2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】S660納車待ち、オーナースレ28【MR OPEN】

1 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/29(火) 17:52:29.80 ID:rS5iE7Wx.net
オーナーと納車待ちの方の情報交換の場です。他車との比較等は本スレでお願いします。

前スレ
【HONDA】S660納車待ち、オーナースレ27【MR OPEN】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1458055207/


第1期 : 3/28〜発表前
第2期 : 4/2〜4/8
第3期 : 4/16〜4/22
第4期 : 6/18〜6/24
第5期 : 6/25〜7/1
第6期 :10/15〜10/21
第7期 : 1/21〜1/27

(V)。 。(V) カニー
.ミ( ∀ )ミ

2 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/29(火) 18:28:47.29 ID:d0+WQ6Td.net
カニポン

3 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/29(火) 18:58:03.41 ID:roZCRivG.net
アホンダ信者乙。

4 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/29(火) 18:58:54.74 ID:e2s5W9xK.net
おつぽん@2月6日S660納車!
https://twitter.com/otupon1
https://www.youtube.com/channel/UCBexcfMCBFzbb02OikUJD6A
http://minkara.carview.co.jp/userid/2394056/blog/
https://www.facebook.com/otupon

5 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/29(火) 19:40:26.46 ID:yn+G2Fwn.net
>>4
だから露骨な宣伝うざいっつってんだよ
キチガイ

6 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/29(火) 20:27:34.79 ID:Nkt9pxQV.net
>>1乙カニ

7 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/29(火) 20:54:07.11 ID:vbmlV4ml.net
>>3
アルトスレに帰れよ貧乏人

8 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/29(火) 20:56:00.07 ID:roZCRivG.net
>>7
お前は底辺でも這いずり回ってろ。これだからアホンダ信者は…

9 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/29(火) 21:01:17.86 ID:bBhZAXKV.net
アホンダと貶める割りには、ずっとスレに粘着常駐
本当はホンダとS660が気になって仕方ないんだねw

10 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/29(火) 21:03:12.86 ID:kwb50Xr4.net
しかも本スレと掛け持ちまでしてるし
実は欲しくてほしくてたまらないんじゃないか

11 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/29(火) 21:16:49.53 ID:nG4KJcHR.net
オーナーでも納車待ちでもない輩が
来ると荒れるのだ。

12 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/29(火) 21:43:59.37 ID:vf1dDMSN.net
そうでもないだろ
MTしかり、HTしかり
明らかにオーナー間で揉めてる
他人に原因を求めるから荒れるんだよ

13 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/29(火) 21:54:20.69 ID:ELb+7XyM.net
私はハスラースレを見たり荒らしたりしません。
なぜなら興味関心がないからです。

14 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/29(火) 21:54:54.86 ID:0pePk02J.net
http://youtu.be/AK2DoKBiACc
http://i.imgur.com/FXISGza.jpg

S660筑波ラップタイム 1分15秒台
まさに小さなスーパーカー

15 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/29(火) 22:07:27.36 ID:ZFCzpYPa.net
「我がS660は、永遠に軽自動車です」

16 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/29(火) 22:49:02.90 ID:roZCRivG.net
アホンダ信者は黄色いナンバーを恥と思わない厚顔無恥ばかり。
何がアルトだボケが。

17 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/29(火) 22:56:23.15 ID:0pePk02J.net
軽自動車スレ毎日荒らす底辺っぷりは凄いな
どんな生活してるんだろうか…w

18 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/29(火) 23:03:36.55 ID:W8oyHEJV.net
ここの住人の大半はこれ1台じゃないと思うんだが・・・
まあ、意地悪な言い方をすれば玩具に200万円以上出しているわけでw

19 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/29(火) 23:08:11.94 ID:4fegyCNn.net
荒らしの執念って凄いよね、誰にも褒めてもらえない、感謝もされない、お金にもならない。
ただ単に「かまってもらえる」ってだけでここまで粘着できるってのは凄いと思うわ。キチガイだと思うけど。

ショーワ赤足早く出ないかな。個人的に社外品サスでは最有力候補なんだけど。
純正、無限、モデューロ、SPOON固定式なんかのデータやノウハウは反映されるだろうし期待しているんだけどなー

20 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/29(火) 23:09:35.69 ID:WZqFy3KQ.net
いちいち反応して
わざわざ煽る意味がわからない

21 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/29(火) 23:21:43.47 ID:Zoisrgzj.net
>>19
赤足は一年テストするんだって
で、出るのが夏ごろじゃないかと
純正足作ってるから開発も早いかと思ったらコンプライアンスがきちんとしてて
ホンダで開発したデータは流用しないっぽい
フロントのストロークが厳しいのに調整式は無駄にスペース取っちゃって駄目だ
だから固定式であろう赤足に期待してる

22 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/29(火) 23:47:48.50 ID:ELb+7XyM.net
1台目クーパーsだよ
納車まであと半年が辛い
1年待った人のモチベ維持が知りたい

23 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/29(火) 23:53:20.62 ID:3oEZFUyt.net
逆に考えるんだ
モチベなんか維持する必要が無いって

俺は注文したことすら忘れるようにした

24 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/29(火) 23:53:57.48 ID:nCgOsHfJ.net
カートップ誌見たら
ガンさんと桂さんが「S660はまるでフォーミュラカー」だって

25 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/30(水) 00:28:05.82 ID:gsJXOB7j.net
>>22
ディアゴスティーニに頼んだら?
1/1か1/16で出してよって。

26 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/30(水) 00:40:56.57 ID:uo4zBmL/.net
他車と比べる事が理解できない。
新車で手に入る軽自動車で、これを選んだのなら比べる車種は無い。

27 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/30(水) 00:54:31.73 ID:4+tE38wK.net
http://i.imgur.com/fC4eVFe.jpg
S6の助手席はこういう華やかでエロい太もものおねーちゃんが似合う。そうだろ?

28 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/30(水) 00:55:38.33 ID:ePd3lxOi.net
>>21
俺も第一候補として赤足待ってる
ただ、車高は落ちないとも聞いた
せめて2cm落としてくれないかな

29 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/30(水) 01:14:22.93 ID:tyL50Teo.net
>>27
いや、その太ももはぜひ運転席にっ!

30 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/30(水) 01:39:37.39 ID:2dy0yLyG.net
>>27
最高

31 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/30(水) 03:19:08.06 ID:gsJXOB7j.net
けしからんミニスカだな!
ってニーハイを忘れてませんか?
絶対領域を希望します。

32 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/30(水) 05:24:27.74 ID:gJ5OF24t.net
童貞乙

33 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/30(水) 05:30:48.43 ID:pHyBEapD.net
>>32
一応、子供いるけど?

34 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/30(水) 08:31:27.12 ID:PsyUy9/F.net
S6ってアウディですが

35 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/30(水) 09:01:19.18 ID:o6KEnYy8.net
>>29
これ男だろ?

36 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/30(水) 09:54:19.98 ID:SArE8o6U.net
蟹本の仲間のグレーテルとかいうおっさんだろ
顔がマジでキモいからグロ注意

37 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/30(水) 10:07:52.78 ID:tyL50Teo.net
女装してオープンカーでドライブ、いいね
ウィッグが風に飛ばされないかドキドキしながら走るんだな

38 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/30(水) 12:01:02.48 ID:yw6VYz90.net
今から買うとなると納期はいつ頃か分かりますか?グレードはβの黒でMTのつもりです

39 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/30(水) 12:11:10.41 ID:4+tE38wK.net
>>35
童貞乙

40 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/30(水) 12:19:00.80 ID:1kzCvQn2.net
>>38
お近くのディーラーへお越しください。
この前12ヶ月点検出した時に営業マンと話したら半年待ちですって言ってた。
因みに九州です。参考までに。

41 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/30(水) 12:24:18.93 ID:yw6VYz90.net
>>40
半年ですか、結構長いですね。週末にでもディーラー行ってみます、ありがとうございまきた。

42 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/30(水) 12:24:41.39 ID:ToJ3o3ro.net
>>38
自分の都道府県内の寺に
片っ端から電話してみろ
未登録者・登録済み未使用車があるかもしれん
あれば即納だ

43 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/30(水) 13:47:23.00 ID:Sf3dHLjM.net
明後日行く奴いるかい?

44 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/30(水) 17:13:52.35 ID:mK0Zgy2q.net
質疑応答でちゃんと2chの質問しとけよww

45 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/30(水) 17:59:50.09 ID:JyDdb76d.net
ヤ○ザ、資金不足深刻で「ベンツ離れ」加速 プリウスやミニバンが人気
http://erubrrd.info/blog-entry-812.html

46 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/30(水) 18:49:56.80 ID:Sf3dHLjM.net
質疑で八千代スレのこと聞いてやろうw

47 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/30(水) 18:54:56.35 ID:b4u00SzE.net
>>46
納期、品質に影響するからやめてあげなよ。オーナー予備軍の被害甚大だろ。

48 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/30(水) 18:58:48.25 ID:Sf3dHLjM.net
例のスレ主は見逃し常習犯の検査工員らしいから納期に影響ないだろw

49 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/30(水) 18:59:51.79 ID:rvWphJv3.net
不良品垂れ流して市場の信頼を損なうのもどうかと思うけどね
膿はキッチリ出し切らないと

50 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/30(水) 19:05:13.15 ID:Sf3dHLjM.net
あのスレ主2chで労働者の権利を声高に主張してるからな
俺達もオーナーとして権利主張しても文句ないよなw

51 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/30(水) 19:16:29.62 ID:6Woc5amO.net
エア社員でしょ

52 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/30(水) 19:17:28.95 ID:Sf3dHLjM.net
そういうことにしたい奴が多いとは聞くなw

53 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/30(水) 19:18:41.44 ID:6Woc5amO.net
逆でしょ

54 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/30(水) 19:20:12.53 ID:Sf3dHLjM.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/industry/1458304996
八千代工業社員集まれNO.4ラインS [無断転載禁止]©2ch.net
■■■■■(続)走りを忘れた きちだポン助のチラ裏日記@四日市製作所■■■■■

早めに書きこんできたら?
20時台だともう寝てるからw

55 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/30(水) 19:20:54.37 ID:6Woc5amO.net
いらね

56 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/30(水) 19:21:18.47 ID:Sf3dHLjM.net
だよな普通w

57 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/30(水) 19:24:03.42 ID:Q7TjPUnH.net
八千代か青爺しか知らんのか?
ウザいヤツだ ID:Sf3dHLjM
みんカラと八千代スレから出て来るな

58 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/30(水) 19:25:16.85 ID:Sf3dHLjM.net

あんたまだいたんだ

59 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/30(水) 20:28:31.14 ID:83FXemVD.net
>>58
こいついつもの長野県で親と同居してる閉じ籠りの明日平くんじやね?

60 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/30(水) 20:38:57.15 ID:3VMSBE7Z.net
前スレで教えて貰ったAamazonベーシックのUSBチャージャーが届いた

FMラジオへの影響が軽減されてるといいな

61 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/30(水) 20:45:59.81 ID:mK0Zgy2q.net
>>60
ん?FMノイズはべつなチャージャー紹介されてたやん?

62 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/30(水) 20:52:20.94 ID:vzg/57lf.net
@Gretel_KHM15
きどころ寝してたら、アイドルとお付き合いする夢を見ました。( •̅_•̅ )

おっさん、きっもーーwwぶっさwwwコミュ抜けるわw

63 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/30(水) 21:02:02.81 ID:3VMSBE7Z.net
>>61
実はメモ取り忘れていて・・・記憶に残ってたAmazonを購入

これは盛大にFMへノイズのりました
http://www.bestek.co.jp/products/products01/837

64 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/30(水) 21:40:35.06 ID:mK0Zgy2q.net
>>63
271 名前:阻止押さえられちゃいました[] 投稿日:2016/03/19(土) 14:43:54.42 ID:xhj1jwKB [5/7]
>>262
ありがと。
とりあえず試したやつザクッとステマしとく
これから必要となる人のために、、、
○ノイズレベル1
 Sony Ericsson AN400
 http://www.sonymobile.co.jp/product/accessories/an400/images/main.jpg
 但し、1ポート、昔の奴なので出力が1Aぐらい?
○ノイズレベル1〜2
 1byone タイヤ型の奴
 https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/S/aplus-seller-content-images-us-east-1/A1VC38T7YXB528/A22D7GWZOJ5U7Y/B00SY4FNZ6/JSNpHrofT3iZ._SX300_.jpg
 2ポート、4.8Aなのでこれにした。

×ノイズレベル7
 WY 2ポート3.1A
 http://ecx.images-amazon.com/images/I/71Y1Krzx5iL._SY355_.jpg
 ノイズがしないのをググるとひかっかるやつの3.1A版、ノイズ乗りまくりでNG
×ノイズレベル8
 ING 多摩工業? の1ポート+microUSBの奴
×ノイズレベルMAX
 その他、量販店でうってるような1000円前後のキラキラ系

65 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/31(木) 09:24:57.72 ID:lNt1qbmp.net
7期の納車ラストが11月
5月に始まる8期はさすがに「おかげさまで」にはならないと予想
となると新しいボディカラー等のマイナーチェンジは
2017年初頭かな

66 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/31(木) 10:10:16.87 ID:7k3cKfMW.net
6期組納車状況どう?
7月末契約だったからそろそろかとディーラーからの連絡待ちなんだけどまだまだなんだろうなぁ。

67 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/31(木) 11:54:31.28 ID:X6Dfssck.net
もうそろそろって感じなのかな?

ところで、5期組で納車から丁度1カ月の俺の車体番号が11200台
って事はもう12000台くらいに到達してるんだよな

68 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/31(木) 12:32:51.91 ID:mom9v/VX.net
>>66
6期です。6月第1週の出荷予定らしいのですが、昨年6月契約なので、丸1年の長〜い待ち( ̄^ ̄)ゞ

69 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/31(木) 12:51:23.94 ID:e83ChDBk.net
>>68
同じく

70 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/31(木) 13:07:51.35 ID:bScPy5Dz.net
以前話題になったリアフェンダーの耳がついてなかった件
あれねじ止めじゃなく両面で止まってるからあれは当たりではなく外れなんじゃないかな?
8000番台で付いてなく10000番台で付いてたのにも納得
11000番台12000番台の人どんな感じ?

ホイールのウエイトもよく見れば2個しかついてないホイールもあった
個体差が激しいのかホイールのバランスが良いのがたまたまついてただけっぽいな
製造精度が上がったからあの耳が取り払われたって事じゃないな

71 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/31(木) 13:11:16.15 ID:z2W11D7i.net
>>70
10000一桁のうちは付いてたな

72 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/31(木) 13:28:22.70 ID:YuOt1oJo.net
明日八千代のイベント行く人!

73 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/31(木) 13:34:48.07 ID:7k3cKfMW.net
6月頃なのにもう連絡貰えるところもあるのか。いいなぁ。
いまの営業担当さん好きじゃないから別店舗から買えばよかった。

74 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/31(木) 15:33:08.74 ID:rNXww7RU.net
>>65
この手のクルマは発売後2年くらいじゃマイナーチェンジしないような‥
8期はディーラーの見込発注でお陰様になりそうな予感

75 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/31(木) 16:13:57.86 ID:S2+k8s1s.net
11000番台の俺のは付いてたよ

76 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/31(木) 16:38:25.41 ID:u8USXIVY.net
>>70
ホイールのウェイトはタイヤを含めたバランサーなんだから違いがあって当たり前
>>74
既存ユーザも改良できるような小変更とかならあり得るんじゃないか?
今年はなにもないきがするが発売して丁度2年くらいなら

77 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/31(木) 17:43:58.53 ID:6p4Yki9+.net
>>74
なんだよその根拠のない情報はw

この手の車ってなに?

スポーツカー?軽自動車?ホンダ車?新設計車?

きょうび、どれもマイナーチェンジなんてすぐするぞ
リコールのロットでわかる通り、ダメだと思ったらすぐ変更。
そうしないと被害拡大するからメーカーも積極的にマイナーチェンジを行う。

昭和の車ならしばらく仕様変更無しとかあったがなw

あらためて問うが君の言う、「この手の車」ってなに?w

78 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/31(木) 17:57:44.76 ID:s64Q1Djh.net
怒ってる

79 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/31(木) 18:01:02.26 ID:CiAJcios.net
先週末納車のオレは12000番台で小ヒレは着いてた

80 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/31(木) 18:01:37.61 ID:3D4qRGeJ.net
なんだよまで読んだ

81 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/31(木) 18:16:57.45 ID:QJDPzB/h.net
それただの小改良とか年次改良ってやつじゃん

82 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/31(木) 18:58:32.83 ID:6p4Yki9+.net
小改良→そんな言葉はない(中国語?w)
年次改良→モデルチェンジ
知的障害者ですか?w

83 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/31(木) 19:06:58.31 ID:S2+k8s1s.net
何をそんなに熱くなる必要があるのか

84 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/31(木) 19:09:24.21 ID:QJDPzB/h.net
はあ?
マイナーアップデートやイヤーチェンジって英語があるんだが

あともっと適した言葉思い出した
ランニングチェンジだ

85 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/31(木) 19:30:01.99 ID:NmFBWdXz.net
ホンダは一応、イヤーモデル制の形とってるしな。

86 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/31(木) 19:31:30.90 ID:D2X1SfMn.net
君は本当のバカか?

マイナーチェンジ=小改良(笑)、年次改良(爆笑)

って言ってるから、違うだろって言ってるだけw

自分の非を認めろよwww

87 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/31(木) 19:42:30.62 ID:Xeirl8Pc.net
心配するな、どう変わっていてもお前らには分からんよ。

88 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/31(木) 19:44:20.19 ID:SWOASpGh.net
いよいよ明日だよね!八千代工業で僕と会おう!

89 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/31(木) 19:51:27.49 ID:SWOASpGh.net
八千代工業で僕と握手!

90 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/31(木) 19:51:35.33 ID:QJDPzB/h.net
>>86
はあ?君こそ最初っからランニングチェンジのことをマイナーチェンジって言ってるだろ

91 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/31(木) 19:57:33.93 ID:SWOASpGh.net
目印は青!

92 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/31(木) 20:08:34.50 ID:lNt1qbmp.net
お前ら二人ともしつこい
初老になると頑固で困る

93 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/31(木) 20:14:03.51 ID:D2X1SfMn.net
マイナーチェンジとは

http://www.weblio.jp/content/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%82%B8

どこが違うって?w

94 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/31(木) 20:14:26.47 ID:32uKGyXx.net
明日は見事に雨だよw

95 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/31(木) 20:16:34.53 ID:X6Dfssck.net
言い方なんてどうでも良い

そんな事より俺に大阪でバケットシートの品揃え豊富な店を教えてくれよ

96 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/31(木) 20:18:34.84 ID:nqT9C2iO.net
>>91&黄色のハチマキ

97 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/31(木) 20:36:08.87 ID:bScPy5Dz.net
慣らし終わってエンジン回してみたがしばらくファミリーカーに乗ってたからなのか加速がすごくあるように思えた
スピード見るとたいしたことないんだけどねw

0.6GぐらいでS字の切り返しで舵角一定時にアクセル抜くとイン側に切り込むんだが
これはAHAのためなのかMRの特性なのか誰か知らない?
FRではこういった挙動見せなかったと思うがなんせFR乗ってたの10数年前だから記憶があいまいw

98 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/31(木) 21:28:50.22 ID:8OnnYfSR.net
今日納車されて雨だけど乗り回してきた
コーナー回り終わった時ニヤけがついでてしまって恥ずかしいです

99 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/31(木) 21:31:00.58 ID:Xeirl8Pc.net
91は青爺かよ

100 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/31(木) 21:32:06.70 ID:YXsEFy2B.net
今契約したら何ヵ月待ち?

101 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/31(木) 21:34:15.38 ID:nt03LXuq.net
>>95
大阪でS660にバケット実績多数といえばここしかあるまい
http://www.trial.co.jp/osaka/event/recaro/souchaku/images/honda_s660.html

俺も行ってみたいが遠くてな

102 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/31(木) 21:36:52.87 ID:IZni3GgR.net
店による、としか。店舗によっては見込み発注している場合があるので
6月〜9月ぐらいが目安。
去年の今頃のようなとんでもないことにはなっていないけどそれでも即納とはいかないと思う。
営業曰く、「とにかく一度問い合わせて欲しい」とのこと。

103 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/01(金) 00:57:47.86 ID:Z1RvPfX5.net
ついに俺もこれを書き込める日が来た
今日納車でした。長かった・・・
メインで乗ってる車が古くて慣れてるせいか、
うるさいと聞いていたS660の車内が思いの外静かに感じた
ホンダのクラッチはミートポイントがだいぶ手前と聞いてたけど
乗ってみたら別段問題無く、すごく乗りやすいね

明日は雨だけど・・・出かけずには居られないわ

104 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/01(金) 05:41:17.63 ID:CSp1KGR1.net
>>103
おめ、いい色買ったな
これからオープンにはいい季節なのでじっくり楽しんでくれ

105 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/01(金) 05:58:59.37 ID:GZ/tDzTA.net
>>103
俺も昨日納車だった
去年の4月に契約して350日近く待ったけどその甲斐があったと思う

106 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/01(金) 06:44:01.40 ID:++LPCLvo.net
>>103
>>105
おめ!良い色買ったな!

昨日はあえてS660で出勤した
帰路は幌を外して満開の桜並木の下を走った
超気持ち良かったぞ

107 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/01(金) 07:04:28.86 ID:bYCXfmwz.net
お前らいくら0401だからって無理して「納車された」って書かなくてもいいんだぞ?

108 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/01(金) 07:27:36.59 ID:G5b4wRuB.net
>>107
今日ぐらい夢見させてやれよ(笑)

朝から雨だから洗車したった。
折角平日に花見出来ると思ってたのに。
どこのアホだょ雨男は!

109 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/01(金) 07:55:04.79 ID:y1sIhhkr.net
お前らは軽自動車が前を走っていたら煽るの?それとも車間距離を取って優しく見守るの(・ω・)?
http://ratu.ukkingudamy.jp/blog-entry-620.html

110 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/01(金) 08:06:18.03 ID:Fq3UekIw.net
>>101
ありがとう
そこ大阪だったのか
今度休みにでも行ってみるよ

178cm胴長の俺には純正シートはやや窮屈だから
バケットシートを試してみたかったんだよね

111 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/01(金) 08:34:13.30 ID:3lNTNawk.net
>>110
大阪じゃないが
http://ameblo.jp/kansaiservice/entry-12139019746.html
イベントとかに行ってなければ、S660に座る事もできる

112 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/01(金) 09:12:23.91 ID:NEHKIFpW.net
ここの連中は何ですぐキレんの?
車は狭苦しくてもせめて心には余裕を持とうよ

113 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/01(金) 09:13:30.19 ID:vo5CZ5vY.net
>>112
>ここの連中は何ですぐキレんの?

初老が多いから

114 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/01(金) 09:21:20.44 ID:CThAQewp.net
腰痛でレカロって人多いけど、ただでさえ乗り込みにくいのにレカロの高いサイドサポートで、さらに乗り込みにくくなって、腰をグキっとやっちゃわないのかね。
とは、余計な心配ですか。そうですね。

115 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/01(金) 09:32:10.45 ID:19ipNFHi.net
>>114
某メーカーフルバケ入れた者ですが、
乗るときは苦にならないけど降りるときは大変かな
シートを後ろに下げれば楽に降りれるのでしょうが
面倒なのでそのまま降りるからキツいのかも

そんな自分はチビなのでまだマシなのかも?

116 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/01(金) 09:42:39.07 ID:vo5CZ5vY.net
俺は腰は全然大丈夫だが
首が痛くなる
何とかならんもんか

117 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/01(金) 10:18:28.71 ID:t9wer/Y4.net
俺のも11ヶ月過ぎもうすぐ1年だ!早いな〜
12000kmオーバー けっこう乗ったかな?
明日は生誕祭だよ

118 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/01(金) 10:21:16.77 ID:XGkZ1Qwy.net
>>114
真面目な話、乗り降りし易くなる。
サイドシル高いからサポートの一部が数センチ出る程度に収まる。

119 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/01(金) 11:50:48.56 ID:UjS9uc5V.net
レカロって言うかフルバケって言っても色々あるから
自分に合う奴を探してきちんとセッティング出来るか?って事だよな?

ん〜レカロとか入れるといかにも感が出過ぎてちょっとなぁ
って考えてる俺にぴったりな地味な奴があれば良いな

120 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/01(金) 12:34:36.36 ID:YduC1t5M.net
しかし納車一月たつが、
予想外に良かったのが、音漏れが殆どないこと
エンジンoffでも殆ど漏れないね
(ツイーター、スピーカー寺Max仕様)
mp4Gain89db、ゴリラ音量10、S660音量25
高速乗るときは33位まで上げる。

本末転倒だけどコンフォートタイヤはいてみたくなってきた、、、。
前の車は音漏れが酷かった

121 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/01(金) 12:41:10.63 ID:vzq4h2jt.net
八千代来たよー雨が残念。

122 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/01(金) 12:41:41.85 ID:Iei7Xt7s.net
ハードトップ?

123 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/01(金) 12:44:15.89 ID:7lCrAsTI.net
雨だ〜〜〜

124 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/01(金) 12:45:14.02 ID:ISlES4ws.net
>>119
エスケレートのS6専用シートで色をブラックにすればかなり地味。

125 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/01(金) 12:49:22.71 ID:rlQq/I+x.net
八千代行った奴、基地外の青爺来るらしいから友達になっとけよw

126 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/01(金) 12:51:13.63 ID:t6ia01SZ.net
また塗装ブースでトラブル発生wwwwwwwww




















ごめんなさいorzorzorzorz

127 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/01(金) 12:51:25.78 ID:MQ1mpJK9.net
爺専ウゼエ

128 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/01(金) 12:56:51.83 ID:7lCrAsTI.net
爺って誰だよ〜〜

129 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/01(金) 13:02:38.22 ID:G5b4wRuB.net
青爺情報まだ?
八千代オフメンバーの方、
青爺との握手ツーショット
アクティブ何ちゃらの事も感想聞いてくれ。
そしてUPよろしく

130 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/01(金) 13:23:06.61 ID:rlQq/I+x.net
今日は雨、アクティブなんちゃらからのオイル漏れは発見しやすいやろ。
青爺の後ろは滑るから気をつけろ

131 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/01(金) 13:24:38.29 ID:3lNTNawk.net
>>112
特にアンチに多いが、自分の知識を否定(論破)されると自分が否定された気になってむきになる
知識が間違っているだけであってその人を否定してるわけじゃないのに気付かないから余計に
自分の知識や意見に固執する事になるが、論理的に間違ってたり証拠だされると反論できないからキレる

まあ日本人は論争や討論とかやってないからそういうのが判ってない人多いよね

132 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/01(金) 13:41:54.70 ID:vzq4h2jt.net
今ライン見学終わって、これからフリートークとビンゴ大会 笑、ちょっとやっぱりイマイチなイベントかも?

133 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/01(金) 13:47:34.11 ID:/wtFP6wr.net
平日だからね〜

>>130
おまえらイタスレから来るな!

134 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/01(金) 14:48:42.41 ID:vzq4h2jt.net
応募は103人やったらしいわ

135 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/01(金) 14:52:37.48 ID:1u7SH8Ws.net
めっちゃ雨降っとるが

136 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/01(金) 16:22:11.62 ID:7lCrAsTI.net
まあホンダ直イベントじゃないからね〜

137 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/01(金) 16:41:25.55 ID:5QbYAmcU.net
青爺が八千代だとなると、
いまここで吼えてるのは青爺親衛隊か?
そんな奇特な馬鹿が居るとも思えんがw

138 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/01(金) 16:41:43.29 ID:Aqnmyv1R.net
>>136
そうなんよね、質問にしたって実際聞きたい事とかホンダじゃ無いと答えられないやろうし。

139 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/01(金) 16:50:52.51 ID:7lCrAsTI.net
生産工場が場を作って頑張ってくれたんだからあれはあれで良かったんじゃなかろうかな〜

140 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/01(金) 16:59:11.93 ID:Aqnmyv1R.net
>>139
その通り、良かったよ。
他の車じゃこんなイベント自体無かっただろうし、
今後もこんな楽しい車を作って欲しいです。

141 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/01(金) 17:31:34.02 ID:G5b4wRuB.net
>>137
青爺の二人羽織な一人芝居ブログが面白いじゃないか。

多重人でタマに女になるとか頭おかしいし。油散布装置の成果が知りたいわ。

142 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/01(金) 18:25:53.33 ID:fBnrj6nz.net
今買うと何か月待ちになる?

143 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/01(金) 18:28:09.51 ID:CThAQewp.net
ディーラー次第

144 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/01(金) 18:36:34.10 ID:9P6XtLSh.net
1キャンセルで3カ月短縮

145 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/01(金) 18:51:58.63 ID:7lCrAsTI.net
また八千代スレ主が何やら言ってるよ〜もうなんとかしてよ〜

146 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/01(金) 19:07:41.28 ID:Fq3UekIw.net
待ち時間気にして買うような車じゃない

147 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/01(金) 19:17:25.93 ID:t6ia01SZ.net
解説も聞かずにベラベラ喋ってたオッサンが青い人だったのか

148 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/01(金) 19:20:04.56 ID:7lCrAsTI.net
早っ!
http://minkara.carview.co.jp/userid/2426978/blog/37612169/
http://minkara.carview.co.jp/userid/1487306/blog/37612732/
http://minkara.carview.co.jp/userid/2491888/blog/37612260/

149 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/01(金) 19:24:45.57 ID:7lCrAsTI.net
まだあった!
http://minkara.carview.co.jp/userid/2446881/blog/37611699/
http://blog.goo.ne.jp/tetsu_handa/e/f6901392aec2bfa88da6d369f51faf59
http://minkara.carview.co.jp/userid/2480411/blog/37612701/

150 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/01(金) 19:26:43.85 ID:7lCrAsTI.net
http://minkara.carview.co.jp/userid/2480411/blog/37612701/

http://minkara.carview.co.jp/userid/1487306/blog/37612732/

http://blog.goo.ne.jp/tetsu_handa/e/f6901392aec2bfa88da6d369f51faf59

http://minkara.carview.co.jp/userid/2426978/blog/37612169/

http://minkara.carview.co.jp/userid/2491888/blog/37612260/

http://minkara.carview.co.jp/userid/2446881/blog/37611699/

151 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/01(金) 19:29:34.70 ID:7lCrAsTI.net
ごめんなさい〜>>150はまちがえました〜

152 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/01(金) 19:30:17.15 ID:XGkZ1Qwy.net
ID:7lCrAsTI
毎度他人様のブログをネタにして…
キモいわw

勝手に独りで楽しんどけよw

153 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/01(金) 19:32:44.97 ID:vo5CZ5vY.net
http://minkara.carview.co.jp/userid/2480411/blog/37612701/
「@おつぽん さん:早速、作ってみました。
コレはいいね。」

こういうプロフ画像を平気で載せるキモ親父が
おつぽんおつぽんって言ってるんだな
予想どおりで最高にキモい

154 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/01(金) 19:33:20.53 ID:xiGBm09E.net
3月の軽自動車販売、前年比16.7%減の23万1088台 15カ月連続
http://ratu.ukkingudamy.jp/blog-entry-621.html

155 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/01(金) 19:52:33.92 ID:XGkZ1Qwy.net
ID:vo5CZ5vY
オマエも同等にキモいわw

156 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/01(金) 20:49:20.07 ID:Irs+hptI.net
オフ会に行くと1人は必ずズリネタになるのが居るな。
わざわざミニスカ履いてくるし

157 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/01(金) 21:12:33.26 ID:XGkZ1Qwy.net
ID:Irs+hptI
女性に縁の無い淋しいヤツw
わざわざオフ会でズリねた仕入れて自慰した報告必要無しw
キモいわw

それこそ独りで楽しんどけw

158 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/01(金) 21:18:57.35 ID:k3ZKcrM6.net
オッサンきも
吐き気がする

159 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/01(金) 21:20:34.01 ID:XGkZ1Qwy.net
ID:k3ZKcrM6
何だ?鏡でも見たのかw

160 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/01(金) 21:22:22.46 ID:t6ia01SZ.net
病的全コメ返し

161 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/01(金) 21:33:09.71 ID:XGkZ1Qwy.net
ID:t6ia01SZ
黙ってNGブッ込んどいてねw

162 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/01(金) 21:47:13.32 ID:t6ia01SZ.net
病的全コメ返し

163 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/01(金) 22:04:07.58 ID:NtOnLwvi.net
病的ではなく病気だな

164 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/01(金) 22:17:42.89 ID:0PR3LL/K.net
>>153
うわこれプロフ画像本人なの?キモッッッ!!!!

165 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/01(金) 22:42:27.23 ID:eEbNR94G.net
【FRへの原点回帰!】マツダ、普及車にも悲願の「FR転換」検討!安価なFF脱却で高級路線を推進へwへ
http://erubrrd.info/blog-entry-818.html

166 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/01(金) 22:53:01.57 ID:6OmD6q+6.net
マツダとダイハツが二桁の大幅減益
やばいな、、、
その解が、ミニバン廃止SUV集中
高級路線転換

167 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/01(金) 23:17:35.55 ID:0PR3LL/K.net
>>165
グロ

アフィカス氏ね

168 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/02(土) 01:28:11.82 ID:tqs2Azvo.net
>>167
アフィリエイト会社に迷惑スパム行為だとサイトのURL晒して通報したらアフィのアカBAN出来るよ

GOOGLEアドがついてる場合自己クリっぽくわざとやりまくったら速攻永久BANになる

169 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/02(土) 05:18:39.25 ID:oxgypPKq.net
2016 05 26 10月上旬 660○

170 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/02(土) 06:31:04.21 ID:PHeTmizP.net
やれるならやってみろよ、口だけのカス野郎が

171 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/02(土) 10:11:27.03 ID:RCrKAQ/i.net


172 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/02(土) 10:39:29.41 ID:5d7spZ3+.net
今日はあれか
熊本組と鈴鹿組と朝霞組が居るんだっけ

173 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/02(土) 10:45:04.78 ID:khO95nYU.net
エンジョイホンダやね。
熊本に向かっています。

174 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/02(土) 13:03:23.10 ID:S3So0Spm.net
青爺の違法改造と悪行を八千代の人に伝えておいた

175 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/02(土) 13:34:21.77 ID:qMmD13j9.net
おう、あと仕事のできない能無しをリストラするよう意見しとけや

176 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/02(土) 14:02:50.70 ID:nQ4dFJrh.net
大丈夫
>>174は八千代のイベントなんか参加してないどころか、オーナーでもないから

毎日本スレとここを行き来して、みんカラをネタに他人弄りしか出来ないネット弁慶だからな

177 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/02(土) 14:13:15.12 ID:6NWd5VY6.net
>>174
いつもの長野県で親と同居してる閉じ籠りのニート明日平くんw

178 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/02(土) 15:01:42.10 ID:h5x0BMs3.net
青爺擁護の多さに嫉妬するわw

179 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/02(土) 15:05:11.47 ID:cGg2gdPU.net
最速みたいなもんか

180 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/02(土) 15:08:38.50 ID:uCYUh3JU.net
みんカラ民を擁護などしていない
ここで弄っても全然面白くない上に不快だからだ

みんカラスレもあるのだから、そっちでやれ

181 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/02(土) 15:08:53.55 ID:h5x0BMs3.net
痛々しく即反応する奴は面白いよな
でも青爺はもうお星様になったんだ諦めろ

182 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/02(土) 15:20:53.93 ID:6NWd5VY6.net
青爺なんかどうでもよい
おまいが糞でウザいからさw

183 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/02(土) 15:29:34.63 ID:GyUK/yn3.net
つまらないことでムキになってイライラしてる奴はきっと青爺と同じぐらいに性格に問題有りなんだと思うわ。
そんな青爺予備軍がここにはうじゃうじゃいる。

184 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/02(土) 15:31:58.89 ID:6NWd5VY6.net
明日平君はみんカラスレ住人に相手にされず追放された難民…
豚糞だからしようがないwww
豚は豚小屋にお戻り!www

185 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/02(土) 15:41:31.20 ID:fJ4UL3qJ.net
>>183
そんなんだから君には友達が出来ないんだよ(´・_・`)

186 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/02(土) 15:50:49.98 ID:h5x0BMs3.net
スレ警察乙
そのスレ粘着に敬意を表し言うこと聞いてやるよ

187 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/02(土) 15:52:28.93 ID:6NWd5VY6.net
今みんカラスレのぞいてきた…
どちらにも明日平くんがいないから皆んな楽しくやってた…www

188 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/02(土) 16:36:48.50 ID:ckKGI1rF.net
話豚切るが、この車塗装薄いよねぇ
軽だからなのかホンダだからなのか
高速とかでの飛び石とかの小傷が絶えないのが難点
楽しい車だけに走らずにはいられないけどw

189 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/02(土) 16:39:57.41 ID:EyVrm1ZX.net
>>188
2015後半?からは塗装よくなってるよ
飛び石でもダイジョウブ!

190 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/02(土) 16:44:43.27 ID:nQ4dFJrh.net
これでもアルトやコペンよりはしっかりと塗ってあるんだよ

191 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/02(土) 18:01:47.07 ID:5d7spZ3+.net
モデューロ感謝祭に参加してきたけど、アクティブスポイラーの装着率が27%と言っていた
意外と高くて驚いた
バンパー類の装着率は14%って言ってたかな?

192 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/02(土) 18:15:56.23 ID:LGtOngqj.net
オーナー歴1週間ですが雨が降るとソッコーで汚れが目立つのね(黄色)
んで、オートバックス行ったら携帯シャワーっての売っててコレ便利っ!
雨降ったらサクッと水洗いしてやる気になれたわ

193 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/02(土) 18:35:21.03 ID:Zz+b2lRl.net
>>191
どんな効果があるか聞いた?

194 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/02(土) 19:05:43.60 ID:Rc6ZxDe+.net
アメリカの汚れが集中するリアフードなどに水かける感じかな?
下手すると水汚れやカルキでスポットできるかな。

195 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/02(土) 19:19:59.46 ID:5d7spZ3+.net
アメリカの汚れってなんだよwww

>>193
誰も聞かなかった
スポイラー含めエアロ類は空力もしっかり考えてリテイク数十回繰り返しながらギリギリまで煮詰めた、とは言ってたが

196 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/02(土) 19:27:48.77 ID:LGtOngqj.net
S660の洗車にワールドワイドな風刺が込められているのかと勘ぐっていたが…

197 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/02(土) 19:34:45.02 ID:wkPnQIxc.net
納車二日めでやっと晴れたので、ドライブと買い物行ってきた。
見切りで買ったドリンクホルダーが運転席右側の
エアコンフィンに取り付けることができて良かった。
大人しいデザインのだからドアには当たらないけど
500mlのペットボトルはピラーに当たるかも

198 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/02(土) 19:37:34.07 ID:Y6m+spcO.net
メーカー車種問わず有料色を選んどけば間違いない
逆に絶対に選んじゃいけないのが有料じゃない黒やガンメタ
薄いぺらぺらな塗装だぞ
下地塗り無しだし

199 :限定取れば違法じゃ無いキリッ:2016/04/02(土) 19:59:28.85 ID:y40ZVLCD.net
>>192
携帯ウォシュレットみたいな物か?

200 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/02(土) 20:01:37.48 ID:EyVrm1ZX.net
S660はガラスコーティングは必須だな
雨の日走ると、下から上まで真っ黒になっちまうが、
週末水洗いだけでピッカピカ(*´Д`*)

201 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/02(土) 20:03:56.86 ID:LGtOngqj.net
>>199
「携帯シャワー オートバックス」でグーグル先生聞いたら出てきたよ
昔、畑に農薬まいてた道具に似てるな

202 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/02(土) 20:04:02.70 ID:6cMQvlZF.net
>>189
1期っす…

>>198
白でも薄い

203 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/02(土) 20:10:06.76 ID:S3So0Spm.net
>>178
みんから絡みの仲間だよ

204 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/02(土) 20:13:16.84 ID:MgE1ywG8.net
>>197
なにそれ俺も欲しい 詳細きぼんぬ

205 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/02(土) 21:00:17.22 ID:w1tuAdaz.net
>>197
エアコンフィンに取り付けるドリンクホルダーは、経年でエアコンフィンをたわませてしまうのでお勧めしない
ソースはカプチーノで経験した俺

206 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/02(土) 21:09:11.06 ID:Rc6ZxDe+.net
あれ?アメリカって何だよ!
アメリカは無視で!
ゴメンなさい。
汚れやすいのは
リアコブ
前後タイヤ後方
だわ。

207 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/02(土) 21:11:09.18 ID:Rc6ZxDe+.net
>>197
ペットボトルならドア側シートの隙間に収まらないか?
俺はそこに挟んでる

208 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/02(土) 21:22:07.99 ID:g2hcsWyR.net
本日ついに納車された*\(^o^)/*
昼間はバックカメラとモニターつけるだけで精一杯だっから、今から走りに行ってきます。
ちなみに去年の6月契約だから10ヶ月待ったよ。

209 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/02(土) 21:23:03.40 ID:4nOpSlW9.net
納車オメ!!

210 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/02(土) 21:27:46.29 ID:NW1QPmG7.net
>>198
それだと、白だな。
あとαの青、黄、赤も有料色と言ってもいいのかな。

211 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/02(土) 21:29:58.82 ID:LGtOngqj.net
>>208
おめ色買ったな!
長く待った分、永く大事に乗ろうぜ

212 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/02(土) 22:07:27.71 ID:qMmD13j9.net
>>208
純正じゃないの?
よかったら、どこのメーカーのやつか教えて

213 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/02(土) 22:18:45.85 ID:wkPnQIxc.net
>>204
同じ物の画像が出てこなかったんだけど、ほんとに普通のやつです
派手なデザインじゃなく、シンプルな円筒形で傾斜面に対応してたら多分大丈夫かと
自分は純正のホルダーに似てるという理由でメッキのリングが付いてるのにしました。

>>205
なるほど確かにそうかも
フィンだけに自重がかからないように、少し工作してみます
情報ありがとうです。

214 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/02(土) 22:24:35.30 ID:XoUZf/ws.net
あー失敗したわーモニター付けときゃ良かった

215 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/02(土) 22:31:43.52 ID:6cMQvlZF.net
まず、何が失敗だったのか書けば?

216 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/02(土) 22:32:25.88 ID:EyVrm1ZX.net
>>214
どんな時にそう思ったの?

付けないでよかったは〜派だけど(^v^)?

217 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/02(土) 23:34:20.71 ID:rMwmsFpn.net
後付けするぐらいならメーカーOPのほうがしっくりくる
バックモニターは重宝するわ
真後ろが確認できるってのが良い

218 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/02(土) 23:43:19.67 ID:LvmXC5g3.net
モニターは後付感あってちょっと室内のデザイン的にはイマイチだなぁとは思うけどGメーターは嬉しいなw
あとバックモニターはこの車が初めてだけど
初めは「こんな小さな車で必要ねーだろ」とか思っていたけど
なんだかんだで狭い駐車場だと便利に感じるようになった。普通は見えないバンパー下が見えるわけだし。
ミラーの形状が細長いため下方向がやや見づらいのでバックモニターが尚更ありがたく感じる。

219 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/03(日) 00:03:23.72 ID:lKKr+RaK.net
>>207
今ペットボトル持って試してみてきたんだが・・・
確かにペットボトル一本分の隙間がある!
間違えてドア開けない限りいいかも

220 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/03(日) 00:08:57.36 ID:X2K3UakX.net
この車のオプションで選んじゃいけないのがセパレートのスピーカーキット
他の車でも言える事だけど純正オプションのナビやオーディオは後から必ず後悔する

221 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/03(日) 00:10:54.37 ID:mbH7F11W.net
>>218
左後方の視界はどうしてんの?

222 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/03(日) 00:19:03.17 ID:mDfrfryb.net
>>221
左後方は普通にサイドミラーで事足りているけど。
合流も気にならないしこの種の車の視界には慣れているからなぁ。
(ちなみにCR-ZはCピラーの位置と幅で更に視界が厳しかった)
左のサイドミラーはちょっとだけ外側に向けて位置決めするのがポイント。

223 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/03(日) 00:20:34.44 ID:Nv0h4kVb.net
>>218
バックモニターの恩恵があまりわからないけど

バックしすぎて壁にぶつかるの防止?
エアロが車輪止めにぶつかるの防止?
左右の幅調整?


前スレの左後ろモニターなら解らないでもないけど、あれも助手席を一つ前に出すとほぼ解消出来る。

個人的にはバックよりも前のエアロのが全く見えなくて心配な、、、

224 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/03(日) 00:27:51.67 ID:mDfrfryb.net
>>223
単純に安全のため。猫とか轢いたら嫌じゃね?(まぁ気がつくとは思うけど)
見えるに越したことはない。ラインあるから下がりすぎ防止もあるかな。
無くてもいいけど付いていたら便利って感じ。

225 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/03(日) 00:32:50.91 ID:Nv0h4kVb.net
>>224
なる程、安心した!
アームの奴でゴリラつけたので、バックモニター連動出来るから必要ないけどつけようかなーと思ってたところなので、、、。

226 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/03(日) 00:46:05.21 ID:mbH7F11W.net
>>218
サンクス
ただ、純正モニターは画面の画素数が粗いのが残念だなあ
連動ナビアプリはカス評価だし。
モニターとは別にゴリラ等のナビ付けてる人はいる?

227 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/03(日) 01:09:07.91 ID:dwrtrUa9.net
インターナビそこまでひどいもんじゃないな
無料で使うと使えたもんじゃないが無料期間で機能制限なしだとそこそこ使える
が、長距離ルートが計算できないのは痛いなw

228 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/03(日) 01:24:08.75 ID:JZZe2NS5.net
>>212
MAXWIN ルームミラーモニター 自動防眩
かぶせるやつではないです。
ビートソニックのやつは起動時に、ビートソニックのロゴが表示されるらしいので却下。

とりあえず120kmほど走ってきた。当然下道のみ。
疲れたけど楽しいな。

229 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/03(日) 01:43:37.38 ID:mbH7F11W.net
>>228
サンクスお疲れ様
対応表になかったから、配線どうやったのかが気になるな、、自分なら購入した店に工賃払ってやってもらうかも

230 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/03(日) 06:26:25.11 ID:jWGmYFxv.net
>>227
最近の機種に対応できていないのが駄目
docomoF-02H使用の俺は接続しても画面すら出ない

231 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/03(日) 08:48:35.29 ID:flaegZZp.net
>>219
だろ。
体型チェックにもなる。
S660乗ってから太ったわ。
ドライブで美味いもの食い過ぎてる。

232 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/03(日) 10:07:19.93 ID:TRArWe09.net
センターディスプレイの荒さはひどいよな
ただ、バックモニター、Gモニターなどがついてあの金額は安い
とりあえず、客相にモニターの小型化、高詳細化、オーディオ再生の種類増加を訴えておいた
ここに書くだけじゃなく、客相にも訴えていきましょ

233 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/03(日) 10:15:36.90 ID:htFHAAZU.net
試乗してみていいかな

234 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/03(日) 10:48:50.84 ID:XyWLrlZK.net
>>232
ちなみにセンターディスプレーの解像度は
519×272 …これはワンセグレベル

OPのAVコードでワンセグチューナー繋げば
ディスプレイ性能を最大限に発揮w

235 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/03(日) 11:21:28.28 ID:8kglf9pT.net
フルセグのポータブルナビが
有名どころはほぼ全滅だからな、、、

236 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/03(日) 11:24:46.97 ID:ToLwT2LG.net
>>230
Android5.1.1以上は今のところ連携できず、原因究明中とあるが既に3ヶ月以上絶賛放置中・・・
OSのバージョンアップをお控えいただきますようって最初から5.1.1 なんだよ!

まあCDはちょいっと意図が意味不明かな、HDMIとかは走行中は写らないし、実質バックカメラと
オーディオの曲名とか表示するだけなんで、もう1サイズ小さくても良かったかな
左にウィンカーだしたら、左後方の映像がでるとかもう一工夫欲しいところ

237 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/03(日) 11:42:06.14 ID:HdZ/7RcQ.net
センターディスプレイをカプラーオン的に社外品に付け替える事ぁ出来ないのかな?

238 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/03(日) 12:14:21.07 ID:FK9NHgb6.net
例えば5周年だとか10周年だとかの記念にホンダアクセスから出る可能性はあると思う
NSX、ビートの20周年で手を入れてくれたように

239 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/03(日) 13:10:58.19 ID:dQWyNia6.net
ポータブルナビは、どこのを付けてる?

240 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/03(日) 14:29:16.35 ID:Lg9iySuS.net
センターディスプレイのバージョンアップキボンヌ

241 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/03(日) 15:17:33.96 ID:LCMHrz4D.net
ナビはともかく、オーディオ再生が操作しにくい。
1曲リピート設定しても次の曲行ったら解除されるとか、地味に使いにくい。
スポーツカーで英語のスピーキング練習するな、みたいに言われちゃうかもしれないけど。

242 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/03(日) 15:39:21.52 ID:RHUBLRpB.net
センターディスプレイで水温やブースト圧の表示できりゃいいのにな。

243 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/03(日) 15:55:42.60 ID:Nv0h4kVb.net
まぁCD付けてるのは、アフォだよなw

244 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/03(日) 16:01:49.27 ID:VtekG/DO.net
おれはつけなかったけど
バックカメラないとこれやっぱ怖くね

245 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/03(日) 16:06:06.58 ID:/LUUSKCL.net
>>242
シビックタイプRのセンターディスプレイにはついているんだよなぁ

246 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/03(日) 16:17:59.76 ID:gwhqHP/X.net
>>242
ブースト圧は出てるだろ
油温水温は確かに欲しかった

247 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/03(日) 16:57:28.52 ID:oauwXiz5.net
>>246
そもそも油温センサーついてないから出しようがないな

248 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/03(日) 18:13:24.65 ID:dwrtrUa9.net
無限RA販売決まったな
290万円か

249 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/03(日) 18:14:44.50 ID:dwrtrUa9.net
>>243
そんなこと言いながら後付けモニター付けるほうがよっぽどアホだと思うわ

250 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/03(日) 18:16:47.96 ID:dwrtrUa9.net
付いてるセンサーで言えば水温、吸気温度かな
Gメーター アクセル開度、ブレーキ圧力とどれか選べるようになればいいな

251 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/03(日) 18:47:56.87 ID:Zh+Hyvx/.net
>>198

黒は有料色だよ

252 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/03(日) 19:18:29.35 ID:KW/m/fVX.net
新タイプRのシフトフィール最高だな

無限新型黒レザーシフトノブ
S660にもマッチン、グーーー

253 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/03(日) 19:18:40.27 ID:AR0TVTS+.net
>>248
中国製部品の無限に興味なし

254 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/03(日) 19:35:15.43 ID:e0AGg0up.net
http://minkara.carview.co.jp/userid/255182/blog/37626282/

255 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/03(日) 19:44:28.68 ID:b51vcqoD.net
ディーラーに車が到着したそうで見に行ってきた
お客様駐車場前に見世物のように置かれてて苦笑
変な客に触られてないといいんだが…

256 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/03(日) 20:02:26.63 ID:uqu5Yalk.net
ただ単にパーツ取り付けしただけかよ
悔しい思いするかと思ったけど、待たなくて正解だったな

257 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/03(日) 20:03:55.87 ID:Q4kddZr1.net
>>255
発売初期車両はもっと酷かったぞ。

俺のは身勝手客に勝手に触られ勝手に乗られたから問答無用でそやつにお買い上げされました。
ちょうど俺が現車見る為にディーラーに行く手はずになっていた。
そいつは色が同じだったからか自分のと勘違い有頂天になって触りまくってたらしい。
コーティング前から指輪で傷付けたのは自業自得だわ。おかげでシティブレーキ外れて良かった(笑)
まぁ奪われた感じだが俺のも数日後に納車となった。
アホに納車された方は他者にも触られたのかまぁ色々有ったらしいが俺には関係ない。

258 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/03(日) 20:04:52.78 ID:HdZ/7RcQ.net
>>255
よーし!
ちょっくら汁っぽいオナラしに
ウン転席に座りに行くか!!

259 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/03(日) 20:14:52.15 ID:PeKAqMDO.net
>>254
なんだかもう予想通りで草生えるなwww
結局はパーツ抱き合わせ販売。

これで80PSにアップしてれば多少は評価されたのに

260 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/03(日) 20:20:40.66 ID:Q4kddZr1.net
>>259
納車期おかしくないか?
今年の枠うまってなかったか?

261 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/03(日) 20:21:00.84 ID:/LUUSKCL.net
無限RAはホイールとマフラーだけ欲しいな
これは個別に注文できそうだな
コンセプトモデルもそうだったし

262 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/03(日) 20:33:03.72 ID:Kb07ztQ1.net
CD無し買ったが、バックモニターは無くても平気ですよね。
既存オーナーの方は、実際後方視界どうなの?
見えづらいは当たり前と思っているが、困るレベルなのか心配です。

263 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/03(日) 20:36:28.22 ID:b51vcqoD.net
>>257
まぁ見てないとこで何されてるかなんて分からんし
気にしすぎてハゲても困るので奥に移動してくれとだけ言っといた

264 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/03(日) 20:38:21.68 ID:dCaMWJSP.net
>>262
この車が初めてのバックモニター付きマイカーだが
そもそもバックモニター自体に慣れてない

265 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/03(日) 20:39:01.07 ID:dj5dGPVL.net
>>259
基本ドレスアップ目的なんだからそっとしておいてやれよ

266 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/03(日) 20:39:22.29 ID:KW/m/fVX.net
狭い駐車場、暗い駐車場、夜間、
壁面ギリギリの幅寄せ・・・・

シチュエーションによっては
補助としてCDがあるのとないのとでは天地の差

精神的保険みたいなものだ

267 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/03(日) 20:46:38.28 ID:HdZ/7RcQ.net
バックカメラの映像あまり見ないで
左右ドアミラー確認しながら振り返ってココからこんな風に覗いてる。
http://i.imgur.com/QnEjVym.jpg

コブが邪魔で殆ど見えないけど割合苦にはならない。

268 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/03(日) 20:49:42.05 ID:gwhqHP/X.net
まあポータブルナビの画面にバックカメラ映しても同じ効果が得られるんだけどね
CD付けたがとりあえず便利に使えてる

269 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/03(日) 21:11:55.85 ID:dwrtrUa9.net
>>262
バックモニターが見えるところは全く見えないと思ったほうが良い
無くても慣れれば大丈夫だと思うが見えることに越したことはない

CDも前方視界を妨げるのなら考え物だったが、自分の座高ならフロントガラスより下に位置するようになっているので
視界の邪魔にはならない
デザイン上無い方がすっきりするがね

270 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/03(日) 21:15:51.82 ID:rTFwdX/d.net
>>102
亀レスだがありがとう!

271 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/03(日) 21:57:50.81 ID:W23l44lm.net
車高落としてると縁石とかでする可能性があるから助かる
頭から入れることはほとんどしない(フロント擦りたくないから)のでそういう事ではバックモニター必須
つけてよかった
車高ノーマルならいらんかも
とりあえず客相にモニターの件メールするわ
5周年まで待てん

272 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/03(日) 22:36:19.28 ID:h0ld1Ypq.net
センターディスプレイで後方見てたら
却ってぶつけそうになったw

しかし後退灯が絶望的に暗いから
LEDの補助灯付けたわ

273 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/03(日) 23:03:41.63 ID:oYTNp19C.net
>>260
増産する前もした後も1期分約2400台で受け付けてるだろ?
でも増産したままだと1期分約3000台作れてる計算
だから、納期が早まったり、そのRAが入り込んだりする余地があるんだろう

274 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/03(日) 23:13:48.25 ID:dwrtrUa9.net
http://ohlins.czj.jp/auto/Products/BTO/S660.html
オーリンズからも脚出たな

275 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/03(日) 23:50:04.58 ID:QKXXpriv.net
>>262
私は10年以上ビート乗ってたけど、致命的に困ることは無かった。
S660の方がサイドミラー等で後方視界は良いので、無くてもいいんじゃないかな。

ただ、私は呆れるほど車を真っ直ぐ止める才能が無いので、
バックモニター付きにしたよ。
試乗レベルでも、バックでの駐車&自宅のせまーい路地通る駐車が異次元の楽さだった。
※納車は来週なので実体験としては2回しか使ってないけどそれでも私には必須と思った。

276 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/04(月) 00:36:12.71 ID:o/WCDw75.net
>>275
自分もビートから乗り換え。
リアスクリーンが腐って真っ白になってたってんならまだ理解できるけど、後方視界は格段に悪くなってるだろ。
せめてヘッドレストの部分をちょっとカットしてリアの横窓から後ろが見えるようにしてほしい。

277 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/04(月) 01:18:18.08 ID:935f8xZb.net
同じ八千代工場で作ってるのに無限コンプリートとはこれいかに

ホンダさんボロ信者けっすね

278 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/04(月) 01:27:53.18 ID:CvmCqphW.net
今日、赤αのMT 契約してきました。
納期はだいぶ落ち着いて来たらしく、10月らしい。
NDロドスタNR-Aか、15年乗ってるカプチーノ、レストアするかで散々迷ったけど今はwktkが止まらない(´ω`)

>>205
おれのカプもエアコンのルーバー、4つ中、3つ変形or折れてる。

279 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/04(月) 06:37:40.85 ID:w+uvoO25.net
>>262
サイド・ルームのミラーで確認しつつ後退
最後の車止めや壁の距離合わせにCD使ってる
あると便利だぞ
初めて使ったけど手放せなくなった

>>278
おっ!俺のと同じ仕様だ
おめ、納車までwktkだな

280 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/04(月) 07:04:42.07 ID:7yu9ZM/q.net
>>253
最終組み立てが日本(八千代)ってだけで
車両自体も、パーツは中国産多いけど(ホンダは他社に比べてとくに)

281 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/04(月) 07:35:52.33 ID:VMdm+CCM.net
>>280
具体的な証拠と数字ある?

282 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/04(月) 08:21:07.09 ID:x9hxlKQU.net
運転席のドアを開けて後ろを覗けばいいだろ

283 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/04(月) 08:29:37.27 ID:twUVXjNG.net
つべこべ言わずに買っちゃいな

284 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/04(月) 10:01:43.38 ID:ZrFvI3gs.net
>>281
八千代に電話かければ教えてくれるよ
ちなみにボディに使われてる鋼板は韓国製・・・

285 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/04(月) 10:28:04.72 ID:iiuHxSzs.net
なんだまたのろまか

286 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/04(月) 11:24:40.71 ID:b6yPJ2Se.net
S660 1st anniversary in 鈴鹿サーキット
http://minkara.carview.co.jp/userid/2394056/car/1928728/4457183/photo.aspx

287 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/04(月) 11:28:18.60 ID:iiuHxSzs.net
乙ぽん顔出ししたり隠したりブレてね

288 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/04(月) 12:02:30.40 ID:2mM+nScy.net
みんからでは出してないんちゃう?

289 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/04(月) 12:06:49.48 ID:iiuHxSzs.net
甲羅隠して脚隠さず
だがそれがいい
フトモモは評価する

290 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/04(月) 12:35:03.74 ID:E39rUIar.net
>>284
鋼板は神戸製鋼のハイ鋼だろ?

291 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/04(月) 13:38:56.22 ID:yrhTI08h.net
https://youtu.be/he0WvPDxjZc
日本じゃねーかw

292 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/04(月) 16:05:48.30 ID:FSAv/MgO.net
>>291
自動車冒険家の木村さんて人かね?これ。

293 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/04(月) 17:12:04.93 ID:B3BF+4c3.net
オプション指定の2wayスピーカーやツィーターを着けた人います?
モノが良ければ着けてみようかと思うんだけど、社外物の方がいいのか…

294 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/04(月) 17:59:01.04 ID:4/WMnCnf.net
スピーカーセット付けたよ、それなりに良い音出してくれてて高音域がクリア
社外品に替える気は今現在まったくしない
それよりユニットの方を替えられるものなら替えたい
なんで中音域イコライザー付いてないの…

295 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/04(月) 18:23:12.38 ID:pnv+QARa.net
センターディスプレイ付きでイコライザーくらいつけておいて欲しいよね
バージョンアップでなんとかならんかな
音楽のフォーマットも読めなさすぎだし

296 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/04(月) 18:27:48.69 ID:BFI50kUm.net
全員に行き渡るまで改良はおあずけかもね。

297 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/04(月) 18:36:01.07 ID:luyRpl+R.net
根本的に音楽を楽しむ車じゃない
スピーカーを2ウェイに交換さえすれば最低限聴けるようになる
それで満足出来ないなら買う車を間違えてる

298 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/04(月) 18:38:09.65 ID:luyRpl+R.net
>>294
中音域をどうしたいの?
上げたいなら低音高音共に下げれば同じ事じゃないか?

299 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/04(月) 18:51:18.97 ID:9THt1ER5.net
そうそう、イコライザーは基本的に下げる方向で動かすべし
(位相が回る)

300 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/04(月) 18:58:13.32 ID:iiuHxSzs.net
イコライザバーがいくつあってもどうせ全アゲだろw

301 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/04(月) 20:05:30.00 ID:2mM+nScy.net
イコライザーはなんぼいじっても、プリセットに負ける。

302 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/04(月) 20:13:22.90 ID:iiuHxSzs.net
耳掃除が先だ

303 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/04(月) 20:24:53.59 ID:iiuHxSzs.net
「プリセットが気に入らないのはお前の耳が間違っている」
それに気付くのに貴重な時間と高い勉強代払ったオレは勝ち組ww

304 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/04(月) 20:28:09.74 ID:zk30rYlA.net
iPhoneでもなんでもつないで、そっちで再生すりゃいいじゃん。
イコライザーなんていくらでも弄れるでしょ。


…いじれたっけ?

305 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/04(月) 20:31:22.30 ID:XCH3I8U3.net
(o;_ω_)o

306 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/04(月) 20:36:39.50 ID:iiuHxSzs.net
耳穴にメンソレ
音響を語るならまずそこからスタートしろと

307 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/04(月) 20:37:49.58 ID:cjO+1bzI.net
そもそも音質なんて分かるのか?

308 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/04(月) 20:38:50.83 ID:iiuHxSzs.net
オーディオは哲学
深入りしてはイカン

309 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/04(月) 20:41:14.45 ID:1tFCwHpA.net
この車のスピーカーに重要なのは音大きくしても音割れしない事かな
走り出したらかなり音量上げないと何も聞こえん

310 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/04(月) 20:42:00.26 ID:5bpaKUsq.net
純正OPのスピーカーに2万出す位ならと思いフォーカルのセパレートを購入済み
8月頭の納車予定だが…

311 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/04(月) 20:52:01.17 ID:lFdqYfDY.net
確かに純正スピーカは薄っぺらいが、さほどこの車を転がしてる際は音質云々は気にしない
いや、周囲の音の方がよっぽど大きいから無駄なあがきかも

312 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/04(月) 21:00:25.27 ID:S4Fbj8Gx.net
>>294
なるほど、高音域がクリアになると。
具体的で分かりやすいレビューありがとう。
>>297
自分もあの車でオーディオに拘るつもりはないのですが、どう変化するのかきになったもので。

取り敢えずは付けてみることにします。

313 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/04(月) 21:01:20.92 ID:VMdm+CCM.net
S660にオーディオ専門店で20万円賭けて色々やってもらったが、この車でオーディオは期待するな

314 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/04(月) 21:06:56.11 ID:HJkY240O.net
音楽重視ならHTとCVTは必須かな〜
あと、かのうならネオバ脱いでコンフォートだな

315 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/04(月) 21:08:36.17 ID:SsyKGJ/m.net
ビートは、ヘッドレストにスピーカーつくオプションあったよね
現行マツダ・ロードスターも、ボーズのはヘッドレストにスピーカーついてるな

316 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/04(月) 21:26:29.66 ID:LttH/ZRq.net
>>313
その20万でヘッドホンアンプとカナルイヤホン買った方が良かったね

317 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/04(月) 21:31:17.08 ID:yVK6/5Ie.net
20万あったらサス入れるわ俺

318 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/04(月) 21:43:56.80 ID:iiuHxSzs.net
若さとは振りむかない事さ

319 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/04(月) 21:49:09.15 ID:I+9IU6nJ.net
流れぶった切ってすまん。俺の分は5期組の多分最終になるのかな。
未だにDから何にも連絡ねーから夕方に問い合わせたら、
さっき連絡あって12日工場出荷で納車はGW前になるかもだとさ。
俺にとっては外れDだった。こっちから問い合わせしないと何もしてくれんわ。
出荷予定も全然教えてくれなかったし。。。
なんかテンション落ちてるし、メンテPつけちゃったから今後も心配だわ。

ちなみにOPスピーカーは付けないでツイーターだけ付けました。

320 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/04(月) 21:53:51.54 ID:6S5TYDIj.net
なら6期もそろそろ動きがあるのかな

321 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/04(月) 22:08:13.61 ID:z1qgGi3Y.net
>>319
俺の時も突然契約期限告げられて
仕事の都合で危うく契約出来なくなるとこだった
金払ってるからオイル交換だけやりに行けばいいと割り切ってる
ツィーターとかは極端な拘りなければ充分な品質に思える

322 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/04(月) 22:36:09.90 ID:5bpaKUsq.net
純正は取り付け位置が致命的に悪いと思うが…
真横じゃダメだろ

323 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/04(月) 23:18:41.95 ID:LVwG2PWC.net
>>319
俺も似たような感じだったよ。

納車まで11ヵ月掛かったが、あっちから
連絡あったのは、一回だけ。

オプションの値引きも一円もないから
フロアマットまで全部オプション
キャンセルした。

もう行かないと思ったから、
メンテパックも入れてない。

もちろんDからの成約プレゼントなんか
あるわけない。

324 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/04(月) 23:19:45.26 ID:I+9IU6nJ.net
319です。
>>321
どうも。でも割り切れっかな?
放置されてたみたいだし(完成予定日は大体2週前には確定するよね)
舐められてる気がしていて、今は不信感しかないんだよね。

325 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/04(月) 23:21:13.74 ID:zk30rYlA.net
それでも通常スピーカーの位置に2wayよりマシだろな…。

自分はツイーターとネオジウムデュアルスピーカーのセットにしたけど、
デュアルっていったい何じゃい。2wayと違うしな。
ツイーター別体なんだから変なの無しで普通のヤツがいいんだが、純正はうんこらしいし。

ちなみにビートでもデッドニングしてスピーカー変えるとけっこう聞ける状態になったので、
S660でもちゃんと施工すれば悪くないんじゃないかと思ってる。
数年たってスピーカーへたったら試してみるつもり。

326 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/04(月) 23:37:24.99 ID:RQfl4gud.net
納車まで11ヶ月掛かった俺の場合
正式契約後、年内にローン継続審査のため着電1回、納車日が初期見通しより2月早まる見通しに
年明け後着電1回、納期が更に2週間以上早まる見通しを聞く
2月に入り最終確認と住民票提出等の関係で2回着電、3月頭に入庫日確定、納車日もほぼ確定し最後の着電
3月中旬納車

旧プリモ店で小規模チェーンだから、行くと担当は何時も忙しそうにしており時々待たされるが、まあそれくらいは仕方ない

327 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/04(月) 23:52:07.53 ID:wPkQCV3q.net
RAなんて待ってないで素直に契約しておけば良かった。
今から契約して待つの辛い

328 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/04(月) 23:54:57.15 ID:IwwOVjTL.net
納期が長いから、普通は納車予定の2ヶ月くらい前には連絡あると思うけどな
ローン組む人は審査が必要になるし、下取り車がある人はその査定、
ディーラーOPとかの最終確認とかもね。何れにしても来店しないといけないからその余裕も必要
地域によては車庫証明とかの申請も居るだろうしな
頑張れば1月前でも大丈夫かもしれないが、俺の場合は2ヶ月前からでも更に10日くらい納車が早るとかもある

329 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/05(火) 00:00:21.51 ID:pMcM+zqb.net
みんな結構放置プレイなんだね
オレの場合は、ライフとステップワゴンがあるから、なんだかんだで寺に行く事がままあってね
行ったらS660試乗しませんか?とか気を遣ってくれる
6期だけど、7月10日納車予定が、7月4日頃に早まって、たぶん6月中には納車出来ますと言っていた

330 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/05(火) 00:05:22.10 ID:kAHFx3tn.net
納車1ヶ月で、全く知らない奴に二回声かけられたな、、、


地味な白を選ばなかった事に後悔はないが、今までにない体験がある(>_<)

331 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/05(火) 00:05:51.02 ID:dfK6v+DZ.net
ディーラーの端末に最初に出る納車日は結構余裕持ってるっぽい
恐らく製造とかその他輸送等々のトラブルを見越してる余裕持たせてるんじゃないかな?
だから問題が何もなければ最初の納車予定日から1週間〜10日くらい早まる感じ

332 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/05(火) 00:22:49.24 ID:RfyiBJAF.net
6期。9月〜10月納車予定が最初。
先月現車のオイル交換とき8月盆前と話。
660のためだけに連絡ってのはないけど、そーゆーものだと思ってる。
社内事情は社内にしかわからんのだから
あんまり疑心暗鬼になっても担当がかわいそうだろう。
納期長いんだし、最後まで任せればいいのに。
ここまで待ったのに最後に嫌な思いとか損じゃねぇ?

333 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/05(火) 02:00:28.79 ID:CXRWfzgt.net
>>330
富山ならしゃーない

334 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/05(火) 06:34:08.67 ID:gF+QDmf0.net
ディーラーなんか変えれば良いだろ。
どれだけ内気なんだよ。
ローンはそのまま受けれるし。
面倒なのは名義変更の時だ。
他店に行っても新車からのメンテナンスパックも入れる。

335 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/05(火) 08:05:33.50 ID:AlWI3/Tk.net
そういや納車後にホンダから購入ディーラーの対応とかのアンケート(WEBから記載)あったな

336 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/05(火) 08:39:51.03 ID:9o/YXEJ0.net
>>313
普通やる前に分かるだろ

337 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/05(火) 08:41:21.79 ID:pP++ThXG.net
教えてください
カーズ愛知で買われた方、クリスタルもらえましたか?

338 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/05(火) 08:46:16.15 ID:IWGfD8Xi.net
>>337
先月納車でその際に名前入りのを頂きました

339 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/05(火) 08:52:42.53 ID:9o/YXEJ0.net
俺は納期指定だったから特殊だな
むしろ早まって焦ったよ

340 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/05(火) 09:10:41.74 ID:d4DbEPjb.net
最近買った新車3台とも他県のディーラーで買ってるわ
まあ2台は知り合い絡みの紹介だが、S660は地元のディーラーの対応が良くなかったというのが大きい
家の近くで買いたかったんだがなぁ

341 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/05(火) 11:05:16.98 ID:WaeZQ5lM.net
>>322
音漏れを最大限になくすとあそこだろね。
この車の防音はかなり優秀。

342 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/05(火) 12:26:38.23 ID:WDCJ+V4U.net
>>337
1月納車ですが貰えずでした

343 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/05(火) 12:45:24.14 ID:5d1q/STv.net
アクティブスポイラーの収まりが悪い

アクティブスポイラーを装着している方に質問です。

私も装着しているのですが、収納時の収まりがだんだん悪くなっています。

具体的には、下がっている状態で左右両端が少し浮き上がっていて
ボディーとのツライチ感が無くなってきてしまいました。

新車の時にはそうなっていなかったのですが・・・

ディーラーに相談したけど、調整の方法が無いとのことで
そのままの状態です。

他にも同じ症状の方はいらっしゃいますか?

また、何か解決法があったなら教えてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000764436/SortID=19759686/#tab

344 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/05(火) 12:53:01.60 ID:Sxi39Bm9.net
不具合にも浪漫を感じてこそ真の浪漫羽根

345 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/05(火) 13:21:51.36 ID:lO9Xtpf8.net
麻呂みたいな回答は書くだけでもリソースの無駄使いやな

346 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/05(火) 13:47:26.57 ID:VJuMqfTr.net
>>343
無限バネ上乗せしろと、天の声

347 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/05(火) 20:05:48.67 ID:EtPlqlgO.net
>>343
俺は最初からそんなもんだったよ
気にするのは本人だけだと思うから気にしない事にしたw
ガーニッシュとの隙間が大きくなるけど、ゴムブッシュ?の高さを上げてやれば段差は無くなりそうな気がするが責任は持てない

348 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/05(火) 20:25:54.79 ID:ruil4svL.net
そのくらいのこと気にしてたら、飛び石で傷がついたら発狂しそう…

349 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/05(火) 20:31:39.01 ID:zLPQj2/h.net
>>343
同じ症状です。納車2〜3ヶ月後くらいに気が付きました。
たぶんアクティブスポイラーが後ろへ微妙に反り返ってきたために、
両端の前方部分が、ボディーから5mm程度浮き上がっているのだと思います。
ディーラーに言ったけど回答をもらっていないですね。

350 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/05(火) 20:31:52.31 ID:nVUwv1+d.net
>>344
いい歳こいて 浪漫羽 って馬鹿じゃねw

351 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/05(火) 20:43:25.45 ID:0K/h8cem.net
問題はそんな品質のものに10数万円もの大金をつぎ込んでしまったことだ!w

352 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/05(火) 20:43:45.40 ID:lO9Xtpf8.net
ロマンバネのワードは荒れる
荒らしてんのは一人だけど

353 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/05(火) 20:59:03.39 ID:t+9CW+70.net
どうみても不具合なんですが

354 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/05(火) 21:09:19.38 ID:VslISq3N.net
スレタイ読めない方が馬鹿だとは思うけどな

355 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/05(火) 21:11:30.31 ID:p2yFVS5U.net
漢の浪漫

356 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/05(火) 21:49:44.43 ID:pwEak6RO.net
車を運転しながら身を乗り出し蛇行運転するおばさんが話題に! ただのキチガイの可能性大
http://ratu.ukkingudamy.jp/blog-entry-623.html

357 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/05(火) 21:56:19.22 ID:3Eqq6NUx.net
>>356
グロ

358 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/05(火) 22:11:56.46 ID:KaHcW2pB.net
おつぽん@2月6日S660納車!@otupon1

自分の顔を晒さず他人の容姿を執拗に叩いている人間は、100%自分の顔にもコンプレックスや劣等感を抱いていて、
容姿が原因で理不尽な思いをしたり虐められたことによって他人を妬む人生を歩むようになってしまった人達です。

https://twitter.com/otupon1/status/717135527120535552

359 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/05(火) 22:15:36.67 ID:CUjdDn16.net
あかん・・・やっちまった・・・
ヤフオクでヒートアップして何をトチ狂ったか2台分、計8本の無限MD8を落としちまった・・・

360 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/05(火) 22:31:33.69 ID:OAaRnSo9.net
>>358
出る杭は打たれるという言葉を贈るわ
悪目立ちし過ぎなんだよ

361 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/05(火) 22:34:32.76 ID:A2YTel9U.net
αの純正ホイールはDQN御用達のギャルソンっぽいのでGW明け辺りのタイミングで出来れば変えて欲しい
細い10本スポークが良いなぁ

362 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/05(火) 22:55:17.38 ID:p2yFVS5U.net
純正ホイールは走ってるときに風車みたいで綺麗なんだよ
運転してると自分では見えないけどな…

363 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/05(火) 22:55:29.96 ID:KaHcW2pB.net
ホンダ車を買ったらエンジンルームにワッフルが入っていた

https://pbs.twimg.com/media/CfGaKzaUUAI7YRN.jpg

だいぶ腹立つから載せる。
できたら拡散してほしい。てかして。
親がホンダで新車買ってんなー。そんでクラクション変えようとしてボンネット開けたらワッフル入っててん。
普通に考えて車作る作業の中で作業員が落としたとしか考えられんやん。

りょーーち@rxyxoxcxhxi
https://twitter.com/rxyxoxcxhxi/status/716523339422892032

364 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/05(火) 23:01:52.77 ID:OAaRnSo9.net
今日もエアオーナーの屑は他人弄りか

つか、エンジンルームにワッフルとか斬新な当たり屋だな

365 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/05(火) 23:07:11.17 ID:p2yFVS5U.net
やり過ぎで訴えられるところまでが見える

366 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/05(火) 23:38:31.45 ID:CUjdDn16.net
普通に考えて車作るラインの中で作業員がワッフル食ってるとは考えられんやん。
ディーラーだろ

367 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/05(火) 23:39:46.66 ID:ZzE73MIR.net
組み立て中にワッフルとか食うわけねえだろ
バカじゃねえの

368 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/05(火) 23:53:12.63 ID:mw1INnJW.net
納車時にちゃんと自分で問題無いかの点検してればこれは
絶対気づくだろ(ホントなら)
受け取り時にろくにチェックもせずに受け取ったオーナーも悪い

どんな事例でも受け取り前に報告すれば対応してくれるけど
一旦もって帰ってからキズが塗装がワッフルがwなんて言っても
そりゃ寺も客を疑うのはしかたない

369 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/06(水) 00:01:22.57 ID:cqVPn6Q/.net
アルトターボRSには竹輪が入ってるけどな

370 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/06(水) 00:09:28.27 ID:eVVDSOCU.net
>>368
ワッフルの真犯人が誰かはさておき
仮に納車前に何者かの手によってワッフルが入れられていたとして、
納車から家に着くまで納車時の確認で見える位置にずうっとお行儀よくワッフルが座っているとも思えないけどな。

371 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/06(水) 00:11:02.63 ID:Tt12t4hF.net
>>358
さすが頭に蟹味噌が詰まってるやつは言うことが違うなぁ
普通は無用なトラブルを避ける為に顔出さないのが大半だと思うがw
ただの危機管理が出来ない目立ちたがりとしか思わない

372 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/06(水) 00:27:39.37 ID:ec0ii8is.net
えーと、
ワッフルワッフル?

懐かしいね。

373 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/06(水) 00:31:34.97 ID:7lXI2hbW.net
>>371
図星突かれたんですね分かります

374 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/06(水) 06:40:04.28 ID:v/xOZsoZ.net
>>349
いちいちスレに来て愚痴るぐらいなら買うなう。
買って不満あるならディーラーに散々言って交換してまらえるまで不具合を主張しろよ。
そもそも壊れやすいのわかってるだろうが。

375 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/06(水) 06:55:26.15 ID:kQAp92JD.net
>>374
落ち着け

376 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/06(水) 07:04:33.42 ID:CwgZjWeL.net
俺もシート換えようとしたら座席の下から電装コネクターの未使用品?数個と使い込んだカッターナイフが出てきた。それから、シートレールをボディに固定してるナットの一つが驚くほど小さい力で緩んだ。
センターコンソールを止めてるネジもプラに大して強く締めすぎてめり込んでるし、安い車だしクオリティはこんなもんかと思った。車の走りは良いけどね

377 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/06(水) 07:23:31.25 ID:hQfFiEWS.net
この車は職人の手により少数生産してるので
そんな事はありえません

378 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/06(水) 07:37:07.03 ID:drBkBx4y.net
>>376
まずいんじゃね?
警察問題だよ

379 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/06(水) 08:18:11.38 ID:Be2AOcuW.net
>>358
やっぱこいつ性格悪そうだな

380 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/06(水) 08:32:39.96 ID:noTfy9WI.net
S660にカニステッカー貼るぐらいの大物になればウケるのに。

381 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/06(水) 08:45:04.89 ID:SQAqp/dH.net
おつぽんって何者?すごくかわいいじゃん

382 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/06(水) 10:21:39.77 ID:8Pshh1Rb.net
50代のマドンナw

383 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/06(水) 10:43:36.49 ID:tc1eAoeg.net
ワッフルワッフル。

「ホンダカーズ 柏 柏駅前店 スタッフブログ」
今日、明日はワッフルで。
http://www.hondacars-kashiwa.com/kashiwaekimae/blog/556/

384 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/06(水) 11:17:49.17 ID:O2+1/mzO.net
欧州車はダッシュボードの下や、
エアコンダクトの中から、
クワガタムシが良く出てくる

生きてたら愛でる
死んでたら埋める

車なんてそんなもんだろ
工具入ってたらラッキーくらいに思えよ

385 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/06(水) 11:38:55.91 ID:tc1eAoeg.net
ワッフルツイートにーちゃん
今ごろ大変な事になったと思ってるだろうな

386 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/06(水) 12:06:37.58 ID:uQGSSEY9.net
ボケテーのノリで本人は面白いつもりでやってんだろうが、社会の恐ろしさを知るが良いわ

387 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/06(水) 12:09:02.80 ID:tc1eAoeg.net
ツイート読んだら未成年ぽくね?

388 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/06(水) 12:15:55.28 ID:uQGSSEY9.net
因みにS660発売前カタログも間に合ってなかった頃、ディーラーでは社外秘の営業用資料を顧客に見せて注文をとっていたのだが、その資料内の一部をツイッターの画像に上げたバカ女がいて、ホンダから直でお叱りが来た過去がある

ホンダはネットを監視している

389 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/06(水) 12:43:26.84 ID:iUlu9Lxs.net
高速道「時速120km」で吹き荒れる軽自動車への大逆風 &#169;2ch.net・
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1459903046/

390 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/06(水) 12:44:13.14 ID:EDUDGRCv.net
>>376
ワッフルは大丈夫でしたか?

391 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/06(水) 12:49:42.84 ID:3lRfHgJX.net
>>389
クルコンがメーター読み115km/hまでしか設定できないから、アップデートしてほしいところだよねぇ

392 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/06(水) 12:56:08.06 ID:tblZkU/3.net
S660乗ってたら指さされて笑われそう

393 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/06(水) 13:23:33.84 ID:kQAp92JD.net
【画像】新車のボンネット開けたらワッフル入っててん
https://pbs.twimg.com/media/CfGaKzaUUAI7YRN.jpg
https://twitter.com/rxyxoxcxhxi/status/716523339422892032/photo/1
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/povert y/1459871450/

394 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/06(水) 13:32:47.54 ID:iPqTCKH9.net
>>392
スポーツに興味がない奴はそう思っても仕方ない
俺はハッチスポーツ乗りだけど、S660には興味があるよ
潔い装備や作りにはワクワクとした何かを感じる
現実的に考えてこの車を買うことには躊躇があるだろう
だがその躊躇を感じさせることこそがスポーツカーを選択する面白さの第一歩でもある
ガレージに1台あったら楽しそうだね

395 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/06(水) 14:10:55.37 ID:Q/2g0ATj.net
間違いなくS660の価値を下げたねこの蟹面女
所有してもいないのにオーナーズクラブとか勝手に立ち上げておっさんほいほい
たかが車が納車されたぐらいで納車オフとか自己顕示欲の塊
たいして可愛くもないくせにこうやってしゃしゃり出て来るからイラっとする
こっちはS660が好きなのにこんなぶっ細工な女がオーナーズクラブ牛耳ってるから
参加したくても出来ないわ
いい加減自分の存在がウザがられてる事自覚した方がいいよこの女は
S660買うのは個人の自由だから別に良いけどあんまり表立った行動してんなよウザいから
可愛ければオーナーズクラブのマスコット的キャラになりそうだけどなんでこんなブスが
しゃしゃり出て来るのか理解不能、、

396 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/06(水) 14:25:11.27 ID:Ek29HXPS.net
凄いカニコンプレックスなのはよくわかった

397 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/06(水) 14:26:18.36 ID:IloJIObl.net
>>395
本人に直接言えや
人間が小さいで。

398 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/06(水) 14:31:34.34 ID:DmwrjLdH.net
>>395
激しく同意
関東のオーナーズクラブ二分化されないかな
蟹ぽん信者とそうじゃない方と
俺も蟹ぽんいるから入らない人間の一人だから
なんでよりによって蟹ぽん関東に住んでるんだろorz

399 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/06(水) 14:54:07.94 ID:tc1eAoeg.net
>>398
蟹とクラブをかけたのだろうがチョット面白くなかったw

400 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/06(水) 15:10:57.18 ID:BIZZRAFn.net
>>395
お前も陰口叩いてないで堂々と言えば?
お前ならオーナーズクラブ運営出来るの?
お前みたいなアホより蟹女の方がマシだろうが、自分が惨めだと気付けないか?

ついでに、さるかに合戦は蟹が勝つんだよ。
アホが。

401 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/06(水) 15:14:15.92 ID:tc1eAoeg.net
>>400
うまいこと言いやがってw
濡れたわ

402 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/06(水) 15:27:42.19 ID:h9bYSfVG.net
関東オーナーズクラブの中でも蟹が関わらないオフ会は結構企画されてるよ
俺は今んとこ蟹抜きにして住み分けしてる

403 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/06(水) 15:35:03.60 ID:tc1eAoeg.net
某青い人も上手く振る舞えば中心人物になれたのに今や逃げ隠れする毎日とはアワレ

404 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/06(水) 15:37:19.94 ID:+AVpxlDn.net
お前ら、こんな時間から才能の無駄遣いだわ
仕事してたら面白いキャッチが書けるだろうに

405 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/06(水) 15:39:03.19 ID:5wjBp4lr.net
嫌なら自分でグラブ立ち上げて人集めればいいんじゃね?文句だけ言うのは簡単だよな

406 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/06(水) 15:50:27.86 ID:tc1eAoeg.net
会長が辞めるの一番がそういう類とは聞く

407 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/06(水) 17:34:18.41 ID:q/EUQr8I.net
日本語でOK

408 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/06(水) 18:07:16.39 ID:cd21pX2O.net
確かなことが言えるのは
ここでグダグダとのたまっている諸兄より
彼女の方がはるかに上の位置にいるということだねwww

409 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/06(水) 18:11:26.14 ID:tc1eAoeg.net
ボンネット・ワッフルで検索したら更に拡散されてたw

【異物混入】新車で車購入したらボンネットに「ワッフル」が混入する騒動
http://www.yukawanet.com/archives/5032140.html

410 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/06(水) 18:33:47.08 ID:IloJIObl.net
そりゃあはる蟹上やな

411 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/06(水) 18:44:02.98 ID:BIZZRAFn.net
ボンネット君が楽しみだ。
現物の成分分析
現物の形状など類似品から販売店を探し出さして、入庫から納車当日までの防犯カメラを確認、ディーラー店員かワッフル君どちらが映るのだろうな。
彼もオフ会には現れない…と。

ネタならガソリン給油口にドーナツぐらいにしておけばいいのに。

412 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/06(水) 18:45:20.14 ID:BIZZRAFn.net
>>401
ありがとう。
最近のさるかに合戦って、最後は仲良くするんだぞ!
昔話は時代に合わせて改編されるそうだ。

413 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/06(水) 18:45:44.94 ID:tc1eAoeg.net
寺人共謀のヤラセという見方もある
ぬかるな

414 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/06(水) 18:46:01.96 ID:BIZZRAFn.net
>>403
青爺さん元気かな?
アクティブ何とか興味あったのに…

415 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/06(水) 18:46:51.28 ID:BIZZRAFn.net
>>413
了解、魚拓取っておくよ

416 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/06(水) 18:48:10.86 ID:tc1eAoeg.net
青い人は星になったと誰か言ってた

417 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/06(水) 18:50:29.70 ID:kQ99EXzq.net
南無釈迦牟尼仏

418 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/06(水) 19:59:40.94 ID:I/AgTDrT.net
まだワッフルならいい方か…これが腐ったサンドイッチなら目も当てられん。

419 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/06(水) 20:06:01.83 ID:prytOZ/c.net
(V)。 。(V) fistfuckシテヤルカラケツダセヤ
.ミ( ∀ )ミ

420 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/06(水) 20:08:48.91 ID:frQOVvs+.net
>>416
ゲフとは違うのだよゲフとは!

421 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/06(水) 20:18:30.54 ID:xywwJv1i.net
柿本から砲弾型マフリャーでるな。
でもセンター一本だしはなんかダサいな。

422 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/06(水) 20:35:12.23 ID:dAPTUtQn.net
去年の5月注文で納車が6月末って言われてたけど
本日寺からの連絡で5月中旬に決定の連絡きましたよ
ホント丸一年でした
長いようでいざ納車が迫ってくると短かったなぁ

これから納車に向けて色々忙しくなりそうで楽しみです♪

423 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/06(水) 21:02:11.02 ID:BIZZRAFn.net
>>422
納車長すぎだろ。
完全に後回しだよ。

424 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/06(水) 21:14:06.55 ID:WwJJhpX4.net
混んでるところではそんなもん

425 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/06(水) 21:15:22.67 ID:pEYl+fLe.net
俺は10月契約の7月1週納車だー まだまだ遠いぜ

426 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/06(水) 21:43:40.01 ID:YXh42lXy.net
単に枠が既に一杯で5期に回っただけじゃない
その5期の中でも早いか遅いかの差が2〜3ヶ月ある

427 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/06(水) 22:16:59.69 ID:kQ99EXzq.net
S660 PV
https://youtu.be/3mTF3VTX6s0

428 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/06(水) 23:06:37.86 ID:NyhKhSyX.net
>>400
ドヤ

つけわすれてるぜ

429 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/07(木) 00:05:02.24 ID:x8sST+G4.net
案外納車されるまでが楽しいのかも

430 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/07(木) 05:20:38.22 ID:EYCCbxF/.net
10人の死者のうち、9人までがホンダ車で死亡

タカタ製エアバッグ、米国で新たな死者=ホンダ

ホンダ(7267.T)は6日、タカタ(7312.T)製エアバッグの破裂によって、米テキサス州で3月31日に運転手が死亡したことを明らかにした。
これによって、タカタ製エアバッグの欠陥に絡む米国での死者数は10人となる。

ホンダによると、事故車はすでにリコール(無償回収・修理)の対象となっている2002年モデルの「シビック」。
同車両の所有者にはリコールの通知が数回送付されたものの、修理は行われていなかった。

米国での10人の死者のうち、9人がタカタ製エアバッグを搭載したホンダ車に乗っていた。

ttp://jp.mobile.reuters.com/article/idJPKCN0X32GG

431 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/07(木) 06:44:09.30 ID:cUWoVvvd.net
リコールに従わなかったユーザーが悪い
終了

432 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/07(木) 06:56:24.18 ID:2hc0rPHn.net
>>430
ホンダは非常に悪質。
ホンダは早い段階でタカタ製エアバッグの欠陥に気づき、設計変更をこっそり要請していた。
ホンダはその情報を当局や顧客に黙っていたため、いたずらに死傷者が拡大した。

ホンダ、事故認識後にタカタに設計変更要請 エアバッグ部品めぐり
http://jp.reuters.com/article/autos-honda-failsafe-idJPKCN0WR08A

>ホンダ(7267.T)車に搭載されたタカタ(7312.T)製エアバッグインフレーター(ガス発生装置)破裂が計5件の死傷事故に
>関連すると判明した後の2009年8月に、ホンダがサプライヤーのタカタに設計変更を要請していたことが分かった。
>その一方で米当局には通知していなかったという。ホンダがロイターの問い合わせに事実関係を認めた

433 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/07(木) 07:01:30.45 ID:I8e7L69K.net
こんなコピペ貼るほうが悪質だわな

434 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/07(木) 07:08:33.63 ID:ZUcuQS4Y.net
ホンダがSUVと軽自動車の2カテゴリーで新車登録販売台数1位に。


http://bylines.news.yahoo.co.jp/kawaguchimanabu/20160406-00056307/

http://imgur.com/TFSUA8R.jpg

435 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/07(木) 07:14:34.55 ID:NpVzuLIh.net
>>434
自社登録がんばったな

436 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/07(木) 07:42:42.44 ID:7tLT7Jdh.net
ああいえばこういう

437 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/07(木) 09:24:31.70 ID:Le7ZGQT0.net
本スレでやれや。

438 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/07(木) 09:50:50.28 ID:D1ZrhpSU.net
ワッフルくんどうなったんだろw

439 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/07(木) 09:57:30.10 ID:7tLT7Jdh.net
>>438
仮に落ち度がホンダになくて損害賠償請求されたらどう言うんだろうなw
大人げない企業のやることじゃないとか言うんだろうか

440 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/07(木) 10:12:15.51 ID:D1ZrhpSU.net
>>439
調べてみたらツイッター大盛況でホルホルな状態スゲー

Twitterの人気ランキング
62位 りょーーち @rxyxoxcxhxi
pic.twitter.com/JOZXEH8XiR
今日のRT数:1,452
リツイート: 22,858
お気に入り: 10,197

441 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/07(木) 10:41:09.58 ID:D1ZrhpSU.net
こいつの有名願望の為に親が寺へ行きづらくなったとは考えないかねえw

442 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/07(木) 10:54:35.38 ID:pPA2tNY1.net
子が子なら親も親。なパターンで親もモンカスの予感。

443 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/07(木) 10:56:19.54 ID:D1ZrhpSU.net
寺が頑なに否定するのもそれ煽って戦利品せしめるのも作戦通りでこいつドヤ顔だろ
相手が強気に出たら高い代償払うかもしれんのによくもまあここまでやるわ

444 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/07(木) 11:06:23.88 ID:zeM8Yk+f.net
これ、花園店のイニ美ちゃんのワッフル?

445 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/07(木) 11:10:25.44 ID:AQuG9N+e.net
今度はツイッターか…
マジにキモいヤツだなw

446 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/07(木) 11:11:28.86 ID:NpVzuLIh.net
>>444
マネケンのワッフルだよ。
そして、マネケンのワッフルを客に出してるホンダディーラーはたくさんある。

>マネケンのワッフルですねこれ
https://pbs.twimg.com/media/CfGzpawUkAApAI-.jpg
https://twitter.com/rxyxoxcxhxi/status/716551350595641344/photo/1
http://ababanaikikata.blog.jp/archives/1055227104.html

新型FIT試乗展示会開催!マネケンのワッフルプレゼント!
http://hondacars-shiganishi.com/2013/09/%E6%96%B0%E5%9E%8B%EF%BD%86%EF%BD%89%EF%BD%94%E8%A9%A6%E4%B9%97%E5%B1%95%E7%A4%BA%E4%BC%9A%E9%96%8B%E5%82%AC%EF%BC%81%E3%83%9E%E3%83%8D%E3%82%B1%E3%83%B3%E3%81%AE%E3%83%AF%E3%83%83%E3%83%95%E3%83%AB-4/

マネケン、はちみつレモンワッフルでおもてなし ホンダカーズ北陸金沢御影店
https://www.facebook.com/kanazawamikage/posts/762251927225890

チョコレート味のマネケン・ベルギーワッフルはたくさんご用意しております! ホンダカーズ長浜
http://dealer.honda.co.jp/hondacars-nagahama/ja/shop_blog/3153074102_24.html

マネケンのベルギーワッフル Honda Cars 山崎
http://www.hondacars-yamasaki.jp/blog/?attachment_id=1039

447 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/07(木) 11:13:20.44 ID:D1ZrhpSU.net
ほら話題が膨らむだろおまえらのクソ話に比べれば
と倒置法

448 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/07(木) 11:20:40.86 ID:zeM8Yk+f.net
エンジンルームにワッフルおとしてもうた(笑)
とかブログどっかにない?

449 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/07(木) 11:21:26.44 ID:D1ZrhpSU.net
いよいよ盛り上がってまいりました

450 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/07(木) 11:22:04.81 ID:NpVzuLIh.net
個々の店舗ではなく、ホンダカーズ全体で客にワッフル配るキャンペーンをやってたんだね。
http://hondacars-shiganishi.com/wp-content/uploads/2012/04/otoku-20120414-waffuru.jpg
http://dealer.honda.co.jp/hondacars-iizukanishi/files/dealer_blog/image%EF%BC%99%EF%BC%99%EF%BC%99.PNG

451 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/07(木) 11:26:49.67 ID:D1ZrhpSU.net
そのうちS660でワッフル入ってたツイートする奴が出るだろ
今でもS660はキーワード検索ヒットしやすいからな
もうアフィってウハウハさ

452 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/07(木) 13:22:29.65 ID:4Uy4VRIn.net
>>284
ハイテン材は日本だろうが、他の鋼板はポスコなのか、、、

453 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/07(木) 13:22:55.94 ID:hhSH84kk.net
https://youtu.be/ULtB73Raq7Q
Hot-Version DVD VOL.139 Digest Movie!!

454 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/07(木) 14:10:08.75 ID:KF62B2a6.net
女嫌いなやつ多いな
こんなとこに張り付いて陰で悪口言ってる奴は仕事もできない無能人間なんだろうな

455 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/07(木) 14:12:37.41 ID:D1ZrhpSU.net
そういう話は本スレでやれといわれるからそうしようぜ

456 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/07(木) 14:23:03.79 ID:tOCVnB8R.net
コレさ、もらったワッフル食いながらボンネット開けたら落として、食べ損ねた腹いせで最初っからにしたって考えられない?

457 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/07(木) 14:38:31.21 ID:sf7hwi11.net
たぶんそれが正解だな
寺とかでやったらバレないように隠すなんてしない、
さっさととりさるはなw

458 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/07(木) 15:27:58.38 ID:He8x/jOQ.net
納車台数が少ないから、納車前点検が済むと納車まで店頭の目立つ所に展示するディラーが多いみたい。
そこで悪戯される。
俺のも、ボンネット内の某部品に明らかに悪戯の傷を入れられてた。

459 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/07(木) 16:04:04.73 ID:OkhCSgw9.net
>>458
こ、この流れだと「本スレでやれい!」
とは言えなくなっちまうな…

460 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/07(木) 16:08:34.67 ID:TVg718aY.net
>>458
俺のテラは展示車以外は触れない位置に置かれてるわ。

昨年今頃に他客が勝手に触って勝手に乗り込んだり傷付けたかなんかで買取になったらしい。

461 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/07(木) 16:25:06.19 ID:MVm97q6n.net
>>454
女は好きだよ
蟹女は顔がキモいから生理的にムリなだけで

462 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/07(木) 16:36:18.88 ID:rkiw5WyL.net
カニさんはマシなほうやで。

463 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/07(木) 16:54:47.19 ID:sKo+smgy.net
おいやべーどうしよ納期の連絡来ちゃったぞおいしかも5月だってよ
現実感まるでねーわ

464 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/07(木) 17:01:32.72 ID:sKo+smgy.net
1ヶ月も早まるって事はやっぱりキャンセル大量発生中なんだろうな

465 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/07(木) 17:02:40.49 ID:ykPHJSy6.net
最初の納期見通しに冗長性持たせてるだけだろ定期

466 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/07(木) 17:09:55.23 ID:rkiw5WyL.net
キャンセル1件で3ヶ月短縮ですよ。

467 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/07(木) 17:41:49.28 ID:MVm97q6n.net
俺が納車される頃には
蟹さんがこの車に飽きて違う車に乗り換えてる事を願う!

468 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/07(木) 17:44:36.87 ID:rkiw5WyL.net
逆に意識しすぎ。

469 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/07(木) 17:57:18.89 ID:D1ZrhpSU.net
本スレ行こうぜw

470 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/07(木) 18:31:51.26 ID:1igwpFmE.net
流れは無視するけど

シフトノブを交換してショートストロークにしてみたいんだけど
無限ノブに交換してる人に質問

純正みたいにノブとブーツってくっついてる?
あと、何ミリ位短くなるかな?

471 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/07(木) 18:46:43.55 ID:AQuG9N+e.net
>>470
比較画像を探せば出てくる

472 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/07(木) 18:46:56.28 ID:t4KRqAGE.net
未だ交換してないが
アルファなら純正外してポン酢け

473 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/07(木) 20:06:26.08 ID:KF62B2a6.net
>>461
お前みたいなオッサンに美女が相手してくれるわけないだろ。顔がキモい女がお似合いだよ。

474 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/07(木) 20:36:47.19 ID:q5id28ds.net
>>470ノブだけ変えてもショートストロークにならん
クイックシフターにしたらええがな

475 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/07(木) 20:54:59.04 ID:7tLT7Jdh.net
>>474
ノブの位置が下がればショートストロークになるぞ

476 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/07(木) 21:00:35.37 ID:G3N7q3ag.net
ぽんおつが死にたいとか呟いてるぞ

477 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/07(木) 21:12:37.38 ID:ykPHJSy6.net
構ってちゃんに構うな

478 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/07(木) 21:14:16.25 ID:MVm97q6n.net
死にたいと公の場で言う奴は絶対死んだりしないから
ただのかまってちゃんだろ
余命数ヵ月の難病の人だっていっぱいいるのに
軽々しく死ぬとか口にすんなよ
マジでこの女腹立つわ
オーナーズクラブ辞めてくれマジで

479 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/07(木) 21:15:07.59 ID:UPusLz+S.net
書類も揃って、いよいよ来週末には納車される。
契約のハンコ押した時に言われた通り半年かかった。
アンチの妬み嫉みが心地良かったこのスレには遊ばせてもらったわ〜

480 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/07(木) 21:17:20.98 ID:fq+LpXRR.net
https://youtu.be/ULtB73Raq7Q
Hot-Version DVD VOL.139

ゼロ加速もバトルもSEEKERの圧勝っぽいな

481 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/07(木) 21:17:40.22 ID:MVm97q6n.net
納車待ちだか
たかだか200万の車に妬みも糞もないだろ
そういう貧相な考えは同じ車のオーナーとして恥ずかしいわ

482 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/07(木) 21:28:23.55 ID:Vt8QfqIp.net
>>479
バカなやつww

483 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/07(木) 21:40:58.75 ID:Vt8QfqIp.net
>>478
まともなユーザはこんなヤツとは関わりたくは無いよなww

484 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/07(木) 21:46:14.53 ID:JQBljmwg.net
おつぽん号を売ってヒーレー買ったら幸せになれるさ

485 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/07(木) 21:55:59.91 ID:fCefrWLF.net
エリーゼ乗ってみたりフェラーリ好きとか言ってみたり、S660から好きな車に乗り換えたら良い

つか、S660降りてくれ
いい加減目障りなんで

486 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/07(木) 22:00:27.75 ID:Vt8QfqIp.net
取り巻きの男連中もアホだしwww

487 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/07(木) 22:13:26.46 ID:cGZVWn8d.net
先月親戚が亡くなったのもあるけど、生きたくても生きられない人も居るのに
軽々しく死にたいとか言う奴は本当に不愉快

488 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/07(木) 22:18:27.47 ID:BlIi4gwI.net
生きたいと思うのも死にたいと思うのも個人の自由だろ

489 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/07(木) 22:27:23.06 ID:MVm97q6n.net
>>483
関わりたくないし顔もみたくない
冗談抜きでね

490 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/07(木) 22:29:52.13 ID:MVm97q6n.net
>>488
思うのとフォロワー1万人超えてるツイッターで言うのとじゃワケが違う
こんなこと平気でつぶやいちゃうような女だから
敵ばっか作るんだよ
頼むからs660に関してはおとなしくしててくれ

491 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/07(木) 22:53:01.19 ID:vlFHg7WI.net
つか、お前詳しすぎ。
死にたいとか言ってんのか。

492 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/07(木) 22:58:18.07 ID:x8sST+G4.net
若い女の子だとオジさん達は群がっちゃうのかね。

493 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/07(木) 23:09:31.31 ID:L6wwd+Vr.net
ID:MVm97q6nはおつぽんのことが気になって気になってたまらないんだなw
寝ても覚めても考えることはおつぽんのことばかりかw

494 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/07(木) 23:16:23.17 ID:fCefrWLF.net
茶化すな
お前みたいに蟹擁護してる輩が更に嫌悪感を逆撫でしてるのが分からんのか?

関東の端でチャラチャラしてる分には、地方の者には全く気にならん
が、ここで車の話題もそこそこに毎日話題に出てくるのは目障りなんだよ

495 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/07(木) 23:17:34.97 ID:ZlkOaYum.net
こんなのを車に取り付けるアダプタとか作ってくれんかな。
http://www.ysgear.co.jp/e-shop/special/carrier/

496 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/07(木) 23:29:43.90 ID:liEONnpb.net
>>488
自由の意味をはき違えてるね

497 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/07(木) 23:52:29.86 ID:le2fgvGg.net
>>495
ヤフオク!に売ってたぞ

498 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/07(木) 23:56:44.95 ID:7m7S9pEd.net
>>495
例のルーフキャリアってどうなってんだろね?

499 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/08(金) 00:12:57.76 ID:NOQeUTZ1.net
死ぬ勇気もないくせに死にたいとかw

500 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/08(金) 00:23:41.91 ID:NOQeUTZ1.net
あーこの車の所有者は殆ど50過ぎた初老のおっさんだったなw
あんな蟹みたいな顔でも50過ぎたおっさんにとっては
目の保養になるのかw
誰か蟹と蟹信者のいない関東オーナーズクラブ立ち上げてくれ!

501 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/08(金) 00:29:02.30 ID:eUfuShne.net
>>479
痛いですよ

502 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/08(金) 00:30:02.85 ID:NXxjSDC2.net
>>500
初老は40のことだけどな

503 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/08(金) 02:46:00.96 ID:7bDl12oD.net
>>502
しょろう
【初老】

老人の域にはいりかけた年ごろ。また、もと、四十歳の異称。

明確には何歳という決まりはない

504 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/08(金) 05:25:07.22 ID:K16m3Uq3.net
>>500
>誰か蟹と蟹信者のいない関東オーナーズクラブ立ち上げてくれ!

お前がやれば?

505 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/08(金) 06:53:04.06 ID:PtTaS9rw.net
>>500
自分では旗揚げできない情弱はシんでくれて構わない。

506 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/08(金) 07:19:48.43 ID:JNl7G6za.net
ホンダS660 完全停止中でも速度計がゼロにならない不具合 燃費をよく見せかけるための小細工か
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/465/2465260_m.jpg

スピードメータ不具合
最近スピードメーターに不具合が出るようになりました。停車中にもかかわらず、2-3Kmの表示になります。

※同様の不具合は他でも報告されているようです。
https://www.youtube.com/watch?v=vPLHXjHodmU

先日六ヵ月点検がありまして、ディーラーに相談したところ、ひとまず最新のECUソフトにアップデートと、ミッションに積んでいる
速度計測用センサを交換して様子を見ることになりました。(ECUはハンチングの不具合があったようで、昨年納車の方は
該当する可能性があるようです。)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000764436/SortID=19756293/#tab

507 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/08(金) 07:41:47.89 ID:j5hMfC51.net
速度計もだが瞬間燃費計も上下するだろ。

508 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/08(金) 08:02:27.12 ID:JddByTA8.net
5W-30のオイルに変えた人いる?
始動後しばらくラッシュアジャスターの音が聞こえない?
カンカンとかカチカチとか普段から鳴ってるインジェクターの音じゃないやつ

509 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/08(金) 09:06:07.73 ID:ThK1T8C7.net
もしかしてこれから毎日カニ叩きするつもりなのかね。
うざー。

510 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/08(金) 10:11:34.66 ID:rRQiRHmX.net
擁護して毎日マンセーしなければ叩かない

もともとどうでも良い存在なのだから

511 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/08(金) 10:31:34.21 ID:GBqXcZTs.net
ここが荒れるのは全て八千代の工員が悪い
ダラダラ組み立ててるから納品がどんどん遅くなって
納車待ちの連中が荒んでいく

オレみたいに運良くキャンセル車回してもらって
契約3週間で納車みたいなのは稀か?

512 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/08(金) 10:37:50.37 ID:+pFZFUmb.net
いや、八千代は頑張ってると皆解ってるが、生産体制もこの車じゃ仕方ないし。
人気が予想よりありすぎたのが悪いだけなので、オマエラガ原因だろ。

513 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/08(金) 11:24:00.73 ID:U1qIrXiU.net
「遅い車」を狙い撃ち…高速道「時速120km」で吹き荒れる軽自動車への大逆風
http://ratu.ukkingudamy.jp/blog-entry-626.html

514 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/08(金) 14:51:24.44 ID:iSHMlhXs.net
6期組ですがディーラーから6月中の納車と連絡ありました。GW明け頃にまた連絡来るそうです。
やっと納車が見えてきたー

515 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/08(金) 17:08:39.98 ID:mq0d+TgA.net
Hot-Version DVD VOL.139
どこのS660が速かった??

516 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/08(金) 18:39:37.18 ID:j5hMfC51.net
>>513
全区間120kmではない
パワーの低い軽より、ミニバン、ハイトールワゴンの方が安定性、重心高と危険なんだよ。
もう来んなボケ

517 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/08(金) 18:45:28.01 ID:yJsxrQdW.net
>>515
直線加速はSEEKER
日光サーキットラップはスプーン
バトルはSEEKER
ただ、バトルは車より乗り手と、スタート順位の影響がデカい
でもSEEKERはスプーンより手を入れてるところが少ないわりにかなりよい感じかな

でもこれ収録日が1月22日だからな

518 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/08(金) 19:02:00.29 ID:LzUm2t3I.net
>>515
バックヤードはピッチングが酷くてアンダー傾向でしたね足回りは改良の余地ありかな
お金があればシーカーの2.0入れてスプーンのタービンにすれば凄い事になりそう
ただ、熱害とエンジンが持つかが大変そうですが
足回りはモデューロかシーカー 前回でのスプーンがしっとりした感じのデキかと思います
今回のスプーンはかなりカチっとした感じの足回りでした

519 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/08(金) 19:28:54.94 ID:xGfKISKI.net
947 阻止押さえられちゃいました[sage] 2016/04/08(金) 06:26:25.14 ID:2fsrMlQZ

http://i.imgur.com/qF1hjaV.jpg
http://i.imgur.com/V37kJ3p.jpg
http://i.imgur.com/hzzrqjn.jpg
http://i.imgur.com/uyhf8wz.jpg
http://i.imgur.com/ReH7ezE.jpg
http://i.imgur.com/MLLF2cp.jpg
http://i.imgur.com/jk5zzXu.jpg
http://i.imgur.com/wQxlFob.jpg
http://i.imgur.com/udG39oF.jpg

520 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/08(金) 19:30:02.88 ID:xGfKISKI.net
識者 S660は購入後半年で半分は売却する [転載禁止]&#169;2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1428636589/

521 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/08(金) 19:49:50.03 ID:JddByTA8.net
>>518
ノーマルエンジン前程の2.0なんだからタービン交換したらダメだろ

522 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/08(金) 20:02:43.11 ID:JddByTA8.net
http://minkara.carview.co.jp/userid/2472312/car/2003942/3670819/note.aspx
勝手にいらないもの追加してエンジンルームに異音が出たとディーラーに持ち込み
ディーラーもこんなの相手にしなきゃいけないなんて大変だな

523 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/08(金) 20:17:46.15 ID:J/VeVnC2.net
>>515
まじかS660特集なのか
ちょっと本屋で買ってくる

524 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/08(金) 20:18:57.55 ID:292AMpql.net
別に店に何も迷惑かけてない気がするが?

525 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/08(金) 20:37:39.45 ID:NOQeUTZ1.net
>>506
うわぁ
初期モデル買った奴ざまぁw
初期モデルに手を出さないでよかった
俺が納車される頃には改善されてるはず!

526 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/08(金) 20:56:42.73 ID:rRQiRHmX.net
昨年9月に納車された俺の車には、そんな不具合起きてないぞ
とっくに対策されてるんじゃね?

527 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/08(金) 21:05:26.22 ID:mq0d+TgA.net
>>517 >>518
レポ感謝
うーむ、SEEKER凄いな

528 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/08(金) 21:47:47.34 ID:PtTaS9rw.net
>>525
先ず契約しろよ
初期乗りにかなり嫉妬してるんだろ?
アップデートで対策出来るから気にもらなんわ?

529 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/08(金) 23:27:40.38 ID:pJ+lpQib.net
spoonによるS660のエンジン説明、短いけどよかった。
レイアウトからしてスポーツエンジンだからもっと早く出来るとのこと。

530 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/08(金) 23:40:15.68 ID:IPQV4+ND.net
他はフルノーマルでSEEKERのECU2.0入れる予定だけど交換したらディーラーにばれるかな?
足枷外してハイオク仕様にしたいだけなんだけど…

531 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/08(金) 23:42:40.12 ID:+pFZFUmb.net
臭いで解るな

532 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/08(金) 23:44:46.53 ID:gEkmQV5r.net
いや、エンジンゴミだし、レイアウトだけMRでも早くなるわけないじゃんw
900〜1000ccでそれなりのパワー出るエンジン載せたらかなり実力あると思う

533 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/08(金) 23:54:49.33 ID:e9F+HSgA.net
取り敢えずエンジンゴミと言っとけば車通だと思ってるんだな
最速の受け売り過ぎるわ

534 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/09(土) 00:12:49.09 ID:pcYOuZCp.net
>>530
普通に履歴残るのでばれる
ECUいじって保証を期待すること自体おかしい

535 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/09(土) 00:20:14.14 ID:W7z0nAfs.net
70キロでも楽しいぞ
要は気持ちの持ちよう

536 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/09(土) 00:28:25.82 ID:HnnD39Cj.net
それなりに名前の売れているショップとただ2ちゃんでdisるやつ、どっちの言う事が信用できるかなw

537 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/09(土) 00:31:49.37 ID:mpNhOpv8.net
>>530
ロムの書き換えで保証気にする人の多い事。

仮にエンジン壊れたとして
それが書き換えによるものと判断されれば適用外。

そうでないなら適用されるよ。
保証なんてそんなもん。

538 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/09(土) 00:43:14.33 ID:3OqTIb0w.net
>>537
いや、書き換えがわかった時点で
全て保証外。最悪(この車は大丈夫かな?)保険すらだめになることも

539 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/09(土) 00:52:17.81 ID:mpNhOpv8.net
>>538

そうなのか。
その理屈だと設計段階で

540 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/09(土) 00:55:53.48 ID:EL9pi15R.net
>>527
同収録されてたタイプR対決でFK2が43秒前半だったが、660もseekerとspoonは43秒半ば辺りだった
FK2遅いのか660が速いのか

541 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/09(土) 00:55:58.14 ID:mpNhOpv8.net
すまん。途中でかきこんだ。

設計段階や部品単位で不具合あったとしても
一律でハネられんのかな。
かなり極論になるけど。

542 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/09(土) 00:59:18.11 ID:ZxU13yjh.net
何言ってんだ?

メーカーがやったかそれ以外がやったかってだけのことだろ

543 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/09(土) 01:18:09.47 ID:XU1P0VGt.net
とりあえずこの裁判が落ち着くまでは余計な事はしないほうが吉

http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2472469/blog/37322430/

544 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/09(土) 02:34:57.73 ID:pcYOuZCp.net
>>541
ECU改造が原因の可能性である以上無理だろ

今のECUってエンジンだけじゃなくいろんなところにも関与してるからな
そのエンジン以外のパラメーターはいじってないと言ってもダメだと思うよ

エアコンの液晶反転ってのも保証対象外になるからな
パネル脱着ぐらいは大丈夫だが、その際爪が破損するとかいうのは対象外だろう

545 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/09(土) 03:15:49.11 ID:lfoa2b+k.net
>>540
なんだかFK2あまり良くない雰囲気だよね。曲がらない車みたい

546 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/09(土) 07:16:28.78 ID:W7z0nAfs.net
上祐氏おはようございます

547 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/09(土) 07:25:52.38 ID:vX2C6m8l.net
>>538
保険は、競技用なら適用外

548 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/09(土) 07:29:44.83 ID:jwpXLGlh.net
>>543
CBMSのついた車に3世代乗っているが10年間で
ブレーキがかかって止まるまでの誤動作したのは初代CBMSの1回だけ。
それは何にもない田舎の道路で起こった。
そのときは道路に水道管でもあったのかと思った。
警告だけの場合は何度もある。現在のアコードではかなり少なくなった。
システムの仕組みから考えても完璧であるはずがない。
それはどのメーカーの方式でも同じだ。
当然それは使用方法で注意喚起されている。
主のブログをざっと見たが、ただのクレーマーにしか見えなかった。
まあ、どのメーカーもこんな人が出るくらい想定しているだろう。
それでも追突での死亡事故を少なくするため世の中に出したのだと思うべきだろう。

まだ納車まで4ヶ月もあるなあ。
3月販売台数は1318台もあったのだから、少し早まるのかな?。

549 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/09(土) 08:38:54.53 ID:v568q5xD.net
ECU弄ってからの保障云々はディーラーの判断にもよるかな。
俺の街はヤンチャで有名な街でECU弄ったくらいで保障問題持ち出したらきりが無い。
むしろ、担当もECUやらないのですか?(笑)と言ってくるからw
輸入車も持ってるがそっちのディラーでも、あれECUノーマルですね(笑)って言われるw

550 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/09(土) 08:53:34.28 ID:ykqLRfmP.net
>>530

そんなこと言ってる奴に限って
保証対象外なこと知らずにホイールやマフラーは平気で社外品に替えたり
フラッシュエディターは純正に戻せるから安心とか言ってるんだろ

そんなくだらん質問する奴は
100%純正で乗ってろ

551 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/09(土) 09:06:38.34 ID:ykqLRfmP.net
ホイール、マフラー、エアロ、
果てはフロアマットやドリンクホルダー、エンブレムまで
ECUに限らす、全てのパーツは純正アクセサリー以外
何かあったら全部保証対象外だ

社外ホイールや社外マフラー付けてる奴が
ECUは保障対象外だから迷うとか言ってる時点で愚問なことに気付け
社外ホイールや社外マフラー付けてる時点で既に保障対象外車だ

552 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/09(土) 09:11:57.57 ID:j2r/b9yP.net
>>532
出れば出たで3000ccが欲しくなるんじゃないの?

553 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/09(土) 09:23:12.06 ID:ibeQz9l2.net
社外ホイールはめてエンジン不具合保障対象外となww

554 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/09(土) 09:25:59.42 ID:ykqLRfmP.net
>>553
アホ
社外ホイールはめて
ホイール関連で何かあったら保証対象外という意味なの分からんか

555 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/09(土) 09:28:34.44 ID:GnKJy/lI.net
>>545
フロントのタイヤキャパが足りないって言ってましたね

556 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/09(土) 10:18:42.41 ID:C30FYK+B.net
基本純正パーツ、アクセサリー以外は保証対象外だって事すら理解してないアホっているんだな。
納車待ちが0になったらアホクレーマー増えるんだろうなf^_^;

557 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/09(土) 10:43:24.81 ID:IQhkpJ99.net
>>555
軽枠に収めるために細いタイヤ着けてるからだな

558 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/09(土) 10:57:28.43 ID:Xk/ZZ8cF.net
>>557
FK2の話だと思うが大丈夫か

559 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/09(土) 11:18:53.46 ID:pcYOuZCp.net
ほんとアンチは低能だな

560 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/09(土) 12:00:06.78 ID:KWGRm87M.net
いつもの事だけど保証だか補償なんだか知らんけど
この手の話になると必ず熱い奴が出てくるよな

勝手にやって勝手に後悔でも満足でもさしときゃ良いじゃん

俺はこの手の車は好きな様に弄ってなんぼと思ってるから弄る

561 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/09(土) 12:14:31.71 ID:3R2ZdiVj.net
>>560
その通り!

562 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/09(土) 12:14:35.54 ID:eHDDlR7T.net
いじるのは好きにすればいい
保証対象外になってるのにごねて保証してもらうようなことをすると
既存ユーザーにも迷惑がかかる
そのような行為をしないのであればどんどんいじってくれ

563 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/09(土) 14:13:00.84 ID:JZSocWeP.net
なんかすれ違うS660みんな仏頂面なんだがもっと爽やかに乗ってくれないか?

俺は同じS660とすれ違う時はニッコリしてるんだが誰も笑顔で返してくれないわ

564 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/09(土) 14:21:21.93 ID:+fYSNvS2.net
つい先日の集まりを除いて、S660を乗ってる時に限って未だにS660とすれ違いしたことがない
同じPAに停めたことくらいしかない

565 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/09(土) 14:21:57.04 ID:eHDDlR7T.net
すれ違うほうが逆光なんだろうよw

566 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/09(土) 15:54:45.87 ID:Bt84dFk2.net
貴方に後光が射していて眩しくて認識できない

567 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/09(土) 16:06:08.05 ID:ee7coOWA.net
>>545
そりゃニュルに合わせてセッティングされてるんだから、ミニサーキットみたいな所は苦手なのは当たり前じゃん

568 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/09(土) 16:08:34.02 ID:ee7coOWA.net
今回のHVだが、バックヤードさんが可哀そうすぎるw
せめて言い訳くらいさせてあげればいいのに
他はドライバーとしても参加してるから色々言えてるのにね

569 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/09(土) 18:05:59.63 ID:IQhkpJ99.net
>>558
それ以外に何がある?

馬鹿なのか?

570 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/09(土) 18:26:10.55 ID:+ohLkZ2T.net
なんだか一部の地域でフロントタイヤに185やら195を入れてるらしいけど
金かかる以外のデメリットってなんかある?

571 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/09(土) 18:37:11.37 ID:KG0z50gr.net
【S660】プロドライバー道上龍さんと同乗走行!!【Drago Modulo】
https://www.youtube.com/watch?v=6MBZC9pRNLk&feature=youtu.be

572 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/09(土) 18:50:45.33 ID:g657YMM4.net
今日納車キター!!

いやー楽しいね。
まだせいぜい20kmぐらいしか走ってないけど、
2台のS660とすれ違ったよ。1台はオープン。

そして左後ろが危険だね…。
サイドミラーを外向きにして、助手席ちょっと前に出したらだいぶマシになった。

573 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/09(土) 18:54:58.35 ID:9gRTOnUR.net
お前らクラクションは替えた?
ボッシュかミツバだったらどっちがS660に合ってるかな

574 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/09(土) 19:16:50.12 ID:KG0z50gr.net
>>573
http://girlschannel.net/topics/710984/

世間一般的には、ホーンを替えるというだけで
完全にDQN扱いなのに驚いた

575 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/09(土) 19:18:44.75 ID:9gRTOnUR.net
>>574
そら高級車みたいな威圧的な音にするからだろ
もっと優しい音を選べば良い

576 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/09(土) 19:22:14.77 ID:Bt84dFk2.net
すかしっぺみたいな音は威圧感感じないね

577 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/09(土) 19:26:17.72 ID:GnKJy/lI.net
>>570
シーカーがフロントに195入れてた気が
デメリットは重くなるのともしかしたらステア切りすぎるとタイヤが当たるかも?

578 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/09(土) 19:37:50.17 ID:YG6OKXbW.net
>>573
そこは昭和の香りか漂う三連ホーンでしょ。俺はいらんがw

579 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/09(土) 20:02:53.87 ID:X6dnxUtz.net
>>578
フィアムのエアーホーンだが三連ではないw

580 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/09(土) 21:11:28.32 ID:YG6OKXbW.net
HV観たけど興味深い内容だったな。
シーカーのECUはかなり良さそう、
だけどどうだろう?保証失ってハイオク仕様になってあの程度の差っていうのはちょっと悩むなぁ。いいものだと思うが・・・・。
腕やグリッドの差はあるだろうがむしろモデューロがかなり頑張っていたと思う。
値段が高いが保証が効いてディーラーで買えて普通に取り付けてもらえるパーツがあれだけ健闘するとは驚き。

581 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/09(土) 21:17:52.85 ID:9gRTOnUR.net
よし決めた
PIAAの500Hz単発にするわ

582 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/09(土) 21:28:13.07 ID:n0upDoZv.net
それがいいw

583 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/09(土) 21:36:25.68 ID:KvKiRJGd.net
お前ら嫌いなくせにTwitter監視してんのなw
気持ち悪りいwww文句ばかりで蟹がいないオーナーズクラブを立ち上げる度胸もない口だけの奴らばっかりだな。付き合う女も絶対蟹よりブサイクだろwww

584 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/09(土) 21:48:08.99 ID:n0upDoZv.net
そうそう、渡蟹さんを弄りたけりゃ
イタスレでやりなはれw

585 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/09(土) 22:02:38.61 ID:q2KSdxhl.net
おつぽん動画づくりのセンスなさすぎる・・・

586 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/09(土) 22:05:21.95 ID:q2KSdxhl.net
後ろのカメラだけでいいのに

587 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/09(土) 22:11:31.71 ID:ee7coOWA.net
>>580
> だけどどうだろう?保証失って
チューニングってそういうもんだろ

それに1分切るようなサーキットで2秒以上離されてる
あのモジューロフル装備で幾らすると思ってるんだ

588 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/09(土) 22:56:09.87 ID:DrrBTVQ1.net
>>573
プープー普通の音じゃ面白くないので、押すとFFのレベルアップ音が鳴るようにしたいんだけどな

589 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/09(土) 23:11:05.15 ID:g657YMM4.net
MP3ファイルでフォルダ丸ごと再生できないのがあったんだけど、
なんだろね…。

ファイル名に「ソ」が含まれるんだけど、
まさか今どきShifJISの駄目文字問題があるってことはないよな…?

590 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/09(土) 23:21:40.24 ID:1L3QaHY9.net
>>572
そんなあなたにカーメイトのグローバルミラー
CR-Zでは結構重宝した。

591 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/09(土) 23:24:45.65 ID:a2i4la5F.net
アンチがおかしいんじゃなくてアホンダ信者の盲信がキモいわ…

592 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/09(土) 23:33:27.66 ID:3c4IRwx9.net
純正オーディオ以外が使えない仕様なんだからオーディオファイルはもっと幅広く対応して欲しかった
楽曲の保存ファイルが全部WAVEだし他の車もそのまま使っているので
この車のためだけに変換するのが面倒なんだよね

593 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/09(土) 23:42:01.67 ID:3OqTIb0w.net
>>592
せめてFLAC対応してほしかった、まぁCDつけてなければ
AUX経由でハイレゾも再生可能だけど(^v^)

CDつけちゃった輩はもうどうしようもない、BTで我慢

594 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/10(日) 00:37:52.45 ID:Vc6HZ7Kw.net
南米用エアバッグを誤装着 ホンダ、米国基準適合せず
http://www.sankei.com/economy/news/160409/ecn1604090022-n1.html

>ホンダは8日、米国の基準に適合しない南米向けの助手席用エアバッグを誤って取り付けた可能性があるとして、
>米国で2004〜07年型の主力車「アコード」、1万1602台をリコール(無料の回収・修理)すると発表した。
>対象車種はタカタ製エアバッグの欠陥によるリコールに含まれており、修理の過程で判明したという。

595 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/10(日) 00:58:51.32 ID:YyHs1eHo.net
>>590
補助ミラーつけるのはアリだよなー。
コブが予想以上に死角作るんだよね。驚いた。

596 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/10(日) 01:03:42.26 ID:smvFKNRt.net
>カーメイトのグローバルミラー
いいな、と一瞬思ったが、サンバイザーに引っかかりそう?
ちょっと見た目はダサそうだけど、ドアミラーに付けるタイプで良いのはないかな?

597 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/10(日) 01:28:25.09 ID:YyHs1eHo.net
>>593
CDにRCAケーブルつないで音声だけ、ってのは駄目かな。

BTで不足を感じたらやってみようかな。

598 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/10(日) 02:48:02.58 ID:uYKdL2sI.net
>>207
ピタッとはまった!
豆知識ありがとー

599 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/10(日) 09:38:07.94 ID:B+MYHNvn.net
>>593
CDでもAUX繋げるぞ?

600 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/10(日) 10:59:49.61 ID:7CAhYKyZ.net
>>519
グロ

601 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/10(日) 11:06:44.47 ID:14Szz1XD.net
>>519
激エロ注意

602 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/10(日) 12:00:06.37 ID:v/gqerUc.net
高級感的なかっこ良さより間の抜けた雰囲気がこの車には合う。

http://www.mskw.co.jp/car/car-horn/hos-03

603 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/10(日) 12:21:30.55 ID:6Bdec6F1.net
>>599
出来るの?

604 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/10(日) 12:29:10.62 ID:f1HbOEWr.net
CDならAUXよりHDMIの方が音質いいでしょ

605 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/10(日) 13:40:06.90 ID:yIVdRxPl.net
>>603
引きだしゃいいだけ。
つーか、ハイレゾいうならミニプラグで繋ぐのはいかがなものか。

606 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/10(日) 14:06:37.38 ID:Y1BwCvid.net
iphoneとかipadのイヤホン端子とオーディオの
aux端子を繋いで
iphoneやipadに入れた動画の音声だけを
スピーカーから出せる?映像は本体で、音声だけ
スピーカーで流したい

607 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/10(日) 14:12:51.26 ID:GCAb0Jbi.net
それでできます

608 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/10(日) 14:27:57.70 ID:f1HbOEWr.net
>>606
BTでもHDMIでもできますよ

609 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/10(日) 16:59:13.13 ID:5pStsRXo.net
オーナーさん、教えて!
セキュリティ
車体コーティング

610 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/10(日) 17:00:27.95 ID:ubCOil0D.net
>>606
むしろそれできなかったらいったいauxは何ができると言うのかww

611 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/10(日) 17:05:02.05 ID:133lALjJ.net
セキュリティはホーネット
コーティングはカーセンサー

612 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/10(日) 17:24:02.47 ID:DhGoFo3U.net
コーティングは社外に出したけどまだ施行して一週間だからロクな話ができん
綺麗には仕上がってるけど

613 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/10(日) 17:24:29.21 ID:fF3oD4/0.net
セキュリティは番犬
コーティングは毛ばたき

614 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/10(日) 18:02:26.82 ID:ubCOil0D.net
>>609
セキュリティは純正イモビのみ
コーティングはスタンドのダイヤモンドキーパー

615 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/10(日) 18:02:37.06 ID:khXuAZgp.net
知り合いが日産でディーラーにコーティングをやらせたら磨き傷だらけの状態で納車された
車の交換か否かで現在係争中w

616 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/10(日) 18:23:47.93 ID:AzGiTuel.net
ホットバージョン139見た。
今、シーカーのSESマフラー付けてるんだが、クソ重くてスポーツマフラーとしてはゴミだなと思ってたんだけど、
ホットバージョン139のシーカー号は純正マフラーにしてあったな。
やっぱりゴミなんかな?

性能は変わった感じないし、乗って聞く分には音もそれほどでもないし、純正マフラーの方が、軽くて優秀だわ。

617 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/10(日) 19:02:03.52 ID:5pStsRXo.net
>>613
番犬がいるっのがネタでなければ、持ち家なわけでしょ
単にそれが羨ましい
マンション住まいだと、2台目の大きな壁と駐車場を探さないといけない。

618 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/10(日) 19:07:57.92 ID:5pStsRXo.net
追質問だが、
ホンダのペイントシーラントしか知らない私だが、コーティングすると色の退色も防げるもの?

619 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/10(日) 19:08:35.43 ID:GCAb0Jbi.net
うちは3台のスペースを確保しているけど、近所には値打ちのない庭を金かけて造って1台のスペースしかない、先読みしていないお家もあるよ

620 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/10(日) 19:15:12.29 ID:5pStsRXo.net
Hv#139欲しくて近くのTSUTAYAに行ったがなくてガッカリ。
見たいのはS660の部分だけだが、尼かY!で買うかな〜

621 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/10(日) 19:15:30.07 ID:133lALjJ.net
コーティングは色々あるからネットで調べるのが良いよ

622 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/10(日) 19:22:44.84 ID:5pStsRXo.net
>>621
みんから含めて見てないこともないんだが、値段がピンきりなんで
効果のほどはどうなのかなと思いまして。

623 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/10(日) 19:24:32.41 ID:fF3oD4/0.net
>>616
完敗のバックヤード乙
涙拭け

624 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/10(日) 19:31:22.44 ID:R3Ms4hb1.net
iPhoneでインターナビの連携中に時々音楽が途切れるんだけど同じ症状の人いますか?因みに音楽再生はUSB、BTどっちでもなります

625 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/10(日) 19:54:29.82 ID:A+e1QzFq.net
>>624
USB接続ではよく途切れる
BTの方があまり途切れない
ディーラーに相談したけど
解決策はないみたい

626 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/10(日) 19:59:50.33 ID:1nNfk9oL.net
>624
おらのもUSBだとよく途切れる。
フェードアウトする曲とかの場合良く起きる気がする。
事実上オーディオ関係の交換が出来ないんだからアップデートして欲しい。

627 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/10(日) 20:14:10.14 ID:VFM4Adlx.net
>>624
スマホはケツポッケか?
BTは電波弱いよ。
BTだと偶に回線切れる事もある。
メール、電話、ナビなどから音が出ると途切れるよな。

628 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/10(日) 20:48:07.51 ID:H8eZJmDu.net
>>622
コーティングしてないよりしている方が劣化は少ない。
ただし、最低月1回は洗車しないと劣化は早い。
(洗車しないとコーティングが劣化して、汚れが塗装を侵す)
知り合いの赤ビートは全塗装して3年間まったく洗車せずに放置してたら樹脂系が退色しはじめていた。
俺の黄色のビートは全塗装してから簡易系コーティングを月1回で5年間乗ってたけど退色らしい退色はなかったよ。
業者系で安いのがいいならクリスタルキーパーで月1洗車すれば結構大丈夫だと思うよ。
ディーラーのガラスコーティングは、ディーラーの営業とか塗ったりしてるからガソリンスタンド以下と思ったがいい。
5年保証の1年メンテっていうけど、メンテナンスって別にポリッシュしたり薬剤を塗ったりするわけでなくて、コーティングが残っているかを確認するだけって言ってたよ。
だからよっぽどの事がない限り洗車して終わりだそうだ。

629 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/10(日) 20:49:17.44 ID:R3Ms4hb1.net
回答ありがとう。ナビの連携してない時は全くと言って良いほど途切れないのでナビアプリとオーディオとの何かしらの通信が原因じゃないかと思うんだけど625さんの言うようにBTでつないで我慢するしかないのかなあ

630 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/10(日) 21:44:51.36 ID:Nb5niRau.net
>>628
>>クリスタルキーパーで月1洗車すれば結構大丈夫だと思うよ

まてまてクリスタル月一回ってドンだけだよ・・・・

>>ガラスコーティングは、ディーラーの営業とか塗ったりしてるからガソリンスタンド以下と思ったがいい

寺のコーティングは確かに勧めないがガソスタの施行も素人同然だぞ
まだどちらかといえば寺の方がマシだと思うが

キーパーするならコーティング専門のラボでちゃんとしてもらえ

631 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/10(日) 22:13:34.50 ID:DhGoFo3U.net
ちなみに俺はカービューティープロの撥水ガラスコート掛けた
ヌルテカにはなったが問題は勿体なくて雨の日は車庫から出せなくなった

632 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/10(日) 22:31:21.31 ID:zmkgsCyB.net
http://www.hondatwincam.co.jp/products-jw5.php
FEER’Sも色々出てきてるね
ダンパーキャンセラーとクラッチライン買おうかな

633 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/10(日) 22:32:57.29 ID:zmkgsCyB.net
Rになってた
FEEL'Sね

634 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/10(日) 22:55:37.86 ID:Os/L0XRA.net
>>607>>608>>610
ありがとう!!
来週契約してくる!!!!!!

635 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/10(日) 23:08:26.78 ID:H8eZJmDu.net
>>630
書き方悪かった、シャンプー洗車を月1回ね。
俺はガソスタ>ディーラーだと思うよ。
まぁ、理由は言っても論争なるだけだから書かないけど。

636 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/10(日) 23:23:55.69 ID:v/gqerUc.net
>>635
言葉足らずな上に一言多いって…

637 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/10(日) 23:26:06.63 ID:6vjPw/z+.net
音楽は、
アルバム1枚辺りほんの数秒でパソコンから同期の
小指爪サイズのマイクロミニUSBデバイス

電話はBT(音楽中割り込み、Aピラー上部マイク性能GOOD)

ナビは、
声で指示できるボイスコマンドがある
(ホンダジェットも使う)ガーミン

シフトノブは
ようやく大人な無限ブラックレザー丸短シフトノブに交換
クイックシフター要らんかもね

で、益々快適〜〜快適〜〜

638 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/10(日) 23:51:54.11 ID:LF9vxMtH.net
iPhoneをHDMI+USBでつないでインターナビ使うとモニターの解像度上がる?
USBの時点でモニターの解像度いっぱいいっぱい?

639 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/11(月) 00:20:23.96 ID:EnJ2S+eS.net
オプションのスピーカーとツィーターつけたら
標準のよりマシになる??そこそこの音質ならそれで妥協しようと思うんだが・・
あとユーロビートとかダンスミュージックとか聞きたいから低音もちゃんと出るか知りたい

640 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/11(月) 00:26:29.22 ID:9tkNd6Yd.net
>>638
まずその手のことをどの程度理解してるのか怪しい文章だが、、、


CDの解像度、アイフォーンの解像度、
HDMIとUSB、、、、

641 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/11(月) 00:29:46.01 ID:9tkNd6Yd.net
>>639
フルセットだと音はそこそこ良いけど、エンジン音を考えるとCVTのが静かだし、音漏れや外部の音を考えるとハードトップもあった方がよいね。

エンジン停止時でも音漏れは皆無に近いのでそこは評価できる。

642 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/11(月) 00:33:05.89 ID:o1eHhL7+.net
>>616
あの時点では開発が終わてなかったんだろ

643 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/11(月) 00:37:54.70 ID:EnJ2S+eS.net
>>641
ありがとう、一応CVTを検討してるよ
ハードトップは今は買えないけどいつかは欲しい
そこそこ音良いんですね、安心した!
本当ならパイオニアとか社外のセパレートタイプのスピーカーとCDデッキとか付けたいんですけどね
ABとか行けばつけてくれるならあえてオプションじゃなくてABとかで買うんですが

644 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/11(月) 00:40:24.23 ID:QrfjQfLu.net
音質どうこう言うのなら、車の選択が間違ってる。
ヘッドフォンして乗ればいいんじゃないのか。
外の音が聞こえる程度の音量で。

645 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/11(月) 00:45:52.03 ID:9tkNd6Yd.net
>>644
ヘッドホンとスピーカーを同列に語るものでは、、、
まぁ音への妥協は人ソレゾレ。

車として基本うるさいけども、
包むように音がカバーできるので
音量上げればソコソコ浸れる。

646 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/11(月) 00:53:23.89 ID:QrfjQfLu.net
>>645
オープンで大音量にしたら周りに迷惑だろ。

647 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/11(月) 01:05:14.47 ID:EnJ2S+eS.net
>>644
AMラジオみたいな軽い音じゃなくて
そこそこの音ならいいんです
別に外に漏れるような大音量で聴くわけではないので
ある程度良い音なら妥協します

648 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/11(月) 02:20:44.93 ID:o1eHhL7+.net
>>624
無音の案内が行われて音楽がミュートになるんじゃないかな>?

649 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/11(月) 02:32:18.87 ID:o1eHhL7+.net
>>644
だな
遮音なんてほとんどされてない
前後のバルクヘッドにまともな遮音材はついてない
床も内側にはなさそうだし、ドアパネルには一切そういうものがついてない
タイヤが小石を巻き上げればフロントフェンダー内からリアへガラガラ言いながら通って行くし
デッドニングすればマシになるだろうけど、重量増になるしね

650 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/11(月) 06:42:06.27 ID:ZiRKHfwo.net
>>644
道交法分かって言ってるなら何も言う必要はないが?

651 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/11(月) 06:47:27.28 ID:2l//AUPB.net
前も話出てたけど、ヘッドレストスピーカーがあればいいのに。
昔のビートにはあったり、今のマツダロードスターにもオプションであるよな。
耳元にスピーカーを置くのは、うるさいオープンカーに最適だ。

652 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/11(月) 07:18:10.16 ID:zyN86trF.net
何でもかんでも略すのやめれ

653 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/11(月) 09:23:31.05 ID:1ps1s/n1.net
ビートにそんなの無いだろ。

654 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/11(月) 12:00:17.02 ID:EbvW4E5F.net
http://s.ameblo.jp/nob-taniguchi/entry-12149071663.html?timestamp=1460339939

23万か、、、有りだな、、

655 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/11(月) 12:06:21.19 ID:Q3I15JKE.net
ナビはアンドロイドタブレット付けて、オーディオはiPhoneにハイレゾのポタアンからイヤホン装着で常時運転してる。純正ナビとか社外オーディオより快適だよ

656 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/11(月) 12:15:34.40 ID:fsI6AWAx.net
>>648
そう言えばBTのときは音声案内時ミュートされないのでそれかもしれませんね。それならアプリの修正で治りそうだけどフィードバックはどこに送れば良いのかな?

657 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/11(月) 12:19:18.93 ID:ZiRKHfwo.net
>>654
走れもしないサーキットに持ち込んで、
メリット、デメリットも説明出来ないでセールスするんじょねーよ。

658 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/11(月) 12:50:02.53 ID:l4XLqpdf.net
>>657
激しく同意
馬力トルク計測なんて気温・室温・時間帯・測定機械・個体によって全然変わる
宣伝文句で「○馬力出ました」とか言ってる時点でアウト

659 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/11(月) 13:08:29.40 ID:l4XLqpdf.net
つーかこれダサ杉だろ
http://minkara.carview.co.jp/userid/2126473/car/1972046/4462790/photo.aspx

660 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/11(月) 13:56:49.53 ID:V9NVCUjw.net
水貯まりそうなデザインだな

661 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/11(月) 14:07:10.97 ID:UabPZ02i.net
前に愚痴った>>319だが、さっきDより連絡があって
今週末納車の目処がようやく立った。
まだ実感がわかねぇ。
6期組の奴ら、もうそろそろだよ。

662 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/11(月) 14:23:08.49 ID:YP5OMl7A.net
「すっぱい葡萄」とはイソップ寓話の一つ。

あらすじ
キツネが、たわわに実ったおいしそうなぶどうを見つける。食べようとして跳び上がるが、
ぶどうはみな高い所にあり、届かない。何度跳んでも届かず、キツネは怒りと悔しさで、
「どうせこんなぶどうは、すっぱくてまずいだろう。誰が食べてやるものか。」
と捨て台詞を残して去る。

解説
手に入れたくてたまらないのに、努力しても手が届かない対象がある場合、その対象を
「価値がない・低級で自分にふさわしくない」ものとみてあきらめ、心の平安を得る。
フロイトの心理学では防衛機制・合理化の例とする。また、英語圏で「Sour Grapes」は
「負け惜しみ」を意味する熟語である。

663 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/11(月) 15:00:01.19 ID:zEMUsmz4.net
格好良いエアロ待ってんだけど・・・
待てば待つほど、
新しい谷津はセンスない田舎ヤンキー使用になっていくなw
バランス重量配分考えても、純正ドノーマルがまともに見えてくるわ
ああw酸っぱいブドウじゃないからねw

664 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/11(月) 15:59:42.21 ID:ZE9yyEt2.net
今セルフ見積りでディーラーオプション色々迷ってるんですが
オプションのルームライトや足元照らすライトや
ステップの光るアルミプレートとか付けてる方
付けてみてどうでしたか?
ちょっとずつオプション追加していくより
納車前にある程度時間掛かりそうなオプションは
つけてしまいたいが実際に値段程の満足感が得られるのか気になる、、
etcは工賃だけで1万越えるからオートバックスとかで
本体5000円ぐらいのでいいかなぁと考えてる
工賃合わせても1万もしないだろうし、、

665 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/11(月) 16:32:28.87 ID:v9wVBakz.net
23万で100馬力出るなら即決するわ

666 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/11(月) 16:38:19.95 ID:ZiRKHfwo.net
>>664
少しでもお金抑えたいなら納車前にディーラーで契約、組まない方がいい。
自動車取得税の対象に入るぞ。
後付けで工賃は発生するが、純正OPならディーラーの方がマシだろ。

スカッフプレートはカッコイイから付けた方がいい。
足元光る意味はまるで無い。
車内灯はまぁ好きにしなよ。って感じだな。

667 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/11(月) 16:51:53.44 ID:xrxpEf6X.net
>>664
オートバックスのETCって本体5000円だとアンテナ一体式じゃないの?
オクとか楽天で分離アンテナのやつがセットアップ込で7000円。
またカプラーオンで常時電源やACC等が取り出せるやつが1000円位で出品されてる
これらを買ってDIYで

668 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/11(月) 16:53:54.31 ID:zyN86trF.net
>>661
普通納期が決まった瞬間連絡来るよな
まあ営業の顔見て決めた方がいいな
俺の場合最初に行った寺では営業が使えなさそうだったので違うとこにしたよ

669 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/11(月) 17:03:52.41 ID:q6ak4Ndt.net
>>664
フットライトはなかなか良いよ
地味な存在だが高級感を高めてくれるし実用性もある

670 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/11(月) 17:10:35.89 ID:ydFTIvIU.net
フットライトも光るプレートも付けたが
外品LEDルームランプがその二つの存在をかき消してる

ショボい奴に交換しようか本気で悩んでるw

671 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/11(月) 17:14:29.14 ID:FVYwpCUX.net
2016死去 4.1声優望月あんず30歳
       4.3アニソン歌手和田光司上咽頭がん42歳
2015死去 11.23「テラスハウス」今井洋介さん心筋梗塞去 31歳…母親が発見
       11.15阿藤快心不全 69歳  一押ししていたすし店『海味』の大将も、同年の9月に死去

【遭難】平標山で男性2人が急性心不全で
引き返して助けに向かった64歳の男性も救命活動をしている最中になくなった”/心不全学会 「東北大震災後に増加」
https://twitter.com/Tanisennzo/status/718178698948554754



               普通では落ちない機体が…空自機「墜落原因」に深まる謎(日刊ゲンダイ)



                                  マイトレーヤ

マイトレーヤによれば、核爆発は自然界の要素を妨害する。飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落は必然です。
Q 最近マレーシアの飛行機が消滅したのはこの事例ですか。A いいえ。それは跡形もなく消滅しました。

汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。河川の汚染は社会に対する犯罪と見られなければなりません。
免疫システムの崩壊の結果がアレルギーです。人々は肺炎やインフルエンザやHIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。
注意欠陥障害(ADD)と多動性障害(ADHD)、慢性疲労、あらゆる種類の癌の増大もまた放射能(最大の殺戮者)によるものです。
増加するアルツハイマー病の原因となっており、より若い人々に起こっています。認知症の過程は放射能汚染によって加速します。
世界中で病気、主に皮膚、心臓、肺に関する病気の発生率が上昇しています。ずっと昔に征服された病気が復活しはじめています。

                        Q 福島県民は永久に避難すべきでしょうか。
                  A 発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。

672 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/11(月) 17:22:13.73 ID:Z7oxx009.net
>>664
どれも走りに直接影響無い自己満パーツだから、それにお前がお金出せるかどうかだけだぜ?
ちなみに俺はお前が悩んでるパーツ着けてるが満足してる、特にサイドステップガーニッシュは乗せる人みんなに受けいい。

673 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/11(月) 19:18:26.85 ID:76CazyxZ.net
>>670
あるある。
フットライト付けたら、ルームライトとの色の違いが気になった。
んで、白色LEDのルームライト付けたら明るいのなんの。
フットライトのぽあぁーとした雰囲気がかき消されちゃった。

674 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/11(月) 19:31:49.53 ID:zyN86trF.net
中古車めっちゃ値下がりしてるね
営業は値下がりしないって言うから契約したんだけどなあ
ただ、値下がりしてるのは走行距離めっちゃ少ないから売れ残りだろうな
一年間も乗らなかったら色々とヤバそう
一年間乗ってた中古なら慣らしも終わってて最高の状態なのに

675 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/11(月) 19:34:03.31 ID:AMJoIgKx.net
フットライトは雰囲気出るよ。
ドア開けたりするとルームライトにかき消されるけど、走行中は減光して点いたままになるから高級感ある。
あと、夜間足下に物を落としても分かりやすいのは便利だよ。

純正室内LEDはどんな車にしろオススメだと思う。

と、主観バリバリですが。

676 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/11(月) 19:49:38.35 ID:xK+0LNxn.net
>>674
二十年後に同年式の周りの車より高く売れるだろうから営業は何も嘘言って無いな

677 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/11(月) 19:58:12.46 ID:r3KHDnkz.net
>>643
そこそこ良い音だと思います。
自分のはデュアルスピーカー+ツイーターセット。(同軸2wayではないやつ。)
標準との比較はしていない。

最初はひでぇ音と思ったけど、1日エージングするだけでずいぶん良くなった。
もっとちゃんとエージングすればけっこう聞けるのでは。
低音もちゃんと出てくれるよ。

唯一不満なのは、ツイーターの銀色メッシュに違和感が…。
黒く塗装したい。

オープンカーで音楽なんてバカじゃね、って意見が必ず出てくるけど、
騒々しいビートでもデッドニングすればかなり良い音質で高速走行時も音楽が聴けました。
S660は遥に静かなので、HiFiにこだわらず、音楽を「楽しむ」なら充分アリですよ。

678 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/11(月) 20:09:27.83 ID:PKeerrJn.net
>>661
いつ頃、オーダーした?

679 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/11(月) 20:16:25.86 ID:PKeerrJn.net
>>654
勿論ありだな 俺は逝くよ!
ん?エアフロ付いてるのか?
s660はDジェトロだと思ってた

680 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/11(月) 20:47:32.58 ID:ujxbGQUk.net
クッソ狭いS660に関してはフットライトいらんだろ。
足元に物落としても拾う時は停車するんだからスマホのLEDで十分。
と主観バリ。

681 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/11(月) 22:05:39.32 ID:N0hISn+v.net
http://store.shopping.yahoo.co.jp/e-kurumalife/202326.html?sc_e=slga_pla

このフットライト付けてる人いますか?
純正より安いので検討してるんですけどどーなんだろうか?

682 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/11(月) 22:10:07.56 ID:6UDawcWb.net
>>681
普通に問題なし、取り付けも簡単
純正は見たことないから比べられないけど

683 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/11(月) 22:10:20.16 ID:l4XLqpdf.net
>>681
こんなとこまで来て宣伝してんじゃねーよ
クソ業者

684 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/11(月) 22:15:03.00 ID:emczoQ1U.net
>>653
ビートのスカイサウンドはダッシュボードの上だった
http://fsv-image.autoc-one.jp/images/880664/007_o.jpg

685 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/11(月) 22:18:35.60 ID:XyBaWFMC.net
おつぽん&ドリキン
https://pbs.twimg.com/media/CfwiGHyUMAA2qXO.jpg
https://twitter.com/otupon1

686 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/11(月) 22:23:57.23 ID:m5Mj3Fvm.net
>>685
本人Postうぜぇ

687 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/11(月) 22:26:30.99 ID:N0hISn+v.net
682>>サンクス

683>>え?

688 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/11(月) 22:31:53.09 ID:JBJzC9+8.net
>>686
ほんとドリキンはここに書き込むなっつの

689 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/11(月) 22:38:04.63 ID:iOmhw9Kj.net
688>>え?

690 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/11(月) 22:42:37.93 ID:6UDawcWb.net
http://www.procrews.co.jp/mugen_challenge/result.html
こんなのやってたのね。無限のHPとかにも告知すればいいのに

691 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/11(月) 22:51:40.51 ID:qafSYtnE.net
前から臭いと思ってたが、やっぱ蟹女ここ見てるな
そして自演ポストして擁護してる

流石に確信したぜ
とんだ糞女だな

692 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/11(月) 23:04:35.40 ID:iuiTOMoq.net
おつぽんって何者?

693 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/11(月) 23:06:32.92 ID:9AZn+77H.net
ベーシストw

694 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/11(月) 23:07:37.14 ID:TYrreh3J.net
オタサーの姫

695 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/11(月) 23:19:41.68 ID:EnJ2S+eS.net
>>666
レスありがとうございます、金額が金額なので
安く済ませたいってのはあるんですが
ちょっとしたアクセントに検討してました、スカッフプレートよさそうですね
私の場合どちらかというと、エアロつけたり性能アップの改造するよりは
内装のシートカバーやLEDライト、あと多少音にこだわりたいので
そちらにお金を掛けたいと思ってます!
>>667
レスありがとうございます
ETCはABに安い分離型のも売ってるのですが電気系全く無知な人間にもDIYでETCとかつけられるんでしょうか?
みんからの整備手帳とか見るとインパネ外したり配線切ったり方法が書いてありますが
もとにもどせなくなりそうなので少し高いですがディーラーに頼もうかと思います
ABよりは信頼できそうです
>>669
レスありがとうございます
明るすぎずちょっとした主張がいいですね
フットライトも注文しようと思います!!
>>672
レスありがとうございます。私の場合走りに直結するパーツよりも
車内空間をよくするパーツの方にお金掛けたいです
分割でしか買えないので思い切ってオプションも車のローンにくっつけようと思ってます
サイドステップガーニッシュもつけようと思います!!!
>>677
詳細なレポありがとうございます。
あまり贅沢な事は言えませんがそこそこ良い音が出るそうなので
検討してみます!!!
スピーカーだけは最初標準のままにしておいて音楽聞いてから
そのうち交換でもいいかなぁって思ってます、音の違いも気になりますので!

696 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/11(月) 23:26:36.46 ID:o1eHhL7+.net
ディーラーオプションは収得税対象外だぞ

697 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/11(月) 23:30:08.67 ID:ik/UEvIA.net
>>695
純正OPに2万出す位ならフォーカル辺りの4万円台のを視聴して買った方が満足度が高いと思う
定位を考慮するとツイーターはダッシュ上がベターだし

自分はポータブルプレーヤを使うか1DINのヘッドユニットを無理やり付けるか検討中
純正は音質以前に使い勝手が悪そうだし

698 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/11(月) 23:53:48.05 ID:ywSQM31q.net
>>696
そうだっけ?
メーカーオプションだけ対象だっけ?

699 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/12(火) 02:01:38.08 ID:8h+DUX9B.net
>>691
蟹女ってww
ショッカーの怪人かw

700 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/12(火) 06:45:07.22 ID:eBvPJnvX.net
車の運転中にイライラしない人は実は病気です
http://ratu.ukkingudamy.jp/blog-entry-629.html

701 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/12(火) 09:39:17.38 ID:kWoQVM6a.net
>>700
イライラする奴も病気だろ

702 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/12(火) 10:41:32.71 ID:Xvsma84U.net
クラッチ遅延ダンパーレスした人居る?
ビートに比べて、クラッチの繋がりに違和感を覚えるんだが、効果ある?

703 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/12(火) 11:11:17.44 ID:HxASmbMd.net
>>702

効果と言われりゃハッキリと違いは出るけど、
これも好みの問題かな。
ミートはけっこう奥になるからサッサと繋ぎたい人には向いてると思われ

704 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/12(火) 11:45:51.00 ID:Xvsma84U.net
なるほど 悩むな

705 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/12(火) 12:20:11.73 ID:8KhrX6MP.net
昨年度のクーペクラスで販売台数1位

706 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/12(火) 16:34:21.04 ID:qy/9ffIm.net
ディーラーから連絡きった!!!!
6期の最初のほうですが、6月中旬から下旬だって。GW明けにまた情報出るから、更にちょっと早くなるかもって言われました。

707 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/12(火) 19:23:24.61 ID:QvNaJb1n.net
>>704
自分もビート乗り換えで違和感感じてる。どこかで試乗できるといいんだけどね。
つっても慣らし中なので、慣れちゃったらダンパー有りでもいいのかもしれないけど。

708 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/12(火) 19:33:57.38 ID:UMd4NnA5.net
ある意味兄弟スレ
F-bass F bass エフ ベース エフベース Fbass 4
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1441125681/

709 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/12(火) 19:57:43.78 ID:bJuMvxg1.net
>>700
極論でしか考えられない人も病気です

710 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/12(火) 20:05:55.35 ID:nYp6MSge.net
今日契約してきた
納期は未定だがまぁ年末ぐらいだろうとのこと

>>697
レスありがとうございます!!
そうですね、スピーカーは純正だとCPあまりよくなさそうなので
社外のCP高いやつをディーラーでつけてもらおうと思います

711 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/12(火) 20:49:05.52 ID:g5oynLCc.net
だから何でもかんでも略語使うなよ

712 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/12(火) 20:51:47.76 ID:pjZQxadQ.net
を を抜くのも略だろ。
細かい事言うなよ。
略語の意味分からなかったら聞けばいいだろ。

713 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/12(火) 20:53:44.61 ID:g5oynLCc.net
そんな事でいちいちお伺い立てたくない。。。

714 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/12(火) 21:36:07.30 ID:ZTHPr7YW.net
略語が分からないなら自分で調べて分かるようになるまで黙ってろ

715 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/12(火) 21:49:52.02 ID:wcHulSfN.net
おまえらさぁ、ナンバープレートの枠どうした?
オレは頼んだけど、やめようかなと思って
そのかわり、ドライブレコーダーをつけようかと

716 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/12(火) 22:01:35.85 ID:379xGXuI.net
枠はなんでもいいならカーショップで安いの売ってるし
この車に限った話ではないけどオプションのは高い

と言いつつ今回は無限グリルと合わせて無限フレーム買った・・
後ろはカーショップでなんか適当なのを2000位でつけた

ドラレコは最近は多少無理してでも付けた方がいいと思ってるので
毎回付けてるよ

717 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/12(火) 22:05:02.92 ID:wcHulSfN.net
やっぱりフレームありなのですねぇ
どうするべって思ってます

718 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/12(火) 22:13:12.32 ID:IbJCeEn4.net
何も頼まなくてもフロントだけはプレート付いてたような
少なくとも俺のは前だけ付いてる

719 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/12(火) 23:08:24.03 ID:pjZQxadQ.net
>>716
AB行って買ってきなよ。
プーさんやミッキーマウスがあるだろ。
サンシェードはカーズで決まりだな。

720 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/12(火) 23:29:56.61 ID:QvNaJb1n.net
どっちを先につけた方がいいか、って考えると、
ドラレコしかないよね。

でもどのドラレコがいいのか悩む…。

721 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/12(火) 23:50:41.61 ID:3F5GGyII.net
取り外し簡単のドラレコにするのが良いかもね、好き嫌いあるし

それかゴリラのドラレコ付きにするか

722 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/13(水) 00:11:17.44 ID:MwBONQ4K.net
>>715
実は寺に来る時には純正というか、簡易な黒いのが付いてるのよ
カタログに載ってるようなのね
おそらく>>718のもそれかと
で、寺でナンバー付けるときはずされてる
俺はそれ付け直してもらった

723 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/13(水) 00:40:23.57 ID:W0S55JPG.net
>>722
そうだったんだ
俺もプレートなしは寂しいしナンバーが折れ曲がりそうだったから、もし付いてなかったらサービスで付けてもらうよう担当へ一応言っておいたんだよね
試乗車には前だけプレートが付いてたので安心してたが、外しちゃうディーラーもあるんだ

724 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/13(水) 01:24:07.12 ID:M5/rvq66.net
>>723
サービスで付けてって(笑)
サービスの意味分かってるのか?

725 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/13(水) 03:39:33.85 ID:4jrH/KT0.net
総額280万もしちゃった、、
今思えば点検パックいらなかった気がする、、
あれで8万は高い

726 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/13(水) 04:07:51.58 ID:M5/rvq66.net
点検パック8万も?ボラれすぎだな。
そのディーラー、ホンダ系で売却しないならオートバックスやらでオイル交換、法定点検、車検でも問題ない。
点検パックは返金可能だから問題ないよ。

727 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/13(水) 04:51:07.07 ID:AdB3tAu8.net
ドラレコってディーラーで付けてくれるのか

728 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/13(水) 05:44:03.81 ID:4jrH/KT0.net
>>726
うわぁ、、マジかー
初回の車検までの点検整備とオイル交換とかのセットだけど
普通そんな掛からないよねぇ、、
もう契約書書いちゃったから外せないよねぇ。
新車だから初回車検までに壊れるなんてありえない、、

729 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/13(水) 06:04:51.58 ID:UOC/mOR1.net
>>727
付けてくれる。
社外品だって、工賃払えば
違法なもの以外はだいたい
付けてくれる。

730 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/13(水) 06:19:00.95 ID:ENrFhCKU.net
>>727
純正オプションのドライブレコーダーも出たよ

731 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/13(水) 06:24:58.15 ID:ENrFhCKU.net
>>722
ディーラーに運び込まれたときはプレートは無かった
わざわざ外したとは思えない

ナンバー付いた時にはやっすいプレートが付いてた

カーボン風のに付け替えた

732 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/13(水) 07:09:23.05 ID:IBPbliob.net
スポーツカーに走りに関係のない装飾品は付けるなとばっちゃんが言ってた。
この車には設定ないがバイザーやマッドフラップも

733 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/13(水) 07:22:49.32 ID:MwBONQ4K.net
>>728
俺もまったく同じよ
まあ、担当へのささやかなるお礼代わりの売上げ貢献と思えばよい

>>731
寺でそう言われて取り外されて捨てるプレート付けてもらったんだよ

734 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/13(水) 07:51:11.06 ID:oc3jcLeY.net
ナンバープレートは字光式にすれば枠で悩まなくて済む

735 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/13(水) 08:10:48.82 ID:QQnY7+w/.net
みなさんガラスコートの類は付けてますか?
今回予算の関係上はずしてしまいました。
ちなみに黄色です。まめにワックスがけはする予定です

736 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/13(水) 08:24:02.57 ID:Vm2zih9H.net
>>735
昨日、クリスタルキーパーかけてきた。

いままではしなかったんだが、いきなり
転勤で青空駐車場になったからさ。

まあまあかなぁ。そこそこ安いし。

737 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/13(水) 08:37:42.24 ID:M5/rvq66.net
メーカー純正OP以外は取付NGじゃなかったか?
引き受けてくれる場合、伝票処理はかなり適当に書かれるから誤魔化し効くらしいけど。

738 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/13(水) 08:59:29.70 ID:2DgCaHnP.net
日本のだっさいナンバープレートを額縁で飾ってどうすんの、と思ってしまう。
失礼しました。

739 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/13(水) 09:03:38.54 ID:SXfQa8DT.net
>>728
初回点検=3年保証だから、サーキット走行、無改造なら壊れても保証対象内だ。

ちなみに点検プランて任せチャオだろ?
キャンセルは後からでも効くよ。
使わなかった分差額変換だから気にしなくていい。
値引き交渉を出来ない車だが、サービスって販社からの気持ちだけど、逆に気持ちサービスしてくれない様な販社とは距離置いた方がよろし。
買ってない店でも一年以内の新車なら新車としてメンテナンスパック加入できるよ。

740 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/13(水) 09:07:36.36 ID:SXfQa8DT.net
>>738
海外には純正以外は額縁がないんだぜ。

741 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/13(水) 10:37:55.00 ID:97/hQF8q.net
>>735
黄色オーナーだけど、虫が結構つく
雨の日とか高速乗るとドア上まで真っ黒のが付着する。
水洗い(コーティング済)ならホイール拭いても賞味一時間チョイ

なので、コーティングしといた方が良い。

742 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/13(水) 12:08:02.16 ID:UOC/mOR1.net
>>730
純正は
2世代前くらいのOEMだから
社外品にした。
LED信号機も映る機種に。

743 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/13(水) 12:30:49.44 ID:DZkrY/VI.net
ナンバープレートはアルファロメオに乗ってたときに、
つけないと日本のナンバーつかなかったから、
半ば無理やりつけたけど、
必須なものなの?

俺のS660にはつけてないけど、
サービスでつけてもらうとか、
乞食な要求するってことは、
やっすい部品だって気がついてるんでしょ?
価値もないやっすい部品、そんなに必死になってつけたいものなの?

744 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/13(水) 12:30:58.33 ID:gzfOfvvh.net
ナンバー枠、つけるにイヤなんだけど手を何度かナンバーで切ったことがあるからつけようと思ってる

745 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/13(水) 13:01:17.83 ID:SXfQa8DT.net
>>744
洗車してる時に頑張り過ぎて切るって事は昔バイクであったな。地味に痛いんだよね。

746 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/13(水) 13:06:23.91 ID:DZkrY/VI.net
あ、察してくれてるから助かるが、
ナンバープレート本体じゃなく、枠の話な

言葉足らずですまん

ちなみに思い返せば俺もプレートで手を切った経験はあったな

それ対策ってのなら、よくいじる人には必要なのか

747 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/13(水) 13:46:09.54 ID:vejX8frx.net
ハイパーレブ「HONDA S660&BEAT」は4月30日発売!

748 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/13(水) 16:30:47.25 ID:aKAjEftx.net
>>735
ネットで買ったコーティング剤を自分で施工したよ。
ちっこいから、休日の午後x2で十分できたよ。

749 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/13(水) 18:38:34.31 ID:gzfOfvvh.net
いじるときはたいして問題じゃないんだけど、洗車だね、特にスポンジ持っているときに勢いで
ても濡れて変な切れ方するよね

750 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/13(水) 19:13:17.49 ID:AdB3tAu8.net
防犯目的でドラレコ付けようかと思ってたけど
前後2台付けてジャンプスターターも備えておくとなると結構金額行くな
それならいっそやられたら保険で賄うって割り切った方が金も手間もかからない気がしてきた
お前ら的にはどっちがおすすめ?

751 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/13(水) 19:44:37.88 ID:XqeYFR0k.net
>>743
ディーラーが言うには最初からついてきたと言ってたな
メーカー出荷時点で枠は装着されてじゃなく付属品としてついてきてたわけ

つまりあなたのディーラーは捨てたんだよ

752 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/13(水) 19:48:34.77 ID:wUdHJegr.net
捨てたんだよ

753 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/13(水) 20:00:03.61 ID:AdB3tAu8.net
ナンバーフレーム、良いんじゃない?
プレートが小さく見えるようになりそう

754 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/13(水) 20:02:40.45 ID:5CUnhrbi.net
>>750
S6だと煽りじゃなくて、ドラレコの設置位置によってはパンツ撮影しちゃうかもな
おばちゃんのベージュのセクシーショーツを

755 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/13(水) 20:04:53.97 ID:ID36M2pR.net
>>737
付き合い方次第じゃないの?
自分の場合、保安基準適合品かつ新品ならなら何でも持ち込みOKだけどね
工賃も純正と同じ基準単価にして貰えるしね
他のメーカーと比較してチューニング車両への敷居は確実に低い

756 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/13(水) 20:07:54.25 ID:6NA8AdFx.net
>>739
ありがとう
そうそう任せチャオってやつw
まだオーダーかけてない(7期入り)の為
注文書の規約みると契約解除できるとあるので
もう一度プラン見直してみる!
はっきり言って車検までとは言え8万も点検やオイル交換にお金掛けるなら
デッドニングとかスピーカーにお金掛けたいから
任せチャオの内容には、車内清掃やら撥水洗車やらも入ってた
車内清掃も洗車も自分でやるわ!!それだけでどれだけボられてるんだろう

757 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/13(水) 20:11:01.49 ID:6NA8AdFx.net
>>733
まぁそれも一つの手だよね、、でもあんまりディーラーの言いなりで
色々と勧められたのを加入してると足元見られそうでちょっといやだったり・・

758 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/13(水) 20:16:19.39 ID:iDq1Gn6J.net
>>754
普通に女子高生のスカート事情が伺えるだろ。

759 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/13(水) 20:29:21.55 ID:iDq1Gn6J.net
>>756
車検までと言っても車検代込みじゃないし(笑)
まぁ点検費用先払いでオイル交換一回分と清掃、洗車がサービスってぐらいしか得ではないからね。

そんな俺はボラれてますよ(笑)
自分で清掃、洗車してるからディーラーでやるのはオイル交換、点検だけ。

かれこれ一年乗るけど、アンダーコートがかなり剥げる車だ。
黄色だから以外とタイヤハウスから見えるコート剥げが目立つ

760 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/13(水) 20:41:42.46 ID:e+APM4Qx.net
おつぽんがツイッターを非公開に!
https://twitter.com/otupon1

761 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/13(水) 20:47:12.63 ID:kvKbd1Xj.net
ここ覗いてる証拠だな
効いてる効いてるw

762 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/13(水) 21:02:02.57 ID:XqeYFR0k.net
>>754
みんカラでいたぞ
フロントに安全のためカメラ付けたと言いながら斜め上向きについてたやつ

763 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/13(水) 21:17:40.98 ID:uy3sY5T2.net
>>760
どうせ次の公式サイト開設に向けてだろ

764 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/13(水) 21:26:47.14 ID:6NA8AdFx.net
>>759
そうだよね、車検のなんちゃら税まですべて無料なら安いんだろうけどね
あんまりいろんな店ハシゴしないで買った店ですべて任せるって人にはトータル的にはお得みたいだよね
この車買う人はみんな自分で洗う人ばっかりだからディーラー洗車とか意味ないし
室内清掃だってあんな小さいスペース掃除するのなんてたいして時間かからないしね

アンダーコートはまぁしょうがないというか妥協するしかないね・・・でもショックだよなぁ



納車前に色々パーツ見てどれ付けようか悩んでる今が一番楽しいw
少しずつイメージがわいてきた
前の軽につけてたスピーカーがTS-V171Aだから間違いなくそれと同等ぐらいのスピーカーと
デッドニングはしたい、レーダー探知機もミラー型のやつつけたいしオートウェアのシートカバーやら
イオン発生機かプラズマクラスターの丸いやつも車載したいし想像するだけで楽しい
でも実際車のお金でかなりひーひー言ってるから何もつけられないかもorz

765 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/13(水) 21:43:24.15 ID:HHkqW5fv.net
>>754
おばちゃん=ベージュ
は、おまえの秘蔵AVだけの話やで

766 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/13(水) 22:43:28.63 ID:FMKms9Rf.net
俺はシャシーブラックを納車前に施工してもらったよ。
ホイールハウスも塗ってもらった。

767 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/13(水) 22:55:48.16 ID:4mVpSG26.net
アンダーコートは新車時に施行してもらって
後は車検時に施行して貰う

コーティングはクリスタルキーパーを年一回が安定ですね
勿論コーティング専門のキーパーラボでやってもらう
ガソスタは店舗に寄るんだけど基本駄目・・・・

色々やったけど結局これが値段と効果の総合的に
一番個人的には安定してる

768 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/14(木) 00:40:53.34 ID:2LMz87dW.net
コーティングは家の近くにラボあるからそこでやるとして
一年ごとにクリスタルキーパー施工するのと
ダイヤモンドキーパー1回で済ませるのどっちがいいんだろう、、

769 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/14(木) 05:37:40.24 ID:PYyTgbyN.net
お隣の市に純水使用の店があった!しゅごい!
ちなみに施工は外

770 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/14(木) 06:26:21.36 ID:LDR19Mfw.net
>>769
純水使用だと安心だな。しかし、
施工外とかどんなコーティング屋だよ。
洗車が終始高圧洗浄機な店もダメだわ。

771 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/14(木) 09:21:43.70 ID:zbWpXJYA.net
ダイヤモンドでも年1回メンテいるだろう?
やっぱCPで言えばクリスタルだろうな

772 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/14(木) 10:08:13.62 ID:CzfujafS.net
ピカピカレインpremiumをDIYではダメでしょうか?

773 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/14(木) 11:09:50.05 ID:gn+syENt.net
>>751
そんなこと、勝手にするようなディーラーじゃないよなぁと思って、
さっき車みたらあったわ(笑)

あの黒い枠な。
なんか勝手にキティちゃんとかプーさんまではいかないけど、
ぶっとい枠を想像していたわ。

すまんかった

774 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/14(木) 11:26:34.50 ID:dzefRChN.net
まかせチャオに室内清掃なんてあったの?
S660じゃないけど別な車がまかせチャオ入ってるんだけどそんなことされた覚えがない。
まさか、ガソスタレベルの車内の拭き掃除とか?

775 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/14(木) 11:45:55.13 ID:gYKKOdn8.net
>>772
ピカピカは中華の怪しいケミカルだから
それで良いかが分岐点w

776 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/14(木) 12:10:38.77 ID:wd20P+5W.net
>>774
車内はサービスかな、と。
朝契約内容見て気付いたわ。
俺は660で初ホンダだけどよくサービスしてくれるよ?
夏場に中途半端に洗車された時はストレートに怒ったけどさ。
気持ちは大切だよな。

777 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/14(木) 12:48:45.02 ID:qSyC1zLu.net
ようやく納車日決定。
17日朝って言われたけど雨降るんだよなと言って
(本当は早くよこせなんだけど)無理してもらって16日夕方に決まりました。
長かったような長かったような。

778 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/14(木) 16:21:15.44 ID:zbWpXJYA.net
実際長い事待ったけど、感覚としては普通の車と変わらない

予約→注文→→納期短縮のお知らせ→→正式な納期決定→納車
大抵はこんな流れだろうけど、実際に首を長くしてと言うか
指折り数え出したのは正式な納期決定からって感じ

今はフルバケ入れたのもあって不便に拍車がかかってる

779 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/14(木) 18:26:13.80 ID:hGbHR9yn.net
>>772
値段ほどじゃない
あれならシランガード買ったほうが良い

コーティングは業者にやってもらうときれいにできるがメンテするのも業者任せじゃなきゃ意味ないので
普段洗車したときに部分施工なんてのができないのが嫌
耐久性も洗車すること自体大したこと無いこの車でそこまで必要かな?と思う
自分はワコーズのバリアスコートを使ってる

業者に任せるとコーティングのキモである下地をきちんとするので意味があるんだけどね

780 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/14(木) 18:48:44.26 ID:e7KQCLDJ.net
俺はピカピカレインでゴムとガラス以外は全部やった

まあよく高いと言われるけど、業者で施工してもらうのに比べたら安いもんだ

781 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/14(木) 20:48:48.95 ID:1zg3RbZ8.net
767だけど
ピカピカもそんなに悪くは無いですよ
ただ個人で施行する場合、設備の問題が・・・
ガレージがあって技術的にも自身があればそれでもいいと思う

私は値段もクリスタルと比べて1万も変わらないし効果も同じくらいな感じ
なのでちょっと高くはなるけど
設備と技術料や手間賃とか考えればクリスタルでいいかとなったよ

782 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/14(木) 21:29:17.84 ID:2gugDgC5.net
ハードトップは、無限、ガレージベリーくらいですか?
カーボンならガレージベリーと思ってるんだが、幌をばらさないといけないこと、塗装しないといけないこと、これが面倒?
どなたか着けてる方います?

783 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/14(木) 22:37:30.95 ID:H6TpPen8.net
ガレージベリーのは真ん中のストッパー部を省略してるのがね…

784 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/14(木) 22:46:36.97 ID:FjhpcUuK.net
>>778
この車は頭が当たるおかげで、よく考えずに初フルバケ入れて失敗する人がいるみたいね。
純正シートで乗降りきついと言ってる人が入れたら悲惨。

俺みたいに体クネクネさせて降りたあとにニヤニヤする人種じゃないと入れちゃダメ

785 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/14(木) 23:09:27.53 ID:/Yg1Sbgo.net
>>771
ありがとう、値段も16000円ぐらいだしそっちの方が財布からいっぺんにお金出て行かないので
クリスタルキーパーにしようと思う

今日オートバックスに行ったら最近のレーザー探知機やドライブレコーダーってものすごい進化してるのな
中でも気に入ったのは駐車中も最長48時間ドラレコのカメラが回ってるってこと
これならつけてるだけで車上荒らしを抑制させられるし万が一車壊されても犯人特定につながりそうだから
納車されたら間違いなくつけると思う
青空駐車で家が住宅街の角地だからめちゃくちゃいたずらされる心配あるわ・・

786 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/14(木) 23:11:36.74 ID:6BKMj12h.net
運転してて左後方が見辛くて困るときあるんだけど何かいい解決案ない?

787 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/14(木) 23:11:54.88 ID:FVGq5i3b.net
>>784
ダルシム乙!

788 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/14(木) 23:13:53.64 ID:wfTKCd0D.net
レーザー探知機???

S660で徳川埋蔵金でも探しに行くのか?

789 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/14(木) 23:15:24.66 ID:/Yg1Sbgo.net
そういえばセンターディスプレイつけたらAUX端子がHDMI端子になっちゃうみたいだけど
どうにかしてHDMI部分をAUXジャックに変換できないだろうか・・
iphoneやipadで音楽聞くだけならUSB接続でセットリストとか作って流せばいいけど
例えば俺みたいにアニメ動画やyoutubeをipadで見て音楽だけ車のスピーカーに出力させたい場合
aux端子だった方が使い勝手がいいんだよね、あんな小さいディスプレイでHDMIでつないで映像流すとか
絶対いらん機能だわ、、しかも走行中はみれないらしいじゃん
ipadをUSBで接続して映像をipadで、音声をドアのスピーカーで流すのが可能なら問題ないんだけどね

790 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/14(木) 23:20:23.90 ID:/Yg1Sbgo.net
>>788
ちょww2ちゃんで誤字指摘は勘弁w


レーダー探知機なんて高速道路100キロで走ってればまず必要ないけど
あれがあるとなんかドライブが楽しくなるんだよね車内がにぎやかになるしw

791 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/14(木) 23:27:09.16 ID:m/Tbal/A.net
今のレー探はOBDIIから多種多様なデータ持ってきてくれるしな
UIもちゃんとしてるから見易い

792 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/14(木) 23:27:58.79 ID:ioTNhg9N.net
>>789
HDMIさせばAUXと同じだろ
むしろ音質がいいし

793 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/14(木) 23:37:40.49 ID:v1N2Sfhd.net
>>789
ん?CD何故つけたのと言いたいがw

CDならBTで音飛ばすのがよいんでね?
あとは、走行中モニタ見れる奴がオクに売っとるけど、、、。

俺は、専用アームにゴリラ720&AUXだけど。ゴリラは730シリーズからH.264観れなくなって、DivXのみというトンでも仕様だから動画見る人は注意。

794 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/14(木) 23:39:16.13 ID:/Yg1Sbgo.net
>>792
ありがとう
すごい誤解してた
ipadのライトニング端子と車のHDMIを繋げば音声だけ車に出力できるのね!
それならauxじゃなくても大丈夫だ!!
取り付けられれば完璧!!!

795 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/14(木) 23:43:23.76 ID:fTdTlEXp.net
>>789
CDなしなので真偽は知らんが>>605で引き出せるらしい

>>792
HDMIって音だけ出力できんの?

796 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/14(木) 23:44:17.25 ID:/Yg1Sbgo.net
>>793
最初はつける気なかったんだけど、あの後方の窓の高さより低い位置に子供とか立ってたら
絶対つけた方が良いとアドバイスされたからつけたわ。。。
goriraは何気に使い勝手良いよね、バックモニターもつけられるみたいだし
BTでもいいんだけど5万ぐらいの良いスピーカーいれてデッドニングもするから
できれば電波で飛ばすより有線で聴きたいんだよね。。まぁこういう車で何言ってんだっておもわれそうだけど。。
ゴリラで見るにはいちいちaviとかに変換しなきゃいけないってことか

797 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/14(木) 23:44:58.06 ID:fTdTlEXp.net
レス遅すぎだよ俺

798 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/14(木) 23:54:23.77 ID:/Yg1Sbgo.net
>>795
えっマジか!!!!!それなら一番手っ取り早い!!!!!
ホンダ的には携帯の動画をHDMIでCDにつないで映像も映せますよーーってのを売りにしたいのかねぇ
だからCD装着車はAUX端子からHDMI端子に変わったのか
いや実際AUX端子は生きてるけど二つの端子をあのセンターコンソールにうまく納められなかったから
AUX端子だけ付いてるのに内部に隠すような感じになっちゃったってことか!!!
aux引き出せるなら絶対引き出したい

HDMIって音声と映像のダブル信号だから音声だけは無理と思っていたけど
iphoneやipadをつないでCDで映像流す場合、走行中は映像が映らないけど音声だけは流れるのだとしたら
俺が本来ipad本体で映像だけを流してカースピーカーで音声を流したいっていうのができるってことだ

799 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/14(木) 23:56:25.33 ID:/Yg1Sbgo.net
あとRCAと繋げばフルセグチューナーつけて
CDで地デジも見れるってことだよね

何かある程度納車したらやりたいことがまとまった!!!!!

800 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/15(金) 00:24:11.99 ID:p6QxpZhD.net
>>799
それこそ、HDMIで繋げば、、?

801 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/15(金) 00:33:15.96 ID:UivCPhRS.net
>>788
探すなら日光東照宮
ここ以外は捜索済み

802 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/15(金) 00:33:20.91 ID:71IFtHuc.net
配線隠し的な感じで。。
常に接続してる物だから地デジチューナーをシート下に設置してRCAケーブルを
フロアマット下からくぐらせようかなぁと

803 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/15(金) 01:02:53.61 ID:+Bo9VHWa.net
>>799
RCAケーブル(VTRコード)を繋げばAUXとして引き出せるみたいだよ。
純正品で2160円だけど、工賃6424円だそうなw
自分でやるにはかなり面倒そうだけど、
サイドブレーキ信号キャンセルもやるなら自分でやる必要があるかも。

>>605の言っている引き出すってのが、上記VTRコードのことなのか、
HDMI端子裏に配線来てて隠れてるだけなのかは知らない。
でも、TVRコードはAUXとして選択するようなので、VTRコードのことじゃないかな…。

804 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/15(金) 01:03:05.95 ID:fWFS40nz.net
香ばしいのが現れたな
CDの解像度も知らんのだな

805 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/15(金) 01:24:08.59 ID:+Bo9VHWa.net
再生できないmp3ファイルの謎が解けたので一応報告。
結論としては、古いmp3エンコーダで不正なmp3ファイルを作成するものがあった。
具体的にはLame3.88alphaとか、同時代の午後のこ〜だとか…。15年ぐらい前?

VBRで、CRC有りの設定の時、VRBヘッダ(Xingヘッダ)の有るフレームの
CRC値が0000になっていると再生してくれない。
具体的には、ファイルが FF FA xx xx 00 00 で始まっているファイル。
(ID3v2タグがある場合はタグの次から開始。)

FF FB (CRC無し)に書き換えたら正常に再生してくれるようになった。
困っている人が居たら(居ないと思うけどw)参考にどうぞ。
一応変換ツールも作ったので、需要があればどこかに上げます。

しかし、今まで再生できない機器見たこと無かったよ…。
仕様的には正しいのだけど、律儀というかw

806 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/15(金) 01:41:57.08 ID:E2luf8GM.net
>>804
一般的には44.1Kだったっけ?

807 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/15(金) 02:26:28.24 ID:214T8VDk.net
ランダム再生の性格が悪くて同じ曲ばかりかかるのをなんとかしてくれ

808 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/15(金) 06:04:17.61 ID:m6Evnkjw.net
走行中にアニメなんか見るなよ

809 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/15(金) 06:22:59.74 ID:UivCPhRS.net
あんまりテレビ見てるとNHKが来るぞ

810 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/15(金) 07:44:50.82 ID:H1jqfxMy.net
>>807
むしろアルバム順再生できるようにしてほすい@CDレス

811 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/15(金) 08:25:33.59 ID:iCU71dfP.net
センターディスプレイのオーディオってプレイリスト作れないの?

812 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/15(金) 09:05:48.42 ID:kc3SQ/nO.net
結論CDシステムはあふぉ

813 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/15(金) 09:10:54.69 ID:WjkybH/G.net
今週の月曜日納車だった。
そこそこのベテランドライバーなのに初MTだから初心者感半端ないわ。
バイク歴も長いから多少は役に立つかと思ってたけど、全然やし。
短距離でも毎日乗り回して、だいぶ慣れたけど、ブリッピングまでする余裕は全くないな。

814 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/15(金) 09:26:10.39 ID:LQ4Shqul.net
>>813
気が付いたらネオバ履いてるのにリア滑らせて警告ランプをチカチカさせてると思うよ。

815 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/15(金) 10:20:08.42 ID:UWi73hpW.net
>>811
ん?どう言う事?
普通にプレイリストを選んで再生出来るけど?
車でプレイリストの作成なんて事は出来ないぞ

816 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/15(金) 10:54:41.17 ID:K8zyoIT4.net
>>804
香ばしいて
すっごい久しぶりにその表現を見たわ

817 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/15(金) 11:19:38.65 ID:mZyXa5sw.net
>>808
走行中にAV見てるアコードなら見たことがあるw

818 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/15(金) 13:31:12.00 ID:Qzl9SThU.net
>>798
http://www.beatsonic.co.jp/accessories/avc25.php

CDユニットに刺すところがるので、そこに刺せばソース選択にAUXがでてくる

819 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/15(金) 18:47:23.95 ID:+jIrP23u.net
寺にタイヤ見積もり出して来た
ネオバ4本錆び込みQマソ禄銭エソだた…

前後銘柄揃えるなら3銘柄しか選択出来ないみたい

820 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/15(金) 18:50:56.86 ID:mKlQFwYS.net
たけぇ・・・・。
量販店関係や通販サイトだといくら位なのかなぁ。
まだ登録されていないんだよなー。

821 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/15(金) 19:20:35.63 ID:LQ4Shqul.net
>>820
それを覚悟して買ったんだろ

822 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/15(金) 19:28:26.27 ID:iCU71dfP.net
スポーツカーで総額10万以下なら割と安いんじゃないか?

823 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/15(金) 20:46:43.02 ID:GHjbRbKs.net
軽のよさげなタイヤなら高くても1本15000円くらいだと思う(´・ω・`)

824 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/15(金) 20:51:52.41 ID:vPras4e7.net
ネオバは高いって聞いてる
Qマソとは知らなかったが、一本デー万は覚悟していた

825 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/15(金) 20:54:33.64 ID:mKlQFwYS.net
>>821
そうだ!俺は「本格スポーツカー」を買ったんだ!
タイヤの値段なんか気にしない・・・・つもりなんだがちょっとでも安いほうが助かるじゃんかよぉ(涙
激しい走行はしないけど年間1万7千キロぐらい走るから結構切実なんだわ。

826 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/15(金) 21:01:56.49 ID:/VWoahUd.net
もうしばらくすればS660サイズのネオバが市販されるから、今しばらくの我慢だ
既にヨコハマタイヤの公式サイズリストには載ってると聞くよ

827 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/15(金) 21:04:40.42 ID:UivCPhRS.net
>>825
あまり距離変わらんなぁ。
毎年交換は覚悟が必要だよ。
ガソリン安いだけマシだろう

828 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/15(金) 21:06:35.90 ID:KHmCERVz.net
市販時には「ネオバ!マジかよ!すげー!!」って歓喜しておきながらいざタイヤ交換となると「高えよ…」とか。

ホンダも大変だよな。

829 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/15(金) 21:10:43.40 ID:m6Evnkjw.net
>>826
カタログに乗る前から売ってる
このタイヤは一般的なリプレースタイヤと違って純正品と同等のものがリプレースタイヤとなるみたい

830 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/15(金) 21:14:23.91 ID:+jIrP23u.net
高いのは覚悟してたから文句言ってないケド
今回10ヶ月で交換だからね…
初めての早周期交換にこの値段は怯むw

因みに普通に乗ってたら1年荷万キロは持つでしょう
最近週一峠を3ヶ月でギャンギャンに減っての交換なので…

831 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/15(金) 21:18:48.62 ID:THmRPcD4.net
タイヤをいっその事インチダウンしたら?

832 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/15(金) 21:23:56.35 ID:Nc21rV8V.net
いい歳ぶっこいて
タイヤ高いとか言ってんじゃねーよ
初老でハゲちゃびんで貧乏なんて最低だ

833 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/15(金) 21:30:54.91 ID:r0f4YM+V.net
http://www.tps-wave.jp/shopbrand/002/001/X/
ここだと1台分で62,140円だな
作業費用とか廃タイヤの廃棄やら諸々含まれてないけど

834 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/15(金) 21:34:23.26 ID:+Bo9VHWa.net
>>818
それな。
純正品なら税抜き2000円なのよ。

まぁ、ケーブル太い方がいいかもしれないから、悪い訳じゃないけど。

835 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/15(金) 21:42:49.66 ID:IOUb07mL.net
ネオバを使い切る程の腕も根性もないので、安価なタイヤも選択出来るといいな

836 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/15(金) 21:55:37.65 ID:+0UKUKyK.net
タイヤのコスト気にするとかなんか侘しいと言うか哀れだね

837 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/15(金) 22:19:07.60 ID:THmRPcD4.net
インチダウンしてグリップしないタイヤにしても面白いよ。

838 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/15(金) 22:20:03.93 ID:Cig/GEKr.net
メインの車が235/35R19のPS3だからバーゲンプライスに感じる
最近の国内メーカーのハイグリップはFFを無視して開発しているからマッチングが微妙なんだよね
スレチだが

839 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/15(金) 22:27:47.17 ID:p6QxpZhD.net
まぁGTRなら4輪ホイール込みで200万だからなw
いかにGTRは初期費用が安いかわかる

840 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/15(金) 22:30:25.18 ID:/FGmixvb.net
タイヤなんか気にするような走りしてねーだろ。
近いサイズの廉価タイヤにでもしとけ。

841 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/15(金) 23:35:28.33 ID:vPras4e7.net
>>832
なんで知ってんだよ
これでも気にしてるんだからな

842 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/16(土) 00:02:41.81 ID:83yG1UhE.net
>>803
RCAケーブル(VTRケーブル)って赤白黄色あるけど
あの赤と白だけを変換器でステレオミニプラグにしてイヤホン端子に刺せば
入力先をAUXにして音楽を聴けるという認識かな?
商品自体は大したことないのに工賃が高いね。。みんカラの整備手帳見ると
自分で取り付けてる人いるけど、とてもじゃないけど自分でやれそうにないわ・・
6000円ぐらいならディーラーに頼もうかと思ってる
今すぐに使わなくてもあれあるだけでだいぶCD生かせそうだし
>>818
ということは赤白だけ使って音だけをスピーカーに出力する場合も
地デジチューナーを接続する場合も両方ソースでAUXを選ぶって事かな
AUX端子って音声以外も入力できるの初めて知った

843 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/16(土) 00:03:18.92 ID:j2YyilFZ.net
>>841
大丈夫。
832だってきっとタイヤ代とか気にしてるよ。

844 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/16(土) 00:04:07.23 ID:83yG1UhE.net
少し上でタイヤ高いって人いたけど
オクでたまに新車外しの純正ホイールとタイヤをセットで安く出品してる人いるから
タイヤだけショップで買って交換するよりも安く買えるかも

845 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/16(土) 00:53:05.63 ID:C8LaTZ7v.net
タイヤが高いとか喚いてるバカが居るけど、このグリップなんだから当たり前だろ

846 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/16(土) 05:37:37.24 ID:dMe6T9F6.net
>>842
その認識で間違いない。ビデオはサイドを下すと、音声だけをお楽しみくださいになる

尚、AUX端子って外部入力端子の総称なんで音声だけに限らないのだ
んであの端子をまともに付けようとすると、センターコンソールを全てばらさないといけないので
結構手間が掛かるから仕方ない。もしかすると助手席足元側から頑張れば取り付けできるかも
しれないけど

847 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/16(土) 07:58:28.17 ID:MHL0BVKt.net
タイヤが高いとか言う奴はエコタイヤ履けばいい。いっその事660売ってえぬぼにでもしたらいい。

848 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/16(土) 08:24:45.39 ID:cjqwbPPL.net
>>847

安物タイヤも前後異径だからセットないしな。
いずれ前後15/15みたいなアホも出てくるだろうよ。

849 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/16(土) 09:09:00.90 ID:Y7KOOp4S.net
純正ネオバ一発現金で買えないような奴は
こんな車買うなよ

850 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/16(土) 09:14:05.25 ID:hhWoNCm3.net
鰤からこの車用のタイヤって
出てるの?

851 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/16(土) 09:18:51.99 ID:cjqwbPPL.net
そんなの鳩ぽっぽに聞けよ。
政界にコネあるなら出してもらえ。

852 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/16(土) 09:54:54.19 ID:tlMoFw7h.net
http://tire.bridgestone.co.jp/potenza/re003/

853 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/16(土) 10:17:40.49 ID:m7EBMw7o.net
昔っからホンダは走りをタイヤ性能に丸投げする傾向があるな
ホーネットが出た時なんて馬鹿かコイツら…ってドン引きした記憶がある

854 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/16(土) 10:19:39.01 ID:G1vVcaaS.net
ホーネットは目的外違う

855 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/16(土) 10:20:22.21 ID:uDj8a1Q2.net
しょーもない車体だとむやみにタイヤの性能上げられないけどな

856 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/16(土) 10:24:54.71 ID:lTxlKNpo.net
>>853
コイツはホーネットもs660も乗ったことなし

857 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/16(土) 10:52:31.93 ID:SOcr2b3k.net
>>848
前後異径のビートは、二人で2セット買って分けるという手があったみたいよ。

858 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/16(土) 11:42:13.14 ID:AVwr6XIk.net
ホーネットってミニ四駆にあったな〜
このスレは50付近が多いから賛同されないかw

859 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/16(土) 12:32:17.13 ID:LFyhrDRW.net
>>848
前後15なんて普通過ぎるが、何がアホなんだ?

860 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/16(土) 13:13:12.97 ID:83yG1UhE.net
>>846
詳しくありがとう!!
整備手帳でグローブボックスだけばらして付けてた人いたから
自分でできそうだったらトライしてみる!!

861 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/16(土) 13:23:52.92 ID:SOcr2b3k.net
>>859
S660は前後異径として設計されてるのに、前後同じの履いたらアホじゃね?
ってことかと。
前後同径でバランス崩れないなら別に良いのだけどさ。

MR2の初期型とか、運輸省の規制かなにかで前後同径で出したけど、
規制が緩和されたら異径に変更してたよね。
MRだと前後異径にすることが多い。

862 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/16(土) 14:04:39.71 ID:WBDmtYto.net
径じゃなくて幅だろ大事なのは

863 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/16(土) 14:18:41.08 ID:uhLDxKJf.net
前後195じゃあダメなのかな?

864 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/16(土) 14:52:21.43 ID:LFyhrDRW.net
前後15でも、異径、異幅は出来るんだけど…。
アホなのは>>848って事で良いよな?

865 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/16(土) 16:00:52.67 ID:Hoojt3W3.net
>>848
そもそもこの手のハイグリップタイヤで4本セットとかの安売りなんてないんじゃね?
ネットとかだと大体2本セットが基本だし、こいつは前後でインチが違うが、スポーツFRとかなら
前後で幅が違うのも多いわけだし
>>853
下手にハイグリップなの履くと横転するしな
>>860
指の細い人なら刺せるかもね。
まず手前のバックカメラやマイク関係のソケットを外すだけでも結構手が傷だらけになる
その奥がAUX用のソケットだけど、届くのかな?

866 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/16(土) 17:13:42.79 ID:cjqwbPPL.net
>>864
お前がアホだろ
自分が先ず異幅で細タイヤでも履いて走れよ。
それぐらい言わんでも分かるだろ?
分からないなら黙って泣いてろ

867 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/16(土) 17:35:22.77 ID:qXP9fkKX.net
何わからんがアホは引き受けた

初めて屋根あけたけど運転席に座ったままでもいけるね

868 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/16(土) 17:52:17.32 ID:3StA91T4.net
開けた屋根は助手席裏へ仕舞うもよし、足元へ放置するも良し
足元の場合慣れれば信号待ちでルーフクローズを決行できる
たまに失敗するが

869 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/16(土) 18:20:42.02 ID:FzZwcV0i.net
天井の取り付け金具だけ売ってくれんかな
ポリカ製の透明天井とか、運転席の上の部分だけ助手席側にスライド出来る天井とか
自動巻き取り機能付きの簡易幌とか、DIYで作りがいが有りそうなんだけど・・・

870 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/16(土) 18:29:15.32 ID:3DdahmP+.net
>>684
全然耳元じゃ無いじゃないか!

871 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/16(土) 18:29:28.62 ID:cjqwbPPL.net
あまり横着するとゴム切っちゃうよ。
ムダな出費としては大きい。
ほどほどに(笑)

872 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/16(土) 18:33:45.57 ID:cjqwbPPL.net
>>869
オクで安けりゃ4マンぐらいであるよ。

873 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/16(土) 18:49:31.36 ID:Ors0J/Dk.net
>>866がアホなのはよくわかった。

874 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/16(土) 19:13:50.83 ID:cjqwbPPL.net
>>873
めんどくさい奴だな。
好きなタイヤ履いて勝手に事故れよ。

875 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/16(土) 19:20:23.46 ID:W8EH4GWf.net
この車はネオバ履かないとまともに曲がれないからな。しかも高額になるのはわかりきっているはず。ケチるのは自己責任だが、他を巻き添えにしないでくれw

876 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/16(土) 19:37:34.81 ID:9eDDPCOm.net
スタッドレスタイヤって何履けばいいの?

877 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/16(土) 19:46:34.64 ID:w6gk/o8L.net
>>876
ブリザック

878 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/16(土) 19:49:37.00 ID:BGpkUuAS.net
八千代は地震の影響なかったのかな?

879 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/16(土) 19:56:11.90 ID:7GNGMcFm.net
もう一度S660を購入しようと考えている
無限の特別仕様車はいつ出るんだろう?
残念だけどtypeRは期待出来ないので

880 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/16(土) 20:02:41.80 ID:vkYk8scu.net
>>848
よく分かってないみたいだけどそういう人達は分かっててやってるよ
リアのグリップを減らしてジムカーナとかで遊ぶんだよ


>>853
んなこたぁーない
初期のNSXはタイヤが小さすぎるって土屋圭市が不満を漏らしてた

881 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/16(土) 20:14:53.96 ID:2qJ081ob.net
>>875
ケチって安いエコタイヤ履いて曲がれないってなるからなぁ。
なんでわざわざ太いネオバ履いてるか考えれば分かるだろって864.873に言いたいが自分で体感しなきゃ、分からないだろう。

882 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/16(土) 20:15:46.78 ID:zWIg0jqF.net
>>875
曲がれるんだが。
普通にスタッドレス履いて走ったけど?

883 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/16(土) 21:00:21.18 ID:vkYk8scu.net
マッドガードにちょうどいい素材が無いな
柔らかすぎてペラペラするのは嫌だし、かといって固すぎて何かにぶつかって欠けるんじゃ意味ないし
塩ビだとすぐ劣化するし
アクリルやポリカは固すぎ、EVAは柔らかすぎ

もうサイドスポイラーで我慢するかな
といってもイージーリップを貼り付けるだけだけどw

884 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/16(土) 21:00:35.09 ID:SOcr2b3k.net
ネオバなんて無くてもちゃんと荷重かければ曲がれるんじゃねーの?
正直、ハイグリップじゃない方が面白いと思うよ。
滑らせるという意味じゃなく、ちゃんと荷重意識して走るようになるという点で。

スタッドレス履けばそんな感じになるんだと思うけどな。
冬場皆さんどうしてたんでしょ。曲がらず刺さりまくったという話は聞かないんだけどw

※っていうかお披露目が雪上だったしなぁ…。

885 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/16(土) 21:02:53.91 ID:SOcr2b3k.net
幌の前縁から入るすきま風ってどうにかならんのかなw
ぴゅうぴゅううるさいし、冬場寒いんじゃね…。

886 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/16(土) 21:03:04.85 ID:LFyhrDRW.net
>>874
ネオバの15インチには、165〜205があるのに、何でわざわざ細いの履く必要があるんだ?
まさか、15インチの事をリム幅だと思ってる?

15インチで、前165後195の組合せは出来るんだけど。
外径も純正とほぼ同じでね。

887 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/16(土) 21:07:29.39 ID:SOcr2b3k.net
安タイヤの4本セットは買えないねぇ、って話じゃねーのか?
4本セットって径も幅も同じだからな。
ホイールの話じゃないんじゃね?

正直、安タイヤというよりスタッドレス買う時に困るんだよなw
幅はともかく、外径は純正と一致させたいトコロ…。

888 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/16(土) 21:23:55.78 ID:2qJ081ob.net
>>887
多分そこから話が径、幅の話にになってスタッドレスで曲がる、曲がらない…になったんだろうな?

明日には鎮静化するだろう(笑)

889 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/16(土) 21:27:46.60 ID:D5ojrCIM.net
>>885
黒いビニールテープ貼るしかないな

890 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/16(土) 21:41:53.02 ID:Cj9zcdDL.net
>>885
開けるのは諦めて接着してしまうとか・・・

891 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/16(土) 21:47:38.99 ID:DMdbghYf.net
MCで改善されたりしないかな?

892 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/16(土) 22:36:28.04 ID:hJJ77nKl.net
ふひっ ふひひっ

さて慣らしいってきまーーーーーーす

893 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/16(土) 22:48:26.85 ID:vkYk8scu.net
>>885
どこのメーカーだか忘れたけどそれの対策部品を作ってるところがあったな
開け閉めするつもりが無いからスルーしたけど

894 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/16(土) 23:55:27.83 ID:2qJ081ob.net
>>885
80km以上出してて隙間風入るならディーラーで見てもらいなよ。
シワなら簡単に治るけど再発しやすい、縫いがミスってたらクレームで交換だな。
シワなら早めに手を打たないとゴムに形が残るよ

895 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/17(日) 00:01:35.99 ID:AxgpG5Hj.net
>>894
まじか?!

896 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/17(日) 00:12:24.29 ID:W+ceGFf2.net
>>895
んなこたぁーない
幌を何度も脱着するとヨレヨレになるのは当然
こういうのはオープンカーの宿命と思って諦めるかフロントガラス上部に防風板を設置するしか無いかと

897 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/17(日) 00:27:54.42 ID:myXjznYw.net
タイヤとパッドとオイルとガソリン
このへんケチるならS660乗らないでほしい
貧乏人が無理して乗るなよって言いたくなる

898 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/17(日) 01:04:05.76 ID:fDV1QOhf.net
価格コムのS660の口コミ見てよ!ビッグニュースだよ!

899 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/17(日) 01:09:39.89 ID:AIcWY5vl.net
相変わらず自分の情報では語れないんだなwww

900 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/17(日) 01:09:59.33 ID:AIcWY5vl.net
相変わらず自分の情報では語れないんだなwww

901 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/17(日) 01:20:01.85 ID:Kywx/dgy.net
>>898
これですね。確かにこれはヒドイ
http://s.kakaku.com/bbs/K0000764436/SortID=19756293/

902 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/17(日) 01:23:36.50 ID:kLIYVbu/.net
>>896
幌ロックでシワは伸びるはずだけど?
ダメならテンション調整してシワを幌の中心目掛けて伸ばすと直るはずなんだけど…
俺のもシワ、シワでのゴム変形あるけど気にしてない。納車当時は敏感だったけど問題ないし。
100km超えるとシワある辺りから少し隙間風は入るな。雨、豪雨の日は100kmも出さないから基本的に雨漏りはしていない。

903 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/17(日) 01:27:10.49 ID:kLIYVbu/.net
>>895
ごめん
80km以下だ!
それで隙間風だと雨漏り確定だね。
左右のテンションが緩いか縫製ミスと思います。
もし80km以下ならディーラーに行った方がよいかと。

904 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/17(日) 02:47:02.03 ID:13aBC91m.net
4/1更新 ★群馬県・DQN車両情報★(ナンバーは便宜上0を使用)
■クラウンロイヤル白 78-68 太田警察付近を暴走
■クラウンロイヤル銀 12-26 桐生競艇付近を暴走 50代位女性
■セルシオ白 88-88 高前バイパスを暴走
■マークX 19-28 国道50号で、他車両の進行妨害
■ハリアー黒 00-78 太田市内、煽り グラサン50代ぐらいの男
■ヴォクシー黒 00-09 前橋群大病院付近 暴走
■bB白 11-33 前橋でVIP止め
■bB白 00-93 太田市大島町を煽り・速度超過
■アルファード白 00-41 太田駅南口付近を暴走
■アルファード白 01-25 太田イオン付近R122、右折車線から赤信号で左折。
■レクサスLS銀 群馬 14-76 太田市宝泉町、東和銀行交差点に駐車
■アクア黒 71-52 R354を暴走
■エルグランド白 11-11 太田藪塚IC付近 右折車線から直進
■プレミオ銀 1-22 太田市内住宅地をマナーの悪い運転
■シーマ白 1-17 高崎環状線を暴走
■フーガ黒 00-51 上武BP〜R50号を暴走
■シルビア白 00-15 大泉町・R354BPを暴走。
■セレナ白 12-90 R50を暴走
■ゼスト白 94-31 右折車線から直進 信号無視 スバル本工場付近
■ゼスト黒 33-94 東京福祉大付近・急な割り込み&右振り左折
■CR-Z白 81-16 伊勢崎市R354を暴走
■スイフト黒 80-68 太田病院付近を暴走
■ワゴンR白 82-41 太田市内、右折車線より直進に割り込み
■プレオ白(ラリー仕様)14-70 太田駅南口 煽り ハゲが運転
■MPV赤 02-25 R122大間々を煽り・暴走
■ムーヴコンテ黒 1-26 太田市内、他車進行妨害
■ジャガー 31-51 高崎市 違法駐車
■ベンツSクラス紺色 品川00-39 太田市西本町 救急車のため停車中の車にクラクション、その後煽り 60代位男
■BMWステーションワゴン黒または紺 37-15 国道50号桐生バイパスを暴走
■BMW7シリーズ白 00-11 太田警察付近を暴走
■トラック 福山ナンバー65-05(星川○業)太田市内、煽り・幅寄せ

905 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/17(日) 03:02:14.67 ID:+gwXq5SZ.net
>>903
あぁ、80km/h以下か。以下ならすきま風無いな。
高速道走行時に気になったので。
海苔巻きにする以上、幌前縁に骨置けないからしかたないのかな…。

内側から前縁部を下に引っ張ったらすきま風無くなったので、
中央のロックをもうちょい工夫すればなんとかなるのかも?
アレ、すごく頼りないからいずれ改修されるんじゃないかな。

>>902
基本的に、高速走行時は空気の流れで雨は飛ばされるので、
幌前縁から漏れることはないと思うよ。
オープンにしてても走行してれば雨は入ってこないはず…。

906 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/17(日) 06:18:57.50 ID:hqjuF4mS.net
>>901
ホンダ・ヴェゼルの速度計が80km/hのまま戻らない事案が発生
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1460653344/

4月9日納車のハイブリッドXセンシングです、
今朝出社時にスピードメーターがいきなり80をさしたままもどりません!
走るとそのままあがり140までさして止まると80辺りで止まったままです

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000602447/SortID=19780775/
http://fsv-image.autoc-one.jp/images/1773724/033_o.jpg

907 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/17(日) 06:26:32.85 ID:glF4XCHb.net
>>905
https://m.facebook.com/RacingFactoryASO/posts/1003036876455826
こんな方法もあるようだけど、普通のDでできるかはわからんな

908 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/17(日) 06:52:42.06 ID:iTVC12Kt.net
>>907
自称スポーツカー

リアウィンドウにシール貼ったままww

ホンダ乗りは気にしないんだww

909 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/17(日) 06:59:08.28 ID:edU4GCcI.net
普段遠乗りのドライブでしか乗ってないけど満タン法で燃費を計測したらリッター20.6qだった
思いの外燃費がいいなこの車

910 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/17(日) 07:05:24.16 ID:rPQMzlC1.net
ドノーマルの状態でスタッドレス履いて、
宇都宮から東京まで下道のみで往復したら燃費計の数字は26km/L越えたぞ。

911 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/17(日) 07:14:20.30 ID:9mBf+JPw.net
アンチが四六時中張り付いてるな
やはり相当関心があると見受けられる

912 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/17(日) 09:23:46.31 ID:JvbzDG4/.net
さすが中国製部品の集合体としか言い様が無い

913 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/17(日) 10:03:07.41 ID:1P0kslk0.net
>>911
24時間365アンチ

914 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/17(日) 10:09:30.37 ID:KdvCZxHW.net
しかもレスポンスもいいときてる

915 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/17(日) 11:01:53.00 ID:dAumxxo5.net
そいつを褒めるなよ?兵が見ている

916 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/17(日) 11:10:38.56 ID:KgM6oiLl.net
ガルマ乙

917 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/17(日) 11:32:01.14 ID:sABw0UjJ.net
>>884
スタッドレスでも結構行けんじゃん、という感想かな。まあ、元がバケモノみたいに曲がるから。
あと、面白いと思ったのは路面が凍結しているときとかスタッドレスがグリップする感覚がよくわかる。
コツ掴むと尻振らせてカウンター当てて、まるでマリカーみたいに乗れる。
用心して早起きしたはずが、職場の駐車場でひとしきり遊んじまったよ。

918 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/17(日) 11:55:53.58 ID:fDV1QOhf.net
無限RA来月発表。10月発売だってよ。
ソースは価格.com

919 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/17(日) 12:03:46.63 ID:dAumxxo5.net
ソースが微妙だなw

920 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/17(日) 12:22:45.80 ID:3tDfAQNn.net
またみんカラのオーナーズクラブでアホな事やってるな。
今回の震災で、義援金を募るのは勝手だが、なぜ協力したら掲示板に書き込まなきゃいけないんだ?
まるで掲示板に書き込まなかったら、協力してないみたいじゃん。

921 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/17(日) 12:50:13.14 ID:dAumxxo5.net
青爺が発起人なら募金するぞ

922 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/17(日) 12:58:43.10 ID:1P0kslk0.net
みんからの愚痴なんて本人らに言えよ。

923 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/17(日) 13:09:56.59 ID:JvbzDG4/.net
集めた金で自分の車弄りそう

924 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/17(日) 13:12:52.06 ID:1P0kslk0.net
azure な人が23日鈴鹿パレードに参加するとの内部情報有り
ハチマキ、オリジナルステッカーを剥がしてる模様
オイル噴霧器は装備してる模様
マリオカートにならない様に道中注意されたし。

925 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/17(日) 13:19:56.72 ID:IGkcQ3Ve.net
この地震でエスロクは何台逝ったんだろう?

926 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/17(日) 13:44:36.91 ID:3tDfAQNn.net
>>923
募金先はヤフーなので、それはないから大丈夫。
なぜ募金したことを掲示板に報告する必要があるのか?ってこと。

>>922
やつらと絡む気はないので勘弁して。

927 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/17(日) 15:36:32.27 ID:CTBTnQHK.net
ヤフーならソフトバンクの運営費になるだけだと思うが?
東日本大震災の時も大々的にやってたけど被災地には1円も行っていない

928 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/17(日) 16:05:44.18 ID:N41/U5EU.net
>>925
逝った車はS660だけじゃないし、何より不謹慎

929 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/17(日) 16:15:19.15 ID:86qIKK63.net
>>921
青爺って勃起できるの?

930 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/17(日) 16:17:34.57 ID:dAumxxo5.net
熟練の技でぬるぬるさせちゃうんじゃないかな(他人事

931 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/17(日) 16:27:36.08 ID:86qIKK63.net
>>930
それオイル漏れてるだけじゃん

932 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/17(日) 16:27:42.65 ID:IGkcQ3Ve.net
こいつの二役三役の下ネタの方がよほど不謹慎だなw
長野で親と同居の閉じこもり明日平くんだからなw
イタスレに帰りな! 豚糞はなwww

933 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/17(日) 16:30:13.20 ID:dAumxxo5.net
しがしがしがしがプッシャー!(油汁が漏れる音

934 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/17(日) 16:31:45.54 ID:dAumxxo5.net
あいやすまんここオナスレだった
蟹スレのつもりでつい・・・般若湯飲むキビシイ修業してキマフ

935 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/17(日) 17:00:47.90 ID:w08sKCog.net
震災の募金するぐらいならパーツの購入費に充てるわ
他人がどうなろうが知ったこっちゃない
俺は募金とかボランティアという名の偽善行為が大嫌い、募金活動だってオーナーズクラブを全面に押し出してやるのはやめてほしい
自分がやってるからって人まで巻き込むのはやめてほしいわ

936 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/17(日) 17:15:16.19 ID:w08sKCog.net
募金したら掲示板に書き込めとか何の意味があんの?
こういうのは黙ってやりゃいいんじゃないの?
あれじゃあ掲示板に書き込みしてないオーナーに対して
募金しなきゃ気まずい空気を作ってるようにしか見えないんだよね
ホントオーナーズクラブとか気持ち悪いわ

937 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/17(日) 17:35:57.94 ID:2PAu2Mcg.net
>>936
まぁ確かに人間的に「?」な代表はいるが
中にはまともな代表もいるぞ

938 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/17(日) 18:43:23.39 ID:dAumxxo5.net
オナクラ自走現地パレード&義援金贈呈式とかヤバイからやめとけとだけ言いたい
どの車のクラブであろうとそんなことするやつらはいないだろうがな

939 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/17(日) 19:27:16.60 ID:lAOmIGrS.net
>>938
それやると迷惑なだけやしね。
物資と金だけを現地に送るが吉

940 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/17(日) 19:56:46.86 ID:2s5IYpR+.net
震災を利用して踏み絵させて自分に賛同しない人間をあぶりだすとかすげーな

941 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/17(日) 19:57:49.34 ID:dAumxxo5.net
もちろん誰が考えてもそうなんだが
クラブ会長とかに「舞い上がったちゃん」がいたら周囲の大人が止めてやらんといかんってことさ

942 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/17(日) 20:03:38.76 ID:Cfv4BudL.net
>>940
この九州の管理人、マフラー空吹かしオフにも参加してたな。

943 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/17(日) 20:26:35.36 ID:2PAu2Mcg.net
「ご協力お願いします」だけでいいのにな
何で寄付した人間に書き込みさせるんだろうか
どうせ何も考えずに思い付きで決めたんだろう

944 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/17(日) 20:31:28.25 ID:2s5IYpR+.net
北海道、九州、蟹東と難儀な頭はっかりだなw

945 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/17(日) 20:37:07.58 ID:Cfv4BudL.net
>>944
マフラー空吹かしオフやった中国も。

946 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/17(日) 20:48:12.14 ID:2ymhdICN.net
>>935
駅前で募金活動してるやつ見ると
バイトして全額募金しろよって思うよ

947 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/17(日) 20:59:06.08 ID:dAumxxo5.net
日本共○産党みたいにうちの政治活動にも使いますと募金箱に書いておけよw

948 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/17(日) 20:59:17.06 ID:rzNGnihd.net
>>944
滋賀を忘れるな、あそこの代表はミンカラの青い虚勢、当局こと青爺だ
だったんだよな。
今は不名誉過ぎて空気

949 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/17(日) 21:01:04.08 ID:2PAu2Mcg.net
滋賀って関西に属さず単独なのか?

950 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/17(日) 21:11:00.79 ID:h4rNCAsh.net
まだ青爺に私怨があるやつが粘着してるのかw

951 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/17(日) 21:12:58.86 ID:rzNGnihd.net
>>950
カニに粘着する奴もいるからな。
別にいいだろ。

それとも有名になったのを妬んでるのか?

952 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/17(日) 21:14:44.92 ID:h4rNCAsh.net
>>951
みんカラスレで思う存分粘着しろよ
こっちは爺さんに興味ないんだよ

953 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/17(日) 21:17:25.15 ID:rzNGnihd.net
>>949
滋賀会って言っていたな。滋賀は大阪より香ばしいからな。
近江八幡県に県名変えるだのと県政アホだし。
大阪都なんていらない。
京都府は京都でいいんじゃね?

関西のオナクラは集まり悪いからなぁ。
原因としては土地が北、南方向に広いからか?

954 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/17(日) 21:26:58.12 ID:dAumxxo5.net
>>948
青い虚勢wwwwww

青い衰勢じゃだめか?(真顔

955 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/17(日) 21:47:37.69 ID:OnhIWnUM.net
みんカラと八千代しか知らんカスがまだ居るのかw

ガチキモいヤツだw

956 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/17(日) 21:50:37.38 ID:Kswa2weC.net
>>950
粘着しているのはね
自分が××障害だって気にしているところへ発達××だって指摘されたものだから、それに根を持ってんじゃね&#8265;w
爺さんもせめて明日平くんくらいに抑えとけばねw

957 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/17(日) 21:53:50.26 ID:dAumxxo5.net
そいつ最速好きの間違いだろw

958 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/17(日) 22:00:29.45 ID:gFufuS3a.net
もう直ぐ納車で 下回りの錆防止(アンダーコート)を考えてるんですが
皆さんどうしてますか?
調べてみてもなかなかよさそうなのが無くて

シャーシブラックとかの簡易な錆防止以外の物で探してるんですが

959 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/17(日) 22:08:41.46 ID:Kswa2weC.net
>>957
おまいは引きこもりの方か…www
平穏になったイタスレに帰りな!
豚糞は豚小屋になw

960 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/17(日) 22:50:33.76 ID:2yxoGnMj.net
>>958
俺はディーラーで1本5千円くらいのスプレー3本あれば足りると思うって言われてお願いした
耐塩害用だかの4、5万するコートもあるみたいだけど

961 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/17(日) 23:02:03.33 ID:rzNGnihd.net
>>958
アンダーコートはリア周りが半年でボロボロと剥げ落ちてる。

962 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/17(日) 23:05:08.46 ID:rzNGnihd.net
>>954
どっちでもいいんじゃね。
俺は当局ってのに虚勢引っ掛けただけだし。
去勢させてしまうか?
もはや、G大地に立てるか?は知らないが、老いたくはないな。

963 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/17(日) 23:12:18.89 ID:gFufuS3a.net
>>960 >>961
キチンとマスキングして塗ってくれる物がいいなぁと思ってて
ノックスドールは汚れるから敬遠してるんだけど

半年で剥げ落ちるのはちょっと困りますね・・
寺ではシャーシブラックの施行しかやってないと言われて

なんせ田舎なもんで近辺のコーティング店の情報が全然載ってないんですよね(涙

964 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/17(日) 23:38:50.88 ID:ULagWkR8.net
>>963
ワコーズの塩害防止塗料がいいよ。
今のところ半年だけど、まったく剥がれもないよ。
1本3000円ぐらいで高いけど。

965 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/18(月) 00:58:04.94 ID:ggfd1At5.net
蟹ぽん

見た目オッサンなのに20代前半女性にばかり手を出してる人に嫌悪感しか抱かない。自分はモテると勘違いしうっとおしいほど自慢話が多い。自分のプライドを傷つけられると過剰に反応して、怒ったり感情的になる。一緒にいる女も明らかに金目当て。ある意味可哀想な人達。

土屋圭市さんdisるとかマジありえない

966 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/18(月) 07:57:48.89 ID:bgkSofI9.net
みんカラ詳しくないんだが、
グループ検索で出てくるのが各地区のオーナーズクラブか。
北海道、関東、関西、中国、九州が残念なら
まともなのは東北、中部、四国しかないということか?

967 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/18(月) 09:03:45.33 ID:terAh5bE.net
みんからなんてアレなのしか居ないんだから
そんなとこいちいち観察して腹立てたりむきむきしたりしない方がいいよ

968 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/18(月) 09:17:44.43 ID:qh3HD4jf.net
蟹女が死にたいとか言うから少し期待しちゃったじゃん
口だけかよ

969 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/18(月) 09:31:38.17 ID:pVzV45lz.net
>>968
「口だけ」言うな
「ハサミだけ」と言え

970 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/18(月) 10:05:40.95 ID:h0e2/XKK.net
泡だけ

971 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/18(月) 11:42:01.35 ID:yKgcf1N9M
>>905>>907
ディーラーで無料で調整してくれるぜ
ただ調整のための調整範囲を測定する機械が必要で、
その機械を購入してるディーラーは、
その機械で締め代を調整するだけのなんでもない作業だから、
全く問題なくやってくれる

俺は調整を依頼したがまだその機械がなくて、
今のところ俺のためだけに購入して調整してくれた

感謝

972 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/18(月) 11:51:47.80 ID:yKgcf1N9M
>>894>>895
おっしゃる通りウェザーストリップがガッツリへこんで、
密着性が悪くなってたのを、ディーラーサイドが無償で交換してくれた
幌の張り具合の調整ついでにね

ちなみにECUはいじってるので、
ここの大勢の人曰く保証を捨てた人なんだけけど、
全部ディーラーさんがトリガーで、こっちからは何も請求しないで直してくれたぞ

973 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/18(月) 12:02:04.99 ID:F0/OPoie.net
誰か東京オーナーズ・クラブを
立ち上げてくれ。

974 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/18(月) 12:38:38.11 ID:E/C04Wjt.net
どうして誰かになるんだろうねぇ

975 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/18(月) 12:39:20.54 ID:/3AAGrfV.net
http://minkara.carview.co.jp/en/userid/2529947/car/2075471/3687965/note.aspx

こういう異常なセンスの弄りを見ると、作った人が気の毒になるな。

976 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/18(月) 12:46:41.57 ID:+chOTzlR.net
蟹女=泡
泡+ヲタサーの姫=泡姫

泡姫と呼んで差し上げろ

977 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/18(月) 13:01:11.61 ID:MYr3IruH.net
>>975
個人の趣味にケチつけるつもりはないんだけど、本人はカッコイイと思ってるからドヤァって顔で自慢してくるんだよね。
正直対応に困る。

978 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/18(月) 13:05:17.83 ID:TWIhsLa8.net
http://minkara.carview.co.jp/en/userid/1050188/car/1957428/7647158/parts.aspx
負けてないぞ

979 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/18(月) 13:12:10.58 ID:7rr5sAKE.net
>>976
DQN名で「ありえる」読むらしいなw

980 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/18(月) 15:25:23.70 ID:C9b65Oc4.net
DADも緑もなんというか、、、
罰ゲームだなこれは

981 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/18(月) 15:42:01.32 ID:rD0k03JZ.net
ガチャピン専用車かよ

982 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/18(月) 15:43:19.01 ID:bS7kskbO.net
>>977
え?対応に困るかな?
普通に、奇抜だな。俺には理解出来んわ。
で大丈夫だろ。
類は友を呼ぶんだよ。

983 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/18(月) 16:58:16.71 ID:C9b65Oc4.net
ムック専用もなんかダサいな、、、
http://imgur.com/oqRVMb4.jpg

984 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/18(月) 17:34:16.45 ID:y9ImueNj.net
http://minkara.carview.co.jp/en/userid/848717/blog/37609076/
この人のバックミラーはポケモンリスペクトなのかな

985 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/18(月) 17:48:24.26 ID:0KjOZmMF.net
樹脂パーツ部分をボディ同色で塗ってるのはことごとくダサく見える。
主観だけどな。

986 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/18(月) 18:20:08.79 ID:+LQEglE4.net
自分はピラー周りというか、上半分が黒だったのが気に入ったからこの車買ったけどな

987 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/18(月) 18:26:40.06 ID:nmsJIwBe.net
ダサいやつばっかりw

988 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/18(月) 18:49:36.96 ID:jpphDAUY.net
ホイールは変えたいと思ってるんだけど
みんカラや他で装着報告とかある奴は避けたいなと思ってしまう

痛い奴とかぶるの嫌だし
かぶって嫌がられるのも面倒

989 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/18(月) 19:07:15.17 ID:bJkha28Q.net
>>988
鉄ホイールをお勧めする

990 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/18(月) 19:19:52.32 ID:3vJBWxbp.net
どノーマルで良いわ。変なダサいパーツ付けるぐらいなら。

991 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/18(月) 19:25:26.28 ID:yzzgbt/A.net
RAYS、無限、モデューロ、BBSあたりが定番だが、被るのが嫌なら定評のあるホイールは絶対に履けなくなるな
ファッションホイールでも履いてろ

992 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/18(月) 19:38:32.56 ID:TSTNF6gE.net
青にカーボン柄のエアロはどうだろう
合うかな?

993 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/18(月) 19:52:00.43 ID:ZDPPRkH+.net
>>983
何方かと言えば
アイアンマンだろ。

994 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/18(月) 19:59:54.15 ID:qRlz40yi.net
>>986
>>990
禿同

995 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/18(月) 20:20:04.09 ID:9i2t2+QM.net
ワタナベ履かせたいなぁ。

996 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/18(月) 20:28:08.38 ID:ZOZCpLk5.net
オーナーズクラブなー…。
栃木でやったら大半がホンダ関係者になっちゃうんだろうか…。

自分の地域はスバルの方が近いんだけどね。

997 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/18(月) 20:36:19.98 ID:pVzV45lz.net
次スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1460979350/

998 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/18(月) 20:52:15.56 ID:fjDqV9Tp.net
ハヤシのホイール履かせようか悩み中

999 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/18(月) 20:54:32.89 ID:owxo/XDK.net
迷わず履けば

1000 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/18(月) 21:03:55.70 ID:yzzgbt/A.net
>>997
おつうめー

1001 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/18(月) 21:04:23.23 ID:yzzgbt/A.net


1002 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/18(月) 21:04:23.13 ID:VXthrFCH.net
>>965
激しく同意。
マジ、別のオーナークラブを立ち上げた方がいい。

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200