどいないだろw

941 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 16:48:20.17 ID:r7VuzTQT.net
>>940
だって新型アルトやばいだろ

942 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 16:48:41.06 ID:3+i1GOo5.net
>>940
なんというか納車され三ヶ月経過して走行8000km超えるともう
新車気分なんてないからかたるこもも前行った事をまた聞かれてまた言うという繰り返しなんで
納車待ちの人たちと温度差を感じるね

943 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 16:49:49.23 ID:MVr5SXzu.net
S660に勝ちたいからワークス買った奴なんていないでしょ。

アルトはアルトの楽しみがあるんだから、わざわざ660のホームグラウンドに乗り込んで勝負する様な必要ないよ。

944 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 16:51:14.80 ID:3+i1GOo5.net
前高速の話題で新東名でてきたけど
東名下りの掛川小笠PAには鐘庵の桜えびかき揚げそば食えるんでそれを食べるとかき揚げはかなり美味しい

上りの小笠PAのえびかき揚げはクッソまずいので注意

945 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 16:54:48.03 ID:JskZS6fo.net
>>941
どうしたよ?
そりゃイグニスに販売台数食われてるって話か?

>>942
乗ってますね〜自分はやっと400km
色々嫌な事重なりまくってるから一回売って、また買おうかと考えてるw

946 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 16:55:58.28 ID:MrC4lii0.net
蕎麦は富士そばでいいよ

947 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 17:01:18.91 ID:iJyzFsn2.net
S660はいい車だが、あそこまで割り切った趣味車を買える人は限られちゃうというだけ。
必死に対立煽りして何がたのしいのかねぇw

948 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 17:01:37.65 ID:r7VuzTQT.net
前方を走っているアルトに注目
単独ドライブで死亡するかもしれないぞ
欠陥どころの騒ぎじゃないぞ
https://www.youtube.com/watch?v=BHrAdScugt4

949 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 17:03:29.40 ID:/LrOr2tO.net
3年間CVTに乗ってたが、ワークスMTに乗り換えて、やっぱ楽しいな〜と再認識したわ。
納車時に色々説明受ける時もニヤニヤが止まらんかったのは俺だけじゃないだろうな。

950 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 17:38:34.30 ID:wlpn+wvn.net
>>948
なんだかんだで車高が高いってのがどうにもならんな。
今後サーキット走行とか増えれば横転マシーンとして名を馳せるかもしれんな

951 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 17:41:34.93 ID:/OWXEl3Z.net
>>949
残念ながら、レスしてる人の大半は買ってもいないからリアルなレスしてもレスつかないよw

952 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 17:45:58.75 ID:JskZS6fo.net
ノーマルでサーキット走ろうという発想がそもそも無かった
脚、吸排気、ブレーキ、冷却系はやるものかと…

953 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 17:55:05.29 ID:nfWfgG+A.net
オーナーだけどオナスレは錆で乗り換え検討だの頭の悪そうなガキが書き込んでるし
2ちゃん自体終わってるな笑

954 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 17:59:06.03 ID:Was9fb8J.net
錆は嫌だな

955 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 18:03:15.35 ID:vfy5xtYv.net
まあサーキット行くなら最低タイヤ2本は積めないと走りこめないしな。

956 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 18:17:43.75 ID:3+i1GOo5.net
>>949
淡々と聞いてるつもりでうっすらにやけてる感じだった

>>945
何があったんだろうか

957 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 18:31:22.17 ID:jxrlnAp9.net
>>899
ビートオーナーはS660のお陰で
ビートもはけるネオバが誕生した!喜んでるけど、ワークスははけないのかね?

958 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 18:33:00.25 ID:jxrlnAp9.net
>>901
餃子の王将は店で作ってるからな〜小学生が作ってる店もあるくらいw

959 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 18:49:24.88 ID:4AZuL1QI.net
このスレで煽って奴の特徴な一言をNGにぶっこむだけでスレが物凄くきれいになった

960 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 18:50:58.02 ID:7Qs9tdqn.net
>>958
餃子とかしつこいのは荒らし目的?

961 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 18:54:31.32 ID:so3hgydz.net
こういう車にこだわってるやつあラーメン餃子好きと相場が決まってらア

962 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 18:56:55.83 ID:4AZuL1QI.net
ワッチョイってまこだの板に導入されてなかったのか

963 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 18:57:03.06 ID:3+i1GOo5.net
それはない

964 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 19:00:43.32 ID:so3hgydz.net
自動車板はワッチョイできるのにな
管理人クソだろ

965 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 19:03:38.11 ID:IvNBGwWr.net
100q走ってみたよ
面白い車だね
ロードノイズが気になったかなと

何やら煽る人いるけど気にしないで慣らしだからを強調した走りにw
ESP制御がなかなか良いねサーキットじゃなければLSDは要らないなとw

966 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 19:05:48.47 ID:Difzgqab.net
まだオーナー3人くらいだろ?

967 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 19:07:27.56 ID:so3hgydz.net
ワッチョイでばれるわなwwww

968 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 19:16:19.42 ID:JskZS6fo.net
>>953
錆だけで乗り換える訳が無かろうw

969 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 19:18:47.87 ID:3+i1GOo5.net
>>966
納車待ち一覧表見てそのセリフ?

970 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 19:20:38.88 ID:so3hgydz.net
ここはエアオーナーしかこないということさ
バラされて不満か?

971 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 19:22:08.88 ID:3+i1GOo5.net
エアオーナーにエアオーナーいっぱい宣言されても

972 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 19:24:07.57 ID:so3hgydz.net
認めたら楽になれるぞ?(照明ピカー

973 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 19:30:34.71 ID:JskZS6fo.net
ワロタ

974 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 19:35:02.22 ID:3+i1GOo5.net
>>972
つまらないのに本人だけ楽しそうなのは哀れ

975 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 19:41:52.30 ID:Difzgqab.net
楽しそうで何より

976 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 19:43:42.95 ID:osa/Z3m6.net
エアワークス予約しました、エア納車が4月の頭です、エアオーナーになるんだけどエア運転の知識が無いです。

977 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 19:59:13.79 ID:GHOsswzM.net
試乗してきたら負けなのか?

978 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 20:05:17.85 ID:IvNBGwWr.net
今日の納車後即、フクピカの高いやつで拭きまくったわ
ついでにホイールもw

メーターが滅茶明るいのにはたまげた
ライトオートはなかなか点かないね
エアコンも20°だと今日は夜でも冷房だったw

979 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 20:11:18.14 ID:JskZS6fo.net
>>978
納車、オメ♪

あのメーターは目つぶしだな
おかげで夜乗ってない…減光機能ついてるのかと思ったら無かったし

980 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 20:19:46.11 ID:nEtKgauM.net
>>978
最低輝度が我慢できるギリギリ

981 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 20:20:41.74 ID:nEtKgauM.net
>>979
輝度最低なら夜でも明るめだけど耐えられないわけじゃないので
夜乗れないなんて、そんなことないと思うけど

982 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 20:27:47.24 ID:WQMChcNA.net
最近のメーターってやけに明るいよね
LEDライト的な明るさで俺は嫌い

983 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 20:28:43.08 ID:UnxpVPse.net
ビルシュタイン歴が長かったけどアルトワークスのビクともしない足回りだから余計
ESP制御の介入が感じられてニヤニヤ出来るよ個人的に
ノーマルで少しの間乗るのが絶対良いと思う

984 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 20:28:44.42 ID:3IQltfKi.net
先日テイクオフのローポジくん付けたってレスした者だけど
今日一緒に買ってた助手席側も付けてみた
助手席は文句なしに使い勝手が良くなったね
ステアリング操作も足元も考えなくていいからメリットしかないと思う

ついでに嫁(160センチ)に運転させてみたけど、座布団しかないと少し低すぎると言われた
嫁的にノーマルの時は高すぎと言ってたので、座高にもよるけど160センチ位の人なら3センチダウン位にしとくのが無難そう
ただ足元の操作は格段にしやすくなったとの事
参考になれば

985 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 20:28:59.13 ID:JskZS6fo.net
>>981
調整出来るんだ!
取説持ってないからPDFのマニュアル見なきゃ…

986 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 20:29:53.81 ID:e9y0OxeK.net
>>921
納車は4月半ばぐらいかな?
そろそろ俺も連絡くるかな。
楽しみやね!

987 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 20:33:30.39 ID:aNkNgsld.net
>>985
いつぞやの取説無い人か
マジでもらってないなら何でデラにもらいに行かないの?
本社に店名挙げてクレーム入れていいレベルじゃないか

988 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 20:34:23.17 ID:UnxpVPse.net
メガネガーニッシュの
ブラックメッキは気持ち黒いかも?くらいだね…
デフォよりちょっと良いかまくらいだったw

989 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 20:35:10.38 ID:FHgHoJrl.net
>>942
分かる!

990 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 20:36:21.82 ID:r0uXtm1/.net
>>960
お前も餃子好きか?

991 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 20:42:03.91 ID:x65lQr3G.net
おかんの作った餃子の方が上手い

992 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 20:43:33.96 ID:JskZS6fo.net
>>987
それ、俺だっけ?

ホイール買うまではデラに近づきたく無い

993 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 20:47:03.94 ID:aNkNgsld.net
>>992
違うんだ
新車に取説付いてないてありえるの?

994 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 20:51:55.02 ID:JskZS6fo.net
>>993
誤って雑誌類と一緒にリサイクルに出したと思う

995 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 20:53:45.01 ID:YN0kR3N6.net
PDF取説によるとメーターの明るさ調整4段階みたいだな

996 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 20:58:29.61 ID:9ZJtHpOG.net
餃子埋め

997 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 21:00:13.93 ID:g0qcLI1W.net
>>991
ajinomotoの冷凍餃子もなかなか

998 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 21:05:10.00 ID:aNkNgsld.net
つ4月に入るしタイトル変えた
【HA36S】アルトワークス★33 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1458993822/

999 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 21:14:34.15 ID:SxLOsC2O.net


1000 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 21:15:43.18 ID:SxLOsC2O.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200