2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】S660 Part123【MR OPEN】

1 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/14(火) 16:06:35.08 ID:++z8bno4.net
前スレ
【HONDA】S660 Part122【MR OPEN】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1488329865/

次スレは>>950が立ててください

http://www.honda.co.jp/S660/

408 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/20(月) 18:59:27.59 ID:SbxkRu4O.net
お前ら130キロ台の話してるが公道の制限速度は完全にオーバーしてんだから
当然クローズドでのことだよな、な?

409 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/20(月) 19:00:49.96 ID:fTwj4sFY.net
普通134kmでかかるよ

前後輪インチ変えたりしてるんじゃない?
それか書き間違えかな?

410 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/20(月) 19:03:03.54 ID:fTwj4sFY.net
>>408
まぁ武勇伝だと思って流しなよ
クローズドでリミッターとかどんだけ迷惑だよ。

411 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/20(月) 19:25:05.12 ID:S/EU+fDJ.net
>>406
134ナカーマ

412 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/20(月) 20:22:15.80 ID:tV+OOOjG.net
もしかしたら134だったかも
1回リミッターかかってその後すぐカットしたから
ま、2キロとかどうでもいいじゃん

413 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/20(月) 20:28:18.69 ID:nYy6sYMW.net
>>408
ああ、ごめんごめん。もちろん夢の中の話だよ。

>>409
多分、下り坂なんじゃないかなと思う。

それにしてもあれだな。軽自動車のリミッターは140kmが一般的らしいね。Tで始まる例の軽ハイトワゴンにジリジリと離されるというのはかなりシュール。
あれ、倒れそうで、車間距離いつも以上にとるよ。
もちろん夢の中の出来事な。

414 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/20(月) 20:39:11.44 ID:fTwj4sFY.net
>>413
離れた方が圧倒的に安全だよ

415 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/20(月) 21:09:08.94 ID:tV+OOOjG.net
>>413
針の140ってごさ

416 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/20(月) 21:10:05.66 ID:tV+OOOjG.net
>>415
途中だった

針の140って誤差かなりあるよ

417 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/20(月) 21:57:36.29 ID:vbtMGUmu.net
>>384
シフトダウンもできない下手糞はオートマでも乗ってろよ

418 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/20(月) 22:11:04.55 ID:WIiwlhxD.net
アンカミス?
何言ってんのか分かんない

419 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/20(月) 22:29:29.42 ID:ALk9VUwL.net
S660を叩くのは構造から性能を読み取れる健常者の玄人と有識者なんだが?
半端なタルガで重く重心をわざわざ高くして性能を落とす失敗作に成り果てたS660が哀れでならないな。
アホンダ信者がS660にしてるのは「褒め殺し」でしかない、失敗作は早々に製造中止して半端なタルガを除去しないとな。
それと基本解除出来ないAHAやヒルスタートアシストと「恥晒し」なクラッチダンパーも除去してゆとりには扱えない仕様にしないと。

まあ「敗北」が大好きなアホンダ製だから選ぶ事自体が罰ゲームだな(笑)
記憶に残る名車として産めたのに残念魔改造施して失敗作にするのはお家芸か。

420 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/20(月) 22:44:11.04 ID:Z6lxsfEA.net
>>416
GPSで計測すると、メーター105で100丁度ぐらいだった気がする。

120越えると誤差6km/h程度だったかな。
リミッタ動作時、128km/hだった記憶があるんだよね、切りが良いw
多分メーター読み134かな。反則切符だと2点か3点か微妙な所?

リミッタは、6速4000回転だね。
速度計では、下り坂で138までは見たことあるけど。
ただまぁ、飛ばして楽しい車でもないので飛ばしません。。。

421 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/20(月) 23:23:52.33 ID:Eesh4D9v.net
とりあえず俺はこの車を楽しめてる

422 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/20(月) 23:50:04.56 ID:Fk0wYPjj.net
S660を叩くのは構造から性能を読み取れるエスパーもしくは障害者の素人と痴れ者なんだが?
半端なタルガという意味不明な言葉を何度指摘されても懲りずに連呼し続ける糞アンチが哀れでならないな。
アンチがS660にしてるのは半端な知識で叩こうとして逆に上げてる「逆叩き」でしかない、失敗作は早々に屠殺して半端な痴識人を除去しないとな。
それと基本解除出来ないAHAやヒルスタートアシストとクラッチダンパーの必要性を1mmも理解出来ないゆとりも社会に関われない仕様にしないと。

まあ「敗北」が大好きな糞アンチだから書き込む事自体が罰ゲームだな(笑)
記憶に残る名車として産まれたのに買う事も出来ず妬み嫉みを2chに叩きつけるのはお家芸か。

423 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/20(月) 23:54:15.51 ID:N9LbxcGH.net
5月にまた限定車出すかな

424 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/21(火) 01:11:24.14 ID:F7X0ey8q.net
おつぽんいつも同じ服wwww

425 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/21(火) 01:13:38.92 ID:mzkXbc0D.net
>>423
そんな情報あるの?

426 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/21(火) 01:42:56.55 ID:QOa8btFb.net
色んな所でdisられてるとアンチの定義に必死ですね。

427 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/21(火) 05:44:07.36 ID:SCeyVPdn.net
クズ
http://s.kakaku.com/review/K0000764437/ReviewCD=965719/

428 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/21(火) 06:58:25.38 ID:n1oyq11t.net
>>419
失敗作なのか?名車なのか?
両極端だな

429 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/21(火) 07:17:22.89 ID:QblVaYw1.net
BEAT&S660マガジンのオーナー写真がジジイばかりで悲しくなった。
ジジイに限って金があるせいか痛い改造してるねぇ。
いい歳こいてSEV吸排気チューンとか、
オレオレ詐欺に騙されるレベルじゃねーか。

430 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/21(火) 07:22:54.42 ID:AzLjuB81.net
>>428
名車ではないな
名車ってのは廃盤後の中古市場価値でしかないんだし

431 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/21(火) 07:48:13.85 ID:Wdw9k0gy.net
>>429
あれ見ると50代60代が多いね。実際そうなのかな?すれ違う660は軒並みおっさんしかおらんけど。

432 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/21(火) 08:32:25.99 ID:PbBcxcX5.net
>>431
そこら辺が主なターゲットなのは周知の事実
公式発表後にそこら辺以外の人からも関心を寄せられたから若い人等にも寄せた広告イメージ追加したってだけ。

オッさん多くて当たり前だから気にするなよ

433 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/21(火) 08:33:35.85 ID:a/06z1/D.net
>>348
オレの知り合いにもいるねそういう考えの人軽の時点で貧乏くさいって言ってた。

そういうあなた自身どんな車に乗ってるのかな?

オープン?中古?マツダ? 

434 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/21(火) 08:44:04.13 ID:a/06z1/D.net
>>348
マツダ地獄という言葉があるけどどういう意味か調べてごらんよ

435 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/21(火) 08:48:07.98 ID:xknXpLbS.net
>>348

http://i.imgur.com/1YWmgnL.jpg
http://i.imgur.com/u8cYfBB.jpg
http://i.imgur.com/EM93yFV.jpg

http://i.imgur.com/p3SkWXM.jpg
http://i.imgur.com/4qxfFgT.jpg

http://imgur.com/rBso40o.gif
http://imgur.com/PygQy83.gif
http://imgur.com/zVWbvAQ.gif

http://i.imgur.com/ACCPHdP.jpg
http://i.imgur.com/EW6NK3e.jpg

436 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/21(火) 09:59:50.30 ID:3Tc6frrL.net
車でしか金持ちアピール出来ないほうが
よっぽど貧乏くさいわ。

437 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/21(火) 10:18:13.52 ID:Lc4YFRhC.net
車ですらじゃなくて?

438 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/21(火) 10:46:11.44 ID:jBuRnpwz.net
つか

300万ぐらいの車で金持ちとか言ってること自体が、貧乏くさい訳だがw
田舎の2台持ち、普通だし、あとはパチンコ、イオンに行くぐらいしかなければ
軽自動車でその近所を粋がって走り回るのは、まあ小人不善をなさないだけマシかw

439 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/21(火) 10:58:32.10 ID:5uI+Lxrq.net
別にこれ1台のみの人は少ないだろう
趣味のセカンドカープラス乗用車を維持するのは高級車1台の維持と変わらないくらいかかる

440 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/21(火) 11:08:17.48 ID:RLfhTFOK.net
田舎は一人一台だからね
俺は車2台とバイク1台で趣味を謳歌してるからアンチが何言っても生暖かい目で見てる

441 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/21(火) 11:16:30.64 ID:FtnYGkCn.net
農家のじいさんだとズタボロの軽トラと高級車所有してたりするしな
それこそ500万円以上するような車を複数

442 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/21(火) 11:49:25.34 ID:0f072gIs.net
家族4人
免許持ち2人
この車買って4台になっちまった

443 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/21(火) 12:05:45.89 ID:FtnYGkCn.net
>>442
さすがに無駄じゃない?
まぁ維持できるのは羨ましい限りだけど

444 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/21(火) 12:12:48.62 ID:0f072gIs.net
>>443
家族用の1box
仕事用のセダン
嫁用の軽自動車
と、この車

445 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/21(火) 12:16:43.83 ID:FtnYGkCn.net
へぇ…

446 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/21(火) 12:30:37.47 ID:PD/4pey8.net
ウチも四台だよ。
4ドアセダン、4ドアスポーツ、軽トラ、軽スポ。
これの最終版が出た頃に軽スポをリプレースする予定。
本命は次期カプチーノなんだけど。

447 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/21(火) 13:51:55.45 ID:Lc4YFRhC.net
まー都会は駐車場代だけで結構するからな

448 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/21(火) 18:31:43.41 ID:Rj1I9NuN.net
>>446
次期カプチは俺も待ってるが、出ないとさ。

449 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/21(火) 18:33:10.87 ID:Rj1I9NuN.net
>>438
バブル期で300万なら高級車だったけどな

450 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/21(火) 18:43:01.51 ID:pzWrEgqO.net
>>446
リプレースって、オーバーホールするの?
リプレースって、「再び置く」って意味だけど。

451 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/21(火) 19:02:53.33 ID:vDm4QNA5.net


452 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/21(火) 20:19:16.02 ID:jBuRnpwz.net
>>450

さすが、高卒、無知をさらけ出すにも惜しみないものがあるなーw

453 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/21(火) 20:23:12.88 ID:ySGzO6q4.net
こんな餌にクマー
リプレースってつまり買い替えるってことだぞ、この場合

454 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/21(火) 20:31:50.21 ID:Rj1I9NuN.net
>>450
最終型出たら買い直すって意味ね

455 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/21(火) 20:38:31.91 ID:6ttmbKki.net
なんで普通に「買い直す」って言わないでリプレースなんて言葉使ったんだろ?
格好いいとでも思ったのかな?俺ってこんな言葉知ってるんだぜ?みたいな

456 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/21(火) 20:58:35.59 ID:ySGzO6q4.net
知らない言葉が出てきたくらいでギャーギャー言うことでもない
場にそぐわん単語でもあるまいに

457 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/21(火) 20:59:05.34 ID:1W6nPd1X.net
いちいちかっこつけて横文字使わんでいいしいちいち喰いつくことでもない

つまりどうでもいい

458 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/21(火) 20:59:11.26 ID:THrlGghv.net
話の流れでわかりそうなものを

459 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/21(火) 21:03:34.64 ID:TaLWEle8.net
>>455
「軽スポ」としか言ってないし、S660ではないのかもよ。

460 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/21(火) 21:40:31.36 ID:FFjj36X+.net
ダサい黄色ナンバー
ボディに対し足りないパワー
そんな不満を解決する
ワイドボディ化したS800出たらお前ら買うの?S1000かもしれんが、エンジンルーム見る限りストロークアップの800だろうな

461 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/21(火) 21:45:51.57 ID:1W6nPd1X.net
>>460
買えん
終了

462 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/21(火) 21:50:28.74 ID:mzkXbc0D.net
そういえば、1年位前には「2代目コペン買っちゃったけど車検が来たらS660に買い替えるかもしれないから」と言い張って
毎日訳の分からない偏屈なイチャモン書き連ねに来る頭のおかしなオッサンがいたけど、まだ生きてるのかなあ

まあ、周りも迷惑だろうから早く死ねば助かるよな

463 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/21(火) 21:52:37.03 ID:FTTndyir.net
>>460
出るはずがない
はい終了

464 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/21(火) 21:57:33.34 ID:NMTlYod4.net
>>460
黄色ナンバーが気に食わなければ、ワールドカップ公認を申請すればいいじゃない
パワーが足りないとか笑わせるな使い切れもしないくせに

465 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/21(火) 21:59:02.41 ID:WAY4xKvN.net
昔のホンダはシャシーはヘチマ、エンジンは最高というものだったけど
S660はその全く逆を行ってるのが興味深い

466 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/21(火) 22:02:44.73 ID:FFjj36X+.net
>>461
まぁ、800ccのくせに300万〜とかになるだろうからな
NDも結局売る気ある装備は320万〜だったしな、ND買うわな

>>463
出ると思うよ。根拠はS6だけじゃボディの償却台数に達しないから。
コペンはミラの使い回しだから出せた
ワークスはアルトの使い回し
S6だけで専用ボディ作るわけがない

467 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/21(火) 22:04:50.75 ID:FFjj36X+.net
>>464
あーはいはい
そうだねー
よかったねー
その通りじゃないかなー


468 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/21(火) 22:07:30.28 ID:FFjj36X+.net
>>465
そうなんだよな
昔は価格の大半がエンジンだった
今は価格の大半がボディとシャーシ

時代の流れやろうな

469 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/21(火) 22:11:07.31 ID:Lc4YFRhC.net
>>465
エンジンは必要能力達成してるんだから車体に金かけるのは当然だろ
トルクはクラストップ、馬力も規制値まできっちり

規制が無ければ、あるいはこれまでのエンジンが規制値に達成してなかったら
エンジンに今以上コストかけて作ったろう

470 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/21(火) 22:15:14.20 ID:FFjj36X+.net
>>469
軽枠だから仕方がないよね
S6はボディの出来が良いから、エンジンが残念に思えてしまう
実際は他社のエンジンより高回転でトルクもあるのにね

471 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/21(火) 22:23:32.69 ID:Lc4YFRhC.net
こういう無茶をしたくなる車は車体が勝ってるほうが安全
エンジンはいじればどうにでもなるが車体をいじるのにはそれ以上手間も金もかかる
4輪界のモンキーだと言ってたから動力性能に不満があるなら自分で好きなようにいじればいい

472 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/21(火) 22:41:58.69 ID:rGcxvGP/.net
モンキーって昔は安い・小さい・パーツ豊富と弄り倒すのが楽しいバイクだったけど、今は車体価格が高過ぎて弄るのが勿体ないのが残念
10万以下で買えた時代だったら弄るの失敗したら買い直して〜とか出来たのに

473 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/21(火) 23:00:08.43 ID:+kMjgTq5.net
>>466
出ると思うよ。根拠はS6だけじゃボディの償却台数に達しないから。
何でそう思うの?
コペンは専用ラインを作ったが、ミラを使いまわすことでコストを抑えた
ワークスはアルトそのものだから既存のラインを生かせる
それに対し、S660はもともと少量生産対応の八千代で半ば受注生産に近い形で生産することにより
設備投資を抑え、コストを抑えている
コペンやワークスとはコストを掛けるポイントが違うのだから、「専用ボディを作るわけがない」と断じるのはナンセンスだと思うが

474 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/21(火) 23:08:34.93 ID:FFjj36X+.net
>>473
開発費>工場設備

475 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/21(火) 23:09:07.36 ID:WaX+6oGR.net
1998年以降のG-CONからボディ剛性は高いぞ
トヨタがGOA宣伝のために、初代ヴィッツとの衝突実験をやって、
後付けG-CONのマイナーチェンジロゴに負けちゃったのは有名

476 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/21(火) 23:20:43.55 ID:1W6nPd1X.net
>>474
具体的いくらの差がるの?

477 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/21(火) 23:22:01.22 ID:RBl7ucPr.net
、、、ミラを使い倒すことでコストを抑えた





478 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/21(火) 23:22:43.95 ID:RBl7ucPr.net
使い回す

479 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/21(火) 23:35:22.06 ID:brXzzfmu.net
試乗しに行った時は今年1.0t積んだ車種が出るから流用での可能性はあるって寺ですら言ってた
ホンダなのにパワーないしタイヤも195云々
東モ〜1月(年間計画)に話しが出なければ来年はないとも
まだ買ってない人は希望捨てずに待とう

480 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/21(火) 23:37:07.26 ID:0LFvPjaj.net
>>472
いとしのモンキー

481 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/21(火) 23:38:02.71 ID:WAY4xKvN.net
S1000が出たら400万オーバー?
次期S2000が700万オーバーとか言われてるからそのくらいにはなるのかな

482 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/21(火) 23:43:23.80 ID:brXzzfmu.net
シビックは450は用意して言ってたからS1で300〜?

483 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/21(火) 23:46:41.07 ID:UFs2WOme.net
>>479
いいね、希望を持てる人ってのは
俺はいつも現実的に考えてしまう。だから宝くじは買えない

484 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/21(火) 23:51:36.16 ID:iAjow/t6.net
>>481
次期S2000は500万以下で確定してるよ
夏に出るシビックタイプRも価格据え置きでFKと同価格

メガーヌRSがあの装備内容で399万円ってのが価格抑制に作用してるんじゃないの?

485 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/21(火) 23:56:21.43 ID:Se4PKF5p.net
メインカーがカイエンの俺は
お前らがちょっとした事で言い合いしてるの見ると
子供がじゃれ合ってるようにしか見えない(^ー^)
まぁしょせん軽自動車なんだしみんな仲良くしよう(´ー`)σ

486 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 00:14:49.65 ID:6xwD5GIx.net
>>485

住居の値段に比べたら、車の値段なぞ、誤差の範囲
フェラーリだろうがベントレーだろうが、それを持ってるかどうかではなく
それに対応する住居に住んでるかどうか

海塩もっててそれにふさわしい生活をしているなら、そういう書き込みは決してしないものだ
アパートみたいなとこで、必死にローン組んで…、だから他人を見下したくなる、そういうものだ

487 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 00:36:51.07 ID:lLiUBnEZ.net
>>485
たまにカイエン自慢が湧くけど軽スポのスレにSUVをうらやましがる奴が居るのかね?
カレラGTか918だったらうらやましいが、金持ち奥様車なカイエンは興味ない。

488 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 00:40:05.12 ID:VC5kJGtK.net
そういえば八千代のハードトップってどうなったんだ?
今年のオートサロンには居なかったし続報も全くない

489 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 00:51:10.21 ID:9/yC9edM.net
ハードトップは都市伝説

490 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 00:55:27.17 ID:rc1DlbVj.net
>>474
開発費の元取るために、ワイド版出すとかいう話?
元々開発費の元取ろうとか考えてないんじゃないかね、S660ってさ。
製造で赤字出なきゃ十分って程度の、広告塔的な車に過ぎないと思うよ。

ワールドワイドで売れそうな車でもないわけで、(喜ぶのは変態英国人ぐらいだろ、)
1000ccぐらいの中途半端な車は出さないんじゃないかね。
あるいは、S2000がポシャったら、ラインナップの穴埋めであるかもしれないけど。

せいぜい、ボディーそのままで、
エンジンに少し手を入れて自主規制馬力解除して白ナンバーにした特別仕様車を限定で出すぐらいかな。
昔ならボアアップしたんだろうけど、今のエンジンじゃ無理よねぇ…。

491 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 00:55:47.16 ID:cn8ruP91.net
>>486
>>487
ただ仲良くしようって言っただけで見下してるとか羨ましくないとか

別に自慢してないでしょーに
カイエンなんか普通の会社勤めなら一括で買えるのが普通だし

アヴェンタドールなら自慢ととられても仕方ないけど、、

このスレはカイエンすら買えない人が出入りしてるのかい?

492 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 00:58:05.89 ID:6o0L5mzO.net
S1000が出ないと言い張ってるのはアホンダ信者だけだからどうなるか判らんね(笑)
前期CR-Z乗りを涙目にした高回転仕様のエンジン搭載した後期みたいに信者を裏切った歴史もあるし。
半端なタルガにして相当叩かれてる失敗作の現行S660が生まれ変わる可能性もあるわな。

半端なタルガをありがたがってるのもアホンダ信者「だけ」だからな、これでクローズドボディのクーペが出たら最高に笑えるんだが。

493 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 01:02:56.73 ID:ddsTgEqD.net
>>492
今日も出てきたのかよこの半端者が
今夜も無知でピント外れなレスで失笑を買いまくる気か

494 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 02:47:08.15 ID:J1QLC7Gh.net
確かに排気量上げてワイド化しただけじゃ外人さんは乗れないんだよなぁ
日本だけなら出すべきだが

495 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 03:18:15.15 ID:EuNsjdhW.net
単一のエンジンを載せるだけならサブフレーム構造にしないだろ。
S800やS1000を作るかどうかは分からんが、
モデルチェンジでエンジンを載せ替えるのを前提にした設計なのは確実。
まぁ、新型エンジンを作る前に絶版になる可能性もある訳だが。

496 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 05:56:50.84 ID:ZyXZGx8l.net
広告塔ってありえるよな
だから黄色なんて仕様ですまされても良いはずなのに塗りなおししたのは
退色した黄色が街中走ってる事よりサービスキャンペーンを選んだんだし
ディーラーも客寄せのために試乗車を置いている
実際効果あるみたいだ

497 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 06:34:06.41 ID:9HiDctB0.net
>>492
お前の半端な頭は改善されないのか

498 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 07:06:05.96 ID:H5kAo7+S.net
>>476
具体的な数値知りたいなら、中の人に聞いてくれ
ただ分かってるのは、開発費の方が圧倒的に人も試作物の費用も掛かるのは分かるよね

広告とイメージ復活という意味ではNSX S6 シビックRはそういった目的もあるやろうな

価格はシビックRとS6から300〜だろう

ボアアップは無理だからストロークアップぐらいやないかな

新型エンジンは載せるスペースなくない?ホンダ1000TCのサイズ見てないから、なんとも言えないが

499 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 07:16:49.66 ID:pmn1aUbL.net
>>491
すぐ下にS660すら買えない奴が出入りしてるぞww

500 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 07:28:02.41 ID:wUbGZHXW.net
>>492
出ると言われてたCR-ZタイプRは出なかったね。FD2のVTECエンジン積んだやつ。S1000はそれよりもさらに現実味がないのでもちろん出ないと思うが。

501 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 07:31:01.92 ID:wUbGZHXW.net
>>496
サービスキャンペーン受けないことにしたけど、将来カサカサになって色褪せたイエローでディーラーに出入りするのが楽しみだ

502 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 07:33:56.25 ID:PiRSvWSU.net
>>492
半タル君、次のネタないの?

503 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 08:28:34.44 ID:vbJpGb9p.net
1000は出ねぇって何度言えば

504 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 08:39:41.68 ID:DpDDrYCt.net
ロードスターの代々フロントデザインにいいなって感じた事ないんだが
あのデザインで買う人の気がしれん。
横と後ろはいいのに顔を見ると噴出しそうになる。
女性でもいるなそういう人スタイルはいいのに顔見て呼吸困難

505 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 08:43:57.34 ID:QuM6NID3.net
今日も他車を叩いて清々しい朝ですね。

506 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 09:22:35.61 ID:46Pesauk.net
あのデザインで買う人の気がしれん、とか思うやつの気の方が知れん
デザインの好みなんて人それぞれだろうに

507 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 09:28:46.78 ID:AHpvr4jM.net
>>492
>S1000が出ないと言い張ってるのはアホンダ信者だけだからどうなるか判らんね(笑)

LPL自身が出さないと言ってる。ソースもある。
これは、客の意見を聞きすぎるきらいのあるホンダにしては珍しいこと。
海外向けに用意するとしても、最近オーストラリアは規制緩和があって、個人輸入的な手順で日本の軽自動車をもちこめるように法改正があったらしい。そうするとイギリスだけのためにS1000を設えるかというと、正直わからんね。

>前期CR-Z乗りを涙目にした高回転仕様のエンジン搭載した後期みたいに信者を裏切った歴史もあるし。

乗りにくいという意見が大多数で、これがいいんだという酔狂はごく一部だったと記憶しているが。
前期が好きな人はそのまま乗ればいいし、後期に乗り換えてもいい。

>半端なタルガをありがたがってるのもアホンダ信者「だけ」だからな、これでクローズドボディのクーペが出たら最高に笑えるんだが。

半端なタルガと一緒に叩いてくれるお友達は増えたのかな。
ネオクラシックが市販される時が楽しみだ。俺の予言が当たったと狂喜乱舞して書き込む日が早く来るといいな。

508 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 09:37:23.57 ID:j+MudDoN.net
アクティ&バモスをとられる予定である
八千代のラインを維持させるために、なにかやるとは思うけどな
ラインが維持できずS660やアクティトラックを生産終了にさせたらビックリだが

総レス数 1004
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200