2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【どこでも】 現行ジムニーpart108【走るよ】

1 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/10(金) 02:08:07.79 ID:ycWoSCCc.net
1: 阻止押さえられちゃいました [sage] 2017/02/15(水) 07:20:51.68 ID:Sj28fuVF

《型式について》

パーツ交換等で詳し情報教えてもらいたいのなら型式(例:JB23W JWGU-D3)を書いたほうが良いかもしれません。
大抵の場合○型と言えば分かるので書かなくても大丈夫ですが、より詳しい情報が得られる可能性があります。
型式はエンジンルーム内のメーカーズプレート(インフォメーションパネル)に車台No.などと一緒に刻印されています。

早見表
JB23-10**** ←1型 1998.10〜1999.09
JB23-20**** ←2型 1999.10〜2000.09 (FR設定:2000.03〜2000.09)
JB23-21**** ←3型 2000.10〜2001.12 (FR設定:2001.02〜2001.12)
JB23-31**** ←4型 2002.01〜2004.10
JB23-40**** ←5型 2004.10〜2005.10
JB23-50**** ←6型 2005.11〜2008.05
JB23-60**** ←7型 2008.06〜2010.09
JB23-65**** ←8型 2010.09〜2012.03
JB23-68**** ←9型 2012.04〜2014.08
JB23-73**** ←10型 2014.08〜

前スレ
【どこでも】 現行ジムニーpart107【走るよ】 [無断転載禁止]・2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1487110851/

708 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/08(土) 09:37:12.44 ID:EOMDnOMf.net
>>707
呼んだ?

709 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/08(土) 09:44:53.39 ID:RemTlbyT.net
ジムニー欲しいんだけど今買うか新型待つか迷いすぎてハゲてきた…

710 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/08(土) 09:52:55.14 ID:10ghpBT+.net
>>709
今のうちに買っといた方がイイぞ
新型はクソだから
10型ランベンの内外装見たら判るだろ
コアなマニアは完全に切り捨てられてる
その体質は、新型にも顕著に現れるから
間違いなく「こんなのジムニーじゃねー」になるぞ

711 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/08(土) 10:16:15.39 ID:Z+FTBh6R.net
コアなヤツなんて
ほんの一部だろ?w

712 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/08(土) 10:26:10.99 ID:gtt3/EMm.net
10型の内装はメーターだけは認める
肘置き、センターパネル、シート、フロアマットのベージュは全部交換した
あの色だけは気に食わん

713 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/08(土) 10:32:03.90 ID:Z+FTBh6R.net
なんでランベン買ったの?w

714 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/08(土) 10:47:52.68 ID:10ghpBT+.net
>>711
だから切り捨てても影響無いって判断したんだろうな
>>713
ネタだろ?w

715 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/08(土) 11:15:39.77 ID:kKPeLaR5.net
コアじゃないヤツはハスラーに流れたんじゃ?

716 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/08(土) 11:16:49.36 ID:jUw4QYcB.net
新型はハスラーを混ぜたようなデザインと予想

717 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/08(土) 11:42:48.70 ID:EOMDnOMf.net
ハスラーと迷う意味のが理解できんのだ
どっか似てるのか?

718 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/08(土) 11:51:57.57 ID:dYYWgk43.net
>>715
めでたいヤツだなw

719 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/08(土) 13:02:26.84 ID:ojin7AEC.net
>>718
流れてるぞバーカ

720 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/08(土) 13:03:00.35 ID:XIst/vxw.net
javascript:void(0);
これってどこのバンパーかな?

721 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/08(土) 13:22:06.11 ID:vjzV8Qru.net
>>709
俺もハゲあがってきた。だいたい世の流れにクルマを合わせてたらクソになるけど、こういう感じでもスズキはしっかり仕事をしてくる感じがあるわ。

722 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/08(土) 13:26:02.00 ID:vjzV8Qru.net
しかし最近はデザインがハスラー以降なんか微妙なの多い気もする。

723 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/08(土) 13:39:57.72 ID:0BHNdtK5.net
>>720
うーん
アピオかな?

724 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/08(土) 14:10:58.04 ID:8EOyiKMw.net
>>720
キープスラント

725 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/08(土) 14:25:07.19 ID:aSisyR9n.net
昨日海外のジムニー関連のニュースなど見てたら2018年の新型はインドで作られるとか書いてあったがどうなんだろうな。

726 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/08(土) 15:13:34.23 ID:voH4iHdX.net
>>719
そりゃ新型車なんだから流れて当然だわな
ジムニーから流れてるし、ワゴンRやアルトからも流れてる
単に選択肢が増えただけだ

727 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/08(土) 17:11:55.77 ID:eVyNHe/P.net
色の選択肢がハスラー並みに増えてくれればなあ
白や黒は飽きた。オレンジかイエローに乗りたい

728 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/08(土) 17:17:04.90 ID:gtt3/EMm.net
>>713
色とウィンカーミラーとホイール
あとシートヒーター

729 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/08(土) 17:47:18.08 ID:voH4iHdX.net
>>728
せっかくのシートヒーター
色が気に食わないだけで取り替えちゃったの?

バカなの?

730 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/08(土) 17:49:01.61 ID:Z+FTBh6R.net
ナルホド
俺も色だけでランベンにしたの忘れてたわw

731 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/08(土) 18:22:53.42 ID:k90lpbOQ.net
ハンドルはそのまま?

732 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/08(土) 21:28:46.84 ID:dwjYao71.net
10型の色がどうのこうの言ってるけど
ステアリングスイッチとかメーターとかシートヒーターとか便利だぞ。
乗ってたら内装の一部の色とかどうでもいいわ。
それに運転楽しくてそんなのどうでもいいって感じ。

733 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/08(土) 21:36:59.50 ID:ZXHFpfTi.net
メーター(インパネ)と色、以外は9型と変わらないわけで。
で、色ははっきり言って"改悪"だと思った。インパネも、個人的には9型のが好きだし。

734 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/08(土) 21:47:55.49 ID:gtt3/EMm.net
>>729
シートヒーター付きのレカロだけどバカなの?

735 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/08(土) 21:49:01.10 ID:gtt3/EMm.net
>>731
ステアリングの化粧カバーは塗装した
本体はREALの奴に変えたわ

736 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/08(土) 21:52:32.80 ID:k90lpbOQ.net
>>732
メーターの何が便利なの?

737 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/08(土) 22:01:08.23 ID:dwjYao71.net
>>736
メーターが便利って?
おまえには言えない色々な機能があるんだよw

738 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/08(土) 22:17:36.67 ID:rvV1Z0nh.net
>>732
シートヒーターなんて10型以前にとっくにあるから

739 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/08(土) 22:27:51.55 ID:k90lpbOQ.net
>>737
顔赤くしてんじゃねーよw

740 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/08(土) 22:33:07.11 ID:whBis/VC.net
ステアリングスイッチ九型に移植できないかなあ

741 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/08(土) 23:02:47.17 ID:2egLndsF.net
>>734
見せて

742 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/08(土) 23:42:08.81 ID:WFHwBeHl.net
>>740
後期型ならスパイラルケーブル交換して配線自作すれば移植出来ないことはない

ただスパイラルケーブルは繊細で断線しやすいし
構造とか理解出来てないならやめておいた方がいいよ

743 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/09(日) 00:15:41.73 ID:4BtRBPPM.net
ランクル乗りてーなー

744 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/09(日) 00:34:58.66 ID:20otpcEK.net
>>743
ランクルはセカンドとしては維持費キツい
4ナンバー化したらめっちゃ楽になったが

745 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/09(日) 00:39:31.08 ID:EZmYrRUy.net
10型はJB型の完成形だからなぁ
買えなくて嫉妬する奴が出るのもわかるわ
どうせ全部取り替えるんだから内装色なんかどうでもええわ

唯一クソだと感じたのはベッドレストな
首が痛えわ

746 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/09(日) 01:01:55.34 ID:qC/2Gadu.net
ぶっちゃけみんな、俺の乗ってる○型がベスト、あとは劣化モデル
とか考えてます

747 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/09(日) 01:42:09.07 ID:sEFz3ssi.net
バルブスプリングが柔らかくなって
レッドゾーンが500rpm下がってるのに完成形だとぉw

748 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/09(日) 02:09:30.83 ID:XAVzE0tw.net
貧乏で後期型買えない・・・羨ましい。
ずっと1型を乗り続けてます。

749 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/09(日) 06:00:24.99 ID:2UAA/63/.net
>>692
ジムニーは黄色ナンバーのままがいいと思う
ラグビーの白ナンバーとか付いてるジムニー見たらなんかいろいろと察しちゃって悲しくなりそう

750 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/09(日) 06:18:13.05 ID:V4kf58Q/.net
>>748
後部座席セパレートでぺったんこに倒せる1型はユーティリティ高くていいと思うよ。

751 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/09(日) 07:39:19.09 ID:z71rxB+5.net
>>739
どうした?顔真っ青だぞ。

752 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/09(日) 08:13:46.85 ID:KVITkFdO.net
春だなあ

753 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/09(日) 08:36:24.92 ID:qVEQkTNr.net
ああ、免許取り立て君か

754 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/09(日) 09:23:10.21 ID:JqJhsCMH.net
>>751
顔真っ赤だぞw

755 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/09(日) 09:56:09.87 ID:z71rxB+5.net
もともと赤ら顔だからなw

756 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/09(日) 10:07:53.69 ID:olS/PMkN.net
今頃布団被って泣いてんじゃね?w

757 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/09(日) 10:25:47.89 ID:z71rxB+5.net
ばかじゃないw

758 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/09(日) 10:59:09.36 ID:JqJhsCMH.net
>>756
だよなw

759 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/09(日) 11:09:49.80 ID:olS/PMkN.net
>>757
小学生かよw

760 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/09(日) 12:27:49.54 ID:/9kCEvFM.net
>>734
後出し?
まぁ画像見れば分かるけど

761 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/09(日) 12:30:11.21 ID:gO/zG2qr.net
>>734
ならXGに付けりゃ良かったのでは?
バカなの?

762 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/09(日) 12:30:43.91 ID:/9kCEvFM.net
所詮ネタだからなw

763 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/09(日) 13:12:18.82 ID:z71rxB+5.net
えーん

764 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/09(日) 14:27:45.61 ID:XAVzE0tw.net
>>750
それやると前の席の背もたれ倒れなくなるから不便ですよ

765 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/09(日) 14:58:08.73 ID:Bws1Jrl7.net
ヘッドライトLEDに交換しようとしたら傘みたいなのが取れなくてつけれんかった
後期型だけなのかこの辺な目玉みたいなやつ

766 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/09(日) 15:07:28.52 ID:pRJlFRIK.net
>>764
そんなに倒す機会も無いと思うけど気になるならぺったんこにするのを助手席側にすればいいだけだし3人+荷物が積めるのは友達来て釣りに行く時とか便利だで。

767 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/09(日) 15:35:00.96 ID:SLsZtPpf.net
ステアリングスイッチが羨ましい9型乗り

768 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/09(日) 15:47:16.32 ID:yCggwQOC.net
>>765
シェードは10型だけだよ。俺はH4LED装着できたけど

769 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/09(日) 15:59:11.91 ID:XAVzE0tw.net
>>766
まさに今その状態だよ!

770 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/09(日) 16:09:32.75 ID:Bws1Jrl7.net
>>768
10型だけなのか……
自分でも後でテスト走行して確認するけどシェードが付いてることでなんか不具合とかあった?

771 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/09(日) 16:39:36.50 ID:3WmR27Nz.net
ハロゲンの車にHIDとかLEDなんか入れんなよ
PIAAとかスタンレーの入れてみたけど、綺麗に光軸なんて出ないじゃん

772 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/09(日) 18:14:31.21 ID:/9kCEvFM.net
>>771
あー
俺もそれが嫌でハロゲンのままだわ
ちゃんとカットライン出るLEDって無いのかねぇ

773 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/09(日) 18:54:02.08 ID:/rMgZ4ed.net
無い
リフレクターやレンズがハロゲン用として作られている以上仕方ない

774 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/09(日) 18:59:02.67 ID:872s1Yvs.net
IPFのはちゃんとカットライン出てる

775 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/09(日) 19:20:40.92 ID:pTS1PxPY.net
>>774
だよな
あれは良くできてる

776 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/09(日) 19:39:02.41 ID:V4kf58Q/.net
アマゾン1番人気の安モンでも出るぞ。IPFと同じ光源の配置してる

777 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/09(日) 20:04:00.27 ID:/9kCEvFM.net
最近の商品は出来が良くなったのか?

778 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/09(日) 20:06:12.76 ID:V4kf58Q/.net
>>777
単純に中華のパクリは1番評判のいい物をすぐパクるからだと思う

779 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/09(日) 20:22:20.02 ID:EZmYrRUy.net
IPFとスフィアの最新型試したけどどっちも綺麗にカットラインでてるわ
IPF6500kよりもスフィア4500kの方が見やすかったから変えたな
クソ高いけどどっちもおすすめやで

780 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/09(日) 20:43:32.37 ID:3WmR27Nz.net
騙されたと思ってもう一回買ってみるか
今は高効率のイエロー入れてるけど、すぐ切れるから年一で交換してるし

781 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/09(日) 21:45:39.47 ID:/9kCEvFM.net
高いのは良いんだろうけどなぁ・・・
尼でフィリップスの6千円くらいのH-4 LED出てるけど、買った人居る?
アレもカットラインちゃんと出てる?
まぁ対向車に迷惑にならない程度なら良いんだけど

782 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/09(日) 22:18:34.47 ID:V4kf58Q/.net
>>781
それの事だよ。正確にはフィリップス製のLED(球の部分)使ってるだけで製品自体はフィリップス関係無いけど。信頼性とかはともかくライトとしての機能は光源の配置が同じなら大丈夫大丈夫

783 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/09(日) 23:05:44.31 ID:gc/1BzqV.net
そもそもなんでわざわざハロゲンからHIDやLEDに交換するの?暗いから?
純正のハロゲンで運転に支障があるくらい暗いと感じるなら夜盲症(鳥目)だから眼科行くか八ツ目鰻食った方がいいよ

784 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/09(日) 23:12:41.67 ID:9Al+wRIQ.net
スルー検定開始

785 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/09(日) 23:13:13.84 ID:V4kf58Q/.net
>>783
虫捕りに便利だから。

786 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/09(日) 23:16:41.46 ID:8d+02PBh.net
人それぞれ好みはあるだろうけど
個人的にはハロゲン純正色で
明るいタイプのバルブが好き
自分には天候問わず見やすい

787 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/09(日) 23:17:27.38 ID:yCggwQOC.net
>>770
不具合は無いよ。当たらないから

788 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/09(日) 23:22:39.39 ID:pTS1PxPY.net
>>783
誰がハゲロンだコラ

789 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/09(日) 23:30:59.26 ID:xu+VNKRA.net
ハロゲンの白色度高くて、
車検の通るやつで十分明るいよ。

790 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/09(日) 23:39:35.40 ID:A7uMPVXQ.net
安いHIDだけはやめとけ

791 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/09(日) 23:44:04.56 ID:pRJlFRIK.net
>>789
そらそうだ、十分明るくなきゃ車検通らんし。逆に明るすぎて支障があれば車検で弾くだろうけどLED程度でそんな事聞いた事も無いし好きなの使えばいいじゃん。個人的には懐中電灯含めライトは明るい方が好き。色の質も重要だけど基本より「よく見える」方が安全思う

792 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/09(日) 23:44:39.28 ID:SzsdvUJp.net
この車、ワイパーを動かして右側に
来たときに運転席側より助手席側が
少し長くて雨が垂れませんか?

793 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/10(月) 00:13:55.22 ID:86FoIITo.net
>>788
お前はそれ以上ハゲようないだろ

794 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/10(月) 00:21:43.34 ID:3Izq0L5B.net
その人色白でわかりにくいが、あと三本残ってると思う。

795 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/10(月) 05:31:48.89 ID:Iky3OYuP.net
>>792
助手席側のブレードを短くすりゃイイんだよw
いやマジで
俺もしてるし

796 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/10(月) 08:23:57.64 ID:vyk8pmK3.net
白ナンバーの軽自動車見たなぁ。
S660だったけどなんか別の車に見えた。
黄色のナンバーと白いナンバーじゃ印象が全然違う。
白だと凄く自然な感じ。

797 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/10(月) 08:25:16.34 ID:D0NDmGSJ.net
>>782
更に安い3千円台のも有るよね
車検対応とは謳ってるけど、あんまり安いのも不安だよなぁ
ま、安いだから割り切りゃ良いんだろうけど

798 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/10(月) 08:41:45.84 ID:FmWQPyH1.net
>>786
同じく。
尚雪国なので着雪の問題もあるので尚更ハロゲンだわ。
ライトが暗いって思ってる人はまず車内が明るくないかな?
青色のLEDジャラジャラ付けてたりナビやTVの明るさだったり。

799 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/10(月) 09:04:41.31 ID:X4dQmsit.net
ライトって基本的に明るい方が便利な物だと思うけど

800 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/10(月) 09:26:20.15 ID:yp3CMHX2.net
明るさにも色々あってだな。
LEDは基本的に「高輝度・低光量」なもの。必要な光量を得るには輝度が上がりすぎたりも。
あと、色温度を上げすぎると「境界不明瞭」になる場合も。
スタジアム等の照明に複数の色(カクテル光)を使う理由でもある。

801 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/10(月) 09:31:16.82 ID:X4dQmsit.net
今は随分良くなったよ。昔は虫捕りでもLEDだとキラキラするだけでロクに見えずマグライト他電球使ってたけど今懐中電灯でLED以外を使ってる人なんていなくなったし。電球じゃ絶対的な照度で勝てない

802 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/10(月) 09:59:04.89 ID:arz7UGeS.net
都会は明るくってハロゲンでokです
4駆も要らんくらいです

803 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/10(月) 10:25:02.43 ID:spYd/79e.net
要るか要らないかは個人の判断で良いだろ
ハロゲンが好きだからってLEDを否定する意味が解らんわ

804 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/10(月) 11:08:49.27 ID:t/iLg8aB.net
対向車が迷惑

805 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/10(月) 11:45:38.07 ID:vGZeNUzh.net
そもそも車高が高い車にはハロゲンの方が良いだろ
トラックとかもライトの位置下げてるのに
ジムニーでリフトアップしたらライトの位置が高すぎる

ただでさえ眩しいのに、安物のライトなんか付けられたら迷惑だわ

806 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/10(月) 11:48:13.23 ID:88Kdb7hq.net
暗い所ではハロゲンで十分だけど
明るい街中では点いているかどうか不安になるし雨の濡れた路面だと尚更
後ろに明るいLEDの車がいると車の前に影ができたりする
その辺が気になる

807 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/10(月) 11:54:54.91 ID:vGZeNUzh.net
まぁ…次期型はLEDになるでしょう?
ハロゲン車にLEDだから迷惑なんであって
純正LEDなら大丈夫だと思うけどな…

ハイエースの純正LEDは眩しくて苦情多いけどw

総レス数 1000
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200