2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

超小型車・超小型モビリティー総合スレ11

1 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 18:23:02.13 ID:GrQU9KRO.net
本年度、2015年度に車両区分等関連制度の整備が予定されている、
超小型車・超小型モビリティーの総合スレッドです
前スレ
超小型車・超小型モビリティー総合スレ10 [TWIZY等]
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1448375829/

2 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 18:24:05.75 ID:GrQU9KRO.net
過去スレ
超小型車はどうですか
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1338083333/

超小型車・超小型モビリティー総合スレ 2 [TWIZY等]
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1340612031/

超小型車・超小型モビリティー総合スレ 3 [TWIZY等]
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1349894962/

超小型車・超小型モビリティー総合スレ 4 [TWIZY等]
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1355031815/

超小型車・超小型モビリティー総合スレ 5 [TWIZY等]
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1361588295/

超小型車・超小型モビリティー総合スレ 6 [TWIZY等]
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1362367228/

超小型車・超小型モビリティー総合スレ 7 [TWIZY等]
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1385445888/

超小型車・超小型モビリティー総合スレ 8 [TWIZY等]
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1397429672/

超小型車・超小型モビリティー総合スレ 9 [TWIZY等]
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1433418628/

超小型車・超小型モビリティー総合スレ10 [TWIZY等]
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1448375829/

3 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 19:55:54.99 ID:At3OcXPk.net
>>1
今気づいたけど「本年度、2015年度に」って結局達成できてないんだな
やる気あるのか役人とメーカーは

4 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/20(日) 19:59:48.92 ID:IL7Oo0S5.net
EVが思った以上に進歩しないんだろう
まあまあの性能で軽より安い70万くらいにしたいところだが今のところ無理だし

5 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 15:33:11.21 ID:pdvgskHY.net
個人的に欲しいタイプ
https://www.pinterest.com/55nonni/tilting-electric-trikes-narrow-design/

個人的まとめ

●i-ROAD
幅 870 車重 300kg 航続距離 30km/hで50km
最高速 60km/h 値段 不明
リバーストライクでリーンする為に値段が高い?
二人乗り仕様のデータは不明

● T・COM(コムス二人乗り)
幅 1145 車重 400kg 航続距離 50km
最高速 60km/h 値段 80万超?
二人乗り
幅以外は一人乗りのデータ

● MC-β
幅 1280 車重 不明 航続距離 80km以上
最高速 70km/h以上 値段70万以下?
二人乗り

●FOMM
幅1300 車重 460kg 航続距離 150km
最高速85km/h 値段 100万以下
大人4人乗り・スライドドア・バッテリー着脱可能
エアコン有り?・充電3時間・非常時に水上走行可能
タイで2017年秋に発売予定
もともと欧州の規格をベースに開発されており、欧州への輸出も視野に入れているそうで、タイに続きインドネシアとマレーシアに展開する予定とか
スペックは高いが、日本で買えるか&規格はどうなるかは不明

前スレから
【動画】日本発“水上走行”できるEV、来秋タイで発売へ!
http://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20160218-10239504-carview/

6 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 16:53:29.68 ID:YvUcmFTo.net
FOMMが良さそうだなw 水陸機能外してカスタムダウンした奴がどんだけ安くなるかにもよるが

7 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 16:58:41.69 ID:YvUcmFTo.net
PIANO
http://www.style-d.jpn.com/piana.html
FOMM
http://fomm.co.jp/wordpress/

8 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/21(月) 18:07:15.01 ID:VqV7qg45.net
>>6
水陸機能によって、普通乗用車型の水陸市場を総取りして台数確保しての低価格化を狙ってる車だろう
外してもそれ以上に売れるような見込みが無い限り、値上がりするだけかと
作りとして、結構水没して軽量化で水没しすぎないようにしてる作りだから、軽量化努力と防水努力って開発費が水上走行分の費用だろうし
防水機能をコストダウンのために減らすなんて、開発されてからの車から削除しようとしても大した事は無い
軽量化の削除って、重量増の分の強度確保で開発し直しになって開発費がかかる

9 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/22(火) 01:15:59.62 ID:oMjbLXC4.net
FOMMは洪水が多いタイでの普及を当て込んだクルマだからな。
俺はPIANAが発表されてるスペック・価格で出るなら買いたいと思ってる。
一時期結構まじめにイセッタ購入を検討したことがあったしw

10 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/22(火) 23:59:43.28 ID:aLoJu8qP.net
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/031801150/
超小型モビリティへの評価と不満、熊本県が実証実験の報告会
■車両装備に対する不満
エアコンの不備、窓がない、など一般の車両と比較した際の不満が寄せられた。
とくに軽自動車と比較しての不満が多かった。

11 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 00:20:41.33 ID:aoCPGI96.net
>>10
ホンダのは一応70は出せるんだっけか
60の奴なら速度への不満も出てただろうけど
航続距離の少なさも書いてあるな、よしよし
そのダサさについては出なかったのかな…自分なら絶対言ってた

バッテリーはこっちのも3倍技術が上手く使えるといいが

12 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 13:08:54.39 ID:0cxF23WK.net
なんか連休明けの会議やってたの
どうなったんだ

13 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 13:38:51.91 ID:JKo6CJqi.net
>>11
航続距離の少なさに関しては、最大の割り切り箇所だからねえ
そういうもんだと理解してもらうしかない部分
http://www.honda.co.jp/environment/face/case37/episode/episode01.html
Hondaが独自に考えていた「マイクロコミューター」と国土交通省が検討していた超小型モビリティのコンセプトは非常に近いものでした。
その理由が、現在の電池技術にあると話すのは、松永稔主任研究員です。
 「通常、電気自動車の開発で力を入れているポイントは航続距離、充電時間、コストの3つ。
けれど現在の電池技術では、ガソリン車に匹敵するほど航続距離が伸びていません。
とはいえ環境のことを考えると、革新的な電池技術の登場を待つわけにもいかない。
そこでHondaや国土交通省は、航続距離が短くてもいい、と発想したんです。
通勤や子どもの送り迎え、近所の買い物といった短距離の利用に限れば航続距離は数十kmで十分。
そうすれば充電時間を短くできる。電池のコストも抑えられるし、車体も2人乗り程度に小さくする。
同じ電気自動車でも利用範囲を変えることで、使いやすく魅力のある乗り物になるんです」

14 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 13:44:52.16 ID:JKo6CJqi.net
結構、酷い事が書いてあるな
コストダウンのためとは言えど、省略しすぎだろう
http://www.honda.co.jp/environment/face/case37/episode/episode02.html
ブレーキを踏み込むほど回生量が増えてさらに減速する、としたいのですが、
MC-βには肝心の踏み込み具合を測るセンサーがない。
センサーの役割を別の情報で代用しなければなりません。

アクセルやブレーキペダルの単純なオンオフに細やかな味わいを加えていくことで、
車らしい「乗り味」を目指したのです。

15 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 14:55:18.30 ID:CZjmLstX.net
エアコンとかいらん
簡単な車室とドアがついてれば十分なのに
だからミニカーぐらいの維持費になってくれればいいのに
原付二種じゃなくてミニカー二種みたいなやつをw

16 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 15:27:49.20 ID:DiYzHo6U.net
>>8-9
そうか
FOMMはスライドドアと家庭電気充電がよさげ
PIANOも良さそうだが空調どうなんだろ。自分は三角窓でもいいけどw

17 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/23(水) 15:44:42.28 ID:Rm/4jwfm.net
航続距離も充電時間もコストも、どんどん改良されてるやん
必要量なんて使う側によって変わってくるんだし、適当なの想定されてもなぁ…

グレードやオプションでいいから、アリアリとナシナシ好きなように選べるようにしてくれ
自分は値段より航続距離やエアコン重視
まぁ値段にも許容範囲はあるが

18 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/24(木) 21:21:06.84 ID:PQL9C3/C.net
軽自動車以上だと基準やら何やらで違う構造の車作るだけで手続きがえらい面倒くさい
超小型モビリティはそのへんが緩いといいな
座席配置とかバッテリー容量とか好き放題付け替えできればいいな…

19 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 08:28:04.91 ID:tPAgBsnv.net
マイクロリーノも仲間に入れたげて下さい

20 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 08:53:49.04 ID:1pm2V8yG.net
マイクロリーノってこれか
http://jp.autoblog.com/2016/03/23/bmw-isetta-resurrected-as-microlino-ev/

欧州のL7eという電動マイクロカーの規格
最高速度100km/h
航続距離100〜120km
価格100〜150万

同じ二人乗り?なら、PIANOのがいいな
見た目やハンドル固定で

21 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 09:05:23.58 ID:uvuhIcQv.net
>>18
車検があるので無理

22 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 15:51:20.47 ID:QdE9WJlc.net
車両が低クラスの軽自動車並みに高い
車検もあるのに原付と同じで自動車専用道路は不可なんだから売れない
あと電池だと5年で産廃になる可能性がある

23 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 19:32:12.20 ID:GCxefm4y.net
>>21
現行の車検が有る自動車でも座席変更とかはできるよ
基準…というより検査方法やらが煩雑だからおいそれとできないけど
やれないことはないしやってる人もいる
基準や検査方法がゆるければ車検があっても別に問題ないが
一体どんな感じになるのやら

24 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 20:52:01.02 ID:hQ+Z0Jdf.net
お前らの幻想を打ち砕く。
1.雨でも雪でも大丈夫。しかも維持費やすい。
 →屋根つきだけど左右はオープンでエアコンなし。
  結局、屋根つきバイクといっしょだぞ。しかも維持費はバイクの方が安い。
2.駐車場が安い
 →バイクの方が安いよ。

25 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 20:58:38.83 ID:aLmJf19G.net
結局軽自動車に近い物だと軽の方が量産効果で安い

26 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 21:03:07.12 ID:0/QOCyTE.net
>>24
だから現状のiroadをミニカープレートで出してくれればそれで十分なんだよ
30キロしか走れなくてもそれで事足りる
それ以上の距離は快適な普通の車乗るわ

27 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/25(金) 21:06:51.06 ID:GV3KLtby.net
i-ROADもドア付きだし、現行コムスもオプションでドアみたいなカバー?付けられるだろ
それにエアコンの有無はバッテリーが弱いせいで検討中な感じじゃね
FOMMにはエアコンらしいのも付いてるし、エアコン無かったら間違いなく売れない

まぁどっちにしろ、一般販売前に決めつけても意味がない
法制定すらどうなってんのか分からないってのに

28 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 00:07:42.01 ID:NgaWjnqs.net
>>24
こむぎっちカーは普通にドアも窓も閉まるぞ
http://www.kamisato-car.com/mobility.html
http://www.kamisato-car.com/images/car.png
http://www.htm-japan.jp/mobility/
http://www.htm-japan.jp/mobility/images/car.png

http://www.kamisato-car.com/images/kogata.jpg
って直角駐車売りにしてんだが、
本庄警察署がメンバーで良いのか

29 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 03:20:21.65 ID:0O2/QL68.net
なんかずっと間違えてるやつがいるが
「PIANA」なピアーナ
PIANOじゃピアノだw

30 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 07:35:38.03 ID:SYHIS7zy.net
役人が机の上で決めた物なんて
上手く行くわけがないやん…

仕事するフリしてるだけや!

31 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 08:00:05.76 ID:/+8BMWXk.net
>>20が自分で、pianaは知ってるハズなのに何で間違えたんだろと思ったら
日本で似たようなの名前何だっけと>>7見て、そのままコピペったんだった…w

32 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 16:05:26.42 ID:xaDv3Smj.net
自動車検査独立行政法人
軽自動車検査協会
につづき
超小型自動車検査機構とか超小型自動車検査所連合会とかなんとかいう天下り団体が出来るのか

33 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 16:07:47.09 ID:lppAcxuT.net
それはない
しかし軽にまじって車検受けるのか

34 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 19:47:10.69 ID:26JwKIzd.net
いやいやー
既得権益を守ろうとしてるんだろうけど
どうみてもバイク屋で保守する内容だろ。半分ぐらいの車種は。
くそ行政わかってんのか?

35 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 20:14:55.34 ID:NgaWjnqs.net
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/032401243/?P=3
超小型モビリティ、このままでは市場立ち上がらず(page 3)
――いつまで実証試験やればいいのか、国の対応に不信感高まる

国土交通省が講演で示した「超小型モビリティの将来的な普及イメージ」というスライドでは、
平成28年度を基点に、12年後の平成40年度までかけて、
カテゴリ1(業務・公務利用)、
カテゴリ2(観光地利用)、
カテゴリ3(日常利用)の3段階で普及を進めていくとあり、
そこには自動車メーカーらが期待していた具体的な法整備の実施イメージは、
なにも示されていなかった(図5)。

国交省自動車局環境政策課課長の西本俊幸氏は「まだまだ(市場の)ニーズを見出すために、
実証を続ける必要性がある。
(今後は)新しい(社会実証)事業に移行して続ける」と言うにとどまった。

36 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 20:18:11.88 ID:NgaWjnqs.net
>>35
ダメだねこれは
もう国の方は環境対策をやってるポーズを取りたいだけでであって、
実際には普及させたくないってのがアリアリすぎる

37 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 20:30:57.71 ID:/+8BMWXk.net
>>35
マジか…超ガッカリ
どうせ決めようとしてんのは、普段ロクに車も乗らないクソ共なんだろうな

38 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 22:05:12.72 ID:SwxeV8yT.net
>>37
お付の方が全部やってくれるからなwww
いつまでーも待たされる

39 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/26(土) 23:08:13.43 ID:Vb2/FJVs.net
>>35
仕事やってるフリだけ一生懸命な無能って最悪の邪魔だな

40 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/27(日) 08:43:40.06 ID:nHJaMOhM.net
これ糾弾するべきだろ・・・
どんだけ仕事遅い役人なんだよ・・・。

41 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/27(日) 19:19:01.28 ID:bpsKfA2K.net
これはダメかもわからんね

42 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/27(日) 23:45:07.82 ID:HpYjJVbF.net
完全にメーカーが振り回されてるな
マイクロカーの規格を名前変えず超小型モビリティ相当に拡大するだけで他一切触らないってすれば
割とすんなり決まりそうだが
くだらない思惑が色々あるんだろうな

43 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/27(日) 23:58:48.67 ID:bxD/Jwnz.net
決めらんねーなら欧州規格とやらに準じたのにでもしろよ無能共が…

44 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/28(月) 02:51:48.81 ID:tK2wjKE/.net
もうコムスしか無いのかな
二万キロは走ってくれるみたいだし、FRPでドアでも作るか…

45 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/28(月) 11:00:39.64 ID:DfnwRmM7.net
四輪を除く軽自動車の枠内と同じ規格で四輪まで認めて、ただし高速不可の規格にしたら良いと思うんだけど。
これなら衝突安全性に規準がないとこも合理的だし、当然車検無しで排気量250ccまで、EVなら無制限。
乗車定員は4人まで、
大きさは1.3*2.5*2.0m
排ガス基準は二輪に準ずる

46 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/28(月) 11:03:55.74 ID:DfnwRmM7.net
まあダメだろうな
ワザワザ新規格として作る意味がない

47 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/28(月) 12:57:56.01 ID:v5PttQXm.net
>>46
元々は、日本だけが異常に規制の厳しいガラパゴス法体系になってるのを、
地方の貧しい地域の維持のためにどうにかしてくれって知事会からの要望だろ

国としてと言うか官僚としては、米国や欧州に有る、無車検無規制な低速車なんかやりたくない
自由化なんかしたら、天下り先が減るじゃんってな

欧米だって、別にそんなに流行ってる訳では無いが、高齢化社会の老人や、
車社会なのに車にはまだ乗れない高校生の受け皿にはなってる
ただ、日本でその手の受け皿を作るなら、軽自動車に30km/hリミッター制限版&免許制度合わせの方がマシってのがな

目的と手段が食い違いすぎてる
欧州のような原付二種の4輪車版として作るなら、あくまでミニカーの排気量と乗員を増やしただけの規格のみにするべきだし
ミニカーと同じジャンルでは無い、軽自動車の下位規格として作りたいような現状の認定制度の方向なら、軽自動車にリミッター付けるだけで良いって米国の低速車規格に近い方向に行くべきだろうに

48 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/28(月) 13:25:43.70 ID:L/Cr4nyb.net
目的は建前
動機は邪
まともな結果が出るわけがない

49 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/28(月) 13:47:04.02 ID:zeVNEZMH.net
海外は道幅も広いし山林も比較的少ないし、人口もそんなに密集してないから
日本のシニアカー?感覚で30km/h程度のが乗れるんじゃね?
日本だと原付ですら簡単に追い越せない状況がままあるのに
幅広30km/hのが溢れたら、たまったもんじゃないな

50 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/28(月) 14:02:34.56 ID:DfnwRmM7.net
安くならないだろうからそんなに流行らないと思うが
それはつまり必要性もないということで

51 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/28(月) 15:13:10.80 ID:zeVNEZMH.net
本体も税金も軽以下になるだろうから需要はあるだろう

自分が欲しいのは屋根ドア付きのバイク(サイズ)だから、また別の理由になるが
まぁどっちにしろ上のゴミ共のせいて、夢を見る気にもならなくなったな…

52 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/28(月) 17:07:36.00 ID:GWg8c5Uv.net
税金より任意保険料がどうなるかな

53 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/28(月) 17:11:09.39 ID:v5PttQXm.net
>>49
原付を簡単には追い越せないような劣悪な道で、
原付を追い越すのが道路の使い方としては間違ってるだろう

これが、日本は事故が少ないからとかでならまだしも、
歩行者や自転車が自動車事故に巻き込まれるのは多い方なんだから

路肩をもっと広く取って、自転車や原付が走りやすい道路にして、
走行レーンを狭めて車は走りにくい道にして最高速を下げる、ってしなきゃならない道
日本の道って、条件の良いできの良い道の最高速が低すぎて、
条件の悪い道では逆に飛ばし過ぎなのが問題

で、路肩部分に自転車や原付が走れる部分を確保して、超小型車も走れるようにすれば、
30km/hで走られてようが追い越せるって事にもなる
そのためには欧州のL6eやL7eのように重量制限もかけなきゃダメだが、そういう方向へも行かないようだしなあ

54 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/28(月) 18:07:39.09 ID:v5PttQXm.net
http://www.kankyo-business.jp/column/012378.php
残念! 熊本県が超小型モビリティ実証試験を「幕引き」
http://www.kankyo-business.jp/column/img/20160328_ecocar_001.jpg

55 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/28(月) 18:12:18.07 ID:v5PttQXm.net
>>54
まあ、結局はこんな軽自動車に近い大きな超小型車じゃ、軽自動車では大きすぎるって、
ニッチな用途に入り込む事ができなかったって部分だろう
>「車両のサイズが小さく、訪問先の庭先や駐車場に止めることができ、超小型モビリティ導入前に発生した路上駐車での駐車違反がなくなった」
を追求できるほど小さくなんか全然無いし

そういやこのホンダ「MC-β」、ドアの窓ガラスが閉まって風景が写り込んでるな
i-ROADが窓ガラスを閉められるようになったって話題は出てたが、
何時の間にかホンダ「MC-β」も窓ガラスが閉められるようになってたのか

56 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/28(月) 18:15:32.08 ID:zeVNEZMH.net
>>53
原付なら追い越せるが、30km/h車は追い越せない状況まで増えるつってんだよ

57 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/28(月) 18:23:05.96 ID:v5PttQXm.net
>>56
30km/h車を追い越す必要は、だからそもそも無いんだが
30km/h制限道しか走れないんだから

58 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/28(月) 18:29:11.19 ID:hk1r+IDJ.net
一人乗りで良いのならミニカーで足りる
二人乗り需要が本当にあるかな?

59 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/28(月) 19:17:25.50 ID:RUBsu2hR.net
在宅介護の病院通い

60 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/28(月) 19:47:49.65 ID:hk1r+IDJ.net
センターシートのタンデムツーシーターがそういう用途に向いてるとも思えないが

61 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/28(月) 19:47:51.99 ID:zeVNEZMH.net
>>57
前に出てた気がするが、もっかいソース貼ってくんね?

62 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/28(月) 20:34:19.42 ID:v5PttQXm.net
>>61
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155120924&Mode=2
超小型モビリティの認定制度の策定に係る意見募集の結果について
t15512092401.pdfファイルダウンロード
http://search.e-gov.go.jp/servlet/PcmFileDownload?seqNo=0000096373

意見27
・最高速度が30km/h以下に指定されている道路での運行に限る条件の部分を
40km/h以下に変更いただきたい。
国土交通省の考え方
・ミニカー(原付四輪自動車)の事故実態に基づき、最高速度を30km/h以下として
条件を付しています。

意見50
・30キロ以下の道路だけでつながっている実用的に使える地域が存在するので
しょうか?これが40キロであれば、かなり使える地域が増えると思います。緩和基準
の速度を見直すべきだと思います。
国土交通省の考え方
・ミニカー(原付四輪自動車)の事故実態に基づき、最高速度を30km/h以下として
条件を付しています。なお、最高速度が30キロメートル毎時を超える道路を横断し
なければならない場合も走行可能としています。

意見51
・自動車自体にアクセルを踏んでも規制速度以上に加速できない最高速度制御装
置を導入。
国土交通省の考え方
・また、自動車の最高速度が、その設計上又は速度抑制装置等の装備により、30
キロメートル毎時以下であることを条件に、基準緩和が可能となる項目も設定して
おります。

63 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/28(月) 20:41:06.89 ID:7PNXQP06.net
>>62
thx
こんなアホ共だから、>>35みたいな事になるんだな

取り敢えず、ちゃんと法制定されるまでは断言しない方がいいと思うぞ
30km/h車なんて売れるはず無いしな

64 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/28(月) 20:41:11.30 ID:wVEP5NzU.net
きちんと意見に回答しているとは思えない印象。

65 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/28(月) 20:46:22.38 ID:v5PttQXm.net
>>60
老々介護でもタンデムツーシーターでは無く、ベンチシートの横二人乗りじゃないと介護が難しいって話になってたしな
ただ今のタンデムツーシーターでは無い、介護用車椅子を押す姿勢に近い、後ろに運転手が乗るって構造は有りかも

前シートに介護される老人を載せるが、体育座りに近く低く座らせて、後ろのドライバーは頭越しに前を見るってな
介護用シートとして、乗り降り時に椅子を持ち上げるジャッキアップ構造になってれば、乗り降りの不自由は減らせるし

66 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/28(月) 20:51:15.46 ID:v5PttQXm.net
>>63
国土交通省の考え方自体については断言して、それを前提に論じないと意味がないだろう
前提の国土交通省の考え方を誤解してては、結論が明後日の方向に行ってしまう

67 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/28(月) 20:56:20.80 ID:wVEP5NzU.net
>>65
些末なことなんだが、否定の意味の助動詞である「ない」に漢字を充てないでくれ。
「無い」は、「存在しない」という意味の形容詞。
「ない」は、「…に非ず」、「…せず」という意味の助動詞。

68 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/28(月) 21:00:48.98 ID:zeVNEZMH.net
国交省のアホ共の考えてるのが
軽>>ミニカー>超小型車
で、
メーカーやユーザーが求めてるのが
軽>超小型車>ミニカー
ってイメージ
もしかすると、ずっと溝は埋まらんかもしれんね

69 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/28(月) 21:01:43.75 ID:v5PttQXm.net
>>67
変換し直すのが面倒くさいから嫌だなあ
自分で自分のDATファイルを直しといてくれ

70 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/28(月) 21:31:57.68 ID:zeVNEZMH.net
違うな、こうか

国交省のドアホ共の考えてる超小型車
軽>>>ミニカー>>>超小型車>シニアカー

メーカーやユーザーが求めてる超小型車
軽>超小型車>ミニカー

71 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/28(月) 21:40:07.55 ID:BtlNg3nz.net
超小型の全部が30km/h制限になるわけじゃないぞ
60km/h出せるやつなら、2人乗りな分ミニカーより上

72 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/28(月) 21:47:59.42 ID:v5PttQXm.net
原付ミニカーでは無い、原付四輪車ってのが有るんよ
タケオカのルーキーや、筑水キャニコムおでかけですカーって言う、ミニカーに満たない四輪車
四輪で転ばず、屋根が付いてて、
原付免許で乗れて、最高速度としても原付の30km/hまでしか出してはダメってなの

これの二人乗り版だとすれば、国交省の考えてる事が見えなくもない
軽>>>ミニカー>>>超小型車>原付四輪>シニアカー

メーカーやユーザーが求めてる超小型車
軽>超小型車>ミニカー>>>原付四輪>シニアカー

まあ結局の所、おでかけですカーやルーキーのタンデム二人乗り版は出て来ないので規格倒れだが

73 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/28(月) 22:04:38.53 ID:7PNXQP06.net
>>72
メーカーやユーザーの、ミニカーの先は要らんだろw
ミニカーですら殆ど求められてないってのに

74 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/28(月) 22:12:21.23 ID:9vx8VOnP.net
お役所仕事w
火曜のイベントを4日前の金曜に告知
年度末にやっつけ

75 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/28(月) 22:15:39.21 ID:9vx8VOnP.net
>>74
あ、これね
http://www.pref.tokushima.jp/docs/2016022800021/

76 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/29(火) 00:26:01.96 ID:IVBlRgFO.net
>>73
え?求められ度の話なの?
それなら軽>シニアカー>>その他、になるしかないが

77 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/29(火) 00:35:08.60 ID:FEwSDYXe.net
>>75
どうせ職員が遊ぶだけだろ?

78 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/29(火) 00:40:27.78 ID:FEwSDYXe.net
>>76
シニアカーは只の移動補助だろ
国交省がシニアカーの延長程度でしか考えてない、って理由で上に入れただけで
車としては論外

79 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/29(火) 01:36:01.89 ID:IVBlRgFO.net
>>78
そもそも、超小型車って自動車に入らない車両を公道走らせようって話だから、
車として論外なのは当然だろう

日本だと歩行者扱いなシニアカーしかないが、世界的にはリニアに少し拡張しただけの、
二人乗りシニアカーとか、15km/hまで出せる少しだけ速いシニアカーとか、クローズドアな車室付きシニアカーなどが有る
L6eなどの50ccカー>少し拡張された歩行者扱いされないシニアカー>歩行者扱いなシニアカー
って、シニアカーの上の車両が規格として揃ってて製品も出てる
日本が低速車両の規格が揃ってなさすぎなので、本来は選択肢が有る話が無くなってて、シニアカーだけが例外に見えてしまってるだけ

80 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/29(火) 07:47:28.29 ID:Q9XrIRdl.net
国交省のプチシニアカーとか、スピード出るシニアカーとか
そんなもん心底どうでもいいわ

81 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/29(火) 13:28:56.02 ID:lWETDq31.net
>>79
日本にもミニカーがあるじゃない。
ミニカー規格でコムス作れるわけで、欲しい人は買えるわけだけど、まあそんなには売れない。

82 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/29(火) 13:41:52.85 ID:IVBlRgFO.net
>>81
同じ50ccカーなのに、L6eは二人乗りで、日本のミニカーは一人乗りってのが大問題
日本でも二人乗せろって地方自治体から声が上がって、国交省は超小型車なんてな斜め上に
二人乗りなら欲しいが一人乗りじゃ使いどころが無いって人は多いだろ
つか世界中に50ccカーの市場自体は有る訳なのに、日本だけ変な仕様なだけだし

83 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/29(火) 14:11:21.34 ID:Q9XrIRdl.net
超小型車の法制定なんかより、ミニカーの二人乗り可にする方が望みあるんじゃねーの
コムス二人乗りで、航続距離が100km超なのをミニカーとして出させてくれよ

84 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/29(火) 15:16:30.18 ID:lWETDq31.net
結局ミニカーでも普通免許が必要にワケで、ぜひミニカーが欲しいという人は少数だと思う。

85 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/29(火) 15:36:33.14 ID:47fGnJOO.net
乗り物乗るんだから普免は基本でしょ、その辺は大きな問題ではないべ
まさかココには原付免許しか持ってないやつがいるのか?

86 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/29(火) 16:14:14.61 ID:jMuq/7gY.net
自動車と言う奴は基本的に大は小を兼ねる。高齢者を連れて出かけるのに超小型車を使う需要は小型や軽がない時でそれ程あるとは思えない。
むしろ子供を運ぶ時の方が多いのではないか思う。

87 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/29(火) 17:03:31.18 ID:IVBlRgFO.net
>>85
原付免許しか無い人が、屋根付き四輪車を欲しがってれば、
おでかけですカーやルーキーがもっと売れてるんだしな
免許の問題では無く、一人乗りの問題の方だろう

88 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/29(火) 17:05:41.30 ID:Obny3bWt.net
>>86
んじゃお前さんはとびきりデカい車に乗ってりゃいいだろ

89 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/29(火) 18:29:32.88 ID:Tm48SHqN.net
小型もevも普及前なのに
小型かつevで法整備待ちなんてムリすぎる
コムスのガソリン版安く出して電池が安くなるの待ちが現実的

90 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/29(火) 19:06:30.19 ID:OY4P1zKr.net
小娘のガソリン欲しいな

91 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/29(火) 22:15:03.94 ID:+B8IJECx.net
コムスのガソリン版とガソリンキット出したら
電池がへたってきた人もしあわせ
これから電池安くなってevキットに替えれたらみんなしあわせ

92 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/30(水) 01:15:28.16 ID:gKexYWnK.net
構造的に難しいでしょ
アウトランダーみたいにほぼ発電機能だけのエンジンならまだわかるけど

93 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/30(水) 13:28:41.43 ID:7aEn7WRr.net
http://news.livedoor.com/article/detail/11355555/

これって超小型モビリティのデメリットほとんど解決でない?

94 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/30(水) 14:46:28.61 ID:DmAfX8gt.net
>>93
この手のジャイロで安定してるって乗り物は今までにも色々作られて来たが、
バイクのラジコンしか生き残ってない
実用化しては廃れるのを繰り返してる
故障したり電気が切れたりした場合の危険性が、公道で許されてる範囲を超えてる

95 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/30(水) 15:19:02.95 ID:sbvMB10q.net
>>93
自分がこのスレ来るキッカケになった奴だw
懐かしいな〜一体いつの記事だよ


と思ったら、まだ開発してたんかソレw
航続距離は魅力的だけど、値段高すぎ…
窓も無さそうだから選択肢外かなぁ

96 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/30(水) 19:24:49.50 ID:00O0xafs.net
小さいほど距離伸びるね
車体を軽くできるからか

97 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/03(日) 20:46:32.59 ID:ne4iErBu.net
うーん、結局、軽トラや軽ボンバンでいいや、ってなりそう

98 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/03(日) 20:52:47.94 ID:+Bgrad0b.net
士気下がりまくりだね

99 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/03(日) 23:10:55.61 ID:x2djTR5I.net
ミニキャブミーヴの軽トラ買えば見た目以外は全く問題ない

100 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/04(月) 00:02:57.28 ID:2coaULeW.net
屋根ドア付きトライクなだけでいいんだけどなぁ
バイクと大差無いんだから、バイク扱いで可にしてくれよう…
そしたらもう超小型車とかどうでもいいからさ〜

101 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/04(月) 02:25:43.52 ID:jkYKcc0M.net
軽自動車だとちょいでかい
かといって長距離乗るし50ccだと非力すぎる
そんな俺の要求を満たしてくれる車はでるのだろうか

102 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/04(月) 14:52:39.26 ID:tTiYzKIf.net
国産のウォンイットでいいのに・・・って思ってたら
変なバイクもどきになってた
側車付軽二輪の規制、変わったんだっけ?

103 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/08(金) 11:09:28.92 ID:AbSGTstj.net
250ccでリバーストライクじゃパワーがないよね。
1000ccくらいにしないと。

104 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/09(土) 23:01:27.89 ID:FFFOJQzg.net
1000じゃ軽超えちゃうし現実的な落とし所は400ぐらいかな

105 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/10(日) 06:55:20.20 ID:lL5JgwpQ.net
軽はその昔、360ccから始まったのよ

106 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/10(日) 06:55:24.53 ID:8vnhzJ4K.net
360ccという規格復活してくれんかな?
安全設計もその当時ので十分。
そのかわり、高速道路走行禁止にでもいいわ。
http://youtube.com/watch?v=-VB-BMwpjQQ
http://youtube.com/watch?v=WPFmg5YDUws

107 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/10(日) 07:40:01.35 ID:8vnhzJ4K.net
日本の小型車がつまらなくなったは、がんじがらめの規制。
安全設計しないと認証通らない。
中国あたりはそれがゆるいから、面白い三輪トラックバイクやら
大量生産していて羨ましい。
こんなの日本の役場が認めないだろ??
http://youtube.com/watch?v=l8pPD85XfJk

俺のお気に入りは、この動画のオート三輪バイクをフルカバー
改造したやつ。
日本だったら、ドアつけるの禁止なんだろうな。
規制規制でうんざり。

108 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/10(日) 10:17:15.54 ID:StqpzBPP.net
http://japanese.engadget.com/2016/04/07/podride-led/
こいつは面白そうなんだが、国内メーカーでも作らないの?

109 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/10(日) 10:33:11.85 ID:zC03+GOm.net
免許無しで乗れるなら欲しいかも
でも家は兵庫県だから保険は必要だな

110 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/10(日) 10:46:06.86 ID:ofii9hvE.net
日本では使える場所が限られすぎる

111 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/10(日) 10:46:20.09 ID:CiWXRIBm.net
>>108
全幅75cmはこの手のでもかなり幅狭さを頑張ってる方だな
自転車の駐輪場には大きすぎるが、原付の駐輪場になら止められるくらいに小さいのは珍しい
大きくて薄い車輪の四輪車って安定性の高さからだろうか?
全面布張りやサイド窓がビニールって割り切ってまでクローズボディにしたのは、
北欧スウェーデンの冬の環境の厳しさゆえか

112 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/10(日) 10:57:10.58 ID:CiWXRIBm.net
>>110
日本の法的な電動アシスト基準を通すのは個人では無理だが、
法人が通してしまえば国内の全ての一般道の車道で走れるだろ?
宅急便屋が使ってる電動アシスト自転車のようなもんだ
限られてる使える場所が何処か?の方が分からん

自転車ではあっても普通自転車には入らないから、自転車専用道は走れないなど、
走れない場所は挙げられるけど
道路標識で自転車って書かれてるのは普通自転車の事で、
四輪自転車などの自転車は軽車両の方だから

113 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/10(日) 11:25:22.87 ID:zC03+GOm.net
>>111
大きく細いタイヤは転がり抵抗が小さいからです。自転車なら必須といえるでしょう。

114 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/10(日) 13:06:58.83 ID:ofii9hvE.net
>>112
まさにその「車道」で走った場合にどうなるか
想像もついてないのかな・・・。
24km制限道なんてないんだぞ?

115 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/10(日) 16:21:21.60 ID:CiWXRIBm.net
>>114
30km/hまでしか出せない原付が走れる場所も限られてるって事になるが、
結構走り回ってるけどなあ

116 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/10(日) 16:21:41.21 ID:FOIdtMQR.net
>>107
それも整合性とか合理性のある法律ならば納得できるが
ちぐはぐで雑な法律を施行するのが気に食わない
もういっそ国が定めた大手メーカー以外の生産は許さないて本心をぶっちゃけてしまえばいいのに

117 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/10(日) 22:30:37.47 ID:pDjQzrIX.net
>>112
普通自転車でなくても、自転車道は走れるよ。
通れないのは歩道。

118 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/11(月) 15:17:47.62 ID:mTuxD+A1.net
普通自転車では無いからではなく、四輪車だったり牽引してる自転車だったりはダメなので自転車道は走れない自転車って奴だな
これで宅急便屋の自転車が牽引してる理由で自転車道を走れない
この四輪自転車も自転車道は走れないが、四輪車だからって理由の方
>道路交通法 第三章 車両及び路面電車の交通方法 (通行区分)第十七条
>3  二輪又は三輪の自転車(側車付きのもの及び他の車両を牽引しているものを除く。)以外の車両は、自転車道を通行してはならない。
>ただし、道路外の施設又は場所に出入するためやむを得ないときは、自転車道を横断することができる。

119 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/11(月) 16:35:18.40 ID:sngCv6yt.net
でもシニアカーのもう少しカッコイイやつと言う感じでほしい人がいそうな感じがするね
個人的にも30万なら免許のない母親と共有で欲しいな

120 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/12(火) 08:00:39.96 ID:/33zLb4X.net
原付二種にリアカーが税金的にも最強なんだよね。
屋根のないミニカー乗るぐらいなら、リアカー引く方が
良いのかも。
カンボジアとかこのタイプのTukTukが走っている
http://youtube.com/watch?v=yPke-EvhnaY

連結部分を簡単に脱着できるように工夫したら
いいかも。

121 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/12(火) 08:26:58.01 ID:wuk7/tcO.net
流石に安全性に難がある
15km/hくらいなら良いけど

122 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/14(木) 09:14:15.14 ID:91ISThzy.net
>>107
ウチの近くで以前(4、5年前くらいか)売られてたぞw
冷やかし半分にカタログ(パンフ)まで貰いに言ったし
試乗もあったが怖くて乗れなかったわw
規制規制でウンザリって言ってるヤツに限って
自分が重大な事故に関わると法が悪いと言い出すんだよなw
あんなモノは流行らなくて正解。危なくてしょうがない。
ぴよぴよPiiyoしかり125cc〜のbatankoしかり、今の日本じゃ無理。

123 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/14(木) 10:56:56.14 ID:kdirzXJ5.net
>>5のみたいな三輪、または逆三輪みたいな転がりにくいのならいいんだけどな
わざと転がしてる動画まあったけど、あんな簡単に転がるのは流石に今の時代には厳しいな

124 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/14(木) 11:34:33.45 ID:aQ2r0eqg.net
でもよ、前一輪はやっぱり不安定な気がするよ
カーブ曲がる時にかかる力はタイヤの無い斜め前方向なわけだし、ジャイロみたいに倒れるならまだわかるんだけど

逆三角しか考えられんw

125 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/14(木) 11:52:04.22 ID:sNXmPQEL.net
リバースはバックが難しい

126 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/14(木) 13:42:40.87 ID:Ys7FG0E4.net
コケにくいように左右に補助輪が付いてる三輪車があったな

127 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/14(木) 14:22:33.40 ID:VcRS4Ppn.net
>>126
Secma Fun Techかな?
リバーストライクの3輪車なんだが、後輪の両脇に補助輪が付いてる
3輪の50ccカーの方が4輪よりも良い理由があって、4輪版も有るのに3輪に補助輪付きのが出てたと言う
https://www.youtube.com/watch?v=hGuOgUx15vs
https://www.youtube.com/watch?v=ZGW4kqDheA8
布の幌が有ってクローズボディにもできるオープン50ccカーだな

128 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/14(木) 15:06:49.31 ID:91ISThzy.net
>>106大昔の、軽免許でも乗れた360ccはカッコイイのもあったな。
スバルのてんとうむし、マツダRクーペ、ホンダのZ ダイハツフェローMAX etc.etc.

もうこうなったらド田舎に特区作ってさ、
んでそこでジジババ用のBufalinoやシニアカーにQTvan連結して
せまい特区内オートキャンプ体験とかさw

もう11スレもいくと既出だろうけどメッサーシュミットめっさカッコいいし
電動のPeel P50なんかも面白いよなぁ。

129 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/14(木) 15:29:39.03 ID:jkRzqPnI.net
フライングフェザーでしょ
あのコンセプトのまま作ってほしい

130 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/14(木) 16:04:28.66 ID:NMZRSlTo.net
>>127
見たのは博物館に入るような大昔の海外のヤツだけど、他にもいろいろあると思う。
それはリバースじゃない三輪で前輪付近のボディ左右両端にかなり浮いた補助輪が付いてて、
大きく傾いたときだけそれが接地するという感じだった。

131 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/15(金) 15:57:19.27 ID:VulmMVCy.net
>>127
この安っぽさが日本では作れないんだよなぁ。
これで十分なのに、無駄にゴツくて高い
コムスみたいなのになっちまうんだよね。

132 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/17(日) 03:48:26.39 ID:qkD29Y/J.net
気になる記述が
知らなかったんだが、これ子育てママ向けとか、
三人乗り自転車よりはマシだから乗り換え狙いとか、
そういう話と食い違ってるんだが?

http://wwwtb.mlit.go.jp/kanto/press/date/1604/0415/ct_p160415.pdf
関東運輸局プレスリリース
平成28年4月15日
超小型モビリティのさらなる導入促進に向けて

超小型モビリティ
運転者向け
安全運転の手引き
安全運転10か条

【重要項目の周知】
・運行地域の確認!
・高速道路は走行不可!
・6歳児未満は乗車不可!

133 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/17(日) 09:29:58.51 ID:9XWephZZ.net
>>132
窓が無いためって、全部窓が無いみたいな書き方すんなよ…
それってニッサンの奴しか想定されてなさそう

6歳未満不可ってのは、チャイルドシートが使えないから不可って事だろうな
ニッサンの以外のだと、チャイルドシートが付けられるのも有りそうだが
窓の言い回し同様、それを作る時に使ったニッサンのを基準に超小型車呼ばわりしてるだけに見える

134 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/17(日) 09:47:34.80 ID:Ep2njZ/j.net
ドア付きなら軽でいいじゃん

135 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/17(日) 09:53:55.72 ID:Elv69dxe.net
窓無いならジャイロでいいじゃん

って言ってるような暴論

136 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/17(日) 10:46:26.81 ID:YhKWcYbt.net
フルフェイスのメットと河童を着て、10万かけてでもそれに空調付ければいいやん
それで普通のスクーターに乗ればええやん

(正論)

137 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/17(日) 11:13:51.33 ID:oISW/u+l.net
両側スライドドアw
もうこれでいい気がしてきたマジで

http://www.aioinc.jp/siteimages/PICT0388.JPG
http://www.aioinc.jp/siteimages/PICT0379.JPG

138 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/17(日) 11:37:41.31 ID:oISW/u+l.net
トライクでドア普通にOKみたいやん
しかも3人乗りって凄くね
こういうのもっと出てもっと安くなって欲しいw

ttp://topseller.jp/store/member/eproducts/trestrada.html

" エストラ−ダ "電動エアロトライク
標準仕様車
販売価格:\1,480,000円〜
セルフメンテ台数限定特価:880,000円〜
種類:電動軽3輪(トライク)
寸法(LWH): 2.45m/1.25/1.5
座席数:3名 (前1・後2)
モーター:後輪組込式
車両重量:330kg
最高速度:80km/h
1充電走行距離:110km
登坂性能:20%
電池:塩化鉛電池
充電:家庭電源100V/50-60Hz
充電時間:5 - 6時間

3輪駆動回生仕様車
販売価格:\3,180,000円〜
スペック略

http://topseller.jp/store/member/eproducts/estrada/tresrada02.jpg
http://topseller.jp/store/member/eproducts/estrada/tresrada03.jpg
http://topseller.jp/store/member/eproducts/estrada/tresrada01.jpg
http://topseller.jp/store/member/eproducts/estrada/tresrada06.jpg

フル充電1,000キロ
販売価格:25,500,000円〜
種類:軽電気自動車

http://topseller.jp/store/member/eproducts/estrada/tresrada06a.jpg

139 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/17(日) 11:46:07.20 ID:J1RCPg6I.net
もひとつ

マイトライク
販売価格:650,000円より
標準仕様
■ 軽3輪(側車付2輪)登録
  車検不要
■ 普通自動車免許
  ヘルメット不要
■ 座席数:2名
■ 寸法(LWH) :
  2,300x1,100x1700mm
■ ハンドル : バータイプ
■ 重量 :360kg
■ 最高速度:50kmh
■ 1充電走行距離:100km
■ 登坂力:18%

http://topseller.jp/store/member/eproducts/zeroimages/mytrikes01.jpg
http://topseller.jp/store/member/eproducts/zeroimages/mytrikes02.jpg
http://topseller.jp/store/member/eproducts/zeroimages/mytrikes.jpg

140 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/17(日) 12:06:45.97 ID:+pY26X+6.net
軽自動車ぐらい重くないと風で飛ぶんだろうな。
アビーキャロットを一時期検討してたが、
結局は10万のボロいアルトっていう選択が賢かった。

141 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/17(日) 12:31:30.60 ID:Yfy8RAlm.net
そこのは表現が怪しい

日本の制度で言う普通自動車免許で運転できる「トライク」は軽三輪ではなく、
排気量に応じてミニカー、側車付軽二輪、二輪の小型自動車のどれかで、
これは乗用(貨物用でない)で、ドア不可で、運転席が跨り式で、バーハンドルでないとダメ。

軽三輪は軽四の三輪版、昔のミゼットなどがそれで、これはドアも椅子式シートも丸ハンドルも可。

142 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/17(日) 12:40:07.57 ID:Yfy8RAlm.net
>>138
いちばん左下に、

ドアー:トライクの登録の為無し
オプションで簡易雨天用ドアカバーが御座います

って書いてあるね。でも運転席が跨り式じゃないのはどうするのか・・・

143 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/17(日) 12:46:47.79 ID:Yfy8RAlm.net
スマン、>>141の訂正

ミニカーはトライクに入らない
ミニカーならドアも椅子式シートも丸ハンドルも可

144 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/18(月) 09:55:08.50 ID:sO+O3BDF.net
>>142
あぁホントだ
>>137は問題ないのかね
ドアって程でもないけど

つか、ドアくらい別にいいじゃねーかと…

145 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/18(月) 10:16:45.74 ID:8VlCjqsg.net
もうミラかアルトでええやん

146 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/18(月) 10:34:34.13 ID:sO+O3BDF.net
ええならこのスレにいない

147 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/19(火) 09:19:03.49 ID:aa9+OQTq.net
日産のに窓ガラスが入ってるが、これは勝手に改造してるのかねえ?
雨は防いでるようだが、風が入りまくりってのが曇り対策か?

https://www.instagram.com/gatamobi/

http://www.niigata-nippo.co.jp/blog/fumimalu/2016/03/046353.html
風を感じる疾走感。...春向きかな...^^

148 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/19(火) 10:09:57.42 ID:lRwlfq4y.net
>>147
窓もだけど、ドアの下半分も前はスカスカだった気がする
まぁ実際開いてたら、まず売れないだろうしな
ダサ過ぎる見た目を直す気は無いのか…

>風を感じる疾走感
のことなら、実際に風は入ってきてないだろう

149 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/19(火) 11:56:44.64 ID:EWlSftAv.net
だから最近人少ない

150 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/19(火) 13:25:13.11 ID:iDAJVANa.net
個人所有なら震災時に車内で横にもなれない超小型より軽の方がいいな
超小型は営業配達用路線で頑張ってください

151 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/19(火) 17:03:28.57 ID:p2CH4x7i.net
だから寝る事も出来て、狭いところにも入っていける縦長タイプがいいんだけどな

152 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/19(火) 19:21:01.93 ID:x+29fJYG.net
軽がいいならこのスレから卒業してくれ

153 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/20(水) 20:10:45.06 ID:0tpjcBNC.net
>>151
動くカプセルホテルってコンセプトの車中泊用超小型車が出て来れば良いんだが
家族の人数分揃える理由になるし

154 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/20(水) 20:11:22.66 ID:AiF1o5fD.net
動く棺桶で。

155 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/20(水) 20:29:26.17 ID:S8hNLoDz.net
ならこれで。
https://www.youtube.com/watch?v=RUDkWdsE1ug

156 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/20(水) 21:59:07.40 ID:A9NA6uUX.net
>>153
前に出てたけど、そういうのあったよ
動くカプセルホテル的な
https://encrypted-tbn3.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcS7YAP6LWX82twCZX6xo9AhSx1SCv7cWASWc-RiW9BfB_z_TE1tH2RQzj-C


そういや、震災で車中泊しててエコノミー症候群になっちゃう人がチラホラ出てきてるな…
自分もたまに足曲げたまま仮眠して、稀に気持ち悪くなったりするが

157 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/20(水) 23:20:05.52 ID:0tpjcBNC.net
>>156
それって、あくまでデザイナーが絵としてデザインしただけで、実車が有る訳では無いからなあ
死者も出てる大問題なのに、結構有効な対応策が無いってのが不思議なくらいだ

158 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/21(木) 01:29:37.04 ID:MJt74P71.net
対応策は、なるべくフラットにして足伸ばして寝るようにするしかないけど
車によっては厳しいし、キツいけど車で寝るしかないってのもあるし
どうしようもないのもあるだろう
足を動かしたりするようにとかは言ってたが

159 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/21(木) 21:39:59.09 ID:zzxuWQzQ.net
超小型からレス違いになるけど
軽キャンピングカーで車内だけでなく一部テント化(屋根が開いてテントになって1-2人上で寝れる)ってのがあったような。
てか普通の人はキャンピングカーなんか買わないな・・・

160 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/21(木) 21:49:08.59 ID:iI7EFOd2.net
屋根でテント張って寝れる超小型車があればいい

161 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/21(木) 23:18:34.33 ID:tG7hRMDM.net
http://www.youtube.com/watch?v=1VP1WnUw2T0
こういうのではダメ?

162 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/21(木) 23:51:23.68 ID:Agq3o7We.net
日本の場合は法律的に二輪車は牽引できないんじゃないかな
原付きでリヤカーなら可能だけど
そうするとサイドカーが付けられない

163 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/21(木) 23:55:10.23 ID:Agq3o7We.net
普通自動車で牽引するトレーラーは普通車登録
軽自動車で牽引するトレーラーは軽登録なので超小型で牽引するトレーラーも超小型登録になるかな

164 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/21(木) 23:59:58.12 ID:Agq3o7We.net
今思いついたんだけど125cc以下の二輪車にサイドカーをつけた時は超小型登録できるとしたら良いのでは?
車幅1300mm超えてもOKで、免許は普通免許。

165 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/22(金) 07:46:57.55 ID:6DJxCr+U.net
http://www.youtube.com/watch?v=mz5TnKqf5P4
サイドカーに屋根やら風防つけてるのが
フィリピンとかて普及してるよ。
tricycleと言う。

サイドカー買ってきて、建築板金屋に頼んで屋根やら車体ボディ作るのも手だ。
その工場の様子
http://www.youtube.com/watch?v=eoIH5NzmW_0

166 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/22(金) 08:11:02.82 ID:Bros25it.net
結局法整備も何もされずにお蔵入りっぽいな

167 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/22(金) 10:50:48.34 ID:lahF/XOi.net
オリンピックまでには何とかするんじゃないの?
東京開催なんだから、都市部でのシティコミューターとして
エコに取り組んでますよってアピールする絶好の機会だから

168 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/22(金) 11:01:20.52 ID:Bros25it.net
4年以内にそんなことできるわけ無いじゃん

169 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/22(金) 12:21:01.56 ID:iQjusWZ6.net
>>157
そりゃ普通の自動車は車中泊する事をメインには作られてないだろうし

>>165
日本だと任意保険は超高額になりそう

170 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/22(金) 12:24:36.63 ID:OFJvmcd3.net
軽自動車やコンパクトが多いだけでエコ強調できると思うよ

171 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/22(金) 12:50:31.01 ID:4McFTh2K.net
いや、自転車だろ

172 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/22(金) 14:07:11.14 ID:coS0kSWO.net
まあオリンピックには自転車タクシー中心でも良いわな
きちんと国産車のベロモービルなベロタクシーを揃えればアピールにはなる

173 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/22(金) 19:20:41.98 ID:G1rhuUSN.net
今さら超小型モビリティーなんかじゃなんのアピールにもならないわな

174 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/22(金) 19:42:07.58 ID:C7QmAAbJ.net
エコは技術よりもシステム

175 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/22(金) 19:44:47.40 ID:G1rhuUSN.net
>>174
お、なんかいいこと言ってるw

176 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/22(金) 23:15:18.11 ID:H3y4y0j/.net
外圧がないと何も新しいことが決められないニッポン
給料泥棒の政治家

177 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/22(金) 23:20:06.60 ID:Y/AXnoQM.net
政治家も歩合制にするかw

178 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/23(土) 17:32:48.95 ID:GF+8UlO7.net
必要は発明の母って言うからね。
軽自動車税を6万にして、ミニカーと
差をつけたら、スズキとかがまた50ccの
サイデスカーやフジキャビンみたいな、ミニカー
作るかもね。
かつてサイデスカー流行ったのも、法の抜け穴が
あったればこそ。

179 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/24(日) 19:37:10.45 ID:6vWFarou.net
やめるにせよやるにせよはよ告知しろや
更新しないなら消せばいいのに
http://sea-mo.com/

180 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/24(日) 20:42:54.28 ID:wZNZR8Pf.net
しかし、軽の税金が10000で排気量2倍くらいのコンパクトカーが30000ちょいっておかしいよな

181 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/25(月) 03:33:37.35 ID:83ZiW6vp.net
昭和50年あたりに小型車(50cc)が流行してた頃は、原付き免許で
乗れたんだっけ?
それで爆発的に流行。
たしか当時テレビ番組のクイズかなんかの景品で、サイデスカーやらbubuみたいな
安っぽいミニカーが紹介されてた。
面白い時代だったな。

やはり何かしら強烈な法的な維持費など金銭的メリットが無いと、これからも超小型車は
売れないだろうな。

182 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/25(月) 04:27:14.94 ID:xZ8i9ru1.net
今の法律でも、20ccエンジンと250Wモーターとのハイブリッド車などでなら、
車室の有る四輪車でも原付免許で乗れるんだがなあ
メリットが有っても該当車種が出て来ないって、売れる売れない以前の話なんだが

183 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/25(月) 16:04:46.99 ID:/QIknmb5.net
当時は自動車の免許を持っていない女性が結構いたけど今は女性でも大抵持ってるし、
日本じゃ免停になれば何種類あろうが全部まとめて免停だしで、今となっては
原付免許で運転できてもあまり意味無いかもなぁ。
フランスじゃクワドリシクルは主に免停の人かまだ免許取れない年齢の人が
使ってるらしいけど、日本の制度ではそういう需要は存在できないもんな。

184 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/25(月) 21:10:10.57 ID:SxPDvsEi.net
海外は自動車の入門的な位置付けなのに
日本は年寄り向けだもんなあ…。
そりゃ日本じゃ自動車文化が衰退するわけだ。

185 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/26(火) 08:50:12.15 ID:VdJ555ZX.net
そういえば最近は原付の売上ですらかなり減ってるらしいね。
原付に乗ってどこにでも時間気にせずに自由に移動できる楽しみを知ってから
原付では雨とか荒天のときに不便と実感してから
自動車に乗り始める人もいたのにね。
ますます若者の自動車離れ加速するよね。

186 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/26(火) 09:15:04.49 ID:OE4iiGuO.net
少子高齢化のせいでもあるだろうな
単に若い世代が減ってる

バイクには興味あるけど、今更ヘルメットや雨風や直射日光が嫌っていう車乗りからの需要も結構あると思うんだけどなぁ
セカンドカーとして買ったら、いつの間にかメインになってそうなw

187 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/26(火) 12:26:31.52 ID:ovN5YxcE.net
原付免許おkなら売れるでしょ16才からから取れる

188 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/26(火) 14:48:08.59 ID:+CSccIUD.net
法的にはOKでも原則禁止特例のみ許可って高校が多いからなぁ。
親世代が三無い運動華やかなりし頃に高校時代を送って
しっかり刷り込まれてるからまだ当分変わらないだろう。

189 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/29(金) 09:23:32.06 ID:kHNW8JFL.net
今の世代って、保育園や幼稚園の頃バイクは危ないって
大げさに育てられたんでは?
たまに保育園の遠足とかで俺がバイクで低速で静かに
通り抜けようとしてるのに
保母さんが過剰に バイク来たよ危ないよ!!って
過剰に反応したりするし。
そういうのを見て育った人は、エンジンの付いた車両に
嫌悪感持って大人になっていきそう

190 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/29(金) 09:37:00.05 ID:dzqNWNdQ.net
>>189
子供はいきなり走り出したりするから、注意するのは当然だな
預かってる側としても、過剰にならざるを得ない

191 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/29(金) 09:46:48.77 ID:U7r53tUQ.net
昔の方が人が死ぬことに慣れすぎていただけ

192 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/29(金) 12:07:01.62 ID:clykoUne.net
小さい子は大げさに教えるべ

193 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/30(土) 19:38:57.42 ID:rixD2mop.net
流れぶった切りで悪いが現状の駐車場に2台停められる幅で駐車料金0.65倍とかだと普及しないかな?
安定性は補助輪的なもので補うとして

194 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/30(土) 20:37:04.50 ID:X+T3v5w/.net
>>193
駐車料金を規制できないだろ

195 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/30(土) 20:42:17.78 ID:dez2uIa1.net
>>194
お役人がやる気無さそうなのは置いておくとして、
優遇インフラ整わないと台数出ないだろうけど、台数出ないと優遇インフラも整備されない卵が先か鶏が先か

196 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/30(土) 20:48:06.85 ID:X+T3v5w/.net
>>195
超小型車の駐車料金優遇するなら
バイクは更にその半額くらいでないと理屈に合わない

そもそも駐車場はほとんど民間の物なのでお願い以上の事は出来ないだろう
それとも補助金出すのか?

197 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/30(土) 21:04:56.15 ID:I6j7+QaW.net
月極とかなら、近所で誰か買った人とシェアすればいいんじゃね

198 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/30(土) 21:05:10.24 ID:X+T3v5w/.net
>>195
優遇するなら
1、超小型免許を作る
2,車検なしにする
3,自賠責保険を安くする
くらいかな

199 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/30(土) 21:32:57.00 ID:NaTGcJdM.net
まあ保険の方は自賠責も民間の方も高速道路を走れない分は安くなるはずだから良いとして
(もし高速道路の事故分も負担させられるなら、裁判すれば勝てる)
免許はミニカー免許ですらも普通免許(50cc以下に限る)だった以上、
普通免許(125cc以下に限る)になるだろうな
普通二輪(小型二輪に限る)と同じなので、免許を取る制度としても同じ形で決めやすいだろうが、
二輪の場合に教習車が違うので楽さが全然違うってのと同じ事になるかな
同じ事をするのにも、セダンで取るのとコムスで取るのとでは全然違うってのは分かり易い

200 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/30(土) 23:21:09.93 ID:QlYLRImI.net
>>197
普通免許の超小型限定ではそれほど簡単にも安くもならないだろうな

201 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/01(日) 01:10:47.35 ID:pZQQX6Lj.net
>>194
規制は無理だろうが1台分のスペースに2台停めれば駐車場もメリットあるかなと

202 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/01(日) 01:20:52.03 ID:pZQQX6Lj.net
>>197
都会マンションとかだと戸数分駐車場確保出来ない所も有るしね

203 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/01(日) 01:21:30.83 ID:lWbVjj9r.net
>>201
月極でも嫌がられるだろうし
時間貸しじゃ無理では
そもそもシャア出来るほど普及してないでしょ

204 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/01(日) 01:36:26.31 ID:u5oJWvm6.net
別に二人で契約する必要無いだろ?
借りた人に、もう一人が半分払えばいいだけじゃね

205 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/01(日) 01:44:05.29 ID:lWbVjj9r.net
>>204
それは地主が認めないだろう
そもそも月極駐車場は土地を借りてるのではなくて車を止める権利を借りているという契約になっているのでスペース的に可能だからと言って2台駐めて良いというものでもない

206 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/01(日) 02:01:05.08 ID:u5oJWvm6.net
月極バイク二台で検索してみたけど、交渉次第って感じのようだが
バイクNGの理由にしても、何かあって倒れたらマズいからってのが多いみたいだし
それなら倒れない超小型車ならOKな気もする
まぁ貸主次第だろう

207 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/01(日) 08:43:35.60 ID:DIgKPr5Z.net
近所で月ぎめで、大型バイク2台とめてるところあるな。

にしても、俺の分譲マンションなんとかならんかなぁ。
自動車持ってないけど、駐車場は無料で割り当てがある。
でもバイクとか無理らしい。理由は多分倒れたら隣に
影響があるからなんだろうけど。

ジャイロキャノピーのトライク化すらだめって言われた。

208 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/01(日) 08:57:59.59 ID:lWbVjj9r.net
バイクがそうであるように超小型車も駐車スペースで苦労するってことだね
そうでなければ普通車一台分のスペースで借りることになる
政府が後押しすれば公共の場所ならある程度作れるかもしれないが

209 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/01(日) 09:04:56.78 ID:5h4PUSbb.net
自転車の代替車を狙うなら、駐車も普通自転車の駐輪場二台分に駐車できるのを狙うべきなんだろうがな
普通自転車と言っても二輪のでは無く三輪自転車のを
普通自転車の、全長1900mm、全幅600mmの二倍の、
全長1900mm、全幅1200mm以下な超小型車に特別なマークでも作って駐輪場に止められる制度とか

210 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/01(日) 09:13:00.10 ID:5h4PUSbb.net
駐車マスとして考えると、普通自転車の駐車マスも1900mm×600mmで余白無しなので、
二台分の全幅1200mmは乗り降りスペース込みでの全幅1200mmなので、
ドアが広がる分などの最大幅での1200mmになる訳だが
だからドア有りだとドア部分の車幅600mm以下とかか

211 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/01(日) 09:26:26.17 ID:lWbVjj9r.net
幅600mmの自転車が駐めれる駐輪場がないな
それに自転車と違って乗り降りするスペースも必要だから

212 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/01(日) 09:42:44.90 ID:lWbVjj9r.net
思うにそれぞれ専用のスペースを用意するのではなく柔軟な対応のできるシステムが必要なんだろう
しかしそうなると少数派は結局余裕があれば駐めてもいい程度の扱いにされそう

213 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/01(日) 10:34:34.44 ID:y7qdDPik.net
バイクはダメでも原付なら置くところあるもんな。
結局は数の力か。

214 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/01(日) 10:59:08.96 ID:u5oJWvm6.net
>>210
よく分からんが、FOMMみたいにスライドドアなら
ミラー幅以下で乗降出来るだろ

215 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/01(日) 13:49:12.68 ID:hth6B1u1.net
スライドドアは車体が重くなるからな

216 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/01(日) 14:04:29.65 ID:cSeLycFN.net
>>5
大して重いとも思えんが

217 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/01(日) 17:28:26.17 ID:lWbVjj9r.net
>>216
ググれ

218 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/01(日) 17:43:23.62 ID:Ik4dM5VM.net
それはスライドドアだから重いんじゃなく重く作ったから重いんだ。
スライドドアじゃないけどAPE50のドアを見てみろよ。
http://www.thetruthaboutcars.com/2012/10/review-piaggio-ape-50-europe/
この薄さ、この軽さ。ドア1枚2.2kgほど。
側面衝突がどうとか規制されなければスライドドアでも軽く作ることは可能。

219 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/02(月) 20:50:01.00 ID:ztDxAw0i.net
>>218
スライドドアは重いに同意と言ううことだね

220 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/02(月) 21:29:53.54 ID:ctlqfjtu.net
電動のは重そうだけど、手動のはそんなでも無いんじゃねーの
規格も分からんのに、普通車の基準で重い言っても意味ナイ

そもそも超小型車だと、ドアすら無いのが検討されてるやん
となると、>>137に毛の生えた程度のでも問題無いってことになるが

221 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/02(月) 22:24:56.94 ID:ztDxAw0i.net
>>220
電動だから重いんじゃないよ

222 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/02(月) 22:47:39.62 ID:xU/zwEKS.net
側面衝突安全性能が無くて良いなら、前スレに出てた
https://www.arcimoto.com/wp-content/uploads/page/srk-new-product/Enclosures.png
このドアが一番だろう

223 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/03(火) 00:03:24.32 ID:rsmmhKdY.net
スライドドアがいいってのは狭い間隔で並べて乗り降りできるようにだけど、
そのドアだと普通のドアと同じかむしろ広い間隔が必要じゃね?

224 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/03(火) 02:13:41.15 ID:E93C7BiW.net
>>223
同じ車同士が並んでる場合には、隣の車の上にはみ出て、車同士の間に屋根を作る
ほとんどくっ付くように止めてって乗り降りできる設計
乗り降りで雨に濡れずに傘を開いたり閉じたりできるって事

225 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/03(火) 11:30:05.93 ID:bnRuANXk.net
>>同じ車同士が並んでる場合には

そんな非現実的な設定をされても困る

226 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/03(火) 22:38:00.40 ID:RVZRADiO.net
CV−1のドアが良さそう

227 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/04(水) 00:27:19.55 ID:QFY5hNPV.net
SUZUKI CV1のドアって、何か省スペースな利点が有ったっけ?

228 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/04(水) 00:31:06.04 ID:QFY5hNPV.net
同じ車同士と同じ状況を作れる、統一規格を作ればよいんじゃね?
高さ155cmで、前輪は左右に20cmずつ飛び出してるとかの

前輪を接するほど隣接して並べていっても乗り降りができるってのが売りだが、
この仕様自体は超小型車として統一仕様にしても良さそうな部分
つか、前輪を車体内に収めようとすると、倒れやすく成るか?車幅が無駄に幅広くなるか?で禁止するべきなくらいだろう

229 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/04(水) 01:13:07.69 ID:IiWxhuip.net
前輪が出てる奴のが無駄に幅広やん
車輪の幅=ボディ幅にしたら、横二人乗れるだろっていう

230 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/04(水) 01:26:55.11 ID:QFY5hNPV.net
>>229
それじゃ駐車場での乗り降りに横幅が更に必要になる
乗り降りの隙間は十分に確保しながら、車体が曲がる時の安定性を確保しつつ、駐車面積最小を目指すって方向なので
同じ駐車面積で横二人乗りにするには、横からじゃなく前後から乗り降りする車にしなきゃならない
ってイセッタだな

231 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/04(水) 01:52:16.41 ID:FimI3JzP.net
i-ROADやコムスみたいに、タイヤが出っ張ってなく幅も狭めなのがあるから
タイヤが出っ張ってるのは、選択肢にも入らないからどうでもいいわ
FOMMみたいにスライドドアってテもあるしな

232 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/04(水) 01:56:22.07 ID:QFY5hNPV.net
>>231
i-ROADは傾く事で前輪の車幅が狭くても倒れないようにしてる
コムスは鉛バッテリーで低重心にしてる
トレードが有るし、車幅的には更に狭いのを目指せるはずなのに、結構幅広いからねえ

まあスライドドアは良いけど、雨の屋根になるかどうかって差がある

233 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/04(水) 02:15:54.30 ID:FimI3JzP.net
>>222のって、幅はどんだけなん?
ドア開けると更に幅広になって
駐車場1枠に2台どころか、普通車並に幅を取るように見えるんだが
雨の日だけは良さそうではあるけど

234 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/04(水) 05:51:26.33 ID:QFY5hNPV.net
>>233
https://www.arcimoto.com/
最高速:80マイル/h = 129km/h
重量:1023ポンド = 464kg
長さ:106" = 2.6924m
幅:62" = 1.5748m
高さ:61" = 1.5494m
バッテリシステム
ベースモデル:12kWh、70マイル = 113km
拡張範囲:20kWh、130マイル = 209km

高速道路を走る前提の車なので、結構重くて大きい
超小型車としては最高速80km/hに抑えて、
長さ2.5m、幅1.3mくらいに小さくしたのじゃないと辛いな

235 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/04(水) 08:08:51.27 ID:iR95mMEJ.net
その大きさじゃ普通車スペースに2台駐車は難しくないかな

236 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/04(水) 08:45:09.50 ID:QFY5hNPV.net
>>235
メーカーは普通車1台分の駐車スペースに3台止められるってアピールしてるね
前輪部分は横幅157cmでも乗り降りに余計は隙間は要らないデザインだから、
10cm間隔を開ければ491cmに3台って事だろう

高速道路は走らない範囲で倒れない限界としてコムスに近い110cm幅で日本向けにデザインすれば、
350cm幅に3台になって、軽自動車の駐車場に3台止められるんじゃね?
軽自動車の駐車枠って乗り降りスペースで旧車の幅140cmの時点ので長さ3.6m×幅員2.0mと60cm取ってる
幅2mに収まる長さ2mのトライクも高速非対応でなら作れるだろうし

237 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/04(水) 08:55:48.70 ID:yb/6vOpY.net
軽自動車の車体をそのまま超小型モビリティ準拠にしたやつ売って欲しいな
それが一番売れるだろ

238 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/04(水) 09:19:15.80 ID:iR95mMEJ.net
>>236
だから、その大きさじゃないじゃん
それに今の駐車場の形だと出入りできないし、そんなに詰めて駐めると絶対に隣にぶつかるよ。自転車じゃないんだからそれはまずいだろ。
そもそも110cm幅じゃ10cm間隔では乗り降りできないだろ。
頭悪すぎないか

239 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/04(水) 09:36:23.53 ID:QFY5hNPV.net
>>238
何が「だから」なのか分からん

駐車場全てに対応させる必要も無いよ
道路に面してる分を兼用化する程度でも台数は結構確保できる
自宅の駐車場が合わないって人は諦めてもらうしかないが

110cm幅の前輪で10cm間隔で120cmの駐車幅でも、
乗る場所は70cmなら乗り降りスペースは50cmで充分だぞ
10cmなんて事には成らない

240 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/04(水) 09:57:45.83 ID:iR95mMEJ.net
>>239
70cmだとちょっと大柄な人ははみ出す
ドアもキャビンも作れないぞ

241 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/04(水) 10:03:23.18 ID:QFY5hNPV.net
>>240
そんな140cmに横二人乗りできない軽自動車に乗れない人は対象外で良いだろ

242 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/04(水) 10:05:15.87 ID:FimI3JzP.net
縦列駐車の所に横に3台停められてもなぁ
日本じゃあまり使い勝手良くないな
動画見たけど、ぷちガルウィングの奴でやって欲しかった

243 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/04(水) 10:13:28.96 ID:iR95mMEJ.net
縦列駐車のところに横に3台とめてもいいというのは二輪も入れての統一ルールにすれば実際的でいいかも。

244 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/04(水) 11:02:30.88 ID:qEAkTY6w.net
米国のバギーに屋根つけるか
前2輪のトライクに屋根つけたら良いと思う。

245 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/04(水) 11:11:13.30 ID:x6XLM1cW.net
屋根で満足できるならいいが、暑いし寒いし濡れるし、荷物の保管場所にもできない。

246 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/04(水) 11:24:59.95 ID:FimI3JzP.net
トライクに屋根付き程度なら、今でも後付けで出来る
問題はドアの有無
ドアが無いなら、屋根付きトライクのが余程性能いい
ドアもだが、エアコンも無いと厳しいな

247 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/04(水) 11:55:22.13 ID:iR95mMEJ.net
まあそうだよね
つまり技術的に困難ということになる
というか軽でいいじゃん

248 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/04(水) 11:59:16.36 ID:QFY5hNPV.net
エアコンはFOMMに付けられてるんだから、付けりゃ良いよ

249 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/04(水) 12:03:45.73 ID:BIsNHTuJ.net
>>247
軽でいいなら、このスレに来るなよ

250 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/04(水) 15:01:29.88 ID:yb/6vOpY.net
軽でいいならこのスレから卒業してくれ

251 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/04(水) 19:37:47.79 ID:m/RjohPn.net
ミニカー枠で出てくんないかなー

252 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/05(木) 10:20:56.71 ID:IyyqbkAn.net
>>250
泣き喚いた所で軽優遇が廃止されない限り市場でカチ合うのは確実だろ?

253 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/05(木) 11:35:29.32 ID:9IP3Z3vq.net
税金も低いだろうし二人乗りだしサイズも小さいし、どこがかち合うのか

254 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/05(木) 11:39:07.52 ID:ZKKEsxw7.net
>>253
一応、超小型車は軽自動車サイズまでOKということではあるし、もともと軽自動車税が年間10,800円に過ぎない端金であって、
税額の差よりも不便さの方が気になって手を出さないという人はいると思うよ。

255 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/05(木) 11:42:18.24 ID:vCL0occn.net
S660乗りの恥

https://www.youtube.com/watch?v=IKy6QQCzwOo&feature=youtu.be

256 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/05(木) 11:48:40.81 ID:9IP3Z3vq.net
>>254
実際に軽と同等のが出たとしても、二人乗りならそりゃ軽に行くだろうけど
今の所発売されそうなのは、どれも小さいだろ

257 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/05(木) 12:03:33.95 ID:ZKKEsxw7.net
>>256
うん、まあこれまでに社会実験等に供されたものであれば軽とはかち合わんよな。
密閉キャビンのない1人用EV、というところで現行の軽とは全くキャラが違うわな。

258 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/05(木) 12:09:16.69 ID:9IP3Z3vq.net
>>257
二人乗りのi-ROADやコムスを知らんの?

259 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/05(木) 12:18:52.19 ID:LAUqTFDw.net
軽EVを出力制限して超小型にすればいいのに
バッテリーも10kwhくらいでいいし
軽トラかボンネットバンベースで二人乗りにすればいい

260 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/06(金) 11:01:00.39 ID:keMlONcg.net
>>257
小さくても駐車場借りてる層には置ける台数増える訳でもないし、出先の駐車場も(当分は)それは変わらないし

261 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/07(土) 06:34:46.58 ID:eS0RWHY7.net
2015東京モーターショウに出てたホンダMBEVがEUにデザイン特許出願されてるそうだ
タンデム二人乗りは諦めて、横二人乗りにホンダは行くって事かねえ?
http://autoguide.com.vsassets.com/blog/wp-content/gallery/honda-car-patent-may-5-2016/honda-car-patent-01.jpg
http://www.autoguide.com/auto-news/2016/05/honda-patent-filing-reveals-a-strange-looking-car.html
http://blog.livedoor.jp/motersound/51952917
ほぼ同じデザインながら、ホイールの意匠などに違いも見受けられるため、コンセプトモデルから一歩進んだ可能性も・・・!?

http://jp.autoblog.com/2015/11/08/2015-ev-mbev-honda-tms/
【東京モーターショー2015】謎のホンダEV!? パンフレットにも載っていないホンダ「MBEV」とは!?

262 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/07(土) 08:27:40.81 ID:Dwi9rmHL.net
>>261
見たことあると思ったら、去年のやんw
どっちのが需要あるか分からんし、縦横どっちも出すつもりなんじゃね
縦の方も微妙に幅広過ぎだったけど…

263 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/07(土) 09:05:28.86 ID:eS0RWHY7.net
>>262
後ろに子供二人乗りってのを満たすために、後部座席が幅広かったからね
ほとんど大人三人乗りと変わらない車なので、それなら横二人乗りで長さを短くした方が良い、になったのかも

264 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/07(土) 22:54:17.85 ID:8h2KXGhu.net
このスレに頻繁に現れる「超小型車を諦めて軽自動車買え」って、わざわざ言いに来る人は
どこの勢力から派遣されてきてるんだろう

265 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/07(土) 23:03:51.97 ID:Q1S4v2Ho.net
そりゃ軽自動車じゃないのに軽自動車板でやってるんだから仕方ないだろw

266 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/07(土) 23:06:48.54 ID:eS0RWHY7.net
>>265
軽自動車税を支払う範囲の車が入る板ですよ
原付四輪とか原付ミニカーとか毎の板なんて作る訳には行かない

267 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/07(土) 23:09:13.98 ID:WTQpok7e.net
そうじゃなくて軽EV車よりしょぼくて
軽EV車より高い
超小型車では商品化できないでしょ
ニーズのある商品を考えてほしいわけ

268 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/07(土) 23:27:21.66 ID:eS0RWHY7.net
ニーズのある商品としては今出てるような軽自動車寄りのではない、
漕がずに走れる電動アシスト三人乗り三輪自転車ってな所だろう
海外では自転車扱いされる漕がずに乗れる自転車が国内では原付扱い
三人乗り自転車の電動アシスト版のちょっと上版が現状国内で出せない
転倒して赤ん坊を死なせるなんてロス出してられる国じゃなかろうにってな

そのためには駐輪場に止められる大きさの、今の三輪自転車と同じ大きさの、
超小型車が必要で、そういうニーズに合わせるべき

269 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/08(日) 00:09:22.42 ID:X3R1og7/.net
ニーズは、軽とバイクの中間であるだろ
国交省のアホ共が考えてるらしい、プチシニアカーだと爆死しそうだが

>>267
発売どころか規格すら決まってないのに、軽EVより高いって
何を見て言ってんの?

270 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/08(日) 00:17:57.98 ID:1Tg6Y6iN.net
https://www.youtube.com/watch?v=IKy6QQCzwOo

271 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/08(日) 01:15:58.79 ID:a378bPAb.net
>>269
一番安い軽EVの値段知ってる?
twizyより安いくらいだよ

272 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/08(日) 21:48:00.70 ID:2oixbjW1.net
現在出てるトライクバイクに車室をつけた程度で俺は満足なんだが
要は雨でも快適な一人乗りの車であればいいんだけど

273 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/08(日) 22:16:17.66 ID:FIfk4GCu.net
>>272
室内貨室代わり&シート倒して仮眠出来るのも含めて、タンデム二人乗りは欲しいな
>>5にあるような、車高低くて格好いいのなら一人乗りでも値段次第では検討するかもだが

274 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/08(日) 22:17:30.63 ID:FIfk4GCu.net
あ、何かあった時に一人でも運べるようにってのを入れ忘れた

275 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/10(火) 18:34:13.57 ID:RmllQghP.net
>>273
普通の車買えよ

276 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/10(火) 18:54:50.60 ID:kUuAI7+T.net
>>275
持ってるよ

277 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/10(火) 21:23:48.52 ID:P41LCFBF.net
セカンドカーとして欲しい人が多いでしょ

278 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/10(火) 21:36:04.41 ID:yYxEz4nD.net
雨や風を防げるバイクとして、そして荷物がたくさん積めるバイクとして欲しい人

279 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/11(水) 23:12:55.51 ID:C66Rc/P3.net
>>261
デザイン特許て立体商標のことかね
このデザインで立体商標出願とかホンダも落ちたもんだな
日産ルノーのタンデムシーターをパラレルにしただけじゃん
これで立体商標とれるんならメイトやバーディ再販されても文句言うなよって感じ

280 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/13(金) 23:43:19.03 ID:qWVJwSJC.net
運転席がど真ん中な車が欲しい!と思って超小型モビリティに期待してるが
思った以上に進捗が遅いな…
正直コムスでもいいんだけど集合住宅だから充電できないせいで手が出せない
急速充電に対応してくれれば多少(70万円くらい)お値段上がっても手を出すんだが

281 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/14(土) 01:12:58.95 ID:rQkoIw8G.net
まだまだ、EVはコストが高いよ〜
原付1種みても、EVはガソリン車の2倍以上の値段だ。
むしろ、EVではなく、ガソリン125ccで出して欲しいね。
ならば、40万程度で実現できるぞ、パーツはそろってる。

282 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/14(土) 07:01:52.02 ID:eSvPu3+r.net
ガソリンエンジンなら125ccでも軽自動車のターボが使えるからねえ
50ccでは軽のターボじゃ大きすぎてまともに回らないが、125ccならスクーター用のターボキットが有るくらい
環境性能対応な今時の低出力4stでも流れに乗って走れるようにできる

283 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/14(土) 08:41:37.64 ID:wBw/HT7Y.net
125ccならT-10くらいの重量でも一般道の流れならまぁまぁ乗れそうだしな
コムス(バッテリー抜き)くらいの重量だとパワーウェイトレシオ的にちょっとつらくなってくるが
過給機か…その手があったな…

284 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/14(土) 12:35:31.01 ID:f41+MmjQ.net
まじで125ccの超小型車規格用エンジンを開発して、バイクメーカーが積極参入してほしい
あと、自動車屋、バイク屋どっちも扱うようにしてほしい。

285 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/14(土) 13:48:15.62 ID:/6j5mdKx.net
125cc版のミニカーくらいのゆるい規制でお願いしたいわ。

286 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/14(土) 20:15:15.52 ID:f41+MmjQ.net
エンジン版50ccミニカーのここがだめ 逆に言えば同じ欠点があったら買えない
・すぐ壊れる
・サスがない
・見た目がしょぼい(逆に、未来っぽいのもだめ)
・内装、操作部が発明家が即興で組み立てた感で、しょぼい

287 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/14(土) 20:38:47.66 ID:nWmiQ/ut.net
しばらく、10〜20年は原付1種を使い倒すことになりそうだ…
コスパ重視なもんでね〜
日本は、期待するだけ無駄な事が多い… 

288 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/14(土) 23:11:34.83 ID:73cfwPJV.net
>>286
ミニカーの規格を125cc、できたら400ccぐらいに拡大
定員を最大2名。2人乗ると狭すぎるので前後長を50cmぐらい拡大
積載量を100Kgぐらいまで拡大
最高速は80Kmまで拡大

これなら現行制度をちょっと変えるだけで済むから職務怠慢の役人でもすぐできる、はず

289 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/15(日) 02:04:35.25 ID:HSiRcTkk.net
>>288
360ccよりも大きな400cc
昔の軽自動車の高速道路の制限速度だった80km/hまで出せる最高速度
どう考えても、単なる軽自動車です、ありがとうございました

290 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/15(日) 08:57:30.16 ID:lJu9cHkf.net
トヨタ・コムスを運転しました。

外観は手馴れた造りで質感も立派なもの。足回りなど
剛性もしっかり作られています。
操作系は最初戸惑いましたがすぐ理解できました。さすがトヨタ。
動力的には一般公道でも40km/hくらいは普通に出るので
まあ大丈夫かなと。ただそれ以上はちょと無理感がありました。
けれど一番感じたのは視界があまり良くないこと。
ドアがジッパー止めのシートでありビニールが折り曲がって
視野が以外に狭い。
超小型車の特徴は車室にあると思うので
やはり完全な車室が欲しい。
軽自動車との差はかなり大きい。
トヨタがつくってこの程度ということは
やはり超小型車ではこのレベルが限界なのではと思う。
現実に普及させるには軽自動車のショート版とかのほうが
可能性はありだと思える。

291 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/15(日) 09:05:42.24 ID:kWFYlUvh.net
軽に近くて何が悪い
プチシニアカーとしか考えてない無能国交省の基準で考えてもしゃーないだろ
ユーザーやメーカーが望んでるのは、軽とバイクの中間の車
最大乗員を二人と軽以下のサイズ制限がメインで、80km/h以上や高速可はあっていい

292 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/15(日) 09:26:38.00 ID:HSiRcTkk.net
軽に近いのなら軽として作れば良いだけになる
現状では供給されてないモービルじゃなきゃ、新しい市場を作る事にならない

一つは主婦が子供二人乗せ三人乗り自転車を乗ってて問題が多々有るから、
それの漕がなくて良い版
もう一つは老々介護に横二人乗りのシニアカーが日本以外には有るのに、
日本では車道中央を6km/hでしか走れない法制度になってる対策版

それ以外には要望としても出て来て無いんだから、軽自動車で良いんじゃね?になる

293 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/15(日) 11:50:56.32 ID:2iapTxsx.net
おいらが求めるのは、いうなれば動力と車室付きママチャリ。
ショボくても安っぽくても乗り心地よくなくてもいい、とにかく安く、価格が最も重要。
ただしすぐに壊れるのだけはダメ。1万円のママチャリだって平気で10年や20年もつからね。

かつてバブルカーやオート三輪が、普通の車の値が下がり価格差がなくなったことで
あっというまに淘汰されてしまったように、大して変わらない額出すなら殆どの人は優れた方を選ぶ。

今までにも小型の軽自動車や普通車は作られたけど、大した数売れていないのも同様の理由でしょう。
最初にぱっと売れて以後売れない売れ方からして、そういう路線にも確実に一定の需要はあるが、
すぐに行き渡ってしまう小さな需要ということ。

294 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/15(日) 12:13:06.47 ID:sTvn7OrD.net
とは言ったものの、一番需要がありそうなのは
電動アシスト自転車と原付の間、免許不要の純電動自転車ではないかと思っている。

295 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/15(日) 13:15:05.94 ID:I/MXVXbE.net
小さいってこと自体がアドバンテージになると思うんだ
無理に排気量落とさずに、たとえばコムスサイズで単座の一人乗り軽貨物車を作ればそこそこ需要はありそう
要するに小さい軽トラ 小口配達向けって感じで
まぁ単に俺が欲しいだけだけどな!
もっとぶっちゃけてしまえばミゼットUの後継車がほしいってだけどな!

296 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/15(日) 15:05:50.30 ID:kWFYlUvh.net
小さい軽つったって、規格や諸経費が同じならそりゃ2人乗りより4人乗りの方を買う人が多いだろうに
上限が2人乗りで小さい規格で、税金や諸々が安い車
実際に各メーカーが作ってるのも、そういうのばっかだろう

297 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/15(日) 17:25:31.55 ID:f16dw0ZC.net
高速使いたいなら軽自動車かバイクがある。

小さく、幅を狭く作って路駐できればOK。
税金・保険は原付と同じ程度。
時速30〜40km、排気量50〜125cc。
一応、車室があればよし。
価格は30万以下、耐久性があること。
メンテナンスはユーザーレベルで容易にできること。
消耗品が安いこと。

これに、最も近い条件の乗り物… 原付1種 w笑

298 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/15(日) 18:02:47.30 ID:HSiRcTkk.net
超小型モビリティは二三人乗れるのが売りだから、
原付一種では無く、原付二種だろ
スーパーカブ110の四輪版

ママチャリに特に大きくならない転ばない三輪自転車版が有るのに、
カブに二人乗りするのの転ばない版が無いのが変なだけであって
何なんだろうトライクとかのバカでかさやトリシティ125の自立できないのとかは

299 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/15(日) 18:52:40.46 ID:BD+K3Yr9.net
>>298
何なんだろうトライクとかのバカでかさやトリシティ125の自立できないのとか

それなりに理由がある

300 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/15(日) 19:12:11.50 ID:wkitvUox.net
>>290
トヨタじゃなくて
トヨタ車体だろ?

301 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/15(日) 21:30:18.45 ID:buJ6RIkW.net
コムス二人乗りのは見た感じ、ちゃんとしたドア付きだろ多分

302 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/16(月) 00:05:16.79 ID:okNFiXK6.net
小さいってこと自体がアドバンテージ
ですよね
貧乳はステータスだ!希少価値だ!

303 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/16(月) 01:02:05.16 ID:VBJpQout.net
>>296
別に小さい軽が市場を席巻するとは言わないよ
たぶん需要は2万台出れば御の字レベルなはずソースはミゼットU
ただ「欲しいな!」ってレスそのものを否定されるほどの需要の無さでもないと思うよ
そもそも規格いっぱいまで使わないと絶対売れないってわけでもない
3ナンバー車なんか規格いっぱいまで寸法使ってないし
もちろん道路状況の都合が大きいのは理解してるが
同じように軽規格いっぱいまで寸法使われると運用上困るユーザーもいるんだ

304 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/16(月) 01:25:23.92 ID:uwoRrAqQ.net
ミゼットダサいし、一人乗り軽トラなんかにそんな需要あるはずも無いと思うが…

305 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/16(月) 02:05:21.29 ID:mwaYhk2D.net
横幅 120なら京都の狭い市内でも使いやすい

306 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/16(月) 19:44:54.91 ID:2VCFBeXR.net
>>304
つまりダサくて需要が無い小さい軽トラでも1万4千台売れたんだから
かっこよければ小さい軽トラでももっと売れるってわけだろ?

307 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/20(金) 19:38:35.85 ID:9wnDtw/Z.net
しかし不毛なスレだ

308 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/20(金) 20:11:17.94 ID:a24rcQIh.net
段々どうでもよくなって来てはいるね
小さいことも、EVであることも、低速車であることも全てが上手く行きそうもない。

309 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/20(金) 20:53:40.44 ID:BPOnucb3.net
不毛なのは無能な国交省のクソ共のせい
ウダウダやって、低速プチシニアカーなんてゴミ出してきたら呪うわ
てか、メーカーの方が速攻手を引きそうだ
まぁそれで爆死と分かったら、ミニカーみたいに速度引き上げてくるだろうけど

310 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/21(土) 07:12:18.07 ID:enRqGLmR.net
かわいい!「布」でできたミニ電気自動車「リモノ」
http://news.biglobe.ne.jp/it/0521/7746384851/2_30_thum630.jpg
http://news.biglobe.ne.jp/it/0521/7746384851/3_23_thum630.jpg
http://news.biglobe.ne.jp/it/0521/inc_160521_7746384851.html

元経産官僚×トヨタ出身デザイナー 超小型電気自動車開発にかける思い
http://c01.newswitch.jp/index/ver2/?url=http%3A%2F%2Fnewswitch.jp%2Fimg%2Fupload%2FphpZzlZXo_573eea9a50b7a.JPG
http://c01.newswitch.jp/index/ver2/?url=http%3A%2F%2Fnewswitch.jp%2Fimg%2Fupload%2Fphphddcmk_573eeacde619d.JPG
http://newswitch.jp/p/4742

311 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/21(土) 11:48:40.71 ID:vTcPfz0F.net
>>310
> 最終目標価格として40万円前後
このくらいなら買う気出るな。
正直50万以上だったら中古の軽買いそう。

312 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/21(土) 11:55:02.45 ID:/IFkB8Hv.net
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ20HGK_Q6A520C1000000/
>大きさは幅1メートル、全長2.2メートルで、運転席と後部座席がある。
>大人2人か大人1人と子供2人が乗れる。
>最高時速45キロメートル、1回の充電で50キロメートル走行できることをめざす。

は十分に小さいしL6eとも合わせたって事で良いが、

>日本では2人乗り自動車の走行は認められていないため、
>まず1人乗りのミニカータイプを販売するという。

って今更超小型モビリティ登録ができないってな話になってんのかよ…

313 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/21(土) 12:02:23.69 ID:mLFs+yjA.net
後部座席は女子供用だな

314 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/21(土) 12:02:32.20 ID:/IFkB8Hv.net
中々、国交省や警察に喧嘩売ってそうなw
http://www.rimono.jp/index.html
http://www.rimono.jp/material/rimono_presentation_160520.pdf
早期に解決したいこと
? 原付免許で14歳以上が運転できる欧州の“L6e”と
同等の「日本版L6e制度」の早期導入を要望

今後について
? 日本版L6e制度導入までの暫定モデルとして、
1人乗り・ミニカー規格で市場投入

◇ 2人乗り市販モデルについて
? 日本版L6e制度導入が前提
? 最終目標価格40万円前後(例えば1000台/月
ベース)

315 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/21(土) 14:58:39.47 ID:tGOGzprf.net
・・・40万・・だと!?
http://ascii.jp/elem/000/001/165/1165569/

316 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/21(土) 16:32:42.65 ID:safaCP9i.net
>後部座席は狭くてかわいい。
>乗ってみた。前後にきしんでかわいい
>2人乗りしてみたところ。狭くてかわいい
>2人乗りしてみたところ。狭くてかわいい

あはははは

317 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/21(土) 16:51:38.90 ID:dBuK8dY+.net
構造材がGFRPの一種みたいだから撓むだけでポッキリ逝ったりはしないのだろうけど
乗り降りするだけでギシギシ軋むようでは不安になるな。

318 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/21(土) 16:58:08.57 ID:dBuK8dY+.net
よく見るとデカいドアが直角くらい思いっきり開くのも大胆だな

319 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/21(土) 18:19:11.67 ID:/IFkB8Hv.net
窓ガラスが閉まる完全クローズドアだから、夏はエアコン必要だよなあ
全部布張りだから、窓全開も辛そうだし

320 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/21(土) 19:03:31.94 ID:enRqGLmR.net
>>319
布を通して風が!

321 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/21(土) 19:03:42.03 ID:vYEUeZyj.net
>>318
前後に軋むってのは座席のことを言ってるんだと思う
前後に延びてるシャーシや車体が前後に軋むってどんな状況だってなるし

322 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/21(土) 21:14:47.32 ID:GKJd3mF3.net
テント用生地みたいだし、隙間塞いだら風も入ってこないだろう
窓全開でも問題無いんじゃね

強い横風で横転しそうではあるが…

323 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/21(土) 21:59:37.97 ID:5aLfIUQX.net
三角窓が必要だろ

324 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/21(土) 23:00:56.27 ID:XskUdp0f.net
>>310
走るテントやな
テントだけに車中泊しやすそうだけど

325 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/21(土) 23:48:41.85 ID:FPuX/xha.net
ただ汚れとゴミが目地にこびり付きそうw

326 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/22(日) 01:35:04.61 ID:/SgHPxT8.net
いっそ迷彩柄にしてしまえば

327 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/22(日) 06:46:29.01 ID:Lk/MYpuu.net
『外装布』が無ければ、値段1/2〜2/3くらいにになりそう

328 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/22(日) 08:27:56.86 ID:zJekNYA5.net
骨組みだけで走りたいんかっ!?

329 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/22(日) 08:35:51.00 ID:XRmo5c2U.net
安ければあり

330 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/22(日) 09:51:01.75 ID:W86B5nKP.net
>>310
ロールケージが見当たらないんだけど
横転したらどうなるんやろ(´・ω・`)

331 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/22(日) 10:05:20.00 ID:zJekNYA5.net
骨組みだけ買って、あとは自分でダンボール・布テープ等で外装ってのはありかもな

332 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/22(日) 11:49:33.49 ID:9mdgDER4.net
>>330
天井部分は、透明な、多分ポリカなどが嵌まってる構造だから、
天井を支える骨組みが有る構造かと

333 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/22(日) 17:22:28.37 ID:l5gdI8qx.net
ワイパーも無い、遅い、短い距離しか走れない
これで一般道走る勇気は無い

334 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/22(日) 17:34:29.60 ID:FZ+XslY6.net
試作したところが偉い
というレベル
まだまだ先は遠い

335 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/22(日) 20:38:56.58 ID:6QvNJmna.net
>>333
ちょっとオモチャを作ってみました、というレベルだな
ジャイロキャノピーですらワイパーがあるんだから
一応クローズドボディにワイパー無しは考えられない

336 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/22(日) 21:13:03.32 ID:tC0MqbCL.net
流石に市販されてるのと比べても
市販前提じゃないコンセプトカーとかでも、ワイパー無いのも多いんじゃね?

337 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/22(日) 21:44:43.16 ID:zJekNYA5.net
最高速度45kmで公道に出るのは無理があるな
かなり道を選ばざるをえない

338 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/22(日) 22:39:33.61 ID:BFhNYkAU.net
超小型車の法律上の最高速度は30km/hになるだろう

339 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/22(日) 23:01:20.11 ID:9mdgDER4.net
L6eの45km/hや米国低速車の40km/hの車を日本に持って来て公道を走れる状況じゃないわな
米国は道が広いから良いんだろうし、L6eは350kg以下仕様で路肩を走って良いから、
路肩に逃げられるが、日本じゃミニカーですら路肩走れないし

30km/hリミッター付けて30km制限道しか走れない車として売るか?
ミニカーや超小型車の一部に350kg以下の重量制限付けて路肩を走って良い法律を作るか?
ただ超小型車の1.48mも論外だが、ミニカーの1.3mですら路肩を走るのは無理だろ
幅1.1m以下のみってな条件が最低でも必要だろう
すると結局はL6eの車なら何を持って来ても使えるって制度は日本には無理って成りそうだが

340 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/22(日) 23:37:20.69 ID:30pHpcCQ.net
60も出ない車がチンタラ走ってんじゃねーよクソが


って猛烈に叩かれるな
原チャみたいに追い越ししやすいわけでもないし
そもそも、コムスですら60程度は出るわけだし

341 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/22(日) 23:52:06.23 ID:XRmo5c2U.net
超小型車が路肩走っていいなら自動二輪も当然良いよね

342 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/23(月) 00:20:57.58 ID:yxu3SnwK.net
コムスなら5kWのモーター出力が有るが、L6eって4kW以下ってもっと小さいからな
それで二人乗りなんだから45km/hまでって規格最高速も妥当ではある

L6e専用車なんて少なくって、同じ車体でモーター出力を上げてL7eにしてる車種展開してるのが普通だから、
日本に持って来るなら60km/h以上出せるL7eの方にするべきであって、
実際に市販するまで行っても、リモノがL6eのみって事も無いとは思うが
i-ROADも欧州版のL6eのは45km/hしか出せないが日本版のは60km/h出せるし

343 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/23(月) 00:22:42.47 ID:yxu3SnwK.net
>>341
自動二輪は元々路肩は走れるよ
走れないのは歩道相当な路側帯

344 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/23(月) 03:10:14.91 ID:JCCEScsw.net
あくまでコンセプトカーの段階だからな>>310
テント生地だと高速走行時の自励振動で走れたもんじゃないだろうし
最終的には樹脂系か金属の外装にするしかないと思う
あと車重も、それなりになるから出力も上げざるをえないはず

345 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/23(月) 04:14:41.99 ID:EB6m8N9a.net
>>344
最高速度45km

346 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/23(月) 07:55:07.38 ID:miCtP+MK.net
出ないんじゃなく、出さないだけだろ

>最高時速は45キロメートルとした。これは欧州の低速車に対する「L6e規格」を意識したためで、国内でも同様の制度が導入されることを見越したものだ。

しっかし、未だに規格決まらないどころか欧州規格を持ち出すのも出てくるとか
公道テストも終わってるってのに、超gdgdだな…

347 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/23(月) 10:54:23.56 ID:JThEc85j.net
納期を守らないのになんのペナルティも無いのかな
国土交通省はいい職場だなぁ(某

348 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/23(月) 11:57:48.83 ID:sAGsfDgK.net
50ccの原付だって60km/h出せる性能あるけど
道交法で30km/hまで

349 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/23(月) 13:26:57.30 ID:/yRvUdjd.net
原付ミニカーで湾岸道路走行
https://www.youtube.com/watch?v=XLoxcZjWeYI
こんな感じになるんでしょ?後ろでブロックしてくれる車が無いときっついな

350 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/23(月) 18:44:08.28 ID:H5iBT33J.net
前を軽や普通車が50km/hくらいでで走っていても、特にじゃま扱いしなくても、仮に超小型モビリティが50km/hくらいで走っていたら、追い抜かさずにはいられないというようなやからが必ず出る。
原付なんか乗ってる人は分かると思う。

351 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/23(月) 19:35:28.20 ID:KqX2UqE4.net
60でも行列出来るのに50とか、そりゃ追い越すわ
まぁ軽トラが追い越されやすいのは、加速の遅さや乗ってる人が下手なのが多いからかね
後ろ走ってると苛つく走りしてる事が多いから、後ろについたら即追い越し前提で挙動見る

>>349
超小型車は、それよりはもっと目立つと思うが
速度の遅さと追い越せなさはどうしようもないな…
一見混んでるように見えてても、そいつらのせいで詰まってるだけとか
前が空いてるように見えても後ろは渋滞とか
くっそ迷惑掛け捲りだったのは間違いないな

352 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/23(月) 19:37:46.37 ID:KqX2UqE4.net
書き忘れた
あと、上り坂でのスピードダウン
非力なのに重いのを積んでる事も多いしな

353 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/24(火) 00:23:58.35 ID:+/iSrTy/.net
レクサス乗っててもワシの走るところがゾーン30じゃ、
みたいなジジイもいるからなんとも

354 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/25(水) 08:46:47.01 ID:xBNjzdni.net
やっぱり最高速45Kmなんて現実的じゃないな
コミューターが渋滞起こしたら本末転倒だよ

355 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/25(水) 09:49:38.07 ID:GpkgjSz4.net
国内では40Km/hになるかもね

356 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/25(水) 10:39:39.80 ID:iEyGYYec.net
>>355
40km/hにして40km/h制限の道を走って良いにしてしまうと、
実際には40km/hなんかでは走ってないから蓋をしてしまうぞ
30km/h制限の道なら、本当に30km/hで走っても良い蓋扱いされるが、
40km/hの道ではそんな訳には行かず邪魔モノ扱いされるだけだ
30km/h制限は動かせないだろう

357 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/25(水) 15:46:56.20 ID:Q8ZNsQ2V.net
ミニカーでも特に制限してないので結局制限しないと思う

358 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/25(水) 16:56:49.45 ID:vWb91xvs.net
たとえ最高時速を30キロに制限するにしても、30キロ制限の道路しか走れないのはダメだろ。
多くのところではその辺り唯一の幹線道路(40キロ制限以上)を通らずにはどこにも行けない。
ただ自宅の近くをウロウロするためだけに誰がそんなもん欲しがるのさ。

359 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/25(水) 17:55:39.29 ID:Q8ZNsQ2V.net
>>358
個人で欲しい人はいないだろうな

360 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/25(水) 18:22:39.89 ID:Yvf1+19/.net
時速6キロしか出ないセニアカーでも、30〜40万ぐらいするからね。

セニアカー 車いす 車イス 介護用品 福祉用具
価格 421,515円 (税込)
http://item.rakuten.co.jp/tc-mart/kd0009-2m/?scid=af_pc_etc&sc2id=67889001

361 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/25(水) 18:39:28.77 ID:Q8ZNsQ2V.net
>>360
セニアカーは介護保険もあるから

362 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/25(水) 18:42:20.09 ID:Yvf1+19/.net
>>361
介護保険を使おうと思えば、要介護2からだからね。
要介護2となると、一人での外出はけっこう危険なレベル。

セニアカー全体の介護保険レンタルの数はわからんけど。

363 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/26(木) 15:34:55.34 ID:q6y8qC0t.net
30km/hか。

シニアカー(電動カート)が進化して、
搭乗型移動支援ロボットという、
電車・バス・タクシーに手荷物として持ち込める
ミニマムサイズのパーソナルモビリティが登場しているからなぁ。

モーターとタイヤが一個しか付いてないものは、
安ければ2万、高くても10万しかしないときたもんだ。

今までは速度が15km/h程度と思っていたら、
最近は40km/hぐらい余裕で出るものが市販され始めて、
超小型車との境界がなくなってきた。

雨露寒風猛暑がしのげるケース(部屋)が付くか付かないかで、
価格も重量も段違いに変わってくるが、
自転車の普及を考えると、剥き出しの乗り物のほうが流行りそうな気もする。

364 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/26(木) 15:52:57.94 ID:q6y8qC0t.net
>>362
今は廃れてほとんど生き残ってないけどさ、
十数年前に、超高齢化社会への突入を想定して、

無料貸し出しのシニアカー(電動カート)をエスコートするボランティアが付いて
ショッピングモールなどを案内する
タウンモビリティって外出支援活動を日本で普及させようとした達がいたんだよな。

英国で始まったショップ・モビリティの日本版でさ、
買い物弱者(買い物難民)救済&シャッター商店街化阻止の切り札になるかと思ったんだけどさ、
日本ではほとんど普及せずに終わってるらしい。

でも、再立ち上げを諦めてない人も何人かいるみたいだよ。

365 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/26(木) 17:01:27.33 ID:F24OctF6.net
田舎行くと結構走ってるけどな

366 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/26(木) 20:28:47.71 ID:b1xINdeY.net
50ccのミニカーは60km/h制限で
それより大きい超小型モビリティが30km/h制限とか
そんな馬鹿な話はないと思いたいな
ミニカーが30km/h制限に戻される可能性はあるかもだが…
要普通免許で30km/h制限とかアホかと思うが

367 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/26(木) 20:46:11.93 ID:F24OctF6.net
30km/h制限なら超小型免許の可能性が出てくるな。
或いは原付免許以上で講習受ければokとか

368 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/26(木) 21:28:56.69 ID:gSY6UY/H.net
>>366
ミニカーの60キロ制限は大盤振る舞い過ぎな気がするんだよな
あんなシートベルトもいらん規格でよくやるわという

369 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/26(木) 21:41:27.88 ID:b1xINdeY.net
>>368
もともとは30km/hの規格だしな
だが円滑な交通を妨げるとしてそのまま60km/hになった
その成り立ちからして色々無茶があるけどかといってお家断絶するには普及しすぎた
バイクみたいなものも内包してるからシートベルト義務化は難しいし
日本のなんでもあり枠として扱うしかない
欧州や米国だとこのなんでもあり枠が1000cc超えてたりもするし
それと比べればだいぶ厳しいしこのくらいは許して欲しいところだ

370 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/26(木) 21:57:58.98 ID:q6y8qC0t.net
いよいよミニマムサイズの携帯型パーソナルモビリティ本格化時代が到来。

first time ride Kingsong ks16
https://www.youtube.com/watch?v=O8-H3fX-wv8
上手い乗り手なら、自転車よりも歩行者との親和性が高い。
お互いにストレスを与えることなく歩道上で共存可能。
日本の細い道でもスイスイ行ける。

似たような、セグウェイなどの並輪車(ダイスクル)では、
車幅があって車輪が縁石や他の歩行者の足に引っ掛かったり、
歩道から脱輪して車道に転落する可能性なども懸念される。
この動画にあるような道路状況の変化に柔軟に対応した走破性は期待できない。

Kingsong Ks18 mit 40 Km/h und 1200 W Teil 3 - Action
https://www.youtube.com/watch?v=JmeoJpz8AUQ

時速40キロ(百メートル走のトップスピード)が出るハイパワーを持ちながら、
車道だけでなく歩道も、歩行者との間に軋轢を生まない移動が可能。

ただし、雨中は防水性はあっても人間がずぶ濡れになるし、
傘をさして時速40キロ出すのはちょっと・・・

このような技術革新を前に、
超小型車の棲み分けをどうすればいいのか?
日本の法律をどう合致させればいいのだろう?

371 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/26(木) 22:13:53.40 ID:butBlCOb.net
合羽を屋根・扉に見立てればええんや!
もうアキラメロン

372 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/26(木) 23:18:23.01 ID:F24OctF6.net
>>370
スピードで過ぎで問題外だな
急ブレーキかけたら間違いなく転倒する

373 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/26(木) 23:24:38.69 ID:F24OctF6.net
シニアカー程度の速度なら許されるかもしれない
つまり車両ではなく歩行補助具と言う事で

374 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/26(木) 23:38:44.71 ID:9MD/H/xn.net
歩道を走らせるには、二系統の手動ブレーキを付けられないのが問題だな
一系統が壊れても非常時に手動で止められなきゃ歩道は走れない
車道を走れとなってしまう

375 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/26(木) 23:45:35.26 ID:F24OctF6.net
そもそも自転車だってスピードが出すぎて危ないから歩道走行できなくなったのにこの速度で歩道走行はありえない
それにこれは動力付き一輪車だからどうやったところで十分なブレーキ性能はありえない
急ブレーキのかけれない乗り物が公道上を走る事が許されるわけない

376 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/26(木) 23:48:08.18 ID:9MD/H/xn.net
>>366
こむぎっちカーの社会実験でも、あくまで70km/h車と30km/h車との二本立てだから
L7e車をそのまま使って、L6e車の45km/hリミッターを30km/hリミッターに書き換えて運用ってな
超小型車で実用化後には、ミニカーもリミッター無し版と、30km/hリミッター有り版との二本立てに変更して行くんじゃね?

ミニカーは60km/h出せるからこそ普通免許なのであって、30km/h車ってジャンルを法的に作れば、
原付免許の上位版免許を作るって手も有りになって来るだろうし
無免許でも自転車でリバーストライクに補助輪付けた5輪車に3人乗りして24km/hまで電動アシストでも良いとか
それなのにモーター出力は同じであっても、漕がなくて良いアクセル付けると軽二輪のトライクにするしかないとか
子育てママが子連れで移動するのが余りに不自由な制度すぎるからねえ

377 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/26(木) 23:57:34.90 ID:9MD/H/xn.net
>>358
30km/hでもどこにでも行けるように道路網を整備する前提のようだからねえ
老々介護者が片方の認知症の配偶者を置いて行けず、
一緒に二人で病院なり買い物なり行くとかの

運転者も軽自動車ですら危ないってヨロヨロになっても、
6km/hのシニアカーの二人版を車道に走らせるよりは、
30km/hの超小型車の方が安全だろうってな話だな

378 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/27(金) 10:08:43.18 ID:l9Ssz+L3.net
>>372 >>375
そのような口から出まかせの出鱈目を書く場合は、

乗ったことがない無知な人物が下衆の勘繰りで虚言流布に陥っているか、
もしくは、ライバルになる車種の普及を妨げたい勢力の、誤情報捏造工作、
ということになるのだが?

急ブレーキ(パニックブレーキ)をかけても
オートバイや自転車と違ってタイヤはロックしないから、
基本的に速攻で転倒という事態は起こらない。

傾斜30度をビビって下る他メーカーのインストラクターの動画などもあるが、
ビビらなければ、急傾斜でもきちんと止まれる。
そのためのモーター出力であって、実際に歩道で出すための性能ではない。

irst time ride Kingsong ks16 の乗り手は
安全マージンを考慮してほぼ15km/h以下でしか歩道を通行していない。
というか、人間の感覚として出せたものではない。
したがって、歩道でのスピードの出しすぎウンヌンも、
事実に反する虚言に該当する。

口から出まかせを並べて読者を事実誤認へと誘導する、
もしくは、事実と異なる虚偽の世論を捏造する行為は、
2ちゃんねるらしい典型的な悪質な情報操作の工作活動に他ならない。

379 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/27(金) 10:17:28.42 ID:l9Ssz+L3.net
さらに重要な点が故意に見落とされ(隠され)ているように見える。

立ち乗り電動一輪車というカテゴリーのミニマム・パーソナルモビリティは、
バイスクル(自転車・オートバイ)と違って、足着きが良いことや、
車体が倒れてもそのことが搭乗者の転倒や負傷と直結しない、
特有の構造上の特徴を備えている。

したがって、
故意に車体を横倒しにして急停止させても、なんら問題ない。
車体が転がっても、人間は転倒しないでそのまま立った状態で残る。
この独特の緊急停止パターンが存在することを故意に伏せて、
二系統のブレーキが存在しないウンヌン言うのも、虚言の流布行為に他ならない。

また、通常の車両の機械式ブレーキと異なり、損耗・破損が生じないため、
機械式ブレーキのような二系統必要、という話は意味を失う。

ブレーキ制御はもちろん、バランス制御も、二系統の電子回路構成になっていて、
万が一片方が壊れても、もう片方がバックアップする設計が基本(必須)となる。

この種のモーターブレーキ採用車のブレーキが効かなくなるのは、
モーターが焼き切れた、電源が切れた、といった故障のケースだが、
即座に人間が地面に足を着いて立てば良いだけの話。
車両を横倒しにして緊急停止させることが可能だから、なんら問題はない。
もちろん、横倒しにするスキルがないと、惰性で走ってしまうことがあるから、
横転させるテクニックの習得は必須事項。

搭乗型移動支援ロボットは免許制にする方向で話が進んでいるが、
緊急停止テクニックは実技の必須項目になるだろう。

380 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/27(金) 10:24:02.16 ID:l9Ssz+L3.net
とくに、立ち乗り電動一輪車
irst time ride Kingsong ks16 の乗り手について言えば、

車道を後方から来る車に対する安全確認はもちろん、
ブラインドコーナーでの出会い頭の事故の危険予知を考慮した、
事前の減速や、適切な事故回避のライン取り、
歩行者の挙動を先読みした、安全マージンを念頭に置いた速度コントロール
などがほぼパーフェクトに出来ている。

したがって、事故を起こす確率は極めて低い上級の乗り手。
それが見ても分からない判断レベルで、出鱈目を書き殴るのはアウト。

もちろん、不器用な人や、危険予知能力が低い乗り手も多数いるのだから、
本当にこの乗り手の速度で歩道を走って安全な乗物と言えるかというと、
疑問符が付くケースもあるだろう。

しかし、もともと人間は、
20km/h程度で普通に人混みのなかを走る身体能力を備えた動物。
それに見合った加速と減速が出来る立ち乗り電動一輪車を作れば問題はない、
という考え方も十分に成り立つだろう。

もちろん、日本の役人は、
人間に自然に備わった身体能力に見合った乗り物を設計して普及させる、
といったことを完全に無視する悪癖を備えているから、なんら期待は持てず、
政治家に対して上から圧力をかけて立法を促し、
トップダウンで強制的に押し付ける、三権分立のやり方を採るしかないわけだが。

381 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/27(金) 11:50:54.74 ID:LGE4ytqE.net
40km/hからの急ブレーキでは転倒するしかないだろ
それで転倒しないのは単に急ブレーキまでブレーキが効いていないだけ
1輪車では絶対に無理だ
できると言うなら何らかのデータを出してみろよ

382 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/27(金) 12:00:58.22 ID:LGE4ytqE.net
日本国内で市販されているモデルで18km/hに制限されてるし
当然遊戯具扱いされてるじゃないか
公道走るなら6km/h制限が妥当だな

383 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/27(金) 12:22:22.16 ID:LGE4ytqE.net
>>382
書き込みがおかしくなってる
何があったんだ

384 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/27(金) 12:43:21.00 ID:aD5saIjm.net
どこかでみた事ある流れだなって思ったら、これだった
電動の一輪車&並列二輪車 [転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1426484774/

385 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/27(金) 14:15:10.74 ID:aJXeRqf9.net
>>381
ソ連時代のソ連陸軍で、歩兵強化に2stエンジン靴が作られたが、
40km/hでは人間の運動性能じゃ安全に止まれないから実用化されなかったって話を思い出したわw
走り出すとか走り続けるとかは問題無いが、40km/hで安全に止まれる身体能力って人間は持ってないもんな

386 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/27(金) 15:05:25.34 ID:LGE4ytqE.net
単純に体が前に投げ出されるだろ
安全考えればセグウェイ程度まで
歩道を走るのなら歩行者と同等の速度までとなる
つまりシニアカー程度

387 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/28(土) 00:37:32.91 ID:ptFXK3ZJ.net
>>379
100m走のトップアスリートならいざ知らずだが、
一般人じゃ40km/hで車体が横倒しになったら脚がついていかずに転倒するわな


つーか自転車やバイクでも、車体のみを故意に倒して人間は立っている事は可能だぞ
バイクでアクセルターンとか、
自転車でチャリドリで止まるとかしようとして
失敗するとそうなっちゃうしw

388 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/28(土) 08:52:35.53 ID:oZ1dV1PN.net
そもそもアスリートだって自動車の急制動のように止まれるわけじゃない

389 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/28(土) 10:51:59.17 ID:CGn98L/8.net
トリシティ150を改造して自立可、屋根あり、窓ありにしたらどうや!
自立可にしたら曲がれなくなるか?後輪あたりに直進時に接地しない補助輪をつける程度でどや。

390 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/28(土) 12:49:48.89 ID:TbkLPP05.net
>>389
その程度でいいなら、>>137でいいんじゃね
自分はちゃんとした屋根ドア無いと買う気しないけど

391 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/29(日) 15:21:49.62 ID:8Q5a563T.net
そういえばバイクに直進時には接地しない補助輪を左右につけたら
どういう扱いになるんだろう
バイク扱い(補助輪は車輪に数えない)なら50ccより大きいと二輪免許が必要で
自動車扱い(補助輪を車輪に数える)なら50ccより大きいのは軽自動車扱いになる
どっちに転んでもあんまりうれしくないが

392 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/29(日) 15:50:46.48 ID:xcpvRhB9.net
>>391
走行時に接地しない場合は車輪として数えなくていいらしい。

393 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/29(日) 15:55:11.33 ID:xcpvRhB9.net
だから自動二輪
自動二輪に屋根やキャビンがあっても構わないけど、走行時は補助輪が地面から離れる構造が必要なんじゃないかな。

394 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/29(日) 15:55:43.45 ID:xcpvRhB9.net
それにヘルメット必要になるよね

395 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/29(日) 20:24:38.47 ID:8Q5a563T.net
>>392
となると、自転車の補助輪みたく二輪より短くして
旋回時に「たまに」接地したり
停車時に接地したりするのは車輪扱いしなくていいのか

396 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/29(日) 20:40:32.45 ID:Lv1IEM88.net
そういや、PERAVES MONOTRACERって販売してるんだっけ?
停車時に補助輪下りなくて転倒してた記事を見た気がするが

397 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/30(月) 09:12:13.79 ID:9L4Nv0Z/.net
個人的なカスタムなら手動上げ下げもありだし、それなら大丈夫そうな気がするけど、商品にはならないな。

398 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/01(水) 20:16:20.38 ID:PJMrdR1+.net
車検がないミニカーはそれこそ自作すら可能だけど
超小型モビリティが車検を要するとなったら
結局今の自動車やバイクを製造してる大企業しか生産できないんじゃないか?
それとも零細企業でも作れるくらい簡易な制度にするのか

399 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/01(水) 21:34:18.16 ID:+zlPzrDI.net
衝突安全性や排ガス規制がないのでそれ程大掛かりではないのではないかな

400 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/01(水) 21:34:23.12 ID:8nh+IAz7.net
衝突安全性や排ガス規制がないのでそれ程大掛かりではないのではないかな

401 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/01(水) 23:32:29.60 ID:yXCsuuKM.net
とか息巻いてみても
次の赤信号で追い越した車に追いつかれたり
追い抜いてみてガラガラでもそれほど速く走れなかったりする
>>351 www

402 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/02(木) 01:33:04.34 ID:6AtBieAG.net
追い付かれても別に何とも思わんよ
信号一つパス出来れば、何台も追い越したのと同じだし
遅い奴にイラつきながら走るよりマシ
とにかく目障りなんだよな
車間距離取りすぎて前に入られまくる奴とかも追い越すわ

403 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/02(木) 01:37:41.90 ID:6AtBieAG.net
書き忘れ
信号一つパス出来れば、何台も追い越したのと同じだし
逆に遅い奴のせいで赤信号に引っ掛かると、自分も含めて何台も追い越されるのと同じでめっちゃムカつくからな

404 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/02(木) 09:33:29.28 ID:iu/9ZioJ.net
>>403
そういう感覚で運転されるのは迷惑だから控えてくれ

405 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/02(木) 12:00:32.34 ID:c1JFyai4.net
追い越されるような奴は、自分がトロいか下手かどっちかだと自覚しとけよ
いや、トロい奴は大体下手でもあるな
だから後ろに付きたくない

406 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/02(木) 12:29:25.28 ID:gwHt9OD5.net
自動運転が普及すると制限速度を守るクルマばかりになるな。

407 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/02(木) 13:39:44.86 ID:IIZOFjuA.net
いくら遅いとはいえ
法定速度ならなんの文句も言えんからなw

408 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/02(木) 14:17:43.75 ID:iu/9ZioJ.net
自動運転が普及すれば事故は確実に減るだろうな

409 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/02(木) 16:51:15.65 ID:LjcEYADx.net
道交法憶えなくなり痴呆化が加速

410 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/02(木) 21:19:23.36 ID:TMfbibSp.net
自動運転はせいぜい高速で使う程度になりそう
一般道じゃ怖くて使う気にならんわ

つーかそもそも、超小型車に載ることは無いんじゃね

411 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/02(木) 23:21:03.89 ID:tNphFiyj.net
>>408
はあ?制限速度60キロの道を、60キロでトロトロ走られたら大渋滞だらけで
日本経済に大打撃だろ。
そこら中で追突事故が起きまくるよ。

412 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/02(木) 23:22:47.83 ID:gZNy4OgX.net
>>411
バカ

413 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/02(木) 23:26:12.99 ID:KlI1Q3Nh.net
追突はねぇわ
イライラが増えるだけ

414 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/03(金) 00:21:25.23 ID:6EYkDxGp.net
DQNが無理な追い越しで正面あぼーーんだなw

415 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/03(金) 16:40:18.57 ID:qO6YJ2yf.net
411は自動運転推進派の自演

416 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/04(土) 07:35:13.68 ID:aK3GIn/6.net
6/1のWBSの、
成長戦略はどこへ行った!? “超小型モビリティ”はいま…
が中々アレでしたな

http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/newsl/post_112421/
http://creampan.seesaa.net/article/438525003.html
《国土交通省自動車使用適正化対策官/高井誠治さん》
「(実証実験では)通常の車より超小型モビリティを選ぶという魅力があるかというと、
まだそこは発掘できていない。
規格を作るとか、そういう所までは議論は至っていない。」

《HTM−Japan/大村弘司社長》
「うちだけで億単位だからたぶん他の企業も合わせて30億〜50億かかっているのではないか。」
現在は国土交通省などから許可を得て上里町だけで走る事ができる。
2月までに実証実験も終え、全国販売に向けて準備を整えていた。
しかし法案が決まらず販売できないという。

417 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/04(土) 09:55:01.62 ID:uX7lQNjf.net
新しい規格つくって維持するとなると50億どころじゃない税金がかかるからな
経済に貢献するほどの市場規模になるとも思えないし、自動運転のほうが明らかに有望

418 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/04(土) 11:11:06.61 ID:W7950qOa.net
>>416
えっ、各メーカーに作らせて各地で実地試験までやってるのに
まだ規格すら出来ていないの?幾らなんでもやる気無さ過ぎないか。
踊らされた企業や自治体が馬鹿見るだけかよ。

419 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/04(土) 11:32:35.03 ID:IGIYTf3B.net
>>416
これで税金から高い給料もらってんだよな
給料返納しろよ糞役にも立たない役人

420 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/04(土) 11:59:07.02 ID:2kLDhlxK.net
ミニカーで事足りる

421 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/04(土) 12:08:59.18 ID:IGIYTf3B.net
多分妨害してる政治家がどっかにいて
圧力をかけて遅延工作かけてるんだろうけど
特定できないかな?

422 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/04(土) 13:00:23.11 ID:IGIYTf3B.net
http://www.htm-japan.jp/bike/

こむぎっちカー出せないから開発してる電動バイクはいいとして(速度はよくないけど)
三輪自動車は・・・坂を下りて停止するとずっこけそうでコワイ

423 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/04(土) 13:17:12.60 ID:fiB9OdaR.net
とっととウインカー出せ!節電か!ボケ!

424 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/04(土) 13:21:50.93 ID:1JNTy8z0.net
政治家が邪魔するような案件とは思えないが。
こんなもんできたところでどこの脅威にもならんだろう。

425 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/04(土) 14:36:28.54 ID:M9Ome4+r.net
神戸もやりっぱなし
電話はバカが出て何もわからない
HPのリンクも死にっぱなし(全部同じページ)
こんな仕事に補助金出すなよ
http://www.mtrokko.com

426 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/04(土) 14:45:56.74 ID:0r1c8tAz.net
>>422
見た目は悪くないが、リバトラのが良かったかな
一人乗りは値段によっては妥協してもいいけど、速度が遅すぎる

427 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/04(土) 14:48:11.81 ID:0r1c8tAz.net
>>417
なら最初からやるなよ

428 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/04(土) 15:09:55.06 ID:m51/DNHS.net
発掘じゃ無くて作りだせよ

429 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/04(土) 22:51:01.83 ID:b+MX/ODI.net
超小型車の話は誰が始めたのか?
誰が話を纏めていないのか?

この辺を第三者()がしっかり監視して処罰しないとダメだな

430 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/05(日) 00:20:59.20 ID:R4BCMXX9.net
あー、こらもうウヤムヤにして消滅させようってハラだな。
本気で出す気で開発してる企業はさっさとミニカーに変更した方がいいんじゃね?

431 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/05(日) 00:54:14.71 ID:ju+02Wyd.net
>>5のFOMMみたいに、向こうの規格に合わせて出して向こうで売りまくって
日本でも採用せざるを得ないようにするしかないかもな…

国交省のクソ共は、プチシニアカーなんて産廃を考えてたみたいだし
流石にそれは無いわーって、各所から猛反発食らって白紙になったんじゃねーの

432 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/05(日) 01:23:05.42 ID:+uIUsOTf.net
ズルズル引き伸ばして美味しい汁を吸うのは良くある話w

433 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/05(日) 03:57:33.86 ID:Gtz8jL2Z.net
夏までに認定制度を改めるとかなんかのドキュメントに書いてた。
その要望に、自治体でなく企業が超小型モビリティ認定の申請をできるようにとあったけど、
それが盛り込まれなかったら企業にとっては痛いよな。

434 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/05(日) 05:35:55.14 ID:qlAqKMHz.net
>>431
まあ確かに国交省の資料だと、タケオカ ルーキーこそが超小型モビリティってな分類で、
それの二人版を求めてたのに、どのメーカーも作らないので暗礁に乗り上げたって状況っぽいが

でも、ルーキーの二人乗り版ってそんなに産廃かねえ?
全長176cm、全幅72cm、最高速30km/hな四輪EVなら、
大きさ的には原付駐輪場に止められる訳だし
そういう超小型車も駅前駐輪場やマンションの駐輪場にも停められる制度にできれば、
二人乗りの四輪車が、今まで持てなかった人にも持てるようになるだろうし
バッテリーを外して部屋で充電して使うには、そのくらいに小さくて遅い四輪車じゃないと辛いし

狙い所自体はそんなに悪いとは思えんのだがな
何でメーカーがどこも作らないのか?の方が疑問なくらいで

435 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/05(日) 08:06:25.79 ID:39V0Guy+.net
電気自動車に夢を見すぎなんだよ。

436 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/05(日) 10:54:41.02 ID:6K8EYX2u.net
16歳から乗れる車検無しの一人乗り。
原付と軽自動車の中間的なモノが欲しいです。

437 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/05(日) 11:53:29.70 ID:umHagsnh.net
日本では免許の緩和の話は出てないな
普通二輪免許で超小型車も乗れることにすればいいのに

438 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/05(日) 12:07:23.61 ID:s3zmoWk4.net
そうそう、昔のキャビンスクーター、バブルカーのようなものでいいんだよな。
要はミニカーの出力上げて定員と積載量増やした程度でいい。

439 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/05(日) 12:10:42.16 ID:mRR5QO1x.net
そんなの緩和したら都合が悪いんだよ
税金を値上げした軽自動車が売れなくなる
だから政治家を使って普及を妨げる牛歩戦術

440 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/05(日) 12:13:13.93 ID:umHagsnh.net
>>439
免許緩和しても既にみんな普通免許持ってるから意味はない
高校生が乗れるかどうかだけ

441 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/05(日) 13:14:36.28 ID:mRR5QO1x.net
すまん緩和つながりで免許へのレスみたいになっちゃったが
規格制度緩和についてな。

442 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/05(日) 13:18:50.41 ID:AYxcqgoM.net
ルーキーの二人乗りって、屋根付きリバトラでいいんじゃねーの
スピードも出せるし
自分はドアも無いと嫌だけど

443 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/05(日) 13:20:11.96 ID:umHagsnh.net
軽自動車は既にファーストカーだから影響ないのではないかな

444 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/05(日) 14:15:06.95 ID:qlAqKMHz.net
>>436
ルーキーとおでかけですカーとって2車種も有った
お出かけですかーの250Wだから原付免許って種類なら、
たとえ車室が有るクローズドアでも原付免許
まあキャンパスドアのような超軽量じゃないと走らなくなってしまうだろうけど

免許よりも一人乗りじゃ売れないってのの方が強いと思うけどな

>>442
自分もドアが無いと嫌だね
だから軽二輪のトライクでは無く、ミニカー規格の二人乗り版の形で望む
ルーキーだと600Wなので車室を作れずドアは付けられないが、
同じ大きさでも跳ね上げドアとかでドア欲しい

445 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/05(日) 20:40:47.13 ID:6K8EYX2u.net
>>436で原付と軽の間と書いたけど、欲しいのはバイクに屋根付けたやつではなく

車と同じシート、ハンドル、ドア、窓ガラス、エアコン(デフロスター)がついて
大きさ重さは軽の半分以下な4輪て事です。

一人乗りと書いたのは
このサイズで二人乗りにすると窮屈な上重くなるから、てのともう一つ
16歳で横か後ろに誰かを乗せるのはあまりにもリスクが高いなあ、と思って。

446 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/05(日) 21:12:24.89 ID:YdqO2VsJ.net
>>445
ミニカーが原付免許で乗れたのを潰されたし
18までは大人しく二輪で我慢しとけって事じゃね

447 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/05(日) 21:15:04.55 ID:YdqO2VsJ.net
書き忘れ
無能国交省がちゃんと仕事してたら、今頃は>>5辺りが発売されてた
ハズ

448 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/06(月) 08:43:53.79 ID:1QoGXBaZ.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160602-00010000-giz-prod
http://amd.c.yimg.jp/amd/20160602-00010000-giz-000-1-view.jpg

FOMMと同じような規格なのかね
見た目は超好みw

449 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/06(月) 10:26:31.63 ID:S0XKE3nN.net
>>448
>全幅は約200cm
デザインがコンパクトカー的なだけであって、デカいがな

450 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/06(月) 10:51:26.55 ID:L5S382QB.net
この車はダメだよね
大き過ぎるし、性能的なメリットもない。
値段も眉唾ものだと思う。

451 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/06(月) 11:40:47.27 ID:vhiIKSRd.net
パッと見コンパクトに見えるけど、車幅がヤバいな
後ろから出入りするっぽいから、本人は問題なさそうだけど
駐車場だと両脇の車に迷惑になりそう

452 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/06(月) 12:57:30.92 ID:bgmdp6Ij.net
ロシア人迷走してるなぁ。
おいらはソ連時代の実用一点張りの機械が好きだ。

453 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/06(月) 15:54:41.09 ID:35w8/Sci.net
>>445
タンデムくんには自分が立てたスレがあるだろう
こんなとこで油売ってないで責任持って続けるか終わらせるかしろよ

454 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/06(月) 21:02:58.32 ID:G+4i+cJ3.net
>>453
445だけど
気に入らない奴は全て同一人物みたいな考え方は止めて欲しい。

455 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/06(月) 23:01:32.62 ID:35w8/Sci.net
>>454
何をもって同一人物だと思われたと思うの?
何故気に入らないと思ったの?

それが答えじゃないの?

456 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/07(火) 00:37:07.24 ID:w/NLyjLC.net
>>455
>何をもって同一人物だと思われたと思うの?

自分が勘違いした事を棚に上げて人の事兎や角言える立場かと思いました。

>何故気に入らないと思ったの?

知らない名前で呼ばれて難癖つけられたから

>それが答えじゃないの?

あなたは自分の非を認めたくないと言う事が解りました。
スレチになるのでもういいです。

457 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/07(火) 09:13:23.36 ID:XOd+z4mD.net
あまり意味もなく攻撃的なのは2ちゃんの芸風だから気にするな

458 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/07(火) 12:53:55.68 ID:G5CMwSt5.net
【レッドブル・エアレース 第3戦】2kmの会場、現場スタッフの移動に小型EV…レクサス車も多数

http://response.jp/article/2016/06/07/276483.html

459 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/08(水) 04:58:25.90 ID:MqJldj0C.net
>>458
櫻星『88C』か
ミニカー規模のでもエアコン付いてるのは良いね
と言うかエアコン無しなんて今時有り得んだろ

460 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/08(水) 11:31:17.44 ID:UF4uZgij.net
輸出を含めても日本国内のみの5倍足らずの市場規模の中国に
大から中小まで200社くらいの自動車メーカーがあるという。
中国政府は大手8社に統合したいらしいが、未だ遠い状況。
しかし本当に大手だけになってしまったらそんなニッチな車は
存在できなくなるのかもね。

461 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/08(水) 18:30:33.14 ID:DNs5UvWM.net
EVベンチャーがタイのガソリンスタンド200カ所に電池交換施設
http://c01.newswitch.jp/index/ver2/?url=http%3A%2F%2Fnewswitch.jp%2Fimg%2Fupload%2FphpnpLRWo_5756d0743adf7.jpg
https://newswitch.jp/p/4927

462 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/08(水) 18:49:24.35 ID:MqJldj0C.net
>>461
FOMMもルノーと同じくバッテリーはリースにしたのか
こっちは交換式だから更に合理的だな

463 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/08(水) 18:59:52.85 ID:+3zP4xfj.net
超小型車という新規格が導入されました、しかし想定より大幅に普及が進んでいませんという状況になって
導入を決めた役人や議員が意地でも失敗を認めたくないし面子を潰されたくないという考えに頭を支配されて
交通状況にそぐわないとか性能面でまだまだ課題があるとかそういう問題を一切無視して無理矢理にでも超小型車を普及させるために
普及の妨げとなっている原付や軽自動車への理不尽ともいえる規制強化・締め付けを強行する
でも超小型車は普及せずメーカーも次々撤退で市場消滅
残ったのは原付や軽自動車へのキチガイじみた規制だけでした・・・・・・

今の状況で超小型車の導入をすすめてもこんな感じになるだろうな

464 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/08(水) 19:02:24.84 ID:7SyCKS/1.net
>>461
交換だけじゃなく、自宅で充電も可能なんだろうな?
まぁどっちにしても日本で乗れるとしても当分先になりそうだけど

465 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/08(水) 20:30:57.38 ID:xwFY0LK1.net
>>464
互換性とか考えてるんだろうか

466 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/10(金) 01:47:17.99 ID:KyZrxKLa.net
>>461
リース式って取り扱いは楽だけど
電池が偏って集まってしまう気がする

日本でも自転車シェアだっけかで通勤とか観光とかである一箇所のとこに沢山集まるから元の場所とか地域一帯に均一になるようにトラックとかで送らなきゃイカンとの事らしい

467 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/10(金) 03:22:28.76 ID:3mnTD4w0.net
電池は交換するもの、下ろした数だけ別のを積むのだから
スタンドにある電池の数は増減しない。
需要の多いスタンドにより多くの充電器を配備する必要はある。

468 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/10(金) 11:05:13.50 ID:rDJ7983q.net
「沖縄観光×超小型EV」、乗って分かった真の魅力と普及への壁
http://techfactory.itmedia.co.jp/tf/articles/1606/10/news001.html

469 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/10(金) 11:50:52.34 ID:tIeqK5ag.net
ダメじゃん

470 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/10(金) 16:19:58.37 ID:6G8MsIHF.net
せめて2人乗りじゃないと厳しいだろ
T・COMは用意出来なかったんか

471 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/10(金) 20:31:35.38 ID:AZ5dZaRF.net
バッテリーの容量拡大と低価格化が普及の一番の課題
シールドバッテリーの自動車なんていやだ

今買うなら断然、ガソリンタイプだ。

472 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/11(土) 14:26:29.77 ID:zcIWn1Xj.net
>>471
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/tricity/

i-RODEの中身をコイツに替えれば出来そうだが9000回転で11馬力じゃエアコンは無理だな

473 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/11(土) 14:27:53.70 ID:zcIWn1Xj.net
i-ROADだった

474 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/11(土) 15:35:59.12 ID:3wmW3GNo.net
電動でもエアコンは無理

475 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/11(土) 15:44:53.31 ID:Whm6B1e5.net
エアコンはなしでいいけど
エアコン以外で室温低下の仕組みは用意してほしい
窓なしでミストとか

476 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/11(土) 16:51:09.70 ID:2474IFfH.net
エアコンは付けなきゃ無理だなってのは国交省も考えを改めたようだがな

http://www.mlit.go.jp/common/001125685.pdf
超小型モビリティの成果と今後
国土交通省自動車局環境政策課
課長 西本 俊幸

(3)超小型モビリティの普及促進に向けた課題
普及に向けた課題(3) 車両性能・快適性等
【良い印象の選択数上位5項目】
● 窓やエアコンがないため、気候や雨風による影響があり、快適性に劣る。
● 荷物積載スペースが足りないことや、ドア・窓がないため荷物を置いて離れること
ができないなど、車両に対する課題がある。

(3)超小型モビリティ普及促進に向けた課題(まとめ)
●暑さ・寒さや風雨に弱い
利便性へ懸念

(4)今後の普及促進を図るための視点
●天候による利用制約
2.事業コスト低減化や個人利用に向けた“車両価格” の低減と
“車両性能・快適性”の追求のバランス

(4)超小型モビリティ認定制度の見直しについて
超小型モビリティ認定制度に対して寄せられている主な意見
車両に窓をつけたい。

477 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/11(土) 17:08:13.42 ID:HOiWxNA3.net
それって結局大きくならない?
軽EVにリミッター付けて売るとか

478 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/11(土) 17:12:08.57 ID:HOiWxNA3.net
それならそこそこ需要あると思うけど
軽トラや軽ボンネット版ベースで
二人乗り
車両本体120万円くらいで
航続距離100kmくらいで

479 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/11(土) 17:13:46.66 ID:HOiWxNA3.net
あとルーフにソーラーパネル載せてソーラーカーにして欲しい

480 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/11(土) 17:26:42.37 ID:2474IFfH.net
>>477
櫻星『88C』とかタケオカ『Downtown Girl』とかのエアコン付き原付ミニカーでもかなり小さいと思うが
Downtown Girl、全長2.05cm、全幅1.22cm

481 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/11(土) 17:34:01.49 ID:2474IFfH.net
>>480
って、小さすぎw
Downtown Girl、全長2.05m、全幅1.22m
Downtown Girl、全長205cm、全幅122cm
かの間違いね

482 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/11(土) 19:58:55.04 ID:ZsvyBNxZ.net
FOMMの150kmあれば、エアコンありでも通勤くらい余裕だろ
片道20-30kmでも2日保つんじゃね

483 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/11(土) 22:53:29.69 ID:ItziDhau.net
>>476
現時点の自動車の利用環境だとガソリンエンジンにした方が手っ取り早いのに
どうしてもに電動車したいんだな
理想が高いのは結構だが、できもしない理想を追いかける前に取り敢えずできそうな事から始めろよ

484 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/11(土) 23:39:01.43 ID:/Ki8s7Sd.net
>>483
125ccだとバイクメーカーしかエンジン持ってないからじゃね?

まぁ今の勢力図で困るのは日産、三菱と新規参入だけだか

485 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/12(日) 01:13:38.96 ID:2Jyatvlq.net
>>483
つーか動力源を問わず出力規制のみとした方が良さそう

出力規制があれば必要以上に高性能化する事は無いし、
ガソリンエンジンやディーゼルエンジンも使えるし

486 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/12(日) 01:24:11.14 ID:ZczPgtNm.net
>>476
それずっと前に出た奴じゃねーの?

>ドア・窓がないため
日産の奴しか想定してないのかよって言った記憶があるんだが

ドアもエアコンも、メーカーは付ける気満々だろ

487 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/12(日) 01:35:23.79 ID:ZczPgtNm.net
>>483
理想高いんじゃなくて、低過ぎて話にならんってメーカーからそっぽ向かれたんじゃね
国交省の理想()はプチシニアカーらしいし

EVとして既に路上テストまで終わってるし、性能的には全然問題ないのが作れるだろ
変に性能抑えようとしてる国交省がドアホなだけかと

488 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/12(日) 02:49:44.32 ID:IEnCNaXq.net
>>485
仮に出力規制したところでサイズ的にバイク用エンジンしか使えないと思うよ
軽もあるし排気量は660cc超えない範囲で

489 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/12(日) 03:15:31.33 ID:VBU6ewV8.net
>>486
>平成28年3月22日:超小型モビリティシンポジウム発表資料
だから、法制度をする予定だったができない事への言い訳の資料かと

490 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/12(日) 13:32:08.37 ID:8XgDpm6A.net
まごまごしてるから、こっちの方が先に普及しそう
http://gigazine.net/news/20160107-ehang-184/

491 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/12(日) 14:31:37.26 ID:ZczPgtNm.net
>>490
普及は流石に無理すぎる…w

そこの記事の、こっちの方が出て欲しい
http://gigazine.net/news/20110529_star_wars_inspired_honda_chopper/
http://i.gzn.jp/img/2011/05/29/star_wars_inspired_honda_chopper/top.jpg

492 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/12(日) 15:52:50.01 ID:rsZfK2jt.net
>>461
あれ? 前のカワユスカッコイイデザインじゃねえ!?

493 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/13(月) 15:23:25.51 ID:+d19qsLi.net
じゃ、こっち
rocketnews24.com/2015/05/28/586594

494 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/13(月) 18:34:43.61 ID:R8wmDdDx.net
http://rocketnews24.com/2015/05/28/586594/

495 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/13(月) 18:37:40.75 ID:R8wmDdDx.net
http://www.afpbb.com/articles/-/3089453

496 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/13(月) 22:53:34.16 ID:0TcZ9Pf/.net
>>495
日本の官僚が1番嫌いそうな乗り物やん

つーか車じゃないだろこれ、板違い

497 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/15(水) 15:34:44.83 ID:ALbXxXWK.net
高知・「竹虎自動車」が横浜市まで930キロ走行 「豪華な世界旅行よりワクワク」 
http://images.keizai.biz/kochi_keizai/headline/1465964420_photo.jpg
http://kochi.keizai.biz/headline/348/

498 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/16(木) 20:37:39.32 ID:kTNonHuX.net
http://youtube.com/watch?v=Tael0MH2FS4
これ以上何を望むの?
マジでこんなのでええわ

499 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/16(木) 21:02:11.06 ID:0GzSS6fl.net
日本じゃ登録できるカテゴリーが無さそう
ドア取って二輪扱いにするくらいかな

500 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/16(木) 21:05:07.27 ID:OUR6z5dN.net
https://m.youtube.com/watch?v=iceVUhS4M64

中国では三輪三人乗りがスタンダードになるんかな?
量産してるぽい描写あるけど
あっちの渋滞はパないしな
転がりそうで怖いから、リバトラにしてくれ…w

501 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/16(木) 21:19:37.51 ID:0GzSS6fl.net
多分コスダウンのための3輪だから
リバーストライクは無いだろうな

502 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/16(木) 21:20:24.93 ID:0GzSS6fl.net
転けないようにそっと運転するしかないのでは

503 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/17(金) 18:06:10.84 ID:wFR+sjWN.net
前一輪でも重心さえ下げれば相当転がりづらくなるみたいだけども
それが難しいんだろうな
EVならバッテリーを床下にみっしりさせれば重心下がるけど
エンジンだと…なるべくフレームごつくして座席位置低くしてボディをぺらくしてどうなるかって感じか

504 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/17(金) 18:24:51.75 ID:H5pIGWbL.net
トライクタイプならこんな風にすりゃいいんちゃう

https://www.pinterest.com/55nonni/tilting-electric-trikes-narrow-design/

505 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/17(金) 19:30:13.12 ID:d7spWFpX.net
どれのこと?

506 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/17(金) 22:00:45.64 ID:EFFvert1.net
>>505
3つ4つ出てるトライク、どれも車高低くて転びにくいと思うが

507 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/17(金) 22:09:47.67 ID:d7spWFpX.net
どれも高コストで3人乗れないよ

508 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/18(土) 01:36:04.29 ID:hZ4zSghx.net
超小型車は、せいぜい二人乗りじゃね

509 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/18(土) 01:59:04.27 ID:LAG4UitL.net
あとは重心を後ろに下げて二つ有る後輪に荷重を集中させれば
さらに転びづらくなるな
問題は前輪の舵の荷重が小さくなりすぎるかもしれないことと
急加速したときにウィリーする可能性が出てくること

510 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/18(土) 07:36:07.09 ID:JGS/rTbP.net
三輪にするとコスト下がるんか?見た目が昭和になるからやだ!
四輪でいいでしょ!
三輪にするならジャイロキャノピーの125ccタイプでいいわ。

511 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/18(土) 08:28:28.91 ID:3xhGhJSa.net
三輪にすればコストダウンになると感じないわけか
少しは考える習慣が必要だな

512 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/18(土) 08:45:12.87 ID:JGS/rTbP.net
>>511
コストダウンになると感じないとは書いてない 見た目のことを言ってるよ
よく考えてからレスする習慣が必要だね

513 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/18(土) 09:00:55.78 ID:ddkxRC/k.net
超小型モビリティのバリエーションに3輪があったり4輪があったり、もっと言えばドア付きがあったりドア無しだったり、エアコン有りだったり無しだったり、大きめだったり小さめだったり、縦長だったり横広だったりでいいじゃん。
市販さえされれば、だいたい何通りかに自然に集約される
規格はおおまかな安全性、税制はサイズや燃費にリニアに比例させればよろしい
一番の問題は既存車と共存させるインフラやろ
そう思わん?

514 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/18(土) 09:41:45.82 ID:xLV2nSI4.net
>>504やi-ROADみたいなリバトラなら、昭和臭はしないだろ
中国のは昭和臭もだが、転げそうで乗りたくないが

515 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/18(土) 10:55:52.97 ID:ejFWG7zU.net
転倒は電子制御のジャイロで防げるんじゃないかな

516 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/18(土) 15:12:28.39 ID:X31CXSjC.net
4輪にする方が合理的

517 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/18(土) 15:54:54.37 ID:xQu/81MY.net
>>516
何故?

518 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/18(土) 16:02:14.72 ID:X31CXSjC.net
4輪の方が安定性やコーナーリング性能が圧倒的に良いのでコストダウンにならないのなら選ぶ理由がない

519 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/18(土) 16:51:34.04 ID:+Q83SDwi.net
リバーストライクって、免許制度かナンバー登録の区分かで、どうしても3輪じゃなきゃダメだが、
4輪並みにしたいって苦肉の策だもんな
4輪とリバトラとじゃ大してコストが変わらんから、普通なら3輪にする意味がない
i-Roadは後輪操舵で、普通のトライクがバックしてるのと同じなのでコストダウンの意味が有るが

って考えると、i-Roadのように傾かない、もっと幅広い後輪操舵リバトラをコストダウン狙いでって有り得る?

520 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/18(土) 17:19:35.21 ID:+Q83SDwi.net
リバトラって、コストと安定性とのトレードとしては意味がないが、
省エネと安定性とのトレードって面なら意味も有ったな
自転車など走行抵抗が大きな問題だとリバトラも多い
まあ、リカンベントじゃないと三輪と四輪とを選択できたりはしないが

で、リカンベントだとペダルが前輪よりも前に来たりして、
後輪駆動が大変、前輪駆動にしたいが前輪操舵と両立も大変
ってので後輪操舵前輪駆動なリバトラも有るんだよな

超小型車も省エネだってのが売りな部分も有るから、
走行抵抗を削減するために4輪よりも3輪の方が良いって選択も有るか

521 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/18(土) 17:55:16.45 ID:3HL3So6p.net
あとはリバーストライクで後輪駆動なら差動装置を省略できるのも大きい
あれ割と故障するし重いしエネルギー食うしで…
そういう面でもリバーストライクはいろいろ効率がいい
エコランの車体もリバーストライクの後輪駆動車が主流だしな

522 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/18(土) 20:24:58.74 ID:cLUQL0lH.net
じゃあリバーストライクで後輪駆動の後輪操舵でどうだ
と思ったが電動でFFの2モーターにしたら良いな

523 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/18(土) 20:49:27.79 ID:l2q6Tu44.net
そういやi-ROADは後輪操舵だったな
だからあんなに幅狭に出来たんだな
あれでスペックがもっと高ければ…

524 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/19(日) 08:55:17.21 ID:4RdJnZko.net
後輪操舵なんてF1カーで運転してるみたいな感覚になる
いや乗ったことないけど

525 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/19(日) 09:05:02.61 ID:/2slw5OS.net
フォークリフトだろ
しかしリバーストライクの後輪操舵と言う所がポイントで 内輪差の出方が非常に独特になる

526 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/20(月) 06:23:39.75 ID:SFj1i86P.net
一人乗りは車検不要とのことで、一台欲しいんだけど、オヌヌメある?

527 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/20(月) 07:21:54.90 ID:Cq8W9qgo.net
>>526
一人乗りだからでは無く、ミニカー登録のはだな
コムスであってもミニカーの搭載量30kgを超えた60kgの車は軽自動車ナンバーで車検有りだし

で、ミニカー登録車のお薦めって、実質ホンダジャイロのトレッド広げた改造車のみなんだよなあ

528 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/20(月) 11:38:47.26 ID:s7wQp634.net
現行ジャイロキャノピーって139kgもあるんだな。
昔の光岡ライムが140kgというから大差ない。

529 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/20(月) 13:37:29.25 ID:RcWImoaN.net
>>526
コムス買ってドア作って中の鉛バッテリーをリフェに取り替えて使えばかなりイイと思うぞ!俺もやってみたいぐらいだ
お値段はプライスレス

バッテリーが鉛並みに安くなんねぇかな

530 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/20(月) 15:49:28.83 ID:7CgRH3xb.net
コムスはシートドア?みたいのがオプションであった気がする
一人乗りで航続距離短くてもいいなら、今現在でもコムスなら買えるんじゃね

531 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/20(月) 21:44:58.39 ID:RcWImoaN.net
あのファスナードアは嫌だろw
見た目気にしなきゃどうて事ないけど

532 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/20(月) 22:08:41.07 ID:x7yo2R+y.net
人型のソフトタイプカプセルがあれば解決!
雨も空調もバッチシ!

533 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/21(火) 12:10:36.34 ID:T23jej0S.net
>>513
インフラとは何を指すのか?、具体的に。

私は衝突安全性がキモとおもう。
軽自動車が爆発的に売れ始めたのも、NCAPやり始めてからだし。
重量(差)のことはさておき、フルラップバリアなら、軽トラよりはましじゃね?

でないと、走る棺桶と言われて終い。

534 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/21(火) 12:48:56.62 ID:whj5klPM.net
その安全性を補うためのインフラの是非でしょう。
少なくともハード単品の安全性は2輪並みかそれ以上でしょう
だけど他の既存車に対する影響も2輪より上。
ならば専用走行車線や走行可のエリア規制(インフラ)で補おうと考えるのが普通

535 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/21(火) 14:48:47.19 ID:4YVXRMIC.net
>>534
二輪よりはマシな安全性あるのに、二輪が走れる所を走れないとか有り得んだろ

前に出てた、低速低価格なプチシニアカーなんてゴミを仕様にしてくるなら論外だけど

536 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/21(火) 15:23:28.42 ID:4eoG2qEb.net
登場したてはしょうがなかろう。

537 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/24(金) 20:21:11.60 ID:A/z0y5+R.net
結局コムスしか売ってないやん。

538 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/24(金) 20:25:24.06 ID:5ToZfgQD.net
海外の話だけど、自転車のヘルメットを義務化したら自転車に乗る人が半減したそうだ。
これらの人はヘルメットが嫌で自転車を止めたのだからバイクではなく自動車に移ったのだろう。
日本もこの手法で市場を作ればいいんじゃないか?

539 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/24(金) 20:43:44.64 ID:z8k5h1go.net
ヘルメットは嫌すぎる
近場用にバイク買うにしても、三輪にして屋根付けてミニカー登録して
ノーヘル普通免許で乗るわ…

まぁ屋根ドアエアコン付きタンデムの、超小型車待ちなんだけどな

540 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/25(土) 06:14:32.95 ID:iKBAjLwe.net
気が付けばそんな話もあったね、でフェードアウトしてそうだな

国から具体的な話がさっぱり出てこんし、メーカーもお手上げだろ

541 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/25(土) 10:40:43.82 ID:DZQxn21H.net
そもそも何を目指しているのかがはっきりしない怪しいプロジェクトだよな

542 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/25(土) 12:46:50.36 ID:2y9TsoSP.net
国交省と全国知事会とメーカーとで全然違う方向を見てるからねえ

国交省は「環境対応車を活用したまちづくり」って、まちを作り替える前提の、
少子高齢化対策と温室効果ガス削減のためのモビリティーの一つな位置付けだし
だからそもそもEV前提でエンジン車は有り得ないってな立場で
少子高齢化の方は全国知事会への言い訳っぽくって、余り真剣みは無いな

全国知事会は中山間地への二人乗りミニカー提供だから、エアコン必須ドア必須だしな
少子高齢化対策にエアコンが要らないと思うような国交省が変すぎた

メーカーの方は世界市場でL6eやL7eを売る前提で日本でも売らせろだから、
そもそも利用方法とかどうでも良いんだろうし
まちづくりなんて待ってられないから今すぐどうにかしろだろうし

543 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/25(土) 13:18:30.20 ID:1rNx2Yv2.net
決める国交省が一番頭沸いてるってのがなぁ…

544 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/25(土) 15:14:19.19 ID:fzNntI7R.net
コムスが現行型になってもドアを装備しない理由は何ですか?
曇るから窓は今のまま簡易で良いので下半身が見えない+肘掛けとしてドアが欲しい
チャックは面倒過ぎる

545 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/25(土) 16:04:26.67 ID:PD0e0Jwr.net
昔からずっとやってんだよ
エンドレス
https://web.archive.org/web/20000531004705/http://www.motnet.go.jp/koho00/kogatacar_.htm

546 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/25(土) 16:21:13.02 ID:2y9TsoSP.net
>>545
この頃のは超小型自動車であって、あくまで自動車で実現しようとしてたから、
自動車の枠では無理だったって、
原動機付自転車枠にしようとしだしただけ現実が見えて来たのかもしれん
まあそれでも今でも駆け引きし続けてるようだが

漕がなくて良い車室の有る電動自転車って所まで行かないと、
この手のモビリティーは成り立たなさそうだが

547 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/25(土) 23:50:43.12 ID:jMbXeB9g.net
>>544
もともとコムスで想定されてる使い方が配達業務や営業回りだから「ドアがないことがメリット」になる
ちょっと走って停めて降りて仕事してまた乗ってちょっと走って停めて、ていうのを繰り返すのに
ドアの開け閉めの手間が省けるとか、狭い場所に停めての乗り降りがしやすいとか、ドアがないメリットもあるのよ
ミニカーにはエアコン装備が難しいこともドアなしの理由かもしれない

あとまあトヨタとしては個人ユースでコムスを使って欲しくない(コムスよりアクアを買ってよ)という思惑があるかもね

548 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/26(日) 01:06:37.32 ID:BswbNiTR.net
>>547
コムスってトヨタなの?
トヨタ車体って会社のじゃないの?

549 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/26(日) 02:37:54.44 ID:fUD64XTz.net
>>548
トヨタ車体が開発製造してるが、売ってるのはトヨタ

550 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/26(日) 10:13:43.13 ID:7Mj/Hbyp.net
また円高になるから、今のうちに中国以外の安い海外工場を確保して
50万円を切る超小型車を発表してうりまくる計画を立てよう。
ネックは仕切ってる馬鹿だな。

551 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/26(日) 11:13:30.89 ID:yK1ld77C.net
中国製なら出来るかもね

552 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/26(日) 15:55:14.55 ID:ACdOseEZ.net
1人乗り3輪EV『ソロ』がカナダの新興メーカーから登場。発売は7月以降、価格約167万円
http://o.aolcdn.com/hss/storage/midas/1c5846a92341f4fb10149283a3b2a6c1/203926949/cropped-solo1-fv-1.jpg
http://www.ecanadanow.com/wp-content/uploads/2016/06/SOLO-Electra-Meccanica.jpg
http://cdn.ecomento.com/wp-content/uploads/2015/07/ElectraMeccanica-sparrow-electric-car.jpg
http://images.glaciermedia.ca/polopoly_fs/1.2073082.1443634164!/fileImage/httpImage/image.jpg_gen/derivatives/landscape_804/electrameccanica.jpg
http://electrameccanica.com/wp-content/uploads/2015/02/banner5-700x467.jpg
https://postmediadriving.files.wordpress.com/2016/04/0415-s-solochassis.jpg?quality=70&strip=all&w=800&h=520&crop=1
http://japanese.engadget.com/2016/06/23/1-3-7-167/

553 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/26(日) 16:52:38.13 ID:h0XzEtfu.net
>>552
バッテリーが8.64kw?
で200km走る?
良いかも
バイク並みだよね
でもエアコンもヒーターも無さそうだね

554 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/26(日) 19:25:44.74 ID:Goai6Cpa.net
1枚目だけ別物やん

555 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/26(日) 21:17:17.20 ID:KmXFnYB8.net
結構前から、つべとかで見てたけど
テスト車両とかだったのかな
ガワを変えられるのはコレじゃなかったっけ?

一人乗りはキツいな〜定員的にも値段的にも
やっぱ二人乗りじゃないと
後ろワゴンぽくして二人乗りに出来なかったんかね

556 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/26(日) 21:41:19.32 ID:fUD64XTz.net
ディンプルまで付けて空力最強化したタイプか
その割にはタイヤが太くて中途半端だが

557 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/26(日) 23:14:26.14 ID:YYxRqNOc.net
なんか色々出るたびに軽ってすごいんだなって再認識するだけだな
結局超小型モビリティーはバイクの延長線上にあるもので車の小型版を期待しない方がいいかもな

558 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/27(月) 03:11:58.98 ID:UwAa008t.net
キャビンスクーターだな
一人前の自動車にすると色々揉める
高速不可にするか
二輪扱いにするかして安全装備を省略する必要がある

559 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/27(月) 10:11:31.59 ID:Egq/5eTZ.net
バイクはバイクでリッターバイクとかの方に行ってるからねえ
乗り物のジャンルとしてはバイクは馬の動力版であって、自分で操る道具って分類だから、
超小型モビリティーとは対極じゃないかな?

ビックスクーターの延長上の方に超小型モビリティーが来てるのが現状であって、
でも間違ってる方向なんだろう
あくまで三輪自転車の漕がなくて良い版とかの方向じゃないと

560 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/30(木) 15:59:20.90 ID:LZXUw5KX.net
S660やコペンを縦半分サイズにした
通勤スペシャルな一人乗りが欲しいんだけどなあ。
さすがに125ccじゃ動かせないか。

561 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/30(木) 17:23:55.09 ID:lkGaXWFd.net
i-ROAD二人乗りで十分だから、軽とミニカーの中間くらいの規格をとっとと制定してくれよ…

562 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/30(木) 20:52:11.67 ID:mq+YrN9c.net
>>560
三菱重工やマグナ・インターナショナルなどが12V電動スーパーチャージャーを作ったから、
今なら125ccでも過給で動かせる
ただ既存の125ccエンジンにそんな耐久性は無いから、過給用の125ccエンジンを作らないと

563 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/30(木) 23:14:11.56 ID:0wkSemiU.net
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A7%E7%B8%AE%E7%A9%BA%E6%B0%97%E8%BB%8A

超小型モビリティーにこの技術使えないか?
電気とハイブリットにするとか

564 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/30(木) 23:19:58.84 ID:tojoVzvS.net
iRoadの実物見たけど、中途半端にデカいね。
斜めに立て掛けて駐車出来るようになるれば、ウチのガレージの空きスペースに飼うんだけどな。

565 :阻止押さえられちゃいました:2016/07/01(金) 19:51:37.94 ID:7iqdYQAs.net
駐車スペースなんて床が縦に山折りできるようになってて
ぺっちゃんこになれば一気に解決だろうに
なんでやらんのだ。どこも頭脳がないのか。

566 :阻止押さえられちゃいました:2016/07/01(金) 21:03:24.38 ID:dwc7IOnN.net
>>565
そんなギミック採用したら、赤信号を無視して時速60キロで交差点に進入してきた
ミゼットIIに側面衝突されるだけで死ぬだろうがボケ。

567 :阻止押さえられちゃいました:2016/07/01(金) 21:31:40.75 ID:NeQP12nn.net
一応、変形して長さが半分くらいになる奴はあったろ

自分が重要視するのは車幅だから選択外だけど

568 :阻止押さえられちゃいました:2016/07/01(金) 22:12:13.38 ID:aD1xGgVX.net
社会全体のことを考えると
もっと歩かなきゃいけない社会にした方が良いな

569 :阻止押さえられちゃいました:2016/07/01(金) 22:29:47.47 ID:sGMY1LMp.net
近所の商店街は軒並み潰れて、郊外の大型店に行く必要あるのに
逆にネットで何でも買えて、外出する必要も無いのに

歩かなきゃいけないと思うなら、自発的に歩かないと

570 :阻止押さえられちゃいました:2016/07/01(金) 22:47:34.64 ID:aD1xGgVX.net
>>569
歩いてるよ
ダイエットのために歩くことにしたら2週間くらいでずいぶん歩けるようになった
今までほぼドアツードアの生活だったので目的地まで30分歩いていくなんて想像もつかなかったが案外良い
問題は時間がかかりすぎることと雨だな
それから高齢化

571 :阻止押さえられちゃいました:2016/07/01(金) 22:51:03.97 ID:aD1xGgVX.net
あと郊外の大型店だって歩いてくる客がいないわけではない
実際にうちから徒歩20分なので散歩を兼ねて行っている荷物が多くなると辛いが

572 :阻止押さえられちゃいました:2016/07/02(土) 07:51:30.61 ID:mQJ9C5VW.net
折りたたんでどこでも持ち運べる公道走行OKの電動スクーター「ScootMan」に乗ってみました
http://i.gzn.jp/img/2016/06/25/scootman/00_m.jpg
http://gigazine.net/news/20160625-scootman/

573 :阻止押さえられちゃいました:2016/07/02(土) 22:51:59.12 ID:+JuGS49q.net
密閉キャビネット式の車体を折り畳み式にするには例のテントボディーがいいかもね

574 :阻止押さえられちゃいました:2016/07/02(土) 23:32:27.83 ID:dbl0Gywm.net
これがなにか知っている人いたら教えてくれませんか?
http://i.imgur.com/K37ebyj.jpg

575 :阻止押さえられちゃいました:2016/07/03(日) 00:55:12.76 ID:89IwtYQJ.net
テント生地の車が上で出てなかったっけ
と思って>>310見たら見た目全然違ってたw

576 :阻止押さえられちゃいました:2016/07/03(日) 02:08:11.92 ID:8CUp/i70.net
これであるよ
https://en.wikipedia.org/wiki/Velorex

577 :阻止押さえられちゃいました:2016/07/03(日) 03:22:31.67 ID:3qxIk9ly.net
>>576
ありがとうございます
何だかわからず気になっていたんです

578 :阻止押さえられちゃいました:2016/07/03(日) 03:34:26.65 ID:3qxIk9ly.net
という訳で
リバーストライクの三輪車で
250cc9hp
二人乗り
車両重量205kg
良いですね

579 :阻止押さえられちゃいました:2016/07/03(日) 03:48:46.23 ID:3qxIk9ly.net
125ccでコイツのレプリカ作って超小型車にして欲しい
50ccのミニカーでも良い

580 :阻止押さえられちゃいました:2016/07/03(日) 11:01:20.81 ID:z5xEMjGc.net
布だと悪い意味で安っぽく思われるから、ビニール傘のようにビニールで透明にした方が良いような
スケルトンなのに壊れても危なくないって合理性が出て売りになるし
スケルトンってファン多いが、車の場合には丈夫なプラスチックだと結構割れた破片が危ないもんな

581 :阻止押さえられちゃいました:2016/07/03(日) 11:17:41.43 ID:4F5aN6KG.net
しっかし、安っぽい通り越してボロいのが何とも…

582 :阻止押さえられちゃいました:2016/07/03(日) 12:04:41.02 ID:e1oqsuyR.net
ヨットの帆にも使われてるケプラー繊維なら耐久性も高いだろうね。

オープンカーの幌に向いてるんじゃないかと思って調べたら、
折り伸ばしの繰り返しには弱いらしい。

583 :阻止押さえられちゃいました:2016/07/03(日) 19:21:48.18 ID:v6urgcb6.net
縁側みたいな自動車も。ヤマハが「優しい」新コンセプトモビリティを発表

http://news.livedoor.com/article/detail/11717582/

584 :阻止押さえられちゃいました:2016/07/03(日) 19:56:24.88 ID:z5xEMjGc.net
>>583
http://image.news.livedoor.com/newsimage/e/7/e7ed9_103_b677014ff42c39a899547540a54528c9.jpg
http://www.gizmodo.jp/images/2016/06/20160627nyamaha2.jpg
この屋根付きリバトラは悪くないが、一人乗りなのが残念だな
このデザインを生かした二人乗りだと後ろに追加は無理なので、
前輪の間にシートを配置して、
シートを挟むように2本にしたハンドルが付いてるようなのとか
車椅子を後ろから押す自転車後輪部を付けたようなのが障碍者介護用に作られてるが、
その手のを大手が作ってくれると良いんだが

585 :阻止押さえられちゃいました:2016/07/03(日) 20:10:34.45 ID:FyYtzwCq.net
リバトラっていうか、チャリじゃねそれ

586 :阻止押さえられちゃいました:2016/07/03(日) 20:28:32.77 ID:z5xEMjGc.net
でかいディスクブレーキが付いてるから、出力の大きなモペットなんだと思い込んでたわ
メーカーのページ見たら電動アシストモビリティーって書かれてるな
屋根で重い分、ブレーキを強力にしてるってだけだったか

http://global.yamaha-motor.com/jp/profile/design/features/concepts/0506gen/#gen05
>3輪に小回りしやすいリーニング機構を採用、小物入れやラクにこげる電動アシスト機能、軽い雨や日差しから守るルーフなどを装備し、おでかけをサポートします。

587 :阻止押さえられちゃいました:2016/07/05(火) 13:13:13.21 ID:vtghAM/D.net
SUVタイプ
https://www.youtube.com/watch?v=hqsyqUcYd5Q

588 :阻止押さえられちゃいました:2016/07/05(火) 19:08:29.06 ID:3LM3iFgA.net
自分はホンダのトゥデイに乗ってるんですけど、昨日ミゼットにニアミスした。
光岡自動車の車かな?と思ったけどダイハツなんですね。
自分の車の真後ろにいて、面白い車だなあと見とれてましたw
今どきトゥデイより小さい車なんてコペンくらいなので。
小さい車の欠点は前方が見えない事。
軽でも車高が高い今時の車が前にいると、非常に運転しにくい。

589 :阻止押さえられちゃいました:2016/07/05(火) 22:33:17.42 ID:qNl7ojKG.net
コペンよりトゥデイの方が小さいだろ
トゥデイより小さいのはbeetだろ

590 :阻止押さえられちゃいました:2016/07/08(金) 07:38:41.75 ID:kVni7Ld2.net
>>387
情報歪曲工作乙

パニックブレーキをかけても
バイスクルと違ってロックしないから転倒しない
と解説されているにもかかわらず、
乗り物の構造や機構に起因する特性を完全に無視。

何故ロックしないのか
正しく理解できないレベル、もしくは、無知を装って、
事実を踏まえない絵空事の虚偽情報を流布するのは厳禁!

非行を繰り返せば、事実誤認への誘導工作員確定。

591 :阻止押さえられちゃいました:2016/07/08(金) 07:39:04.95 ID:kVni7Ld2.net
>>387
人がいる場所では20km/hと書いてあるのことを無視して
40km/hから止まれるのウンヌンまくしたてる時点で
話をすり替えた事実誤認への誘導工作になっている。

Kingsong Ks18の乗り手は15km/h程度までしか出しておらず、
歩行者が多い場所では、
人間の感覚ではそれ以上出せたものではない、
という解説を無視して、

架空の使用状況を捏造、暴論を振り回して、
現実から乖離した流れを作るのは、
作為的な偏向工作に他ならない。

592 :阻止押さえられちゃいました:2016/07/08(金) 12:51:47.62 ID:FfwT6vt9.net
超小型モビリティからは、これに統一しましょう

http://onepedal.co.jp/

593 :阻止押さえられちゃいました:2016/07/08(金) 13:03:48.40 ID:FPZva7bg.net
>>591
40kmでるって言い出したのはお前だろ
その状態で歩道走るとかメチャクチャな主張したのは誰だ

594 :阻止押さえられちゃいました:2016/07/08(金) 13:46:41.21 ID:FPZva7bg.net
2015年7月、道路運送車両法の施行規則などの改正[23]により、セグウェイは正式に「歩道等移動専用自動車」として小型特殊自動車に分類[23][24]され、公道走行実験エリアの対象が全国に拡大された[25]。
これにより各地の運輸局と警察署で申請が受理される必要があるが、承認されれば全国の各地でセグウェイの公道走行実験が可能となる。

こういう話のあるので将来的には歩道走行できるかもね

595 :阻止押さえられちゃいました:2016/07/08(金) 14:12:40.73 ID:cbI2A6V3.net
それが当時あちこちで現代の赤旗法と揶揄されたヤツだろ

596 :阻止押さえられちゃいました:2016/07/08(金) 14:24:47.22 ID:FPZva7bg.net
業者が言ってるだけだろ

597 :阻止押さえられちゃいました:2016/07/08(金) 14:25:45.49 ID:FPZva7bg.net
認可されても、速度制限がどうなるのかな

598 :阻止押さえられちゃいました:2016/07/08(金) 19:18:28.93 ID:wKCIzRaF.net
カメラマンがコケて選手を怪我させてるが大丈夫か
つーか歩く程度の速度しか出ないんだろ?
シニアカー以上に、どこで活用するのか分からんな

599 :阻止押さえられちゃいました:2016/07/08(金) 21:03:27.19 ID:eHWC8Ad8.net
電気自動車として21世紀によみがえった世界最小の自動車「Peel P50」
http://gigazine.net/news/20160707-peel-p50/

たけぇ・・・

600 :阻止押さえられちゃいました:2016/07/11(月) 15:43:27.21 ID:Phb89XVs.net
自前の足で歩いたり走ったりした方が良いぞ
そうしないと車椅子がないと買い物にも行けなくなる

601 :阻止押さえられちゃいました:2016/07/12(火) 13:42:06.63 ID:jsYlPZcK.net
https://www.youtube.com/watch?v=OaNMqMRgBXo
この動画の2分5秒くらいのところに移っている三輪自動車は何か知っている人がいたら教えてくれませんか?
見たような気もするのですが、思い出せません。

602 :阻止押さえられちゃいました:2016/07/12(火) 13:53:03.21 ID:vyWt+YVZ.net
>>601
フジキャビンだね

603 :阻止押さえられちゃいました:2016/07/12(火) 14:03:11.65 ID:jsYlPZcK.net
>>601
どうもありがとう!

604 :阻止押さえられちゃいました:2016/07/12(火) 14:08:45.87 ID:jsYlPZcK.net
フジキャビンは1956年8月から生産開始された。価格は23万5,000円で、
2人乗りの自動車としては廉価ではあったが、操縦性や乗り心地が悪いうえに換気が悪く、
夏はひどく暑くなり、冬になってもヒーターがないという実態は、まったくの「屋根付きスクーター」に過ぎなかった。

なんか今作ろうとしている超小型車って、この60年前の車をもう一度作ろうとしているように見えますね。

605 :阻止押さえられちゃいました:2016/07/12(火) 15:47:02.80 ID:L5SL4vw5.net
元々の発信源である欧州じゃ、
60年前どころじゃなく、
都市部から車自体を排除するしかない、
とまで追い詰められているからね
1280年前よりは

606 :阻止押さえられちゃいました:2016/07/12(火) 15:52:20.05 ID:L5SL4vw5.net
>>605
失敗
220年前よりは60年前の方が良いってことだな

607 :阻止押さえられちゃいました:2016/07/12(火) 16:53:18.87 ID:26/HSoqS.net
>>604
今時エアコン無しとか有り得んだろ

無能国交省の連中だと、本気でそういう仕様にもしかねないのが怖いが

608 :阻止押さえられちゃいました:2016/07/12(火) 23:50:25.35 ID:8ltXJ6gc.net
>>606
ところでなんで220年前なの?

609 :阻止押さえられちゃいました:2016/07/12(火) 23:52:31.59 ID:8ltXJ6gc.net
自動車の普及から100年くらいしか経ってないよね

610 :阻止押さえられちゃいました:2016/07/13(水) 01:41:39.77 ID:T46jTFND.net
>>608
蒸気自動車が出来るよりも前って事で

611 :阻止押さえられちゃいました:2016/07/13(水) 07:05:59.01 ID:+uKh/IOr.net
それはちょっと違うような気がする

612 :阻止押さえられちゃいました:2016/07/13(水) 10:39:29.73 ID:T46jTFND.net
排ガスの問題だから、EVが出来た1839年に戻れば良いだけだしな
えと、177年前か
まあバッテリーの進化に期待できないのに自動車のEV化を進めなきゃならないって行っても、
バスやトラックはトロリーにするって手も有るし
欧州でやりだしてたロードプライシングで乗用車を排除すれば良いってだけでもある

で人の移動は公共交通機関か自転車のみにすれば、結構大気汚染は減らせる
でも個人の自家用車文化を無くしたくないとなると、未熟な電池でも十分に走れる超小型車
ってルノーなどが出して来て、国交省も環境対応車を活用したまちづくりとか言い出して、
環境対応車(電動バス、電気自動車、超小型モビリティ等)を活用したまちづくりの個人向け分としての、
超小型モビリティってのを言い出した

613 :阻止押さえられちゃいました:2016/07/13(水) 10:42:18.53 ID:T46jTFND.net
>>612
んでもこの所、やたらと先延ばしにしだしたのは、
結局のところ欧州の都市部の大気汚染は、自動車自体が悪い訳じゃあ無くって、
排ガス規制値を守ってない乗用車ばかりなのが悪かったからって事なのかも?

規制してっても悪化するばかりなので車自体を排除って流れだったのが、
規制しても守られてなかっただけって変わったので、
日本も合わせて急がなくても良いやってな

614 :阻止押さえられちゃいました:2016/07/13(水) 13:35:02.86 ID:Oqy1oZjt.net
EUはディーゼル車に甘かった
人気があったし、アメリカ車や日本車の外車には苦手に分野だったし、
それが大気汚染を助長したんじゃないかな

615 :阻止押さえられちゃいました:2016/07/13(水) 18:19:10.46 ID:ayy6vbDw.net
国土交通省が「エコカート」
・・・・・・・・・・・・ンニャロやる気無いだろ##

616 :阻止押さえられちゃいました:2016/07/13(水) 19:47:02.63 ID:T46jTFND.net
本当にヤマハのカートに軽自動車ナンバー付けちゃったのか
とうとう四人乗りでも良いからドア無しの方を推しだしたか?
http://motorcars.jp/run-ishikawa-prefecture-wajima-local-revitalization-measures-by-the-eco-cart-is-good-eventually-also-view-automatic-operation20160708
https://youtu.be/fd67qMc4nck
http://motorcars.jp/wp-content/uploads/2016/07/run-ishikawa-prefecture-wajima-local-revitalization-measures-by-the-eco-cart-is-good-eventually-also-view-automatic-operation20160708-18.jpg

617 :阻止押さえられちゃいました:2016/07/13(水) 22:08:19.20 ID:FNUv5ks0.net
EUはクリーンディーゼル(笑)で、CO2以外にもPM2.5やNOxも日本車の数十倍?とか吐きまくってるみたいだしな
スモッグが厨国並に酷いみたいだし
規制も甘いし、VWだけじゃなくBMWも酷かったらしいな

618 :阻止押さえられちゃいました:2016/07/13(水) 23:06:48.56 ID:dDKpX+s/.net
50年位前にホンダがバモスとかいうそれに似た軽四作ってたな

619 :阻止押さえられちゃいました:2016/07/16(土) 20:26:33.53 ID:E9wflrxf.net
ミニモークも似てるよ

620 :阻止押さえられちゃいました:2016/07/17(日) 16:42:17.15 ID:i2NUqWBq.net
都市部の市街地で対面1車線以下の道路は全て制限速度30km/hで良くないか?
どうせ混雑していて実質そんなものだし

621 :阻止押さえられちゃいました:2016/07/20(水) 18:07:49.19 ID:UGSN0wd3.net
メルセデスはゴルフカートを「セクシー」にすることに成功した
http://wired.jp/wp-content/uploads/2016/07/445691_16C616_02-1024x768.jpg
http://wired.jp/2016/07/20/mercedes-golf-cart/

622 :阻止押さえられちゃいました:2016/07/21(木) 12:13:51.63 ID:aCysFJ8B.net
◆中国の走る凶器、「免許も保険も不要」
 時速100キロで爆走する「老人用4人乗りハンドル型電動車椅子」

 電動車椅子が時速100キロで道路を爆走していた......
 しかも4人乗りだった......
 というか外見はランドローバーそっくりだった......。

 中国の不思議な「老人用代歩車」の存在は中国型イノベーションとはなにか
 を率直に物語っている。

 中国中央電視台(CCTV)は2014年3月15日の世界消費者権利デーの特番で、
 「老人用代歩車」問題を取り上げた。老人用代歩車とは読んで字のごとく
 「歩く代わりに乗る車」の意。英語でいう「MobilityScooter」、日本語で
 言う「シニアカー」「ハンドル型電動車椅子」を指す中国語だった、もとも
 とは。

 ところがメーカーは「これは老人の足代わりのツールでして。自動車ではご
 ざいません」と言い張りつつ、次々と大型化、高速化した電気自動車を開発。
 「時速100キロで走る4人乗り電動車椅子(自称)」という珍品が次々と販売さ
 れた。こうした代歩車を作るメーカーは、大半が町工場レベルの中小企業だ...

 また「観光車」というカテゴリーもある。もともとは「公園や大学キャンパ
 ス内で使うミニバス」のカテゴリーだが、明らかに乗用車にしか見えないも
 のを観光車だと言い張って販売している。驚くべきは「内燃エンジン型観光
 車」の存在だ。実は大手中国メーカー製品のエンブレムだけを取り替えたと
 いう正真正銘の一般自動車だが、観光車だと強弁して販売する行為が確認さ
 れた。

 代歩車も観光車も一般自動車ではないので、運転免許もナンバープレートも
 自動車保険も不要。まさに

623 :阻止押さえられちゃいました:2016/07/21(木) 12:17:32.58 ID:VRztL+Sz.net
"走る凶器"だ。北京市当局によると、2011年から
 2013年10月までに北京市だけで代歩車関連の事故が757件発生し、136人が死
 亡したという。...

ttp://www.newsweekjapan.jp/stories/assets_c/2016/07/takaguchi160719-thumb-720xauto.jpg

☆自動車ニュース&コラム2016年07月20日号

624 :阻止押さえられちゃいました:2016/07/21(木) 22:47:08.30 ID:F+JIBU4c.net
さすが厨国ブレねぇな

625 :阻止押さえられちゃいました:2016/07/22(金) 15:41:00.15 ID:NV665R4Y.net
3年近くに136人が死んでも
大した社会問題にならないってさすが
ローラースルーGOGOじゃ2人死んだだけでも、
画期的な新しいモビリティが消されたのに

626 :阻止押さえられちゃいました:2016/07/22(金) 19:31:06.43 ID:i3ap9ekV.net
『超小型モビティーに乗ってポケモンGO』
キャンペーンで一気に売り出す、当然スマホ充電機能、超小型モビリティに接続することで機能アップやらプレミアム付けて。
これで爆発的に普及する

627 :阻止押さえられちゃいました:2016/07/22(金) 19:35:03.17 ID:i3ap9ekV.net
もしくは超小型モビリティそのものに、ポケモンGO機能を付ける。
ドローン格納庫なんかも付けりゃ、もう・・・

628 :阻止押さえられちゃいました:2016/07/22(金) 19:51:51.53 ID:p3frujYd.net
ポケモン悪い意味でも注目度凄いな
大して興味無いから詳しく調べてないけど、何も対策入れてないのかね

629 :阻止押さえられちゃいました:2016/07/22(金) 21:10:46.72 ID:9qCakMx8.net
10km/h以下だから、セニアカーなら丁度良いが、
超小型モビリティーなどの車道を走る前提の小型車は難しいだろ
自転車ですら難しいって話になってるのに

630 :阻止押さえられちゃいました:2016/07/23(土) 11:04:37.17 ID:HON5cHdC.net
屋根付きの電動アシスト自転車「PEBL」 ― 一年中快適に走れる、クルマと自転車中間の乗り物 − インターネットコム
http://internetcom.jp/201314/pebl-is-power-assisted-bicycle-with-shell
http://image.internetcom.jp/upload/201607/images/7e3792646b83e9c8a5f1c229f26d2c8c_original.jpg
http://image.internetcom.jp/upload/201607/images/1fcef958f9f7e000baf3b261bd70df87_original.jpg
http://image.internetcom.jp/upload/201607/images/aaaaaa.jpg
http://image.internetcom.jp/upload/201607/images/dddddddddd.jpg
http://image.internetcom.jp/upload/201607/images/koredake.jpg
http://image.internetcom.jp/upload/201607/images/Shipping.jpg
http://image.internetcom.jp/upload/201607/images/pedaling_1.jpg
http://image.internetcom.jp/upload/201607/images/twopersons.jpg
http://image.internetcom.jp/upload/201607/images/IMG_20160417_091034.jpg
http://image.internetcom.jp/upload/201607/images/IMG_20160425_164520675.jpg
http://image.internetcom.jp/upload/201607/images/consetnt.jpg
http://image.internetcom.jp/upload/201607/images/IMG_20160526_105534_1.jpg

631 :阻止押さえられちゃいました:2016/07/23(土) 11:36:31.57 ID:VuFWFAA8.net
手動でいいからワイパー欲しいな
それと通常走行で充電して欲しい時にアシスト出来るのとか

632 :阻止押さえられちゃいました:2016/07/23(土) 12:11:24.21 ID:tqBxA7Nz.net
屋根にソーラーパネル載せてソーラー自転車にすれば良い

633 :阻止押さえられちゃいました:2016/07/23(土) 14:19:13.12 ID:zQVIGIHC.net
>>631
この容量のバッテリーとモーターで足漕ぎ充電とかマジ死ねるぞ

634 :阻止押さえられちゃいました:2016/07/23(土) 14:35:29.40 ID:62nxMLqO.net
人間の発電能力は250wほどらしいぞ

635 :阻止押さえられちゃいました:2016/07/23(土) 16:32:21.59 ID:ZB2XVmDK.net
それはフルパワーで
何分も持たない

636 :阻止押さえられちゃいました:2016/07/23(土) 21:49:28.16 ID:4UNl/2av.net
一方日本は
http://www.asahi.com/articles/ASJ7P5RTTJ7PUTIL04J.html

637 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/01(月) 22:03:31.34 ID:B+lEyLid.net
コムス買おうと思ってる

638 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/01(月) 23:59:37.39 ID:13Uqw3mN.net
買ってください
電池はリフェに取り替えてねw

639 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/02(火) 00:56:40.92 ID:iqxJKxyA.net
ドアが黒いキャンパスドアしかないんでしょ?
だったらボデーも黒にするか。

640 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/04(木) 21:29:11.03 ID:+Z2R23CT.net
コムスいいのになぁ
電池がシリコン電池かリチウムイオン電池で
ショップや施設の充電サービスが使えたら
買えるのに

641 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/05(金) 06:11:50.48 ID:gTSGFmEV.net
キャンバスドアが数年でボロっちくなるんだよなあ

642 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/05(金) 10:24:29.59 ID:vJum+bfo.net
座布団敷いたらクッションになるかな?

643 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/06(土) 19:01:04.70 ID:49z+ZIws.net
恥ずかしくない、見た目が斬新でない二人乗り新条例車を
出す気がないのか国も自動車会社も
国は遅延工作ばっかり
会社は恥ずかしい見た目のばっかり
どっちも共謀して普及を阻んでいるようだ

644 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/06(土) 22:50:13.52 ID:6B4OtrXk.net
共謀ねえ・・・
この規格が普及しては困る者がいるとすれば、そいつが邪魔してるのかも知れんが
誰だろうな

645 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/06(土) 23:14:28.75 ID:aJSgxRco.net
P50ホシィ

646 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/07(日) 06:39:57.75 ID:+6bbR/lj.net
自動車が簡易に生産出来るものだったり、維持費が少なくて済むと困る人たちがいっぱいおるがな
自動車はいつまでも特別なものでなくてはならない

647 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/07(日) 12:25:42.47 ID:N5YE/2bN.net
>>646
バックヤードビルダーが組んだ車が公道をさくっと走れるイギリスうらやましいわぁ

648 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/07(日) 15:27:30.32 ID:GgVpXW/P.net
日本だって型式認定受けなければ良いのではないの?

649 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/07(日) 15:35:25.16 ID:N5YE/2bN.net
>>648
自分で自作したフレームやらエンジンは日本じゃ型式認定とれんでしょ
原付ならいけるかもしれんが普通車や普通2輪とかは無理っぽ

650 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/07(日) 16:39:37.20 ID:GgVpXW/P.net
>>649
だから認証受けなければ良いのでしょ

651 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/08(月) 21:59:21.81 ID:bgkgARKH.net
原付に屋根つける
もうこれしかないね

652 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/09(火) 12:44:29.88 ID:CWmlzp+m.net
元々、普通車免許が必要な原付、それが超小型モビリティだから

653 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/09(火) 17:30:28.90 ID:UCCRK5Fe.net
超小型?
せいぜい
ちょい小型
くらいだな

654 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/09(火) 18:39:28.32 ID:CWmlzp+m.net
単なる呼び名だから

655 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/10(水) 00:14:44.69 ID:rP1RkP+1.net
コムスのphevが出れば何も言わん

656 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/10(水) 22:11:51.04 ID:qIe0Ykq1.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/vX3ERl

657 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/11(木) 21:03:05.59 ID:qlUPdq1O.net
2020年まで出ないフラグかw
http://response.jp/article/2016/08/10/279938.html
摩擦に頼らないブレーキ…曙ブレーキ、2020年実用化めざす
同社は約2年前から、超小型モビリティを対象に研究開発し、2015年3月に試作品を完成。
スマートシティやスマートモビリティに適合したスマートブレーキとして、
2020年の実用化を目指し、試験と改良を重ねている。

658 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/12(金) 22:28:53.39 ID:EpDO417x.net
鉄道の渦電流式レールブレーキとは違うのか

659 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/13(土) 22:56:33.24 ID:wPJ8ZwG1.net
電磁ブレーキか。ちょっとSFっぽいけど、こことは直接関係ないな
今あるリバーストライクに密閉型キャビネット載せただけでも超小型車の体裁にはなるから

そう言えばヤマハが三輪バイクを子供の送り迎えに使いましょうみたいなCM流してるけど
オレだったら、そんな屋根も付いてないような物で送り迎えしたくないわ

660 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/14(日) 07:21:28.49 ID:EaVnsL/l.net
>>659
子供の送り迎えに車を使ってはいけないって条件が付いてる事が多いからねえ
それでチャイルドシートレインカバーとかで覆ってまで、自転車で連れてったりしてるんで
バイクやスクーターにも、そういう自転車用チャイルドシートを付けて送る人が居る

661 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/22(月) 03:11:37.50 ID:fQjG6VkC.net
ジャイロをミニカーにしてEV化するしかない!!

662 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/22(月) 14:13:35.61 ID:3NKOMv1x.net
長距離はしりたいときは予備バッテリー持ってくの?

663 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/22(月) 14:23:41.34 ID:BJOXNcnI.net
ホンダのは入れ替え可能らしいけど
まぁ買うとしたら、1・2個予備バッテリーも買うんだろうな

664 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/22(月) 15:03:18.77 ID:ldQgPGXT.net
よくある48v20ahバッテリーで大体1kwhの蓄電量だから
ジャイロなら3〜40kmは走りそう
積載スペースあるから予備か並列で2、3個載るだろう、イイお値段するだろうけど
あるいは25ccくらいの発電機載せるか

665 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/23(火) 16:00:59.03 ID:7WJcPHRf.net
光岡自動車、EV量産開始 まず三輪から
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ22IGX_S6A820C1TJC000/

666 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/29(月) 02:14:06.16 ID:Xgm62oPG.net
トリシティートライク
車検証上の登録は「側車付オートバイ(251cc以上)」または「側車付軽二輪(250cc以下)」になるため、高速料金・税金・保険はオートバイと同じで車庫証明も不要です
道路運送車両法では自動車扱いになるため普通自動車免許で運転できます、250cc以下であれば側車付軽二輪となり車検は不要です

トリシティー125ccの前輪の片方に1mmワッシャーをはさむ事で、特定二輪車制度の項目の一つである「左右対称」を崩せるのでトライク(側車付軽二輪)として登録する事が出来ます
【メリット】
普通自動車免許(AT限定でもOK)で運転できます
125ccでも高速道路を通れるようになります(制限速度はトラックと同じ80km/hです)
高速道路で二人乗りも出来ます
バイク用ETCも利用できます
一般道での制限速度は60km/hです
前輪の片方に1mmワッシャーをはさんだだけなので、トライクなのにYAMAHAで普通に部品交換等してもらえます(リコールしてもらえる日本仕様を買いましょう)
一般的なトライクと違い、トリシティートライクは車体をバンクさせて曲がる事が出来ます、コーナーリングが軽やかなのでワインディングが楽しいです
【デメリット】
逆にバイクの免許では乗れなくなります
ファミリーバイク特約は利用できません、126cc以上のバイクと同じ任意保険を単体で契約する必要があります
一般的なトライクと違い、止まると足をつかなければ倒れます

トリシティー155cc(近日販売開始)のトライク & トリシティータイプ3輪MTスポーツバイク900cc(現在開発中)のトライク
メリット 普通自動車免許(トリシティー155ccはAT限定でもOK)(MT900ccはAT限定だとNGで車検も必要)で運転できます
デメリット 高速での制限速度が100km/hだったのに、トラックと同じ80km/hにグレードダウンします

※14馬力に強化された155ccトリシティーが近々販売開始予定です
126cc以上のトリシティーをトライク登録するとデメリットの方が大きいです、バイクの免許取る方がかなりオススメです
トリシティートライクの入手方法
簡単なのはトリシティーをトライクにして売っている業者から買う事です
次点で近場でトリシティーをトライク登録してくれる業者を探す事です
すでにトリシティーを持ってる人でもトライクで登録しなおす事も出来ます

667 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/29(月) 07:31:17.00 ID:2LgjVvB3.net
トライクに屋根ドア付きのが出れば、検討してもいいんだけどなぁ

668 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/01(木) 12:05:10.36 ID:a8ohnPkX.net
トヨタ・コムスのような感じで、簡易ドア付・ミニカー50ccか125ccかEVでいい。
家庭用の100Vコンセントから延長コードで充電できれば良い。
これでじゅうぶんだ。

669 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/01(木) 20:46:34.58 ID:kbEaIHLI.net
燃料電池じゃないと俺は無理

670 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/01(木) 21:01:14.08 ID:q6xkiXLP.net
燃料電池はまだまだ未来の話
>>668
人によるよな
サブとして使う人ならそれで十分だし
メインで使うって人はこの性能だとまだまだ足りんぞおおおぉって言うし
俺はiroadかコムスにチャデモ使える端子がついてりゃあ50kmだけでも十分だ
ガッツリ使いたいなら50cc積んだphevが出りゃあ文句無しよ

671 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/02(金) 12:39:44.36 ID:3xiS8L2T.net
>>670 サブ? 無駄なカネだわw

99%近距離の生活利用だから、>>668はメインでの利用だよ。

ドライブや、遠距離帰省や旅行こそ、レンタカーでじゅうぶんだ。

メイン使用で保有=超小型車・ミニカー
サブ利用でレンタル・シェア=自動車

この組み合わせのほうが、コスト安いわ、誰が見てもw

672 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/02(金) 12:45:31.90 ID:4JHL+VNw.net
っ自転車

673 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/02(金) 13:12:12.86 ID:WFVUFfOm.net
補助金で全国でバラバラやってたのはどれもテキトーにやられて続いてないね
神戸の会社のほったらかし具合はひどい
淡路島や岡山でもまた始まるんだな
淡路島のはコムス二人乗りみたい

674 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/02(金) 16:18:09.71 ID:WFVUFfOm.net
>>673
自己レス訂正
コムスではなく日産ニューモビリティでした

675 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/02(金) 17:12:03.89 ID:VAbqmFeV.net
メインで使うのにも実走100kmは欲しいな
エアコン通勤往復2日分
劣化して毎日充電になるの込みで、最低5年は持って欲しい所

ギリギリで1日持てば、毎日充電するからいいやって思ってる奴いるなら
バッテリーの劣化も考えて、かなり多めに見積ってた方がいいぞ
5年10年劣化しないバッテリーなら、それでもいいだろうけど

676 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/02(金) 19:17:45.32 ID:NGg8zSzI.net
もうアドレス110で幸せに暮らしてる

677 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/02(金) 22:36:08.74 ID:pPwykg+y.net
雨が降らなければな・・・

678 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/03(土) 01:46:17.51 ID:XIEKxTXP.net
>>671
その使い方だと独身で都市部でしか考えない場合やろ?兄ちゃん都会人か?
でもぶっちゃけ俺もその使い方で十分だと思うけどw
あとはもうちょい距離さえ走れれば全て解決するんだけど今んところは有能なのはジャイロしか無いのね…
コムスphevぇ…

679 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/03(土) 09:23:15.84 ID:lD+R1ItU.net
コムスサイズ 排気量100cc前後のガソリン車でいいけどな。
既存のスクーターのエンジンと駆動系流用すれば開発しなくて済む。
EVだとバッテリーが高くて航続距離が少ない。

680 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/03(土) 09:56:33.68 ID:64AurDq+.net
エンジン 110ccもしくは124cc
車体 ジャイロキャノピー風 + 二人乗り可能
普通自動車免許でOK 高速道路は80km/hまで
軽自動車扱いではない。車検なしで税金も安く。

これでいいんだけどな。

681 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/03(土) 10:47:53.93 ID:OMLI51ai.net
>>679
コムスのサイズのクルマで何km走るつもり?

682 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/03(土) 16:13:56.96 ID:3DZFxuN6.net
原付スクーターでも200キロ以上は走るさ

683 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/03(土) 21:20:18.86 ID:zeh8iJGY.net
>>681 ?? へんな質問w

684 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/03(土) 21:34:19.70 ID:OMLI51ai.net
>>683
あんな小さいクルマで長距離走ったら酷く疲れるがな。
100km走るんだったら軽自動車よりも普通車の方が楽だろ?
コムスみたいなクルマで100kmなんて走ったらヘロヘロになるだろ?

あれくらいの大きさなら巡航距離なんて短くていいんじゃないか?

685 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/03(土) 22:50:10.31 ID:qC1Cm/a2.net
このスレのネタは所謂シティーコミューターだから航続距離はそこそこでも良い
でもカブとかのエンジン流用したら、どのぐらいの距離走れるのかには興味はある

686 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/04(日) 00:52:58.00 ID:TmR0CG/q.net
バイクだって長距離走るんだし、背もたれあるなら余裕じゃね

687 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/04(日) 02:29:41.95 ID:QXpxodt5.net
ブレーキ兼用のインホイールモーターってできないものかね。
それができたら、バッテリースペース以外は全部クラッシャブルゾーンにできそうなもんだが。

688 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/04(日) 09:15:48.10 ID:iG5zEa/x.net
>>684 >あんな小さいクルマで長距離走ったら酷く疲れるがな。

 ↑アホ発見w

 あれかな、最も近いスーパーが100kmとか、そういうところに住んでる、町を知らない超田舎もんw

689 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/04(日) 10:48:52.89 ID:ypumUf1l.net
整備性や変形とか衝撃の事を考えると正直インホイールは行き着くとこではないと思うの
スペース確保できるのは大きいけどね

690 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/04(日) 11:13:32.42 ID:5Pq8GLfb.net
近距離用と長距離用は住み分けされてる、と言う奴と
疲れるようなコンパクトカーでも原付でも、長距離で乗りたいという奴

相容れないだけの話。

691 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/04(日) 12:31:17.52 ID:KXYG/xwl.net
航続距離が短いと趣味的な人には歓迎されない
そういう人が顧客に見込めないわけで実用上十分であっても営業上は不十分なわけ
最初はそういう物好きに人を取り込めるかどうかが大きな差になるし売れるためには必要だ

692 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/04(日) 14:39:22.00 ID:iG5zEa/x.net
>>690 ←こいつもアホだw

ほとんどの人が、クルマは生活の足。
生活の足は、せいぜい1km〜6km、長くても10km。

普段、足として頻繁に使うメイン車輌を、超小型モビリティや原付1種で。
超低コストで使える。 足こぎ自転車で済むならそれに越したことはないが。

旅行や、帰省、ドライブなどは、サブとしてレンタカーやシェアリングで、
中型以上の自動車を借りたらいいし、その方が圧倒的に安い。

メイン保有車輌=超小型モビリティや原付1種。
サブ車輌=保有せずレンタルやシェアで、中型以上の自動車。

自動車保有して、サブで原付とか超小型車とかも保有とかアホすぎるわw

693 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/04(日) 15:00:16.73 ID:QXpxodt5.net
>>691
物好き用に作っちゃうと、「これは趣味で乗るものだ」ってイメージがつくから、そこから
一般向けにやると大変よ。
普通の人は先入観があるから目を向けないし、物好きも買わないから、結局誰も買わなくなる。

むしろ趣味的な要素を一切省けるかどうかがカギだね。

694 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/04(日) 15:07:38.74 ID:HIjk729u.net
>>693
そう言う面もあるけど
そうなると企業にしか売れなくなる
補助金や規制頼みのビジネス

695 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/04(日) 15:37:43.78 ID:QXpxodt5.net
>>694
無印良品を見ても同じ事を言えるかな?
昔、K11マーチベースのムジカー1000というのも無印良品で売ったが、即完売よ。
全く趣味性なんか無い車なのにだぞ?

要するに、ブランディングの問題なんだわ。
俺なら、同じ趣味性を持たせるにしても車と全く関係無い分野とタイアップするね。

696 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/04(日) 15:46:51.42 ID:HIjk729u.net
>>695
バカ
無印は普通にブランド

697 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/04(日) 15:54:49.53 ID:QXpxodt5.net
>>696
そうだよ。
ブランディングさえちゃんとやれば、車そのものには趣味性なぞいらないって好例でしょ?

698 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/04(日) 15:57:47.60 ID:HIjk729u.net
無印のブランド力で一体何大売れたんだよ
しかもマーチなんて無難な車ブランド力で売るには最適だろ
超小型車には全く当てはまらない

699 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/04(日) 16:00:03.24 ID:AfPBo26C.net
K11マーチって普通に人気があって売れてたでしょ。

700 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/04(日) 16:02:59.51 ID:HIjk729u.net
そうだね
超小型とは違う

701 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/04(日) 16:06:13.41 ID:5Pq8GLfb.net
>>692

702 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/04(日) 17:09:55.89 ID:SZx9LbzL.net
オタク向けにしないと企業しか買わなくなるってのがどうも今ひとつ理解出来ない

703 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/04(日) 17:17:22.93 ID:qyUt7EtQ.net
>>701
アーリーアダプターはマニアだからね
一般人は様子を見てからになる

704 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/04(日) 17:25:55.56 ID:rl3rPHBw.net
>>692
ヒキコモリか主婦か?
少しは世間に出ろよ

705 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/04(日) 19:16:09.23 ID:iG5zEa/x.net
>>704 ? 最も近いスーパーが自宅から数十`〜100km先ぐらいにある人? 
クマがでるような場所では、原付や超小型モビリティでは、ちょっと心細いわなあ〜 w失笑

706 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/04(日) 19:50:56.29 ID:QXpxodt5.net
>>698
ガチで知らんのか…1,000台限定で、即完売だったんだよ。
しかも日産エンブレム無いだけの、ただのマーチだよ?
別に無印で買う必要性なんかどこにも無いのに、1,000台も売れたんだぞ???

超小型車を奇天烈な趣味車なんて限定用途にしないために、最高の販売モデルだと思うけどね。
似たような感じで○○モデルとか限定コラボモデル作ってきゃいいんだから。

これの何が素晴らしいって、趣味用途と実用用途で作り分ける必要無いって事よ。
ムジカー1000ってのはまさにそれだった。

707 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/04(日) 20:38:36.46 ID:SkZhtVKC.net
>>705
的外れ過ぎなレスに失笑

708 ::2016/09/04(日) 21:16:46.56 ID:f70XSN7O.net
苦笑w

709 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/04(日) 23:41:22.32 ID:iG5zEa/x.net
的外れな自分に気づけないw池沼

710 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/04(日) 23:51:59.77 ID:hFbd8XRp.net
ID:iG5zEa/x はアスペ

711 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/05(月) 10:06:06.65 ID:NQHPss3i.net
どこのスレも論破された頭の悪いやつほど見苦しいレスをするな〜

メーカーや傘下の中小企業は、超小型モビリティをやりたくないだろう…

軽より小型で使用部材が激減、シンプルで簡単につくれるから、業務発注が激減する。
行政も同じだろう〜 税収が激減する。

地球環境を考えるとやらざるをえないだけどな。

712 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/05(月) 10:45:01.20 ID:1UKW4jJS.net
>>711
行政の財政に関しちゃ異論あるかな。
公共交通機関の体系見直しで、その分赤字減らすようなロードマップ作れれば、規模は小さくなっても
健全な財政を目指せる可能性はある。
簡単にできる事じゃないが、税収減より歳出を減らす方向というか。

メーカーに関してもどうかな?
正直なとこ、日本国内市場じゃ自動車産業そのものが成り立たなくなってきてるから、今後は一層海外
移転が増えるし、そうなると日本で何か作っても成り立つものを考えないとアカンし。

実のところ、一番やりたくないのは、超小型車メーカーの許認可を乱発したくない、国交省の保守派なんじゃ
なかろうかと。

713 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/05(月) 10:54:44.42 ID:sYwvrcDL.net
メーカーは既に色々と出してるやん
やりたくないやる気がないのは国交省の方だろ

714 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/05(月) 13:04:48.92 ID:NQHPss3i.net
>>712 すべて間違い。

行政の赤字を減らし、財政を健全化するなら、排気量3Lで、
重量2トンの燃費の悪いクルマを売りつけた方が良い。

 " クルマは走る税金発生器 "   わかってないね〜 チミ〜w

自動車税、消費税、取得税、重量税、ガソリン税(+消費税)
駐車場代もかかるから、間接的に固定資産税もかかる。

行政赤字を減らし、財政健全化したければ、ベンツやレクサス、ハイラックスなど
大排気量で重くてごついクルマに乗ったもらったほうがいい。

その証拠に、ついこの前、軽自動車税、増税されたばっかりやんかw

715 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/05(月) 13:48:37.98 ID:1UKW4jJS.net
>>714
その理屈の大前提って、「ユーザーが車を買う事、所有する事。」でしょ?
現状、それを維持するためにはエコカー減税で行政が負担すればこそなのよ。

行政の負担を減らそうと思ってエコカー減税をやめれば、そんな車一部の金持ち以外は買えなくなる。
さりとてそれじゃ税金取れないからってエコカー減税を続けても、少子高齢化と人口減少で、
車そのものの需要が先細っていっちゃうから、将来的な見込みが立たないわけよ。

短期的にはお前さんの意見で合ってるけど、長期的にはまた別な考え方が必要になると思う。

716 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/05(月) 17:10:45.31 ID:NQHPss3i.net
超小型モビリティやマイクロカー、原付1種を使いこなそうと考える人に、
エコカー現在なんて効かない効かないw

717 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/05(月) 18:10:01.72 ID:1UKW4jJS.net
>>716
何の事かと思ったら「エコカー減税」ね。
そりゃ現時点での超小型車使おうかなんて人にゃ関係無い話よ。
問題は将来的に、誰もでかくて燃費悪い車を買わなくなった世界でも、どうやって税収を確保するかの話っしょ。

718 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/05(月) 19:00:48.34 ID:qDGjmsOg.net
燃料課税を増やす

719 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/05(月) 22:49:06.69 ID:1UKW4jJS.net
>>718
それだと電気代も増えるんだが…いや、だから超小型車にしようってことにもなるか。

720 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/05(月) 22:55:48.00 ID:UVov8l2K.net
お前ら様は何で日実在利用者を妄想しては相手を否定する為だけに使うかね?
こんな環境で暮らしてる俺は超小型が普及したらこう使う、と言えば角も立たんだろうに

俺?とりあえず台風の最中送り迎えに使えないのは要らん

>>706
おじいちゃん、15年も昔の今と比べればまだ景気の良かった頃の話をされても困るよ

721 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/05(月) 23:29:55.07 ID:1UKW4jJS.net
>>720
15年前って景気良かったか?25年前ならわかるが。
車業界なんかは日産がどうにも立ちいかなくてルノー傘下になるわ、三菱は今に至る大リコールシリーズを
始めた頃だし、排ガス規制を乗り越える開発費が無い車が続々廃盤になるわで、最悪だった時期だよ。

722 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/06(火) 08:02:32.14 ID:9wjhmMtr.net
新潟県 観光やビジネスでの超小型電気自動車活用へ実証実験
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO06894810V00C16A9L21000/

723 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/06(火) 10:04:49.70 ID:ufvGAV4D.net
 
新潟で「日産 ニューモビリティコンセプト (RENAULT TWIZY
)」は無理があるんじゃね?

問題点 1 後輪駆動とタイヤ(スタッドレス)

 豪雪地帯で高低差の大きい地形で道路がアイスバーンやシャーベット状の道で走れるのか。
 (冬季は別所有の4WDや最低でもFFの車両に乗換する人も多数・スタッドレスタイヤあるの?)

問題点 2 窓と曇り止め

 新潟は冬に雪が横殴りに降り「消雪パイプ」から水を撒いてるが窓ガラスが無くて大丈夫?
 湿った雪で多少濡れた服装で運転したら間違いなく寒いが窓ガラスが無くて閉められない。
 窓ガラスを簡易的に取り付けたら間違いなくフロントガラスは曇るが除湿する装備すら無い

724 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/06(火) 10:27:12.30 ID:e29jpYQY.net
流石に日産でも、販売モデルには窓付けるだろ…?

725 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/06(火) 10:50:11.48 ID:82+TZJDc.net
付けない
当然豪雪地帯では売らない

726 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/06(火) 10:51:50.80 ID:82+TZJDc.net
燃料課税増やして電気代が上がれば
ソーラーパネルで自家発電しようとする人が増えるな
正しい政策だ

727 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/06(火) 13:59:32.13 ID:TQSbvYrX.net
窓も屋根も無い乗り物が既に売られてるけどな

728 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/06(火) 15:46:30.85 ID:FyhXNRkO.net
>>723
後、雪国の問題として轍の問題が有る
新潟市街地なら融雪してるが、山間地域の交通弱者の救済って目的からすると
少なくとも前輪は轍に嵌まって走れる必要が有るので、今、日本メーカーが出してるのは論外

少しでも軽自動車よりも幅狭くしちゃダメって事は無く、トレッド合わせなきゃって事も無く、
軽自動車などの台数の多い車種の轍からはみ出なければ良いだけなので、
自転車のように細いタイヤなら車幅130cmくらいで良いから360cc軽並みに細くはできる
が、今のタンデムのような110cm以下ってなのは無理

って事を考えて作る所が無いのは何故?
メッサーシュミットKR200的に前輪部分の幅だけ広くして轍に嵌まって走れるFFじゃなきゃ
まあ自転車のように細いタイヤではそれなりに大径なタイヤじゃなきゃならないから、
あの特徴的な低さを感じさせる前面部とは全然違うのになるだろうが

729 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/06(火) 17:49:05.62 ID:XReh1gR4.net
>>728
雪国に住んでいながら、雪の事は全然考えてなかったな…
そういう意味だと、ABSとか安全装備もアイスバーンだと必要になってきたりするのやら。
新潟のニューモビリティは冬に実証実験するのかな?

730 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/06(火) 19:00:36.82 ID:ufvGAV4D.net
>>729
10月上旬に2件程度の事業を選定する。(中略) 実証実験の対象期間は来年3月31日まで。
って>>722に書いてある。

731 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/06(火) 19:12:43.53 ID:zMDXGZ56.net
雪国の轍なんて一々考えてられんだろ
車幅って横二人乗りのタイプでも、軽より幅狭なんだっけか?
車高も低めだろうし、積もってる時の走行は想定してないんじゃね
発売後なら、車高上げるのとかオフロードタイプとかも出てくるかもしれんけど

732 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/07(水) 06:16:43.73 ID:q2krlJE8.net
>>730
おお見落としてたすまん。
で、昨年度もやってたようだから探してきた。
>>723の疑問に関しては、少なくともちゃんと窓ガラスがあるバージョンが使用されたらしい。
https://www.facebook.com/gatamobi.brothers.niigata/videos/1143301625689531/

2月17日には積雪した場所へも乗り入れてるし、降雪中に走ったらしき画像もあるが、
例えばドカ雪降った時に走れるのか、までは書いてなかった。
https://www.facebook.com/gatamobi.brothers.niigata/posts/1112693055417055

曇り止め対策とか雪上走行についてはどっかにあるんでないかな。
今後の為にそういう教訓を得られる話も欲しいね。

733 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/07(水) 06:20:53.81 ID:q2krlJE8.net
>>731
車高というか最低地上高、さらにトレッドについては全然別なところで課題になってて、
それはタワーパーキング。
車を載せる台の真ん中が出っ張ってて、ちょうど轍のできた雪道のようになってるよね?

だから最低地上高が低い超小型モビリディだと腹がつっかえるし、トレッドがあまり狭くても
入らない。

なもんで、タイヤ径はある程度大きい必要性がある、って事がこれまでの実証実験で指摘されてるよ。
それをクリアすると、ある程度の積雪路での走行性能も必然的についてくるんじゃないかな。

734 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/10(土) 22:49:28.49 ID:rF/DnbQU.net
つーか、いつまで実証実験してるんだ?
そんなにデータが必要なのか?
やる気無いんじゃねえの?

735 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/10(土) 22:57:48.15 ID:5UjJOxIn.net
実証実験で事故とかないのかな
あれって保険とかどうなってるんだ?

736 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/10(土) 22:58:46.37 ID:CtFB3bPn.net
実証実験はとっくに終わってた気が
やる気無い国交省のせいで、一向に始まらないんじゃね

737 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/11(日) 10:26:37.72 ID:VJkAqfpY.net
>>736
何だかんだで当初期間を超えてズルズルと今でも続いてるよ。
実験の意味合いが当初のと違うかもしれないが。

前にも書いたけど、国交省の管轄内、つまり道路交通行政上のアレコレだけじゃとても普及できない
事がわかったから、やる気が無いというより各省庁連携じゃないと無理だと思うよ。

「超小型車モビリティを使ったカーシェアリングによるまちづくり」とか国交省だけじゃ無理な話だし、
さりとて現状で規格を制定しても、ミニカーみたいにマニアックな乗り物になっちゃう。

あまり厳格に規格作っても大メーカーしか参入できないし、さりとて緩く作っても改造して超小型モビリティ
登録したものが横行したりするし。

738 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/23(金) 01:35:21.15 ID:e9I1Xvvm.net
全国的にやってほすぃ。応募するのに。

トヨタ、小型モビリティ「i-ROAD」の実用化を目指し、個人向け、事業者向
 けニーズの検証、第2弾

 トヨタは、2013年の東京モーターショーでプロトタイプを発表したパーソナ
 ルモビリティ「TOYOTA i-ROAD」の本格的な実用化に向け、2016年9月17日よ
 り2017年3月末までの約半年間、企業・生活者と共同で取り組む、第2弾
 「OPEN ROAD PROJECT」を東京都内で実施する

自動車ニュース&コラム より

739 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/23(金) 07:28:43.72 ID:zZOOOuSy.net
>>738
一人乗りなのか二人乗りなのか
航続距離20〜30kmしかないのか、気になる

740 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/23(金) 07:48:21.98 ID:4wcTv0AF.net
>>738
現状では決まったとこでしか運用できないから、全国どこでもってわけにはいかないのよね。
全国でやるための台数作ったとこで、その後の見通し立ってない現状ではゴミにしかならんし。

741 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/23(金) 20:19:40.02 ID:e9I1Xvvm.net
iroadの登録は、一人乗りならミニカー、二人乗りなら軽の黄色ナンバー実績あると思うので、やろうと思えば日本のどこでも可能では?

742 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/23(金) 21:24:30.64 ID:EfsKBjnb.net
軽で売ればいいのになんでまだ売らないの?
軽登録でも車体サイズ目当てで買いたい人もいるんでない?

743 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/23(金) 21:28:13.85 ID:eke89Rgy.net
>>742
iroadって安定性どうなん?後輪操舵だろ、フォークリフトみたいなもんでケツがすぐ滑りそうでこわい・・リフト乗ったことないけど・・

744 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/23(金) 21:33:01.59 ID:O4ywtMWy.net
>>742
軽登録の方は、あくまで超小型モビリティの規制緩和でナンバー取れるだけだから、
走行エリア限定なので一般売りは無理

一般売りするなら一人乗りのミニカーナンバーだけになるが、そもそもEUで売ってないからまだだな

745 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/23(金) 21:50:11.88 ID:CEyFyciz.net
iRoad っていくらで販売?

746 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/23(金) 22:13:26.13 ID:pa4CRVuA.net
軽基準満たしてたとしても軽登録(と言うか届出)じゃ売れねえしな。
サイズ目当ての人ってほとんど居ない。

747 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/23(金) 22:24:57.18 ID:4wcTv0AF.net
値段で言ったらミニカー登録のジャイロの方が安いんでないかと

748 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/23(金) 22:34:35.95 ID:ur0C1fQW.net
自分はサイズ目当てだけど、軽扱いになったら流石に迷う
そういや、i-ROAD一人乗りの方はミニカーで出さないのかね
何か出せない理由あるのかな

>>743
別にケツは滑らんだろ

速度出てる時は、余り曲がらないように制御されるんじゃね
S2000にそんな感じのが使われてたかと
後輪一輪てことは、その場ターンも出来るんかな

749 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/23(金) 22:40:43.66 ID:pa4CRVuA.net
>>748
軽自動車で小さいサイズを目当てにする、って人が居ないって意味ね。
自分はミゼット2復活するなら買う気満々な少数派。

750 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/24(土) 01:48:33.50 ID:a/HZdaAR.net
考えてみれば、ミゼットIIもツインもあまり売れなかったよな…
趣味人が買って手放さないから市場にもあまり出ないし、広まらない。
小さくて二人乗りで実用的な軽トラがある以上、趣味以外じゃ全く無意味な車だった。

i-ROADもそうなるのが目に見えてるから売らないのは当たり前じゃない?
かえって市場潰しちゃうわ。

751 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/24(土) 03:41:02.59 ID:1/DbkZoy.net
>>747
車室さえあればな…

752 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/24(土) 08:03:43.69 ID:nzgQ/arX.net
ジャイロミニカーだとうちの管理組合が駐車場に止めさせてくれないんじゃよ><

753 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/24(土) 08:24:55.94 ID:+o5BI7Pb.net
プチ軽なら十分に需要あると思う
プチシニアカーで出したら…
需要はともかく、ミニカーみたいに色々と問題になって要普免&速度60になるだけかと

754 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/24(土) 08:28:10.86 ID:05bQ980b.net
>>750
ミゼットツーもツインも格好良くないからな
せめてスマートクーペくらいでないと

755 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/24(土) 08:46:53.36 ID:a/HZdaAR.net
>>754
じゃあスマートKは売れたのかって話になる。

756 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/24(土) 08:48:52.20 ID:a/HZdaAR.net
>>753
現状でプチ軽出しても、
「扱いは軽自動車と同じだから車庫証明必要だし、路上駐車もできないし、荷物積めないし、
いざって時にも2人しか乗れないし、やっぱりアルトの方が安いし必要とあらば高速乗れるよね」
で終了。

757 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/24(土) 08:52:39.02 ID:a/HZdaAR.net
>>753
要は速度制限とかじゃないのよ。
60km/h出る動力性能あれば、高速道路乗らない限り困らん。
仮にアルトが50万円で買えるなら、プチ軽とやらは30万円くらいで新車が買えて、2人乗りでも1人乗りでも
構わんが、装備はちゃんとアルト並じゃないと全くお話にならない。
エアコンは絶対に必要で、60km/h出るならABSとエアバッグも絶対に必要だ。

758 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/24(土) 08:52:44.77 ID:05bQ980b.net
>>755
結構売れた併行輸入で外車だよ

759 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/24(土) 08:54:08.59 ID:05bQ980b.net
>>757
物理的に無理

760 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/24(土) 08:56:23.81 ID:05bQ980b.net
インドで売ってるピアジオのNT3なら30万位だけどエアコンもヒーターもないよ

761 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/24(土) 09:01:08.09 ID:a/HZdaAR.net
>>758
いやちょっと待て。
スマートKは正式輸入車だぞ?
初期の軽登録スマートは確かに並行だったが。
そして1代こっきりで、そのまま600ccエンジンえ軽登録車を続けようという動きも出なかった時点で、
マーケットとしては見捨てられたと思った方がいい。

762 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/24(土) 09:04:14.84 ID:a/HZdaAR.net
>>759
無理なのはわかってるよ。
だから結果的に快適性や安全性には妥協しないといけなくて、最高速度60km/hというのは動力性能の
目安としてはいいけど、実際の最高速度として適用するにゃ無理がある。
車全体がエアバッグになってる豊田紡績の超小型モビリティコンセプトみたいなのが必要だが、アレ
ヘタすると歩行者を受け止めずに跳ね飛ばすから、まだ改良は必要だな。

763 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/24(土) 09:04:48.94 ID:05bQ980b.net
>>761
モデルチェンジで軽枠より大きくなった新型はもっと売れてないぞ

764 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/24(土) 09:10:52.64 ID:a/HZdaAR.net
>>763
売れてないというより、日本市場は全く重視されない程度の台数しか売れなかったって事よ。
そりゃiQやツインよりマシな車だが、それ以上の価値は全く無い。

765 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/24(土) 09:11:43.98 ID:+o5BI7Pb.net
ID:a/HZdaAR
お前さんの比較は軽しかないのか
ミニカーやバイクは視野に入ってないのか
色々な面で非常に視野が狭く感じる

766 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/24(土) 09:12:53.49 ID:a/HZdaAR.net
>>760
NT3って実際に売ったんだっけ?と思って調べたが、出てこないな。
インド法人のHPにも出てこない。
http://www.piaggio.co.in/products

767 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/24(土) 09:15:21.13 ID:a/HZdaAR.net
>>765
いや?俺の理想はミニカー登録ジャイロだよ。
あの程度の軽快性が無いなら、軽自動車に絶対負けると思ってるだけ。
実際、議論にもならずロクな反論出てこないじゃない?
ミニカージャイロだと駐車場止められないってのは、そりゃ何とかしたいとこだよなとは思うが。

768 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/24(土) 09:23:09.59 ID:+o5BI7Pb.net
軽に勝てるなんて誰も思ってないだろ…

769 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/24(土) 09:57:14.13 ID:SIgTpYxB.net
>>766
売ってるよ
なぜかネット検索すると見つかりにくいが

770 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/24(土) 09:58:55.40 ID:SIgTpYxB.net
>>767
ミニカー登録のジャイロって何が良いの
トリシティのほうが良くないか

771 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/24(土) 10:02:39.25 ID:a/HZdaAR.net
>>769
すまん、どこ見ると良いか教えて・・・興味はあるんだ。

772 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/24(土) 10:06:41.52 ID:SIgTpYxB.net
普通にnt3 piaggioで検索すると
三番目くらいには値段つけて売っているサイトが出てくる

773 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/24(土) 10:15:26.36 ID:a/HZdaAR.net
>>772
ありがとう!
てか、エアコンもパワーステアリングもパワーウィンドゥもあるのね?
ただ、300ccガソリンエンジンだと、日本の排ガス通らなそうだな・・

774 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/24(土) 10:16:38.02 ID:a/HZdaAR.net
>>770
トリシティって単なる125ccのフロントダブルタイヤなバイクでしょ?
欲しいのは屋根付き原付なのよ。

775 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/24(土) 10:29:49.57 ID:nzgQ/arX.net
トリシティに屋根つきキットつければいいじゃない

776 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/24(土) 10:41:39.43 ID:SIgTpYxB.net
>>773
エンジンはベスパの300ccに使ってるやつで空冷エンジンだから多分排ガス規制が厳しいと思う

777 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/24(土) 11:16:35.52 ID:mUuIiJwV.net
>>775
トリシティは自立もできない前輪ダブルタイヤなだけの二輪扱いのバイクだから
屋根付けても何かありゃ倒れて屋根壊れる
昔、ホンダが二輪バイクに屋根付けたのを売り出してすぐ止めたが、
修理費かさんで維持できない文句が出すぎる

ジャイロくらいに風などでも倒れない安定性が屋根には必要

778 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/24(土) 11:27:21.58 ID:mUuIiJwV.net
>>772
26万5千円か
原付二輪よりも安いくらいだな
まあ300ccじゃ排ガス規制をどうにかしても軽自動車にしかならずイマイチか
125ccでも電動加給すりゃ走るだろうが、そんなエンジンの開発コストを回収できる市場規模は世界中にも無いだろうなあ

779 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/24(土) 11:30:56.23 ID:VC05fimu.net
これだけ台風来てると、背高窓無し車に乗る気も失せるよなあ。
「台風シーズンは乗れません」なんて車じゃ誰も買わないよ。

このカテゴリーは根本から見直さないと駄目なんじゃないだろか。

780 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/24(土) 11:37:42.77 ID:mUuIiJwV.net
超小型モビリティとして社会実験してる車が、ことごとく窓閉まるようになったのも、
やっぱ密閉車内じゃなきゃ実用化できないって見直しが入ったのが、法整備できなかった理由かねえ?

密閉する以上はエアコンも必要だし、エアコン付ける以上はバッテリー容量も増やさなきゃならないってな
まあFOMMのように蓄熱材併用して充電中に冷やしとくって手もあるけど

781 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/24(土) 11:42:12.54 ID:SIgTpYxB.net
>>778
nt3は全幅が1500あるのでそのままでは小型車になり更に無理
エンジン125ccかEVにして超小型車ならありだけど
どう考えても売れないのでダサナイ

782 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/24(土) 11:54:58.79 ID:mUuIiJwV.net
>>781
フェンダーが出てるデザインだから、
スマートKのようにタイヤ細いのにしてフェンダー削ると軽サイズになるんじゃないかな
まあそこまでしたい車でも無いけど

783 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/24(土) 12:37:57.43 ID:kTdhlEMA.net
ミゼットみたいなプチ軽はマニア向けになっってしまったので、、 今度の新規格は、今のミニカー登録の拡大版みたいなのはダメなのでしたっけ?

前後ずらしの二人乗り、125cc相当、60~80km制限、今のミニカーよりちょっと大きめ。フルドア付きで。

空調はタケオカが何とかしてたような。。

784 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/24(土) 12:44:20.50 ID:mUuIiJwV.net
>>783
タケオカがって言うよりも、元な中華EVがエアコン当たり前になってるって部分だな
結局は電動エアコンのモーターの問題なだけなので、市場規模が有れば48V直流モーターだろうが使える

欧州のマイクロカーや日本のミニカーじゃ市場規模がそこまで無かったので開発できなかったが、
中国の48Vとか72VとかのEVは下の方は電動自転車扱いで無免許で乗れたし、
上の方は政府最推しで推進されてたし、日本の軽自動車規模のEVが流行りまくってるしで、
電動車載エアコンが豊富になったからねえ

結果、欧州のマイクロカーもエアコン当たり前になりだしてるし
日本の超小型モビリティーのエアコン無しは二周くらい周回遅れ

785 :783:2016/09/24(土) 12:45:02.14 ID:kTdhlEMA.net
雨後の筍の様に全国で試作車を発表してる沢山の中小企業も、↑みたいなのが殆どですし、

値段は現状のミニカーは大体70万円~なのでそのくらいが落とし所(嫌いな言葉ですけど)なのではと思いますが。

786 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/24(土) 12:49:09.01 ID:VIkhLkdp.net
数が出そうならエアコンもエアバッグも付くんだろうけどな。
やっぱり車検があるかないか、有る場合は簡易的なもので安く済むとか、
軽より維持費かなり安くならないとどんな規格でも売れそうにない。

787 :783:2016/09/24(土) 12:51:17.02 ID:kTdhlEMA.net
>>784
あ、じゃぁエアコン問題は何とかなりそうですね!

788 :783:2016/09/24(土) 12:54:18.92 ID:kTdhlEMA.net
>>786
ミニカー登録には車検義務はありませんが・・・

789 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/24(土) 12:56:49.15 ID:VIkhLkdp.net
>>788
ミニカー登録の話してませんが?

790 :783:2016/09/24(土) 13:00:31.30 ID:kTdhlEMA.net
あいや、ミニカーの拡大版を、今度の新規格に出来ませんでしたっけという話の中でです。

791 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/24(土) 14:04:21.54 ID:a/HZdaAR.net
つか、エアコンまではいらんけどな?
ドアバイザーさえあれば、あとはファンで送風さえできればいい。
そもそも昔はエアコンなんて無くても当たり前だったし、競技車乗ってたからつい最近までエアコンつきの
車なんてあまり乗ってなかったし。

ただ、俺みたいなマイノリティばっかじゃないだろうから、オプションでエアコン後付けできりゃいいと思うよ?
無い人は無いなりで満足しちゃうし。

792 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/24(土) 14:36:44.55 ID:nzgQ/arX.net
新規格が車検ありで維持費が軽自動車の半額より高ければ、結局
ミニカー規格に賭けるしかないな
ミニカー規格だってまだなんとかなるかもしれない

がんばってミニカーでも使いやすく、見た目も違和感がないのを
出して欲しい

793 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/24(土) 14:41:22.42 ID:oSBp6QKY.net
>>1

「2015年度に車両区分等関連制度の整備が予定されている、超小型車・超小型モビリティー」

ってあるけどどうなったん?

794 :783:2016/09/24(土) 14:59:33.34 ID:kTdhlEMA.net
>>792
ええ、軽でも商用3輪なら税金は3100円だったかで安いけど、車検はほぼ同じですもんね。

側車付き2輪の類は全てドア無いし、、ドア無いと雨の日横から対向車の飛沫が掛かった日にゃ、ずぶ濡れっすw だからドアは居る。

一般人に普及させるのならドアは不可欠です。そしてエアコンも。
なら、今一番可能性があるのがミニカー登録の拡大版。

>>793 あくまで予定ですからw

795 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/24(土) 16:12:49.59 ID:a/HZdaAR.net
まー実際問題として、「2人用のミニカー」があればいいわけだもんな・・・

796 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/24(土) 17:53:40.87 ID:QO2UDPFf.net
コムスの超小型車だな

797 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/24(土) 17:55:05.06 ID:a/HZdaAR.net
>>796
高い。あれが30万円代で買えるならアリだが。

798 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/24(土) 18:08:11.64 ID:e+ixd7YQ.net
しっかりした高いのを買うか、チャチだけど安いのを買うかは好きにすればいいだろ
そもそも新車なら、普通に80万前後はいくだろ

799 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/24(土) 18:18:39.81 ID:qEeTb0xC.net
タケオカのミニカーですら80万くらいいくんじゃねーか
屋根ドア付きで30万とかナメ過ぎじゃね

800 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/24(土) 18:22:40.69 ID:QO2UDPFf.net
安いのが欲しければ
中古の経だな

801 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/24(土) 18:36:44.47 ID:nzgQ/arX.net
軽で無駄にかかる税金や車検、保険代をケチりたいんだ
月あたり5000円ぐらいケチりたいんだ

802 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/24(土) 19:00:18.52 ID:AFJEgFLv.net
軽は耐久性もあるし
安全性も高いぞ
燃費だって良い
維持費を節約したいのなら
軽貨物にしてもいいし
エコカーもあるぞ

803 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/24(土) 20:08:39.77 ID:kTdhlEMA.net
維持費:自動車税、任意保険、自賠責、車検(各種税金)ってとこはかなり安くなるかな。

804 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/24(土) 20:49:57.39 ID:AFJEgFLv.net
重量税は軽でもエコカーなら相当安いよ
特にEVは
自賠責は高速道路不可だし
軽より安くできるだろうが原付き並みまで行くかな
任意保険は軽よりある程度は安くできるだろうけど任意は等級もあるしよくわからない

805 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/25(日) 00:29:49.31 ID:tFILDs3q.net
というわけけで、軽規格ある限り不要

806 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/25(日) 00:58:42.58 ID:zzmdTywH.net
そうこうしてるうちに、FOMMが乗ろうとしてる欧州規格とやらに先を越されそうだな

807 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/25(日) 02:01:25.83 ID:B5fPBPmH.net
二人乗り以上なら軽で事足りる
だから一人乗りのミニカーじゃないとメリットがないね
ジャイロは車室ないから微妙
ドア付きコムスのPHEVが理想

808 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/25(日) 02:28:17.48 ID:/NAvbTv5.net
日本以外じゃそのミニカー規模のが二人乗りだから問題なんで
日本だけ一人乗りのガラパゴス規格のままじゃ、これからのパーソナルモビリティーの世界的な流れに取り残される
トヨタi-ROADが日本だけ一人乗りで世界では二人乗りのままになっちまうってな

809 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/25(日) 07:02:21.56 ID:IEr9s6Rx.net
折りたたみ式4輪自動車
http://o.aolcdn.com/dims-shared/dims3/GLOB/crop/1789x1006+81+42/resize/800x450!/format/jpg/quality/85/http://o.aolcdn.com/hss/storage/midas/77e6233d8484d43097e19e639d090f53/204367029/Ford+Patent.jpg

フォードがパテント取ったらしい。

810 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/25(日) 08:59:21.91 ID:f5COzudg.net
>>802, 805
は?具体的な値段も示さず、軽で十分維持費下げれるとか言ってんの?
年間維持費いってみ?

ただし軽EVで燃料費が大幅に下がるっていうのはマジックね。電池交換のコスト無視してるし、
月間1000km走らないとメリットなさそうだし。町乗りで月間100km程度だと乗らないのにバッテリーの劣化だけ進行して損のがでかい。

811 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/25(日) 09:00:37.41 ID:zzmdTywH.net
軽より大幅に小さいのに、メリット無いわけ無いやん
バカなの?

812 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/25(日) 09:03:10.82 ID:f5COzudg.net
具体的な試算も示せず、馬鹿なの?

813 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/25(日) 09:52:17.13 ID:zzmdTywH.net
>>807に言ったんだが
メリットが被ってたから紛らわしい事になってたなw

814 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/25(日) 10:15:21.02 ID:BtmLevLu.net
バッテリーは東芝のSCiBを使えば耐久性も急速充電も問題なくできる
ただ容量が問題なだけ航続距離100kmくらいで割り切ってコミューターとすれば
150万くらいで十分行ける
当然エアコンも付いてだぞ

815 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/25(日) 13:09:34.23 ID:tFILDs3q.net
150万円なら軽自動車買うわな。

816 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/25(日) 14:41:21.27 ID:JCuUYLJF.net
アルトターボでしたらコミコミで150位で買えるとして、 フル装備ドア付き2シーターのコムスが多少の補助金で同程度の価格とすると、 どっち選びますかね?
私だったら、後の車検税金と日常の燃料代の安さと庭先に停めておけるメリットで、後者かな。

817 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/25(日) 15:00:27.97 ID:/NAvbTv5.net
欧州のL6eとか別に安い訳じゃないのに成り立ってるがな
欧州でもL6eよりもリッターカーとかの方が安い
まあL6eはEUの原付免許で乗れるし、自動車免許が免停になっても原付免許は免停にはならないって制度だからだが

日本も、自動車免許と二輪免許と原付免許とは、免停が別扱いになって、125ccまで原付免許って形になれば話は変わる
そういう所は外国には合わせないでガラパゴス化を貫こうとするのが日本の行政ではあるが
そんなので国際競争力を維持できると思ってるのが不思議だ

818 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/25(日) 16:24:47.86 ID:d0GKHqC/.net
>>814
他社が新型や改良型を次々と発表し発売してるのに
東芝のSCiBはまだ新型や改良型が出ていない。

819 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/25(日) 16:37:05.94 ID:BtmLevLu.net
>>818
出し惜しみしてるわけない
あれで事実上の完成なのだろう

820 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/25(日) 16:40:24.98 ID:BtmLevLu.net
>>817
しかしそんなに免停で困っている需要があるとは思えない
実際には高齢者や未成年のユーザーが多いのだろう

821 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/25(日) 17:00:29.00 ID:d0GKHqC/.net
>>819
いやいや、軽くしてよ!

SCiB重いっすよ軽量化した改良型出して!

822 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/25(日) 18:22:49.35 ID:tFILDs3q.net
>>817
そこで結局「国土交通省が考える新規格」の限界なわけよ。
免許制度だの駐車場の整備だの充電施設の整備だの、国土交通省単独じゃできないもん。

実際には、各省庁合同プロジェクトって形で、国土交通省の主導権を奪わないとどうにも
ならんと思うよ。

823 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/25(日) 18:26:11.65 ID:tFILDs3q.net
>>816
実際コムスが「車検が安い」「税金が安い」「車庫証明がいらない」という条件満たさない事には成立せんよ。
しかも、庭先に止められようが、出かけたらコムスしか止められない駐車場があるわけでも無いし、駐禁が
免除されるわけでも無い。

アルトターボにこだわる理由があるならコムスなぞ問題外だし、こだわる必要無いなら新車のアルトバン買うわ俺なら。

824 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/25(日) 19:31:41.98 ID:PnMUwar2.net
コムスなら目的地が戸建てって目的範囲なら、
まず駐禁取られないがな
玄関先に、頭だけでも突っ込んどけば

825 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/25(日) 19:58:51.31 ID:JCuUYLJF.net
車検+車庫証明なしで、税金も3000円しないのでは、、という話の流れがあったかと思いますが、無かったらすんません。
実際 ミニカー登録の延長上ならそんなもんかなと。
路駐は繁華街とか期待してるなら、バイクでも無理なとこは無理ですからね。

826 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/25(日) 20:49:30.22 ID:w6IUImki.net
縦長二人乗りのみにして、バイク並みにすりゃいいのに
横二人乗りで軽並みの幅も可なのが足を引っ張るんじゃね?

827 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/25(日) 20:54:20.42 ID:BtmLevLu.net
>>825
一番最初から車検ありという話で全然ブレてませんが
自動車税等に関しては具体的な話は出てないと思います

828 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/25(日) 20:56:10.78 ID:BtmLevLu.net
>>826
それはバイクじゃない以上物理的に無理
横転する
何度話題になったかもわからない程なんだけど見てなかったかな

829 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/25(日) 21:21:17.37 ID:tFILDs3q.net
>>826
子供の送迎とかも考慮して、大人1人+子供2人まで可って事も考えると、どうしてもバイク並にはならんかと。

830 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/25(日) 21:38:28.67 ID:1MkvHPmb.net
>>827
嘘を書くな嘘をw
車検無しで提案された規格だし、公式には今もそう。

831 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/25(日) 21:39:58.66 ID:JCuUYLJF.net
>>827 825です。
そうですね、1から読みましたが、確かにそうです。

例えばの話ですが、コムスの一人乗りは無車検、二人乗りは車検あり、

と言うことになり、個人的には面白くない話ですが、車検ありとする事で超小型にも税金をを少しでも多く掛けやすくする布石のように感じます。
それと、ディーラーとモータースの協会の様なとこが噛んでるのかw

832 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/25(日) 21:47:03.89 ID:JCuUYLJF.net
ありゃりゃw

ちなみに税金は、軽の一番安い3000円よりは安いかなと言うとこです。

833 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/25(日) 21:55:10.82 ID:w6IUImki.net
>>828
i-ROADやコムスの二人乗りのが、法制定されればすぐにでも発売されるだろうに

834 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/25(日) 22:10:08.38 ID:JCuUYLJF.net
>>833
iroadなんだけど、多分発売されない代物と思ってる。
というのは、iroadのキャビン部分の上半分は、カーボンなのよね。

某所でチラ見(といいつつしっかり)したが少なくとも、肩から上、もしかするとシートその
ものから、カーボンコンポジットでした。
使用理由は(推測だが)、設計しやすいだけと思われ、外殻そのもので強度を持ってれば、
本来内側にあるはずの鉄パイプのフレームは不要で設計すらしなくて良いし、図面も少ないし、
軽いし、かっこいい、、 ただべらボーにコスト高な代物になった、量産するものではない。

ま、部外者だが多分内部情報なんで突っ込み不要で、聞き流しといてください。

835 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/25(日) 22:48:07.80 ID:BtmLevLu.net
軽自動車税だけど
ミニカーが3700円だからそれよりは高いという事になるのではないかな
軽自動車よりは安いにしても軽も今は10000円超えだし
EVなので何らかの補助的優遇はあるかもしれないが

836 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/25(日) 23:00:45.19 ID:BtmLevLu.net
超小型車に付いては考えれば考えるほど
バイクで良いかなという気がしてくる
バイクでダメなら軽かコンパクトで良いじゃない
シニアカーの車両よりのモノならいいかもしれないけど身障者の人は使わないし
高齢者も出来る事なら歩いた方が良い
いっその事自動運転車まで待ったほうがいい規格かもしれないと考えてしまう

837 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/25(日) 23:05:00.13 ID:w6IUImki.net
>>834
市販モデルは変えてくるとか、高くなってもそのまま出してくるとかじゃないの?
流石にあそこまでやっといて発売しないとは思えんけど
i-ROADは高くつくとしても、一般向けにはコムスを当てりゃいいだろうし

838 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/25(日) 23:10:12.73 ID:BtmLevLu.net
コムスは外寸は大型バイクくらいなんだけど
バイク置き場に停められるって感じじゃないよね

839 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/25(日) 23:46:43.81 ID:/NAvbTv5.net
>>835
軽三輪車が3,900円なので、3,900円よりも高くする訳にも行かないけどな
高速走らない仕様な以上、三輪と四輪で格差を付けると全車三輪化してしまって四輪仕様の意味がなくなる

840 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/26(月) 04:10:36.41 ID:dUle+ckN.net
>>837
メーカーは結構惜しみなく使わなくなった物は捨てちゃうよ。
何かの記念とかでトヨタ博物館行きになるもの以外は全部廃棄じゃないかな。
コンセプトカーとかも出番終わったら速攻廃棄も珍しくないし。

841 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/26(月) 16:13:58.95 ID:WiOOBzKQ.net
最近の中国やインドでの作られ方からすると、
カーボンだからと言って、高いとも言い難く成り立つないか?
国内でも趣味で作る人は、ダンボールの炉で作ったり、
人件費以外はかなり安くなって来た
日本のように人件費が高い所で作る物ではない

842 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/02(日) 19:17:40.50 ID:KWlRnDjR.net
https://ueyama-shuraku.jp/diary/496/
岡山の集落でのモビリティ体験1泊2日
おもしろそうではあるけど、ザコ寝粗食現地集合解散で2万は高すぎ
いかにも補助金NPO
適性価格5000円、補助して2・3000円

843 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/02(日) 20:06:25.56 ID:QXqTNTRR.net
確かに高杉

844 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/03(月) 20:07:28.50 ID:OLBCozOs.net
ホンダブースにあった、このクルマは何?
https://pbs.twimg.com/media/Ct0pLkhVYAA-lXd.jpg
https://twitter.com/CyberMagazineX/status/782827191096619008

845 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/03(月) 20:23:20.80 ID:JxBKrgcy.net
>>844
検索してみたら、記事そのものは消えてたけどこんなん出た

>カブクとHonda、3Dプリントによる車両を共同製作。10月4日(火)から ... 【社 名】 :株式 会社カブク(Kabuku Inc.)

フライングしちゃったから、一時的に閲覧禁止になってるだけかもしれん

846 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/06(木) 10:22:42.93 ID:ZVteKgsj.net
>>844
車体のいたるところに鳩サブレー 3Dプリンターで作った老舗菓子メーカー・豊島屋の配送車両がかわいい
http://www.excite.co.jp/News/it_g/20161005/Itmedia_nl_20161005039.html

847 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/06(木) 10:23:27.88 ID:ZVteKgsj.net
軽自動車と食い合う超小型EV、オーダーメードのデザインですみ分けを図れるか
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1610/06/news045.html

848 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/06(木) 21:46:27.07 ID:T96+M+AV.net
支障なければタケオカのT-10G買って乗りたいけど
代理店ですら遠くてもしもの時に困ることと
最高速度が50km/hなのがな。
やっぱ125cc規格のガソリン車規格はよ決めろや。

849 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/06(木) 22:29:09.15 ID:3hHk0JUj.net
鳩サブレカーだったのかw
MC-βはデザイン好きだけど、もうちっと幅狭にならないかなぁ

850 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/07(金) 09:34:32.16 ID:DKmNQOQK.net
このカテゴリーで三菱やってきゃいいのに
i-MiEVで良くも悪くもいち早く参入したんだし4人が厳しいのもわかってる会社だ
2人乗りで軽く後続距離を稼げる車も出来るような気はする(企業としての信頼が問題だが)

851 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/08(土) 12:12:53.54 ID:TZ8tPXar.net
電源がガソスタや巷にある電気自動車タイプならありだが
この手は100vだからこまる
長距離乗れないのがなー

http://www.access-trd.co.jp/products/sildexv/

852 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/08(土) 12:17:07.69 ID:I1yoqart.net
>>851
ええな!と思ったら
>最高速度30km/h
くるっと踵を返してさいなら〜

853 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/08(土) 12:58:29.16 ID:PzFYAA1a.net
>>851
そうそう、こういうのでいいんだよ
性能は論外だけど…

速度60km/h以上
航続距離エアコン込み60km
こんなちっこいのにバックモニタなんて要らんから、代わりにエアコン付けれ

854 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/08(土) 13:25:30.05 ID:I1yoqart.net
なんで後ろのまどあんなにちっちゃくしたんだろ
剛性・安全性のためかな

855 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/08(土) 13:35:36.11 ID:I1yoqart.net
見た目はあんなのでもいいけど
・速度は50km/hはでないと。細い40km制限の道路では、40km/hまでしかでない場合に後続車との関係で困る。
・家庭電源とかじゃなく、お店の高速充電に対応してくれよ。実はマンション住みでさ・・・。遠出するときもお店でできると安心だしさ。

856 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/08(土) 13:42:09.58 ID:hqxhKvk1.net
確かに、リアウィンドちっさいな
そのせいでリアカメラ付けたのか、リアカメラがあるから窓小さくしたのか…

鉛電池って安モンだっけ
5年もたったら航続距離30km以下とかになりそう?

857 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/08(土) 13:50:24.03 ID:jJXT8KH6.net
>>851
定格出力72V-600Wなのに30km/hって低性能モーターなのが中華品質だな
これ、国産メーカーが作れば、定格250W水冷モーターで40km/h出せて原付免許で乗れるのも作れるだろうに

858 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/08(土) 14:12:59.49 ID:jJXT8KH6.net
>>851
良く読んで行ったら、別ページに、
>アクセルを全開にすると、40km/hまでは力強く加速
って書いてあるな
30km/hは出ないってクレームが来ない範囲のカタログ上のスペックなのか

>ミニカー(電動3輪4輪)についてのよくある質問
が特定車種じゃなく一般的なって意味のページなのかもしれんが怪しい
>規定により最高速度18km/h(出荷時に設定いたします)となります。
とか書いちゃってるし
>家庭用100Vから工場用240Vまで充電可能です。
って200V充電も可能なように書かれてるが怪しい
まあでも中華品質なら逆に、ユニバーサル電源なのが当然なので100V限定ってのも不自然ではある
国内のガチガチ仕様とは違うんだし
200V充電で外出先での充電も結構できるのかもしれんな

859 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/08(土) 16:18:37.75 ID:63T3oVqD.net
おっ今日はやけに賑やかですな
1日一レスあるかないかのスレやったのに

860 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/08(土) 17:16:37.12 ID:2Z4GEXhV.net
i-ROADも公式だと
>30km/hで50km
だし、60km/hは何とか出せるけど航続距離が絶望的になるから
30km/hで走れる人だけ買ってねって感じなのかね

>>859
ネタさえあれば賑わう印象
結局いつになったら超小型車乗れるようになるのか、分からなくなっちまったからなぁ…

861 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/08(土) 17:34:52.70 ID:dMCPXU+g.net
プラハのデザイナーが、3Dプリンタを使って電気自動車を製作 コストは約130万円!
http://o.aolcdn.com/hss/storage/midas/4827dd9926c02e3d56c93ba6a40a3bb3/204425072/4ekolka.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=xQYp_BfFeJE
http://jp.autoblog.com/2016/10/06/prague-startup-3d-printed-4ekolka-electric-city-car/

862 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/08(土) 18:50:08.22 ID:uMosdIzs.net
へー 面白いね

863 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/08(土) 18:51:52.97 ID:I1yoqart.net
タケオカさんも3Dプリンタ導入してほしいね

864 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/08(土) 19:09:27.55 ID:+WYLMDIz.net
3Dプリンターはモノ作るのにとんでもない時間がかかるから、世界に1台だけのオリジナルカーでも
作らない限り、ボディの量産には全く向いてない。
しかも大物になればなるほど、早く作ろうとすればするほど積層の精度が粗くなるから、仕上げの工程も面倒。
アメリカに3Dプリンターで量産車作ろうとしてる小規模メーカーあるけど、仕上げ省いてるからギザギザよ。

以前にも3Dプリンターで作ったと称したスーパーカーがあったが、よく見たらパイプフレームのジョイント
を3Dプリンターで作っただけだった。

量産に3Dプリンター応用するなら、せいぜい金型作る程度じゃないかな。

865 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/08(土) 19:18:19.81 ID:jJXT8KH6.net
中国大陸でターボのブレードのチタンブレードを作るとか
台湾で炭素繊維自転車の繋ぎ目であるチグをチタンで作るとかってな小さいけどキー部品に使うのが良い
大きな部品をゼロから作るのは違うだろう

866 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/08(土) 19:38:13.26 ID:I1yoqart.net
中国で、3Dプリンタで家を建てたやつあるじゃん
http://gigazine.net/news/20131030-contour-crafting/
要は今の過渡的な3Dプリンターで論じてしまうのは違うということ

867 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/08(土) 19:42:33.17 ID:I1yoqart.net
中国のはネイバーまとめにある方だった
これはロックされたのでURL貼れないけど

868 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/08(土) 22:54:25.51 ID:iYfZgmm7.net
>>851
これガソリンエンジン版も出してもらえないかな
今の利用環境ではまだ電動じゃやってけないよ

869 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/08(土) 23:28:40.09 ID:ZvBPn73R.net
リアウィンド以外の見た目はいいんだけどなぁ
ほんと性能が残念過ぎる

http://i.imgur.com/8FB5YLd.jpg

870 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/09(日) 01:18:41.20 ID:avBSCwod.net
>>867
過渡的というか、歩留まりのいい3Dプリンターってのはまだ存在しないのよ。
一応、数年前にアメリカで10年以内に高速機の実用化を目指すって事にはなってるが。

あと、速くしたらしたで素材の性質による歪みをどう計算するのか、という問題もあるし、
一番の問題は3Dデータ作るデザイナー不足。
映像や画像用の3Dデータと、造形物の3Dデータでは求められる内容が全く異なるからね。

871 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/09(日) 01:19:09.96 ID:BTEA51fI.net
>>851
バイクみたいなハンドルじゃなくて車と同じ丸のハンドルのほうがよくね?
http://i.imgur.com/PSlLDgu.jpg
俺ならこっちの方がいいな
でも今は扱ってないみたいだけど
残念無念

872 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/09(日) 02:04:07.79 ID:9fPJ7n8J.net
>>871
むせかえるような支那臭がするな。

873 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/09(日) 08:13:14.69 ID:CMITfV4l.net
丸ハンドルのがいいけど、前一輪だとバイクハンドルそのまま持ってくればいいから楽だし安上がりなんじゃね?

874 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/09(日) 09:34:24.85 ID:BTEA51fI.net
>>872
ナンバープレートらしき物は中国語で書いてあるしな
これの日本製があれば間違いなく買いだね

875 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/09(日) 10:18:43.94 ID:4zy5WucV.net
【東京モーターフェス16】「やっと乗れた」 公道はスポーツカー、場内は超小型モビリティに行列
http://response.jp/imgs/thumb_h2/1106080.jpg
http://response.jp/article/2016/10/08/283223.html

876 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/09(日) 18:57:58.23 ID:avBSCwod.net
>>875
この記事はほんとわかりやすい。
超小型モビリティで公道を走らせないこと。
公道を走れる方は4ドア車でファミリー層に人気なこと。

「何で普及しないんだろう?」って首かしげるも何も、知名度アップのための重要な機会で
使えない車アピールしてちゃ、絶対売れないわな。
こんなイベント、やらない方がマシだわ。

877 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/09(日) 19:01:17.20 ID:6OmxT7Nk.net
>>876
いや、超小型モビリティ車が人気があったって話だから。

次世代モビリティ試乗コーナーは、トヨタ、ホンダ、日産のパーソナルモビリティ・超小型モビリティに
「一気に全部乗れる」ということで、大勢の“新しいもの好き”たちでにぎわい、整理券を配るスタッフは
「列が途切れない」と苦笑い

878 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/09(日) 19:26:29.37 ID:avBSCwod.net
>>877
人気と言っても、「オモチャ」としてのそれよ。
つまり「遊園地のゴーカート」と同じで、その程度のもんだって印象を与えるのは明らかにマズイ。
短距離でいいから、公道試乗をさせるべきだったと思うよ。

879 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/09(日) 19:34:59.10 ID:6OmxT7Nk.net
>>878
そんなことないですよ。超小型モビリティ車はすでに試験運用されて公道走ってますから。

880 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/09(日) 19:44:07.75 ID:uLfdqya3.net
何で普及しないのかも何も、まだ法制定もされてない発売されてないのを、どうやって普及させろと
i-ROADは公表性能ショボ過ぎだけど、見た目と走りで結構売れそう

881 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/09(日) 19:45:04.30 ID:uLfdqya3.net
あ、値段が妥当なら、を書き忘れた

882 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/09(日) 19:54:07.49 ID:avBSCwod.net
>>879
「試験運用」じゃなくて「社会実験」とか「実証実験」ね。
それと「公道」ではなく「許可された道路」だよ。
超小型モビリティが自由に公道を走る事なんて、一度も許されてない。
(宮古島のような例もあるけど、ありゃ「島」っていう閉鎖空間だから出来る話。)

え?これナンバーまでついてるのに、何で場内運転だけなの?
そういう閉鎖的な空間だと確かにいいけど、それだとゴルフカートと同じだよね?って
疑問は当然出ると思うぞ。

883 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/09(日) 19:57:30.15 ID:6OmxT7Nk.net
神奈川・横浜市内で超小型車を生活の中で使用する実験始まる
神奈川・横浜市内で、19日から超小型車を生活の中で使用する実験が始まった。
母親たちの新たな生活の足となるか、注目を集めている。
「ママチャリ」ならぬ「ママさんカー」。
雪が降る街に、見慣れない超小型車が走り、歩く人も思わず振り返っていた。

884 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/09(日) 19:59:47.67 ID:avBSCwod.net
>>880-881
記事中で何で普及しないんだろう?って首をかしげる人も、結局現実を知らないからよ。
こんくらいでこの程度の走りなら、小型バイク程度の値段かなー?なんて漠然と考えてるだろうから、
法制定して売れば普及できるなんて思える。

実際は軽自動車より安くしようと思ったらもっとショボイ作りにしないといけないし、公道では自動車より
制限される事はあっても、自動車より制限のゆるい事なんて何ひとつ無い。
趣味的要素で売れるんだったら、ミニカーがとっくに売れてますわな。

885 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/09(日) 20:08:16.16 ID:avBSCwod.net
>>883
チョイモビヨコハマの話なら、3年前から断続的に実証実験してて第3期が先月終わったばかりよ。
http://www.city.yokohama.lg.jp/ondan/press/h27/160329press.pdf

結構熱心に継続してるが、「ベイバイク」っていうサイクルシェアリングと競合してるらしい。
http://mobility.blog.jp/archives/45093422.html
まー超小型モビリティだけが全てじゃないから、いろいろ形はあっていと思う。

886 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/09(日) 20:12:35.97 ID:PqLPuxuc.net
>>871
あくまで超小型モビリティー枠で出そうとしてたのに、
法整備が何時になるか分からなくなって出せなくなったのか
クーラー有るのが良さげだったのにな

http://www.access-trd.co.jp/news/165.html
寸法 全長2,450m/m 全巾1,290m/m 全高16,00m/m
原動機 60V-3.6Kwブラシレスモーター
オプション 室内ヒーター(2万円)、室内クーラー(12万円)

http://www.access-trd.co.jp/news/38.html
当初開発していた前輪駆動車は部品点数が多くなり軽量化が困難な為に当面RRで、
最高速度は35Km/hと43Km/hの2タイプです。
サイズはW:1100mm、L:2350mm、H:約1500mmです。
販売価格は4輪は、45万円〜、3輪トライクは37万円〜を目標にしています。

887 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/09(日) 20:28:01.96 ID:uLfdqya3.net
>>884
つーか、ミニカーはショボいのばっかやん
一人乗りであんな見た目も性能もショボくて、新車80万とかそりゃ売れないわ

あとはマトモなドアとエアコンの有無だな…
性能や作りがしっかりしてれば、軽並に高くても燃費と税金が安けりゃそれなりに売れるよ多分

888 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/09(日) 20:45:51.14 ID:avBSCwod.net
>>887
性能と作りがしっかりして、マトモなドアやエアコンがついて、燃費は当然軽自動車より良くて、
それで軽自動車並の価格ってのは、それすなわち「革命」だと思うぞ?

その技術で4人乗りの軽自動車作ったら、ものすごくいい軽自動車ができてしまいそうだが。
税金なんて安くなっても年間数千円しか違わないんだから、比較としちゃ無理があるわ。

あとは実際にトヨタ・ホンダ・日産がやる気があるのかどうか。
つまり、軽自動車とコンパクトカーを廃止するか、各社共同OEMの白物カーにする覚悟が
あるのかどうかだね。
日産マーチが軽自動車に自社内シェア奪われて壊滅した事と、トヨタがピクシスブランドの
宣伝をほとんど行わない意味についても、考慮すべきかと。

この3メーカーが本気出さないっていうなら、結局はミニカーと同じで「この値段でこのクオリティっすか!」
にしかならんよ。
方向性としちゃ、性能をもっと妥協する代わりに安く作れるようにして、最初の10年だけでも
自工会メーカーは参入させない、とかやらないと無理がある。
だけど、国交省は自工会メーカーを無視できないから…って話なのかもしれんね。

889 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/09(日) 20:55:02.40 ID:7C3pD737.net
何が革命…?
あって当然の事しか言ってないが
EVで車重も軽いし、燃費が悪い訳無いと思うが
航続距離はともかく

i-ROADは十分本気出してるだろ
ホンダや日産も、やる気は見える
バッテリーの性能と価格がもうちっとマシになればいいだけだろ

890 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/09(日) 21:12:17.71 ID:epAQ4hYa.net
i-Rordが本気に見えるんだ
あれは単なるコンセプトモデルで
売る気はないと思うけど
上手く行けばマニア向けに少量生産できるかなというモデルだと思うんだけど

891 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/09(日) 21:13:04.41 ID:6OmxT7Nk.net
超小型車にエアコンは無理でしょw

892 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/09(日) 21:14:40.90 ID:6OmxT7Nk.net
 ホンダと埼玉県産業技術総合センター(埼玉県川口市)は世界で初めてマグネシウムを使い、
繰り返し充電できる2次電池の実用化にメドを付けた。スマートフォン(スマホ)などに使う
リチウムイオン電池より材料コストが大幅に安く、大きさも半分程度になる。
リチウムイオンに代わる次世代電池となる可能性もある。まずスマホなど
小型電子機器用に2018年の製品化を目指す。

 同センターがマグネシウムイオン電池の研究を主導し…

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFB08H12_Y6A001C1MM8000/

マグネシウムイオン電池、2018年にも製品化へ リチウムイオン電池の半分の重量で、価格もリチウム電池より大幅に安い
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1475978841/

893 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/09(日) 21:14:45.39 ID:epAQ4hYa.net
日産のtwizzyは本気で実際にEUでは売ってるわけだけど違いがわからないかな

894 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/09(日) 21:17:13.43 ID:epAQ4hYa.net
>>892
それは素晴らしい
でも製品が出てからだな
バッテリーはいつも製品化まで信用できない

895 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/09(日) 21:35:00.20 ID:ff6F5lTy.net
iRoadが130万以内で、時速50km出て、充電スポットでも家でも両方充電できるなら即買い。
今の状況だと値段の方は無理だと思うけど。
あと、二人乗り可だと理想だけど一人乗りでもいいかな。荷物置ければ。

896 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/09(日) 21:37:56.30 ID:6OmxT7Nk.net
3輪は信号待ちの時に足をつかなくていいから楽

897 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/09(日) 21:49:07.54 ID:ZoP/+Jzs.net
実航続距離30kmでもOK?

898 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/09(日) 21:51:00.62 ID:avBSCwod.net
>>889
>航続距離はともかく

おいw

>バッテリーの性能と価格が

一番乗り越えるのが難しい壁をサラっと流すなw
たぶんそれ、血と涙と予算が湯水のように投入されて、初めて実現されると思うぞw
>>894の書いてる事はかなり真理をついてると思うわ。
最近のバッテリーだとサムスンのアレが有名だけど、我が国もGSユアサがボーイング787で盛大にコケたのを
忘れちゃいかんw

899 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/10(月) 08:23:40.91 ID:C4c95PTK.net
欲しいのと買うのは別

900 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/10(月) 10:09:03.91 ID:iG4GBDyO.net
>>886
この類ってバッテリーやらコントローラーやらモーターは汎用品使ってると思うから自分でお好みのに取り替えりゃあ60キロも航続距離も自由に変えられるしな
別にデザインは今の車を短くしただけので十分なのにね

901 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/10(月) 11:28:19.89 ID:Xyp+wcgG.net
i-ROADはまあ特殊な車だから仕方ないとしても、
他は無駄にシッカリ作りすぎなんだよなあ
だからバッテリーが追い付かなくなってる

元々、普通のEVじゃバッテリーが追い付かないから、簡易な軽量車として超小型モビリティーが求められたのにバッテリーの進歩発展を期待するような重量車になってる現状は本末転倒
電動自転車が世界中で上手く行ってるように、自転車規模なら現状のバッテリーでも良いんだから、
それのクローズドボディ四輪車ってだけだろ
rimOnOは結構頑張ってるが、素直にPodRideの70kgとかな軽量四輪車ボディにしないと
PodRideじゃ一人乗りだが、子供を前後に一人ずつで三人乗りできるようなのが求められてるだろうにな

ちなみに、そんな四輪自転車規模まで割り切れば、大量に量産されてる自転車部品を流用できるから、
ガラパゴスな軽自動車よりも原価的には安くできる道も開ける
まあ少数生産じゃそれでも組み立て費が高くなりすぎるが、そこは国際的な規模での量産で低価格化へってな

902 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/10(月) 12:24:34.20 ID:RkqozMdw.net
結局ハードウェアの話ばっかりしてもダメだろ
例えば免許制度
軽の下のクラスだったら普通免許が必要になってる時点でNG

公共交通機関の無い田舎の足としても考えてるわけだが
普通免許を持ってる人は今でも軽とかの自動車を運転してるわけで
問題は普通免許を持ってない人なのにな

原付免許を国際的に標準の125ccまでOKにして
定員2人の125ccベースのミニカーを原付免許で運転できるようにする
それで十分だ

903 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/10(月) 12:34:55.15 ID:tkqFvKnF.net
>>902
ミニカーでやらかしたから無いだろ

自動車タイプは、60km/hと普免が必須
大渋滞と事故の増加が免れない
狭い日本の道路だとしょうがない

904 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/10(月) 12:55:09.17 ID:4H1vFhUy.net
>>901>>902も、1980年代前半ミニカーブームでの社会問題を覚えてない世代が
安易に考えちゃうパターンよ。

まず安易に規格の落ちる部品を使うパターン。
これは自転車やスクーターの部品を使って大量のミニカーが過去に作られたが、
「ミニカーはミニカーであって、自転車でもスクーターでも無い。」
という現実が見えただけだった。
重量からして違うわけだし。
仮に流用するなら、それこそ軽自動車より高価な自転車部品の流用でもしないとアカンから、安価にしようがない。

そして免許制度。
「二輪が運転できれば四輪も運転できる」って発想自体に無理がある。
というか昔のミニカーがまさにそれだった。
単なる幅が広くて邪魔な原付にしかならんし、ドライバーがそれを理解できない。
なぜなら、通常の四輪自動車を運転しないから、理解しようが無い。

もし免許制度緩和するならば、125ccまでの原付免許を取得する際に、超小型モビリティでの路上教習を
必須にして、公道でどうあるべきかを教育しないといけなくなる。
当然、免許取得にかかる費用も高騰する。
つまり、「都合のいい期待とは裏腹に、免許制度の壁はかえって高くなる。」
そんなもんは二輪車メーカーは望まないから、125ccまでの原付免許なんて実現不可能になるよ。

905 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/10(月) 13:06:46.30 ID:4H1vFhUy.net
ちなみに1980年代前半ブームで作られたミニカーの中には、見てるだけで恐ろしいものもあった。

後ろは二輪なんだが、その片輪に「ただのスクーターのリア」が押し込まれてるだけの一輪駆動で、
ナンバープレートの位置すらベース車と同じとこについてた。
もう片輪はブレーキだけ。

そんなのが普通に作られて街走ってたから問題になったわけで、>>901の考えだとその再来になりかねない。
そんなもんは法律で規制すりゃいいとなると、結局自転車だのスクーターの部品じゃ作れませんってなる。
ちゃんと強度や構造基準をパスしてる部品なら問題無いけど、その審査受けて通る部品ってなると、安物で
通るかねって話になる。

906 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/10(月) 14:18:12.79 ID:Xyp+wcgG.net
>>904
規格の落ちるって発想では無く、その程度に軽い車体の軽い交通機関が必要って話なんだが
二輪の自転車と言っても、80kg以上、100kgとかの人一人でも乗せられる前提なんだ
同じ部品を使っても四輪車なら200kg以上大丈夫で当然なので、70kgな車体なら何も問題無い

バッテリー性能から重い車体では無く、軽い車体でって方向性に、
そんな変に軽自動車やスクーターの発想を引き摺ってる現状がダメだろって話に対して、
バッテリーの裏付けも無しに否定する無責任な根拠のない意見を出されても発展性無いぞ

907 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/10(月) 14:20:39.91 ID:RkqozMdw.net
>>904
ミニカーブームが免許制度の変更でぶっ潰れたのを見た世代だから
そんなことは言われなくてもわかってるさ

でも結局免許制度をいじらないと新しいものは受け入れられない
普通免許があるんだったら軽で十分
中古だって潤沢にあるし、4ナンバーなら税金も安い

小型モビリティ的なものが受け入れられてる国は
免許が自動車とは違う免許でOKなところだという現実を
よく考える必要がある

908 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/10(月) 14:22:48.50 ID:Xyp+wcgG.net
>>905
そんなバブル経済の発想ではダメだろって超小型モビリティが出て来た訳でさ
既得権益も有ったから、そんなろくでもないミニカーまで60km/h出せる制度にした失敗を踏まえた超小型モビリティ
狭い日本だから道路を塞がせずに60km/hで走らせようって当時とは違い、
今は低炭素社会の実現とか言っちゃう国交省が居る訳で
狭い日本だから30km/hしか出せない道路を増やそう
で、そんな道路に合わせた30km/hまでのEVなら既存バッテリーでも十分になるよなってなね

速度出すのに部品性能足りないってなのがバブルな発想

909 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/10(月) 14:46:18.68 ID:4H1vFhUy.net
>>908
道路行政からガラっと変えようってなら意味もわかるし、国交省の領分でもある。

しかしそうなると、超小型モビリティまでOKの道路や街を作らない限り
「軽でいいじゃん。普通の道路も走れるし。」
って発想から逃れられないよ。

その発想を突き詰めたノーカーゾーンの街なんて理想がこないだ潰えたばかり。

「車ない理想の街」曲がり角 大阪・南港ポートタウン、高齢化・人口減で…通行規制緩和
http://www.sankei.com/west/news/161006/wst1610060039-n1.html

緩和した途端に普通の車の出入りは増えるわ路上駐車は増えるわ、それが現実よ。
やるなら徹底的にやらないと(そういう環境を作らないと)ダメ。
こういう街で超小型モビリティまでOKにするって発想はアリだが、ここにあるようにゲートまで
設けて始めて実現できる話。
それこそバブル時代の発想じゃないかい?

910 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/10(月) 14:52:08.23 ID:4H1vFhUy.net
>>907
現実の話で言うと、超小型モビリティの受け入れられている国の全てが自動車免許不要で無免許や
原付免許でOKってわけじゃない。
中には「飲酒運転で免許取り消しになったから超小型モビリティ(この場合はクワドリシクルか)に乗ってる」
なんて話まであるから、無闇やたらに規制緩和するとこまでは賛成できないね。

もちろんそんな話はしていない、もってのほかだって話だろうから、当然超小型モビリティを運転させるための
教習は必須になるわけだろ?
そうなると普通免許と同等の免許制度になるから、無駄に原付免許のハードル上げるだけって話よ。
それで誰が得するの?

911 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/10(月) 14:54:20.13 ID:tkqFvKnF.net
>狭い日本だから30km/hしか出せない道路を増やそう
>で、そんな道路に合わせた30km/hまでのEVなら既存バッテリーでも十分になるよな

何言ってんだお前…
道路は狭いが日本は狭くないし、30km/hなんかで走ってられんわ
60制限の所でも、最低70で走らないとガンガン詰まるってのに

912 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/10(月) 14:59:11.72 ID:4H1vFhUy.net
>>906
バッテリーの裏付けが無いのはそっちの方でしょ。
その重量前提で十分な性能を持つバッテリーをまず持ってきて。
話はそれから。

あと、自転車の部品でも軽いから「何も問題無い」って、それは都度証明しないとアカンでしょ。
構造が全然違う乗り物なんだから、同じ重量だし問題無いって発想からしてオカシイ。
それただ単に「載せる人や物の荷重に耐えられる」以外に何か意味あるの?

913 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/10(月) 15:12:28.89 ID:Xyp+wcgG.net
>>909
ノーカーゾーンは高齢者の足って視点が無いから失敗したんでさ
超小型モビリティーは高齢者にも足が必要って発想だから逆だろ
で、ゾーン30の方は順調に増え続けてるし、カーナビにも表示されるようになってるし

高齢者の足として、徒歩や二輪自転車は無理だからノーカーゾーンは成り立たなかった訳
軽自動車も軽い認知症の老人に運転させる訳には行かないって意味で無理
転ばない自転車扱いの電動車と、ゾーン30のような低速限定道路のエリア展開が必要
ってなのは別に日本だけじゃなく、先進国諸国の共通認識なんだが
で、そんな流れで国交省もゾーン30を増やしたりなど、街作りをし続けてる訳で、別に失敗してないよ

914 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/10(月) 15:18:46.28 ID:Xyp+wcgG.net
>>911
みんながみんな、日本全国を行き来してる訳ではない
長距離移動の幹線道と地域の道路とを分けて考えようって流れなんだがな

別に下道でも70km/hの道路を30km/hにしようってな話ではないぞ
トラックが擦れ違うのが精一杯な狭い道路が40km/hってな無茶な所を30km/h制限にして行くってな現状の話であって、
今でも60km/hな道路まで30km/hにするってな、今でもやってない話をこれからするって話では無い

何でミニカーが60km/hに引き上げられたかと言うと、そういう60km/hの道でも30km/hで走って良いって制度にして困った事になったからなんだが
最初っから30km/hの道しか走ってダメな車として始まってれば引き上げる必要はなかった

915 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/10(月) 15:22:59.71 ID:Xyp+wcgG.net
>>912
は?現状のバッテリーで電動自転車が十分なように、電動四輪自転車でも十分だって言ってるのに、
何でバッテリーの裏付けが要るの?
現在走ってる電動自転車って実例以上の裏付けって何か有るの?
話はそれからって話を反らして何意図してんの?

実際に三輪自転車とかトレッドある構造で問題無く走ってるでしょ
構造の違いって何の事?
四輪車って別に昔っから四輪自転車があったように摩訶不思議な謎構造じゃないぞ

916 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/10(月) 15:41:16.19 ID:tkqFvKnF.net
>>914
30制限の道路しか走れないとか、マトモに走れんわ…w

917 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/10(月) 15:48:08.20 ID:Xyp+wcgG.net
>>916
まともに走れる街作りを低炭素社会の実現として作って行くって話だわな

逆に公共交通機関を維持的ない僻地で、認知症の高齢者の足として30km/hよりも高速な、
軽自動車とかを走りまわされる方が、マトモに走れん

918 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/10(月) 15:53:56.12 ID:tkqFvKnF.net
>公共交通機関を維持的ない僻地
余計に30km/hなんて有り得ないんだが

919 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/10(月) 16:07:01.27 ID:4H1vFhUy.net
>>913-914
ゾーン30が増えるのはいいけど、それは超小型モビリティとリンクしないのよ全然。
実際そこを普通の車が走ってるわけでしょ?
リンクさせようとするなら、超小型モビリティ専用道を作って、普通の車が入れないようにゲート式に
しなければ「軽自動車でいいじゃん」になる。

で、>>915は四輪自転車と同じ構造で、それにエンジンなり電動機つけりゃいいって話だろ?
その程度のモンなら安く済むだろうと。
で、坂の多い街とか団地でどうやって使うのよそれ?
押して登るの?
結局そこで実用に足る性能持たせたら、四輪自転車と同じ構造じゃ公道走るのに衝突安全も何も無いだろ。
そこまで対応した安価な四輪自転車があるなら、まずは実例を示してくれ。
しかも三輪ならともかく四輪自転車なぞ街走ってるの見た事無いわ。
おまけに三輪と四輪じゃ、二輪と違ってトレッドが存在するって以外に構造的な共通点がどこにも無いだろ。
バッテリーの話はそもそもお前が言い出した話だから、関係無いというなら俺は知らん。

920 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/10(月) 16:09:45.41 ID:4H1vFhUy.net
>>915
あるいは、電動二輪自転車で2名乗車で、坂の多い住宅地とかで十分な登坂性能を持ってる動画とか
あれば、中国製とかで構わんから見せてくれ。
そういうのを示してくれないと「十分だろ」とか言われても、何だかサッパリわからん。

921 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/10(月) 16:11:55.14 ID:4H1vFhUy.net
>>917
僻地でノロノロ運転してる軽トラに何か恨みでもあるのかおまいは。
あるいはそれが超小型モビリティになったからって、何が変わるのかって、幅がちょっと狭いだけで何も変わらんだろ。

922 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/10(月) 16:57:04.42 ID:RkqozMdw.net
>>910
>普通免許と同等の免許制度になるから、無駄に原付免許のハードル上げるだけって話よ。

そもそも超小型が現実的に役立つ場所って都市部にはほぼ無いと思うわけ
駐車要件が緩和されれば都市部にも可能性はあるだろうけど
それは正直ありえないでしょ

結局可能性があるのは地方の公共交通機関があまり無いところで
今更普通免許を取れない人たち向け

だから原付のハードルを上げる必要はない
超小型に乗る人だけ講習を受ける
講習を受けないと車の引き渡しができないとかのルールを作ればいい
単に原付免許を持ってるだけでは運転できないということ

>それで誰が得するの?

地方のジジババ
危険? それは承知の上
どこの国の超小型だってそういう危険性は承知でやってるわけで
それを言い出したら衝突安全性の無い4輪車という事自体でNGだわ

923 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/10(月) 18:49:03.69 ID:huHJcf8s.net
ジジババより、若者やセカンドカーとして売れると思うわ
しかし、2日エアコンつけて通勤往復出来る程度の航続距離が無いとなぁ

924 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/10(月) 19:06:23.35 ID:ZoHPVfQp.net
10kw/hは積めないとねー

925 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/10(月) 20:06:13.26 ID:4H1vFhUy.net
>>922
だからそれは「超小型モビリティ免許」であって、原付免許を巻き込む必要無いでしょ?
どさくさ紛れに原付免許で四輪乗れる抜け道作ってるだけじゃねーかw

それに、高齢者に教習させてパスさせるのはいいけど、結局は普通自動車免許と同程度の
内容になるわけよ。
つか、その内容でパスしてもらわんと、公道なんて走らせちゃダメ。
どこかのゲートで閉鎖された高齢者専用区域とか作らない限り、普通の人も走れる以上は
「公道」に違い無いんだから。

じゃー軽トラとか軽バンでいいじゃないって話になるか、免許取れなくて屋根付きセニアカーでいいじゃない、になる。

926 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/10(月) 20:14:40.78 ID:4H1vFhUy.net
>>925
>どこの国の超小型だってそういう危険性は承知でやってるわけで

イマドキのクワドリシクルって、AIXAMのなんかABSやエアバッグはおろか、バックモニターまでついてるんだぜ?
承知は承知でも、承知してるから安全性向上する方向でやってるのよ。

>それを言い出したら衝突安全性の無い4輪車という事自体でNGだわ

まさにそのとおりなので、もしかして海外の超小型車を誤解してるんじゃないか?

927 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/10(月) 20:16:54.30 ID:4H1vFhUy.net
というか、根本的に田舎の高齢者対策は「ロボットタクシー」って切り札があるので、今更改めて
自前で運転する乗り物作る必要も無けりゃ、免許取ってもらう必要も無いし、車を買ってもらう必要も無いんだがね。

928 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/10(月) 21:07:03.77 ID:7Mvqk7HD.net
50km/h出れば大丈夫
他の車と同じように走りたいという人には悪いがね。

60km/hの道なら追い越しが余裕だろう。だから50km/hでもいいの。
40km/hの道だと追い越し危ないから50kmまで出たほうがいいの。

929 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/10(月) 21:54:26.03 ID:tkqFvKnF.net
空いてりゃ追い越し余裕でも、追い越せない場合も多々あるだろ
前が遅くても追い越せない奴もいるし
追い越し前提にするなよ

930 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/10(月) 23:36:23.33 ID:Xyp+wcgG.net
>>919>>920
PodRideの250WってEUで完全に自転車扱いされる範囲での電動アシスト自転車な四輪車の例
https://www.youtube.com/watch?v=5cSdXKVacPY
2:00辺りから坂道を登るシーン
https://www.youtube.com/watch?v=gkDmHQRFtO0
山あり谷ありオフロードコースを走るシーン

モーターでは25km/hまでが最高速で、バッテリーは60km分積んで総重量70kgで、
手で片側持ち上げて方向転換や車庫入れなどもできる軽さ
https://www.indiegogo.com/projects/podride-a-practical-and-fun-bicycle-car-bike-bicycle
長さ: 180cm  幅:75cm  高さ: 145cm  シート高: 50cm  重量: 70kg
ホイール: 20インチタイヤ  ホイールベース: 88cm  最小回転半径: 3.5m
モーター:250W 電気  歯車: 14段変速  範囲: 60km  速度:25km/h(モータ)
CO2排出量: 7g/km(EU-電気ミックス)(車140g/km、電気自動車70g/km)

って、EVの1割のみの二酸化炭素排出量と宣伝してる
って事はバッテリーも1/10だけで良い訳で、現状のバッテリーで十分

931 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/10(月) 23:40:55.57 ID:Xyp+wcgG.net
>>921
認知症の老人が、事故を起こすまでは免許を剥奪されないから、
今はノロノロ軽トラ走らせてるが、それを問題視してるのは自分だけでは無いよ
どちらかと言うと代替案無しに奪う方が問題だから、
30km/hまでしか出せない方の超小型モビリティーが代替案として良いと国交省案に同意してるだけであって

幅が狭ければ追い越しやすくなる
30km/hまでしか出せない車としてデザインできれば、今の超小型車よりも大幅に幅が狭くできる
幅1.1mの今の超小型車よりも、30km/h上限で幅0.75mの方がずっと追い越しやすい

932 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/11(火) 09:22:25.35 ID:gY4pCFgE.net
>>931
運転する事自体が問題なんだから、それもうロボットタクシー以外にどうにもならんでしょ。
認知症の老人が30km/hの超小型モビリティで高速道路の逆走始めるとか、普通に考えられるぞ。
要するに、それじゃ単なる危険運転幇助にしかならん。

933 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/11(火) 10:13:03.68 ID:XbJDuQWk.net
高齢者向け超小型車はEVになるんだし、制御や安全装備を充実させればいいのではないかな。
自動運転も走る場所や速度が限定されるので、実現しやすいかもしれない。
ナビやカメラを乗せて進入禁止やスピード違反を警告する仕組みにしてもいい。

934 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/11(火) 12:35:26.83 ID:020M5P0Y.net
そっか
いずれにしても快適にマックス70では走れないみたいだな
なんだかんだ比較してやっぱり原付2種を使わざるをえない
のだろうね。

屋根付きpcxをいまから検討するわ

935 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/11(火) 16:02:42.73 ID:afqNBxPH.net
>>934
横二人乗りタイプのなら70km/h&エアコン装備な超小型車もあるから
てか、世界的にも横が主流

936 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/11(火) 16:18:49.93 ID:afqNBxPH.net
製品として、70km/h出すなら車幅1.1mは要るが、
1.1m有れば横に二人乗り出来てしまうってアンバランスな話になる問題点が大きいだろう

937 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/11(火) 17:15:52.00 ID:NwG4ELoD.net
EVに限定することで性能が抑えられ
その範囲で自動運転など高度な安全性を実現していけばいいのではないかな
高速逆行だって同乗者が居ればすぐ気付く事なんだからその代わりに警告してくれる人工知能でも十分役立つのではないかな
まあ運転中文句を言われ続けることに気の短い高齢者が納得するとは限らないが

938 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/11(火) 20:57:09.12 ID:gY4pCFgE.net
>>933>>937
つか、それで済む高齢者なら普通に軽で大丈夫な人だし、済まない人だと超小型モビリティだろうと
セニアカーだろうと全部アカン。
要するに、原動機付きで徘徊するわけだぞ?場合によっちゃ頭来てそのまま路上で乗り捨てかねん。
だからってまさか人工知能付きGPSをインプラントするわけにもいくまい?

あえてOKにするなら、自動運転より更に進めて、自律AIで話しかけるタイプまでいけばアリかもしれんと思う。
要するに問題は付き添い人がいない事なんで、その代わりまでしてくれるってなら。
だが、そこまで話広げると、さすがにスレ違いか。

939 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/11(火) 21:19:24.18 ID:33Z7h01J.net
認知症って言ったって、ある時急に運転に適さなくなるなんて明確な境界線がある訳ではない
徐々に判断が遅くなったり可笑しくなったりして行くんで、少しでも認知症だから運転させないって制度にすると、その後の生活を支える社会負担がデカすぎる
少しずつ悪化する脳に合わせて、少しずつ被害を周囲に与えない交通手段にシフトして行くとかじゃないと

受け答えも、日々の計算もできるのに、アナログ時計の短針と長針の違いだけ判らんとかの、不思議な衰え方をしたりすんだ
軽自動車の100km/h超えの速度域まで出せる環境から、70km/hまでとか30km/h制限までとか6km/h制限までとか、
5年間隔でシフトさせてって、寿命を迎えるのが先か自分で生活できなくなるのが先かってな話にしないと
老々介護が少しの衰えで全部、完全看護になって福祉制度が破綻するわ
つか現状破綻してて、福祉を抑える方向に行ってるから、交通も問題になる訳で

940 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/12(水) 09:17:02.80 ID:BuFkcROj.net
認知症って発病してから寝たきりになるまで通常は数年。
運転に支障が出る段階から運転できなくなるまで進むのに何年もいらない。
そうでなくても年寄りはカネの心配しているのに、本人も家族も
すぐに使えなくなるのに新たに100万円とかするものを買うのは躊躇う。

そもそもそんなことができるなら普通の車でやればいいわけで、その方が付加価値だって上がるし、
車本体の価格に対するその機能の価格だって割安で済む。
超小型車の技術的な限界をあたかも意図してやっていることだと糊塗するために
あらぬ方向に発展させてしまった後付の口実としか思えない。

免許とか事故時の責任とかに法的な優遇を設ける気がないなら
超小型車はできるだけ簡易で安価な乗り物とする方向以外、普通の車と差別化できないでしょう。

941 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/12(水) 09:35:18.06 ID:8nG7SuXA.net
大きな車は破壊力も大きいんだよ
もちろん値段も高くなるしそれこそ必要ない
認知症発症から寝たきりまで数年とか断言してるけどそれは誰の目にも明らかな症状が出るまでほっといてその後も治療ができていない場合でそうでないちょっと衰えてる状態を保てる人もいっぱいいるしこれからは増えるだろう

942 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/12(水) 09:36:31.23 ID:8nG7SuXA.net
そもそもできるだけ安価な車の需要ってあるの?
中古車でいいじゃん

943 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/12(水) 09:57:01.74 ID:Upw116I8.net
>>940
それは車両で言うなら、6km/hまでしか出せないシニアカーに乗るのが精々って所まで悪化してからの年数
速度に対応しきれない脳機能の低下からは十数年くらい普通だ
日本で認知症の早期発見、治療がなされてなく、日常生活が不可能になったくらいからしか認知症扱いしてないだけ

944 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/12(水) 14:52:51.02 ID:pZK9neOy.net
そもそも貧乏人の俺からしたらミニカー枠はかなり理に適ってる
維持費保険含めて中古車より安く済む
通勤時間帯の車を見てていつも思うのが5人以上も人乗せられるのデカイ車なのに乗ってるのは1人なんだよな、無駄なエネルギー食ってばっかに思える、道具をたくさん載せる現場系の仕事じゃなさそうなのに

1人が5、6人分の無駄なスペース取る車に乗るおかげで渋滞も起こりやすくなるし
とは言ってもバイクは雨の日使いモンにならんし、そうなると一人乗りの車が欲しいって結論に至るわけよ

945 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/12(水) 16:35:05.65 ID:mzx9YHCJ.net
普通の雨ならバイクでもそれなりの雨具を用意すれば乗れるよ

946 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/12(水) 18:38:45.18 ID:WCtJs0JO.net
ミニカーだと車体大きくできないのかな?
電動だと多少はOKなの?
見栄え悪くてペラペラっぽいガソリンカーばっかりだよね

ミニカーでも軽自動車の小型版!みたいな外見であれば
売れると思うんだが、やっぱりパワーの問題でだめなのかね

125ccクラスならこの問題は解決しまくれるんやろ?
あと荷物も60kgは載せたいからね
30kgだと24缶パック×3で重量ギリギリだもんね!

947 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/12(水) 18:45:22.40 ID:mzx9YHCJ.net
ミニカーは軽自動車より高いからもダメだょ

948 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/12(水) 19:32:43.05 ID:WCtJs0JO.net
雨でバイク運転したくない理由はほかにあるんだ
停車距離伸びるし、急ブレーキが不安定になるから
もらい事故になりそうになったら死ぬんだよね

949 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/12(水) 21:39:50.53 ID:Env9s8Da.net
雨の日のコムスや他モビもそうだろ

950 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/12(水) 21:45:28.93 ID:W2/3I0xH.net
いや前輪が二輪あるのはかなり違うぞ

951 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/12(水) 22:15:07.80 ID:257IlpkJ.net
前一輪で車高も高めなのは怖いな

952 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/13(木) 00:57:02.38 ID:tEKR+WzT.net
リーンできない前一輪タイプのトライクなんて怖すぎて乗れないわ
曲がる時にタイヤの無い斜め前方向に力がかかるわけだし

953 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/13(木) 09:11:57.09 ID:PZYjKqQc.net
あのタイプはスローインを徹底しないと転けるみたいだね
直線でしか減速できない
特にキャビンがあって重心の高いやつ

954 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/13(木) 11:54:02.51 ID:d776IS0N.net
ミゼットは転けまくってましたな。

955 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/13(木) 12:43:38.48 ID:UJlvgsaW.net
子供の時、親戚のおばちゃんのミゼットで横転、手をけがした。その時おばちゃんは30Km/hくらいだったて言いわけしてた。

956 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/13(木) 12:45:11.86 ID:UJlvgsaW.net
オレ一人分定員オーバーだったが・・・

957 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/13(木) 19:32:17.35 ID:RzTk9i+U.net
https://www.youtube.com/watch?v=5K1867FnDf8
https://www.youtube.com/watch?v=0sC23-dqRQE

958 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/13(木) 20:27:01.56 ID:zZI5GD5d.net
日本エレクトライクの三輪車は前輪で曲がってる訳では無いからな
戦車のように後輪の左右の回転数差で曲がってるだけだから

959 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/13(木) 20:37:35.83 ID:l8OClLDF.net
どんだけすごくても昭和初期の三輪車タイプはダサくて無理

960 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/13(木) 21:17:08.21 ID:Kxf0U9vv.net
重心が後ろにあるんだなという感じ

961 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/14(金) 07:20:24.51 ID:m5NS0kIW.net
カーブの急ブレーキでどうなるか見てみたいんだが・・・

962 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/14(金) 07:22:11.08 ID:m5NS0kIW.net
もう現代日本では、三輪でも前2輪、後1輪じゃないとね。
登坂能力がなくなる?そのあたりはよくしらん。

963 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/14(金) 07:51:12.03 ID:y422NOBN.net
三輪にする最大のメリットは構造が簡単で値段が安い事だから現代では先進国ではほとんど意味がない
超小型車は4輪車の規格だから制度的な有利もないし4輪で良い

964 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/14(金) 08:28:58.88 ID:kP8k/U/9.net
リバトラでFFじゃアカンの

965 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/14(金) 10:04:45.41 ID:ODkrSxW1.net
それって二輪ナンバー登録にできる以外にメリットがない

966 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/14(金) 11:00:15.14 ID:kP8k/U/9.net
あ、リバトラタイプでって事な
i-ROADみたいの

967 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/14(金) 11:04:30.61 ID:mo6d+fSB.net
三輪車で前二輪のFFというと、ほとんど前輪のみで走るようなものでバランス悪くないか?

968 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/14(金) 11:33:08.76 ID:ODkrSxW1.net
iRordは後輪ステアでバンクするというかわりだね

969 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/14(金) 12:49:47.11 ID:qAGPDWoT.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/vX3ERl

970 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/15(土) 01:49:20.28 ID:4eay+v9X.net
プロッツァの新型EV三輪車、ラオス南部で走行試験を開始
http://amd.c.yimg.jp/amd/20161014-10253382-carview-000-1-view.jpg
http://carview.yahoo.co.jp/news/market/20161014-10253382-carview/?mode=full

971 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/15(土) 02:50:26.60 ID:hBjaZe26Z
リバーストライクって
なんか川に突っ込みそうな名前だよな

972 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/15(土) 09:31:46.41 ID:jLbkNxVY.net
これってトゥクトゥクだよね

973 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/15(土) 09:43:45.47 ID:6x2eIyeo.net
電気自動車はカバンに入れて…ノートPCサイズの「WALKCAR」、10月21日に予約受付開始!
http://image.internetcom.jp/upload/20161014/images/577373_d01fd99c5b2d401aad75c13c10680d81-mv2_d_3840_1866_s_2.jpg
http://internetcom.jp/201656/cocoa-motors-will-start-pre-oder-for-walkcar-the-world--smallest-car

超小型モビリティ「rimOnO(リモノ)」が切り拓くクルマ社会の未来とは?
http://s.eximg.jp/exnews/feed/KakakucomMagazine/KakakucomMagazine_4607_b6c2_1.jpg
http://www.excite.co.jp/News/product/20161013/KakakucomMagazine_4607.html

974 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/15(土) 10:21:08.72 ID:6UXjSZQy.net
>>970>>972
まあTukTukだから、現行法でも普通二輪トライク登録なり軽二輪トライク登録なりでナンバー付けられるし、
普通免許で運転できるんで、日本でも走らせやすい車だが、やっぱドア無しだと使われにくいわなあ
新型は小型化されてるらしいが、それでも車検の無い軽二輪トライク登録ができるほど小さくはしてないんだろうし

日本でならドアのある三輪軽自動車じゃなきゃ意味がないが、衝突安全性能などでハードル高すぎるんだろうし

975 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/15(土) 10:43:01.34 ID:6UXjSZQy.net
>>973
http://s.eximg.jp/exnews/feed/KakakucomMagazine/KakakucomMagazine_4607_f463_17.jpg
の表がイマイチ
三輪車ってのがシートベルト×って事はあくまで二輪トライクなんだろうが、
トライクが一般向けに分かりにくいから三輪車じゃかえって誤解されるだろ
二輪扱い三輪車、とかじゃないと

走行規制に50ccスクーター30km/hと書くなら、欧州L6eも45km/hじゃなきゃ変
L6eは走れる道路が制限されてないって話なら50ccも制限はされてないんだし

125ccスクーターのみがタイヤ2つに制限されてて、他は3つも可ってのは結構重要だし
その辺りを三輪車にまとめてるって形で注釈入れるべき表だろうなあ

L6eで大人1人に子供2人乗れるってな書かれ方をしてるが、そんな情報は初耳なんだが
日本の自転車ができるので、サーカス扱いされて欧州の自転車でもできるのが増えて来てるが、
マイクロカーで子供2人乗れるのってメッサーシュミットくらいしか欧州車で知らないんだが

976 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/15(土) 11:11:00.17 ID:m/b3RpIZ.net
なんだかんだ理由をつけては導入を先送りし、
ただ単にL6eを普通免許で導入すりゃいいだけなのに、しない理由は?

977 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/15(土) 22:39:45.67 ID:qIVPCZyf.net
役人が責任を取りたくないからなんじゃね?

978 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/16(日) 10:56:20.02 ID:afz+kIH5.net
やらない理由があるんじゃない、やる理由が無いんだ。
元々やる理由が無いのに無理矢理こじつけの理由をでっち上げてやろうとするからこうなる。

979 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/16(日) 12:36:06.51 ID:hPy1ZNLx.net
老々介護などの中山間地の足として、ミニカーの二人乗りと言うか、
L6eそのままを二人乗りのまま使わせろって要望は有ったが、
それを歪めて二人乗り超小型モビリティーにしてるからねえ

国際規格のL6にまでなったのに、日本だけ採用しない言い訳の規格が超小型車なので、
作らないとそのまま国際規格の車を国内で使えないのが問題になってしまうって理由はある

980 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/16(日) 13:05:28.01 ID:AmJzfQFK.net
日産 ニューモビリティーコンセプト(ルノー トゥイージー)って買えるん?
果樹園と畑(全部私有地)をうちのじいちゃんの移動に良さげなんだけど
ナンバーとれて公道を走れりゃもっといいけどどんな感じ?

電トラの200Vコンセントで充電できるんだろ?
いくらくらい? ググったけど分からん日産ディラーは本社に聞いてみるから数日待て言われた。

981 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/16(日) 13:20:44.58 ID:Y6EnGK6d.net
>>980
暑い、寒い、乗り心地悪い、視界悪い、車体の見切りが悪い、バックのとき後ろが見えない
クリープがないから坂道発進で下がる、ドア開ける時、ドアで腕を挟まれそうになる

982 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/16(日) 13:23:16.46 ID:jGRBxz5p.net
>>980
売ってないけど乗れる場所は結構あるよ
http://evblog.nissan.co.jp/EV/2015/EVNEWS/353.html
予想以上に狭くてうるさくて乗り心地悪かった

983 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/16(日) 14:02:25.47 ID:hPy1ZNLx.net
>>980
小型特殊自動車『ライガー』の電動車版のようなのが良いんだろうがな
ライガーならエアコン付き版も有ったし
そんな農耕車両の電動版も中国産には結構有るようだが、
その手の怪しい車の輸入車で有る意味有名な環境良品くらいでしか扱ってなさそう
http://topseller.jp/store/member/eproducts/elefarm.html
の壁無しドア無し版で販売価格 :1,150,000円だが
中国サイトだと密閉車体でクーラー有るそんなのも有ったが、探すと見つからないもんだ

984 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/16(日) 15:42:14.21 ID:AyhsDG3X.net
日産のはダサいしドア窓無いしで、一番酷くね
あのストッパーの下側もスカスカなんだろ?

985 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/16(日) 15:44:49.70 ID:3qBc9Eax.net
あれがベーシックモデルだよね
EUでは売れてるのかな?

986 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/16(日) 22:09:26.46 ID:bB6oVIk7.net
>>984
あれ?本社で試乗したけど窓あったよ

987 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/16(日) 22:31:24.04 ID:GwiFjQNU.net
>>985
海外ではルノーブランドのクワドリシクルとして売られてるよね。

988 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/16(日) 23:25:24.97 ID:a02cm2s6.net
>>986
ドアミラー付いてる奴?
ストッパーの下側には半透明なのが付いてるのもあるみたいだけど
ストッパーだけのとか、ストッパーすら無いのとかばっかで
日産の窓付きのは見た事ないな

989 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/16(日) 23:26:04.95 ID:AmJzfQFK.net
結論は買えないのね…。

990 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/17(月) 01:57:19.34 ID:qRvUHCGG.net
最近知ったがトゥクトゥクってat限定じゃ乗れないらしいね

991 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/17(月) 02:06:53.38 ID:Y0muEQ3z.net
>>980
コムスでよくね?

992 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/17(月) 23:24:17.77 ID:qiuevCXz.net
リモノは期待だな
バッテリーが車輪付で電アシみたいに取り外して運べる。
なんとかして部屋に持って帰ることができそうだ。設計通り作られるなら。

993 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/17(月) 23:41:54.27 ID:FMLCzfNP.net
>>992
俺もリモノは一番期待。
ボディも布製で着せ替え容易だし、もしかして洗濯機で洗えたりするといろいろ助かる。

994 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/18(火) 03:09:53.80 ID:zFAtgNXT.net
リモノはこのスレで出て来てた、こんなのが有るあんなのが有るってのを最大限に採用してるもんな
最高速が45km/hまでならもう少し細くして欲しいくらいだが、後部座席に子供二人乗りだから無理だし
60km/hまで上げる余地を残してるって面も有りそうだしなあ

一番の大きな不満点はドアか
あのドアだけは、乗り降りにスペース必要としすぎてイマイチ
見栄えもイマイチだし

995 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/18(火) 03:42:06.30 ID:zFAtgNXT.net
単に不満だって言ってるだけではなく、仕方ない部分に理解を示そう
http://www.rimono.jp/material/photos/photo_by_yoshikazu_tsuno/photo_by_yoshikazu_tsuno_004.jpg
で分かるせっかくの車体の小ささを無にするようなドアの開きっぷりが嫌な訳だが
http://www.rimono.jp/material/photos/photo_by_toshihiko_hayashi/photo_by_toshihiko_hayashi_020.jpg
でドアの蝶番が写ってるが、もっともシンプルで軽量なドア構造なのは確か
改良すると重くしかならない

窓が左右のスライドドアなので、ドアを分割して小さくなるようにしようとすると、窓の開口部が狭くなって行くし
このスレで良く欲しがられるスライドドアとかガルウイングとかにすると、車重200kgを目指してるのに、
10kgとか増やせないって結構な比率になっちまう
軽量化最優先な事を考えると代案は無いかねえ

996 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/18(火) 04:42:47.28 ID:zWhbD9VM.net
>>995
開口部広いのは車体幅の狭さとバランス取れて、意外と邪魔にならないんでないかね?
タンデム複座(1+2)で乗降性考慮すると、あとできるのは観音開きくらいよ。

997 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/18(火) 07:01:07.81 ID:g3Bwyi5q.net
大きく開くドアを非難されるとは思わなかっただろうな
おそらく最初から重要視して作ったと思う
どう考えても小さいドアの方が簡単だろ

998 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/18(火) 07:03:32.89 ID:g3Bwyi5q.net
それより何でバーハンドルなんだろう?

999 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/18(火) 07:58:02.63 ID:zFAtgNXT.net
>>996
まあ、観音開きは一つの答えでしょうかねえ
蝶番が二倍になる分重くなる程度でしょうし
ガラス窓が余り開かなくなる弊害とどっちを取るか?結構意見が割れそう

>>997
Twizyの前方に持ち上げて回すドアや、FOMMのスライドドアや、pianaの前面ドアが上に上がるのやらの、
乗り降りに駐車場所を取られない工夫をしてる車との比較で、
普通すぎて省スペースに貢献してないなあってだけですから

ただまあ、軽自動車の2ドア車的に考えてしまったが、センターシートでドアとの間に隙間が有るから、
車内で後ろににじり寄って、ギリギリから乗り降りすれば、4ドアや観音開きと駐車スペースは変わらなくできるのかも
ドアに工夫の有る超小型車に比べればドアの厚み分は増えるのは仕方ないが、
海外のマイクロカーに有る後ろ蝶番で前が開くタイプとの比較なら変わらんか

アレらは乗り降りでドアをギリギリ最低限しか開けなくても乗り降りしやすいって利点は有るが、
何かの故障で走行中にドアが開くと酷い事になるデメリットは大きいしな

1000 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/18(火) 08:01:28.12 ID:zFAtgNXT.net
次スレ
超小型車・超小型モビリティー総合スレ12
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1475583514/

1001 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/18(火) 08:43:04.38 ID:+O4oOjPK.net
>>1000
乙乙

総レス数 1001
302 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200