2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【どこでも】 現行ジムニーpart108【走るよ】

1 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/10(金) 02:08:07.79 ID:ycWoSCCc.net
1: 阻止押さえられちゃいました [sage] 2017/02/15(水) 07:20:51.68 ID:Sj28fuVF

《型式について》

パーツ交換等で詳し情報教えてもらいたいのなら型式(例:JB23W JWGU-D3)を書いたほうが良いかもしれません。
大抵の場合○型と言えば分かるので書かなくても大丈夫ですが、より詳しい情報が得られる可能性があります。
型式はエンジンルーム内のメーカーズプレート(インフォメーションパネル)に車台No.などと一緒に刻印されています。

早見表
JB23-10**** ←1型 1998.10〜1999.09
JB23-20**** ←2型 1999.10〜2000.09 (FR設定:2000.03〜2000.09)
JB23-21**** ←3型 2000.10〜2001.12 (FR設定:2001.02〜2001.12)
JB23-31**** ←4型 2002.01〜2004.10
JB23-40**** ←5型 2004.10〜2005.10
JB23-50**** ←6型 2005.11〜2008.05
JB23-60**** ←7型 2008.06〜2010.09
JB23-65**** ←8型 2010.09〜2012.03
JB23-68**** ←9型 2012.04〜2014.08
JB23-73**** ←10型 2014.08〜

前スレ
【どこでも】 現行ジムニーpart107【走るよ】 [無断転載禁止]・2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1487110851/

76 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/13(月) 14:38:12.73 ID:UUJNigpU.net
我が家のインドカレー
http://rasat.ccmissoula.com/170313.html

77 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/13(月) 14:53:31.29 ID:/1XfCqh/.net
>>75
やっぱそうだよね、
人に譲るから無責任に流用出来るって言い切れなかったから助かった

78 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/13(月) 15:39:24.21 ID:tfaYPQQT.net
>>77
某かの加工が必要かも知れないけど
バンパー自体は同じ物だよ

79 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/13(月) 16:16:29.28 ID:0FmzPQhW.net
精神論ではない仕事を速くこなす技術
http://rasat.ccmissoula.com/news/1703.html

80 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/13(月) 17:51:18.05 ID:stXf+M8k.net
林道探索してリフレッシュしたら最悪な気分になっております。犯人特定できないかな!?
http://i.imgur.com/lF7C0Gc.jpg

81 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/13(月) 17:52:45.03 ID:stXf+M8k.net
ボールに名前が書いてある
http://i.imgur.com/cgtmNiq.jpg

82 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/13(月) 17:55:49.09 ID:stXf+M8k.net
場所は大阪府能勢町の天王峠と篭坊温泉の府道61だった
http://i.imgur.com/kdKeU3p.jpg

83 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/13(月) 17:56:20.93 ID:stXf+M8k.net
連投してすみません

84 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/13(月) 18:45:00.96 ID:ZFkSlkzQ.net
大阪民国w

85 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/13(月) 19:08:16.63 ID:ZJev/PdY.net
引っ越しで不要になった家財一軒分かな、業者かもしれんよね

86 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/13(月) 19:34:46.05 ID:dDCCOQcR.net
でも、山って産廃業者多いよね。

87 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/13(月) 21:07:06.78 ID:+aUaqgIp.net
>>83
憤りを感じるなら、府市の相談窓口にでも通報すべきでしょ。こんな"便所の落書き"板で愚痴るより。
地元なら最寄り警察でも可。

88 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/13(月) 21:48:12.31 ID:6S+Rmw4V.net
↑何コイツ
好かねーなこうゆう奴

89 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/13(月) 21:54:26.29 ID:/3ioMoOG.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ

90 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/14(火) 06:48:15.91 ID:RaTrWWYk.net
>>88
出たな便所虫

91 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/14(火) 08:14:52.13 ID:twVoVaiy.net
オマエ友達いないだろ?

92 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/14(火) 11:38:22.96 ID:iNqbIdC5.net
昔はそれなりに友達も居たよ
けど、だんだん煩わしくなってきた
人付き合いが面倒くさいんだよなぁ

そんな俺にはジムニー最高
人気の無い山奥に分け入り、一人ヤマメを釣り
ブッシュクラフトで起こした焚き火で焼いて喰う
誰とも会話をしなくて良い至福の一時

ジムニー買って良かった

93 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/14(火) 11:48:59.24 ID:61wDM+JN.net
今度ドラレコとレーダー探知機付ける予定だけどヒューズからの電源てどこ使ってる?
一つはシガーで確定だけど

94 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/14(火) 11:59:18.92 ID:wgrZbfTz.net
ヒューズ電源はダサいから使った事無いな
ETCはオーディオハーネスから分岐、レーダー探知機はOBD2接続

95 :638:2017/03/14(火) 12:13:55.68 ID:Byc4agNq.net
>>93
レー探はOBD

96 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/14(火) 12:20:39.01 ID:9/In/Kv2.net
皆さんカーセキリュテイつけてます?
ユピテルの三角のやつ検討中なんですが
使ってる人いらっしゃいますかね

97 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/14(火) 13:16:06.38 ID:61wDM+JN.net
OBDは既に埋まってたわ
ナビ裏から取ることにした

98 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/14(火) 14:16:15.09 ID:kLLjEJNf.net
一度は行ってみたいヨーロッパで最も魅力的な町 9選
http://tear.patelmortgage.com/1051.html

99 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/14(火) 14:29:59.72 ID:gaimu+NA.net
LEDが点滅して威嚇

100 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/14(火) 17:48:28.11 ID:1Io2GgcM.net
100

101 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/14(火) 19:45:49.21 ID:T50Ay+dx.net
S-エネチャージは加速時にモーターを使ってエンジンを補助するが。
ガソリンをその分絞るから燃費がいいわけか。

102 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/14(火) 21:54:23.18 ID:XfxpDyXr.net
OBD分岐させて電源だけ取ればいいのに

103 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/15(水) 07:03:40.82 ID:Cbb+zLTo.net
電源だけ取るならオーディオハーネスから分岐で良くね?
だいたいバックアップもアクセサリーもメスギボシ付いてるっしょ

104 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/15(水) 14:28:48.45 ID:waO31MEn.net
意外にジムニーでのカーセはやり易いことが分かった。
注意点は車体がモーレツに揺れるからドリンクホルダーが無いからって助手席のエアバックん処にジュース置くなよ

105 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/15(水) 16:51:44.72 ID:5DkRDEUz.net
俺のはノーマルマフラーだから上手く入らなくて気持ちよくない。

106 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/15(水) 19:36:55.84 ID:sW/Vgvac.net
変態ジムニストの小生は上手く入らないのが気持ち良いと言われた方がエレクトするけどな。゚(゚´ω`゚)゚。

107 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/15(水) 22:39:19.01 ID:OYjbjZfz.net
納車前にディーラーにヒューズBOXから電源配線頼んでおいたら
ブレーキランプから取られてたな
しかも運悪いことにそれが何かの弾みで抜けちゃってブレーキランプ不点灯のまま
しばらく走ってたことがあった

108 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/15(水) 23:19:38.46 ID:B4U50AUf.net
>>107
あいおい・・・。
そいえば今日、どっかの駅前でミニがタービンブローでかつ、
左ブレーキ灯不点灯という・・・。

109 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/15(水) 23:20:21.82 ID:rk1XacGA.net
ミニは交差点のど真ん中で止まってたことあるで

110 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/16(木) 00:08:50.57 ID:O+nQHuVS.net
それホントか?
ミニ覚えがないな

111 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/16(木) 07:20:25.11 ID:WARiVHri.net
>>107
ディーラーっても、施工するのは素人の事が多い
特に、購入時にサービスで…なんて場合は要注意
専門店に頼むと経費かかるから、営業が施工する事が有る

と、トヨタのサービスマンが言ってた

112 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/16(木) 07:37:50.31 ID:y/7oZNHK.net
リアスピーカーのメクラ剥がし忘れてんのはそういうことかw

113 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/16(木) 07:52:38.95 ID:lGgBOHKQ.net
余ったコード、団子状になってた事ある
結局、配線なんて自分でやるのが一番だよ

114 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/16(木) 07:58:22.59 ID:bxpB+yp3.net
>>34
分類番号三桁じゃなけりゃ同じ番号だった…

115 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/16(木) 08:06:30.97 ID:YuZkM20a.net
東京オリンピックのに関しても記念ナンバー出るらしいね

116 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/16(木) 08:08:08.91 ID:bxpB+yp3.net
>>114
自分でも書いてて訳若、ナチス

117 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/16(木) 08:10:24.53 ID:bxpB+yp3.net
グギギ
分類番号三桁じゃないと引き継げないって書きたいだけなにの
番号変えちゃうかな

118 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/16(木) 09:55:24.18 ID:0RHX7n2o.net
>>113
そーゆーのが怖くてオートバックスやイエローハットで頼む気がしないんだよね

119 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/16(木) 10:03:46.97 ID:SKVVSfb9.net
>>113
俺なんかマジで三つ編みにされてた
受付嬢がやったのかと

120 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/16(木) 10:25:16.66 ID:lGgBOHKQ.net
そうそう
結局自分でやり直すなら
最初から自分でやったほうが良い
妥協点も自分で決めるから、納得いかない事も無い

121 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/16(木) 10:42:37.65 ID:hySZ2KWp.net
カラーレスになったから色々とメンテナンスに励むよ。ブラックのがましかなぁ…。

122 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/16(木) 12:01:34.75 ID:U5WFri3n.net
>>119
それほど発熱しない配線は三つ編みにすることあったな、その方がごちゃごちゃしないし

123 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/16(木) 12:17:22.60 ID:FG44V0wU.net
現行のジムスレ乱立してるけど住み分けを教えてください

124 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/16(木) 12:21:19.53 ID:omzleCKn.net
サイドミラーのカバーだけ単品で買えないの?
この前ディーラー行ったらミラーごと交換です(笑)とか言われたんだけど

125 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/16(木) 13:28:04.82 ID:S8HxLF5/.net
>>123
現行  老害の巣窟
街乗り 老害の巣窟
要望  老害圧され気味

126 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/16(木) 13:37:57.02 ID:d4Lpokzd.net
鏡だけの注文はできるけど、ガワはアッセンブリーになるんです

127 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/16(木) 13:58:44.84 ID:lGgBOHKQ.net
>>125
その老害をからかうのが楽しいんだな これが

128 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/16(木) 14:08:04.11 ID:XWcvNPWc.net
老害わらうな やがて行く道

129 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/16(木) 14:31:52.69 ID:cCkT5RFu.net
害が無い老人を目指せ(命令)

130 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/16(木) 17:14:48.68 ID:omzleCKn.net
>>126
んなわけないやろ
カバーだけ分離できるのにw
ディーラーくそすぎ

131 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/16(木) 18:58:56.80 ID:uDLgWwvO.net
>>119
工賃を叩くからそうなるんだ

132 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/16(木) 19:29:25.41 ID:zKEr7bgv.net
>>131
叩く?

新車買った事無いの?

133 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/16(木) 20:38:38.21 ID:vbdCacBE.net
四季報記者が選んだ新年度大バケ期待の20銘柄(S高予想)
http://werdsdf.tabplat.com/0316.html

134 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/16(木) 21:09:47.77 ID:D6Xsh3Gp.net
>>124
カバーだけの社外品とかあるよ
ウインカー付きもある

135 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/16(木) 22:13:45.72 ID:eLquntFe.net
ミラーの本体とカバーは別だって

136 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/17(金) 00:59:40.53 ID:SUvj6Hj9.net
AT車に乗ってるけど4,000回転以上回した事がない…
MT車に乗ってる人はどれくらいの回転数まで使ってるのかな

137 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/17(金) 07:24:36.44 ID:ZEdxo8rY.net
>>136
常用は似たようなもんだけど
週に1,2度は2,3速で ほぼレッドまで回す

138 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/17(金) 07:26:09.39 ID:71fDtI/t.net
>>136
気にしたことない
タコメーターなんて「メーターがいっぱいついてるほうが何かカッコイイよね!」くらいの理由で付いてるもんだと思ってる

139 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/17(金) 07:38:40.57 ID:UxEz12HZ.net
>>136
メーター読み100km/h出すのに4250rpm要るので、高速使う時は4300rpmくらいまで。

140 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/17(金) 07:40:16.22 ID:MD3d01Ua.net
>>138
松本零士のメカかっこ良かったよなぁ

141 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/17(金) 08:00:40.42 ID:AKRxpzZ8.net
>>140
もろにその影響受けて、ブースト計と用もないのに電圧計付けた
どっちもピコピコ動いて楽しい

142 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/17(金) 08:09:41.06 ID:L3EFpojg.net
1速→2速、2速→3速は5〜6000くらい

143 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/17(金) 08:19:14.90 ID:gyQ6PVGJ.net
7型MTで青信号からの発進だと1速2速とゆっくり5千近くまで回してる
それでも燃費は14km/L以上走るで

144 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/17(金) 08:51:06.08 ID:QLuXzOYf.net
>>143
黄信号は、なった時点で交差点内にある車車輌のみ前進できるのであって、てめぇの都合で交差点外から黄信号に突っ込んで燃費オナニーしてるんですねわかります

145 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/17(金) 08:53:44.90 ID:Hy6v0FbU.net
なんだか怖いンゴ…

146 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/17(金) 09:06:09.81 ID:LQnCdzqZ.net
((((;゚Д゚)))))))

147 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/17(金) 09:15:18.64 ID:AKRxpzZ8.net
春ですね

148 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/17(金) 10:09:32.51 ID:ESSMXgzd.net
>>140
沢山のメーターの針が動いてるのを見るとずごくワクワクする
ブースト計と油温計と水温計と電圧計付けてるわw

149 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/17(金) 10:29:03.95 ID:pcV4zAZI.net
>>144
新型スレで老害老害喚いてるキチガイじゃねぇかwww

150 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/17(金) 10:38:40.39 ID:LQnCdzqZ.net
ミッションオイル交換ってディーラーで幾らぐらい?
オイル込み6kって安いかな?

151 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/17(金) 11:37:52.85 ID:xWTrtUJ3.net
>>150
単独じゃわからんが
エンジン、ミッション、前後デフ、トランスファー
全部取り替えてオイル代工賃込み2万ちょいだった

152 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/17(金) 12:10:40.04 ID:2v0KGWBe.net
>>148
俺はそれプラス油圧の計5個だ〜

153 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/17(金) 12:35:18.20 ID:LVEWzdfU.net
新型Defi一式付けてるわ
25万くらい掛かったゾ

154 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/17(金) 12:48:49.83 ID:MD3d01Ua.net
>>151
けっこうかかるんだね
自分でやればオイル代だけて5千円もかからない

浮いたお金で寿司でも食いに行けるぞ

155 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/17(金) 12:52:44.08 ID:MD3d01Ua.net
>>153
それ何処に付けてるの?
視認性は二の次?

あ、否定するんじゃないよ
オレも見た目のワクワク感は大好きだから
ただ、何処にスペース有るのかと思って・・・

156 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/17(金) 13:11:27.69 ID:LVEWzdfU.net
>>155
ピラーに3つ
センターコンソール上に3つかな
視認性は慣れれば特に問題ないよ

157 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/17(金) 13:50:42.03 ID:7uohPMb9.net
昔の走り屋みたいでいいな

158 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/17(金) 14:27:14.93 ID:MD3d01Ua.net
>>156
センターコンソール?

159 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/17(金) 16:57:54.11 ID:ESSMXgzd.net
>>152
なんだと。うらやま!

160 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/17(金) 17:46:39.95 ID:ybvxBHMK.net
2インチ上げてMACSの3連つけてるけど多分直前側方の視界不良で車検通らない
仕方ないからドラレコ付けた

金無いから前車引き継ぎでDefiの旧式付けてるわ

161 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/17(金) 18:40:51.63 ID:Av/Z3yLy.net
昨日GEOの駐車場に11とまってたけど
カッケーなって見入っちまったよ

普段自分の23が一番イカす思ってるけど
カクカクのジムニーには敵わん

162 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/17(金) 18:44:54.07 ID:a/azisfh.net
>>159
でもオートゲージだけどね
コスパ優先した結果だけど、結構満足してる
デフィは高いからね

163 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/17(金) 18:58:45.21 ID:kVZcA3Pf.net
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答
http://eposto.frutalinda.net/epost/1071.html

164 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/17(金) 19:20:41.95 ID:1EQHqAdp.net
来年S-エネチャージのが出るんなら、MTよりATのほうが買いかな?
燃費がいいAT。

165 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/17(金) 20:44:04.87 ID:nEtJ3j+n.net
>>160
俺もこれ
ピラーにタニグチの二連も付けてる
3インチ650だからまずアウト………だけどそもそもこの位置にメーター付けてるだけで外せって言われるらしいぞ
車検通る通らない関係無しに
俺はフロントカメラ付けてゴネまくったから通ったけど

166 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/17(金) 21:28:12.30 ID:X4ZYFHqx.net
>>165
えぇ〜
ただのDQNじゃねーか

167 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 03:34:53.09 ID:FMwslFCu.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://eput.scottlewisonline.com/epost/1075.html

168 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 07:12:49.66 ID:/B8mUheI.net
>>141
ブースト計は解るが電圧計はピコピコ動いたらヤバいと思うよ

169 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 07:55:15.36 ID:URCww2Es.net
>>168
13〜14vの電圧計なら動くんでないか?


多分違うと思うけど

170 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 10:06:41.79 ID:HQoP5ibh.net
GT-RのMFDみたいに、ナビの画面に表示できるのがあればいいのにな

171 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 10:45:47.27 ID:qntfR7/s.net
ヒーターコントロールパネルと吹き出し口の間に各種メーター付けてるって奴はおらんのか?

172 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 11:21:11.76 ID:z0ykwL3T.net
レカロシートにして初の車検。
エアインテークが外されて帰ってきた。

173 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 11:40:03.48 ID:/yVlIz4p.net
>>170
中華2DINはOBD経由で表示できるけどね
国産?も順次Androidベースにはなってるけど、
業界があまりにも癒着まみれなので、
そこまでタブレットぽくならないだろうなぁ
ユピテルのナビが精いっぱいでは?

174 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 12:39:44.80 ID:QYyreXC8.net
マックスのメーターフードは左前方の視界が悪くなるから車検はアウト
てか付けてて思うが普通に幅寄せが面倒くさくなった
背伸びして当たらんか見ないといかんからな

175 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 12:57:10.33 ID:dtTFo+KJ.net
>>168
いや、意外と動くもんだよ
ウインカーに連動する

総レス数 1000
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200