2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】S660 Part123【MR OPEN】

1 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/14(火) 16:06:35.08 ID:++z8bno4.net
前スレ
【HONDA】S660 Part122【MR OPEN】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1488329865/

次スレは>>950が立ててください

http://www.honda.co.jp/S660/

183 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/17(金) 19:20:57.51 ID:z3pmn4kp.net
>>182
へぇ〜そうなの?知らなかったわ
誰もアレについて文句言ってるの聞いた事ないけどなぁ
「不評っぽいね」ってのはどこ情報?興味あるからガチで教えてくんない?

184 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/17(金) 19:28:00.18 ID:z3pmn4kp.net
>>182
あ、それと反論出来ないって事はハゲ確定な
安いカツラで誤魔化してる感が半端ない。

185 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/17(金) 19:36:56.89 ID:uCulg4YD.net
>>181
全財産はたいて車買うってイカれてるな
アルトに限らず

186 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/17(金) 19:44:37.70 ID:s3TOHZHZ.net
>>182
パフパフ最高〜
by亀仙人

187 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/17(金) 19:45:54.17 ID:s3TOHZHZ.net
>>185
全財産200万以下とか人生積んでるだろ

188 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/17(金) 19:49:38.22 ID:6IgfubAu.net
オープンカーだと安いヅラが飛んでいっちゃうから
ワークスで我慢してここで妬んでるのか。

189 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/17(金) 19:49:43.75 ID:fDBjK9uo.net
S660と比べて商用車のアルトは着座位置が高くて見晴らしいいだろうな
でもワークスはローダウンされてるんだよね?

190 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/17(金) 19:51:44.09 ID:prV+LI+Y.net
>>170
上だが完全に趣味車だもんな
S660はあくまで遊べる乗用車
ケータとかもうカートとかと同列っつーか

てか、ケータ持ち出すから買えないのにアンチが比較してんじゃねーかww

191 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/17(金) 20:04:39.64 ID:NLXhq6+/.net
>>183
パフパフに満足してるなら人の頭の話にすり替えないでパフパフの好きな所を言えよ。
言えないから信者さんにも不評なんだろ。

192 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/17(金) 20:05:03.10 ID:kVZcA3Pf.net
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答
http://eposto.frutalinda.net/epost/1071.html

193 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/17(金) 20:30:24.76 ID:aBWAUKN+.net
昔はアホンダも「トゥデイ」みたいな低くて軽くて楽しい車あったがな、Nシリーズみたいにハイトで誤魔化して
エンジン高を低くする努力を怠ると「S660」みたいな紛い物が誕生する(笑)

高層ビル並の高さを誇るNシリーズのエンジンは「誇れない」よな〜おまけに排気音も劣悪とか(笑)

194 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/17(金) 20:40:13.07 ID:D/axuGis.net
ID変えちゃうから台無し

195 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/17(金) 20:41:14.97 ID:Ff3FQiix.net
>>193
その書きぶりだとなぜ今の車が低くないかも知らなそうだな
しかもS660で高層ならアルトは宇宙、ハイトワゴンは銀河系外かww

196 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/17(金) 21:02:52.12 ID:ZjzIepMg.net
高さの話になったら、スズキに勝ち目はないよ。
昔のカプチーノみたいなのが出て来ない限りな。
ワークスなんか、軽量化し過ぎて重心が高く、なんでもないショッピングモールの駐車場ても横転するからな。

197 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/17(金) 21:04:58.97 ID:muCTRQQM.net
>>196
ほんと?

198 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/17(金) 21:06:38.61 ID:ZjzIepMg.net
前スレにショッピングモールの交差点で横転したってレスあった。
ソースはそこだから俺に質問しないでね。

199 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/17(金) 21:13:09.47 ID:KMAaH8nY.net
売り方ってのは本当に大事だ

誰もが認める不人気車種CR-Zが、
最初の2年で3万台近く売れたなんて信じられるか?
売れるものは売れるときに売っちまえとばかりに、増産して作ったせいで
1年目22,372台を売ることに成功、しかし2年目に6,794台と大失速したせいで、
すっかり売れない車と認知されてしまった。

S660は2年で約2万台程度売れたのだが、ホンダが生産出荷台数を絞り、
納期を長くしたことで、大人気車であると市場に思わせることに成功。

悲惨な中古価格になってるCR-Zのようにはならないで済みそうである。

200 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/17(金) 21:16:09.78 ID:FVAdwTij.net
>>167
AZ-1。
重心の低さが安定性に繋がらない例だけどね。
S660については、重心が高くてもロール特性については練られている。
重心が低いビートのコーナリング見てもリアがインリフトしている写真を良く見るけどS660では見たことがない。

201 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/17(金) 21:29:06.24 ID:Ff3FQiix.net
>>200
なぜ旧車を持ち出す…
現行ではビートもAZも基準満たせないんだろ?
今の世に出たからS660は価値があるのよ

202 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/17(金) 21:30:29.43 ID:FVAdwTij.net
>>164
N-ONEとN-BOXは初期型のS07A。
N-WGN以降にツインインジェクタとナトリウム封入EXバルブを採用した型に改良されている。
S660はレスポンスの改善を狙った小型軽量タービンに変更されている以外、N-WGNと性能面で違いはない。
オイルパン、チェーンケースの強化はミッドにエンジンをマウントするため。
MTのバルブスプリング強化はシフトダウン時のオーバーレブ対策。

203 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/17(金) 21:40:32.11 ID:FVAdwTij.net
>>201
重心とヒップポイントの低い車を訊かれたからだが?
S660をくさしたか?
S660は重心が高くてもロール特性が練られてインリフトしてないって言ってるんだが?
インリフトって知らないのか?それとも、する方がいいと思っているのか?
突っかかってくる意味がわからんぞ。

旧車で突っかかってくるならクラブマンレーシングカーのスーパーセブン持ち出してくるやつとやれよ。

204 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/17(金) 22:35:29.90 ID:aBWAUKN+.net
半端な性能しか無いS660に存在価値など全く無いわ、半端なタルガをスポーツと寝言をほざいたアホガキの開発者に文句を言え(笑)
アホンダで働く奴等全員がアホである何よりの証だよ、真っ当な感性と知性あれば軽にアレコレ詰め込む「愚」など犯さんわ。

205 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/17(金) 22:42:53.02 ID:GsLcevg7.net
むっちゃ早口でしゃべってそう

206 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/17(金) 23:11:55.06 ID:s3TOHZHZ.net
>>204
半端なタルガって日本語からしてオカシイんだよ
気づけよボンクラ
お前は脳まで軽以下でスカスカかよ

207 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/17(金) 23:43:18.61 ID:JdraxVQV.net
>>190
S660が一番低いとか言うからねぇ…。つい横やりをw

もうさ、どんな車乗っててもいいから、とりあえず連休はドライブしてくればいいと思うよね。
もし平日暇なら、観光地も閑散としてていいよ。

先日、日光の奥までオープンで走ったけど楽しかったよ。
外気温2度で風花舞ってたけどw
駐車するたび幌出したりしまったりしてたけど、以外と慣れると苦じゃ無いね。

208 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/17(金) 23:44:07.15 ID:b479Slkq.net
>>204
半端なタルガってこれのことけ?
http://levolant-boost.com/wps/wp-content/uploads/2016/09/0930_LaFerrari-Aperta_20.jpg

209 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/17(金) 23:52:35.51 ID:0JmkcOiw.net
>>204
存在価値あるじゃん、俺を含む多くの人がこのクルマを愛している!

210 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/17(金) 23:59:02.13 ID:6bYTc+qI.net
これに誘発されてカプチーノやAZ-1が復活すれば、それなりの存在価値はあるね。

211 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 00:03:38.62 ID:84l1Uc4f.net
>>203
そりゃインリフトする前にアレが介入してくるもの。
中嶋親子がツマンネーって言ってた所だよ。

212 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 00:04:24.41 ID:uLj4sZwL.net
>>207
ケータは爺さんが乗っていたがあれはマニアしか乗れないわ。
好きなだけでは乗れないからなぁ、いろんな意味で覚悟と度胸が必要だよ。

213 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 00:07:05.32 ID:uLj4sZwL.net
>>208
スーパーカーでタルガに後付OPトップなんて当たり前だけどな。
あのボンクラは世界のスーパーカーにさえも愚と抜かす
そんなボンクラの愛車遍歴を見てみたいわ(笑)暇ならな

214 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 00:10:10.36 ID:7vW9W66h.net
>>213
全然教えてくれないよねw

215 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 00:17:21.57 ID:Sp3EYqTy.net
>>203
書いてなくても今買える車でって付け加えて読んでくれ
AZとか(まともな)中古もないだろ?

>>207
こんなに桜が待ち遠しいのは初めて(ハート
あ、去年も花見行ったかw

216 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 00:40:20.21 ID:uLj4sZwL.net
>>215
梅、桃、桜の順で春を楽しみなよ

217 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 00:42:08.23 ID:uLj4sZwL.net
>>214
だよねw

218 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 00:58:28.08 ID:dWrIxri0.net
埼玉の長瀞に道路の両側に桜が植えてあって、満開の時はその伸びた枝で桜のトンネルの中を走る感じの所がある。
今年はそこを走るのが今から楽しみ

219 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 01:14:22.28 ID:EcNvvf+x.net
>>218
いつくらい?
来週納車だから俺も行こうかな

220 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 01:20:05.43 ID:/a78MiwS.net
そんなよくわからんとこ行かなくても普通にターンパイクでええやろ

221 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 01:34:59.12 ID:dWrIxri0.net
>>219
だいたい3月の終わり頃

222 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 01:56:50.09 ID:EY5ZwYAF.net
そろそろs660EVが欲しいところだな。
EVだと660じゃマズいか?

223 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 02:13:36.07 ID:gyylGjcg.net
>>196
>軽量化し過ぎて重心が高く

ソースは?

224 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 02:27:25.01 ID:LSazCxe/.net
>>222
軽で出たとしてそれおいくら万円よ?w

225 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 02:30:13.82 ID:uLj4sZwL.net
>>224
400万かな
できればその辺のコンセントからプラグインできれば嬉しいな。

226 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 02:34:36.90 ID:LSazCxe/.net
>>225
高っw
無理無理買えねぇわ
趣味車に400万円とか絶対無理w

227 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 02:39:15.83 ID:FMwslFCu.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://eput.scottlewisonline.com/epost/1075.html

228 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 02:41:53.22 ID:EcNvvf+x.net
>>220
埼玉県民としては長瀞はそんなに遠くない

229 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 02:49:38.22 ID:Ok/Cv16S.net
>>228
春日部からだと遠いわ

230 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 02:51:38.51 ID:6JSEY54v.net
>>222
EVで660て?
どういう意味の660なん?

231 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 02:52:44.10 ID:uLj4sZwL.net
>>226
三菱のi EVで260万だからなぁ
航続距離を160kmとして330万は最低要るだろうな。
今より20kgは重くなるんじゃないかな?
10万kmでバッテリー交換に20万はかかるだろう。
どう?買うでしょ?

232 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 02:55:04.65 ID:uLj4sZwL.net
>>230
EVSTERみたいなEV仕様のS660 発売していた…としての話
SEVになるのかな?
イタズラされたらVをXにされるだろうから更にYを足してフォローだな。

233 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 02:56:21.44 ID:LSazCxe/.net
>>231
いや、買わない
今のでいいわ…

234 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 03:06:42.11 ID:6JSEY54v.net
>>232
いや、そういう意味じゃなくて

S660の660は排気量660ccって意味だけど、EV仕様のS660の660ってどういう意味なの?って質問

235 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 03:12:42.18 ID:84l1Uc4f.net
64ps以内なら軽自動車扱いされるんじゃね?

236 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 03:28:24.47 ID:LSazCxe/.net
まぁありもしない空想の話は置いておこう

237 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 06:00:32.71 ID:2uRmYrrD.net
>>235
EV仕様ならば、47kW以内と書けよ。
だから、アホンダラって言われちまうんだぞ。

238 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 07:15:08.83 ID:aRMOl5tl.net
>>204
お前が乗ってる車教えてくれよ
勿体ぶってないでさぁ

十分な性能を持ち
存在価値があり
半端じゃないタルガトップで
ジジィの開発者がこれがスポーツです
って言ってる、あれこれ詰め込んでない君が乗ってる軽自動車を早く教えろ

239 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 07:43:58.84 ID:EjJx/dHf.net
誰が乗るか分からないんだから安全のための制御は必要でしょ
エリーゼやスーパー7と違い女の子や老人も買うのが軽自動車
しかもMRでオープン、事故を起こしたら命はないと思った方が良い最も安全性の低い類の車

240 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 08:05:43.50 ID:HKhFda+V.net
>>212
20代中盤からのってるが、年取ってからのるもんじゃないよ

腰痛い〜肩痛い〜入れ歯のはまり具合悪い〜って、
盆栽化した・させてるオーナーが山ほどいるから

もはや乗ってるじゃなく、持ってる、な。
オーナーズクラブのガンだ
古いチラ裏チューンをこれみよがしに自慢してくる

反面早いうちに乗ると知識はなくとも体力とやる気はある
金は必要な場所にだけかければいい
知識は今やいんたーねっつがあるだろう


それにつけてもS660の気楽でおもしろきことよ
言ってる俺がケータハムが盆栽化しつつある

241 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 08:40:14.01 ID:mP1IX462.net
>>240
知り合いのオッサン(50代)が俺のS660乗ってみてケータハムから乗り換えたよ
感想は「メッチャ楽」との事だ
回りの車から見えてないかもしれないと不安になることが無くなったと
俺は不安だけど、前に乗ってた車で正反対な意見になるとはな

242 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 09:26:37.69 ID:7vW9W66h.net
>>241
グレー乗りの俺だが、周りのクルマから見えて無いと思われる事が時々ある。突然幅寄せされたり、対向車が目の前で右折してきたり、なるべく周りのクルマの視界に入るようにはしているが。

243 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 09:38:30.64 ID:2mV4Ngnc.net
>>241
>>242
ケータハムやバーキンはトレーラーからは絶対見えてないと思うから、
どんな車のオーナーであれ、トレーラーとかの併走は避けて、
抜くときはできるだけスパンと抜いた方がいいよね
セブンオーナーでトレーラーに巻き込まれて死ぬとか、オーナーズクラブではよく聞くし、
実際自分の知人もそれでやられて、幸い命は助かったけど、怖くなってセブン降りた

左を見ていれば右は見えないのだから、どんな車にでも起きる事故だけどね

ただ、セブンとS660が同じシーンで同じ事故にあったら、
死亡率は圧倒的にセブン

楽しいことしてるのに、死にたくはないよなぁ

244 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 09:47:58.19 ID:K2e3hcXW.net
>>243
この車にも言えることだが相手の死角を考えて運転しなきゃな
だから個人的には目立たない色には乗りたくない
気が付きやすい色に気が付いてもらえる位置取りで運転

気が付かない相手が悪いという考えでは事故は無くならない
事故って生きてればいいが死んでしまっては文句も言えない

245 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 10:04:37.83 ID:W/T3YJxH.net
セブンはおじさまのエロ漫画家がひっくり返って死んだのはあまりにも有名

246 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 10:08:33.86 ID:aRMOl5tl.net
ケータハムから考えればS660なんてデカい車だよな

247 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 10:50:07.80 ID:nQ9BsLd2.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
accesst.tagsround.com/epost/1075.html

248 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 13:18:04.56 ID:pfLSXH9Z.net
>>242
同じくグレー乗りまったく同じです
デイライト灯けてるけど天気悪くて
暗めの日はヘッドライトも積極的に
点灯してなるべく目立つようにしてる

249 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 13:33:38.46 ID:86LKxWON.net
やっぱそうか、気付かれにくいと思ってホワイトにして正解だったかな。グレーと迷ったけど。本当は明るいシルバーがあれば良かったんだけどね。保証終わったらオールペンすっかな。

250 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 14:06:17.58 ID:7vW9W66h.net
>>248
そうそう、早めのライト点灯。それとなるべく並走を避ける。

251 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 14:16:35.55 ID:K2e3hcXW.net
>>249
実はこの車の白も目立ちにくい
ガードレールと同化するからな

252 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 14:40:57.18 ID:6VYMOSz5.net
>>251
白色は日中
灰色は日没
黒色は夜間
人間の視覚で認識しにくいよ

253 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 14:59:39.77 ID:JBINSoa2.net
とりあえずS660の排気音のショボさなんとかしてくれ。

254 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 15:01:21.79 ID:Id3e28uH.net
>>252
答えは「超人」

255 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 15:20:31.07 ID:ZgH4dOi/.net
トヨタのCOMSこういうデザインで出してほしいの
http://livedoor.blogimg.jp/koyapop2/imgs/0/0/00aa5130.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/koyapop2/imgs/3/2/325b4ada.jpg

256 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 15:21:54.72 ID:ZgH4dOi/.net
誤爆です無かったことにして(´;ω;`)

257 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 15:30:29.78 ID:6VYMOSz5.net
>>254
超人?

258 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 16:05:13.56 ID:UjqpuomR.net
>>256
超人?

259 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 16:44:13.96 ID:aRMOl5tl.net
>>253
マフラー買え

260 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 17:09:15.09 ID:ZnM3f8Yj.net
>>259
ノーマルマフラーカッコイイじゃん

261 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 17:13:36.61 ID:aRMOl5tl.net
>>260
見た目じゃなくて音の話だろ

262 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 17:35:04.43 ID:PKdbJi1+.net
>>256
キン肉マンなんてシラネ

263 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 17:47:26.93 ID:s18BYwo0.net
さっき見た白のS660高齢者マーク貼ってた

264 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 17:49:17.89 ID:ZnM3f8Yj.net
>>263
京都か?80ぐらいの爺さんが乗ってる

265 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 17:53:07.71 ID:IN4Fr4M5.net
軽って遅いじゃん
で、マフラー替えていい音させても傍からするといつまでも通り過ぎなくてカッコわるいわけよ
その気になりたいんならスピーカーから好きな排気音鳴らせばいいんじゃね
それとも悪目立ちしたくて爆音出したいん?

266 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 18:17:36.81 ID:ZnM3f8Yj.net
>>265
お前はまず悪目立ちでいいから部屋から出ろ

267 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 18:33:52.03 ID:/a78MiwS.net
>>265
お前それいつもコペンの排気音がすごいって言ってるやつ全否定だぞ可哀想に…

268 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 18:44:19.67 ID:IN4Fr4M5.net
>>266
おっ、「悪目立ち」が読めたか
「アクメ起ち」てカキコするかと思ってたさ

ちな俺はノーマルマフラー
自身のブツは歳のせいかコペンのようになりつつある

269 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 18:52:49.94 ID:vSKkzKVT.net
ていうか、コペンの排気音程度で車を語っちゃう頭の悪さが痛々し過ぎて

思わずいじりたくなるんだよなあ

270 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 19:12:59.28 ID:ZnM3f8Yj.net
>>268
俺もノーマルマフラーだ!

271 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 19:14:39.95 ID:ZnM3f8Yj.net
>>269
ウチの近所にセロいるけど、ヘニャチンでもいい音するよ。

272 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 19:17:47.01 ID:dWrIxri0.net
>>265
俺も普通車に乗ってる時から同じ事を感じてた
だからノーマルマフラーのまま

273 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 19:30:07.61 ID:ZnM3f8Yj.net
>>272
逆に普通車は速いの?

274 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 19:40:09.00 ID:dWrIxri0.net
C26セレナですら音だけ速くした660と同等以上に走るよ

275 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 19:54:06.19 ID:6R/oPS3O.net
>>274
で、乗ってて楽しいか?

276 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 20:05:06.47 ID:ZnM3f8Yj.net
>>274
速く走るのが不慣れな車だが
お前あたま大丈夫?
セレナなブレーキじゃ止まらんぞ

277 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 20:33:07.64 ID:gJbdyAHZ.net
すまんがC26セレナとS660の2台持ちなので走りを楽しむ時は660だよ

278 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 20:50:31.24 ID:IN4Fr4M5.net
普通車は下駄代わり
人や物を乗せるに不自由しない車、だから弄らずマフラーもノーマル
S660は>>265の理由でマフラーノーマル
趣味用の普通車持ってた時は色々弄ってたさ

279 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 20:55:50.13 ID:EjJx/dHf.net
普通車だってうるさいマフラーは通行人の誰一人として「かっこいい」なんて思わないし迷惑
ただ、軽だと迷惑さにプラスして悲壮感が漂う

280 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 21:07:46.70 ID:gJbdyAHZ.net
>>276
蛇足だがセレナは7人乗れる車なのでブレーキ容量は其れなりにある。
ノーズダイブするので660みたいに気持ち良い姿勢では止まらないけどね

281 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 21:27:44.26 ID:ZnM3f8Yj.net
>>280
7人でも実質4人
真ん中は3人だと詰め詰め
後ろはお荷物感
そんな人満載で速く走るのか?
俺も前型たまに乗るけどスピード出したいとは思えない
7人で一家心中なら構わないが、無理しなきゃ止まれない車は速いとは言えないでしょ

282 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 21:32:11.13 ID:JA0Jz4cy.net
S660が欠陥不具合ありまくりの存在からして中途半端な分際で「よくも」他車を貶せるもんだ。

総レス数 1004
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200