2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆要望★新型ジムニー★スズキのシンボル★ その7

1 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/21(日) 19:43:26.08 ID:I81ZmGjN.net
可変間欠ワイパーとオートライト
荷室フラットな4ナンバー車
ラダーフレーム継続
などなど、あくまで勝手な妄想しましょう。
快適街乗り生活四駆SUV派の意見は無視・・しませんが、
そういう車は他にもいっぱいあります。良く調べてね。

前スレ
★要望★新型ジムニー★スズキ苦難?★ その6
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1468029194/

2 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/21(日) 21:48:03.22 ID:sNH8yZDi.net
>>1
乙であります!

3 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/22(月) 01:28:39.89 ID:dsyp8fQU.net
1乙です

4 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/22(月) 06:29:26.49 ID:helQ+Rsy.net
ラダー死守

カクカクデザイン

丸汎用ライト(風)

カーキ色艶消し特別色

幌+後部向かい合いシート座面はねあげ可能

フロントグラス前に押し倒し可能

5 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/22(月) 08:12:11.38 ID:yy3qkhyj.net
ガイアブロンズパールメタリックきぼんぬ

6 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/22(月) 08:42:51.87 ID:RurvT5w+.net
装飾系のオプション抜きの
機能系のみでまとめた特別仕様車は欲しい

7 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/22(月) 09:41:23.86 ID:Iyv6B017.net
そろそろ発表

8 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/22(月) 09:45:16.38 ID:N0j33VHk.net
現行にスイフトスポーツの黄色追加してくれたらそれでいい。
新型いらない。

9 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/22(月) 09:57:34.57 ID:s/dVICRx.net
全塗装すれば解決

10 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/22(月) 11:46:41.65 ID:kXE6tIPp.net
ハンドル
3時43分から4時37分に希望

11 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/22(月) 12:53:51.21 ID:AwUtPUCA.net
いい加減MT車にこそフットレスト頼むわ

12 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/22(月) 13:27:43.12 ID:s/dVICRx.net
足下の空間もうちょい広く出来ないのかね?

13 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/22(月) 13:29:54.31 ID:fg2MZKq4.net
アフターパーツのメーカーに儲けさせるために、あえて付けてないんじゃないのか?フットレストとかさ

14 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/22(月) 13:55:33.13 ID:/+CysrZT.net
縦置きで足元狭いのにそんなの付けられたら邪魔で仕方ない。欲しい人だけ自分で付けて

15 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/22(月) 14:03:35.04 ID:4zyQmhYA.net
パジェロミニにはフツーにフットレストが付いてたけどな…

16 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/22(月) 14:20:15.59 ID:/+CysrZT.net
>>15
クラッチペダルに引っかかって使えなくない?

17 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/22(月) 14:33:28.31 ID:p5m2DqAp.net
27.5の大足だけど、パジェロミニのフットレストは普通に使えたなぁ

18 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/22(月) 16:25:40.69 ID:kXE6tIPp.net
ランベンの現行型
シート下の部材がサイドだけしかない
降りるときに左足のかかとが引っ掛かることがある
そのうちバキッといくんじゃないかと不安
純正で修理出来ればいいが出来ないと(泣き)
もちっと部材を内側まで延ばして欲しい

19 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/22(月) 16:31:08.93 ID:s/dVICRx.net
>>18
それは以前からだよ。変なとこでコストダウンしてるよね。

20 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/22(月) 16:42:07.25 ID:kXE6tIPp.net
>>19
たぶんこだわりだしたらキリないのかな?

21 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/22(月) 18:06:32.61 ID:N0j33VHk.net
>>13
アピオとかのフットレスト自分で穴あけ必要でしょ?
標準装備にしなくてもいいげと、せめて取り付け用ねじ穴だけは切っといてほしい。

22 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/22(月) 20:14:19.65 ID:C3z7swdm.net
現行キャリィトラ/エブリィをベースにしたモノコックボディ
トライアルモード付5AGS標準装備
グリコン、トラコン、ヒルディ、ABS標準装備

23 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/22(月) 20:57:13.19 ID:YH0MWori.net
モノコックは決定事項らしいな。

24 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/22(月) 21:01:57.43 ID:helQ+Rsy.net
モノコックなら出さない方がマシ

25 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/22(月) 21:39:37.99 ID:0qdiK4W8.net
>>11
社内規定でフットレストとクラッチの間隔に余裕がない
だから当然クラッチを優先した
(こういう社内規定が全世界全メーカーにあるのは周知の通り

26 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/22(月) 22:36:11.01 ID:pYPkY5aU.net
やっと4ドアになるんだな
これでリッター15くらい走れば完璧

27 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/23(火) 00:21:21.93 ID:5K/sdNoK.net
>>26
http://response.jp/article/img/2003/10/15/54658/31332.html
うん、要らない

全周囲モニターできのこミラーなくして

28 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/23(火) 00:21:57.82 ID:cTL1W2PB.net
でもタイヤはハスラーと共通

29 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/23(火) 04:23:28.05 ID:C2KfJITt.net
丸目でなきゃジムニーじゃない。

30 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/23(火) 09:53:37.25 ID:YVXDr5kO.net
オプションでアピオ仕様とかタニグチ仕様を出してほしい。

31 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/23(火) 10:09:31.37 ID:urZIHZXn.net
>>30
スズキが出す意味あるのそれ?
アピオやタニグチでコンプリートカー買えば済む話では?

32 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/23(火) 10:40:48.76 ID:hZTduWDV.net
>>30
その手の改造車に乗りたい人はメーカーの御仕着せが嫌だろうし
逆によく知らないままスズキの商品だからと安心して買った人には
色々な不便を負わせることになるし、いいことないわ
スズキとしてはあくまでノーマル状態がコンプリートなんだしね

33 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/23(火) 20:25:16.80 ID:Iy4QH018.net
>>27
キノコは絶対必要!
モニターでは瞬時に見にくい。やばそうな道に入っていく場合キノコは有能。

34 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/23(火) 20:46:05.15 ID:xKFM7NjH.net
電動リモコン付きフェンダーミラー。
1.0Lブースタージェットエンジン(シエラ)。
2シーター4ナンバー仕様。
MT車のシフトフィールもっとカチッとしてくれ。

35 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/23(火) 20:46:24.06 ID:JtBGs+eh.net
キノコはサイドミラーを工夫して兼用できないもんかね?
機械洗車の時、もげそうでなんか怖い

36 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/23(火) 21:16:03.02 ID:Yweg6I8t.net
>>33


むしろ、サイドミラーを廃止して
大きめのフェンダーミラーにしたほうが、
機能性もあるし、車種に似合う気が

但し、電動はイヤだな
いちいち降りて調整したい

37 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/23(火) 21:20:07.15 ID:Yweg6I8t.net
スズキって、ジムニーをガイコツ顔にしたがるのかな?

ホント、イヤなデザインセンス

38 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/23(火) 21:41:45.63 ID:cTL1W2PB.net
全方位ナビで解決されそうで怖い…

39 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/24(水) 09:51:11.85 ID:c6Lid5UF.net
>>31
アピオコンプリートカーは納車可能範囲が関東圏だけじゃなかったか

40 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/24(水) 10:00:56.36 ID:c6Lid5UF.net
>>36
>但し、電動はイヤだな
>いちいち降りて調整したい

そうなんですか?
運転席から電動で調整した方が一発調整でいいじゃないですか
何度も乗ったり降りたりしなくていいし

あー、そういうことが好きなんですね
めんどいことわざとやったりすることとても理解できます

41 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/24(水) 10:28:15.61 ID:49Q6j3iC.net
>>40

いや、単なる美意識

作業自体は、面倒くさい
だけど、フェンダーミラーが電装品になってるのがイヤ

42 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/24(水) 10:32:18.73 ID:9BfD9MBa.net
そもそもキノコとフェンダーミラーの話が繋がってないんですがそれは。。。
フェンダーミラーにしてもキノコかそれに代わるものが必要だけど?

43 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/24(水) 10:38:21.28 ID:c6Lid5UF.net
>>41
電装品のデメリットってなんですか?
エンジン走行系統だと渡河なんかで影響でそうですが
ミラーの電装くらいだと???

44 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/24(水) 10:38:30.34 ID:49Q6j3iC.net
ドアのサイドミラーだからキノコが必要なんだよ

フェンダー前方にあればキノコは不要

電動になると筐体にアクチュエーターを格納し、
配線を隠すためにずんぐりになる、
それが、美意識に反するだけ
つまりキノコが巨大化×2なわけ

昔のジープやトラックみたいな、無骨だけどスリムな
フェンダーミラーになったらいいな、と

45 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/24(水) 11:18:49.53 ID:WtLeN0N9.net
自動車の前面及び左側面に接する高さ1m、直径0.3mの円柱が見えなきゃダメだからフェンダーミラーにしても左だけ大きくして角度変えるとか少なくとも工夫しないとダメだよ。

46 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/24(水) 11:59:15.00 ID:49Q6j3iC.net
>>45

2分割

47 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/24(水) 12:06:45.91 ID:xh9hhTeG.net
とかトラックみたいに二つ付ければいいけど流れ的(美的に?)にそれでいいのか?
いいならいいんだけど。

48 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/24(水) 13:08:41.39 ID:tbHL76D3.net
電動ミラーは部品代が高ぇんだよ

49 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/24(水) 13:55:49.52 ID:c6Lid5UF.net
もう高級品が貧困層横目にバカ売れって時代ではなくなったのかな

50 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/24(水) 18:16:16.10 ID:PYMl1wQS.net
書き込みテスト

51 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/24(水) 18:38:41.45 ID:1lcAaGFq.net
>>47

いい、それで

でも、多分、対歩行者衝撃性から、キノコ形になる可能性大w

52 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/24(水) 19:20:57.87 ID:kRCQB1Ow.net
>>27
これイイね、でも観音開きはダメだわ

53 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/24(水) 19:55:23.04 ID:r/k9/+CP.net
>>27
普通に格好良いねコレ

54 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/24(水) 20:35:59.89 ID:1lcAaGFq.net
>>53

横は、ね
フロント、これでいいのか??

55 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/24(水) 20:43:04.11 ID:mCATJlFy.net
>>48
一生軽貨物乗ってろよ

56 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/24(水) 20:47:27.70 ID:Z8+BZu8r.net
>>55
23軽貨物で出してくれたら速攻で買うわ

納車された当日にリアシート取っ払ったくらいだからな

57 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/24(水) 21:47:33.90 ID:r/k9/+CP.net
>>54
顔も良いじゃん!
あ、髑髏の鼻孔は黒くして下さい…
あと屋根は普通に鉄板で…

58 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/24(水) 21:52:37.21 ID:1lcAaGFq.net
>>57
トヨタの最近のも、カッコいいとかって、思えるタイプかな?

理論的には存在するんだろうと思ってはいたが…
初接触だな

59 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/24(水) 21:54:49.20 ID:FtF4RPqk.net
>>48 >>55 >>56
ならばグレード分けでどうだす?

全車アンテナ、ABS、横滑り防止装置付。
オーディオとルーフレールは全車オプション。

VA=120万円。2シーターバン。内装むき出し。手動フェンダーミラー。手動エアコン。手動ウインドウ。透明ガラス。ボディ白、銀、黒のみ。
XG=130万円。電動ドアミラー。手動エアコン。電動ウインドウ。透明ガラス。
XC=145万円。オートエアコン。全面熱カットガラス。リアダークガラス。ボディ青、赤追加。
XL=160万円。(ランドベンチャーのL)シートヒーター。ミラーヒーター。4輪アルミ。自動ブレーキ選択可。サンルーフ選択可。ボディ緑、鉄銀、パール白追加。
XE=175万円。自動ブレーキ標準。5輪アルミ。可変フロントサス(独立⇔固定)。ボディツートン追加。

60 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/24(水) 21:58:40.77 ID:1lcAaGFq.net
>>59
幌車がないぬ

61 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/24(水) 22:31:49.87 ID:3Pw0ZmTJ.net
なんできのこ派がこんなにいるんだよw
雪国だと本当に邪魔でしょうがない

カメラが信頼出来ないならフロントガラスに魚眼レンズとかでなんとかなりそう
てかきのこで事故が減ったとかあるのかねえ

62 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/25(木) 00:11:47.61 ID:g7bha8nx.net
>>36
電動でも手動ですればいいよ

63 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/25(木) 01:34:06.35 ID:uTkTnfLc.net
10型になってから気付いたら既に二年経過しちゃったな、
二年経ったらなんか動きあるかなとデラ言ったらFMCの噂はあるがジムニーに関する確定情報はないとのことだ、

というわけで10月に車検切れる俺はもう待てないのでランベン契約しちゃった、
さらば俺のJA11、24万kmもよく頑張ってくれた、しかしそんなボロでも買い手がいるとかで値段が付くのにビックリしたわ。

64 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/25(木) 07:54:18.89 ID:8eKSS01E.net
>>61
それこそ雪国で大丈夫なのかな?キノコは普通に走ってる時というよりは発進時の確認だからちゃんと確認する人には効果無くは無いと思うよ。
アルファードとかミニバンはオーバーフェンダーじゃなくフロントガラスのサイドに付いてるけどアレはアレで使いにくそう

65 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/25(木) 10:12:01.13 ID:e/uxcj/x.net
とりあえずCVTは勘弁してくれ

66 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/25(木) 10:19:24.21 ID:z6qrLrOb.net
>>64
きのこは本当邪魔で仕方がないよ。
雪下ろしの時引っかかるし、機会洗車の時もそこがもげそう。たまに横向いてたりするんだよね。
たぶん乗って以来一度も使ってない。それに4型だと外しても車検に通るのがうれしい。

67 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/25(木) 11:06:12.55 ID:cEu98fHb.net
>>17
今時の若者は27.5くらい普通だぞ

68 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/25(木) 12:31:58.12 ID:gvgiLRw6.net
>>58
自分のセンスのなさを認めるのが苦手な人かな?

理論的には存在するんだろうと思ってはいたが…
初接触だな

69 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/25(木) 12:33:29.17 ID:gvgiLRw6.net
ごめん嘘ついた

一杯いるわお前さんみたいな老害ww

70 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/25(木) 12:38:07.08 ID:zURuQ8NB.net
とりあえず、デザインは流行りに左右されるしブーメランにしかならんのであまりとやかく言わない方がいいと思う。
誰もがカッコイイ!美しい!と思うデザインなんて無いんだから。

71 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/25(木) 12:52:27.73 ID:iOY81HBE.net
2スト復活記念カキコ!

72 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/25(木) 17:10:57.43 ID:fNQoHSKf.net
2スト、君が開発してみろ

73 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/25(木) 17:14:51.22 ID:d7ZN8NBT.net
キノコはミラーとしてよりも犬の散歩ロープ引っ掛けるので愛用してる

74 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/25(木) 17:18:38.04 ID:d7ZN8NBT.net
>>72
農機具だと2ストも新型になって復活してるんだけどな
旧来よりも燃費3割改善、排ガス7割改善とか
大きな車用だとだめなんかな?

75 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/25(木) 17:55:43.86 ID:9i7uOc/z.net
>>74
農機具って草刈機位じゃないの?

76 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/25(木) 18:14:26.92 ID:rfjT3N3E.net
トラックボディに2ストターボか隼のエンジン載せたモデルを頼んます

77 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/25(木) 20:43:24.41 ID:eTpsBFon.net
11→22→23→23(→最終23) 通勤用フルノーマルでこんな感じです

78 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/25(木) 20:47:20.14 ID:Zbp51j/G.net
>>63
部品取りにはウッテツケだからな

79 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/25(木) 21:56:14.45 ID:4IH/c8if.net
いっその事ミラーレスジムニーにすれば全て解決!
(お値段は高くなります)

80 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/25(木) 22:54:26.08 ID:Xb3vBr7y.net
板バネ復活でJA11くらいのオフロード走破性能の復活を願う。板バネ復活したのなら
電子制御がついても妥協できそう? せめてリヤだけでも板バネにならんかな?

前後サスが板バネ復活した新型ジムニーは電子制御は付いたがJB23よりオフロードの走破性は上がって
JA11と同じラインで走っていける、とか言われると、してやったりって感じかね ? w

街乗り派の連中に時代に逆行してどーするとかいわれそう。w

81 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/26(金) 00:47:53.53 ID:khjIUanF.net
時代は快適性をも要求しておる
スポーツカーでも同様

とか言ってみる

82 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/26(金) 07:17:59.79 ID:At6rlwdV.net
>>80
時代に逆行してどーする

83 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/26(金) 09:42:15.72 ID:DGj7as57.net
>>80
ノーマル状態だと23より11の方が悪路走破性高いってこと?

84 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/26(金) 18:42:26.68 ID:pd/ECuBf.net
時代逆行的かもだが、
インドスズキのジプシー、あれを売っくれ、
必要最小限の安全性対応だけでいい

アレが一番、ジムニーのコンセプトを具現してる

85 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/26(金) 18:55:04.89 ID:jR8qvvyX.net
>>84
日本をインドにしない限り無理

86 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/26(金) 19:25:04.16 ID:pd/ECuBf.net
>>85
個人輸入なら可能だったんじゃ?
しかもスズキの販売店が取り次ぐとか

87 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/26(金) 19:37:25.51 ID:jR8qvvyX.net
>>86
ないない

88 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/26(金) 20:20:46.86 ID:scLkxiKZ.net
日本の基準に適合させるのかなり大変なんじゃない?出来るの?

89 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/26(金) 20:53:20.88 ID:+wpm7+oY.net
今度のジムニーはあれこれ迷う楽しさがある。

1.5L4気筒直噴ディーゼルターボ<マツダ製>(シエラ)+30万円
1.0L3気筒直噴レギュラーガソリンターボ(シエラ)+15万円
0.66L2気筒直噴レギュラーガソリンターボ(ジムニー)+15万円
0.66L3気筒レギュラーガソリンターボR06A(ジムニー)ベース価格
オーバーフェンダー+ワイドタイヤ(シエラにオプション)+10万円

90 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/26(金) 20:55:01.83 ID:Mf7BiIRd.net
>>84
個人輸入で総費用480万円くらい出せば入手できるよ
購入したらup頼む

91 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/26(金) 20:56:00.61 ID:Y5kYXPgs.net
細かいこと
走破性に全く関係なしの内容

サイドブレーキレバーをあと20cm弱前へずらして欲しい
それでドリンクホルダーを20cm前へ、
それでドリンクが取りやすくなる

92 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/26(金) 21:01:53.37 ID:Y5kYXPgs.net
マツダ製 ディーゼルターボいいなー
高速では軽快なハンドリングでスイスイ
アウトドアでも悪路走破性も高い
ジムニーのコンセプトがずれるかもしれないけど
これならガッツリ食いつかれそう
少なくとも俺は買う

93 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/26(金) 21:08:38.48 ID:eWugUZRM.net
>>84
二階堂氏もジプシー買ったみたいだし買いなよ

94 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/26(金) 21:59:23.23 ID:yjeE/oQH.net
>>90
480万のソースは?

代理店扱い?

95 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/26(金) 22:09:26.35 ID:Yl1LBaIe.net
ガス検とかも地味に掛かりそう。

96 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/26(金) 23:04:47.57 ID:A3WFQu7E.net
>>86
ワイルドグースで今月1台輸入してます

97 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/26(金) 23:16:24.38 ID:yjeE/oQH.net
>>96

おいくら?

98 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/26(金) 23:38:08.99 ID:tRAa3bAF.net
てす

99 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/26(金) 23:47:27.66 ID:A3WFQu7E.net
>>97
http://rv4nikaido.blog59.fc2.com/blog-entry-1837.html
先月末だったわ
金額はシラネ
直接問い合わせてみれば?

100 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/27(土) 00:32:03.30 ID:gVHerRby.net
>>85
吉祥寺で見たサリーの女が
ヨガのポーズでタクシーを止めるくらいの
難易度が必要なんですね、わかります

101 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/27(土) 08:14:18.58 ID:AKAb9Vyr.net
30日に都内某所で販売店のパーティーがあって、おさむちゃん来るって。

何か伝えたいことある?

102 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/27(土) 08:36:56.98 ID:f8Ou2We4.net
>>101
底辺では話せる機会ないよ

103 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/27(土) 09:17:34.34 ID:HvkFvI6I.net
>>101
おじいちゃん、おくちくさい

104 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/27(土) 10:46:54.20 ID:9cVvTARb.net
>>94
480万かー
一昔前のスカジー並だ

105 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/27(土) 12:09:39.90 ID:spaaFI3L.net
>>89
マヅダの糞エンジンはいらねえ

106 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/27(土) 15:31:31.46 ID:jQhb2FkZ.net
おさむちゃ〜ん



おさむ

107 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/27(土) 16:28:57.87 ID:MSHTckJv.net
>>104
初期費用も維持費も安いから軽4に乗ってるやつばっかだから買えないだろ

108 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/27(土) 18:14:08.14 ID:NOPFCmy+.net
軽ータハムとはマジで悩んでたなぁ。確かに値段にビックリ
ジムニーはサブ車(パパの足)な人多いと思うよ?田舎は特にね

109 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/27(土) 20:39:55.14 ID:+BNx9cLl.net
>>101
長生きしてください

110 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/27(土) 22:02:50.14 ID:tvKahurw.net
>>106
時間ですよ〜

111 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/27(土) 22:32:51.95 ID:0DQgmtmj.net
盆過ぎても何のアナウンスもないな
スズキもジムニーなんてほったらかしでいいだろ的な扱いなのかな?

112 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/27(土) 23:25:07.42 ID:7s7T7cDo.net
スズキ軽エンジン歴代最強のK6Aを積む現行JW23。新型ジムニーはR06Aに積み替えないとコスト的に厳しいが、アルトワークス以上のチューンアップに耐えられないから新型になったとたんソッポ向かれるかも知れない。

歩行者保護・乗員保護の観点からはフロントはクラッシュして潰れた方がいい。しかし補修性や耐久性を重視すると現行のフレームがいい。

新しくすればいいってわけじゃない。ジムニーはモデルチェンジするのが難しい、

113 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/28(日) 00:50:31.18 ID:RuhfdU1c.net
>>111
そりゃほったらかしても一定数は売れるのがジムニーだからな、
定期的に特別仕様車発表して細々とマイナーチェンジ繰り返すだけでいいんだろ、
とはいえ10型からもう二年になるしここまでなんもないのは初めてな気がする。

114 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/28(日) 01:08:42.81 ID:UG4NNYzn.net
R06Aエンジンは先に軽トラに積んで今はデータを取り中ではないか ?
新型ジムニーに積む頃にはオフロード寄りのトルク重視のエンジンになって
販売されるんでない? w
エンジンチューンをする人って街乗り重視で乗る人か ?

115 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/28(日) 03:51:17.17 ID:wHzedcHy.net
>>111
盆明けに何らかのアナウンスがあるって妄想に
なんでメーカーが付き合わなきゃなんねーんだよwww

116 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/28(日) 03:52:34.32 ID:wHzedcHy.net
>>112
歴代最強はF6Aのような気がする

117 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/28(日) 09:26:38.84 ID:fJVE0X15.net
最強とか中学生みたいな事言って無いで重量や経済性も含めて考えようよ。

118 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/28(日) 10:03:27.22 ID:e7kf+ixx.net
でも新型は背面タイヤなくなるんだよね…
今のSTYLEがほんとかっこいいのになぁ

119 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/28(日) 10:16:23.39 ID:QJ7LSo9+.net
>>117
どっちが中二病だw

120 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/28(日) 10:41:23.53 ID:KY2rUBjT.net
>>118
自分でつければいいだろクレクレくん

121 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/28(日) 11:04:47.12 ID:49qFpYeH.net
>>120
キャストあたりが、オフロードパッケージとか言って出しそう
後ろにタイヤ付けたら、見かけはラッシュ/B5だよなぁ

122 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/28(日) 11:07:53.44 ID:ZEDZH/XW.net
>>118
それ、既定路線なの?
おさむ君が言ったの?

123 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/28(日) 11:20:59.81 ID:ZNGv0rYA.net
だいたい大事なことの発表は
第三四半期明けだよね

124 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/28(日) 12:25:03.38 ID:b1eAwsYl.net
シエラは5ドアでお願い
背面タイヤはあれば嬉しいけど、無くてもいい

125 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/28(日) 12:26:24.58 ID:QJ7LSo9+.net
>>123
予言の時期が後ろへズレてゆく
どこかの教祖様の様だ

126 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/28(日) 13:02:56.50 ID:A1yOzUxh.net
>>122
この情報社会でそれすら知らないとかやべーぜお前

127 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/28(日) 13:53:04.40 ID:ye1qa0hj.net
>>112
モノコックってぶつけると修理が高いしなぁ

128 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/28(日) 13:58:34.00 ID:2VrWZrso.net
新型シエラは隼と同じエンジンでいいよ

129 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/28(日) 22:32:13.42 ID:8meKfIz3.net
>>92 >>105 >>116 >>128

今度のジムニーはあれこれ選ばせる苦しさがある。

ジムニー
グレード エンジン型式
VA   F6A 低中回転最強
XG   K6A 高回転最強
XC   R06A 実験中
XS   K06CC 2気筒ブースタージェット(K10Cの2気筒版) 

ジムニーシエラ
グレード エンジン型式
VA   M13A 4気筒NA
XG   K10C 3気筒ブースタージェット
XC   S5-DPTS 4気筒ディーゼルターボ<マツダ製>
XS   X704隼 4気筒NA

130 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/28(日) 23:15:28.03 ID:v47YT0y9.net
>>111
横滑り防止装置が義務化される2018年2月。
ある程度余裕をもたせると思うので2017年秋頃(モーターショー)までには、
次期型の発表でしょう。

131 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/28(日) 23:20:42.20 ID:v47YT0y9.net
義務化される→義務化されるのは に訂正

132 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/28(日) 23:55:10.99 ID:TdtxlsAb.net
シエラいらね
軽規格の延長上のシエラじゃなく
スイフトみたく
小型自動車枠の初代エスクードみたいの作ってくれ

133 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/29(月) 06:05:57.58 ID:5YqXZfu+.net
装甲車っぽくカクカクしたデザインにして欲しい

134 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/29(月) 20:21:37.36 ID:J/3xtmUj.net
>>129
XG  K10C 3気筒ブースタージェット
これのATいただきました!

135 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/29(月) 20:33:12.45 ID:Us8zWC5D.net
>>133
最近の丸っこいデザインよりカクカクしてる方が良いよな
少数派なんかなあ…

136 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/29(月) 20:34:38.75 ID:RYUnABI4.net
>>134

ではバレーノ譲りの6ATを装備したうえで、
新型梯子フレーム+軽量化ボディで1トン未満に抑えます。
自動車税と重量税を地味ニー節約させて頂きます。

byおさむ

137 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/29(月) 20:51:52.46 ID:C3z2K6FT.net
>>135

だれもが、昔のマグロ型ラジカセみたいな三次曲目多用デザインは
気に入ってないと思うよ

でも対歩行者衝撃緩和から、カクカクにできない
新型アルトぐらいなら、まだましでは?

138 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/30(火) 04:36:33.99 ID:+4g/wpKh.net
マグロ型ラジカセって どんなん?

139 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/30(火) 04:38:36.92 ID:4I/FheTK.net
>>138
aiwaのじゃがいもみたいなヤツだよ

140 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/30(火) 04:49:03.74 ID:7cMImynR.net
>>138
マグロの形したラジカセ

141 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/30(火) 11:04:21.02 ID:nAQyo6EF.net
>>138
自らは何もしないラジカセ

142 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/30(火) 11:59:34.91 ID:yiWmNtqA.net
横滑りは乗用終了、貨物仕様の発表でで切り抜けたりして。

143 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/30(火) 12:23:50.40 ID:VkUcaoB2.net
JB23のメーターパネルには点灯しない横滑り防止装置のランプがある
あれを点灯するようにすれば規制は切り抜けられるんだ

144 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/30(火) 13:16:06.55 ID:RRK1b/Yf.net
>>143
というかその為に作ったメーターだと思うよ
シエラとの兼ね合いで軽ジムニーにも先行で新メーターが採用されただけで
次あたりには軽ジムニーにも装置載っけてくるんじゃないかな

145 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/30(火) 15:23:46.53 ID:7cMImynR.net
>>138
河岸にあるラジカセ

146 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/30(火) 22:53:13.48 ID:srL6qrxW.net
ボディ全体で立体的に支えるモノコックとかに比べると平面のラダーフレームは捻じれやすくて捻れ剛性は低い。ジムニーも然り。

147 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/31(水) 06:58:25.04 ID:hiEuIVOl.net
誰がどういう目的で俺の別スレの昔の書き込みをコピーしてここに貼ってるんだよ。

148 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/31(水) 14:37:26.94 ID:4A8qYRQX.net
サスペンションはマルチリンクが良いな

ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/マルチリンク式サスペンション

149 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/31(水) 20:45:01.82 ID:9jHVelv9.net
電気自動車でいいよ
EVね、ハイブリットじゃなくて

トルクあるし、燃費もいいし
軽企画初モデルとして頑張ってくれ

150 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/31(水) 21:17:56.08 ID:nMLr0yR3.net
EVですか

頑張らないしぃ

151 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/31(水) 21:23:55.30 ID:C8Kp/Zeq.net
航続距離100キロとか…?

152 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/31(水) 21:27:33.58 ID:9jHVelv9.net
そかな?

ほんで、空気圧式の車高調整機能つき、
シトロエンみたいな

あと4輪独立モーター、独立ステアリング
真横は無理だけど、斜め横とか、その場回転ができる

全回生ブレーキで、物理的ブレーキなし
パーキングブレーキくらいは必要だろうけど

153 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/31(水) 23:03:19.16 ID:3OOhzw6x.net
1000万円以上しそうw

インホイールモーターなら無茶なサスペンションが作れそうだね
まあそういうの突き詰めていけば最終的にはキャタピュラ最強になってしまうんだがw

154 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/31(水) 23:08:10.05 ID:9jHVelv9.net
>>153

そかな?

初代のジムニーって、そのくらいの新規性あったんじゃない?

それを手頃な値段で、頼むよ、おさむちゃん!

155 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/01(木) 07:08:43.10 ID:xLspCBYD.net
イグニス顔でお願いします
リアは70の真似をして観音開きで

156 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/01(木) 07:23:11.83 ID:Znkh/v7E.net
引き戸ツードア 屋根はオプションの
オープンカー
センターデフ部分で車軸はクローラー換装可能
クローラーのイメージ
ttp://backcountry.image.coocan.jp/work/vehicle08.jpg

157 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/01(木) 07:28:02.22 ID:oJZUOFNK.net
>>155
シベリアンハスキーみたいで絶対いや

158 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/01(木) 08:40:45.76 ID:5StnHTsF.net
>>156
作った人は、これでコンビニに乗り付けたかったそうだけど、
蹴っ飛ばしたくなるくらい遅かったらしい
ttp://monkeyfarm.cocolog-nifty.com/nandemo/DSC01592.JPG

159 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/01(木) 09:33:18.50 ID:AGvLYc9F.net
>>158

路面傷つけて、犯罪レベル

160 : 【凶】 !:2016/09/01(木) 11:54:17.79 ID:Rfifq1m5.net
どや

161 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/01(木) 15:31:14.85 ID:RdMaFl0C.net
まじでジープタイプのジムニーを頼む。
街乗り専用なので見た目だけジープでもいい。

162 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/01(木) 16:29:26.29 ID:DlWJ0lGF.net
今風の可愛らしいデザインだけは止めて

163 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/01(木) 17:43:58.13 ID:kd1NoC0R.net
なんでもいいから早く出して


おさむちゃん

164 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/01(木) 21:56:02.91 ID:XfzCx6tN.net
>>161
何でジープ買えないの?

165 : 【大凶】 !:2016/09/01(木) 22:22:41.85 ID:Rfifq1m5.net
>>164
お金ないから

166 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/01(木) 22:35:10.00 ID:KqLt2ZpP.net
>>156
これって何キロ位出るの?

167 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/02(金) 00:25:29.54 ID:ReCc2Aql.net
>>156
ヤマト魂だねー

168 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/02(金) 07:24:57.30 ID:a/p99Q0t.net
>>166
15km/h位じゃない?
15km/hよりも速度が出ると大型特殊免許とか運転に必要だし

169 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/02(金) 08:38:33.52 ID:2+639LWs.net
>>168
へー、そうなんだ知らんかった
こんなに小さくても大型が必要になるんだね

170 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/02(金) 17:33:16.37 ID:7U0btkq6.net
>>156
これどこで走ってるの?富士山?

171 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/02(金) 19:00:37.81 ID:LjkeXJgC.net
北海道で使われてるのCMで見た気がする

172 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/02(金) 20:05:45.46 ID:LObyjxgn.net
発見しましたhttp://otokuking.seesaa.net/

173 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/02(金) 22:18:00.22 ID:7dEkOABG.net
早くしてくれ〜
おさむちゃん

174 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/02(金) 22:37:14.95 ID:xGlABoH6.net
東京オリンピックまで待て!

175 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/03(土) 02:23:27.91 ID:fSOX1pzy.net
待てないワン!

176 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/03(土) 08:07:05.14 ID:erykdRjm.net
オリンピックまで流石に待てない
他の買っちゃうな

177 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/03(土) 09:52:46.81 ID:vfoVfxyf.net
次期型の詳細を発表してくれ
FMC情報が気になる

178 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/03(土) 10:07:59.31 ID:79CrlmfJ.net
>>177
ブランド名だけ引き継いでオフバイクになるよ
今のうちに免許の用意

179 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/03(土) 15:26:44.05 ID:mW6nUc4S.net
マジ新型DRZとセットで発表して欲しい

180 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/03(土) 15:37:58.44 ID:6UpLqbAb.net
丸目のジープ顔

MT
国防色

これをやってくれたらあとはどうなってても買う。
年内発表に期待したい。

181 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/03(土) 16:18:33.26 ID:tLJtMamd.net
>>180
賛成の賛成

182 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/03(土) 17:03:44.56 ID:Q8YucFcM.net
初期型ジムニー風の女の子が乗っても似合う可愛らしいデザインでお願いします
もろミリタリーな道具ってデザインだけは勘弁

183 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/03(土) 17:28:08.46 ID:sZHFJ3Ta.net
ゲレンデかディフェンダーをスケールダウンしてフェンダーミラーなら速攻買います

184 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/03(土) 18:29:55.39 ID:+3RL/HRW.net
>>180 >>181 >>182 >>183

そんな貴方たちに
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU1356505698/index.html?TRCD=200002

185 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/03(土) 20:23:13.84 ID:cxQFkMXy.net
ヒント 価格

186 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/03(土) 21:35:19.46 ID:tLJtMamd.net
>>184

知ってる
動画もみた
でも要らない
くれるならまぁ貰うけど、
それとジムニーは別

普通の軽規格なら欲しい、

187 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/03(土) 21:45:40.02 ID:mKvMnBuz.net
      ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
     彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
     t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    i,;;;;;;!
     ゙i,;;;;t    ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙  ヾ;;f^!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ト.;;;;;》  =ニー-彡ニ''"~´,,...,,.  レ')l. < おまえは何を言っているんだ
     t゙ヾ;l   __,, .. ,,_   ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l.   \____________
      ヽ.ヽ ー=rtσフ= ;  ('"^'=''′  リノ
    ,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,'  ヽ   . : :! /
 ~´ : : : : : `ヽ:.    ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
 : : : : : : : : : : ヽ、  /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、
  :f: r: : : : : : : : !丶  r-、=一=''チ^  ,/   !:: : :`丶、_
  : /: : : : : : : : :! ヽ、  ゙ ''' ''¨´  /   ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
 〃: :j: : : : : : : ゙i   `ヽ、..,,__,, :ィ"::   ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
 ノ: : : : : : : : : : :丶   : : ::::::::: : : :   /: : : : : : : : : : : : : : : :\
URL コピペ用▼

188 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/03(土) 22:18:29.79 ID:QUraji7Y.net
新型の情報そろそろ何か発表してくれ

189 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/04(日) 04:29:57.38 ID:+LFqwX92.net
新型ハスラーみたいでワロタ

190 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/04(日) 06:59:07.40 ID:ArmICAwY.net
新型よりもまず現行の新特別仕様車だな。
ランベンはピカピカ黒と金のヤンキー臭いインパネが嫌で見送ってるんで。
次の車検が来年三月なんでそれまでに新特別仕様車出なかったら標準車買うが。

191 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/04(日) 08:29:49.31 ID:Na/S64+P.net
ルーフレールいらんよな

192 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/04(日) 10:06:08.50 ID:XzgjcVMB.net
初代パジェロのデザインいいよね。

193 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/04(日) 10:15:17.20 ID:2hlqw8GY.net
まねっこはだめ
すぐまねたばくった言われる

194 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/04(日) 11:46:24.21 ID:F8IOYPk2.net
>>190
本当にあの色どうにかして欲しいよな
まあ車検近いから新しい特別仕様車出ないならこのままランベン買うけどな

195 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/04(日) 12:07:07.19 ID:XvtWOKiP.net
色は透明が良いなぁ
搭乗者や積載物を含めて透明になるの

196 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/04(日) 12:12:06.74 ID:XvtWOKiP.net
>>192
初代パジェロもショートだと室内は狭く(特に後部座席)4人乗りなんだよね

197 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/04(日) 13:02:10.30 ID:XzgjcVMB.net
確かパジェロはゲレンデ、ビッグホーンはレンジローバーに似てましたよね。
最近では初代パジェロはほとんど見かけないけどショートはバランスのとれたいいデザインだと思う。

198 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/04(日) 14:11:46.81 ID:bcicMwSB.net
リアウィンドを開けろ、とは言わない。
後ろの横の窓が開く様にならないかな。

199 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/04(日) 14:24:59.62 ID:zBnBAKXV.net
新型早く出して。
現行のデザインが嫌いなんで買いたくても買えないじゃん。
カクカクのミリタリーで頼むよ。

200 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/04(日) 17:14:34.11 ID:RnfnYvuT.net
>>199
激しく同意

201 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/04(日) 18:56:06.11 ID:Qgxa5ftV.net
中身は23と同じでオケ、ガワがカクカクの鉄板であれば。

202 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/04(日) 19:39:46.65 ID:wtvikeIz.net
2013年頃、スズキからジムニーカスタムショップ宛に要望アンケートがあった。
様々な要望があって具現化したのが実はハスラーだったのではないかと今は思う。
低燃費、4ドア、広さ、その他いろいろ。

ジムニーに対する要望。
走破性、耐久性、整備性、これらが続くこと。
プアマンズランクル70ことジムニー、
早く時期型見せろや、現行買うか新型買うか決めらんねえじゃんかよ。

203 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/04(日) 19:42:26.15 ID:hX+Ca8h5.net
なんか、態度悪いやっちゃなぁ。

204 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/04(日) 20:42:40.74 ID:YNmxhRAp.net
頭も悪そうだ

205 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/04(日) 20:48:11.41 ID:ixE/QVBF.net
カクカクは無理。ドンドン丸くなる。mocoみたいな外観になるよ。

206 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/04(日) 20:55:51.50 ID:6k9axgnK.net
チムニーだと思ってた

207 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/04(日) 20:56:47.44 ID:MDnzGOT2.net
カクカクしてると人を轢いた時にダメージが大きいから
法規制で丸くなったんだからカクカクにしたら販売できなくなる

208 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/04(日) 21:01:01.01 ID:m473ck1+.net
考えるなら今の規制でどこまで持っていけるかだね。カクカク派的に現行デザインで許容出来る車ってどんな感じの車?具体的にある?

209 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/04(日) 21:10:56.22 ID:+LFqwX92.net
エブリイカクカクしてるじゃん

210 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/04(日) 21:24:15.66 ID:m473ck1+.net
ゲレンデ出てくるかと思ったらエブリイかーい

211 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/04(日) 22:31:47.13 ID:YBLt7vk2.net
>>199
無理だぞ

212 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/04(日) 22:38:42.16 ID:2oxZq+oV.net
初代パジェロショートと3代目パジェロショートの中古
程度が同じだったらどっちが欲しい?

213 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/04(日) 22:42:57.41 ID:W9CEFfWp.net
三菱 パジェロ 2.5 メタルトップ XL ディーゼルターボ 4WD 5速MT (ホワイトツートン)

本体価格 95.0万円 支払総額 115万円

http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU4841892109/index.html?TRCD=300001

214 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/04(日) 23:29:51.56 ID:+LFqwX92.net
新型幌車復活みたい

215 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/05(月) 05:26:28.08 ID:DPICSuBA.net
カクカク無理ならせめて現レンジローバー辺りのデザインで出してくれればと思ったけど、それじゃあエスクードと差して変わりないか・・・

216 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/05(月) 06:44:55.59 ID:2JmCjvXI.net
>>215
今のスズキが出す新型ジムニーならイグニスの軽自動車版だろう。

217 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/05(月) 07:00:47.38 ID:XPZ+IWDD.net
>>216
いやそれハスラーだから。

218 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/05(月) 07:52:08.62 ID:4vpXLGkC.net
レクサスLXのミニバージョンみたいなの出して欲しい
価格300位で

219 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/05(月) 08:03:30.81 ID:ggGYXqEd.net
>>218
もう、スレチと言うのもバカバカしいレベル。

220 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/05(月) 11:10:22.53 ID:3MjRTMS5.net
思い切って現行デリカみたいな外観でもええかな

221 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/05(月) 11:54:04.96 ID:jdBI1cNP.net
>>220
そりゃ同じコンセプトでも別路線で
パジェロとデリカ
ジムニーとそれ

X-head ベースでデリカテッセンっぼいのが欲しいな

222 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/05(月) 11:55:31.37 ID:jdBI1cNP.net
誤)デリカテッセン ぽい

正)デリカ っぽい

223 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/05(月) 17:20:26.33 ID:Z7mZJaf6.net
>>221
これ買えば?
http://221616.com/corism/articles/0000070782/crsm0000000000.jpg

224 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/05(月) 17:34:47.71 ID:PfcZs/7m.net
>>223
これなに?

225 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/05(月) 18:50:37.99 ID:CUUQvgNK.net
>>223
X-head ぽいね
しかしまちっとスマートさ欲しいな

226 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/05(月) 20:45:50.06 ID:+dKBEanu.net
幌車はぐっさんみたいに似合うヤツは良いが、お前らでは指差されて笑われるだけじゃねーかなぁ
どうせMr.オクレさんとかエスパー伊東さんおか江頭とかみたいなヤツらだろうよ

227 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/05(月) 20:48:50.08 ID:TFoarcJV.net
だから格好のつかないオクレとかエスパー伊東向けじゃ無くてグッさん向けの車作ってやれって言ってるんだよ!グッさんが乗れる車が無くなるじゃないか!!

228 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/05(月) 20:59:47.54 ID:sP0PDyfF.net
パジェロミニがまだ販売されていた頃、なんちゃって4駆とか言ってたのに
これからの世の中なんちゃって4駆じゃなければならないみたいな風になっちゃってる。
ワゴンRのシャーシにジープレネゲードみたいなボディーの車が世間が望んでる車なんだな?

229 :!omikuji!:2016/09/05(月) 21:25:35.09 ID:yrDsxKg+.net
>>228
お薬飲んでおやすみなさい

230 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/05(月) 21:51:01.55 ID:/agcpUg5.net
カッコイイデザインにしました。という車でなく「用の美」である車にして欲しいな。
必要な装備を過不足なく飾りっけなく。ライトはまん丸、駆動切り替えはレバーでエンジンもハイブリッドなどなく、なるべく自分でも整備できるような構造であったり配置であったり。
蒸気機関車やラッセル車、バックホウやブルドーザーのような無骨な感じ。
とにかく電子制御だとか電動ミラーとか空力とかそんなんどうでもいい。エアコンとシートヒーターは欲しいけど。
ドアも上品に締まるんでなくなんか鉄板がパーンッて音をたてるようなそんな車。
昭和な車を21世紀の技術で作りました。的な。そんな車はもうジムニーでしかできないきがする。

231 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/05(月) 22:51:04.40 ID:fzocvDfE.net
>>230 禿しく同意

ちなみにスバル360を現行規格に合わせて相似拡大した復刻車も欲しい。
スレチすみません。

232 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/05(月) 23:16:00.23 ID:vFo0+Zih.net
デフ玉打つんだよね。
ドディオンとかにして欲しいかな。

233 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/05(月) 23:33:37.01 ID:TFoarcJV.net
>>230
それなら21世紀らしくスマホに繋げてエンジンの出力傾向をエコからパワフルまで自由に変えられたりLSDの効きを変えられたりする方が楽しいわ。30年前の人と同じ事やるのも楽しいけどそれだけじゃ進歩無いしつまんない。

234 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/05(月) 23:51:20.39 ID:ptphxyfo.net
>>233
夢見すぎだろ
ジムニーに何を期待してんのw

235 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/05(月) 23:57:35.69 ID:TFoarcJV.net
>>234
カブエンジンですらポイント点火からCDIになったりインジェクションになったりしながら構造学んであーでも無いこーでも無いしてるんだから一緒でしょ

236 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/06(火) 05:07:14.76 ID:m6z/c1eA.net
かっこええねえ

http://i.imgur.com/HIxdKhc.jpg

237 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/06(火) 05:09:19.74 ID:m6z/c1eA.net
しかしなんで速度計とタコメーターが逆なのかなー?
微妙にくすぐってるのかなー?

238 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/06(火) 05:46:18.58 ID:cZf92sib.net
>>230
だったらJA11買えばいいと思う。

239 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/06(火) 07:14:22.66 ID:/hCUAQiI.net
>>238
じゃそっちはハスラー買いなよ

240 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/06(火) 07:22:55.29 ID:Unvs4p7s.net
>>237
逆?自分はこっちのほうがなじみがある

241 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/06(火) 09:32:10.09 ID:k1d7PgTQ.net
>>237
>>240
ずっと4型乗ってるから逆で違和感を覚えるんよね。
どんな理由で現行は逆になったんだろう?

242 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/06(火) 11:03:00.13 ID:3ptCrRNb.net
>>226

山口ナントカを格好いいって

どんだけ低学歴なんだよ

243 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/06(火) 11:22:53.15 ID:5dUNHjn6.net
>>242
え?格好イイと思うか否かに学歴関係あるの!?じゃあザーボンさんを格好イイと思う人の学歴は?ドドリアさんは?フリーザ様は!?

244 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/06(火) 11:57:05.01 ID:3ptCrRNb.net
AならBである、という命題は、
Aでなければ、Bでない、を必ずしも意味しない

245 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/06(火) 12:46:36.47 ID:k1d7PgTQ.net
すまねぇ、ロシア語はさっぱりなんだ

246 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/06(火) 16:53:59.95 ID:1v0lmUsr.net
車を買おうとしてた時にジムニーフルモデルチェンジの噂聞いてずっと待ってる
スズキ、何か情報を出してくれよ

別の買っちまうぞ

247 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/06(火) 18:32:38.28 ID:q5cVTERI.net
現行買ってもし気にいるような新型出たら売ればいいじゃん定期

248 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/06(火) 19:57:21.57 ID:WZTl8Prz.net
>>247
現行はあんまり、あと予算

249 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/06(火) 19:59:33.46 ID:wPI+LTkI.net
ジムニーってあんまりモデルチェンジしないのが良いなあ。
新型出たらまた20年くらいそのままのデザインにしてほしい。

250 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/06(火) 20:25:59.79 ID:28Rwv9Qs.net
>>230
それってジムニーの中古買えば解決じゃない?

次にジムニーは色々と進化してくると思うよ
そうしないと万人に受けないでしょう?
仕方のないことさ…

251 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/06(火) 21:24:14.61 ID:6yRZunn/.net
万人受けはしなくていいと思う。いままでだってそういう車だったハズ?
現行型か新型か迷う人って街乗りで乗るだけのシティーオフローダばかり?
オフロードを走りたいって人だけジムニーを買うよろし。w

252 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/06(火) 21:52:31.74 ID:28Rwv9Qs.net
>>251
うわぁ…

253 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/06(火) 21:59:17.23 ID:ccKxrpCM.net
オフロード走る人のみ、生産終了待った無し

254 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/06(火) 22:09:25.60 ID:/hCUAQiI.net
あれー?意見合わないな。ここにいる人の大半がハスラーかハスラーをチョイチョイといじれば間に合う人ばっかじゃん。ジムニーはジムニーだけは違うと思うんだけどなぁ。

255 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/06(火) 22:14:28.49 ID:H5K9s0xv.net
>>254
日本国内でハスラーで間に合わずジムニーが本当に必要な人は、仕事で山に入っていく人を除きいません。あなたは本当に必要な人でしょうか?

256 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/06(火) 22:15:49.28 ID:O544dZKr.net
万人受けしなくとも、せめて街乗りユーザーも買って使えるレベルじゃないと、
即生産終了だよ…

257 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/06(火) 22:18:16.62 ID:rUQfXr3Y.net
だな。

258 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/06(火) 22:27:29.01 ID:/hCUAQiI.net
>>255
山に入る仕事はしてないけど、未舗装の林道を4Lでコトコト窓開けて走るのが至福の時だなくらいには楽しんでるよ。

259 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/06(火) 22:47:17.62 ID:H5K9s0xv.net
>>258
それ、典型的な別にジムニーいらない人では?まだ趣味の虫採りで山奥に行きたい俺のがマシなレベルだけど。それでも本質的には要らん人だわ。

260 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/06(火) 22:48:50.70 ID:InBVFkjd.net
>>254
傍から見れば単なる軽四ですもん
いい年した男が乗っても許される軽四ってこれくらいかなと思って選んだだけ
許されないけど

261 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/06(火) 22:53:00.50 ID:qoCYeXKc.net
ケチケチしないで現行買えよ
新型出て
新型ダメ→現行を乗り続ける
これでいい

262 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/06(火) 22:54:38.38 ID:/hCUAQiI.net
>>260
そんなこと言い出したら、タイヤが三つか四つあってエンジンついてりゃ生きていけるしって話だ。
あなたはどんなジムニーがお望みですか?

263 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/06(火) 23:00:53.13 ID:H5K9s0xv.net
>>262
だから本質的にジムニーを必要とする人が殆どいない以上、シティユースの快適性をある程度確保しないと死ぬって事だよ。個人的にはラダーは残して欲しいが今以上の快適性の確保も必須と思ってる。

264 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/06(火) 23:36:17.54 ID:Y9kVMfTX.net
>>254
気持ちってのも大事だよ

265 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/06(火) 23:47:55.84 ID:Kx9D6wHC.net
>>251
うわぁ…

266 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/06(火) 23:49:39.11 ID:OVG/1ZVV.net
快適性はいいけどピアノブラックにションベンゴールドみたいなオサレ内装はやめちくりー

267 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/06(火) 23:58:02.31 ID:6yRZunn/.net
ジムニーをオフロードバイクに例えると、JB23はダートトラックを走るWR250R
JA11までのジムニーは獣道など道なき道を走るセロー225、次期型ジムニーは、 モタード系で、
例えると、カゲが薄いXT250X ? w

新型は軽トラよりちょっと乗用車寄りな程度の車でいいよ。それって今のJB23か? w

268 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/07(水) 00:18:12.19 ID:DNRZ70Zz.net
新型ジムニーをバイクに例えるなら、ドゥカティーのスクランブラーとかだろ
ヤマハの奴でも良いけど

269 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/07(水) 00:18:20.95 ID:aPuMa0iT.net
もう16インチタイヤ仕様のキャリイでいいよ

270 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/07(水) 06:50:38.65 ID:iHskKC4e.net
ジムニー買って 未開の地に行きたいのだよ
理想は富士山の頂上まで行けること

271 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/07(水) 07:53:34.55 ID:HrdTRaaf.net
>>270
現実問題高尾山野良山頂すら行けないけどね(規制的な意味で)日本にジムニーで自由に走れる未開の土地なんてもう無いでしょ。

272 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/07(水) 07:53:59.02 ID:HrdTRaaf.net
高尾山の山頂です。

273 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/07(水) 09:51:28.68 ID:o4/Gg2sX.net
屁理屈になっちゃうけど日本だから未開な場所ってもう無い気がする…。
でもどこの県でも廃村とか限界集落みたいなところあるからそういうところまず行ってみるとか。

274 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/07(水) 09:54:20.49 ID:ru4dGBuZ.net
>>270
グンマーがあるじゃない

275 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/07(水) 10:25:44.99 ID:+7Lw9M5N.net
>>273
ウチの周りはまだゴブリンやドラゴンが跋扈してるよ

276 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/07(水) 10:28:03.33 ID:rm4VR6dm.net
>>274
グンマーも大分減ってきた

277 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/07(水) 11:52:27.23 ID:CGA7+Ze3.net
>>275
それジムニーじゃ生き残れないだろ…

278 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/07(水) 13:56:35.42 ID:OYUEWFAh.net
>>270
行けるか?

ジムニーの性能では行けるかな?

279 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/07(水) 14:10:50.56 ID:yDowL7W9.net
転がったら最後だろう
鉄の塊になっても転がって止まらない

280 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/07(水) 15:22:55.37 ID:UmEjbg10.net
重心下げて無限軌道にすれば…どうだろう?

281 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/07(水) 19:01:38.66 ID:hkaVjroP.net
>>280
コレ?

>>158 >>156

282 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/07(水) 19:49:05.89 ID:oIrm0fpb.net
素の状態の富士山なんか登れる訳ないやん。ブルドーザー道の整備されてる今の富士山なら登れるかもだけどジムニーで無くても登れるな

283 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/07(水) 20:30:32.01 ID:fDNruTWY.net
>>202
>早く時期型見せろや、現行買うか新型買うか決めらんねえじゃんかよ。

次期型を見せるのは、時期尚早。

284 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/07(水) 21:05:47.40 ID:WjsBGqxS.net
>>202
DM来ないのかい

オーナーには来てるけどw

285 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/07(水) 21:13:25.82 ID:jWn29NMj.net
フルモデルチェンジするとして趣味要素が強いジムニーにいくらまで出す気ある?
おれ、総支払い額で180万円辺りかなあ。

286 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/07(水) 22:02:21.67 ID:eBhj0pXw.net
インド陸軍のジムニーを誰か輸入しないかな?

287 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/07(水) 22:24:46.39 ID:fdlQVe8b.net
>>285
新車280出した私通ります。
ノーマルでも、納得出来れば300迄なら

288 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/07(水) 22:29:01.36 ID:2PwwpXdV.net
>>263

快適性が欲しいならハスラー、SX4、エスクードをどうぞ。
これら3台にできないわずかな状況でジムニーは活きる。
しかもその状況に長く耐えることができる。
非日常性能を軽規格で実現しているから所有欲がそそられる。

ベンツが欲しい、
ポルシェが欲しい、
NSXが欲しい、
大いに結構。
だけど私はジムニーが欲しい。

>>284

DM?どんな内容でした?

289 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/07(水) 23:01:10.47 ID:+2wBc5oC.net
>>288
いいこと言うね。
好みは二極化だな。さぁスズキの答えはどっちなんだろ。

290 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/07(水) 23:21:09.18 ID:kBO7ttGH.net
>>288
その通りだよ。ただ、JA11みたいなスパルタン(不便)に逆戻りでは、普段乗りに使うけど災害等何かあった時のためにってジムニーを買ってくれてる層が離れて商売が成り立たなくなる。だから今以上の快適性の確保が必要と書いた。

291 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/07(水) 23:39:42.70 ID:hkaVjroP.net
4ドアとかモノコックとか言うのは置いておいて、
現行の不満点だけ地味に潰してしてくれれば良いよ
デフロックは付けておさむちゃん

292 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/08(木) 00:18:02.40 ID:nFDM4tmi.net
もう要望には応えられん




さむお

293 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/08(木) 00:51:58.38 ID:G5d0WRoc.net
プロダクトはある程度は数が出なきゃ成り立たないんだよ
そうすると23レベルの快適性はマストだよ

快適性を否定する人はベース車23を改造すればいい
誰も改造を禁止してないしパーツカタログは電話帳ほどある

294 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/08(木) 00:55:43.03 ID:qn2q4nuX.net
ジムニーの基本コンセプトは残して
(ラダーとか、リジットなんとかとか、、、)
快適性を高めないとジムニー自体が死んでしまう
製造自体が終了という意味か

確かに一理ある
しかしシエラの快適性はそこそこいいよ
軽のほうはどうだろう
確かに武骨なイメージはあるけど乗り心地悪いとは思えない
そりゃクラウンやベルファイアあたりと比べれば比較にならないけどね
逆にジムニーにクラウンやベルファイアあたりの乗り心地があったら
違和感ある

295 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/08(木) 01:38:20.45 ID:QPUBTLob.net
快適性=幌
エアコンなしでも涼しい。

レバー類を増やせ。
電気信号でもいいからスイッチボタンじゃなくレバー式にしろ。

ブロンコみたいな内装にしろ。

296 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/08(木) 02:54:24.20 ID:6JTxV1V3.net
これだけホロホロいう奴がいるんだから、
どっかのショップでJB23ベースの幌コンプリートカーがあっても良さそうなもんだが…

無いって事は、実際に欲しがる人はあんまりいないって事なんかな。

297 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/08(木) 03:02:19.17 ID:qn2q4nuX.net
JB23に幌は似合うかなー?
JA11だから幌ありであってJB23には
疑問だなー

298 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/08(木) 07:04:42.59 ID:0jfXDRWW.net
>>294
現時点で軽もそこまで快適性悪くないよ。乗用車として十分使えるレベル。ただ、他の軽の快適性も上がってるから進歩しないと選ばれなくなる日が来るかもしれない。
なので常に上を目指して欲しい

299 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/08(木) 07:04:46.80 ID:yxqALncC.net
>>296
極小数の声がデカイやつがいるだけだよ

300 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/08(木) 08:22:39.53 ID:GMVzq+T8.net
>>298
オートエアコンとか装備面で快適性を上げることはできる。

フロント独立にすれば乗り心地も確かに良くなるだろうけど、
そんなことしたらもうジムニーじゃなくなるよね?
コイルスプリング化だってかなり大胆な決断だったわけだし。
高速道路もなんとか巡航できるクルマにはなったし、
走破性を落とすことなく、どこをもっと快適にしたいのか教えて欲しい。

また冠水に土砂崩れだよ、ジムニーはやっぱ最終脱出手段だ。

301 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/08(木) 08:38:14.96 ID:D5ZCk8OL.net
>>300
あくまで個人的な意見だけど、装備面は坂道発進補助やブレーキLSD(走破性も補助出来る。)
構造面はビルトイン化や独立サス化もアリ。完全オフ車のROVが4独を採用してる所を見ても、常識的な場面(ロックとかは知らん)で固定軸より走破性が落ちると思わない。
とまあ全部やるとそれこそ買える車じゃ無くなりそうなので現実的には現状のアップデートレベルかなと。

302 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/08(木) 08:41:57.92 ID:1EEd91OI.net
>>296
幌は滅べ

303 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/08(木) 09:03:23.59 ID:WK2xKd65.net
快適性ってなんだろう。今の技術ならどんな作り方しても、ドアから隙間風の音がするとか暖房が効かず車中でダウン着なければいられないとかそんな車作りようがないわな。エアコンと個人的にはシートヒーター付いてたら快適だな。
他に何がいるの?ジムニーだぜ。ジムニーがどうしたって重心高いから揺れるしパワーないからうるさいし、軽ごときがあれこれ装備つけたら余計貧乏くさい。おしゃま車なんていらない。

304 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/08(木) 12:44:08.66 ID:D5ZCk8OL.net
>>303
シートヒーター欲しいんでしょ。それと同じで低級振動は少ない方がいいし揺れは仕方ないとしてハンドリングはしっかりしてる方がいいし燃費は他の車種と同程度にはアップする方がいいし自動ブレーキ装置はあった方がいいし(要キャンセル機能)。
そうやってキーレスエントリーやパワーウィンドウやコイルバネが付いたんだし。(不要かな?)
乗用車的な使われ方をする時間が長いから他の軽で標準になってきてる物は取り入れざるを得ないかな。

305 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/08(木) 15:37:02.96 ID:qmXKzsw/.net
スズキはボランティアやないんやから、いちいち極端なマニアの意見は聞いてられない。
新型はほとんど変わらないと思う。
エブリイの64→17程度の変化でしょう。

306 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/08(木) 19:21:15.11 ID:G5d0WRoc.net
シートヒーターが気持ち良くなる季節が近い
一年速すぎ

307 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/08(木) 19:39:34.35 ID:0o+s8+pp.net
>>305
資本主義じゃその調子だと続かないよ
お客様は神様だから
ある程度は耳を傾けないとね

308 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/08(木) 21:08:22.73 ID:kEvo1KJS.net
>>307
クルマを購入する人はお客様だけどね

309 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/08(木) 22:22:51.64 ID:GMVzq+T8.net
要望1、5AGS搭載。

但しクラッチ操作とブリッピングだけ自動にした仕様。パドルシフトも装備してほしい。
5MTでもいいんだけどスズキの軽自動車MTはシフト操作の際グニャグニャしてて気持ち悪い。

要望2、新型エンジン搭載

K6Aに不満ないけどジムニーのためだけにこのエンジン生産しないよね?
R06Aとは言わず、もう一歩進めて1L3気筒直噴ターボの2気筒版を載せて燃費と低速トルク向上!

要望3、バン仕様の設定

フェンダーミラー、2シーター、下回り防錆塗装のパック。

310 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/08(木) 22:35:20.53 ID:0o+s8+pp.net
全体的にパワーアップ
または、1500ccジムニーの追加

311 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/08(木) 22:55:03.37 ID:U+CqfmgO.net
2代目パジェロが大ブームになったとき、猫も杓子もパジェロパジェロって時があった。
そしてブームが去りだんだん国内では売り上げが減っていった。今では、本当にパジェロが
好きな人しか所有しない車になった。ジムニーもパジェロの二の舞にならんように気をつけて。w

JB23の屋根を切ったジムニーは好きだ。屋根を切ったはいいがノーマル車高ではかっこ悪い
と思う。

312 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/08(木) 23:04:37.30 ID:B8nnQFva.net
>>311
それでいいでしょ。便利でも経済的でも無いのに皆がRVって言ってた時代が異常なだけ。

313 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/08(木) 23:15:50.30 ID:G5d0WRoc.net
>>309
ブリッパー、ブリッピング機能がついてると楽しいよね

314 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/08(木) 23:20:49.50 ID:0o+s8+pp.net
今の若いのは車なんて要らない言ってるところへ
ジムニーみたいな変化球の車は生き残りが至難の技

購入済みなため余裕のコメントでガス

315 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/09(金) 02:51:38.54 ID:1w8MRzZd.net
>>296
安全審査基準を満たさない

316 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/09(金) 02:57:48.10 ID:qtffzBAL.net
極端なマニアがどれだけ販売にこうけんしてるのか
どうせ中古ばっかり乗り継いでるか、古いの乗りつずけてんだろ
そもそも極端なマニア事態たかが知れてる人数

317 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/09(金) 03:13:31.30 ID:NqvGzkL2.net
>>315
そうなの?
ラダーフレームだから走行性能には影響無さそうだし、
安全性も、普通のオープンカー程度には確保できそうだけど、
法律が絡むと面倒な話になるのかな?

318 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/09(金) 12:20:54.74 ID:x0anTgwG.net
結局JB23をベースにエンジン、ミッション、安全装置の追加や改良でいいんじゃないかな?
ビッグマイナーチェンジ!

319 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/09(金) 12:41:16.68 ID:Lcd34CfX.net
>>318
結局そうなりそうだけど、板バネ→コイルバネみたいな足回りの変更無いかなぁ、4独希望。

320 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/09(金) 15:31:24.16 ID:x0anTgwG.net
>>319
釣り?

321 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/09(金) 15:52:10.55 ID:UUcYJe6g.net
>>320
何の釣り?

322 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/09(金) 20:47:27.62 ID:qTfIkwFh.net
折れないアンテナと使いやすいドリンクホルダーさえあれば良いね

323 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/09(金) 20:48:58.41 ID:43A26KTk.net
新型待ちきれずにキャスト アクティバ買っちまいそうだ

324 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/09(金) 21:10:36.33 ID:tpkYzpEA.net
好きにしろよ

325 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/09(金) 22:02:56.37 ID:XPbnpXR3.net
ラダーフレームとリジッドの足回りは維持してほしいな。
モノコックと4独はハスラーで間に合ってるし。

326 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/09(金) 22:10:21.27 ID:9g2pCLrn.net
>>325
走破性担保出来るなら4独化賛成だけどな。

327 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/09(金) 22:55:24.93 ID:DGOueA/h.net
そんな4独はリジッドと快適性変わらない気がする

328 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/09(金) 23:00:33.86 ID:TY89RkEn.net
後部座席の乗り降り改善と、かくかくボディー
後はどうでも良いです

早く出してね、オサムちゃん

329 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/09(金) 23:06:05.95 ID:l+X+wzyg.net
スーパースージーの付録
スコップ型フォークの品質がやたら高い!

330 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/09(金) 23:32:14.77 ID:lbECYkIc.net
ジムニーってなんで新古車が溢れてるんだろうな
メーカー工場から即中古車に流される個数がホンダやダイハツに比べて極めて多い

331 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/09(金) 23:40:05.01 ID:9g2pCLrn.net
>>327
ストロークさえ確保すれば逆側のタイヤの影響を受けにくくなるし俺は気にならんけど皆んな大好きジャダー問題も低減されるよ

332 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/10(土) 00:13:22.37 ID:4XsNtXud.net
>>322
フィルムアンテナ
はよ

333 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/10(土) 00:14:43.31 ID:4XsNtXud.net
>>329
近所の本屋はいつも売り切れ
固定客向けの仕入れかな?

334 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/10(土) 01:19:52.21 ID:eXihAKgy.net
>>323
俺は待ちきれずに、
ラッシュの中古車買ったわ

335 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/10(土) 01:20:57.74 ID:eXihAKgy.net
>>325
ハスラーは4独じゃないし…

336 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/10(土) 01:31:49.35 ID:s6KYF0d4.net
>>333
仕入れる本屋も少なくなったよ。特に大手
レッツゴーとプラスは大量に仕入れるのに…

337 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/10(土) 01:57:05.00 ID:NCR4wNAC.net
パジェロイオって今から思うとエンジンはダメだが、なかなかいい車だった。スタッドレスを
つけていれば突然の雪になっても4Hに入れれば普通に走れた。
理想はパジェロイオみたいなボディーにフレーム付き直結4駆、FRベース縦置きエンジン
前後リジッド5リンクコイルサス

パジェロイオは雨の日に2Hで走ってるとフロントのグリップ力がなく怖かった。エンジンを回しまくると、すぐエンジンチェックランプが
付いて止まってしまう事もあった。

>>330
人気のジムニーを買ったはいいが、加速しない、室内狭い、室内が乗用車と違ってチープすぎ
、トラックのようなゴツゴツした乗り心地で普通車から乗り換えた人からすると、こんなハズ
ではなかった....って事で、すぐ乗り換える人が多いから中古が増える。 w
中古が多いから新型が出てもJB23はプレミアにはならない?

338 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/10(土) 03:09:03.31 ID:7ZyfU2NU.net
>>331
軽のサイズじゃ、肝心なストロークを稼ぐのが難しいのじゃ

339 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/10(土) 03:12:51.18 ID:Lzr+sw+/.net
>>317

どっかのDQNファミリーが、軽ワゴンの屋根切ってたけど、
そんなやつらでも、車検通らないこと認識してたゾ

最初から屋根なしで設計してるのと、屋根切り取るのとで、
全然違うだろ?

340 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/10(土) 03:14:37.02 ID:Lzr+sw+/.net
>>338

上方の規格限界はまだ余裕あるでしょ?

341 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/10(土) 03:24:14.12 ID:FEd3hp74.net
>>337
そういう中古車じゃなくて、殆どが走行距離100km以下の展示車両のような車が多いんだけど、
でもこれジムニーに限ったことじゃないよ。
絶対数も割合も、ハスラーの方が全然多いし。

342 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/10(土) 03:41:53.76 ID:FEd3hp74.net
>>340
意味が分からない。
ピンツガウアーのような特殊な独立懸架は別として、一般的にはサスペンションアームの
長さで決まってしまうので、軽のトレッドで長いアームが設置出来ないという話では?

343 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/10(土) 07:14:00.63 ID:JnKBMolL.net
>>339
素人がぶった切っちゃダメだろうけど、プロがまともにやれば何とかなるんじゃない?
キャンピングカー作ってるようなショップなら、余裕でしょ。
…需要がないから、やらないんだろうね。

344 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/10(土) 07:36:32.96 ID:JqtCmSrX.net
>>337
安くて良い駆動系だ オレも乗ってた
パートタイムにVCU組み合わせただけだからな

345 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/10(土) 07:37:34.96 ID:4NdckMy4.net
>>343
だから、バーを設置したとしても、それが安全審査基準を満たすか
はっきりしないから、やらないんじやないの?

346 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/10(土) 08:27:46.54 ID:01eRwZA8.net
http://livedoor.blogimg.jp/kisslog/imgs/2/f/2faa0fe9.jpg

347 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/10(土) 08:43:00.23 ID:s6KYF0d4.net
てっきりコッチかと
ttp://livedoor.blogimg.jp/tekitoudasi/imgs/8/c/8ccafdd1-s.jpg

348 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/10(土) 09:44:52.60 ID:996Fo4qg.net
>>339
素人バンカットで車検とってるやつ結構多い

349 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/10(土) 09:55:05.69 ID:8yRrC1Cb.net
>>341
自社登録で販売台数稼ぎ

350 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/10(土) 10:36:59.87 ID:KB1XMVkX.net
>>346
アホ丸出しのDQN
家族そろって学力0の面

351 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/10(土) 13:46:47.11 ID:jCboLZXr.net
>>346
親のせいでDQN 道まっしぐらな可哀想な赤ちゃん

352 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/10(土) 15:05:23.35 ID:MPDLk8BR.net
バンカットすると強度構造計算が必要になる=面倒くさいのでやりたがらない。

353 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/10(土) 16:33:02.26 ID:996Fo4qg.net
>>352
強度計算書とか不要 口頭で申告して記載変更するだけ

354 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/10(土) 18:01:02.23 ID:Cq8a5sQ+.net
>>353
ソース希望

355 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/10(土) 18:48:30.90 ID:YQtXv6Vm.net
良く知らんがモノコックは屋根切ると剛性が半分ぐらいになるんでしょ?
シャシーとボディが別なら屋根切ってもモノコックよりはましなんじゃない

356 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/10(土) 22:10:26.13 ID:QzzH5HY4.net
>>355

とはいえ、強度が低下することは確かなんだろうからね、
単なる変更届けでは済まない気がしている

357 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/10(土) 23:15:43.27 ID:k1sYdY86.net
長く乗りたいのでファイナル限定車は
フロントガラス熱線・シートヒーター・アルカンタラシート
お願いしますだあ!

358 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/11(日) 07:16:12.02 ID:VW+Bkrio.net
スバルOEMで販売してくれんかのう
スバルエンブレム付けたいんじゃ

359 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/11(日) 07:50:41.52 ID:Vg4hdxQQ.net
>>358
オマエ、なんか、微妙にイヤなヤツだな。

360 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/11(日) 08:30:25.75 ID:o2+uZUGX.net
お前ら、いろいろ言ってるが、いくら出せんの?
まさか200万円程度で売ってもらえるなんておめでたいこと言ってんなよ



おさむ

361 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/11(日) 09:10:51.62 ID:AkPu2s36.net
>>358
みんカラで見かけたな

362 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/11(日) 10:01:03.01 ID:wXCBJLmn.net
乗り出し300万円オーバーだとチョットキツい

363 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/11(日) 10:13:42.62 ID:MwfGemDW.net
違う車が視野に入る値段だとダメだね
今の価格帯だと、ほぼ競合が無い指名買いだから…

364 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/11(日) 10:35:24.57 ID:MtFWjdmv.net
ジムニー名で1500とか1600とか1800とか出してほしい
レクサスみたいにいろんなラインナップで
ランクルは海外で需要あるんでしょ?
ランクルはでかめだから1500や1600も需要あるんじゃないかな?
海外を狙って作って国内ではそのおこぼれを販売してくれたらOKです

365 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/11(日) 11:06:28.02 ID:3evYkr1O.net
すこしググッたらジムニーのバンカットは車検簡単で強度落ちないのすぐ分かった

366 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/11(日) 12:56:13.83 ID:WBMLmqcG.net
>>360
お…おさむちゃ〜ん

367 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/11(日) 14:17:04.65 ID:NxRyu1jv.net
海外重視で車を作ると3ナンバーの大きな車ばかりになるから止めてほしい。

新型エスクードの日本国内の販売にもっと力をいれたらどーなのかと思うが日本国内では
新型エスクードのような3ナンバーサイズの四駆より5ナンバーサイズのコンパクト四駆車を望
んでる人は多いと思う。ジムニーもいいけど、もう少し大きければなぁ...って人多いと思うよ。
ここの書き込みで街乗りSUV化希望の人はそういう人だと思う?

368 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/11(日) 15:01:32.16 ID:ZDPebycA.net
しかし5ナンバーにはイグニスが…

369 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/11(日) 15:11:58.51 ID:aswyj/tC.net
車幅はそのままで後ろに伸ばして…ダックスフント的な感じで。
エンジンは1000ccターボで。

370 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/11(日) 15:21:37.37 ID:K45UiRpZ.net
1600?1800?ダウンサイジングが流行りだろだから1300
1000ターボ?ダウンサイジングが流行りだから660ターボ
流行の最先端じゃろ

おさむ

371 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/11(日) 18:25:45.00 ID:mG5Cxe94.net
おさむ






ちゃん

372 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/11(日) 18:49:10.99 ID:q9eU0SxW.net
とりあえず、ミラーとリアウィンドの電熱線は、スイッチを別にして欲しい。
フロントウィンドの電熱線は、無くても良いと思う。

シートヒーターは、オプションで良いや。

373 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/11(日) 19:18:57.59 ID:J9CTZzQH.net
>>367
親父が初代エスクードに3年、ノマドに3年乗ってた。
そのノマドは俺がもらって4年乗った。
初心者でも使いやすいサイズだった(遠い目)。

374 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/11(日) 20:30:43.47 ID:s4asksHM.net
しかしパワー不足感じる
悪路走破には十分なパワーかもしれん
低速での操縦になるからだろうか
しかし一般道ではいまいち押しが足らない
1500か、あるいは1300ターボか

375 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/11(日) 22:11:08.88 ID:UjBBKx4D.net
イグニスくらいのサイズで 形はJAでやったら
革命が起きると思うんですよね

376 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/12(月) 01:20:12.41 ID:dws10uyH.net
>>375
文革

377 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/12(月) 18:49:38.66 ID:6cywiDj1.net
とある雑誌の、とある関係者曰く
「5ドアで1300〜1500のジムニーが有ったら良いかも・・・」
とか言ってましたね。

そのとある関係者が、インドでジプシー(ジムニー@インド)を見てきたせいかも
知らんのだけど・・・

378 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/12(月) 19:30:54.73 ID:h3JUbWSw.net
最新の技術で初代のノマドを作ればいいね
横幅は1695mmで

379 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/12(月) 20:02:58.21 ID:ugsmind9.net
>>375
天龍革命くらいかな。

380 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/12(月) 22:40:41.82 ID:aI38GiRR.net
ここまで読んで、、、

現行ジムニーでイイや。
R06Aを積んだ新型ジムニーが現行を超えるとは思えない。

燃費は上回るだろうけど。

381 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/12(月) 22:42:28.26 ID:reRVHw0e.net
10型のK6から回らなくなってるよ

382 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/12(月) 22:49:46.02 ID:D083854s.net
門型アクスルでひとつ差別化を

383 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/12(月) 23:18:14.87 ID:4kTijynk.net
ラングラーサハラみたいに梁があれば可倒風防でも安全

384 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/13(火) 07:15:47.79 ID:BMN0tTPA.net
>>381
メーターのレッドゾーンは9型以前と変わってるけど
燃調まで変わってるのん?

385 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/13(火) 09:40:00.33 ID:FnzqwrTJ.net
重加算税払っちゃったからジムニーの開発費がなくなった
スマン、諦めてくれ


おさむ

386 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/13(火) 11:28:33.25 ID:xuVXtpma.net
ジムニー派ってホムセンの工具に飽き足らずファコムとかコーケンとかの工具を選ぶタイプで

スナポンは流石に要らねーって感じでランクルやジープよりジムニーって感じ

387 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/13(火) 12:12:56.20 ID:Q0cbdXW9.net
10,12,14のソケットとプラスドライバーくらいは
精度のいい製品を揃えてもバチは当たらん

388 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/13(火) 12:27:54.67 ID:6rybbAVb.net
わしはスタビレー派

389 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/13(火) 13:03:48.25 ID:DbeBuwGc.net
KTCがブランド扱いされてTONEばかり

390 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/13(火) 15:42:51.90 ID:wv8p/wW7.net
>>384
燃料カットラインは変わってるぽい。あと、フリクション軽減の為にかバルブスプリングレートの低下も。

391 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/13(火) 19:45:16.26 ID:sIHMuAct.net
>>386
特に意味は無いけどネプロス派

392 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/13(火) 20:12:55.87 ID:IJLR/z+B.net
>>384
バルブスプリングがやわかくなってるらしい
ただ、7-8型あたりから既に換わっていたという説も
どっちにしろ8500→7500→7000とどんどん下がって、低回転重視になってきてる

393 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/13(火) 22:08:30.23 ID:oVpFsiwg.net
>>390 >>392
その割に 燃費は変わらないのね あ‥(察し)

394 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/13(火) 22:15:20.84 ID:QhArphOV.net
マフラーの消音のためか排気ガスを新しい基準に合わせるために
排気抜けが悪くなってトルクが落ちてるのを補うためなのか

395 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/13(火) 22:31:40.02 ID:SBIhYXQd.net
>>393
多分多少実燃費は上がってる。エンジンじゃなくギア比を変えた時もATとかそこそこ変わったのにカタログ燃費は変わってないし。変える手続き面倒くさい&今話題の実際下回って無ければイイや対応でしょう。

396 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/13(火) 22:46:07.33 ID:oVpFsiwg.net
カタログ燃費を見て 購入検討するクルマじゃないわなぁ

397 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/13(火) 23:07:12.46 ID:SBIhYXQd.net
じゃあ何を察したんだよw

398 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/14(水) 00:05:15.86 ID:SakpNoI1.net
この間の偽装云々の騒ぎでも、
ジムニーは再計測されてないからなぁ
実際、税金満額払ってるしな

399 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/14(水) 00:32:31.92 ID:SixK3Qvp.net
>>392
中低回転重視でいい
実際走るときは中低トルクが重要だから

400 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/14(水) 06:25:00.58 ID:6Q4L2mwq.net
要望
1 針金アンテナの出し入れが硬くてやりくい部分の改善
2 シートをレバーで倒すときにカックーンと高速で動く感じの改善
3 ランベン等の特別仕様車へのルーフレールの再設定

401 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/14(水) 08:40:31.32 ID:T++XSLDk.net
>>400
針金アンテナは高さ低い車庫にいれる場合アンテナ収納忘れると悲劇が待っている
アンテナ出さないと受信状態悪いし

フィルムアンテナ化希望

402 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/14(水) 11:21:04.19 ID:6Zsv68r6.net
ロッドアンテナなんて安いんだから、折れたら買い換えればいいじゃん

403 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/14(水) 12:34:39.86 ID:OU9cigIA.net
今はスマホつないでラジコですよ

404 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/14(水) 14:53:38.81 ID:mAAKSnCg.net
>>403
ただでさえ電池持たないスマホ
そんなんに使えるか♯

405 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/14(水) 15:05:21.24 ID:1/SbJur6.net
>>404
シガーから充電できるやん。
まあ、俺の場合は、格安1GB制限やから、radikoなんか無理なんやけど。

406 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/14(水) 15:23:16.64 ID:6Zsv68r6.net
>>405
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!

407 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/14(水) 15:43:06.61 ID:lEcH+ziy.net
>>405
radiko聞くだけなら低速モードで余裕だけどね
radikoにしか使ってないから毎月有料分がほとんど残ってるって言うね

408 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/14(水) 16:19:03.51 ID:mAAKSnCg.net
スマホみたいな不安定なものは論外
すまんな

409 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/14(水) 16:24:17.13 ID:u56J3uUk.net
>>407
低速モード?
そんなんあるの?

410 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/14(水) 16:26:51.76 ID:u56J3uUk.net
あぁ、radikoじゃなく、スマホ自体の速度の話ね。
俺のスマホはそういうの無いんだ。

411 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/14(水) 16:37:11.73 ID:lEcH+ziy.net
>>408
スマホが不安定なほどボロいのか通信が不安定なほどど田舎なのか
電波の入らない山に入るとかならその時だけデッキで聞けばいいんじゃね
こちらは電波もスマホもど安定だけど

>>410
スマホって言うかSIMの話ね

412 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/14(水) 16:44:07.70 ID:u56J3uUk.net
>>411
UQとかY-mobileとかの、通信量を食わない低速モードの話じゃないの?
俺のauだから、そういうの無いんだけど。

413 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/14(水) 16:57:45.55 ID:fD8fn2F9.net
>>412
分かってるならスマホって書いちゃダメだわ回線とかSIMって書かなきゃ。スマホ関係無い回線の話なんだから、

414 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/14(水) 17:09:45.36 ID:u56J3uUk.net
>>413
だね。
すまんかった。

415 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/14(水) 17:10:01.36 ID:lEcH+ziy.net
>>412
キャリア契約なら格安とか言わなくない?って思うけどこの話はもういいか

416 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/14(水) 17:13:20.51 ID:mAAKSnCg.net
スマホは端末自体が使ってる間に数ヶ月
年単位で不安定さが進む
スマホのクオリティーてそんなもんでしょ

417 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/14(水) 19:09:50.19 ID:ENLPsiFe.net
リチウムバッテリーの劣化はあるけど車と違ってリカバリ出来るやん!
Windowsの方が下手すると1日で不安定になることあるけどwww

418 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/14(水) 19:13:28.26 ID:ENLPsiFe.net
http://www.catphones.com/en-gb/
ジムニーに似合いそうなスマホ

419 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/14(水) 19:29:25.06 ID:mAAKSnCg.net
ラジコがついたチューナーとかあればいいな
結局フィルムアンテナですべて解決なんだけどな

420 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/14(水) 20:14:51.52 ID:U7E3lO5E.net
流用コイルアンテナ?(ワゴンR用が有名)で良くね
無加工で3年、未だ問題無しに使えてるけど。

421 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/14(水) 20:57:19.60 ID:mAAKSnCg.net
社外のサスペンション(アブソーバ)がちょっと柔らかめ設定で一般道走っていたら車酔いした
自分で運転してて車酔い
慣れが必要だなー

422 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/14(水) 21:00:24.99 ID:mAAKSnCg.net
メーター類
夕暮れまでまだ時間あるのにって時間で見にくくなる
ちょうどスモールランプ点けるくらいの頃なんだけど
これって安全運転させるための作戦かなー?

423 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/14(水) 21:02:08.04 ID:mAAKSnCg.net
フィルムアンテナと針金アンテナだと
フィルムアンテナがコスト高かな?
重量的にはフィルムアンテナが軽そう
コストは高めになるのかな?

424 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/14(水) 21:40:21.67 ID:r8ZkJeDS.net
フィルムアンテナとロッドアンテナってどっちが感度良いの?

425 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/15(木) 00:25:33.73 ID:tkZRFb5F.net
ロッドアンテナ伸ばしきった時 = フィルムアンテナ
だと思う

426 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/15(木) 02:17:40.74 ID:yAvUm7D7.net
スマホで音楽聴いたりはしてないんだけど
ラジコや定額聴き放題を車内で鳴らせたら面白いかなと検討はしてる
ユニット古くてブルトゥースも付いてないが

427 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/15(木) 02:27:58.96 ID:tkZRFb5F.net
>>426
Bluetooth対応のスピーカー設置すればOK

428 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/15(木) 09:27:28.81 ID:I3b0fYmU.net
Bluetooth対応デッキでも安ければ1万程度じゃん
ETC取付スペースみたいにスマホホルダースペースみたいなの新しい車には作ってほしいわ
今車乗ってて一番考えるのはスマホをどう置くかだし
純正ナビ売りたいから無理なんだろうけどね

429 :426:2016/09/15(木) 11:37:54.77 ID:yAvUm7D7.net
前の車から使ってる5〜6年前の所謂ミドルクラスのユニットだけど、
いまもうこういうの売ってないから変えるのも惜しくてね
AUXにブルトゥースの受信機つなぐとか方法はあるみたいだから試そうかなと

オーディオ入れたいからナビはポータブルのゴリラで済ませてるけど
久しぶりに売場行ったらこういう製品も縮小傾向みたいで
手持ちのスマホで済ますかHDDナビ入れるかの二極化してるのかな

430 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/15(木) 11:47:44.58 ID:KqbRcaMq.net
2DINのメモリナビだね。
CDにDVD、テレビ、iPod接続、スマホ用のBluetooth等々、たいていのものは付いてるよ。

431 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/15(木) 12:23:51.85 ID:EeSvpDts.net
>>429
SDカード経由の番組持ち出しが非対応になって
手持ちの古いミニゴリラが買い換えられん事態
スマフォに頼らずにビエラだけで持ち出せて便利だったのに

432 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/15(木) 19:04:56.97 ID:kD76dluz.net
ゴリラとユピテルと迷ってユピテルにした
レーダー搭載は大きい

433 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/15(木) 19:06:56.06 ID:yhX0GBDW.net
レーダー探知機って今でも使えるの??
違反じゃ無い?

434 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/15(木) 20:10:32.98 ID:WXdKoIxl.net
取り締まる側のデジタル化が色々進んで、GPS頼みな状態
昔コンビニレーダー、今はマツダレーダーと揶揄される

追加メーター代わりに買うのも良いが、
OBDに余計な物つながないで…と言うのが車メーカー側の言い分

435 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/15(木) 22:41:13.68 ID:/FY5Lz3Y.net
>>433
いわゆる「ネズミ取り」も未だやってるし、低出力の「所轄系無線」を探知=何等かの取締りの可能性あり、って事で。
内容傍受じゃ無いから法的は無問題だよ。

436 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/15(木) 23:19:42.48 ID:PuoNFMnQ.net
『コノ先一時停止待ち伏せエリアデス』とか
いたるところで吠えてるんで 安全運転にはなるわ

437 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/16(金) 03:28:10.28 ID:v83taTFA.net
ジムニーはR06Aエンジンで決まりだろうか?
シエラは1000ccターボかM13Aの改良版か?
1400ccターボなら良いな。

438 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/16(金) 09:05:39.03 ID:ZYmBsXHU.net
とりあえずはシエラだけが頼りだわ。

439 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/16(金) 11:36:06.11 ID:gCgh4Qa2.net
オートマはトルコンのような気がするな。

440 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/16(金) 13:08:25.52 ID:34MWx8FX.net
贅沢は言わない M16Aを積んでくれれば

441 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/16(金) 14:50:25.69 ID:v83taTFA.net
M型エンジンは廃止だろうなぁ、1400ターボで6MTならいいかな。

外観はあまり変わらずに5ドア仕様用意して、ハスラーとかみたいにフェンダーまわりを黒い樹脂パーツで覆うのはなしでお願いします。

442 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/16(金) 16:33:53.68 ID:Ulptt2ZA.net
トルクの太いディーゼル出して欲しい

443 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/16(金) 17:38:42.45 ID:Y4toEf4J.net
>>441
>外観はあまり変わらずに5ドア仕様用意して、ハスラーとかみたいにフェンダーまわりを黒い樹脂パーツで覆うのはなしでお願いします。

二通りに読める。

444 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/16(金) 17:54:23.03 ID:MDY6dc/6.net
>>437
1000のブースターターボに決まりみたいだよ

445 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/16(金) 19:00:19.90 ID:qhzcifFg.net
シエラの5ドア仕様は欲しい、大人三人で移動することが有るから
今の後部座席はキツイ

446 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/16(金) 19:07:53.91 ID:fyMcWN88.net
>>441
いくらなら買うの?

447 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/16(金) 19:36:02.23 ID:Y4toEf4J.net
>>445
大人3人乗るならシエラでもパワー不足感あるかも
エスクードがおすすめ

448 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/16(金) 19:49:07.09 ID:qa7fglk7.net
マツダが1000cc3気筒ディーゼルでも供給してくれれば・・・・

449 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/16(金) 20:25:39.77 ID:ZYmBsXHU.net
いらねー

450 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/16(金) 21:25:32.09 ID:v83taTFA.net
>>446
200万位までなら買いたい。

451 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/16(金) 21:53:34.42 ID:qbkXjpdO.net
1000と660の今のランディングコスト差はどんくらいなんだろね?

税金、車検、高速代、保険… 
いろいろケースによるだろうけど

452 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/16(金) 22:25:58.80 ID:5buE9a5G.net
着陸しまーす

453 :451:2016/09/16(金) 23:29:47.41 ID:qbkXjpdO.net
>>451

ランニングコストね、予測変換でそのままにしてた

454 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/17(土) 09:02:22.67 ID:tBCGmnAs.net
>>442 デミオやいすゞエルフで体験したけど小排気量ディーゼルターボはスタートトルク弱くてオフローダーには不向きだよ。


>>440 M型エンジンも低速トルク十分とは言えないので3気筒1.0Lブースターでいいかも。ただしレギュラーガソリン仕様にして欲しい。


問題は軽の方や。R06Aは燃費重視のヤワエンジンだからジムニーには向かぬ!!
アルトで新軽量ボディとAGSを試したように、ジムニーでも2気筒エンジンを試して欲しい。
その2気筒とはもちろん3気筒1.0Lブースターの1気筒カット版ですわ。
    

455 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/17(土) 09:06:58.07 ID:tD5UfR6q.net
>>454

3→2 って難しい気がする

てか現代で2気筒のモデルってあるのかな?耕うん機とか別として…

456 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/17(土) 09:21:14.96 ID:TQZ9AHuv.net
まあ載れば載ったで問題ないんだろうけどねR06A
軽トラ運用もままならないようなら心配だが、そういう話もないようだし

457 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/17(土) 10:00:37.49 ID:f/NlFz8M.net
マルチスズキの800ccディーゼル積まないかな

458 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/17(土) 10:21:28.43 ID:SDDJu/gC.net
フェンダーだけのサイズアップじゃなくて
ソリオくらいのサイズのジムニーがほしい
装備は最少限で良い

459 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/17(土) 11:33:56.02 ID:WeyiZlQh.net
>>458
230万円になります

460 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/17(土) 12:31:37.23 ID:dPzKZVbt.net
ナローボディとワイド版があるからオシャレなのよん

461 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/17(土) 12:44:35.21 ID:nyWNVmlM.net
2気筒だと6〜7速MTやAGSにしないと高速の走行悲惨なことになりそうw

462 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/17(土) 12:59:22.37 ID:B11+Y3id.net
世の中10段ATだもんな。すごいよな

463 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/17(土) 18:37:00.94 ID:kT/SC1jL.net
2気筒はそれより振動がどうしようもない。燃焼タイミングからメチャクチャだもん。水平対向ならまだしも

464 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/17(土) 19:15:58.42 ID:eEv6S5s5.net
スズキの3気筒は耐久性、振動、コスト等
全てが高いバランスを備えている(モーターファンイラスト)

465 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/17(土) 19:56:36.91 ID:tBCGmnAs.net
>>455 FIAT500、パンダとかに載ってるよ二気筒。

>>463 2気筒にしてポロンポロンポロロ〜ンという2スト以来の音を復活させよう。

466 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/17(土) 20:15:36.31 ID:4bnjfoT/.net
>>458
ダイハツのテリオス(こちらは全長の延長してるが)が
軽幅にオーバーフェンダー方式やめて
ビーゴにしたらテリオスほど売れなくなったという前例あるから、まあ無いだろうけどね

テリオスは国内じゃあほどほどだったけど
世界で見るとダイハツ最大販売台数車種だった

467 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/17(土) 20:32:34.77 ID:kT/SC1jL.net
>>465
2stと4stは音の質がそもそも違うからポロンポロンとはならんでしょう。エンジンはR06Aで確定でしょ。当たり前過ぎてワクワクしないけど。

468 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/17(土) 20:47:00.86 ID:UGNy65Fm.net
4輪でも実用的な2気筒エンジンなんて、
オートバイ屋のスズキなら技術的には可能なんだろうな

469 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/17(土) 21:16:03.24 ID:0rEW90yT.net
>>465

ほんとのチンクチェントでしょ?
それ「現代」なんすか?

スバル360の時代でしょ?

フィアットパンダ、だってかなり昔なんじゃないの?

470 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/17(土) 21:17:08.85 ID:0rEW90yT.net
>>465

2、4ストロークの話なんですか?それとも気筒数の話なんですか?

471 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/17(土) 21:24:17.76 ID:0rEW90yT.net
で、結局、モデルチェンジはでるんすか?

なんか、お盆明けには…っていう話しもあった気がしたんだけど…

472 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/17(土) 21:31:16.21 ID:wjPNpnVx.net
>>471
当初から来年末頃の予定(2018年2月期限だから)
そも、FMCで売上増なんて期待出来ない車種。ならば期限ギリまで延ばすが当然。

473 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/17(土) 21:51:48.28 ID:B11+Y3id.net
>>469
今でも買えるで。ツインエア
ttp://www.fiat-auto.co.jp/500/

474 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/17(土) 21:51:51.93 ID:rKU1cSFv.net
>>471
お盆明けは誰かの勝手な思い込みで根拠なし

475 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/17(土) 21:57:26.03 ID:eEv6S5s5.net
アルトすれば最終の限定車ぐらいでしょう

476 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/17(土) 22:19:46.85 ID:e5jXI4PD.net
最終の限定車5〜8台は欲しいな
3台は自分用で、2〜5台は寝かしてから転売する充てに購入しよ
馴染みのとこならランベンで乗り出し143万円/台で購入できるから

477 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/17(土) 22:25:06.82 ID:kT/SC1jL.net
>>476
そうか、裏の空き地に放置されてるジムニー達は寝かされてるジムニーだったのか、段々朽ちてきてるけど。。。

478 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/17(土) 22:26:57.37 ID:OmaIKyOu.net
最終来るとしたら年内にあると思う?
年明けに車検だからランベン買うか激しく悩む

479 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/18(日) 00:56:10.41 ID:ouKNXOdR.net
俺も年末に車検で買い換えたいからランベンにするかギリギリまで待つか悩んでる、
今の職場は10月〜12月は仕事が修羅場で休みはないようなもんだからヒマな9月中に決めたいんだよなあ、
とりあえず明日デラにオイル交換に行ってくる・・・実印持ってこうか悩んでる。

480 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/18(日) 01:30:17.13 ID:ar8rTvUL.net
>>473
それは4気筒モデルな

481 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/18(日) 07:14:19.30 ID:vYRdp7+R.net
新型開発に忙しくて
現行は放置のままフェードアウト

482 :469:2016/09/18(日) 08:06:21.34 ID:yCdgQzKu.net
自分の無知でした すみません
現代の2気筒ありました

で、スズキ・インディアが出してる、自社開発セレリオ用800cc直2ディーゼル、
これを660にダウンサイズしてジムニーに乗っけて欲しい

483 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/18(日) 08:31:29.67 ID:FpP59oiX.net
>>482
E08A型 0.8Lヂーゼル直2は、残念ながら日本の排ガス規制上アウトです

484 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/18(日) 09:21:10.94 ID:z6twsoR+.net
EUの排ガス規制レベルが日本に追い付いたから次期ジムニーは日本でもディーゼル売るだろ
もっともディーゼルが廃止される可能性も高いような・・・・

485 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/18(日) 09:22:48.13 ID:yCdgQzKu.net
>>483

そのまま、ならそうだろうけど、
欧州とかの基準に合わせただけだろうから、
それが技術的に不可能という話にはならないだろうと思う

触媒を使うとか、いろいろ手段はあるはず

486 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/18(日) 09:24:56.68 ID:yCdgQzKu.net
所で、スズキって以前からユーザーの意見を取り入れる会社なん?

およそユーザーの意見無視なら、ここでウダウダ書いてても意味ないねw

487 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/18(日) 09:39:39.57 ID:B1FAHg3J.net
>>485
DPFと尿素まで付ければ対応出来るだろうけどメチャ値段上がるぞ

488 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/18(日) 09:44:03.17 ID:adJ2rUFU.net
>>486
アルトはどうかな?
かなりユーザー受けして作ったみたいだった
スズキは分かっている会社オーラを周辺は感じていた

489 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/18(日) 09:53:24.51 ID:FpP59oiX.net
>>488
ワークスは出だしはともかく、今はあまり売れてないからな
ジムニーでも買う買う詐欺の被害者にはなりたくないだろうよ

490 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/18(日) 09:56:29.22 ID:Z3mubgAX.net
>>485
ぜひスズキに技術提供してあげてください m(__)m

491 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/18(日) 10:41:43.44 ID:UjonsQth.net
>>488
アルトはユーザー受けは狙ってないでしょ。
主力商品でよくあんな博打みたいなことしたと思うわ。
アルトワークス出したから結果的にはそれを待ってた男性ユーザーだけは喜んでるけどパイは少ない。
一番肝心な中年以上の女性ユーザーにはあのデザインと見切りの悪さはむしろ敬遠されてると思う。

いずれにしても便所の落書き参考にする程メーカーも馬鹿じゃないだろう。

492 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/18(日) 10:46:47.81 ID:kR8ZXGTW.net
落書きは相手にしないけど、ディーラーに集まった意見はメーカーに上げてるみたいよ?

493 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/18(日) 10:51:22.77 ID:UjonsQth.net
アルトは本来オタク向け商品じゃないから、コアな男性ユーザーの声はノイジーマイノリティでしかない。
ジムニーはある程度は趣味車の立ち位置で、本格的な機能が雰囲気も含めた魅力につながってる部分もあるから
そういう意味では、オタクの意見も参考にならなくもないと思うけどね。

でもそれと2ちゃんの書き込みを参考にするかどうかは別問題でしょw

494 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/18(日) 11:39:34.84 ID:X/PJ6oDP.net
ワークス欲しい奴がRS買ったから売れないんだよ(TдT)

495 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/18(日) 13:19:35.09 ID:RCPJJX9J.net
今の中年女性は初代ワゴンRを20 30代の時に選んだ世代
秀逸なアルトの現行デザインを嫌わない そもそも女性は角ばったデザインを嫌わない

496 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/18(日) 13:21:50.72 ID:vYRdp7+R.net
今はワゴンRが1番売りにくいってよ 某店店長曰く

497 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/18(日) 15:49:44.20 ID:nuyQdy2d.net
>>495
実際アルトは現行型になってから女性や法人向けに大苦戦してる。
https://kuru-man.blogspot.jp/2015/02/shinsha.hanbai.RANKING.html?m=1
http://carholder.net/?p=8164

誰にとって秀逸か、好ましいか、難しい問題ではあるけど
アルトはターゲットを見誤った感が拭えないよ。
まあヲタ好みのイカ臭い車にしたら一般人はヒクよね。

498 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/18(日) 16:55:54.85 ID:xt0G5CQS.net
>>494
あとワークスのネームバリューが無い世代には
似たような車ならRSの方が見た目があか抜けててワークス出た後も
RSに流れてるんじゃないだろうか

499 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/18(日) 17:04:17.66 ID:YfdP51pk.net
ラパンが男の子が買えないレベルになったな…
その辺がスズキらしさなのかも知れないけどさ

そもそもMT乗ろうなんて言う人が珍しい
見積もり出す時も余程最初に言われ無い限り、
CVTやAGSの方で見積もり出すって言ってたわ

かと言ってダイハツみたいにガチ間違い探しみたいな
ラインナップになられても困るけどねぇ

500 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/18(日) 17:10:49.78 ID:yCdgQzKu.net
とにかく、

もう、エンジンとか、どうでもいいから、

便器みたいな、つるっとしたこのデザインを何とかしてくれ、

頼む、おさむ君!

501 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/18(日) 17:13:05.77 ID:A6kEUeK+.net
ジムニーはもうモデルチェンジしなくていい
XGだけ残して作り続けてください

502 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/18(日) 17:21:36.40 ID:2iMt2jvh.net
JB23のボディーの便器みたいな、つるっとしたこのデザインが、素朴でガレ場とか
走ってボディーをヘコませても諦めが付くんではないか。車の見た目だけを気にする
街乗りには判らん事だな。w

503 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/18(日) 18:12:15.61 ID:nuyQdy2d.net
だめだこりゃ

504 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/18(日) 19:47:28.11 ID:jWZzS6fO.net
いやーしかしどんな外観になるかワクテカで仕方ないな。

505 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/18(日) 20:11:25.18 ID:A6kEUeK+.net
イグニス風になることは確定でしょね

506 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/18(日) 21:13:09.32 ID:8aewMFVB.net
>>482 なぜ皆さんそんなにディーゼル欲しいの?
小排気量ディーゼルターボって低速トルク弱くてディーゼルらしさ無いよ?
力がないから余計にアクセルを踏むから燃費も大排気量NAディーゼルより落ちている。
3Lとか4Lくらいののディーゼルをランクルのような大きな車に積むなら意味がある。

507 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/18(日) 21:25:33.62 ID:x+REPY6K.net
>>497
2015年のアルトの販売台数はそこにデータのある2000年以降で最多なんだが。
ラパンが一緒に計上されてる年があるので注意な。
http://kurumart.jp/ranking/back/total2015.html

508 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/18(日) 21:26:08.88 ID:B1FAHg3J.net
>>506
それぞれの得意分野が見えずディーゼル=トルクフルと思ってるからでしょ。ディーゼルの利点は1気筒当たりの排気量を際限無くデカくできる事。
125cc位までは2st、600cc位までは4st、それ以上はディーゼルの効率がいい。

509 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/18(日) 22:50:20.11 ID:nuyQdy2d.net
>>507
アルトの議論するつもりはないけど、

RSやワークス足しても年間3000台程度しか違わないって、実質失敗だと思うな。
確実に元々のユーザー層は離れていってる。
俺が何言いたいかって、別にアルトを腐したいわけじゃなくて
買支えてるユーザー層をちゃんと見極めて、その人達が喜ぶ車を作ってほしいだけ。
新型アルトはオタク受けする外観やスペックでネット上の評価はいいかもしれないけど
今までのようにフツーに生活の足として使いたいユーザーには少なからず不満を持たれてる。
その意味で、方向性は全く違うにしてもジムニーも元々の性質と違う方向に行きやしないかと心配してるだけ。
モデルチェンジの考え方の話ね。コロコロと志を変えるなよっていう。

510 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/18(日) 22:59:27.06 ID:RCPJJX9J.net
1年半以上前の雑感を引用してデザインを語られても
入れ替えが始まってのか営業車増えてきたし
わりかし都会(軽自動車の新型車をすぐに見ない地域)に住んでますがアルトを乗用で使っている人を見る 先代は見たことない
デザインが良いんだと思う

511 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/18(日) 23:09:18.85 ID:nuyQdy2d.net
アルトに何の思い入れがあるか知らないけどアルトについて議論するつもりはないよ。アルト乗りなのかな?
モデルチェンジするにあたっての考え方とその結果についての話だから。
ユーザー受けとは何かということを考えた時に
必ずしも、ユーザー=ネットユーザーではないということ。

あと軽自動車の売れ行き語るなら田舎の動向見て語らないとね。

512 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/19(月) 00:40:02.60 ID:WWwkQS0z.net
9月21日 Sierra 登場
https://www.apple.com/jp/macos/sierra/

513 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/19(月) 01:07:56.90 ID:Avd52bBV.net
アルトに親でも殺されたん(´・ω・`)?

514 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/19(月) 10:24:09.58 ID:yZmIkfzA.net
>>512
ちょっとおしっこ漏れたわ!

515 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/19(月) 10:46:53.15 ID:VFmUkEQy.net
>>513
バジュラが書き込んでるのか?

516 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/19(月) 14:53:37.29 ID:ozZWkrCN.net
パートタイム リジッドアクスル ラダーフレーム これさえ維持してくれれ
ば多少の電子制御デバイス追加は目をつぶる。

517 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/19(月) 15:08:12.38 ID:yYMGcUPX.net
>>516
では解除不能のアイドリングストップを付けて進ぜよう

518 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/19(月) 15:25:42.01 ID:bSDPPN91.net
コンセプト維持内容
あとひとつあった
なんだったか

言われるとあーっと思い出す

519 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/19(月) 16:38:00.81 ID:y1KqsB9B.net
丸っこいほうが転倒した時に起こしやすいよね
だからダルマ型でお願いしやす

520 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/19(月) 17:01:08.91 ID:bSDPPN91.net
角ばってたほうが滑らないと思う

521 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/19(月) 17:20:52.88 ID:0JJwOL4B.net
フルタイム4WD(FFベース可)、ターボ、5AGS、背面タイヤ無し、カラフルツートーンカラー、アイサイト4並みの自動ブレーキ、ディーフェンダー風デザイン、車重700キロ以下
300万円以下の軽で

522 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/19(月) 17:33:17.95 ID:bSDPPN91.net
>>521
完全に街乗りだね

523 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/19(月) 17:50:35.87 ID:y1wHKsBb.net
>>521
ジムニーである必要性皆無だね。

524 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/19(月) 18:11:50.53 ID:zBOGXPR6.net
>>521
アルトワークスでやりなよ。

525 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/19(月) 18:32:03.59 ID:rgxkzM3e.net
>>521
ハスラーの事言ってるのか ? w

526 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/19(月) 18:54:27.45 ID:R2gDILVR.net
>>521だけでは雪道でスタックするので、
車高を上げてグリップ力のあるタイヤを標準装備で

527 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/19(月) 19:23:47.55 ID:CkqJWl/Z.net
車重軽すぎると風で飛んでくか、事故った時に内蔵全部吐き出して死にそう。

528 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/19(月) 20:05:35.56 ID:UD6MB2EF.net
>>516
ジムニー=日本の狭い道で最も走破性に優れた車と思ってるから、走破性を確保出来れば別に全部違っても良いんだけど皆は違うのかな?
ジムニー=パートタイム、ラダー、リジッドなの?少なくとも初期から板バネと2stエンジン、屋根無しは捨てたけど今のジムニーもジムニーとして認めてるんでしょ?

529 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/19(月) 20:51:54.39 ID:utukITM0.net
>>528
>日本の狭い道で最も走破性に優れた車
軽トラ一択
1 アクティ
2 ハイゼット
3 キャリィ
4 三菱

530 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/19(月) 20:56:39.33 ID:LYrO2R87.net
>>528

別に農林作業を効率的にやりたいとか言う人ばかりじゃないから
fun to drive も(が)大事、これには、ルックスも含まれる

その他視線の高さも他のクルマにない特徴かと

531 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/19(月) 21:02:19.87 ID:UD6MB2EF.net
>>529
軽トラも良いけどね。アレは整備された不整地用でしょ。タイヤ小さいし。大径タイヤは必要だし4シータのジムのがいいな。あとなぜミニキャブと言ってあげない?
>>530
不整地を走る車だからリジッドとかラダー捨てても背は高くなるでしょ。

532 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/19(月) 21:21:49.81 ID:XazYxGAK.net
ハイゼットトラックジャンボのリフトアップでいいんでね

533 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/19(月) 21:38:54.16 ID:l9UPUD2u.net
>>529
三菱ってもう軽トラ作ってないよね?

534 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/19(月) 21:43:54.37 ID:1oCFWxuX.net
分かってくれる人少ないかもだけど、ジムニー運転してて意外と楽しいなと思うのが、頭の位置が後輪に近いので内輪差を目の前で見れるというか感じる事、ボンネットも見えるしカーブを曲がってる時になんかすごい充実感がある。
次のもそうなればいいなと思うけど、後部座席や荷室の大きさにひびくし無理かなー

535 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/19(月) 22:09:36.28 ID:bMuaKLGk.net
日本語で

536 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/19(月) 22:20:49.19 ID:UD6MB2EF.net
>>532
ジムニーが無ければそれが一番いいかもね。

537 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/19(月) 22:38:09.43 ID:c/Cb8j7K.net
後ろに乗せる人もいないし、税金安い4ナンバー復活しろ

538 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/19(月) 22:46:53.00 ID:y1KqsB9B.net
これ見たらもうキャスト アクティバでいい気がしてきた
https://www.youtube.com/watch?v=jmEeOQIJ4yo

539 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/19(月) 23:33:03.15 ID:UD6MB2EF.net
>>538
今良く行く林道だと確実に下擦るから厳しい

540 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/20(火) 05:39:39.58 ID:pX/HzRL/.net
>>537
自分で構造変更しろクズ

541 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/20(火) 06:15:28.78 ID:KKD+pqHn.net
>>538
生活4WDってやつ
多少の降雪でも4WDで走行が可能かなってレベルか
結論から言うと女車
モノコックだし頑丈さからいうと
ジムニーにはかなわない

542 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/20(火) 11:01:33.26 ID:n4frhkw4.net
ジムニー?なにそれ

おさむ

543 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/20(火) 11:06:53.25 ID:ZTa6pGkS.net
>>529
キャリィじゃない「キャリイ」だ。大事なことだ。

544 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/20(火) 17:27:19.07 ID:RoQExxqW.net
2ストはよ

545 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/20(火) 19:10:16.43 ID:m8/4sGvx.net
街中を走るだけだったら生活四駆の方がジムニーなどに付いている昔ながらの
直結4駆より走りやすいし楽だと思う。

546 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/20(火) 19:29:35.62 ID:CtHgiD1k.net
直結四駆でタイトコーナーブレーキ無くせないんだろうか
リジットアクスルで残っている方のタイヤの角度をどうにかできないのだろうか

547 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/20(火) 19:39:18.03 ID:kHYifbnd.net
>>564
4WS行きますか?個人的には前後デフロックが入ればセンターデフ付きの方がいいと思う。トランスファーとの兼ね合いが難しいけど。

548 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/20(火) 20:59:09.95 ID:CgO/5aM9.net
ガワをこのまんまで燃費を良くして、安全装備てんこ盛りにして乗り心地を良くしてって出来ないのかしら?
ハスラー乗れよは必要ないこの形が好きなんだ

549 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/20(火) 21:04:56.62 ID:pXKhfAvq.net
ハスラーにジムニーのボディ乗っければいいj(

550 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/20(火) 21:17:08.11 ID:w5B779Gx.net
>>548

ハスラーって乗り心地いいの?

あと、ミニ・ハイブリッドみたいのは断固やめて欲しいな、燃費とかの取り繕いのための
長期的には故障の原因でしかない

551 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/20(火) 22:32:25.76 ID:CgO/5aM9.net
>>550
乗った事ないからわからないよ
ハスラーって言ったのはハスラーに乗れよって言ってくる頭おかしい奴が居るから言っただけだよ〜

552 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/20(火) 22:43:59.42 ID:pXKhfAvq.net
>>550
大体ワゴンR
室内思ったより広いし、乗り心地も普通の乗用軽

4inchリフトアップとか弄られたハスラーもあるけど、
ジムニー顔がどうしても欲しいと言われると、板金溶接しろとまでは誰も言えんじゃろ

553 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/20(火) 23:21:35.43 ID:m8/4sGvx.net
要望...新型ジムニー..スレってシエラと軽ジムニーと分けた方がいいのかな?
新型のジムニーシエラの要望の方が多い気がする?
今のJB23みるとエンジン関係、駆動系とか軽サイズの車に無理矢理に押し込んで
いるようにも見えるんだが、そこから副変速機にセンターデフをつけるだの国産で
量産してるスズキ車に軽自動車用ディーゼルってあつたっけ? それを載せるの
大変のような気もする?? 新設計だから気にしなくていいのか ? w

554 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/21(水) 00:03:09.28 ID:MW84LklL.net
>>553
過去を遡っても文字通り軽油で走るディーゼル軽自動車は1機種しかない。ヤンマーポニー号それのみだ!実写はカワイイ。

555 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/21(水) 00:34:51.99 ID:XggAmamf.net
>>553
一緒の方がいいんじゃない?
マーケットにおいて、シエラが主で日本専用軽は従の関係でしょ
次期モデルもコストの関係で、「ほぼ同じ」設計になるはず

556 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/21(水) 01:00:09.99 ID:ly7jL3BV.net
さっきから2、3PT+野良 vs 野良6
こんなのばかりだぞ

557 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/21(水) 01:00:47.44 ID:ly7jL3BV.net
誤爆

558 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/21(水) 05:22:35.42 ID:jMnQWqEe.net
>>555
軽ジムニーは違法改造のオンパレードになっている(車検時には戻してクリア)。
車検対応してないジムニーで堂々と公道を走ってるじゃないか。
自動車メーカーとして、そんな実態に目を瞑っててはダメ!

559 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/21(水) 19:31:21.36 ID:S8HGkRXg.net
>>541 >>545 御意。

オンロードを速く安全に走るなら常時四駆のがいいでしょうね。
モノコックにフロント独立の方が変な揺れや低級振動も少ないでしょうね。

でも私がジムニーに惚れるのは普段はFR車である点。
操向輪と駆動輪が分離されていてとても挙動がわかりやすい。
ホイールベースの中央に運転席があって前後重量バランスも良い。
四駆に切り替える機会は本当に少ないでしょう。

ジムニーの四駆はセンター直結のみだからタイトコーナーブレーキ現象や
対角スタック問題はあるけど、シンプルな構造ゆえ耐久性・補修性が良い。

ハスラーがジムニーより快適で経済的だとしても所詮はモノコックボディ。
経年劣化でボディがヨレてきて気持ち良く走らなくなるのも時間の問題。

ジムニーは10年20年使ってみて実は最も経済的だったという車だと思います。

んなわけで次期ジムニーもラダーフレーム、FR⇔4WD は死守でお願いします。

560 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/21(水) 20:47:40.45 ID:o3qUfWmi.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/vX3ERl

561 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/21(水) 21:36:55.34 ID:D6n0mqnA.net
JB23/43 ジムニーはドライバーを育てる車。w
自分は今時新車で買える5ナンバー(軽自動車)のFR車で5速マニュアルが選べる車って事で
JB23ジムニーを選びました。それから10年乗ってるけど飽きない。w
時期ジムニーがFF車ベースの4駆になるともう新車で買える5ナンバーFR車の5MT車がないじゃん。(toT

562 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/21(水) 21:58:21.47 ID:XoRaTXtZ.net
>>561
なぜ軽4にこだわるの?
ラッシュとかあるじゃん
5寄りの3ナンバーだとND ロードスターもあるし

563 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/21(水) 22:05:01.38 ID:nhA/Qnht.net
海外の自動車サイトでスクープ写真見つけた
思ってたとおりのデザインだ

564 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/21(水) 22:17:23.01 ID:RaLFXiTs.net
>>562
ラッシュは2016年3月で終了したが

565 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/21(水) 22:24:00.32 ID:F6eQkzA0.net
>>563去年の記事だったりして!?

566 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/21(水) 23:05:40.24 ID:3WMDpNTI.net
>>563
詳しく

567 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/22(木) 00:11:47.67 ID:3xIYW3Ta.net
>>562
もしラッシュがまだあったとしても、マニュアルは4WDのみじゃなかった?

568 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/22(木) 06:37:25.36 ID:9ilNMwn9.net
>>567
マニュアルは途中で廃止されなかったっけ?

569 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/22(木) 09:29:11.55 ID:SZxk+HX9.net
現行はMT無いねラッシュは。

570 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/22(木) 09:38:57.28 ID:cJgz2hox.net
パトラッシュはもういないんだよ

571 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/22(木) 09:39:18.25 ID:3OO2ksm0.net
ジムニーの公称64馬力(実馬力80?)もシエラの88馬力も
1トンの車体に搭載なら
キッチリ使えるしアクセルも余すことなく践めますw
ロードスターじゃそうはいきません

572 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/22(木) 11:54:35.65 ID:cJgz2hox.net
>>571
でも万が一、いやほぼ無いが、新型カプチーノがFRでS660無限RAと同じ価格帯(300万円)出たら、その言い訳はできないね

573 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/22(木) 13:14:27.01 ID:weU+LMzu.net
早く早く早く


出して


おさむちゃん

574 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/22(木) 13:43:01.77 ID:VE9joqY2.net
ダメよ早すぎるわよ

もっとガマンして

575 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/22(木) 18:21:36.14 ID:CAqjJIM5.net
仮に新型が出ても直ぐに飛びつくんじゃないぞ。
初期不良が出まくるMCを何度か繰り返した後のモデルじゃないとダメ!

、、、ま、買うんなら十年後だなw

576 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/22(木) 19:57:15.96 ID:35xlzHcH.net
http://www.trend-hq.jp/wp-content/uploads/2016/09/suzuki-jimny002.jpg

まさかこれっすか?

577 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/22(木) 20:13:19.63 ID:YAi4TBRT.net
>>576
おさむちゃん格好良いじゃん!

ただもう少し細部をなんとかしてください…

578 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/22(木) 20:34:44.10 ID:I9kN9qJM.net
SX4 S-Cross新型の軽版みたい

579 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/22(木) 21:04:04.58 ID:ohEoSX3D.net
>>576
リフトアップ似合わなさそう

580 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/22(木) 21:19:39.08 ID:rkrVMQOt.net
>>576
http://i.imgur.com/rvFy1tF.jpg

581 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/22(木) 21:59:59.18 ID:Ubd6rjNi.net
>>580
そんなに即夢を叩き潰さなくても・・・

582 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/22(木) 22:31:34.17 ID:xFPQiItp.net
ジムニーとS660のどちらか売るように言われたんだけど
「はーい」と軽く返事しといた
手放す気なんてさらさらあるかい!

583 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/22(木) 22:35:49.40 ID:6RBL/Yx8.net
>>580
4ドア
ブレザってたしか、?

584 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/22(木) 22:52:37.02 ID:WaD8Bzmx.net
>>577

ジムニー乗りが、これをカッコイイと思える心情が理解できない
全然違う路線だと思う

585 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/22(木) 23:07:01.41 ID:ziDSw3pA.net
いやいや>>576は格好いいと思うぞ
このデザインで出してくれたら速攻買うわ

おさむちゃん カモ〜ン

586 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/22(木) 23:27:23.18 ID:WaD8Bzmx.net
>>585

アメ車みたいで絶対に嫌だ

587 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/22(木) 23:36:13.60 ID:0p+Gd4jM.net
格好悪い

588 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/22(木) 23:46:54.83 ID:kH/MwVzV.net
JA11とそっくりな奴出さないと「かっこ悪い」って言うくせに。JB23でも不満なんでしょ?

589 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/22(木) 23:53:41.68 ID:WaD8Bzmx.net
>>588

はい

どんどん悪くなっていくっていう

590 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/22(木) 23:55:36.42 ID:kH/MwVzV.net
それならもう新車は買えないから諦めな。今後マッドマックスの世界が来ない限りカクカクの車は出ないから。

591 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/23(金) 00:02:22.45 ID:DHTAFxYZ.net
それは、トゲトゲの車の間違いでは?

592 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/23(金) 03:40:35.39 ID:mDroV38A.net
さすがに>576はかっこ悪いわ
アレでいいならジムニーじゃなくて
あぷちばとかハスラーで良いだろ

593 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/23(金) 07:11:33.27 ID:DXhwnnbC.net
>>576
カッコイイ 次期型が待ち遠しい
軽4サイズには収まらなさそうだから、ジムニーはシエラのみになるかもな

594 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/23(金) 07:53:06.54 ID:SHM3+ybt.net
今、燃費偽装?の一件で色んな発表が先伸ばしになってるらしい。

来年新型来るかね。。。
新型発表の前に特別仕様でないかな

595 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/23(金) 08:12:52.98 ID:m9wlza3S.net
>>593
これ、ブレザ?

596 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/23(金) 08:21:47.07 ID:yAfp5Z0F.net
>>576
シエラは合格点、軽ジムニーについては現行デザインをベースに、変えられるとこを変えて欲しい。

597 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/23(金) 08:50:22.60 ID:yRAfL7dy.net
>>576
やっぱこういうつるっとした感じになるのかなー
最終型買うか迷うなぁ

598 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/23(金) 09:29:41.33 ID:+xQEK5PW.net
>>576

絶  対  に  ヤ  ダ

599 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/23(金) 09:36:16.11 ID:A8USt7WU.net
>>582
誰に?嫁?
俺だったら嫁を手放すなw

600 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/23(金) 11:14:12.98 ID:/JAOKdLo.net
>>576
コレが次期ジムニーだとしたら格好良くなるなぁ〜
この路線で出してくるなら幅広い層に売れると思うけどな

おさむさんお値段は据え置きくらいでお願いします

601 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/23(金) 11:26:01.03 ID:5ePBVsIa.net
モノコックでFFベースのビスカス四駆っぽいデザインだなぁ。

602 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/23(金) 11:42:14.47 ID:Gf90GCUf.net
ジムニーの現行の新しい特別仕様出るかなあ・・・よく考えたら出ないんじゃね?
そもそも宣伝もなんもせんでも月販1000台勝手に売れてく・・・開発費なんかとっくの昔に回収済み、
いつかはわからんがフルモデルチェンジまで控えてる。

生産中止ならありえるけどフルモデルチェンジまでランベン売り続けても不思議ではないな。

603 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/23(金) 11:51:41.83 ID:yRAfL7dy.net
ランベンあるのにまたパッケージするの面倒だろ
特別仕様車出すにも宣伝やらなんやらかかるし

604 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/23(金) 12:01:59.63 ID:VBKJBN8s.net
現行だってなんだかんだ文句言いながら乗ってるだろ。上の画像のだって結局皆乗るから。

605 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/23(金) 12:11:30.20 ID:LspzW3yi.net
毒キノコ無くてもいいような法令になったのか?

606 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/23(金) 12:38:38.46 ID:QYEbGNLG.net
どう見ても軽の大きさじゃない。
ってあれ?あー空気読めてなかった。すまん
カッコイイ〜これ欲しい〜〜

607 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/23(金) 12:58:39.71 ID:AytWAQSm.net
>>606
軽4はディスコンだよ
ジムニーシエラ改めジムニー

608 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/23(金) 13:24:28.91 ID:LqRxer35.net
今行脚中で超忙しいんだよ
落ち着くまでまっとれよ

おさむ

609 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/23(金) 15:05:56.52 ID:9v/01yKZ.net
ジムニーって丈夫なイメージあるけどフレームだけでエンジン、ボディ、電気関係は弱いぞ
そこを次期型では改善してほしい

610 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/23(金) 15:34:33.39 ID:ppF63c3M.net
確かにそうだな、幌2stなら弱点は全て改善できる(キリッ

611 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/23(金) 17:11:48.23 ID:0tfuNRmf.net
シュノーケルと煙突マフラー標準装備で頼むわ

612 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/23(金) 17:40:07.27 ID:bBNabv+G.net
電装はピラーと天井経由の配線で頼む。

613 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/23(金) 18:06:41.43 ID:HRoND3Dm.net
>>576
いらない。

614 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/23(金) 19:50:36.53 ID:E84A9Fm9.net
http://zimunisaiko.ti-da.net/e8565904.html

それとも、まさか、こっちっすか?

615 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/23(金) 19:56:05.68 ID:po4O2UJf.net
.
サイズアップしてよ
ジムニーをそのまま大きくして、イグニスよりちょっと大きいぐらいの1600ccか1800cc
もちろんMTとフルオートエアコン付けて下さい<m(__)m>
アイドリングストップ、エネチャージ、ブレーキサポートとかの今どきの機能は要らないw
付けないでほしい
軽自動車サイズじゃなくて世界で売るちょっと大きいサイズにしてほしい
トヨタのRAV4みたいな、おもちゃの四駆じゃなくて
ジムニーみたいな本物の四駆のサイズアップを作れば絶対世界で売れる
出れば買うよ〜

616 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/23(金) 20:22:40.55 ID:DiMSlw4x.net
エスクードの本格四駆化だよね
小太りしたエスクードでなく締まった感じのするスタイルで

617 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/23(金) 20:22:44.02 ID:jfeAJVmo.net
>>615
初代エスクードを現在の技術で再生産してくれたら
615が希望するのに近いかも

618 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/23(金) 20:29:30.20 ID:yqZRWLn3.net
昔、ラガーという車があってのぉ…

619 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/23(金) 20:44:16.02 ID:jP+1Dp9a.net
ランクルとジムニーの間のサイズは生き残れなかったんだよね

620 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/23(金) 20:45:32.02 ID:DiMSlw4x.net
見渡せばモノコックばかり

621 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/23(金) 21:09:12.80 ID:jfeAJVmo.net
昔、ロッキーというクルマがあってのう・・・

622 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/23(金) 21:39:35.53 ID:86Ddl7f0.net
新ジムニーはクロカン四駆卒業みたいだよ
さみしいな・・・

623 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/23(金) 21:49:30.95 ID:wL3M6i6x.net
今のうちにジムニーシエラを新車で購入しておくことを強くお勧めしておく


おさむ

624 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/23(金) 21:51:55.74 ID:OY5njkwJ.net
>>622
え?四駆卒業って六輪駆動にでもなるの?w

625 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/23(金) 22:00:12.63 ID:OY5njkwJ.net
http://blog.goo.ne.jp/hedgehog-k/e/febe7c9f1855241978c5d7970f208c5c
おいらは四駆でいいやw

626 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/23(金) 22:11:29.34 ID:A3JhEaQr.net
>>614
それは絶対要らない

おさむちゃん これはやめてね

627 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/23(金) 23:07:08.83 ID:fQnm8Pc0.net
>>619
LAV4がいたからじゃないかなー?
今のLAV4は面白くないし
今は勝てると思う

628 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/23(金) 23:56:25.92 ID:bBNabv+G.net
小松のLAVはデザインがすき。

629 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/24(土) 00:41:05.96 ID:qETNhNvt.net
>>614



反吐がでるぐらいに


ヤダ、絶対にヤダ


もうこんなの出るんだったら、クルマ乗るのやめる


待ちで見かけるのすら嫌だ、

630 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/24(土) 02:01:54.43 ID:1BHo09b9.net
ここまで一新するほど手間ヒマかけるというのなら、それはそれでいい事だ
まあやんないと思うけど

631 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/24(土) 05:56:55.77 ID:QTMKixa1.net
保守多杉

632 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/24(土) 06:49:46.35 ID:DGc02wv6.net
>>629
そうか〜もう運転できなくなっちゃうんだね!〜
仕方がないよね自分で言い出したことだし不便かもしれないけど頑張ってね!

633 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/24(土) 08:39:51.22 ID:yxdnfM2X.net
お、こんなスレがあったのか。
新型が出るとすればいつ頃になるの?
個人的にはラダーフレームと縦置きエンジンは死守して貰いたいけど、
環境・安全基準やら諸々で、モノコックのFFベースになったりするのかねぇ。

634 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/24(土) 09:23:23.72 ID:5NOXiV1u.net
>>633
〜2018年2月迄に。

635 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/24(土) 09:32:38.96 ID:gMim3aTz.net
あ、
>>576
いいなこれ

636 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/24(土) 10:29:42.48 ID:+dV+MhzE.net
フォグ位置のCみたいなのやめてや
クロスオーバー7みたいなの

637 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/24(土) 11:10:49.58 ID:DnlPo/GD.net
http://f.xup.cc/xup1ijmiidc.png
これなら確実に買う

638 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/24(土) 11:26:59.03 ID:QH6uU+op.net
中身がキープコンセプトであれば良いかな
でも、あ!ジムニーだって気付いて貰えるデザインにして欲しい
コレなんて車?ってネタの様に問いかけ続けられるのはダメだ

車メーカーが集まるイベントで、ノーマルで展示して
今だに人集りが出来るって凄いことだと思うけど

639 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/24(土) 11:32:17.18 ID:Q9KlP8af.net
板違いですが、ランクル70のショートで2000tガソリンみたいなのが希望!
非力でもいいから!

640 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/24(土) 11:33:17.16 ID:Q9KlP8af.net
世良公則が映画で乗ってたなあ、70ショート

641 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/24(土) 11:59:51.28 ID:CgLEEjHl.net
70みたいな本格クロカンは、スズキには開発能力的に無理がある

642 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/24(土) 12:10:09.07 ID:drJLyp0l.net
ほとんどが本格クロカンしないんだからその辺よく考えて作って下さい

643 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/24(土) 12:24:39.55 ID:X2W/vAaJ.net
>>637通知消さないの?

644 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/24(土) 13:20:54.91 ID:a8slXdWt.net
ほとんどがユーザーがクロカンしなくてもほとんどのユーザーがクロカンが出来る車が欲しい
ほとんどのユーザーがサーキットを走らなくてもほとんどのユーザーがサーキットを走れる車が欲しい
ほとんどのユーザーが彼女がいなくてもほとんどのユーザーが彼女を乗せられる車が欲しい

645 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/24(土) 13:22:05.24 ID:a8slXdWt.net
現実に夢がないからって夢見ることを否定しない

646 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/24(土) 13:42:46.13 ID:Q74XtMuB.net
ランクルは荒野
ジープは軍隊
ルビコンは岩
ジムニーは田舎の山や田畑
ローバーはジャングル

647 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/24(土) 19:12:32.15 ID:/kSQkyWy.net
今までのジムニーの総販売台数ってどんなもんかね?
ジムニーより売り上げた車ってあんの?
変える必要なんかない、キープコンセプトで

648 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/24(土) 19:35:10.89 ID:QH6uU+op.net
台数自体は、月千台だからねぇ
凄いのは、20年近く前の初期型にまだ乗ってて、
スズキに定期的にやって来てお金落としてるって事かと

現行ですらそれなのに、最早旧車の部類の前の型の人も
まだまだ乗ってるからなぁ

649 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/24(土) 20:22:56.67 ID:5ry+aRsy.net
スズキのお金を落としよるかぁ?
アピオやタニグチにばらまいてるんでね〜の

650 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/24(土) 20:55:05.69 ID:UUgxXtlM.net
劣化ジムニーを望む池沼はハスラー買えば幸せに慣れるよ

651 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/24(土) 21:04:40.59 ID:nKW1k6lr.net
ハスラーの方が冬の道路で安定して走れるからね
ジムニーが有利になるのはハスラーが亀になるくらい雪が降ったときぐらい

652 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/24(土) 21:34:29.89 ID:7yRSiRrS.net
>>648
田舎だとジムニーは買い換えじゃなくて買い足しだな

653 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/24(土) 23:44:58.96 ID:O+jeQhEu.net
>>651
雪が降った時に除雪されてる道路まで何とか出られる事がどれだけありがたい事か雪国住まい以外の人間には分かるまい。皆が車の周りの除雪に四苦八苦してるのを尻目にスイスイ。ジムニーが動けないほど降ったらどうせ幹線道路も除雪追いついてない

654 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/25(日) 00:15:44.37 ID:ofuka+G/.net
>>648
モノコックなら10万キロぐらいでシャーシの寿命が来るので嫌でも買い替え需要があるから
デザインさえ新し目にすれば性能は旧型と殆ど変わらなくても売れる

ジムニーは旧型を上回る車を作り続けなければ
数少ないユーザーに買ってもらえない
まさに冥府魔道w

655 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/25(日) 00:51:14.65 ID:6CRIAiBT.net
街乗り派の勢力が大きいがどうなるのかねぇ ? いろんなメーカーが販売してる
よくあるボディーデザインに同じような4駆システム、大人4人が乗れる広い室内、
5枚ドアの大きい車になっちゃうのかな?

どっちかって言うと今のJB23は気軽に乗れる足車な感じでボディーとかのヘコみ、傷
がついてもあまり気にならない、5速マニュアル車でFR車の挙動を低いスピードで楽し
める所が気にいっている。

656 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/25(日) 01:14:33.71 ID:YueaYc6W.net
全員の要望に応えようとすると、
ちょっとカッコ良いキャストになるからね〜

ジムニーは4人で開発してるんだっけ?
S660も一時期ワイワイ系とか言って、
ライフの屋根取っ払ったコンセプト出して
担当が辞めましたみたいな噂になる位迷走してたし、
結局、巡り巡って似た様なトコで収まる様な気はするw

657 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/25(日) 07:12:31.59 ID:n0UKMKjX.net
ジムニーとエスクードは性格が違うね

エスクードは最近になってパジェロやランクルが採用しているスタンバイ(デマンド)式を使ってるらしいが。

658 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/25(日) 09:17:07.14 ID:MpIfp8aW.net
何か新情報あった?
2017年登場は間違いなの?
荷室長2mの車中泊できるジムニーがいいんだけど

659 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/25(日) 09:26:23.12 ID:kNSqA/es.net
>>653
2014年の雪の時には駐車場から車が出せなくて
自治体が除雪車をもってないから幹線道路も除雪してなくて
でも降雪中に車が走っていたから幹線道路は少し雪が少ないから
そこを何とか動けたFFにチェーンして走っていたんだけど
あちこち車が横向いたり放置されたりして道が塞がっていた

その後ジムニーを買ったんだけどその後2回の冬で全く降雪がない
除雪車がないわけです

660 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/25(日) 09:40:39.44 ID:MpIfp8aW.net
>>659
普段は雪の降らない地域なのに
雪対策でジムニー買ったの?w
まぁジムニーは雪対策だけじゃないしね
たまの雪ならFFにスタッドレスタイヤ+シャベルで無問題だと思うよ

661 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/25(日) 09:47:14.70 ID:kNSqA/es.net
>>660
雪対策としては我ながらやり過ぎだと思うけど
道行く車を見ればこの辺でも結構街乗りジムニーが多いのに気が付いて
乗ってて楽しいから街乗り車としてアリかなと思い始めてるよ

662 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/25(日) 10:51:25.53 ID:9GXw8S7i.net
>>658
事前に確固たる情報なんて出てくるわけないって何度も言われてるやん

663 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/25(日) 11:55:32.25 ID:/fqTzI38.net
You Tubeの4×4MAGの動画でキャストのオフロード走行あるけどモーグル以外は結構走れてる。

664 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/25(日) 14:10:51.86 ID:mZWGJZMS.net
キャストアクティバは猿投アドベンチャーフィールドの難所コースを走破出来るんだよな
凄いよな

665 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/25(日) 15:24:47.52 ID:NY46iYVF.net
発売前の情報リークは車体メーカーが総合的な判断でするか、あるいは発表まで守るかでしょ。軽自動車は自社製品買い控えを考慮してリークしないことが多い。
他メーカーに発売予定車とがっつり被る車種があればリークして客足を止める。
ジムニーは一般的な条件でない商材なんで情報を出したほうが新旧トータルで売れそうに思うな。

666 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/25(日) 17:45:55.85 ID:n0UKMKjX.net
>>664
だけども、まだ本格派のラッシュ/ビーゴ後継が出ていないことだ

テリオスはジムニーに無いものを優位として、ジムニーにあるものを劣勢とするどっち付かずがウケて売ってたのかな?

667 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/25(日) 20:52:19.08 ID:6JPl6hUg.net
>>634
そろそろ23最終限定車がほしいタイミングだな

668 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/25(日) 21:51:36.79 ID:qDWFDlt/.net
このまま10型で終了し、最終の特別仕様車が出ないのであれば、現状の9型を乗れるところまで乗って、新型に買い替え
最終の特別仕様車(11型?)が出るのであれば、9型から買換え、新型は見送りの予定

669 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/25(日) 22:19:27.49 ID:GMBG2OS1.net
ファイナル限定車が販売された日にゃ、走行距離が少なく新品同様な9型、10型とか
いっぱい中古でならびそうな感じだな。そうなるとますますプレミア感はなくなるな。w

それでも中古業車は中古なのに新車より高いボッタクリ車にしたてあげるんだろな。w

9型に乗ってるのならジムニーってかなり丈夫だから10年以上は乗れると思うんだが....
あまりジムニーにコダワリのない人なのか ? 2 ~3年ですぐ売っちゃう人なのか ?
ジムニー乗りもいろいろ居るね。w

670 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/25(日) 22:20:04.18 ID:0JYk23p/.net
もうそろそろ買わなきゃマズイ俺は来週にでもランベンでハンコ押すしかないかな、
11月で俺のJAの車検切れるし買うとしたら今しかないかな〜、
というか新型もしくは出るかもわからん現行の最終限定仕様まで待てる自信がない。

671 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/25(日) 22:29:51.72 ID:6JPl6hUg.net
>>670
今のランベンも良い
鋳造最軽量のホイールがもれなく付いてる

672 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/25(日) 22:57:53.67 ID:4u+or08u.net
>>699
>ジムニーってかなり丈夫だから10年以上は乗れると思うんだが....
ジムニーって丈夫なイメージあるけどフレームだけでエンジン、ボディ、電気関係は弱いぞ

673 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/25(日) 23:16:26.59 ID:6JPl6hUg.net
>>672
どんだけ未来から来たんだよ?

674 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/25(日) 23:16:58.38 ID:n0UKMKjX.net
ジムニーもミニのような存在感があるな

ランドベンチャーとワイルドウィンドというサブブランドがあるし

675 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/25(日) 23:32:33.55 ID:0o/4FiaN.net
クロスアドベンチャーは

676 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/26(月) 01:41:22.06 ID:YR6xwAzg.net
>>664
ハスラーは無理なんだよね

677 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/26(月) 10:07:37.13 ID:iBysD3Uy.net
XCが限定車より値引きが大きければいいんでうけどねえ

678 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/26(月) 10:18:20.32 ID:mP159PG8.net
>>676
そうなの?グリップコントロールとか有効そうだけど

679 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/26(月) 10:41:42.34 ID:hsIk6UYK.net
>>670
俺も似た感じだがもうチョイ粘るぅ

680 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/26(月) 20:15:47.79 ID:W6Wu0pwR.net
>>676
多分、やってないだけかと。猿投はトヨタ経営だし。
構造的にハスラーがキャストに劣る部分て見当たらないし。

681 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/26(月) 20:33:10.67 ID:ru4SaB4Q.net
ハスラーやキャストがシクハックなところも
ジムニーなら楽勝と信じたい

キャスト走破不能なところをジムニーで難なく走破する画像上がったら
ざまぁなんだけどな

682 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/26(月) 20:35:39.26 ID:H6GEAQSm.net
ハスラーがキャストに劣る部分は重心が高いことかな
オンロードでコーナーリングで争ったら先にハスラーが転倒するはず

683 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/26(月) 22:44:54.86 ID:Zd2jvFMo.net
ジムニースレでオンロードのコーナリング競争の話してどーすんの? w
モーグル路で外から見るとあまり傾斜が無い所でもジムニーの室内では
すごく傾いてるような感覚になるのがなかなか慣れない。

ハスラー、キャストにオフロードコースに慣れているベテランドライバーが運転、ジムニー
に素人ドライバーで一緒くらい か、ハスラー、キャストの方が走破性が上くらいか ?
ハスラー、キャストには電子制御という力強い味方がいるからな。w

684 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/27(火) 00:57:31.23 ID:pzlRhKQn.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/vX3ERl

685 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/27(火) 06:11:13.64 ID:Jidn+cWG.net
>>684
これデマだから

686 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/27(火) 13:11:31.00 ID:90HiveVf.net
と思うじゃん?

687 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/27(火) 17:29:26.15 ID:Xz7Wpz6m.net
>>683
>ジムニースレでオンロードのコーナリング競争の話してどーすんの? w

ここはオンロードよりの劣化ジムニー要望スレですがなにか?

688 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/27(火) 17:38:05.70 ID:Xnz1bXcz.net
そもそも日本メーカーで先陣切ってこういうことをやったのは三菱と聞くけど。

パジェロをモノコックとラダーを掛け合わせたり、デリカを低重心にさせたりと、トヨタも血迷った

689 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/27(火) 19:37:54.55 ID:pdjNW824.net
>>672
JA11-1形に乗っていたけど、さすがに26年経過するとハーネスやヒューズボックスや
ガスケット類は劣化してきたな。
夜間走行中にワイパーと前照灯つけるとヒューズ飛ぶ現象がみられて、ハーネス劣化の短絡だった。
中古で買ったら、リアの熱線もほとんど切れてて、中古のガラス買って自分で交換したけど。
ある意味面白かったな。

いまはJB23W 3型(初期)に乗っているww

690 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/27(火) 19:53:56.80 ID:9i7JvAJI.net
>>689
リアの熱線なんてリペア塗料?売ってるでしょうに。

691 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/27(火) 20:54:16.73 ID:YOAXGP7o.net
>>689
家のSJは夏の暑さ以外は問題なく乗ってる
中古で買ったJAは20万`手前でエンジンへろへろになったんでJBに変えたけど

692 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/27(火) 23:05:56.25 ID:IIuYxAVq.net
質問です。
ブリジストンのsnow grip を履いてクロカンで使用している人いません?

693 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/28(水) 12:55:07.29 ID:lF07WIcJ.net
>>661
近年の天変地異を考えたらジムニーが正解!

694 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/28(水) 13:45:47.64 ID:c3ZU9hd/.net
>>661
ちょっとした凹凸道路
それもFFとかじゃまあ走らない道
ジムニーだと走れるからね
走ったらその実力が身に染みて分かるよ

街乗りだけで満足するのはもったいない

695 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/28(水) 13:54:46.98 ID:7lRbjlCj.net
>>693
俺ならレクサスLX選ぶわ

696 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/28(水) 14:00:31.65 ID:+LdhuVgy.net
>>695
マジレスするとガソリン不足になると
大型RVはキツい

ジムニーなら携行缶+満タンで500km以上避難できる

697 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/28(水) 15:30:08.01 ID:/hvzNsaE.net
>>696
4型だけど毎回600kmは固い 燃費は17~18km/&#8467;位かな MTだけど

698 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/28(水) 15:32:20.00 ID:ia+7Zeuu.net
スズキというと防錆がいい加減なイメージがあるし、以前も埼玉で中古で格安のワゴンRに乗ったが、
塩カル対策(下回りを洗うこと)を怠ったのか下回りがボロボロなのを掴まされた経験がある。

仮に新車で買って、錆止め塗ってくれと言ったら追加料金払って塗って貰えるのかな?

699 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/28(水) 15:42:17.85 ID:snKJ4Tqv.net
>>697
どこに住んでるの?

700 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/28(水) 16:21:57.11 ID:Kx0U8Ea9.net
>>698
雪国だと割と当たり前のように見積もりに入れてくるよ
頼めば施工の手配はしてくれると思う

701 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/28(水) 16:42:08.01 ID:P9rqrjLi.net
>>698
スズキで頼むとほぼ鎧ってやつにされる。

同価格帯で3年保証のスリーラスター
保証は無いけど有名なノックスドール
もうちょいだして10年保証のタフコート

スズキの鎧はボッタ

702 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/28(水) 17:36:23.49 ID:/hvzNsaE.net
>>699
神奈川、東京、千葉辺りの一般道が主な走行範囲で
2駆中心だけど時々砂浜とかで四駆にするくらい

703 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/28(水) 19:52:28.72 ID:6Pa6h94o.net
>>698
AZオフロードがジムニーのOEMだったから、
マツダで施工してもらえば?

704 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/28(水) 21:08:31.95 ID:8s3xPrZh.net
俺は近所のアリーナで頼んだが
シャシブラック、スリーラスター、ノックスドールと
値段やら効果がどれくらい持つかとかいろいろ説明してくれたわ、

結局オススメだというデラと付き合いのある塗装屋のオリジナル防錆ブレンド塗料を塗ってもらった。

705 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/28(水) 22:20:45.47 ID:S+h3yfrn.net
>>696
俺はジムニーと再販70の両方に乗ってる
再販70はタンク容量が130リットルなので、7km/リットルとしても1回の満タン給油で900km以上走る
およそジムニーの2倍の航続距離だな

706 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/28(水) 22:22:37.43 ID:S+h3yfrn.net
>>696
俺はジムニーと再販70の両方に乗ってる
再販70はタンク容量が130リットルなので、7km/リットルとしても1回の満タン給油で900km以上走る
およそジムニーの2倍の航続距離だな

707 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/28(水) 22:26:28.21 ID:FCV5IsIc.net
70はJC08で6.6km/lだけど、コンスタントに7km/l走る?

708 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/28(水) 22:30:36.62 ID:+LdhuVgy.net
>>706
満タンからならいいけど、
2日もスタンド並んで20lだけ制限販売とか
そういう状況でどうすんの?

パトカーや公共系優先で一般は後回しやぞ

709 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/28(水) 22:41:36.03 ID:0ZIRqx8r.net
>>705
渋滞無く走れると思っているのか?
その半分走れれば上等

710 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/28(水) 22:43:15.76 ID:S+h3yfrn.net
>>708
>日もスタンド並んで20lだけ制限販売とか
そん時はジムニーでいいんじゃね 2台あるので
人や荷物をたくさん乗せられる本格CCVも良いよ お前も2台持ちになれば?
>>707
名古屋市内に住んでいるが、普通に走るぶんには7km/リットルは割り込まないよ
クソ渋滞の時は6km/リットルくらいかな
ジムニーも70も燃費気にするクルマじゃないからな

711 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/28(水) 22:49:35.15 ID:7lRbjlCj.net
災害で役立つなら官公庁が採用してるはず
まだセローのがマシレベル

712 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/28(水) 22:50:37.42 ID:d1xgHEX9.net
>>710
なんでその二台なん?
ジムニーあるならハイエースの方が捗るだろ?

713 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/28(水) 22:54:51.16 ID:i8ta6q9H.net
>>711
神奈川県相模原市には公用車で軽ジムニーが採用されております

714 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/28(水) 23:22:50.20 ID:BpYsteOC.net
北海道だとジムニーパトカーたまに見るよ。
ttp://patcar.fbijobs.net/search?pref=10*all&station=北海道警察*苫小牧警察署&car=&q=

715 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/28(水) 23:29:49.94 ID:G/YndAGT.net
もう要望ないようだな

新型はなしだ


おさむ

716 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/28(水) 23:44:10.14 ID:6Pa6h94o.net
>>711
茨城県つくばみらい市では公用車で軽ジムニーが採用されています。

717 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/29(木) 00:02:06.23 ID:h+umdXIl.net
昔からバイエルン山岳協会に重用されている
http://www.autosieger.de/Bergwacht-Bayern-setzt-auf-Gelaendewagen-Suzuki-Jimny-article6802.html

ドイツでは釣り人 ハンター 公用に売れているようです スズキ的には満足しているみたい

しかし次期型は軽と別の道を行くのだろうか

718 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/29(木) 00:06:41.05 ID:aGUF/jYX.net
何度も書いたが11型は無い

719 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/29(木) 01:22:42.84 ID:u9a/ivgy.net
10型は無いって書いてる人もいた
どっちでもいいが

720 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/29(木) 02:51:41.04 ID:krJbfMkG.net
>>711
東京消防庁も採用してるよ

721 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/29(木) 08:46:41.87 ID:vOcxVnB3.net
>>702
俺渋滞路多くて9-10走れば良い方

722 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/29(木) 10:20:04.29 ID:BYNOcoHz.net
長野県警はジムニーすげえ多かった
あと防衛省がJB23をラジコン化してた

723 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/29(木) 14:29:33.25 ID:dn9scLj7.net
ジムニーで車中泊してるとエコノミー症候群ですぐ死んじゃいそうだもんな
災害時はランクルのがいいな

724 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/29(木) 18:33:07.17 ID:XCYqIuoa.net
ランクルかジムニーか
なんでその中間がないのかなー?
ロッキー辺りが今風の技術で復活しないかなー?

725 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/29(木) 18:45:38.70 ID:oq3K0TS+.net
トヨタ  ハリアー
日産   エクストレイル、ジューク
本田   ヴェゼル
スズキ  バレーノ、SX4 S-クロス、エスクード、シエラ、ジムニー
ダイハツ キャストアクティバ
松田   CX-3、CX-5
三菱  アウトランダー

今、SUVっていうとこんな感じかな? 

726 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/29(木) 18:59:53.04 ID:XCYqIuoa.net
>>725
ここに上がってるのでは
ジムニー、シエラ 以外はモノコックだから選択肢にない

727 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/29(木) 19:29:03.38 ID:VASOppUB.net
>>725
バレーノはコンパクトハッチ
SUVじゃないよ

728 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/29(木) 19:32:59.58 ID:ag2kag6z.net
>>725
キャスト入れてハスラー入れない意図は?

729 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/29(木) 19:33:26.38 ID:eimkWrgf.net
>>717
スイスの山周辺にやたらシエラが多かった

730 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/29(木) 19:41:16.90 ID:Nmnikeii.net
RVR D5
あとスバルそう抜け

731 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/29(木) 19:55:34.32 ID:OTXXQ2hs.net
SUVの定義はないのでは?
メーカーがSUVと言えばSUV
なので、アクア X-URBANもSUV

732 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/29(木) 19:58:39.47 ID:XCYqIuoa.net
いずれにしてもラダーフレームで現在販売中(中古車除く)の日本車は
ジムニー、シエラ、ランクル、FJクルーザー(間もなく終了か?)くらいか。

733 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/29(木) 20:07:02.76 ID:l63siCfo.net
>>711
今日私の3型の前につくば市のジムニーJB23WXG?が走ってた。
ATっぽかった。
合流した後、すぐ左折したww

734 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/29(木) 20:45:26.15 ID:FPMfTv2g.net
ラダニーバは?

735 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/29(木) 21:31:56.53 ID:KQlSGFlW.net
金は無いから買えないがUAZバンが欲しいわ。最新のやつは5MTだし。

736 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/29(木) 21:37:04.42 ID:OIGHFU1j.net
パジェロや現行エスクードはビルトインだけど、ビルトインって何が利点だ?

737 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/29(木) 21:44:44.27 ID:KQlSGFlW.net
コスト削減とコスト削減と軽量化かなぁ。

738 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/29(木) 22:00:42.13 ID:oq3K0TS+.net
EBD付4輪ABS+ブレーキアシストと横滑り防止装置&トラクションコントロールが
時期型の軽ジムニーに付くとなぜ軟弱な劣化した車になるんでしようか?
今のJB43シエラと同じ装備が付くだけではないか ?  そんなにハイテク装備が何もない
車が好きな人ばかりなんですか ? w

739 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/29(木) 22:03:50.20 ID:OIGHFU1j.net
個人的に次期ジムニーに望むこととして、
・アナログメーターを引き続き採用
・ドライブレコードとバックカメラを標準装備
・パジェロのスペアタイヤみたいにオカマ掘られたなどでリアバンパーが外れてもナンバープレートが無事になるような位置においてほしい

これだけ。

740 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/29(木) 22:28:52.11 ID:Pcl3kkSK.net
もうハスラー買って車高上げとけよ

俺は今のJB23ジムニーに乗り続けるけど

741 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/29(木) 22:37:22.60 ID:OIGHFU1j.net
でもハスラーにある自動ブレーキはいらないな

742 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/29(木) 22:40:44.31 ID:KgIECcqx.net
>>736
モノコックを強化したやつ

743 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/29(木) 22:59:02.45 ID:N5dNeydR.net
>>738
リジッド&ラダーが継承されるなら、それらの装備のついでに自動運転がついても文句ないよ

744 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/29(木) 23:24:11.19 ID:X5lS+HX/.net
3万円up位で済むなら、クロアドのパールホワイトをXGのボデイカラーにしてくれ
XGには、ろくなカラーがねえ!

745 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/29(木) 23:32:51.98 ID:PZ/+RXnd.net
リジッドって不整地走る上でそんなに大切な要素なの?

746 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/30(金) 00:02:36.06 ID:h7tLG7va.net
>>732
エスクード2.4 まだ売ってるよ

747 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/30(金) 00:03:37.34 ID:iaJ3PqOZ.net
>>745
脚が伸びる

748 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/30(金) 00:48:31.82 ID:TuTbS/u/.net
標準仕様 ビルトイン
仕事仕様 ビルトイン+補強厚板

こんな感じじゃないかな?

749 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/30(金) 02:53:00.58 ID:aCgLi9t1.net
>>725
スバル フォレスター最強

750 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/30(金) 05:43:18.96 ID:6PHWPtRh.net
>>749
フォレスターじゃ小回り効かないからつまらん

751 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/30(金) 05:54:06.30 ID:teBVhtB6.net
>>738
屈折した正義感を持つ、ごく一部の老害の声がデカイだけだよ
大多数の人にはあなたの意見が受け入れられるだろうから安心せい

752 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/30(金) 06:50:56.37 ID:vvfh/qm+.net
>>749
フォレスターターボとジムニー持ちだが、フォレスターはマジで雪道最強かもしれん。

753 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/30(金) 10:54:19.85 ID:mAtUA34N.net
フォレスターは高速ランナーとしては良いかも知れないけど
あの図体じゃ小回りが効かないんじゃないのか?

754 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/30(金) 13:11:47.99 ID:dFJSJ8Ms.net
ジムニーやシエラのパワートレーンってコンフォート教習車と同じトルク重視になってるんだよな?

クロカンだったらそうなってなきゃおかしいんだが

755 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/30(金) 21:30:12.77 ID:ZGks5VEk.net
ジムニーの昔ながらのただの直結4駆とWRCで磨いた最新のトラクションシステムを付けた
街乗り4駆のフォレスターを比べるのが間違いだと思うんだが??

756 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/30(金) 21:49:38.80 ID:501NCqpY.net
というか フォレスターがいくらか知らんが
ジムニーより相当 お高いんでしょう

757 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/30(金) 21:54:25.23 ID:vdm2zM1v.net
>>752
フォレスターは、ヘッドライトまで埋まっても頑張れる?

758 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/30(金) 22:01:48.79 ID:RxJ+4EUy.net
フォレスターは最近のSUVの中ではジムニー以外じゃかなりクロカン寄りの車だと思うよ、
我が家にはCX-5とフォレスターとジムニーあるがどれもいい車だと思う、
街乗り、高速なら圧倒的にCXー5が快適、
フォレスターは悪路もそこそここなせるし雪道は三台の中で間違いなく最強、
ジムニーはご存知林道では最強、フォレやCXー5じゃヤバいと思って引き返そうとしても気軽にUターンできんしな。

親は旅行が好きでどこいくにも車だから長距離ドライブも苦じゃないCX-5がお気に入りだし
嫁はスノボ大好きだからフォレスター一番乗ってるし
渓流釣り趣味な俺はジムニーだし使い方次第でどれもいい車だよ。

759 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/30(金) 22:09:26.94 ID:/Mtrq5Qn.net
ジムニー乗りは車の経費ケチるためにジムニー選ぶというより
より楽しい車を選んだら結果的にジムニーにたどり着いた人が多いから
比較対象がハマーだったりするw

760 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/30(金) 22:22:22.13 ID:ytR3eUWV.net
お金があったらウニモグが欲しかった。キャンパー仕様にして。
ハマー?要らない。

761 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/30(金) 22:30:19.92 ID:yVexFHVj.net
>>758
うちはスバルXVとジムニー乗り。XVでまだ雪上走った事ないから楽しみだな。ジムニーでトコトコ走るのは楽しいね。CX5は知らないけど、アイサイトのついてるフォレスターより高速楽なの?なんか以外

762 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/30(金) 22:41:03.87 ID:dFJSJ8Ms.net
BMW X5とジムニー(シエラ)という使い方の人いる?

763 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/30(金) 22:49:37.24 ID:vvfh/qm+.net
>>757
新雪なら行けるよ
ボンネットまで埋まっても進む
前見えねえけど

764 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/30(金) 22:58:45.09 ID:/Mtrq5Qn.net
JA11とエスクードTD54WとワゴンR
見事な鈴菌w

765 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/30(金) 23:20:00.03 ID:uv1uIiVm.net
>>758
クロカン( ^∀^)

766 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/30(金) 23:21:42.02 ID:vdm2zM1v.net
>>763
ジムニーと高さ違い過ぎ

767 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/30(金) 23:24:36.16 ID:RxJ+4EUy.net
>>761
うちの家族はたぶんアイサイトは評価にポイントにはならん、クルコンもみんなつかわんし、
CX-5のが高速で楽だと思うのは単純に排気量の差だよ、そもそも値段がかなり違う車だし、

なお先日ジムニー新車で買い替えていいか相談したら満場一致でOK出たんでランベン契約しました、
JA22からの乗り換えだからパーツカタログ見ながらどうイジるか考えるのが楽しくてたまらんね。

768 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/01(土) 01:42:42.48 ID:G1b0rfls.net
次期ジムニーのプロトです。新発想 縦リジットサスに注目
http://response.jp/article/2016/07/05/277987.html

769 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/01(土) 02:49:27.42 ID:TSMCynLM.net
>>759
でもシエラじゃなくて軽4なんだよね

770 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/01(土) 09:32:40.79 ID:wlrC+lwP.net
本当はジムニーでも良かったんだが
臆病者なもんで合法オバフェンのシエラにしたわw

771 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/01(土) 09:43:07.07 ID:z4NiJy0o.net
軽四のプラモデル感がいいんだな

772 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/01(土) 10:41:32.37 ID:BS6gSsI3.net
>>768
釣られた〜w

773 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/01(土) 16:29:58.44 ID:z5qim3wz.net
新型でるの?

774 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/01(土) 16:33:04.13 ID:GDffV7Dt.net
>>759
おいらの比較対象はクラウンだった
で、結局両方買った

775 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/01(土) 16:39:18.14 ID:F9om+Sc8.net
新型シエラはフェンダーだけでなくボディー全幅幅広くなって欲しい

776 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/01(土) 17:11:31.55 ID:05dNhBLi.net
CMの最後にシエラ1500も登場

とかね
昭和チックに

777 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/01(土) 17:12:45.92 ID:ip1azTvn.net
>>775
そりゃ軽と共有する限り無理でしょ。
いっそのこと軽なんて無くて、5人乗りの5ナンバーボディとしてくれんかな。
オ−バーフェンダーでアクスルが広がった分、フェンダーアーチが大きくなるならいいけど逆に小さくなってるようにみえる。
あんなダサいオーバーフェンダー付けるくらいなら、その分室内幅を広げてくれた方がありがたい。

778 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/01(土) 17:23:36.78 ID:SnXAyx22.net
2.5リッター軽量ジーゼルも欲しいな

779 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/01(土) 17:23:51.81 ID:+4ydTo4M.net
>>766
新雪限定でノーマル同士なら
むしろ重量のあるフォレスターの方が有利だったりするんだが・・・・

780 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/01(土) 18:03:59.94 ID:Qj95F+CH.net
>>778
排ガス規制を何一つ設定してない北海道の人しか買えないだろ。

781 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/01(土) 18:51:50.56 ID:q3uUrHQ3.net
変態紳士のスズキか
キモヲタのスバルか

う〜ん、この・・・

782 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/01(土) 19:21:09.64 ID:8G8KxxB6.net
>>777
初代パジェロは白ナンバーなのに4人乗りだった
大きなタイヤつけるなら3ナンバー前提ボディーじゃないと5人乗りは難しい

783 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/01(土) 20:30:36.75 ID:SKlxGhbH.net
ラッシュとビーゴとパジェロイオが売れ行きが悪くてモデルチェンジもなく
終わったのに、ジムニーと名前がつけばラッシュもビーゴもパジェロイオも
バカ売れすると思つてるのだろうか ? ジムニーラッシュ、ジムニービーゴ
ジムニーパジェロイオなど.....w

784 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/01(土) 21:05:42.91 ID:X45KSBAa.net
>>783
馬鹿だなぁちょっと考えれば分かるだろ?
トヨタ ジムニー
ダイハツ ジムニー
ミツビシ ジムニー

785 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/01(土) 21:34:47.13 ID:BK+P0AlQ.net
マイバッハ ジムニー

786 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/01(土) 21:46:49.71 ID:ImzHgufK.net
だれでも知ってるブランドではないわな
なかなかジープ越えはできないな

787 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/01(土) 22:08:15.32 ID:WVCT5Vmx.net
そうは言っても今の20以下はジープを知らない人も多いから今後次第だよ

788 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/01(土) 23:10:31.48 ID:SAruI53n.net
パジェロイオは、あの頃の三菱としては売れてたほうだと思うぞ
トヨタだったらまだ作ってたと思うわ

789 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/01(土) 23:20:51.81 ID:TFW2c6Gw.net
>>788
中国だか台湾だか まだライセンス生産してるんじゃない?

790 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/01(土) 23:32:04.11 ID:lr6VOeuU.net
ブラジルは、去年で生産終わってもう絶版モデルやで
そう言えば、ビーゴの後継ももうすぐやね

ttp://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/001/972/891/eac2ce94e6.jpg
ttp://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/001/972/892/cbc909342a.jpg

791 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/02(日) 00:21:03.66 ID:JR+oFZ+V.net
新型ジムニーは5ドアでとかの要望を出すならなぜにビーゴ、ラッシュを買っとかなかったのか?
モデル末期でフルタイム4駆になってしまったがビルトインラダーフレームにFRベースの4駆で
センターデフ付き4駆だった。エンジンは1500cc。フロントストラット、リヤ5リンクサス.....
やっぱりジムニーという名前で買う人ばかで、メカニズムは何でも良いつて人ばかりになったのかねぇ....

https://ja.wikipedia.org/wiki/ダイハツ・ビーゴ

792 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/02(日) 02:09:02.76 ID:j7cAw4It.net
>>791
アレ?君は知的障害者なのかな
ココは新型ジムニー希望妄想スレですよ?
みんなジムニーが欲しいの分かる?障害者には分からないかもしれないけど…理解してくれないかな?

793 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/02(日) 02:33:37.86 ID:JR+oFZ+V.net
ここはオンロードよりの劣化ジムニー要望スレ?  こりゃまた失礼しました。w

794 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/02(日) 02:37:29.85 ID:fqd8KjO8.net
>>791
なんで副変速機の無い車種がジムニーの比較対象になるのよ。
1.5LでいくらATでも総減速比15なんて、少し大きめの段差でもう上がれないよ。
シエラのATの総減速比が31、これでもトルクを考えれば高いくらい。

795 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/02(日) 07:13:02.05 ID:d8Kefm6Z.net
20年に1回のモデルチェンジなんだから
次も それだけの期間 勝負出来るような新しい技術も要るでしょう
昭和じゃないんだから
いつまでもラダーフレームやパートタイムに拘ってちゃ前に進まない

796 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/02(日) 09:20:50.64 ID:0dG9jqsv.net
>>795
ラダーフレーム、バートタイム4WD
外すのか進歩させるのかで話はちがって来る

797 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/02(日) 10:25:14.56 ID:MnxbLtgr.net
>>795
そうだね
走破性と23世紀まで使える事を考えるとイオノクラフトだね

798 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/02(日) 10:41:46.71 ID:0dG9jqsv.net
>>797
それなら悪路もなんも関係ないやん

799 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/02(日) 10:49:30.25 ID:nbi2gsyr.net
パジェロミニやテリオスキッドがなくなってもジムニーの販売台数は変わってないしな
トヨタがさっさとテリオスキッド後継だせば何も問題ない

800 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/02(日) 11:10:14.09 ID:MnxbLtgr.net
>>798
少なくとも地面(水面)はないと浮かばないから飛行機とは違う
新型ジムニーとして相応しいんじゃないか外科

801 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/02(日) 11:15:52.32 ID:MnxbLtgr.net
>>800
こんなのでも素敵
http://www.h3.dion.ne.jp/~okumoto/img086.jpg

802 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/02(日) 11:23:31.84 ID:0dG9jqsv.net
>>800
ま、スタックしたときの脱出用としては最強だね

803 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/02(日) 12:05:02.84 ID:+5UaM/uU.net
ホバギーならほしい
ttp://img07.shop-pro.jp/PA01262/807/product/75371773.jpg

804 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/02(日) 12:26:29.06 ID:3Sia3zBa.net
つまり劣化ジムニーが欲しいのか

805 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/02(日) 13:33:28.94 ID:JR+oFZ+V.net
どういうのが劣化したジムニーなんだ?

806 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/02(日) 13:48:21.89 ID:FVqSmQVx.net
パジェロミ・・・

807 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/02(日) 14:03:48.46 ID:veUO0bOp.net
キャストあ…

808 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/02(日) 14:45:23.50 ID:3Sia3zBa.net
>>805
ラダーフレーム廃止
リジットアクスルの廃止
タイヤ小径化車高下げ
無理のある四ドア化
無駄な肥大化等々オフロード性能無視な要望

809 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/02(日) 14:47:02.59 ID:sBvE1rji.net
ラダーフレームは今まで通りでいいが、4WDのシステムをさらに成熟出来ないものか?

それにもうMTオンリーでいいと思う
オートマ限定は甘え

810 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/02(日) 14:55:33.20 ID:yi2UiEt5.net
>>808
それを全部含めて市場に商品として出回るんだろ?
劣化じゃなく進化したジムニーじゃねーか
バカも休み休み言えよおバカちゃん

811 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/02(日) 15:24:26.45 ID:D49XS/T+.net
副変速機付きセンターデフ来る?

812 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/02(日) 15:32:43.19 ID:sBvE1rji.net
三菱にスーパーセレクトAWDを安く買い叩いてこない限り無い

813 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/02(日) 16:05:37.81 ID:881+3AkG.net
>>809
>4WDのシステムをさらに成熟出来ないものか?

具体的にはどんな?

814 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/02(日) 16:13:11.52 ID:sBvE1rji.net
センターデフがあれば…

815 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/02(日) 16:40:22.27 ID:oViINPY7.net
パジェロイオ、新車で買えたら
ジムニー新型をまつ必要はなかった

早くしてよ オサムちゃん

816 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/02(日) 17:29:01.97 ID:xZZJMDvT.net
マクファーソンストラットの足は短いよ

817 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/02(日) 17:29:40.36 ID:xZZJMDvT.net
ッのいち違っorz

818 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/02(日) 17:54:49.89 ID:JR+oFZ+V.net
新型ジムニーの4WDシステムは昔ながらのFRベースの直結4駆に横滑り防止装置だけでよい。

最新の4駆システムは新型エスクードとかSX4 S-CROSSに任せておけばよい。

819 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/02(日) 18:00:49.77 ID:sBvE1rji.net
新型ジムニーはマニュアルだけでいい

オーバードライブが無いオートマで遊ぼうとか馬鹿げてる

820 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/02(日) 18:29:58.67 ID:k7lX+DxF.net
>>810
劣化、という進化は要らない!

821 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/02(日) 18:30:59.52 ID:FVqSmQVx.net
16速MTくらいでええのか?
左右にゴキンッてやって
Hi-Lo切り替えパチパチしながら走るんか?

822 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/02(日) 18:37:27.05 ID:k7lX+DxF.net
ハスラー発売→ジムニー販売に変化無し→ハード路線(ジムニー)ソフト路線(ハスラー)併売決定→次期ジムニーもキープコンセプト(ハード路線)が確定

但し、法環境次第でジムニーディスコンの可能性もあり。

823 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/02(日) 20:03:06.16 ID:k7lX+DxF.net
あと、4ドア化すると現行標準サイズのタイヤは履けないと思われるが、その辺りはどう考えてるの?
ちな、テリキは175/80-15サイズ(パジェミ同寸)。

824 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/02(日) 20:09:05.54 ID:pUtKEjKk.net
もし劣化ジムニーが発売されたら
現行最終型を買えばいいだけ
何も気をもむことはない

825 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/02(日) 20:18:55.45 ID:6FklntpF.net
>>815
新車で買ったけどロクなエンジンじゃなかったよ
で今ココ シエラだけど

826 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/02(日) 20:26:50.97 ID:sBvE1rji.net
>>821
マウンテンバイクじゃあるまいし…

827 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/02(日) 20:55:03.39 ID:Ms7+vV7r.net
>>825
悪路走行だと何となくいいような気もするけどなー

828 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/02(日) 20:59:24.67 ID:+x0nD0tL.net
次のモデルナンバーはJC24になるのかな?

829 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/02(日) 21:14:29.15 ID:k7lX+DxF.net
R型搭載なら3x。Jx3xかと。

830 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/02(日) 21:19:56.29 ID:p5CnExs+.net
JDX24です

がはは

831 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/02(日) 21:54:52.34 ID:MJcFylhd.net
>>818
シエラの取説読んだら横滑り防止装置がブレーキLSDっぽく動作するって書いてあった
知らなかった

832 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/02(日) 21:58:02.77 ID:MJcFylhd.net
>>821
AGSで疑似10段変速とか出来ないかな?

833 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/02(日) 22:10:54.38 ID:KJnzOfK3.net
>>832
CVTと勘違いしとらんかい?

834 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/02(日) 22:19:25.27 ID:DIlv00pC.net
>>833
5×2を言いたいのじゃと思うぞ

835 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/02(日) 22:21:14.65 ID:Dc9aFwZJ.net
新型は自動運転のジムニーに決まっておろーが。
目的地をビッポッパッと入力してやれば何処でも連れて行ってくれるんだぜ。
「剣岳山頂」とか「富士の樹海」とか、、、後はクロカンジムニーの圧倒的な走破力に任せるのみw

836 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/02(日) 23:01:58.35 ID:+geIE24L.net
http://車と保険情報.biz/wp-content/uploads/2016/06/k-640x441.jpg
↑ オープンタイプならカッコ良く見える丸いボンネットも

↓ 屋根付ワゴンにするとカッコ悪く見える不思議
http://car.kurumagt.com/wp-content/uploads/2016/02/2016-sjimuny.jpg

837 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/02(日) 23:34:20.49 ID:izw5AvkG.net
>>832
副変速機にはシンクロがついていないのでHiLoの切り替えが走行中は無理
仮にシンクロ搭載して走行中の切り替えができるようにしたとしても
綺麗に繋がる10段にはならない
Hiの1速とLoの2速のギア比がほぼ同じ〜とか
5x2にしても、使えるギアはせいぜい6〜7くらい
10段綺麗に使うには、5速側のミッション本体から新設計(単体の5速ミッションとしては使えない)&大型化になって、そもそもジムニーサイズにならない

838 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/03(月) 04:49:17.56 ID:BjNGTDQI.net
>>836
Sマークの位置がおかしいけど次期型はほぼこんな感じな気がする

839 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/03(月) 08:25:29.99 ID:3b8tUE+K.net
おさむちゃん
ATは必要です
ATが無いと奥さんが買ってくれない

840 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/03(月) 08:51:15.95 ID:pmLTlH37.net
ジムニーは惜しまれつつ国内はディスコンです

841 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/03(月) 09:29:12.76 ID:admSufwt.net
>>840
車メのジムニースレで
https://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1452056703/

842 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/03(月) 09:50:41.06 ID:XV8P5Fvx.net
>>839
フツーはそうです
MTはそのおこぼれで出ているようなものだし

843 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/03(月) 10:06:06.08 ID:BjEiAd82.net
>>842
クロカンでAT(←変速レバーの方)ってどうなん?
クラッチ踏まない分操作性や機敏性はMTより上?

844 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/03(月) 11:07:40.50 ID:AeENjgoq.net
>>834
同じ段数ならATのがトルク増幅もあって使える幅が広くて便利。あと、上手い人でも初見のコースはアクセル踏むだけのATが速い。ハンドルに集中出来なも利点。MTで変速中に大きな石踏んだりするとかなり危ないし。勝手知ったるコースなら調整幅の大きいMTが有利な事もある。
ただ、操作してる感は比べようが無い程MTのが上。街乗り燃費もMTのが上

845 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/03(月) 11:12:30.28 ID:AeENjgoq.net
最たる物がWRCで非常時以外は手元のパドルで変速かつセミオートマ(クラッチも使わない)ラリーの場合は初見では無いのでこれだけど多分本当の初見なら変速も自動の方が多分速い

846 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/03(月) 12:26:37.89 ID:PH0QKsZd.net
フェラーリもセミAT。
F1もセミAT。

847 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/03(月) 12:44:21.52 ID:OJGihpkK.net
>>843
クロカンでは機敏性ないよ
アクセル踏んでも唸る(エンジン回転上がる)だけでタイヤ回らない、さらに踏み込むと前に進むよりも掘り下げる勢いでタイヤが急回転とか

路面とタイヤのグリップやトラクションのコントロール性はすこぶる悪い

トランスファーのギア変えて、ローギアード化するとかなり改善されるけど
MTにも同じローギアード化施すと、もっと良くなるから

848 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/03(月) 14:06:52.63 ID:okPN2MaH.net
予想図で出回ってる黄緑のX-LANDERコラのやつ誰が作ったん?
カッコ悪すぎるんだが。

849 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/03(月) 18:34:32.58 ID:wEcOseGK.net
異形ヘッドランプ止めてくんねーかな?
出来れば外車デザインの様にネオクラシック路線でいいと思うの

850 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/03(月) 19:39:28.53 ID:EklWw5Jt.net
>>848
ネガキャン乙

851 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/03(月) 19:52:01.37 ID:NIpg8XpY.net
どんな外観でも10年もすれば慣れる

852 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/03(月) 20:35:34.30 ID:ftGLClYh.net
>>846
へらーりでも乗っテロ

853 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/04(火) 10:21:48.46 ID:/iH6Ermw.net
>>849
車種は違うがマスタングみたいにデザインは70年代回帰してほしいよな。
ジムニーならSJアレンジで。

854 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/04(火) 11:53:04.92 ID:k74oijhk.net
>>853
スパイラルしながら進化する
それもありかな

ジムニーってどこかしらボクトツ感がある
それも入っていてほしいな

855 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/04(火) 12:45:41.23 ID:yRUd/RsE.net
キーレスエントリーのボタンはキーの中心線上にあった方がいい
片方に寄ってると左右二卓になりポケットの中で手探りでボタン探すとき迷いやすい
最悪で左右裏表の四卓になってちょっとストレス

856 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/04(火) 13:27:32.66 ID:ZhaT+ZEh.net
おさむちゃん

とにかく早くだして

857 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/04(火) 15:45:09.90 ID:ZXPtyHGQ.net
雀荘かな?

858 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/04(火) 17:15:44.89 ID:AZxvC9A7.net
2inch upのスズキ・コンプリート出して
おさむちゃん!!!

859 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/04(火) 18:01:34.46 ID:VQPFJBbj.net
普通のトルコンATやCVTとクラッチレスのセミオートマを同列に語る奴はAT限定の池沼

860 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/04(火) 19:28:04.74 ID:ISc2pKq/.net
>>844
U12ブルーバードの技術開発ノート思い出した

861 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/04(火) 19:36:26.45 ID:fQzFRkn/.net
>>858
むりでつ
リフトアップするとタイヤブルブルになるでつ

862 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/04(火) 22:59:22.30 ID:SVs1kps1.net
>>861
リフトアップとは関係なくブルブルになるでつ

863 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/04(火) 23:11:32.80 ID:mdvZnBSR.net
>>862
インセット0かマイナスのホイールでトレッドを広げると出にくくなるらしい
白ナンバー乗れって事か

864 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/05(水) 08:51:23.69 ID:M6Bc1w+K.net
>>862
うそ

865 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/05(水) 12:06:25.97 ID:fuuscko+.net
PCD150希望

866 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/05(水) 12:08:42.68 ID:pmyn9DkE.net
標準タイヤはATの185で。

867 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/05(水) 12:27:04.10 ID:Sic7Kst/.net
スズキが新型発表したらこのスレ大騒ぎになるだろうな。

868 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/05(水) 12:48:00.23 ID:XmPaECp5.net
なる。間違いなく。

869 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/05(水) 13:38:31.22 ID:oDUoAAPr.net
もう少し焦らしてみるか

おさむ

870 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/05(水) 16:12:43.80 ID:ZB/NkVag.net
ラジコンみたいにボディ丸ごと着せ替え出来るようにしてよおさむちゃん
今日は23のボディ明日は11のカクカクボディ

871 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/05(水) 16:35:53.57 ID:qQry7rdP.net
サンダーバード2号の格納庫みたいな?
天井に歴代ジムニーのキャビンがずらり

872 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/05(水) 18:53:04.15 ID:WCfIQbdl.net
やっぱエンジン弱いかな
中低速はいいとして
特に舗装道の坂道は力不足感じる

873 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/05(水) 19:01:28.64 ID:0DF16dHw.net
飛ばす車じゃないし。

874 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/05(水) 21:14:20.53 ID:I+QmgBvf.net
.

>>775

これは世界の人々が望んでいること
日本の軽規格の都合で、あんな小さい車作ってたら
スズキの未来はない

875 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/05(水) 21:20:59.91 ID:Qz/ZpJz9.net
>>874
テリオスからラッシュ(ビーゴ)になってテリオスより売れなくなったから世界の人々はそんなの望んでないわ〜

876 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/05(水) 21:22:41.50 ID:QOfIj2C6.net
>>874
それをしちゃうとこの先どうなるか、他の車を見てると分かるよね?モデルチェンジ毎に大きくなって、元の車が何だったか分からなくなる。そういう意味で軽の企画は優秀だよ。

877 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/05(水) 21:32:16.17 ID:I+QmgBvf.net
.

>>875
テリオスwwwラッシュwww
世界は見た目だけ4WDの車を望んでないんだよwww
今世界はジムニーの動画見て、スズキのジムニー
スゲー状態(´・ω・`)

878 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/05(水) 21:52:35.58 ID:I+QmgBvf.net
.

>>876
世界で売るなら軽サイズは小さすぎる
本格4WDの車は世界標準だとランクルサイズで
その下のサイズがないw
その下はジムニーサイズの日本の軽規格でいいのか?って話
外人は体デカいいし、もうちょいデカい(スイフトサイズ?)本格4WDの車の作れば
もっと売れると思うw

879 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/05(水) 22:20:27.41 ID:QOfIj2C6.net
>>878
ジムニーは生まれも育ちもそのサイズだからそのままでいいんじゃ無いの?デカくなるとジムニーの替わりがいなくなるよ?海外含め、狭っ苦しいオフロードはジムニーって決まってるんだから。

880 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/05(水) 22:24:38.19 ID:cHO+0IiZ.net
つかぬことを聞くが、ジムニーの工房って専用なの?

それともワゴンRやアルトの工場と同じ?

小学校の自動車工場の見学が日産だったからわからねえんだよ

881 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/05(水) 22:27:01.87 ID:0DF16dHw.net
だがしかし!
今、アメリカでは日本の軽トラ人気が凄いことに!
もっとも、輸入障壁の関係で10年(20年?)落ち以上の中古(関税格安)が、なんだけど。

882 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/05(水) 22:29:23.83 ID:0DF16dHw.net
>>878
エスクードは然程売れず、ソフトクロカン→シティSUVへと変遷した…その事実を無かったことにしたいの?

883 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/05(水) 22:31:21.62 ID:0DF16dHw.net
>>880
専用ラインは無い。

884 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/05(水) 22:35:33.50 ID:ze/ILYei.net
>>882
中型クロカンってサーフ位デカけりゃいいけどエスクード位の大きさなら図体の割に荷物や人は乗らないしで余り重宝してもらえないポジションかもね。ジムニー位小さいと割り切れるんだろうけど。

885 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/05(水) 22:50:57.09 ID:I+QmgBvf.net
.

>>879

それはジムニー軽乗りの考え
ランクルサイズ下は、これからどれが標準になるかって話
個人的には3種類、2000ccか?1600ccか?軽サイズ?ってこと
スズキがどうでるか知らないけど、他のメーカーもランクル下のサイズに参入して来るよ
BMW(スマート)、フォルクスワーゲン、スバル、マツダ、イスズ、中国か韓国の車・・・
これからの世界スタンダードサイズを決めれるのがスズキだと思うw

886 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/05(水) 23:06:02.75 ID:Ye9YgEqf.net
>>878
そういう車が出ればそれはそれで結構な事だけど
それとジムニーに何の関係が?
ジムニーは小さいことに価値があるから、その主張は頓珍漢だよ。
単にジムニーが嫌いで嫌味を言いに来たのかな?

887 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/05(水) 23:06:45.81 ID:kj2k5npv.net
>>885
ラーダニィーヴァは?

888 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/05(水) 23:08:27.06 ID:QOfIj2C6.net
>>885
書かれたドコもラダーフレームのクロカンは出して無いよね?ラダーフレームのクロカンなら>>884のいう通り中々受け入れて貰えないサイズなんだと思うよ。
SUVでいいならエスクードでいいし。

889 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/05(水) 23:12:10.07 ID:qQry7rdP.net
シエラはK10C直3直噴ターボ採用で継続生産じゃないの(・ω・)?
ボンネットのポストも活かせるし、Turboのステッカーも貼れるし

890 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/05(水) 23:12:18.32 ID:Sm9Cwe3Z.net
>>878
思うじゃだめさ

891 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/05(水) 23:25:53.66 ID:bLD0fm0u.net
>>885
悪路走破という本質においては、大きくすりゃその分のネガも出るのが基本だからな…
どのステージに特化するかで最適サイズなぞ変わるんよ。
ランクルで苦戦するステージをジムニーがポンポンと走っていく事こそが個性だからな。
ジムニー大きくして今までの個性が消えたらそりゃジムニーじゃなくて違う車だから。

乗用車ですら、3ナンバー幅が増えすぎて5ナンバー回帰の流れがちょくちょく出てきてるのに、
わざわざオンリーワンのジムニーをでかくする理由がないよ。
大きいの欲しけりゃ別車種として作れ

892 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/05(水) 23:32:43.11 ID:I+QmgBvf.net
.


>>878

現行シエラ乗りだけど、横幅狭すぎるのが不満

ジムニーが小さい方が好きな人は軽規格で

シエラはランクル下を層の狙う?戦術じゃダメなの?

世界で売るなら軽規格より大きい方がいいんじゃね(・・?

ってスズキのことを思って書いたけど・・・

893 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/05(水) 23:37:07.77 ID:bLD0fm0u.net
>>892
おう、だから別車種でどうぞという事だ
プラットフォーム共用化してもいいが、
ラダーフレームだから上物ボディだけ別物として大きくしたいならそれでよかろう。
ただしここは軽自動車板だ

894 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/05(水) 23:39:00.86 ID:I+QmgBvf.net
.

>>886

へ書いたつもりが・・・>>892です
酔っ払いなので今日は寝ます

895 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/05(水) 23:39:18.90 ID:o3RJ3CPc.net
ヴィターラ・ブレッツァ
じゃだめか?

エスクード以下、ジムニー以上

896 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/05(水) 23:51:27.60 ID:Ye9YgEqf.net
「ザ・余計なお節介」だな。
海外には林道が無いとでも言うのだろうか。
頓珍漢なデカイ声が車をつまらなくするから黙っててね。

あと現実的な話、軽ボディ流用して海外展開するからペイ出来てるんだと思うよ。
国内専用ジムニーなんて作れないでしょう。
作るとしたら、カプチーノ作るくらいの覚悟が必要。

897 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/05(水) 23:56:33.77 ID:6qpNHj8k.net
頓珍漢言いたいだけちゃうかと。

898 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/06(木) 01:02:30.04 ID:Fx0x1cbh.net
ランクルの名前は出るのにパジェロの名前は全然でないね。w
パジェロの海外仕様はショートボディーもあるね。国内仕様もショートボディーってあったっけ?

海外で売る為にボディーサイズを大きくした方がスズキの為とか言うけれど自分が大きい車に乗りたいだけでは ? w
軽自動車では乗ってて恥ずかしいですか ? w

899 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/06(木) 01:06:42.40 ID:Fx0x1cbh.net
パジェロの海外仕様でオーバーフェンダー無しの仕様があって、こういうのを国内仕様で
販売してくれんかなと思った。

900 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/06(木) 01:22:04.21 ID:Oyk0SCM/.net
>>878
エスクードのラダーフレームや
スズキじゃないけどロッキーなんかが
復活してほしいよ

901 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/06(木) 01:31:48.22 ID:Oyk0SCM/.net
>>892
作るとすれば別車種だね
幅広くなれば重くなるし
走破性そのままにするならエンジンも今よりはパワーいるし
多少デザインも変わるだろうし
今のままのデザインででかくしても
間延びした感じになるような気がする

後問題は買う買う詐欺かホントの要望かだよね

902 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/06(木) 01:33:54.17 ID:Oyk0SCM/.net
>>898
プラダのシヨートボディ見たような?
あれは夢だったか?

903 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/06(木) 02:38:55.99 ID:STlHLmFl.net
>>ID:I+QmgBvf
何ではじめに行間空けるの?
>>892
何で自己レスしてるの?
ブーメラン刺さってますよw

904 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/06(木) 04:44:59.64 ID:1vsCtEsp.net
新型シエラは1500ターボ180馬力でお願いします

905 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/06(木) 07:28:09.27 ID:ee4HdNTx.net
>>898
三代目からビルトイン式になったんだ

ちなみにエスクードも2.4のからビルトイン

906 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/06(木) 08:49:06.11 ID:OADdUYbk.net
普通車サイズのジムニーを出しても
今のジムニーと同じように街乗り派が9割以上になるだろうから
同じ維持費を払って車の寿命中ずっとアスファルトの上を走っているのなら
オンロードの性能が良い車に流れるんだよな
今までがそうだったように

907 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/06(木) 09:13:42.92 ID:jz+G+sF/.net
そっちはハスラーで良くね?
ジムニーはジムニーままであり続けてほしい

908 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/06(木) 10:43:58.03 ID:vyNjuaLl.net
軽ータハムの特別仕様車が出るね
現行のエンジンも何時まで作るんだろうか

909 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/06(木) 10:44:18.81 ID:rppfX9CW.net
シエラに600馬力のエンジン積んで

910 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/06(木) 12:45:54.87 ID:kcdMa212.net
ジムニー廃止でハスラージムニーとハスラーシエラでいいと思うよ
ハスラーの販売台数に上乗せできるしな

911 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/06(木) 15:17:11.68 ID:ee4HdNTx.net
そんなことしたら日産がアップするぞ

なんでビルトインモノコックではないエクストレイルがあんなコマーシャルをやってんだ?

マレーシアだかシンガポールだかのエクストレイルのコマーシャルを見たときは絶句だった

912 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/06(木) 16:33:47.46 ID:rppfX9CW.net
>>911
ノーマルであの走り方したらぶっ壊れるんだっけ?

913 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/06(木) 18:43:37.52 ID:ee4HdNTx.net
エクストレイルって確か生活4WDのラシーンの後継じゃなかった?

で、日産でラダーなのはサファリだけだったかな?

北の国から95で純が乗ってたテラノはなんだったんだ?

914 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/06(木) 18:53:20.54 ID:iVaVt5br.net
そういや愛車遍歴の宮川一朗太の回でテラノ出てきたね。
https://youtu.be/k65qvzTbpNg
27分くらいから

915 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/06(木) 19:32:30.67 ID:hwDg6LN2.net
日産は昔から嘘ばっかりの誇大広告大好きだよね

自動運転って言うから手放しで任せられるかと思ったら
手放し運転のCMの下の方に小さく公道では決して真似をしないで下さい的な事書いてるし・・・

916 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/06(木) 20:00:24.13 ID:j6zszLzD.net
まあ普通に免許持ってりゃそれは無理って思うだろ

917 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/06(木) 21:29:21.26 ID:dtiCkcFk.net
自動運転の何が良いの?
少なくとも、ジムニーなんていう"趣味車"を選択する人間なら自動運転なんて拒絶対象でしょ?
「自分専用の自家タクシー」なんて、何が楽しいのかと一思案…

918 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/06(木) 21:33:58.19 ID:YFtUhAl6.net
クロカンのフィールドまで寝てても連れて行ってくれるなら十分使い手あるだろうに。
都会人だとジムニーで田舎に出てくるだけでヘロヘロなんだから

919 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/06(木) 21:49:50.22 ID:d+b2hLi+.net
そうねw
ダートからの行き帰りなんて寝ながら帰りたい

920 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/06(木) 22:13:42.23 ID:JcxZ49zn.net
ジムニーなら佐川は無理でも、
西濃なら台車で押して配達してくれそう


ここやで、トントン

921 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/06(木) 23:43:37.07 ID:EjSU+8Ow.net
持ち主のいないジムニーだけが家に帰還…

922 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/07(金) 13:05:25.37 ID:T+Qmk6qd.net
おさむちゃーん!
せめて発表だけでもはよ!

923 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/07(金) 13:21:17.01 ID:pYl8LcwF.net
あと2年は生殺しやな

がはは

924 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/07(金) 16:07:22.06 ID:zh2S4WQ0.net
とにかく漢のデザインで頼む。

925 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/07(金) 18:34:45.69 ID:cCqh9Hb1.net
来年の5月って話が有るが、どうなんだろうか
何か情報出してよ待つのは辛いよ
オサムちゃん〜

926 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/07(金) 18:38:39.05 ID:AqAlIOKf.net
とにかく、今クルマがなくて、
新車で買おうって思ってるんで、
焦らされるのは辛いな〜

927 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/07(金) 18:43:05.53 ID:bjbnCKyt.net
どうせ消費税上がるまで買わないから

928 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/07(金) 19:09:36.40 ID:N0mLJBnT.net
軽ータハムにジムニーを譲ってもいいかなと思っちょるわ
軽ータハムスーパースージーだの

おさむ

929 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/07(金) 19:26:37.06 ID:z4lwse+Q.net
おもっちょらんわ
ほがねぇのお

930 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/07(金) 20:20:07.44 ID:gS7U3cEV.net
発表ぐらいはしてほしいね

931 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/07(金) 22:25:30.82 ID:mRgHqWat.net
要望。
将来的にエンジンの換装ができるようエンジンルームを広く作ること。
ジムニー所有者にのみ、エンジンユニット販売を行うこと。


何?エンジン換装する頃にはフレームも腐ってるって?
本体まるごと新車買えってか?

932 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/07(金) 22:30:01.20 ID:OYTzt+uV.net
十分広いゾ

933 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/07(金) 22:47:56.83 ID:nnwbzMSe.net
2018年秋に新型ジムニー発売て書いてあった
ベストカー

934 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/07(金) 22:54:44.97 ID:iAAZrHzB.net
朝日新聞もスズキとのジムニーの取材でだいたいその時期に新しいのが出ると書いてたような…

935 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/07(金) 23:17:02.98 ID:CU2YC79e.net
2018って待てねーわ

これ以上燃費悪いJBには乗ってられん

早く燃費のいい新型だせよ

936 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/08(土) 00:22:58.32 ID:2SQZDb+n.net
18年発売が本当なら諦めてジムニーじゃないの買う
現行は買う気ないし流石に待てん
17年発売で出してよ

937 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/08(土) 00:38:06.23 ID:qP75AOxp.net
現行買う気はないけど
正体の見えない新型は待ちきれないほど欲しいって
よくわからん

938 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/08(土) 01:10:44.79 ID:8VjSOfjO.net
現行のJB23が嫌いという人間が新型が出たら気にいるスタイルになるんだろか?
ハリアーとかアウトランダーのような形がお望みか ??

新型を首を長くして待ってる人って、ニワカの人?

939 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/08(土) 01:16:11.12 ID:beTZGxlW.net
買う気なんてないから

940 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/08(土) 01:37:39.98 ID:XakMTcEc.net
JBが出た頃のスズキデザインは丸すぎる
二代目エスクード然り

今のスズキデザインは角ばってていい
モダンレトロのアルトも成功してる
このデザインの流れでいけば
新型は角ばったカッコいいのが出ると予想

941 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/08(土) 01:49:47.58 ID:Am9tt94Y.net
>>940
ジムニーやラパンを丸くしたのは結城というデザイナー。
最近見なくなったから退社したのかも。

942 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/08(土) 02:13:20.63 ID:nUKqJfve.net
>>941

ああ、そいつが戦犯なんだ
まったく、どういう美的センスしてたんだ

943 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/08(土) 02:21:17.38 ID:zKF8EyUA.net
シエラが欲しいんだが、現行の形は好きだが後部座席が狭すぎる
大人が三人もまともに乗れない
今車を持ってないから、新型に後部座席の改良を期待して待ってる状態
でも流石に18年までは待てん

新型待ってんのはにわかって言ってるが
何度も言われてるように、町乗りにわかに支えてもらわなきゃ軽ジムニーは生産終了だろうよ

944 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/08(土) 03:27:35.31 ID:XakMTcEc.net
>>941
> ジムニーやラパンを丸くしたのは結城というデザイナー。

すげー詳しいね
新型アルトのデザイナーは
ほんとセンスある
今までの安っぽいアルトとは大違い

945 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/08(土) 03:29:31.78 ID:XakMTcEc.net
>>943
確かに次期シエラは5ドアじゃないと
話にならないと思う
世界的にも

ミニでさえ4ドアの時代だもんね

946 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/08(土) 03:30:27.44 ID:nUKqJfve.net
>>945

現ミニのバカでかさ、知らないでしょw

947 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/08(土) 04:08:18.16 ID:0VmwG/JT.net
現行買って新型が良かったら買い直すのもいいかな。ジムニー下取り高いし。

948 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/08(土) 04:08:59.52 ID:XakMTcEc.net
ミニは姉夫婦が乗ってるから知ってるよ

バカでかいのはビートル
丸くてほんと運転しにくい

949 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/08(土) 04:24:09.57 ID:wBJc2yf6.net
ビートルはFFってのがナンセンスだな
三菱でさえリアミッドシップとか変態軽自動車作ったのに

950 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/08(土) 06:29:40.13 ID:c4qpJX0U.net
今の型好きだから、新型出る情報出たら即最終に買い直す

951 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/08(土) 07:45:56.93 ID:7ieGfrqV.net
そうだそうだ。
18年まで待てないなら現行買っておいて新型と比べてみればいい。
数年間乗っても異様に高い下取り価格で少なくとも損はしない。
JB23Wに誇らしげに乗り続けるもよし、
もしかするとプレミアついて差額なしで新型に乗り換えられるかも。
こんな期待はジムニーにしかできない。

>>944
現行ラパンは丸すぎてキモい。SSグレードのような男性向きがなくなった。

現行ジムニーも9型以降にボンネット盛り上げて若干“らしく”なった。
ウインドシールドをもうちょい立てればなお“らしく”なると思う。

アルトはもともと目ヂカラが強すぎるのに、
メッキ色のメガネガーニッシュといい、ギョロ目強調のプロジェクターランプといい
ターボRS・ワークスはやり過ぎ?
VP、F、Xなどの通常モデルの方があっさりしてて好きだ。

ジムニー、アルト、やっぱ日本人は丸目が好きなんだろう。
新型ジムニーも丸目を希望します。

952 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/08(土) 09:05:03.68 ID:7oq5vJBf.net
>>932
M18を載せてるショップも有るしね

953 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/08(土) 09:06:27.97 ID:7oq5vJBf.net
>>945
5ドアにしても5人乗りは小さいタイヤにしない限り難しいからなぁ

954 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/08(土) 09:30:27.99 ID:VoAzVnqo.net
1台ぽっちのファーストカーとして使うつもりで要望するなよぉ〜w

955 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/08(土) 09:57:21.74 ID:i6o5wY25.net
ジムニー海苔がみんなクロカンやる訳じゃないからな
走破性うんぬんより、まず新型が気になるってのはあるでしょ

956 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/08(土) 10:01:55.19 ID:wk2MmHLv.net
海外の販売まで考えちゃうと3ナンバー化しちゃうよな。コンパクトで狭い所でも
スイスイなのがジムニーなのにな。海外の販売はエスクードに任しとけばいいのに。
ジムニーは国内専用モデルでコンパクトのままって事で。今みたく人気が出る前は
ジムニーは細々と販売してて、存在自体も忘れられてる車だったじゃないか ?

957 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/08(土) 10:40:11.74 ID:ln05cT3W.net
ビターラもビターラブレッツァも海外生産海外メインのコンパクト5ドアなのに、
ジムニーまで大きくする必要性を訴える意味が分からんけどな
同じジャンルに2車種投入している上でさらに追加とか意味わからん。
軽板だから軽枠で話しゃいいのよ

そんなことより、浜松本社付近で仮ナンバージムニーがうろちょろしてたんだが
ありゃ何だ、いつもの通勤車列にも交じってたぞ

958 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/08(土) 10:42:47.50 ID:wIl4L+Ed.net
>>956
>海外の販売まで考えちゃうと3ナンバー化しちゃうよな。

海外だと人気でJA系をまだ製造販売している所もあるくらいだし
日本でいう3ナンバークラスまでの(というか軽枠以上への)拡大って本当に海外で望まれてるの?って感じ

959 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/08(土) 10:50:14.20 ID:e+EsOglf.net
知り合いの外人は小ささが良いって言ってたけどな

960 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/08(土) 11:12:02.42 ID:OsyFftWz.net
むしろ1人乗りにしてくれてもオッケーw

961 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/08(土) 12:07:32.93 ID:SwqZ+PSW.net
>>960
童貞仕様ですねわかります

962 :ななし:2016/10/08(土) 12:17:15.78 ID:AjdIqSXV.net
>>945
>>953
そんな君たちにはエスクードがおすすめだと思う。

963 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/08(土) 12:22:47.17 ID:wk2MmHLv.net
ジムニーのイメージとして5枚ドアロングボディーで大人4人乗りって想像できん

964 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/08(土) 12:48:30.83 ID:LPGLzu5o.net
ジムニーは軽枠がいいよ

シエラというかサイズアップなら↓の方法でお願いしたい

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/003/367/550/3367550/p2.jpg?ct=aba8f1b58f31

965 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/08(土) 13:23:43.44 ID:7oq5vJBf.net
>>962
2.4なら十分に車幅があるから大きなタイヤでも5人乗れるね
そもそも5人も乗るシチュエーションないけど

966 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/08(土) 13:34:44.34 ID:c4qpJX0U.net
ジムニーは軽だからこそ価値があると思う。
小さくて走破性あるからこそ

普通のクロカンはランクルに任せておけばいい

中途半端なのは要らねぇって

967 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/08(土) 15:44:45.76 ID:RHRfQZKo.net
新型はラダーフレームを廃止する




おさむ

968 :ななし:2016/10/08(土) 16:09:33.16 ID:AjdIqSXV.net
>>967
そんなこと言うおさむちゃんは
老人ホームに預けちゃうよ

969 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/08(土) 16:22:39.71 ID:hM63mMNv.net
>>946
クラブマンがキザシといい勝負になってるんだっけか

970 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/08(土) 18:34:08.51 ID:0NUe/yCS.net
>>963
君は思い出のマーニーという伝説のアニメを知らないのか
エンディングのジムニーはもはや神の領域

971 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/08(土) 18:39:40.40 ID:hVS0/VTN.net
>>949
>ビートルはFFってのがナンセンスだな

新型チンクチェント「・・・・」

972 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/08(土) 19:27:36.21 ID:wk2MmHLv.net
思い出のマーニーで出てきた4駆車って初代エスクード5ドアノマドと思ってたが違うの? w

973 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/08(土) 19:59:58.47 ID:0NUe/yCS.net
思い出のマーニー ジムニーでググればすぐだよ

かの有名な5ドアロングw

おおかみこどもの雨と雪のSJ30は
リアリティあったけどね

974 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/08(土) 20:50:03.69 ID:dZcFposx.net
今でもジムニーといえばJAなんだな。
新型はJAのデザインを復刻すれば良いのにな。
どっかの国でJAの5ドアも売ってたから、シエラはそれで。
どちらも幌仕様を用意しては欲しいが。

個人的には5ドアの幌車が欲しい。

975 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/08(土) 23:02:58.34 ID:okVXYi3g.net
ハチマルやルビコンが足で走る所を体全体で走る
これが楽しい。なのでサイズアップはやめて欲しい

976 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/09(日) 01:45:09.02 ID:I0dRucMm.net
>>975
でもタイヤはサイズアップしてほしい

977 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/09(日) 08:33:53.22 ID:mB+blTdt.net
みんなおめでとう。ドアヒンジむき出しのデザインになるらしいです。

978 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/09(日) 09:16:49.04 ID:bbD5dJhv.net
あぁネイキッドみたいなエセ車ふうの?

979 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/09(日) 09:19:57.79 ID:dYi/wtv+.net
次スレ建てられなかったよ

おさむ

980 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/09(日) 09:30:53.76 ID:EwItpyDX.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1440455705/l50
ビーゴ/ラッシュ のスレでも同じような話してるね。5ドアが欲しい人は
こっちのスレの方がいいんでない ? w

981 :ななし:2016/10/09(日) 09:50:40.05 ID:HzodAJdi.net
次スレ勃起
★要望★新型ジムニー★スズキのシンボル★ その8 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1475974135/

982 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/09(日) 10:13:35.94 ID:EAp3a+Ms.net
>>976
こう言うのってタイヤの供給能力にも左右されるもんなの?
次期パジェロミニとかこんな状況でも噂はあるけど、
あのタイヤサイズそのものが珍しくなりつつない?

983 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/09(日) 10:58:06.31 ID:yRTHlw41.net
ジムニーは観音扉までだね。でもコストが嵩みそう

984 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/09(日) 17:34:36.75 ID:eSHBhN2z.net
ジムニーはとても良いクルマだよ
街乗りしかしていないけど、3年近く乗ってて不具合や大きな不満はないな
ずっと乗り続けたいけど、いつかはポンコツになってしまうので、もう一台ジムニーを増車したいな
新型が雑誌に載っているようなデザインに確定したなら、JB23Wの10型(11型出るか?)の最終型を是非とも購入したい
新型はMT設定されるかどうかわからないしな

985 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/09(日) 18:36:03.45 ID:QbzYPh3y.net
バモス形式でミッドシップにして車中泊しやすいように荷室を伸ばして欲しいよね

986 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/09(日) 19:42:07.02 ID:Utyu3ytY.net
だったらバモスでいいやん。

987 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/09(日) 20:21:12.60 ID:vxBWAHQu.net
>>985
ホンダZで失敗してるやん

988 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/09(日) 21:22:39.74 ID:EAp3a+Ms.net
貼れと言われた気がした
ttps://youtu.be/uaSbUg9pTE0

989 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/10(月) 10:32:24.99 ID:qVsGiQMu.net
タイヤ小さい

990 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/10(月) 14:34:24.69 ID:LAgh62si.net
軽トラだってツーシーターミッドシップだよな

991 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/10(月) 14:46:40.66 ID:n/YD3plK.net
>>990
アクティはな
キャリィやハイゼットは違うだろ

992 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/10(月) 14:57:32.68 ID:d3xC7EIE.net
>キャリィやハイゼットは違うだろ

ギリギリフロントミッドだったようなw

993 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/10(月) 22:31:12.67 ID:G3O2VbxC.net


994 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/10(月) 22:31:29.03 ID:G3O2VbxC.net
ウメ

995 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/10(月) 22:34:47.64 ID:Eu/xZRNv.net
                 , * ´ ̄ ̄ `  ―  。
               /  /     ―     \
               /  /          \    \
            ,    /     / / ,     \    \
             /   /     / /, /|      ヽ     ヽ
          /     /    /イ / / 、 ヽ   :.. ヽ   ヽ
           ,    /    /   | /  ヽ ヽ:.   : :. ヽ   ハ
            i   /    /  __| |-*'" ヽ ヽ; ; , ; ; , ヽ  ハ
          i /  ,    /  ´  ヽ __    \ ` 、: : : :ハ   }
          i /  ,     ,    __ヽ_`     __ ` 、}    |
   /      /   /  |  |  __ニニ=ミ     ニニ=__ , /  |
   {、    /   /   |  |  ヽ弋ソ ,      弋ソ / / / i ,
   ヽ`ー彡    /    ∧ 、     ̄        `ー /,イ / /
    ///、__ノ  /  /  ヽ、   ```      ,  、、/ |/ /
   ` / /  / / /:ヽ __ ヽ               イ
   ヽ、 { /.//: : : : : : : :へ     r ―― ぅ    ノ|     新スレ立ってるの? ほんとかなぁ?
    ヽ.ノ//: : : : :>う: : : /: } ヽ    `ー--    / ヽ
      / } : :|: :/  リ: : /⌒ ヽ  >、      z</: : ヽ`、
      ノ 乂:(  _ノz<     \  > ー < /  )  )
         ` /      __ \/  ノヽ(   ノイ
          /    // z―= ミ ヽ
         /    //        ヽ ヽ、
        /   // /         ヽ ヽ、

996 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/10(月) 22:41:58.81 ID:EpziU+jn.net
見つけたhttp://i.imgur.com/W9s9m4A.jpg

997 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/10(月) 22:50:23.54 ID:Eu/xZRNv.net
かっけー

998 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/10(月) 22:54:35.92 ID:4Kq/Cni3.net
このデザインでは20年もたない。

999 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/10(月) 22:56:06.24 ID:Eu/xZRNv.net
 
           ,'  ̄`ヽ
.          l   !リ)
           !___ノd|ノ    これでこのスレはおしまい  マルは次スレへ行くずら…
          ( # )ぅ゛
           し-J
          三三 トボ
         三三 トボ
        ≡≡

1000 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/10(月) 22:56:39.46 ID:EpziU+jn.net
せん

総レス数 1000
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200