2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆要望★新型ジムニー★スズキのシンボル★ その12

1 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/14(火) 20:40:25.67 ID:lNpRcvQa.net
前スレ
★要望★新型ジムニー★スズキのシンボル★ その11
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1487410468/

2 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/14(火) 20:41:59.29 ID:lNpRcvQa.net
12月に何かしら動きはある模様。詳細は不明
ttp://bbs44.meiwasuisan.com/car/img2/14849976450072.jpg
ttp://img03.ti-da.net/usr/z/i/m/zimunisaiko/16_0410_01.jpg

おまけ:パジェロミニ 4ドアで2018年発売
http://carshinka.net/wp-content/uploads/2016/09/image-11-300x253.png

3 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/14(火) 21:45:46.71 ID:SW+UuKrG.net
いちもつ

4 :638:2017/03/14(火) 21:50:16.85 ID:y274WX51.net
ミツビシ何作っても、終わってる。
隠蔽体質

5 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/14(火) 22:08:55.18 ID:2b6aQRXS.net
おまけ
http://i.imgur.com/2Yuhnun.jpg

6 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/14(火) 22:23:49.88 ID:NdstHAxE.net
はすらー?

7 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/14(火) 23:41:08.03 ID:THy8rl+X.net
乙です
現行ラパンの丸目ヘッドライトは流用して来そう
スモールランプがイカリングなんだっけ?

8 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/15(水) 00:23:00.84 ID:of3SudmL.net
H4の丸目で頼む。

9 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/15(水) 05:30:17.01 ID:1qzRySHz.net
もうシリーズハイブリッドでいいよ。
トランスファー無しで、4個のモーターを電子制御しろ。

10 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/15(水) 07:11:40.86 ID:Cbb+zLTo.net
オバチャンにも手間無しフルタイムでイイだろ
センターデフロックでも付けときゃ奴らバカ共も騙せるだろw
で、部品点数減らすのにビルトインにしとけ
剛性アップの為、ラダーフレームを完全に固定したとか言っときゃ奴らバカ共も・・・・・www

11 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/15(水) 08:17:33.06 ID:M5Ixg5NO.net
ベンチシートとタッチパネル式コンソールと大画面ナビ、
足踏み式パーキングブレーキも忘れないで〜

12 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/15(水) 09:05:37.61 ID:Cbb+zLTo.net
ついでにミッションもAGSで
AT限定免許で乗れるMTとか言っときゃ奴らバカ共も・・・

13 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/15(水) 09:07:39.10 ID:KmIZBCtQ.net
>>9
そんなの高くて買いない派 でも欲しい派

14 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/15(水) 09:29:56.96 ID:VokpzF7Q.net
>>9
インホイールモーターって防水対策面倒って聞いたけど、
悪路走破前提のジムニーでは厳しくない?

15 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/15(水) 09:58:48.62 ID:tfBWFs/A.net
AGSは付くんじゃないの。
4ATがなくなりそうな気がする。

16 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/15(水) 10:03:51.58 ID:+Cq4ZuaV.net
要望は一つだけだ

もう言わなくてもわかるよね?

17 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/15(水) 10:56:09.04 ID:BCCq2zOW.net
キョンを意匠化したエンブレム

18 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/15(水) 11:15:10.51 ID:Cbb+zLTo.net
>>16
わかるよ
どーせまたバカの一つ覚えだろ?

それはそうと
板バネに戻せって意見が無いけど
そこはコイルで良いの?

19 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/15(水) 11:44:22.66 ID:3rzdNC+g.net
ライトは異型やめて丸形にして欲しい
そうすれば社外付けられる。
外車四駆やハーレーのカスタムでよく見るledの付けたい

20 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/15(水) 11:55:50.53 ID:Cbb+zLTo.net
>>19
新型のライトは黙っててもLEDじゃないの?
んで、バルブじゃなくアッセンブリで交換な気がする

それもこれも
クソ眩しい傍迷惑なライト点けてるバカのせいだ

21 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/15(水) 12:01:07.83 ID:3rzdNC+g.net
>>20
光源は別にledじゃ無くても良いんだけど、外車カスタムで見る奴付けたいのよ
ジムニー純正加工のがヤフオクで最近出始めたけど5万近くの値で諦めた。
どっかのショップのデモカーに付いてオートサロンだかカスタムカーのショーに出てた奴だと思う。
あ…それはJB23だけどね

22 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/15(水) 12:17:49.81 ID:Cbb+zLTo.net
>>21
値段みて諦めるならカスタムなんてしない方が良いよ
それとスレ違いな

23 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/15(水) 15:53:31.52 ID:dTxlL47u.net
>>19
そうだね!
幌車復活にも期待したいね!
SJやJAの再来に期待したいね!

24 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/15(水) 16:02:22.28 ID:eUUx76EF.net
幌車、いいねぇ。
エスクードのオープンみたいな奴で良いから、出してくれないかな。

25 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/15(水) 16:17:16.54 ID:+lHmFizU.net
このスレの住人の言う事聞いてたらスズキは潰れるな

26 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/15(水) 17:23:09.54 ID:gXaxNTA2.net
車両価格300万〜なら 要望もきけるかもよww

27 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/15(水) 20:40:40.85 ID:5TtEi5vm.net
>>25
安心せい
夢見たまま深い眠りにつくじじいばっかだから

28 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/15(水) 20:51:04.26 ID:PYpF6t8c.net
LEDヘッドライトは着雪対策どうするの?

29 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/15(水) 21:45:35.60 ID:LoOwxEzn.net
要望がハリアーとかアウトランダーとかの街乗りSUVによくあるような装備ばかりだね。
ジムニーってオフロード4駆じゃなかったのか?

30 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/15(水) 21:46:34.91 ID:5TtEi5vm.net
>>28
オプションでハロゲン設定でいいんじゃね?
老害の好む後部座席無しの2シーターとパワステ無し、パワーウインドウ無し、キーレス無し、電動格納ミラー無しとのセットオプションで
+10万円くらいでいいやろ

31 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/15(水) 21:50:45.05 ID:1qzRySHz.net
>>28
車から降りて、手で払うんだよ。
それが嫌なら、ヘッドライトウォッシャーを着けるとか、ヘッドライトワイパーを着けるとか
色々やってみるといいよ。

32 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/15(水) 22:11:44.31 ID:WphoPPrj.net
LED自体ファンやらデカい放熱フィンやら付けんといかんくらい熱出てるんだから上手い事やれば何とかなるんでないのといつも思う

33 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/15(水) 22:27:19.37 ID:s5DjVPhH.net
>>30
−10でなくて?

34 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/15(水) 22:32:42.65 ID:qcmqMOch.net
>>32
熱に弱いから、放熱しないと温度高くなって壊れるからなだけで
熱量は雪解かせるほど発熱してない

35 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/16(木) 02:43:46.82 ID:WARiVHri.net
>>33
特別仕様だぞ
何故安くする?

36 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/16(木) 03:06:52.90 ID:8G9Dd81W.net
>>35
レスオプションは普通安くなるでしょう

37 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/16(木) 03:11:03.69 ID:WARiVHri.net
>>36
普通じゃない老害の為のオプションだから仕方ない

38 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/16(木) 03:34:28.65 ID:0bES6sjq.net
>>37
なーるー

39 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/16(木) 03:54:48.40 ID:46nRu2ra.net
http://www.asahi.com/articles/ASK39332GK39PTJB001.html?ref=rss
こんな感じのジムニー出してよ。

40 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/16(木) 07:15:10.36 ID:WARiVHri.net
>>39
そんなの誰が買うんだよ?
そして何に使うんだよ??

41 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/16(木) 09:53:14.43 ID:0RHX7n2o.net
>>28
周りに熱線仕込めばおk

42 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/16(木) 10:00:02.14 ID:kwq5NpvR.net
AGSだけはやめてほしい
トルコン6ATくらい載せて時速100qでエンジン回転数2000にして!

43 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/16(木) 10:02:04.53 ID:0RHX7n2o.net
6ATなんて軽自動車に仕込むスペースないだろw

44 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/16(木) 10:08:46.18 ID:LEheBqX5.net
MTあればあとはどうでも良い
AGS駄目とか言ってる人ってオートマ限定なんかな

45 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/16(木) 10:14:44.42 ID:kwq5NpvR.net
>>43
スペースないの?
>>44
MTがあれば何でもいいの?本当に?

オートマ限定じゃないけど普段の足に、長旅に
オートマのほうが楽でいいから

46 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/16(木) 10:22:46.30 ID:lGgBOHKQ.net
>>45
MTさえ有れば、あとはATだろうがAGSだろうが
MTを買うから関係無いって事だろ

47 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/16(木) 10:33:11.02 ID:HmyPpx/H.net
MTと共有出来るAGSになるだろうな。
あえてFR用のATなんて作りたくないだろうし。

あと関係ないが10型の在庫かなり薄いみたい。
シルバー注文したがディーラーが3月に入れたがってるものの見つからないって言ってた。
自分は急がないからいいのだか受注生産みたいな感じになってるのかなと思ってみたり…。
ならば案外新型出るの早いかもね。

48 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/16(木) 10:38:08.99 ID:kwq5NpvR.net
>>47
FFスイフトの6ATをちょっと改造して載せたりはできないの?
AGSは兎に角やめてほしい
新興国向けの*@うィgぎ\pえだよ

49 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/16(木) 10:54:28.98 ID:eJqMolbD.net
LEDライトは着雪ガー!と騒いでいるのは、降雪地以外の人だけと思う。

私は道民だが、周りにLEDライトはダメと騒ぐ人はいないよ。
つまり問題なし。

50 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/16(木) 10:59:13.17 ID:kwq5NpvR.net
>>49
普通に問題あるよ
ウォッシャー液もでないLED車がわんさかあるけど怖いよ
スバルはLED装着車にはウォッシャー出るんだよね

51 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/16(木) 11:16:36.02 ID:XWcvNPWc.net
AT乗りはAGSで我慢しなよ
Dに入れっぱなしでも走るんだろう?
クラッチ踏まなくていいんだから 何かを我慢しなくちゃ

52 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/16(木) 11:20:46.87 ID:l2r5EaKU.net
>>49
同意、走る前から付いてる雪がなかなか溶けない事はあっても走ってる途中に着雪して困った事は無いなあ。普通走る前にライトの雪は退けるし。そもそもガンガン着雪するような酷い状況でウォッシャー液って役に立つの?

53 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/16(木) 11:22:06.93 ID:cCkT5RFu.net
>>47
近所の自動車屋、今まで道路側にJB23の在庫いっぱい置いてあったけど今はデイズとか置いてあるわ。

54 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/16(木) 11:57:40.71 ID:lGgBOHKQ.net
>>52
そんなガンガン降ってる時なら、着雪して暗くなる方が見易いわな

55 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/16(木) 12:02:30.26 ID:k1yJAHwF.net
>>53
そろそろ減産してるかもな。

56 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/16(木) 12:06:45.25 ID:/2AXKxWC.net
>>48
FFとFRのトランスミッションの構造がそもそも違う。
今スズキでジムニーと同系列のAT車ってどれだけ種類あるのかな?
メーカーとしては数少ない車種の為にAT作り続けるよりMTベースのAGSの方がコスト削減できる。
おまけに東南アジア方面でAGSが人気なんだわ。
何故ならMTベースで修理し易いから。
後は分かるな。

まあ現行と変化なしかちょっと改良してAT出すかもしれんが…。

57 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/16(木) 12:23:20.58 ID:/2AXKxWC.net
厳密に言うとFFのトランスミッションを使おうと思えばやれるのだろうがトランスファーが恐らく無理なのと腰高になるのでエンジンそのものを別物にしないとダメだろうね。
CVTの二段変速を手動にしてCVTそのものをワイドバンドにすれば擬似的なLoレンジになるかもしれんがこれも今の技術では難しいだろう。

まあそこに金掛けるよりAGSがメーカーとしてはベターなんだわ。

58 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/16(木) 12:30:51.73 ID:l2r5EaKU.net
>>56
それはそうだけどジムニーとAGSの相性が悪いのは動き出しに大きなトルクが欲しい時に上手く制御できないって所だよね。こればかりはどうしようもないのでAT継続だと思うけど

59 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/16(木) 12:32:37.55 ID:UNVh6vdF.net
春になったというのに、まだ脳内雪国民が残ってるのか…

60 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/16(木) 12:34:04.64 ID:s6WE50nZ.net
>>57
>厳密に言うとFFのトランスミッションを使おうと思えばやれるのだろうが

そういえば、今までで
縦置き横置きで共用した例ってあるんだろうかね?

61 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/16(木) 12:36:51.66 ID:/2AXKxWC.net
>>58
昔いすゞでもドルフィンMTだったか自動クラッチあったけど苦労してたね。
ドルフィンMTはクラッチペダルあったのでMTにする事出来たから良かったけど。
わたしゃ23買ったので新型どうなるのか端から楽しみに見守ってます。

62 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/16(木) 12:43:21.94 ID:/2AXKxWC.net
>>60
基本的に流用する必要性ないからやってないと思う。
強いて言うならスバルの水平対抗は縦置きFFベースだったような…。

理論的には流用出来なくないと思うがデブがあるので四駆だとフルタイムみたいになると思う。
全体的に腰高になると思うのでエンジンの高さを抑えないといけないのとオイルパンが邪魔になると思われるのでドライサンプになるのかな。

開発部門に聞いてみないと分からんがうちはトランスミッション全体の設計やってないから(汗)

63 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/16(木) 13:06:58.19 ID:lGgBOHKQ.net
ジムニーも、エンジン横置きにすればFFベースに出来るだろ

64 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/16(木) 13:10:38.22 ID:S8HxLF5/.net
>>63
そもそもFFでいいやろ
全員がフルタイム4駆で大勢に影響無し

65 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/16(木) 13:27:05.45 ID:/2AXKxWC.net
ああ思い出しのでトイレから。
ポルシェやVWのRRが構造的に近いかな。
全部エンジンは水平だな。
>>63
>>64
っハスラーにジムニーのエンブレム貼って乗るといいかも。
国内はジムニー廃止にして車高上げてちょっと大きなタイヤ履かせたジムラーって名前で出したりして。

66 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/16(木) 13:37:31.63 ID:teZMZhjp.net
>>65
うしろ〜 うしろ〜

67 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/16(木) 13:56:58.45 ID:lGgBOHKQ.net
まぁフルタイムになっても99%のユーザーは受け入れるだろうね

68 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/16(木) 14:30:48.38 ID:6D2C0Of2.net
自分がそう思ってるだけなのに皆そう思うって言い方に変換するのはどうかと思う

69 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/16(木) 16:05:30.80 ID:1OAb0rxF.net
普通に考えて、
ラダー
前後リジット
3ドア
デザイン踏襲
燃費改善
安全装備てんこ盛り
快適装備てんこ盛り
10〜20万値上げ
穴でシエラロングボディ5ドアグレードあり

こんな感じか。

70 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/16(木) 17:38:05.76 ID:zKEr7bgv.net
>>68
日本語で

71 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/16(木) 17:46:40.03 ID:t3gazgwn.net
>>69
え?
幌車は無くても良いの?

72 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/16(木) 17:50:10.45 ID:tHqSP2BQ.net
>>70
日本語超翻訳(意訳):
世の中の人たちすべてが、自分と同じ考えを持っているわけではない
決めつけは、良くない

つーかFFフルタイムがいいならそういう車種のとこ行きゃいいのに
テリキスレで次期モデル妄想とかしてりゃいいのに、とは思う

73 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/16(木) 17:56:00.88 ID:6D2C0Of2.net
>>70
わかりにくかった?
要するに「自分はそう思う」と言うべきところを「皆そう望んでる」って言い変えるのは卑怯だという話

74 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/16(木) 19:21:41.41 ID:TCwc3jwP.net
>>71
幌なんてロドスタ乗りですら望んどらんわ

75 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/16(木) 19:30:35.44 ID:zKEr7bgv.net
>>73
皆がそう望んでると思ってると書いたんだが?

76 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/16(木) 19:41:19.60 ID:5YZxCc3b.net
>>75それってあなたの感想ですよね?

>>69
プラス
広い視界+全方位モニタ
頑丈な牽引フック
シートを倒せばフラットな荷台

77 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/16(木) 19:55:21.30 ID:lEYOJOtY.net
ロードスターみたいに乗ったまま片手で開け閉めできる幌なら欲しいな、、
でもジムニーじゃ構造からしてムリだよなあ、
あと個人的な感想だがジープの幌はかっこいいがジムニーの幌はそこまでかっこよくない、
天気のいい日にオープンで走れるのは気持ちいいけど。

78 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/16(木) 19:58:53.94 ID:6D2C0Of2.net
>>75
皆に聞いてまわったの?
それなら文句は無いけど

79 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/16(木) 20:04:11.83 ID:xf1MPMxk.net
100Lのガソリンタンクで

80 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/16(木) 20:09:40.62 ID:zKEr7bgv.net
>>76
そうだよ
>>78
聞いてまわったんなら「望んでる」と言い切るよ
聞いてないから「思ってる」って言ってんじゃん

81 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/16(木) 20:18:24.32 ID:o76oKJ/8.net
自信満々にデタラメな妄想を垂れ流されても困る

82 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/16(木) 20:34:11.59 ID:emgVdj3y.net
ジムニーにフルタイム4駆はないわw

パジェロみたいなスーパーセレクテッド4駆?うろ覚えなら解るがコストが掛りすぎる

83 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/16(木) 20:37:34.03 ID:pfn9hpTp.net
パジェロのアレはユニットが大きいからな
あれこれ全部できるようにした結果だよ
あとフルタイムは燃費悪いんで

84 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/16(木) 20:42:46.17 ID:vbdCacBE.net
四季報記者が選んだ新年度大バケ期待の20銘柄(S高予想)
http://werdsdf.tabplat.com/0316.html

85 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/16(木) 20:58:30.38 ID:zKEr7bgv.net
>>81
次期ジムニーの要望も、デタラメな妄想じゃん
何の確証も無いんだろ?

86 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/16(木) 21:00:43.48 ID:pfn9hpTp.net
(確証持ってる人・情報持ってる人は、こんなとこに書かないだけです)

妄想同士で喧嘩して刺しつ刺されつするのも2chというべきか

87 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/16(木) 21:03:17.98 ID:o76oKJ/8.net
「こういうのが欲しい」ってのと「みんなこう思ってると思う」ってのは全然違うでしょ

88 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/16(木) 21:05:51.36 ID:pfn9hpTp.net
まあ違うわな
でも、それが違うと分かる普通の人なら、こんな喧嘩吹っかけてこないわな

要するに、暇すぎて死んじゃいそうな人が構ってもらうために頑張っているか、
あるいは本当に思考がオカシイ人なんだよ、程々にしときましょ

89 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/16(木) 22:21:08.52 ID:aH2CybEp.net
普通におかしい人だろ

90 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/17(金) 00:08:45.81 ID:6EpFKPfN.net
>>49
参考に。

http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASDG16H1I_W5A210C1CR0000/

91 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/17(金) 00:11:37.35 ID:KqImctdx.net
>>90
信号機はそらそうだ。そもそも動かんし。車が走行中に雪が積もって大変だ!とは中々ならんが動いてなきゃドンドン積もる。

92 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/17(金) 00:23:13.41 ID:JRMYYGzm.net
分かってると思うけど一口に雪といっても地域によって性質は全然違うよね
北海道の雪はサラサラだから走行風で吹き飛ぶけど新潟辺りだと水分が多くて重いから飛びにくい

93 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/17(金) 01:21:32.18 ID:UxEz12HZ.net
幌にするならハーフメタルドアで。

94 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/17(金) 05:45:52.37 ID:MD3d01Ua.net
>>90
従来型の信号機(電球式)だって
吹雪で雪が付着して見づらい事有るだろ
LEDにしたから見づらいだなんて言い掛かりに過ぎないんだよ

何でも新方式に替わると、何か文句言わなきゃ気が済まない
正しく老害の特徴そのものなんだな

95 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/17(金) 07:26:40.43 ID:ZEdxo8rY.net
最新が最良なんて思いこまないほうがいい

96 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/17(金) 07:37:06.27 ID:MD3d01Ua.net
>>95
それが、最新に難癖つける理由か?

97 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/17(金) 07:43:53.45 ID:z2ZjJLIh.net
最新=コストダウンの例もあるという意味じゃないかな?

JB23Wで言えば、2型くらいまであった後席跳ね上げ機能が、後期には無くなったし

98 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/17(金) 07:44:09.07 ID:yGlQXzOK.net
築地と豊洲の話だっけ?

99 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/17(金) 08:01:56.11 ID:RQTpKIYY.net
ハスラーみたいに最上級グレードにはMT設定なし
ってのだけはやめてほしいな

AT,AGSガーって人たちはAT限定か、ATのほうが楽じゃん
て人たちでしょ

俺はMTがストレスなく乗れるからMT派
ATは確かに楽なんだけど、ここで3速?みたいな意にそぐわない変則が嫌い

100 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/17(金) 08:10:46.21 ID:t7hFNKPu.net
>>92
ボンゴレ

101 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/17(金) 08:27:49.85 ID:RtOEoNjg.net
>>100
んな事言っても同じ所でも時期や時間帯によって降る雪は違うから結局同じ話だよ。北海道はいらんかもしれんが新潟はいるとかアホな話

102 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/17(金) 08:32:19.21 ID:ftA8by5n.net
>>94
LEDは電球の奴より少しの降雪で着雪する割合が高いよ。
@日本海側の東北

103 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/17(金) 08:37:48.65 ID:QLuXzOYf.net
>>99
まぁハスラーのターボにMT設定あったとしたら、現行ジムニー購入者のMT比率が大幅に落ち込んだだろうよ
おっと
また老害が真っ赤になって必死にうんこ漏らすからこのへんでw

104 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/17(金) 08:44:24.34 ID:RtOEoNjg.net
言うてハスラーもSUVルックじゃ無いからなあ、CX-3とかジュークを更に一回り小さくしたようなルックスの物なら需要あるだろうけどそれでもパジェミが限界で4ドアは難しいんだろうな

105 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/17(金) 10:02:00.21 ID:pvVagNdB.net
老害を目の敵にしてる若い方がおられるようだが
そんなにワシの年金のために少ない給料を削られるのが嫌かい 
あぁ まだもらってはないんだけど

106 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/17(金) 10:33:24.71 ID:UeHhmVX0.net
信号機、車のリアガラスみたいに熱線入れられないのかね。

107 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/17(金) 10:45:24.10 ID:MD3d01Ua.net
>>102
湿った雪が横殴りに吹き付けなきゃ付かんよ

連日そんな天気だってんなら・・・あ、うん
としか言えんが

108 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/17(金) 11:27:46.01 ID:pcV4zAZI.net
走行中の車って、湿った雪が横殴りに吹き付けてくる状態だろ
中国自動車道走ったら、見事に雪のライトカバーが出来上がったんで
途中のPAで予備のハロゲン球に交換したわ
純正のLEDはなんか対策してあるんだろ?と思ってるんだけど違うの?

109 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/17(金) 11:33:40.13 ID:bxITYBji.net
おれは札幌だけど、札幌だと雪は付かないよ
まぁ…ベタ雪が多く降る地域だと付くかもね

110 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/17(金) 12:22:06.42 ID:ftA8by5n.net
冬型の日って普通に風吹くから…
風もない日雪降る方が珍しいような

111 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/17(金) 12:42:00.42 ID:MD3d01Ua.net
>>110
んまぁ地域性も有るんだろうから、一概には言えないって事か

にしても、信号機が見えなくなるほと雪が付着するの?
そんな日は、何年に一度有るかなぁ

         あ、ここ釧路ね

112 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/17(金) 12:45:01.45 ID:e9ofe0wF.net
でも1日でもあったら「信号機」としては致命傷だよ。ヘッドライトとは訳が違う

113 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/17(金) 12:48:32.08 ID:ftA8by5n.net
着雪するとお巡りさんが長い棒使ってせっせと雪払いしてるよ。

114 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/17(金) 13:30:50.50 ID:KrfWs9Zi.net
>>104
まるでCX3やジュークのスタイルこそSUVみたいな言い方だけど
SUVってジャンルにスタイルの定義は無いでしょ
強いて言うならピックアップトラックみたいなカクカクスタイルが本来のSUVだよ

115 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/17(金) 13:57:05.24 ID:pcV4zAZI.net
んまぁ北海道は寒すぎて、いろいろ違いすぎるからなぁ
中国地方の雪はホント最悪…

116 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/17(金) 14:04:09.82 ID:KrfWs9Zi.net
雪が溶ける溶けないに関わらず
白いLEDって降雪中は余計に乱反射するし積もった雪を真っ白に照らして眩しいしそもそも向いてないと思う

117 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/17(金) 14:22:52.96 ID:e9ofe0wF.net
>>114
面倒くさいなあ、SUVとはなんて話して無いじゃん。

118 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/17(金) 14:26:07.77 ID:MD3d01Ua.net
>>112
見えなきゃ徐行すれば良い
そんな大雪の日にまで
命懸けで交差点通過しなくてもイイんだよ

119 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/17(金) 14:38:24.67 ID:KrfWs9Zi.net
>>117
いや、何をもってハスラーがSUVルックじゃないって言ってるのかわからなかったもんでね

120 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/17(金) 14:41:41.08 ID:X/lItYOF.net
>>118
行政がそう言って許して貰えると思えないけど。

121 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/17(金) 14:41:42.65 ID:6EpFKPfN.net
平日の5時台に必死こいて老害と書き込む奴は、
なんの仕事してるんだろ?
まともな会社員ではなさそうな予感がする

122 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/17(金) 14:44:54.36 ID:X/lItYOF.net
>>119
論点はそこじゃなくCX-3やジュークなんかの上のクラスで多い形の車が軽では無いって事だろ?(ジムニーがそれに近い形だけど)

123 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/17(金) 15:15:28.40 ID:KrfWs9Zi.net
>>122
それはわかってるよ

124 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/17(金) 15:30:58.44 ID:UZ//Io40.net
ゲレンデはあんなにカクカクだけど例の規制受けてないの?

125 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/17(金) 15:40:38.54 ID:MD3d01Ua.net
>>120
良いんだよ
客観的にも視認が困難と認められれば通過しなくてもしても罪には問われないよ
もちろん安全を確保しての話だけどね

126 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/17(金) 15:41:39.80 ID:MD3d01Ua.net
通過しなくてもしても → 通過しても

127 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/17(金) 15:43:49.35 ID:xjAwPqIA.net
なに此処!信号機スレ?

128 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/17(金) 15:52:32.53 ID:ADu+a42J.net
>>125
違う違う、行政が「雪が酷かったから信号機見えなくなっちゃった、ごめーん」って言っても市民に許して貰えないって事。それが起因で事故が起きたら大問題になっちゃう。

129 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/17(金) 16:10:59.60 ID:MD3d01Ua.net
>>128
信号無視の責任は問われないけど
事故の責任はドライバー
何故、安全を確認して交差点に進入しなかったのか?
と問われて終了

130 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/17(金) 19:39:00.96 ID:9k+yPH8S.net
老害くんは免許持ってないんだから、あんまりイジメちゃダメ

131 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/17(金) 20:13:54.00 ID:PNR8b0b/.net
NBなんですが幌交換?張り替え?って総額いくらぐらいかかります?

132 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/17(金) 20:32:35.40 ID:6EpFKPfN.net
ここで昼夜問わず粘着してる
なにもかも老害に結びつけようとする妄想族の親の脛齧りとか、救いようがないね

何の為に親が金出して育ててるのやら
親の顔が見てみたいね

あ、親が買い与えてくれた中古の軽四乗り回してここで言いたい放題いってるニートなら、
さらに救いようがない高得点者になるね。


133 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/17(金) 20:43:43.28 ID:SoWkOlch.net
俺は191/75 B109W80H94 筋肉ムキムキっ子 愛車はジムニーだ

134 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/17(金) 20:44:24.33 ID:SoWkOlch.net
間違えた 身長は181な

135 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/17(金) 21:03:27.69 ID:ab1dslk5.net
>>129
吹雪の時は信号の灯りが交差点がある目印
その信号が見えなくなるわけ

136 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/17(金) 21:32:59.09 ID:X4ZYFHqx.net
>>135
そんなのオマエが勝手に目印にしてるだけだろ

137 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/17(金) 21:34:06.07 ID:KrfWs9Zi.net
普通そうなんだよなぁ

138 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/17(金) 21:43:55.77 ID:6EpFKPfN.net
>>136
ライフラインを担ってる肝心要の信号機が機能しなくなったから、権限を持つ警察官が現場で手信号で誘導するんだが。

君の価値観なんて、現場では通用しない。
試しに手信号で誘導してる警察官に君の意見を押し通してみて、YouTubeにあっぷしてみてよ。

とりあえず、ここで書き込んだりジムニーの話する以前に、道交法とかについて色々学ぼうね。

書き込みするのはそれからだね。

139 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/17(金) 21:49:42.67 ID:nU3/Vd3e.net
信号機の着雪は見たことあるが、クルマのLEDライトに付いてるのは見たことがない。
札幌市民だがね。

地域差あるんかねー。


てか、雪が付いて暗くなったな〜と思ったら、降りて払うだろw普通

140 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/17(金) 22:43:02.86 ID:yFAR3nsY.net
>>131
ロードスタースレで聞いてくれ

141 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 02:52:26.42 ID:FMwslFCu.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://eput.scottlewisonline.com/epost/1075.html

142 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 06:19:07.22 ID:alKrPRpq.net
>>138
ライフラインを担ってる?
信号機が?

バカなの?

143 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 06:35:18.34 ID:URCww2Es.net
>>138
警察官が誘導してるなら、それに従えば良いだけだろ
で?
信号機が機能しなくなった瞬間に警察官が誘導始めるのか?
んなわけ無いよな?
何らかの事情、
雪に限らず、街路樹で隠れてたり日差しで視認困難だったり
信号機自体の故障だって有り得る
そんな場合、徐行なり一旦停止
それでも信号が識別できなければ、
安全確認して通過しろと言ってるんだが
何か異論有る?

144 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 07:08:38.76 ID:wbcwbpHw.net
>>143
そらそうだ、そっちじゃなくて「行政が」「市民から」責任を問われるでしょって

145 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 07:47:46.30 ID:URCww2Es.net
>>144
何でもかんでも他人に責任押し付けてんじゃねーよ

そりゃ行政に責任が無いとは言わんよ
けど市民(ドライバー)の責任は?
見えなきゃ見えないなりに走れば済む事じゃん
それを自己責任って言うんじゃねーの?

146 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 08:26:26.12 ID:bLxXWhP9.net
>>145
私はあなたの言うことがまともと思います
しかし、じじいどもは権利の主張ばかりで責任を負おうとしないクズだから相手にしないほうが良い

147 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 08:38:19.14 ID:stBqSfpO.net
>>145
砂浜が陥没したりするのと同じ類の話だからね

148 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 09:07:10.04 ID:URCww2Es.net
赤信号だったらどうしようって思うなら、とりあえず止まりゃ良い
なのに何故文句言うのか?
そのまま通過できる青信号の確認が出来ないからじゃないの?

149 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 09:22:32.64 ID:o47s+O6A.net
311の地震を思い出した。
発生当日、他県ナンバーの車がなぜかいっぱい
信号も止まってしまって、強引に交差点を進むおっさん運転のワゴンが孤立
見かねた人が交通整理しだして、何人かで車止めてたり流してたりしてた。
その後はみんな空気読んで結構いい感じに

150 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 09:45:19.73 ID:0yJEXhvc.net
東日本大震災の3日後だったかな
がれきに埋もれた自宅近辺を消防の方々と整理していたら、どこからともなく軽のジムニーの集団が来て、がれきに上ったり下ったりして意味不明な行動をしていた
その後、がれきの上った軽自動車をバックに写真撮影していて訳が分からなかった
その中の2,3人が、私と消防隊に近づいてきて、「何か手伝うことがあったら言ってください」って言ってきたので、がれきの整理を頼んだら、30分もしないうちに軽のジムニー全員がいなくなっていた
あれは何だったんだろう? 虚しい気持ちしかなかったよ

151 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 09:47:37.40 ID:65HpsbrJ.net
やっぱりジムニー乗りってクズなんだな

152 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 10:07:50.75 ID:hfkOGOII.net
>>150
ねぇねぇ それってさぁ
わざわざ過去スレ行ってコピーしてくるの?
それともテキスト保存してるの?

153 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 11:32:04.52 ID:/yVlIz4p.net
>>150>>151

お約束やから、コッチもコピペしとくで!

【どこでも】 現行ジムニーpart73【走るよ】

2014/06/28(土) 09:17:17.55 ID:979HWwv3
ガチガチに弄ったジムニーで、鼻息荒くして
震災のボランティアに駆けつけた人のエピソードは
心に残ってるなぁ…w

2014/06/28(土) 09:33:32.27 ID:idXiLiL8
>>157

その話題、「以前ネット記事で見た話」として、
ここに書き込んだの多分おれだけど。

「凄い改造された四輪駆動車」とは聞いた(書いた)けど
ジムニーと特定はしてないよ。
(そもそも書き込んだのは「街乗り」スレの方だったかも知れないけど)

ランクルだったのかも知れないし、あるいはディフェンダーだったかもしれない。

ぎゃくに考えると、売名しようとしたどこかのショップが
コンプリートカーwで乗り付けた…とかだったら、
最悪っていうか最低だね。

154 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 12:05:45.46 ID:ZSiTtRRu.net
>>153
鳥取砂丘を“四駆”で暴走・・・荒らす 「禁止知らず」
http://shashuhantei.blog.jp/archives/8753094.html
鳥取県の鳥取砂丘に14日、軽自動車が侵入して、1.3キロにわたり走り回った。警察は、男性3人を自然公園法違反の疑いで書類送検する方針。
14日午前9時40分頃、鳥取市の鳥取砂丘に四輪駆動の軽自動車が侵入し、砂丘を暴走した。砂丘には約1.3キロにわたりタイヤの跡。車に乗っていたの は兵庫県に住む10代〜20代の男性3人。
鳥取砂丘は国立公園のため、自然公園法で車の乗り入れが禁止されている。男性たちは「禁止だとはわからなかっ た」と話しているということだが、警察では、男性3人を書類送検する方針。

鳥取砂丘を“四駆”で暴走・・・荒らす 「禁止知らず」(15/03/16)
https://www.youtube.com/watch?v=9FSlAeI9Lzc

155 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 12:26:19.74 ID:HMH2YiEV.net
>>154
まだ古いネタを何度も何度も…
上級日本人であらせられる公務員様なんだから大目に見なきゃ

156 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 12:37:55.42 ID:/yVlIz4p.net
だから何度も言われてるじゃないか
対象に根本的に興味の無い人は、そもそも否定すらしないって

157 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 15:39:19.49 ID:djstAGRY.net
ジムニー生誕50周年にはいままでの歴代ジムニーで人気モデルの
SJ30(2スト軽ジムニー)とSJ40(ジムニー1000)の復刻をお願いします。w

ランクル70は国内で作って輸出してるから復刻版ランクル70が出来たけれど
スズキは古いジムニーで未だに輸出してるのって無いのかな?

んで生誕50周年の復刻ジムニーと新型ジムニーを併売すれば丸くおさまる。w

158 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 15:44:01.87 ID:mQDqUHfO.net
ミッションはcvtだけじゃなくてダブルクラッチもラインアップしてほしい

159 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 15:46:55.86 ID:0f2/4mVl.net
古いのは一応インドでジムニー1300(JA51)がベースのジプシーって車が生き残ってるね
ただ現地生産車だからこっちに持ってきても排ガスや安全基準通らない

160 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 17:59:48.55 ID:JNrpjFo2.net
>>158
ダブルクラッチって(笑)

161 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 18:07:33.91 ID:iydRAn1e.net
>>158
DCTの事?

162 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 18:14:56.83 ID:XUwX2hlS.net
>>143
全く理解してないな

お前みたいなのが余計に事故引き起こしたりするんだよ
緊急事態が起きた時にまともに対応出来ないタイプだろ?

そういう場合は、車にキーつけたまま放置して歩くんだよ

凍死しそうな場合は除く

163 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 18:21:33.62 ID:VsnOmiTl.net
>>157
ランクルの場合、愛好家団体からの具体的な要望書(クレクレだけでなくてWINWINな提案)にTOYOTAが動いてくれた貌みたいだね

ジムニーもそのような統率力があり行動力のある団体があればいいんだけどね

164 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 18:49:29.68 ID:8Ip3+qWV.net
>>121
まともな会社員ってどんな会社員なんですか?
自動車製造で2交代3交代やってるのは異常なんですか?

165 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 19:10:44.84 ID:XUwX2hlS.net
君が就いてる車の製造業の勤務は、日本では異常だと思われてるから、日本人が働きたくない職場になってるんだろ?
でなきゃ、出稼ぎで来てる人のコロニーやらブラジル人街なんて出来ないわな。


まさか派遣で入ってないよな?
中抜きされてる上、健康診断で引っかかったら、すぐ首切られるぞ。
あと、まともな会社なら、深夜勤務者には年二回の健康診断があるが、君の会社にはあるかい?

166 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 19:14:10.81 ID:8+kyjGci.net
ジムニー好きが集まるスレなのに職業とか人種とか何言ってんだ

167 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 19:17:51.23 ID:MEe2eUg4.net
職業差別する奴は自分の職業にコンプレックス持ってる奴が多いよ

自分の生活が安定してれば、他人様の職業なんか気にならないしな

168 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 19:19:06.47 ID:XUwX2hlS.net
じゃ、先ず、なにかにつけて老害呼ばわりしてるバカから駆逐しましょ。

ってか、オレより先に槍玉にあげるべき、はそいつと、他人の新型ジムニーが壊れる姿を撮影してアップして喜んでるバカじゃね?

論点すげ替えないように。

169 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 19:22:29.29 ID:8+kyjGci.net
>>168
>論点すげ替えないように。

ブーメラン刺さってんぞ
人種差別、職業差別を正当化してんのか

170 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 19:26:22.65 ID:MEe2eUg4.net
>>168
それじゃ相手のレベルに合わせるってこと?
スピード違反で捕まった人が他にもスピード出してる奴居るだろ?ってゴネてるのと同じじゃん。

171 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 19:32:41.98 ID:XUwX2hlS.net
職業差別も何も、そういう話に対して過敏に反応するやつほど、社会的に底辺層だから反応するんだよね。

批判対象を老害と叫び回った末に、不利になると揚げ足をとって職業差別に話を繋げてに持っていくのか。

SEALDsの馬鹿者に相通じるものを感じるね。

172 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 19:33:54.82 ID:XUwX2hlS.net
職業差別も何も、そういう話に対して過敏に反応するやつほど、社会的に底辺層だから反応するんだよね。

批判対象を老害と叫び回った末に、不利になると揚げ足をとって職業差別に話を繋げてに持っていくのか。

SEALDsの馬鹿者に相通じるものを感じるね。

173 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 19:34:16.67 ID:8+kyjGci.net
>>171
老害ってなに?
俺はそんなこと知らない

ひとつ言えること お前は人間のクズ

174 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 19:44:05.43 ID:MEe2eUg4.net
>>171
あなたが老害と騒いでる人と同じくらい最低な人間だと言うことは分かったわ

自分のことは棚に上げて他人の批判しか出来ないんでしょ?

175 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 19:45:02.32 ID:XUwX2hlS.net
ミスった。申し訳ない。

>>169
俺の発言に対し、人種差別、職業差別と思った理由を述べよ。

>>170
それ、バカの持ち出す理屈だから。
言ってることが矛盾してるよ。
オレが言いたいのは、最悪の状況でも法で定められた事は守りましょうって事なの。

信号機が見えなくて運転に支障がきたすなら、安全確保のために車は放置して歩かなきゃいけないから。
それを無視して一時停止や徐行を正当化する奴は、頭おかしい。

176 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 19:46:43.11 ID:XUwX2hlS.net
正論言って批判されたなら本懐だね。

177 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 19:51:57.04 ID:wbcwbpHw.net
そういう事じゃなくソコソコの雪で信号機が見えなくなる可能性がある事を認識した上で放置すると行政が管理者責任を問われるからダメ。ヘッドライトとは別問題って言ってるだけなのに訳の分からん方向で盛り上がらんでも

178 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 19:56:20.76 ID:OQbt20Lm.net
とりあえずまとめてNGに突っ込む

179 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 20:00:04.79 ID:XUwX2hlS.net
>>177
その場で放置した理由と場所を警察に連絡してると大丈夫だよ。
切符もきられない。

180 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 20:05:47.26 ID:wbcwbpHw.net
>>179
「市民の行政上の責任」じゃなく「行政側の管理者としての責任」って言ってるの、話が噛み合って無いよ

181 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 20:08:09.75 ID:F4UM5rju.net
老害暴れてるなw

182 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 20:12:57.22 ID:ZlPSyLar.net
どうやら要望もないようじゃな
やっぱJCは止めることにするよ

おさむ

183 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 20:36:19.69 ID:XUwX2hlS.net
>>179
行政よりも、法が強いことを理解してる?

184 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 20:48:29.31 ID:wbcwbpHw.net
>>183
だから行政は着雪で見えなくなる信号機を放置出来ないんだよ。

185 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 20:59:47.70 ID:XwRvm4wD.net
もういい加減、 LED信号機のスレでも立ててソコでやれや。

186 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 21:54:56.99 ID:/yVlIz4p.net
ある意味ジムニーオーナーらしい展開やなぁ

187 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 22:41:32.59 ID:rqO+KX2v.net
まだ見ぬ姿に興奮してあーだこーだバカだろw
スズキは2ちゃんなんかみてねーしw

188 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/19(日) 00:31:38.62 ID:1MkGPL9+.net
んで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答
http://motor.geocities.jp/vahbjaoruat7a/u0325.html

189 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/19(日) 04:31:52.26 ID:eLwJMq1l.net
悪用厳禁!心理学で人を動かす7つの秘法
http://tews.lospenitentes.com/pnews.php?cid=27

190 :638:2017/03/19(日) 07:34:13.23 ID:ZgR1mH5D.net
>>163
反社会的組織のJCJじゃ駄目だな

191 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/19(日) 16:41:31.43 ID:FdmY2lnN.net
>>165
正社員だけどね
まああなたのしてる仕事が一番ですね
それ以外の仕事はまともじゃありませんし
土日祝日や交代勤務で仕事してる会社はみんな異常ですよね
そんな異常な会社の造ってる車を乗る人も異常者だと思います

192 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/19(日) 17:01:46.33 ID:PF2eKz/A.net
ジムニーは四角いのがいい 今のはダメ

193 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/19(日) 17:58:06.37 ID:LyGkQ1Hm.net
>>191
正社員?
じゃぁ オレ赤レンジャーね

194 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/19(日) 18:22:30.74 ID:cmMvMdRl.net
おかしいやないか。なんで赤5人もおんねん

195 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/19(日) 18:35:20.10 ID:Gao0Qn/U.net
軽スレもワッチョイ希望

196 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/19(日) 19:31:15.72 ID:n8NIs8Hk.net
>>191
社会保険とか福利厚生とか、
その辺りキッチリしてる会社に入社しようね

それがキッチリ出来てる会社がまともな会社だから

197 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/19(日) 19:40:24.50 ID:4DwVB7zj.net
春休みなんだなぁ…

198 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/19(日) 20:32:33.85 ID:3kqQtFcF.net
世の中には2種類の人間がいます。上を見る人間と、下を見る人間です。

上を見る人間は、自分より優れた他人を常に意識して、劣等感を感じる事が

あってもそれをバネにする事ができます。結果はさておき、努力する事が
できる人間なのです。

下を見る人間は、常に自分より劣った人だけを見ようとします。あいつは自分より馬鹿だ、劣っている、目下だ、と思える人間だけを視界に入れます。

あなたはこちらのタイプの人間です。

自分より下がいるから、あいつよりはまだ自分はマシだから―――

そう考え、努力する必要性を感じません。そして、いつのまにか見下げていた

他人と同じラインに立っています。しかし、常に下だけを見つづけるので、その事に危機感を感じません。

まだ自分より劣った人間がいる、まだ自分より馬鹿な人間がいる―――

どこまでも堕ちていきます。あなた自身は気づかないままに。

そして、今のあなたは一番下にいます。あなたが視界にいれるべき、劣った

人間はもう存在しません。でも、いまさら上を見る事はできないのです。

上を見たら― その重圧感にきっとあなたは耐えられないから―――

ですから、あなたは心のなかで、決して実在しない「自分より劣った人間」を求め、幻を見るのです。あなたはもう一番下なのに―――

まだ堕ち続ける言い訳を、自分に対して続けるために―――

199 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/19(日) 21:17:08.48 ID:n8NIs8Hk.net
その通り。
老害が口癖の馬鹿は救いようがないね。

200 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/19(日) 22:39:49.92 ID:bfVZlsal.net
良いじっちゃんばっちゃんも居れば、テロリストに指定されている団体に居るじっちゃんばっちゃんも居るわけよね。

201 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/19(日) 23:04:51.32 ID:KNp+EyKF.net
目糞鼻糞デナイノw

202 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/20(月) 07:02:17.80 ID:8M/W9yh/.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://edax.getamonkey.com/index.php?id=1075

203 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/20(月) 08:57:28.40 ID:MCKjGerL.net
正論言ってるつもりなんだろうけど、その正論らしい事が他の人間にとっても正論かどうかは分からないからね。
その正論らしい事を振りかざした所で、それは他の人間にとっては只の押し付けでしかないし只々反発を招くだけだからね。
戦争している双方はお互いに自分たち視点の正論を振りかざしてるだろ。

204 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/20(月) 09:19:49.50 ID:rAk4hjd1.net
スレチ

205 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/20(月) 09:56:56.09 ID:jvALKC7A.net
自分の思想は日記に書いといてね
誰も見ないと思うけど

206 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/20(月) 12:55:58.10 ID:0u+8LvzA.net
高齢独身男のズリセン哀れ

207 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/20(月) 19:07:03.37 ID:x2fWqhAH.net
何かにつけて老害と高齢者批判に話を繋げてる世間知らずの若者は、今のうちにもっと勉強しておいた方がいいぞ。

208 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/20(月) 20:03:34.11 ID:3uA6uOYT.net
要望しろやボケ!
幌車出してください

209 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/20(月) 20:22:28.79 ID:gsICW+tW.net
ジムニー並みの走破性があって
ドアがなくてバイクみたいに乗り降りが楽なのが欲しい

210 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/20(月) 20:44:36.54 ID:GxNBK8ub.net
>>209
ATV



公道走れんけどね。

211 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/20(月) 21:12:53.77 ID:ACADpIf0.net
防衛省で23の屋根ぶった切ったのあるんだな。
どうも研究車両みたいだけど新型で正式採用して欲しいものだ。

212 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/20(月) 22:37:41.63 .net
ジムニーSUPER SUZY 2017年 04月号
https://www.amazon.co.jp/dp/B01N7VXPZ9/ref=cm_sw_r_cp_awdb_VN9ZybPR2TATX

https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81ASY-KdP9L._SL1500_.jpg

ヒロシですの人がJA11に乗ってた。
残念ながら次期ジムニーの情報は見あたらなかった。

213 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/20(月) 23:15:47.71 ID:EjMqxXB4.net
歴代ジムニーの付録が地味に欲しい

214 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/20(月) 23:47:29.90 ID:+nWUxbP7.net
時期ジムニーはジムニーだけの特例で横滑り防止装置などのハイテクデバイスは搭載しなくて
OKって事にならんかな。w
JB23はドラテクを磨くのに丁度よい教材なんだがね。絶滅寸前の小型乗用車のFR車を守ろう! w

215 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/20(月) 23:50:14.86 ID:A1X1iApc.net
エンジン変わるのは確定だしぶっちゃけ足回りだけ現行と共用出来れば箱は何でもいいかな
アラフォーのおっさんだけどカクカクが大してカッコいいとも思わんし

216 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/21(火) 01:24:03.60 ID:+uwDiC8R.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://ted.place-of-start.jp/1049.html

217 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/21(火) 06:38:16.52 ID:pmXGY4VD.net
>>209
セロー250

218 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/21(火) 07:35:17.17 ID:KQNMRFly.net
>>214
現行シエラには一応解除スイッチが付くが
30km/h以上で強制介入するんで完全解除は今のところ不可
当然 同様の機構になると思われるので
この話をもっと広報して
新型デビュー後のアフターメーカーに期待するしかない

219 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/21(火) 08:58:40.76 ID:UECyfvra.net
俺は安全装備てんこ盛りジムニーがいいな
自分だけが乗る訳じゃないので

220 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/21(火) 08:59:05.70 ID:ZoYT1kYv.net
>>218
多分、アングラでないと無理…

221 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/21(火) 09:21:50.24 ID:kOLJZFaA.net
一時的に強制解除ならABS系のヒューズ抜けば済む話だと思うが…
普通に使っていてトラクションコントロールが邪魔な運転とか社会的に見て迷惑だと思うの_φ(・_・

222 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/21(火) 10:02:21.73 ID:JGrHPIKs.net
まあ公道上でそういう運転するのは論外として、クローズドな場所でやる場合ヒューズ抜けばいい話だわな。
ヒューズ抜いてもダメなら諦めろ

鈴木修

223 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/21(火) 10:38:59.79 ID:ZoYT1kYv.net
切なる要望としては「ボタン式切り替えスイッチは止めて」ってくらいかな。
同一システムのままで良いからダイヤル式で

224 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/21(火) 14:10:57.85 ID:Pxjw0CLW.net
俺のはレバーだけど、ダイヤルが良いと思うのですが

225 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/21(火) 15:04:07.63 ID:JblrZE64.net
どうせならステアリングスイッチで

226 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/21(火) 15:43:32.37 ID:fdKek+ta.net
音声切り替え

227 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/21(火) 15:49:54.16 ID:R2VA3gzr.net
スズキだとシエラとエスクード2.4以外の横滑り防止装置は手動でオフにしたら
エンジンかけ直す以外では勝手に復帰しない仕様なので、制度上は可能なのだろう。
新型で他車と同じ仕様に変えてくれればいいのだけど。

228 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/21(火) 15:50:21.28 ID:UfSImpWD.net
上上下下左右左右ブレーキアクセル

229 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/21(火) 16:02:19.34 ID:ieSxjZ9j.net
>>224
オレもダイアル式がイイな

230 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/21(火) 17:33:37.92 ID:htpsa/CJ.net
修ちゃんがお星様になったら、エンツォ・フェラーリみたいにオサム・スズキを出してくれよ。
無茶苦茶スパルタンなマシンが出来ると思う。
お値段も3千万くらいになりそうだけど。

231 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/21(火) 18:55:44.51 ID:lbFO/kFG.net
カスタムのノウハウとパーツ選び放題の現行最終か、新型か悩むところだー

232 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/21(火) 19:58:35.02 ID:SRHILZJI.net
>>231
お約束だが新型はマイチェンまで待てよ

233 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/21(火) 20:07:52.46 ID:MTgCoUWj.net
新型のリーク来たぁ?

234 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/21(火) 20:22:54.11 ID:Fdlm4kTi.net
んまだぁ

235 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/21(火) 20:26:43.56 ID:lFuzgZCC.net
くるっくるっ


ぱぁ なんてね

236 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/21(火) 20:44:31.99 .net
KTMはインジェクションを装備して、大幅な低燃費化した2ストマシンを出す予定。

https://press.ktm.com/News_Detail.aspx?id=45919&menueid=5904&l=uk&tab=0
修ちゃんが出来ない筈がない。
2stジムニーで原点回帰だ。

237 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/21(火) 21:03:12.15 ID:+bpxYtoZ.net
>>231
現行と新型が重複する期間はないよ
新型の情報出る頃に、やっぱ現行欲しいと思っても生産調整してるから、割高な新古車買えばいいよ

238 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/21(火) 22:16:50.59 ID:87+Jt0W7.net
ハマールックでヨロシク

239 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/21(火) 23:41:43.79 ID:FFoFkWxz.net
>>231
俺も同じく悩んでたけど現行買っちゃったよー

理由は新型に期待できないw
デザインなど新型情報がイマイチだし?
目が悪い人には死活問題だと思うが、LEDライトはHIDに後付け変更できない。
(LEDライトは暗くてもそのまま我慢するしかない。センサーで光軸が動く=壊れやすい金がかかる)
ほしいのはMTだからエネチャージとかAGSとかいらない
自動ブレーキとか安全装備もいらない
(どうせ誤作動するようになるから、オフロードには必要ない無理)
最近のスズキの軽量化が怖い(燃費いいのはありがたいが、それより耐久性ない方が怖い。軽量化し過ぎに思う)
最近の車の記録管理やしばりが怖い(全部記録されている)
新型買ってもしばらくはノーマルで乗らなければならない

240 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 00:08:30.05 ID:fIgnbW/s.net
新型もFRベース4駆の5MT車だといいな。

ワゴンRを代車で借りて乗ったけど横滑り防止装置だの自動ブレーキだのその他いろいろ
のハイテクデバイスがホントに作動してるのかよーわからんかった。そんなに目の敵にする
必要もないのでは ?

241 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 00:19:12.82 ID:1l9wSd2l.net
>>240
意図的に横滑りさせようとしない貴方には
これは関係ない次元の話ですよ
安心して新型を買ってください 安全なクルマですよ

242 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 00:19:55.48 ID:0dII4Xg+.net
廉価なFRのドリフトマシーンとして使いたいのに
横滑り防止装置が30kmで強制介入したらドリフトできなくなるのが反対派の意見だったはず

243 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 00:30:29.40 ID:Umriu/C7.net
公道でドリフトなんてされたらたまりませんので、
そーいうのは競技地でABSセンサーカットでもしてやってください

244 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 00:37:47.78 ID:IQ9bdcQd.net
安全装備もりもりなうえ安易に改造を施せない今時の車になるから
夢見るのは辞めようぜ

245 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 01:01:36.88 ID:e+OIhu6F.net
2017秋口までは現行買うか悩む時間あり?

246 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 01:02:54.23 ID:5NQ8/YuT.net
秋だとギリギリだよ

247 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 06:15:26.35 ID:zwpwBi6S.net
JA、JBって、メインボディ以外は外品で一台組めるくらいパーツでてるけど、
新型ででも、パーツが出揃うのも1年くらいかかるかな?

248 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 06:47:39.37 ID:tvd0zVo/.net
自分は3月中に登録済未使用車を思い切って買ってしまおうかと悩んでいる。
1〜3ヶ月車検が短かいってだけで本体価格が新車より10万は安いもんな。
2回目の車検まで5年ぐらい乗って、新型は2〜3型が出てきた頃に考えるさ。

249 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 07:34:24.49 ID:/0F9+L07.net
新型は出てから充分買えるが現行新車は新車出るまで。
自分も23一度乗っておきたかったから注文したわ。
納期1ヵ月。

250 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 08:34:26.17 ID:oF97ebTn.net
エスクードは新旧どっちも売り続けてる
そんなにあわてなくても

251 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 08:43:27.27 ID:dclutzWY.net
>>247
規制が厳しいから、いわゆる盆栽化も難しい気がする
最悪ハスラーと似たような展開になるのでは?

>>249
おめ。いい色買ったね!

今は、純正のパーツ物色してるかな。
社外品は純正部品の補完も含めていくらでも出てくるだろうけど、
スズキさんのは流石に消えて行くものがありそう

252 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 08:48:54.02 ID:R4uUvyV0.net
え、ハスラー何か問題あるの?

253 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 08:53:46.32 ID:f2YIZC11.net
>>252
老害に否定される
実害は無い

254 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 09:00:51.08 ID:ZCwvAA7Z.net
最近の車は規制が厳しいからパーツも気軽に出せず昔の車に比べてカスタムパーツが少なくなりがちって話なのに、ハスラーが問題あるとか老害がとか読解力無さ過ぎて悲しくなる。

255 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 10:05:28.85 ID:rWqM3Z97.net
まあ迷ったらとりあえず現行買えばいいよ
新型が出てから試乗なりして気に入ったら買い換えればいいし、現行だって欲しがる人は一定数必ず居るから大した値下がりもしないでしょ

256 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 10:28:09.64 ID:rgLE2Cjt.net
なくなるとわかると買い漁る奴が出てくるからね。
三菱ジープの時みたいに。

257 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 18:54:39.47 ID:w5pT3R4V.net
そう考えると、新型までの最後の年度末なので、今が一番の買い時?
上半期決算には新型出てるだろうし・・・

258 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 19:04:29.94 ID:Umriu/C7.net
9月までに出るとか5月に出るとか言ってた連中って何目当てなんだろ
釣られる奴狙いか錯綜目当てか、それともガチソース持ちがしびれを切らす待ちか

259 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 19:27:57.42 ID:yCLMvrWz.net
単純に「言ってみただけ」だと思うよ

260 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 19:36:21.80 ID:tWW9Fumh.net
新型は燃料タンク30リットルになるん?

261 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 19:58:27.20 ID:TrSEGXkj.net
燃費しだいでしょう。
日本では、おおむね500キロ走れる容量というのが基準らしい。

262 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 20:23:07.46 ID:RB4QbIpC.net
燃費改善対応だから、得意の20リッタータンクになるよ。
あとスペアタイヤ廃止(パンク修理キット)だな。

263 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 20:24:10.26 ID:9UPAAjVT.net
だったらJB23は50〜60Lタンクが必要だったな

264 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 20:28:27.02 ID:ranMRp0u.net
>>262
パンク修理剤とコンプレッサーでは山から降りて来られない。

265 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 20:32:51.05 ID:6Z26Wco+.net
>>263
普通に12〜16km/l(型式次第)走るよ?最高で20km/l出たし。

266 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 20:50:28.93 ID:I7rixvzs.net
>>258
ただなぁ 終わりは突然来るんだよ

267 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 20:54:51.00 ID:KoDiSFlR.net
エンジンブローでエンジン、タービン、オルタ、他
40万近く掛けて修理したけど現行新車の頭金にして契約した方が良かったのか今でも悩んでる…

268 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 21:46:36.25 ID:Umriu/C7.net
>>266
既に乗っている人間からすれば、それがいつでも構わない
来年2月までに結果が出るのだから、のんびり待つのみ

>>267
うちのも数年前にエンジンO/Hしてるが、結果今でも絶好調なので全然OK

269 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 21:52:14.58 ID:Yj2qn7ar.net
>>265
満タンで300km走らないけど

270 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 22:02:05.11 ID:WwbE6reJ.net
穴でも空いてるんだろw

271 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 22:04:30.46 ID:Umriu/C7.net
>>269
何型か、とミッション形式(MT/AT)を書かないと意味ないぞ

272 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 22:12:05.57 ID:j2Z+r0cL.net
>>262
は?

273 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 22:13:16.20 ID:j2Z+r0cL.net
アルトみたいにチープな感じになる悪寒しかせん

274 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 22:35:34.66 ID:i2a56laT.net
意図的に横滑りさせる場所ってどこを走ってるんだろう? フラットダート?
まさか公道でそんな走りしてないよね? 事故に気をつけて。w

275 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 23:00:07.58 ID:Dqv9YIF4.net
エキマニ一体化とか嫌だな。
ターボ車ならあまり影響ないのかな。

276 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 23:29:08.15 ID:zdcMS4zB.net
>>269
それ、タンクの中に何か住んでるわ
こわいこわい

277 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 23:34:10.96 ID:GGKt8MkX.net
>>274
道民的には冬道での意図的なドリフトは安全なんだがな。
WRCみたいに派手にはやらないけど

278 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/23(木) 00:07:16.26 ID:dDf25xNl.net
>>277
それが 新型はそう言う走り方が出来ない(≒不要)ようになるから
好きな人は今のうちに買った方が良いですって言ってるんですよ
実際現行のシエラはもう そう言うクルマです

279 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/23(木) 01:11:42.15 ID:kv/tkNWU.net
>>273
むしろ、プロジェクターヘッドライトやらオバフェン風の装飾やら
無駄に豪華路線に走ってこれじゃない感がものすごくなってる未来しか見えない

280 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/23(木) 01:31:59.98 ID:fqSFqkJB.net
横転する度に10個くらいエアバッグが作動するとか

281 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/23(木) 04:14:30.80 ID:MxjVuYEH.net
>>248
3月は決算だから10万以上値引きする

絶対に新車買った方がいいよ

目標額伝えてここまで引いてくれたら今日買いますと交渉してみ

282 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/23(木) 06:04:51.13 ID:5Jvu7eDm.net
>>261
普通車合わせて400qが目安。

283 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/23(木) 09:25:16.10 ID:FXkHis5C.net
横転したら外向きにエアバッグが開いて横転から復帰できる

284 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/23(木) 09:35:31.08 ID:ABv6Wwyz.net
>>281
スズキ決算祭りって、かわいい子達がハッピ着て宣伝してるよね。

285 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/23(木) 09:57:23.07 ID:CwIhHV9u.net
決算祭りだったけどジムニーは競合車種がないから値切りメチャクチャ渋かった。
冬タイヤ付けてくれなかったし大体10万円行くか行かないかだったわ。
車体は3万円ちょっとでオプション値引きで合計10万円って感じ。
末期とは言え強気だよな…。

286 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/23(木) 10:13:14.01 ID:ABv6Wwyz.net
末期だから強気なのかもね、
生産予定や在庫もそろそろ無くなるのかも?

おいらは、新型をすぐに購入する予定、
初期不良なんて気にしないから。

287 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/23(木) 10:29:05.83 ID:hAZrOqCX.net
>>271
4型MT
走行しないと減らんから穴は空いてないかとw

ジムニーって燃料ランプ点かんの?
満タンにしたら37リッター入ったw
286kmで37リッターw
もうこれ軽じゃねーよ

288 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/23(木) 10:54:39.04 ID:Xh0a4CaB.net
>>287
燃費計測続ける必要はあるけど、
省燃費運転してやはりリッター10以下なら多分エンジン一気筒御臨終だわ御愁傷様(棒)
なぜってうちの4型MTも同症状だったから(

289 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/23(木) 11:41:55.02 ID:qO6d+bRP.net
俺のJB23の10型(AT)はほぼ全区間渋滞の町乗りでもリッター10qギリギリいくよ
高速や深夜の国道とかならカタログ燃費を1q以上上回るし
4型でそれじゃ確実にどこかイカれてるか運転が荒すぎるんじゃね?

ちなみに燃料警告灯は残り5lくらいで点灯するよ

290 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/23(木) 12:01:37.56 ID:XrK+89Hf.net
新型シエラが出るのかどうかだけハッキリさせてくれ

291 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/23(木) 12:05:08.34 ID:ljMj8RDy.net
出るいなす

292 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/23(木) 12:30:40.70 ID:LTL+FkQH.net
おまいら絶対フルモデルチェンジする前提で騒いでるけど、
エンジン換装と横滑りなんちゃらつけただけの現行11型ならどうすんの?
フルモデルチェンジなんておまいらのただの妄想で確定情報じゃないじゃん。

293 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/23(木) 12:38:50.37 ID:A3yVNcFn.net
>>285
別に無理して売らなくてもいいクルマだからね
欲しいなら売ってあげてもいいよ的なスタンスで十分なクルマ

294 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/23(木) 12:44:02.36 ID:H09oc/1Q.net
決算セールって、契約完了まで?登録まで?

295 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/23(木) 13:38:58.14 ID:Ud+TFj2v.net
丸っぽいデザインはジムニーの良さを潰してるとしか思えない

296 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/23(木) 14:14:02.82 ID:I8RqhKw5.net
2月末に契約したのに
4月に納車ずれ込むって…
売れてんのか?工員やる気ないのか?

297 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/23(木) 14:25:37.08 ID:Uh+Bg9an.net
キャリィの生産が忙しいのじゃね

298 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/23(木) 15:21:01.22 ID:cRl2cIPQ.net
おまいらとか書いてる奴まだいたんだな

299 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/23(木) 15:56:55.32 ID:UeU56kt/.net
>>298
黄色帽子だの自動後退とか書いてるヤツも居るぜ

300 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/23(木) 16:03:48.07 ID:qwRq1Drv.net
>>296
新卒シーズンだし陸送だって今は人手が足りてないから
造るのも、運ぶのもいっぱいいっぱいだよ…

301 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/23(木) 16:05:31.18 ID:8QPS8Jq6.net
>>295
新型はカクカクでタイヤハウスも台形。

302 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/23(木) 16:21:47.08 ID:8QPS8Jq6.net
新型は丸目で縦スリットだし、ジープのパクリと言われそう。

303 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/23(木) 17:00:49.64 ID:LLD7u44i.net
>>296
春は、車が売れる時期だからね・・・

304 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/23(木) 19:10:29.74 ID:Odrvvszu.net
乗り換えにより、中古の在庫も動く時期でもあるしね

年式にこだわらなきゃ、いいタマにあたる事もある

305 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/23(木) 19:56:42.55 ID:lkauXMHr.net
マガジンXのわざとらしくて胡散臭い写真がなんで新型ジムニーだって思い込めるのか理解できない。

306 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/23(木) 20:07:51.64 ID:Ag5LpDx8.net
全く違う新型車でこのスレ住人がずっこける可能性もあるのかな

307 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/23(木) 21:06:37.63 ID:MxjVuYEH.net
>>250
エクスードは人気ない車種だからだよw

因みにMT乗りは早めに決断した方がいいと思うw
自分は新型見切って連休に現行注文したよ
スイフトスポーツのMTなんか生産終了したら新車定価より高い
基地外価格で出てたけど売れた見たいw今でもMTは高値販売w
多分?ジムニーMTも注文生産だと思うので同じ状態になると思う。
オートマ乗りはエネチャージ燃費に釣られて現行見送る人もいるかも知れないが?
新型は、デザインイマイチのいらねー安全装備やプラスチック内装を考えると、
やっぱりオートマでも現行人気は続くと思う?
まぁ決算の3月末狙うか?ボーナス6月末狙うか?じゃない???

308 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/23(木) 21:27:00.63 ID:Odrvvszu.net
ってか、MT車は特別仕様車だけ選べる設定になりそうな悪寒

309 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/23(木) 21:58:14.60 ID:w6tUS1s1.net
>>296
自分も先週契約したけど、納車は4月初旬予定だって。

310 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/23(木) 22:09:30.03 ID:GbhUyYaF.net
17インチホイールでタイヤ外径725mm
で妥協点したる。

311 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/23(木) 22:33:52.15 ID:x6wECu2j.net
別冊のカートップが正解じゃね?

312 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/23(木) 22:59:11.13 ID:g5xA7YbF.net
>>294
20日がタイムリミットだった
今からじゃもう遅いぞ

313 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/23(木) 23:28:30.77 ID:+5hrzn5s.net
>>296
税金かかるから、ズレこんで
良かったじゃないか。

314 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/24(金) 00:05:48.32 ID:tTnoHsS7.net
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://undernews.tplay.tabplat.com/1703.html

315 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/24(金) 06:00:42.39 ID:drUo7ew5.net
>>310
妥協できなきゃ買わなけりゃ良い
オマエ1人が買わなくたって何の問題も無いんだぞ

316 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/24(金) 07:18:41.13 ID:w+uD3GDt.net
生産終了のお知らせと、新型発表のタイムラグはどのくらいあるものでしょうか?

317 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/24(金) 07:19:35.75 ID:w+uD3GDt.net
>>307
確かにスイフトスポーツの未使用車は高値ですね!

318 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/24(金) 07:24:47.67 ID:qL3vNQcy.net
生産終了のお知らせの時点で
コンプリートショップの取り合いになるから
一見さんが正規ディーラーから買うのは難しいと思う

319 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/24(金) 07:48:41.08 ID:BBateYj7.net
そうなりゃ新型出るの待ちゃイイだろ
どうせ納車まで2〜3ヶ月は待たされるんだし

320 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/24(金) 08:15:26.90 ID:iT0JRBym.net
なんかもう新型発売決定の前提で、、、

321 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/24(金) 08:34:15.03 ID:sjQfnWt1.net
ほぼ決定だからね

322 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/24(金) 08:45:48.88 ID:u/YCHS3D.net
逆に11型でも哀しくはないけどなぁ
フェイスリフトするなら、それなりに売れそうだし
乗り切れなくて手放される個体も増えそうだけど…

323 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/24(金) 09:00:56.95 ID:NM0MNwMh.net
新型ほぼ決定って自信はどこからくるんだ?
情報源は十年以上前から予想しまくっててかすりもしない雑誌だけなのに。

324 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/24(金) 09:05:05.33 ID:7pD1ewdP.net
>>323
それは言えないなぁ 察してくれ(擦ってくれデハナイ)

325 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/24(金) 09:52:05.45 ID:v79qfhPS.net
>>323
まぁ、エンジン変更&安全デバイス追加は決定事項だから。11型としても実質別物なのは確かだし。

326 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/24(金) 11:33:46.80 ID:h+hLN7Q0.net
流石にエンジンまで代わって11型ってのは無いんじゃないか?

327 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/24(金) 12:00:37.73 ID:EbIoyGxl.net
K6Aの新車向けの製造が2月いっぱいで終了してるからなぁ(以降は補修部品のみ製造供給)
なので近々少なくともエンジン変更は確定でしょ

328 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/24(金) 12:06:32.95 ID:jKpepO3z.net
>>327
どれだけK6Aストックしてるのだろうな。

329 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/24(金) 12:09:32.24 ID:RXDzwIhA.net
ケータ用K6Aもストックで
まかなうのかな。
新型、どうなるかな。

330 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/24(金) 12:11:05.32 ID:3bGXtGV4.net
新型たのちみい(^^)

331 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/24(金) 12:11:43.94 ID:EbIoyGxl.net
現行は月1100台くらい売れてるから案外早いかも

332 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/24(金) 12:13:41.35 ID:jKpepO3z.net
4末に納車されてGW明けに新型発表されたりしてw

333 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/24(金) 12:22:47.99 ID:eaHDspCu.net
GWと盆は工場のライン替えに最適だと
スズキ本社にお勤めのそこそこ偉いさんの友人が言ってました
正月は下請けさんも休むからと

残念ながら2輪部門ですが

334 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/24(金) 12:34:21.62 ID:jKpepO3z.net
うちの会社も長期休暇中に保守やライン替えあるな。
間接部門だからあまり関係ないけど。
残念ながらジムニーの部品は作ってない。

335 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/24(金) 12:39:48.03 ID:EbIoyGxl.net
エンジン在庫も考えると現行の生産は4月いっぱいが有力かな?
とすると今月いっぱいでオーダーストップもあり得るね
いずれにせよ天井は見えてる感じ

336 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/24(金) 12:42:26.78 ID:v79qfhPS.net
>>329
軽タは数量限定だったはず

337 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/24(金) 12:56:04.37 ID:bJw6Y4qO.net
本当にK6Aの量産が2月に終わってるならほぼ同じタイミングでジムニーの新車の生産も終わってるはず。今の自動車製造で何ヶ月分オーダーの部品在庫なんて持たないと言うか数週間オーダーでも持たない。あって数日。そもそもそんな在庫置いとく場所も無い。

338 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/24(金) 13:07:35.53 ID:EbIoyGxl.net
いやあるよ
鈴木さんち結構広いんだぜ?w

339 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/24(金) 13:21:10.99 ID:lJmapw3P.net
>>295
そうだね!現行はジムニーのよさを殺してるとしか思えないね!

340 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/24(金) 13:34:53.14 ID:eaHDspCu.net
まぁ来週のエイプリルフールに期待してまぁす

341 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/24(金) 14:14:15.52 ID:h+hLN7Q0.net
こんにちわ。あたしはカウガール。
AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
    __
  ヽ|__|ノ    モォ
  ||‘‐‘||レ   _)_, ―‐ 、
  /(Y (ヽ_ /・ ヽ     ̄ヽ
  ∠_ゝ  ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
   _/ヽ      /ヽ ̄ ̄/ヽ、

342 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/24(金) 20:14:39.38 ID:Ev6j+Mgb.net
21時から日テレでジムニーアニメあるよ。
赤いジムニーが活躍する。

343 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/24(金) 20:20:35.63 ID:1Csy7XnE.net
ジムニーは常に生産しているのではなく、
例えば1か月のあいだに1週間だけ製造していると過去スレにあったので、
K6Aの生産終了が本当ならば年度末という事を考慮すると、
いま工場で作っているのが最終ロットなのかな。

344 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/24(金) 21:21:48.36 ID:3bGXtGV4.net
新型たのちみい(^^)

345 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/24(金) 22:01:31.08 ID:cPRnJ8Pv.net
>>317
自分はMT乗りなので参考までに書いとく
俺の記憶では10月か?スイスポ発売前後辺りに?(時期は細かく覚えてない)
グーネット中古車で見たスイスポは
お気に入り数が81だった(結構人気なんだと思った)
今現在、グーネットの
スズキ ジムニー ランドベンチャー5MTメッキグリルLEDドアミラー専用アルミ
新車143万円 パールホワイト 大阪府
のお気に入り数が77
まだ何の動きもない状態で77だから、もしかするとジムニーMTの方が人気レベルは上かもしんない?
MT乗りで新型見てから場合によって安い現行と考えてる人は、読みが甘いと思う。
高値販売の業者のカモになると思う。
現行見てからと考えてるなら素直に新型買った方がいい。
MT乗りで、おっかなびっくり新型と現行の両天秤は、それなりのリスクがあるw
どっちにするか早めに決めた方がいいと思うw

346 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/24(金) 22:30:50.19 ID:iT0JRBym.net
新型出る前提がなんだか、、、w

347 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/24(金) 22:33:29.72 ID:N6KOB/Vr.net
ほぼ決定だからね

348 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/24(金) 22:57:30.83 ID:v79qfhPS.net
>>346
2018年2月末日で「横滑り防止装置の"継続販売車への装備猶予"が切れる」のと、K6エンジンの終了が「公式にアナウンス」されてるので、其までに型替わりは確定してますんで。
例え11型となろうと「現行車とは全く別物」になるのは明白&既に20年近い現行車を"このタイミングで刷新しない"とは思えないので。
で…最近取りざたされた「急発進・誤発進防止装置義務化」への対応もしてくるのは明白かと。

349 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/24(金) 22:58:34.33 ID:cPRnJ8Pv.net
>>345
今読み直したら
現行見てからと考えてるなら素直に新型買った方がいい。×
新型見てからと考えてるなら素直に新型買った方がいい。◎
酔っ払いですまんw

350 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/24(金) 23:03:05.82 ID:3bGXtGV4.net
新型買うのら(^^)

351 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/25(土) 00:33:21.84 ID:IVWFB4m4.net
明日ランドベンチャー契約してくる

352 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/25(土) 01:09:30.96 ID:3iy6X4Jx.net
なぜ逝き急ぐ?

353 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/25(土) 02:02:48.16 ID:t0dzveBd.net
未だかつて急発進可能なジムニーなどあっただろうか

354 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/25(土) 02:21:05.10 ID:PEaPg1OP.net
スズキ「ダート?林道?そんな危ないところ走らせないぞっ♥」

355 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/25(土) 07:23:17.60 ID:2M9zBFjf.net
シミーは改善してくれるんだろうな。

356 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/25(土) 07:23:30.71 ID:hIwTD4zM.net
まろやかなジムニーになりそう

357 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/25(土) 08:02:06.32 ID:EfDqDWqn.net
>>355
ストラットになります

358 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/25(土) 08:03:26.51 ID:Dwc4oPlA.net
モノコック遵法厨糞荒らしは今度は新型確定厨に鞍替えしたか。
煽りやるのにあれこれ手を変え品を変えよくやるわ。

359 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/25(土) 09:31:43.48 ID:sqLAdFel.net
今月ランベン契約した俺は勝ち組。

360 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/25(土) 09:34:03.40 ID:d8XPfG78.net
3年前にXG契約した俺も!

361 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/25(土) 09:43:08.88 ID:hUJiEkgT.net
モデル末期w
チェンジしたら即、負け組w

362 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/25(土) 09:47:17.39 ID:d8XPfG78.net
クロカンの要素をすべて継承された新型なら皆一時的に負け組になるからそのほうが盛り上がるし嬉しいよとマジレス

363 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/25(土) 09:47:54.05 ID:DR7CoMoA.net
エネチャ一式不用だから、最終ほしいなぁ

364 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/25(土) 10:30:08.22 ID:NO85gIJz.net
車輌価格が心配やなぁ
現行はランベン新車で乗りだし160万円以下で買えるが、次期型はキープコンセプトでも乗りだしランベン200万円超えは確実っぽいしなぁ

365 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/25(土) 10:44:04.17 ID:NO85gIJz.net
車輌価格が心配やなぁ
現行はランベン新車で乗りだし160万円以下で買えるが、次期型はキープコンセプトでも乗りだしランベン200万円超えは確実っぽいしなぁ

366 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/25(土) 10:49:15.42 ID:EfDqDWqn.net
>>364
新車で乗りだし160万円以下?
マジでか!?

何処の店?

367 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/25(土) 11:00:08.13 ID:f9eWyCod.net
庶民の味方、スズキがその辺どう扱うかだね
ホンダだったら間違いなく200万越えてくる

368 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/25(土) 11:11:53.66 ID:kkkmvSV6.net
4代目エスクードよりは安い設定だと思うけどね

369 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/25(土) 11:32:49.19 ID:YbtV3Wl0.net
いっそのこと400万からでみんなの要望きいてやったらいい!

370 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/25(土) 11:35:19.96 ID:sqLAdFel.net
新型なら持っているパーツ流用出来ないし、新型が望んでいる様な仕様やデザインにならない気もする。
逆に現行を注文した事を後悔するような新型なら良いんだけど。

371 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/25(土) 11:43:55.38 ID:j6etQZzb.net
>>369
ドーせなら自動運転の新型ジムニー出せよw

372 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/25(土) 11:49:25.38 ID:3FJyvoIM.net
北海道仕様の
お〜さむ!
バージョン望む

373 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/25(土) 11:51:03.59 ID:7UwyRm1B.net
>>364
新型は安全装備てんこ盛りだからねw
でもランベン200万円超えはないと思うw

374 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/25(土) 12:17:58.21 ID:nvpypL3S.net
>>373
新型ジムニーランドベンチャー(XGベース)198万円〜

375 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/25(土) 12:27:09.53 ID:ZCypx+l/.net
古いジムニーに乗ってる事が恥ずかしいと思えるくらいの車にしてくれればいいんだけど

376 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/25(土) 12:39:31.76 ID:7UwyRm1B.net
>>345
要するに
新型出てからの現行はプラス10万〜以上のぼったくり価格確実
新型は現行からの値上げプラス10万〜以上、しばらくは渋い値引き確実
つまり生産終了前の購入価格からだと新型は20万〜以上確実

現行最終ロット神じゃんw

377 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/25(土) 12:48:06.76 ID:sqLAdFel.net
22から23の時も最後駆け込み特需だったし、
普通の車種ではあり得ないな。

378 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/25(土) 12:51:49.93 ID:f9eWyCod.net
軽ータハムの受注はまだいけるの?
この間特別仕様車が出たっぽいけど、2月分までの生産で
エンジンは供給出来るって事かね?それとも
向こうもエンジン変更して来るか、受注止めになるか…

379 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/25(土) 13:11:26.54 ID:nvpypL3S.net
>>376
つまり今のうちに現行買って新型出てしばらくして放流すれば儲かる?w
財テクかよ

380 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/25(土) 13:24:12.10 ID:7UwyRm1B.net
>>379
新車買って翌日に売っても50万以上w
下がるから個人レベルじゃ無理

381 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/25(土) 13:32:49.71 ID:nvpypL3S.net
>>380
まあそうだよな〜
そこそこの新古車販売店でも商売的には美味しくないかw

382 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/25(土) 16:50:49.18 ID:L09K4xOq.net
そもそもジムニーが磐田産である以上
正直エネチャージとかマイルドハイブリッドとか全く想像つきません
ジムニーがもし湖西産であるなら
いの一番にそんな燃費を良くするシステムを導入するんだろうけど

383 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/25(土) 17:38:21.31 ID:d8XPfG78.net
工場で多少違うのね。確かにエブリィとかにはエネチャ付いてないよね。

384 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/25(土) 21:45:02.10 ID:0QKUO76R.net
残念ながら、酒屋の立ち呑みカウンターで缶詰をつまみに美味そうに一杯やってるような歯の無いおっさんが乗るようなジムニーはもう出ないよ

385 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/25(土) 23:11:50.95 ID:WSKwryrK.net
西成にいる親父を連想するような書き込みはいただけない

白髪でヒゲ生やした、人情味とダンディズム溢れる素敵なおじさまを連想して書き込みすべきだ

youtubeのチンピラもどきは西成の親父以下
論外

386 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/25(土) 23:45:05.39 ID:ND7xyb7M.net
>>382
ほんとそれ

387 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/26(日) 00:10:21.02 ID:jDITA8Ke.net
とりあえず四代目エスクードみたいにはしないでくれとしか
順当にラダーフレーム、四駆性能、MTで正当進化させてくれりゃ何の問題もない。

388 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/26(日) 00:34:40.48 ID:spVZNnuQ.net
>>387
高年式の現行乗りは真逆の事を思ってるよ

389 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/26(日) 00:55:16.98 ID:jDITA8Ke.net
>>388
四代目エスクードは三代目より売れてない悲惨なことになってるのになw

390 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/26(日) 06:43:12.97 ID:oZqQPxPa.net
>>365
200万越えたらあかんよ
新型はランベンではなく
もうカンベン

391 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/26(日) 06:50:29.30 ID:uI91a4OZ.net
>>389
あれはもうエスクードじゃない
生産性終了の噂を聞いて
サブ車を下取りに出して
3代目エスクも契約してきた
もう金ない

392 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/26(日) 12:06:32.32 ID:D6hLQWMA.net
今のエスクードって未来のジムニーの姿にしか見えない。w
今の路線を維持する方向にした方がいいんじゃないか ?

393 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/26(日) 13:03:50.23 ID:WtrDkB3u.net
だからぁ
それを真に求めてるのは一部だって事に気付けよ

394 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/26(日) 13:05:38.91 ID:h+GiVQYt.net
さらにお客さんを取ろうとして流行を取り入れたら、
今まで被らなかった他の商品と競争になり、
ノウハウ不足から比較されて当然負ける
心酔してた固定客も離れて…ってのは業界問わずあるわけで…
一攫千金ってなかなか無いのよね

395 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/26(日) 13:07:31.87 ID:h+GiVQYt.net
>>393
それをして成功できるのは、トヨタくらいだと思うよ?

396 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/26(日) 13:28:32.60 ID:Fx82IR2F.net
今月のマガジンXのモデルチェンジカレンダーに
12月フルチェンジと載ってるなぁ
先月号にも載ってましたっけ?
アレ 案外当たるんだよなぁ 形やスクープは外してもw

397 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/26(日) 13:29:28.48 ID:gSMo0Lmh.net
新型のリークキタァ?

398 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/26(日) 13:44:38.01 ID:KVOI0xlX.net
ジムニーのタイヤを履ける小型ミニバン?(ワンボックス)をキボン。

399 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/26(日) 15:32:35.75 ID:HnGuM9K/.net
新型を買うのら(^^)

400 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/26(日) 15:38:55.84 ID:pu7JVCE5.net
ということは、車業界とかメーカーに全くコネのない一般消費者が、
「生産終了になったら買うので連絡下さい」とディーラー担当にお願いして、
そこから交渉をしてもかなりの割高か、
場合によっては希望ミッション、色等も選べない可能性もあるのかな?

401 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/26(日) 15:54:28.72 ID:GCtpxR6/.net
東京モーターショーで発表だわな

402 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/26(日) 15:54:31.14 ID:vOxI73qh.net
新型のエスクードってそんなに売れてないの?確かに見掛けないけど、当初から販売に力入れてないから知名度的な問題で数字が出てないのが大きいと思うんだが。
今時日本で硬派なクロカン性能を求める層なんてごく少数だからエスクードに関してはあの方向性で間違ってないんじゃね?海外で売れてるなら。

逆にジムニーはそういうニッチ需要を独占できるからキープコンセプトは間違いないだろう。
モノコックにしたら軽もコンもハスラーとイグニスと被るしね。

403 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/26(日) 16:06:11.06 ID:RzUZDyaX.net
△:売れてない
○:たくさん売る気が無い
月販100台、年間1200台、日本では輸入車ですのでそもそもの入荷量が…

404 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/26(日) 16:07:19.49 ID:HnGuM9K/.net
売れてないのら(^^)

405 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/26(日) 16:16:55.71 ID:Fx82IR2F.net
>>402
ニッチ層は買ってくれるけど
車検とかアフターのお金をディーラーに落とさないからねぇ

406 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/26(日) 16:17:18.83 ID:H6x42MzE.net
>>402
スズキに同じ様なSUVルックのクルマが沢山有るから…

407 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/26(日) 16:29:00.80 ID:X8/JiHRt.net
イグニスとバレーノは謎ラインナップだわ。

408 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/26(日) 16:36:42.91 ID:ZTiYj0ti.net
新型エスクードだと牽引ができないんだって
牽引しようとしたら唸るばかりで前に進まなくて

恥をかいたから3代目のLowレンジがあるエスクードに
買い換えた人の書き込みが最近あった

409 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/26(日) 17:59:04.61 ID:D6hLQWMA.net
ジムニーだって元々は販売に力を入れてる車ではなかったハズ ?
細々と販売していて欲しい人は買うって感じだった。バン、トラックを
ちょっと見栄えのよい乗用車風にしただけの車だ。

410 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/26(日) 18:45:48.06 ID:pu7JVCE5.net
2018年ですよね?

411 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/26(日) 20:50:23.35 ID:Im2sHHgQ.net
既出かもしれないが、現行23にモデルチェンジする前ってある程度の情報はあったのかな?
自分は現行ジムニーのデザインは好きなので、今乗ってる9型クロアド(走行1.1万キロ)以外にもう一台買いたいと思ってる
最終の特別仕様車が6月頃に販売されたら増車したい

412 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/26(日) 21:17:44.01 ID:bhnllCzt.net
6月に出んの!?

413 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/26(日) 21:30:19.54 ID:WcN1UKeG.net
>>411
23どうしても欲しいなら今の買えるうちに買っといた方がいいよ。今から2018年2月までは状況が不透明すぎる。

414 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/26(日) 22:01:17.71 ID:4LUAC0yA.net
購買欲の高まるボーナス商戦に出して欲しい 8月車検が来るし、普通車からダウンサイジングして車に掛かる経費を落としたい
定年しても遊び心のある車が欲しいよ

415 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/26(日) 22:33:05.71 ID:ZCnpC4FC.net
>>402
軽もコンも???

416 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/26(日) 22:59:54.73 ID:o3BE05tO.net
>>414
節約目的で買うような車じゃないぞ

417 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/26(日) 23:13:02.62 ID:1xhWih+x.net
>>402
テンロクが良くない

418 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/26(日) 23:25:11.72 ID:X/oCFUJz.net
>>402
MTがないから選択肢に入らない

419 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/27(月) 00:30:30.76 ID:t+SaIiFc.net
>>402
エクストレイル、アウトランダー、フォレスター、CX-5の既に優れたクロスオーバー勢が揃ってる中で伝統を捨てた個性のないハンガリー製ビターラなんて誰も買わんよ

420 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/27(月) 01:06:35.01 ID:a59Hs/Dd.net
三代目エスクードは2010年以降、年2000台を越えたことが無いんやで。
まあそれでもジムニーシエラよりは多少売れていた。
四代目の販売目標の年1200台は三代目末期の数字並。
そして今のところは目標の倍以上売れてる。

421 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/27(月) 01:43:00.58 ID:8jJvaETn.net
次期型はラダーフレーム基本流用足廻り小変更で法規制対応装置盛って、
フレームの上に載せるエンジン&ミッションとボデーと内装をフルチェンジ、と。
発表のタイミングはやはり東京モーターショーで実車展示。この機会をあえて
外すことは逆に考えにくいかと。発売日は年末休み直前で納期は2月からという
流れか。このショーには隠し玉がありそうで、おそらくカプチーノコンセプトの
ハリボテワンオフモデルを参考出品して世間の反応を確認したいんじゃないか。
ただカプチーノコンセプトと言っても軽枠ではないかもしれないし名前もカプチーノ
を継がせない可能性アリ。

と、渋目に予測してミタ。

はないかと。

422 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/27(月) 02:49:26.38 ID:HAwJujkf.net
>>417
それは確かに。
1.4Tが出たら割と話題性が出そうな気がする。
>>419の中では燃費も良い方だろうし。

423 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/27(月) 12:35:07.12 ID:SbBXT6Ao.net
>>411
もう1台買ってどのように使い分けるんですか?

424 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/27(月) 12:35:56.48 ID:SbBXT6Ao.net
>>421
説得力ありますね

425 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/27(月) 18:26:20.29 ID:OJx1Ks5I.net
トヨタと組むなら5ナンバー5ドア、ラダーフレームで1500ccエンジン載せたミニランドクルーザーを共同開発・・・・

426 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/27(月) 18:37:16.17 ID:7/reGxqv.net
それこそ1.5〜2LクラスでミドルFJクルーザーモドキでも勝手に作ってくれれば
北米RAV4ベースはまだまだ使い回せるでしょ

427 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/27(月) 19:26:17.03 ID:8jJvaETn.net
TOYOTAがSUZUKIに興味を持つとしたら、
インドを中心にした東南アジアでの市場シェアしかないと思われ。
今後の二社間での情報共有等も含めて、TOYOTAの販売戦略強化の一環では。
独占禁止法に触れない範囲での動きに治めるしかないのがツライって感じでしょうか。

428 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/27(月) 19:32:14.81 ID:7/reGxqv.net
あれ単に技術供与やで
規格作っても、それにのってくる他社が居ないと結局インフラ面等で負けるからやで
丁度ソニーがベータで大敗したようなもんや、自社のがいくら優れていても多数決じゃ負けるもんは負けるからな

429 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/27(月) 20:00:50.20 ID:QGNhtZoC.net
>>425
それ新型ラッシュだよ

430 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/27(月) 20:14:12.62 ID:grfnXREd.net
>>425
>>426
トヨタにはブリザードが有ったじゃん
ま、実際はダイハツなんだけど
今更スズキと組む意味は無いんじゃね?

431 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/27(月) 20:39:23.71 ID:3zlDMwdV.net
>>364
新型のランベン200万越えで購入するなら
現行シエラ買った方がいいような気がする・・・

432 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/27(月) 21:38:38.87 ID:5zhnrOjS.net
>>430
トヨタ:スズキの持つ省燃費技術(熱効率向上技術)&新興国市場(インド等)が欲しい+自動運転技術(ソフト)スタンダード獲得の為の"共同企業"が欲しい

スズキ:ハイブリッドの名称使用と"自動運転技術その物"をロハで手に入れたい



て、だけじゃね?

433 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/27(月) 21:50:09.13 ID:XlQTPWM+.net
>>432
スズキはVWにそれで裏切られたんだよな
トヨタは信用できるのか?

434 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/27(月) 22:18:13.73 ID:lxjYykuy.net
△:裏切られた
○:そもそも持っていなかった

435 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/28(火) 00:04:19.71 ID:OYm6J0PO.net
>>433
スズキはインド市場しかよりどころがないからな
なかなかやらせないキャバ嬢の立場でしかないよ
でもキャバ嬢はいっぱいいるからねぇ

436 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/28(火) 03:52:46.73 ID:ufY1aSIM.net
>>432
ん?
自動運転技術は、どっちが持ってるの?

437 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/28(火) 07:47:16.63 ID:3xrtTnEr.net
>>436
トヨタが持ってて市場での規模を確保したいからスズキに協力してもらいたいって書いてるだろうが。読めんのか。

438 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/28(火) 07:59:10.54 ID:jmGjWgxD.net
>>437
双方が欲しがってるって書いてるじゃん

439 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/28(火) 08:01:01.26 ID:jmGjWgxD.net
だいたい、トヨタの市場規模考えりゃ
スズキの協力なんて必要ないだろ

440 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/28(火) 08:09:02.34 ID:3xrtTnEr.net
>>439
書いて無いよ。
技術の規格はオールorナッシング。トヨタだけだとVW、GMとほぼ同規模。ドイツ勢で組まれたら勝てない。日本勢に協力してもらいたいがホンダ他中々変態企業も多いから国内固めるためにも先ずはスズキと協力したい。

441 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/28(火) 08:16:49.81 ID:755chWwX.net
インドでのスズキのシェアなめるなよ

442 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/28(火) 08:47:11.84 ID:jmGjWgxD.net
>>440
ふーん
じゃスズキは自動運転技術持ってるの?
持ってない者同士が協力しても、何も生まれないだろ

443 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/28(火) 08:54:33.64 ID:jmGjWgxD.net
50と50合わせて(80と20でも)100を目指すのが協力ってもんだろ
0と0合わせても0だし、最初から100持ってりゃ協力は要らない
技術の規格はオールorナッシングなんだろ?

444 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/28(火) 08:56:15.70 ID:ggb+xrIn.net
>>442
自動運転に限らない
いろんな技術の規格化に関わる事

445 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/28(火) 08:58:07.93 ID:ggb+xrIn.net
>>444
バッテリーが12Vのジムニーは今度の新型が最後かもしれない

446 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/28(火) 09:11:40.51 ID:3xrtTnEr.net
>>443
トヨタは0じゃ無いでしょ。>>432にスズキは自動運転技術そのものを(トヨタから)口八で手に入れたいって書いてあるじゃん。
それが読めないなら話にならないよ。
で、技術としては80+0でも規模としては80+20になる。規模が欲しいトヨタにもメリットのある話という事。

447 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/28(火) 09:19:32.81 ID:jmGjWgxD.net
>>446
技術の規格はオールorナッシングなんだろ?
今更80ってなに?
で、インドにはトヨタ車無いの?
スズキのシェア分けてもらったところで、トヨタにどんだけメリットが有るの?

448 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/28(火) 09:23:27.59 ID:3xrtTnEr.net
>>447
遊んでるだけなら付き合いません。

449 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/28(火) 09:50:05.97 ID:jmGjWgxD.net
>>448
遊んでねーよ
トヨタのメリットだよ

あ、オールorナッシングには触れられたくないの?

450 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/28(火) 09:57:56.30 ID:3xrtTnEr.net
>>449
オールorナッシングは市場で1番大きな規模を取った所に合わせてインフラ整備されるので世界で大きなパイを取る事が重要って事だよ。その為にスズキに技術を供給して採用して貰う事も理にかなうと言ってる。
何が分からんのか皆目分からんが。

451 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/28(火) 10:01:49.63 ID:BfLj7FZG.net
頭悪い奴に構ったら負けだよ

452 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/28(火) 10:18:22.67 ID:jmGjWgxD.net
>>450
スズキの為に整備したインフラは、そのままトヨタにも転用出来る
実際、トヨタのシェアは大幅に増えてるワケだし
シェア減り続けてるスズキに採用して貰う意味無いだろ
だいいち、安いからスズキ車売れてるのに値上がりしたら更にシェア縮小するだろ
(技術はタダで貰えても部品代は確実に上がるからね)

453 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/28(火) 10:18:49.06 ID:U2giuv9P.net
規格の主流を取るのは非常に大事
だからトヨタは今後技術供与してウチの規格採用車両増やせって話だろ
インフラは最終的にはオールorナッシングになるだろうな

で、頭悪い子は何処で躓いてるん?

454 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/28(火) 10:20:56.91 ID:U2giuv9P.net
あー、そういうとこで躓いてるのか
自動車メーカー自体をオールorナッシングにしてるのね

455 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/28(火) 10:28:00.04 ID:jmGjWgxD.net
うん
頭悪いから聞いてる

>>453
規格の主流
何の規格?
軽自動車規格じゃないよね?
同じ燃料で同じ道路を走るのに何の不都合があるの?

456 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/28(火) 10:31:17.37 ID:U2giuv9P.net
>>455
今後の話だよ
水素ステーションなり急速充電規格なり自動化運転の必要インフラ規格なり
今既に出回ってるものだけ見て考えるから、先が見えてないし先の話についてこれてないだけでしょ

457 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/28(火) 10:33:14.61 ID:GCYIJvRB.net
ttp://livedoor.blogimg.jp/carhouse_athlete/imgs/9/d/9d3a988f.jpg
ハスラーでもタイヤ替えて車高上げると中々それらしく見える。
コレよりはハードな外観頼むよオサムちゃん。

458 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/28(火) 10:37:40.26 ID:3xrtTnEr.net
>>452
例えば(数字は適当)日本でトヨタグループが規格Aを推しててシェアを45%もってるとする。これにスズキのシェア10%を加えると55%になって日本で規格Aが採用される可能性が高くなる。で、規格BやCを推してた会社もAを採用せざるを得なくなる。
これがオールorナッシングの簡単な解説だけどオケ?

459 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/28(火) 10:39:43.32 ID:RDIUwGpM.net
平日の午前中からお前ら熱いな〜

460 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/28(火) 10:44:28.20 ID:jmGjWgxD.net
>>456
シェアが大幅に拡大して先行き明るいトヨタが
シェア縮小し続けてお先真っ暗なスズキと手を組むメリットは何かと聞いてるんだけど?

>>458
オケオケ
ベータ推してたけど、みんなVHSしか採用しなくて
SONYが傾いたアレな?

461 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/28(火) 10:59:07.66 ID:0aQ8oMio.net
>>455
開発費回収とか特許料とか規格化で主導的立場になれるかどうかで随分変わる

462 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/28(火) 11:25:22.05 ID:jmGjWgxD.net
>>458
今度、トヨタがインドでPHVを売りたいとする
当然、街角コンセントが必要になる
そこで、スズキにEV技術をくれてやり
コンセントの形状をトヨタ式に強要
すると当然、インドシェア大手のスズキに合わせた街角コンセントが普及
スズキに合わせたコンセントはトヨタ式だから
トヨタ式コンセントになると

こんな解釈でオケ?

463 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/28(火) 11:29:01.83 ID:NiSX+xpn.net
>>460
あなたの話に乗るとすると、世界シェア10位&年間生産台数200万台超のスズキが今後消えるとして、
その分のシェアをトヨタが市場競争で総取りできるなら、技術など与えず潰してしまえばいい
実際はインド市場他新興国でスズキのシェアをVW他が相応に食ったりする可能性がたかい

技術与えてスズキを生かしたほうが、規格の世界シェアとしては断然有利だろ?

464 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/28(火) 11:30:05.53 ID:NiSX+xpn.net
>>462
分かってるやん、そういうこと

465 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/28(火) 11:40:59.84 ID:jmGjWgxD.net
>>464
トヨタのメリットは解った
じゃスズキのメリットは?

466 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/28(火) 11:41:37.70 ID:3xrtTnEr.net
>>462
そう、スズキはインドが強いから強調されてるけど、それを世界中でやってる。&スズキは単独だとかなり規模の大きい会社&安い車が多いから売上金額以上に台数も多い。コレは地味に大事。
他にスズキの持ってる技術で美味しいのもあるから一方的な技術供与でも無いとは思うけど

467 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/28(火) 11:42:31.37 ID:3xrtTnEr.net
>>465
高いお金をかけてトヨタが作ったシステムを開発投資無しで使える。

468 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/28(火) 12:04:48.34 ID:jmGjWgxD.net
>>467
開発費は掛からなくても
工場ライン新設、部品の調達、単純に部品代等で経費は掛かる
掛かった経費は車両価格に反映され、どうしてもスズキ車は高くなる

さて、今までより高くなったスズキの新PHV
もう少し出せば、本家のトヨタ車が買える
じゃトヨタにしようかって人も増えるよね

スズキはかなりの薄利多売で頑張んなきゃならんね

469 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/28(火) 12:06:15.99 ID:smWZCkJU.net
競合他社を潰してもその市場が丸々自分の物になるわけじゃないから生かしておいた方が有利になる事もあるさ

470 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/28(火) 12:11:25.46 ID:3xrtTnEr.net
>>468
自前で用意したら更に高くなるぞ、しかも規格競争に負けて買った所の規格を使わざるを得なくなるとまた更に高くなるぞ。あなたならどうする?

471 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/28(火) 12:24:06.30 ID:HVnHqPSG.net
読解力の低い人がいるようだなw

472 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/28(火) 12:37:53.59 ID:FbBmtRdx.net
>>468
おんなじ性能でスズキのほうが安いなら安いほうが売れるんじゃね?
わざわざ追加で金出してトヨタエンブレム買うのが常識とか言われても(すっとぼけ)

473 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/28(火) 12:54:13.00 ID:U2giuv9P.net
軽自動車よりお金を出せばトヨタサマのヴィッツ買えるし、税金も支出増やせばいいだけだよね
それでもいまだに軽なんて買ってる奴らはみんなバカだなぁ!?(

474 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/28(火) 13:24:57.59 ID:jmGjWgxD.net
>>472
同じ性能ならね
開発者と模造が同じ性能ならね

475 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/28(火) 13:45:42.73 ID:mGi2HYkG.net
インド人に革新技術は要らない
安けりゃ買うんだよ
質が良くても高いと買わないインド人
だからヒュンダイだって売れている
経済成長と共に、スズキからトヨタに流れてるんだから
もう少し様子見てりゃシェアがひっくり返る可能性もある
それまで慌てずにトヨタ車を売ってりゃ良い

476 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/28(火) 13:49:55.85 ID:V7VpbDio.net
トヨタ陣営って国内シェアをこれ以上拡大して独禁法は大丈夫なのか?

477 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/28(火) 14:05:45.50 ID:aD8HF0g2.net
家庭料理はごちそうでなくていい。ご飯とみそ汁で十分。土井善晴さんが「一汁一菜」を勧める理由
http://trad.tarama.jp/0328.htm

478 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/28(火) 14:10:04.07 ID:XVuGVTc9.net
>>472
Sエンブレムの負のブランド力をわかってねーな

479 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/28(火) 14:20:48.35 ID:yv6lJDNS.net
SエンブレムのSはスーパーとスモールかと思ってました。

発芽玄米に平飼い卵の黄身だけかけて、さらに藁納豆混ぜて海苔巻いて食べてます。
そして味噌汁には長期熟成の生味噌を。
皆さんもっと健康になって愉しく生きてゆきまショー!

このメニューで車中泊したいけど、なかなか出来ないんですよねえ車中泊。

480 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/28(火) 15:04:27.34 ID:1E802mMZ.net
>>474
お馬鹿ちゃんはもう喋らないでいいと思うよ
もうお家に帰りなさい

481 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/28(火) 15:17:46.19 ID:exiwM5gs.net
スズキのガソリンエンジンの「平均熱効率」は、トヨタ技術陣が脱帽するレベル。
スズキの燃費性能の一翼を担う技術

482 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/28(火) 17:04:02.08 ID:Qu5ktdrt.net
>>480
論破されて言い返せない

まで読んだ

483 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/28(火) 17:14:48.65 ID:yv6lJDNS.net
ロンパリされて目が合わない

これ如何に

484 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/28(火) 17:36:16.59 ID:Sx2w7afA.net
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://fomc.printpop.jp/1703.html

485 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/28(火) 18:05:22.53 ID:NiSX+xpn.net
まあジムニースレなんだからそこそこにしとこうや
大体ダイハツが悪い

486 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/28(火) 19:43:07.29 ID:NfgQI8te.net
トヨタと提携
ジムニーハイブリッド

487 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/28(火) 19:56:05.71 ID:tBloSEHb.net
>>476
大丈夫じゃない

488 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/28(火) 19:57:18.86 ID:tBloSEHb.net
>>487
トヨタ単独でシェアを伸ばすなら問題ないけど資本提携はマズい

489 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/28(火) 21:04:59.58 ID:FVJeLaAU.net
>>476
ヒント:販売店

490 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/28(火) 22:05:48.43 ID:yv6lJDNS.net
でもまあ真面目なはなし、
ジムニーのようなキャラクターの本格四駆軽枠車がいつまで支持されるか、
また世代の変化によってどう変わっていくのか、を考えても不透明だから
これから欲しいというヒトは、本気で欲しいと思った時がまさに買い時だと。

491 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/28(火) 22:32:39.97 ID:HFBMj4SS.net
>>490
買う人はこれまでも迷うことなく購入してただろうよ
ポンコツに乗ってるカタログ厨、仕様厨が新車を買う気もないのにうだうだ言ってるだけだろ

492 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/28(火) 23:19:31.57 ID:qnAA9N2Y.net
そうか?
そいつらが納得するものを納得する価格で出せば買うんじゃね

493 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/28(火) 23:35:20.58 ID:NiSX+xpn.net
>>492
「良い物をより安く!コスパさえ最強ならば買います(もちろん下取りは高値で)」

2chでわがまま言うやつの意見なんざ聞いたところでロクなことにはならねぇ
所詮買わない理由と批判理由を目を皿にして探してんだから

494 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/29(水) 07:34:19.77 ID:YC/cxu9x.net
>>492
どうせどんな車でも納得しないし
仮に納得しても、こんどは価格に納得しない

495 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/29(水) 09:03:59.28 ID:6Wg6cu1y.net
このスレの人達は現在ジムニーを所有してるの?

496 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/29(水) 09:26:53.95 ID:A/pGlkAB.net
俺は乗ってるけど要望スレなんだしどっちでもいいと思う

497 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/29(水) 11:03:16.49 ID:CN1aiBlx.net
現行に横滑り付けただけでいいじゃん

つーか最近気がついたが
いつのまにかヨッシャーノズル
ボンネットの上から移転してたんだな

498 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/29(水) 11:52:59.51 ID:xREyYLYG.net
ヨッシャーノズルwww

499 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/29(水) 17:35:41.58 ID:i9SfESPX.net
新型はメーカーオプションでもいいから、サンルーフ期待したい。

500 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/29(水) 20:32:18.31 ID:xxVuww9M.net
エスクード、スイフト、ワゴンR、最近のスズキは新型デザインイマイチだよね
ジムニーも悪い予感プンプンだよ。マガジンXの昆虫顔だったら終わる
あれならハスラー顔か?古いミニクパー顔にした方がいいと思う。
半年後ろにずらして考え直した方がいい。
現行のように、可愛く見えてかっこよくも見えるデザインにしてくれ

501 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/29(水) 20:56:16.62 ID:+v0aTZxA.net
それは君がそう思ってるだけやでぇ?

502 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/29(水) 21:02:08.51 ID:A/pGlkAB.net
昆虫デザインウェルカム!カッコ良ければ。
ロータスエリーゼ○、涙目の前の丸目インプ×

503 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/29(水) 21:02:50.79 ID:wpyG6gbv.net
自分のセンスが正しいんだ、と書かれてもねぇ
誰ソレが言ってたとか、みんなそう思ってるとか追加で書かないでくださいね

504 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/29(水) 21:34:18.87 ID:ObMBj4Nr.net
軽4サイズにデザイン求めるのは無理がある
多くを求め杉
個人的にはラダーフレームでFRベースでパートタイム4駆が盛り込まれた軽4で出してもらえれば納得できる
最低限の法規制をクリアした後の現行のままでも良いくらいだ

505 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/30(木) 05:50:13.34 ID:iMXlABc8.net
そもそも既に完成された形になってるだろ
法規制は別にして
モデルチェンジの必要性は無いんだけどなぁ

506 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/30(木) 07:03:46.60 ID:XwhSHsd+.net
>>490
田舎だとソレなりに需要があるから。
特に雪国では。

本格的な四駆では入れないような細い道や吊り橋を走らないと辿り着けない集落とかがある。

そう言った所の自治体ではジムニーは必需品だよ。

507 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/30(木) 07:26:47.02 ID:US9vqjeM.net
スズキ「更なる高みを目指し、軽で初めてALLGRIPを採用!それに従い優れた居住空間と燃費性能を実現しました!^q^」
とかなったらどうする?

508 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/30(木) 07:54:05.75 ID:cZwaaZvc.net
>>507
どうにもできない

509 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/30(木) 09:31:02.87 ID:pgLRaAu9.net
ビルトインラダーは決定だろ

510 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/30(木) 09:32:11.19 ID:ry+LbiWI.net
そんなのラダー!

511 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/30(木) 09:40:33.27 ID:iMXlABc8.net
>>506
そんな特殊な事例を挙げられてもなぁ

512 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/30(木) 10:35:52.97 ID:gJvzq0TO.net
そもそもジムニーはどんな人がどんな用途で使っているの?

513 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/30(木) 10:43:32.10 ID:90AgfaGS.net
スーパーハイテンションスチール製ラダーフレームで軽量化実現!
とか

514 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/30(木) 11:12:20.16 ID:JS0+nppo.net
>>512
ごく普通の人が通勤や買い物に使ってる

まぁ特別な人が特殊な使い方してる事も有るだろうけど
巷で見かけるジムニーを見る限り、全体の数%だと思う

515 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/30(木) 11:19:33.50 ID:m+ySdZHm.net
>>512
若い頃からクルマ好きとしてまわりに公言してる以上、
ありきたりの箱みたいな軽自動車ではメンツが保てないからと、
今でも趣味車にこだわって乗ってるふうを演じたいんだが、
外車やアッパークラスのスポーツカーには手が出ない、
メインカーは何の変哲もないミニバンに乗ってるうだつのあがらないオッサンが、

セカンドカーもしくは通勤用途で乗ってる。

自己紹介乙

516 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/30(木) 11:36:28.67 ID:czIrMC3G.net
>>515
少し違う。高いの買えなくも無いけど嫁の許可が出ないから仕方無しに選択肢の中でベストなジムニー選んでる

517 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/30(木) 12:29:53.74 ID:vdQ9VuLh.net
家を買ったらランクルからジムニーに格下げされた
なんか家なんて買うもんじゃねーよな
喜んでるのは子供と嫁
俺はな〜〜〜〜んもうれしくねーし

518 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/30(木) 12:40:57.93 ID:+DFoj60Z.net
>>516
結局買えないんだよね

519 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/30(木) 12:47:03.71 ID:czIrMC3G.net
そうそう、何よりも嫁と娘との関係第一だからね。時間をかけて説得して、失敗してを続けるだけだよ。

520 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/30(木) 13:32:33.02 ID:RvE2qOrT.net
>>517
そーかぁ?
喜んでる女房子供を見てると充実感を感じるけどなぁ (棒読み)

521 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/30(木) 13:58:00.46 ID:V2fd8UoP.net
スズキとトヨタ
手を組むのは別に構わないけど
車を開発する段階でサスの硬さめぐって喧嘩しなければいいが

522 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/30(木) 14:10:26.24 ID:90AgfaGS.net
>>521
車(全体)の共同開発は無いよ。
技術開発分野での提携なんで。

523 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/30(木) 16:13:49.80 ID:XlXz4cHj.net
最後にキャリーみたいに防錆対策したやつ出してほしい。

確か6型くらいから下回りに発砲塗装みたいなんが追加されてるみたいやけど・・

524 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/30(木) 16:35:58.57 ID:zmojsv3d.net
普通にアンダーコート吹いて貰ったらよくね?

525 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/30(木) 17:25:49.14 ID:j7+HeuSV.net
>>515
ジムニーが好きだから乗っている。
ただそれだけ。

526 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/30(木) 18:09:19.52 ID:3Ro1RI63.net
>>512
道民だが、山奥の駐在所にはジムニーのパトカーあるよ。

究極の実用品

527 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/30(木) 18:46:28.87 ID:lHUajisf.net
ジムニーがトヨタのディーラーからピクシスオフロードとして発売とか・・・・

528 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/30(木) 20:16:47.81 ID:np+cuTSj.net
>>526
郵便もだ

529 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/30(木) 20:16:52.96 ID:XuA3bSzQ.net
>>523
買った後に自分でやればよくね?

530 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/30(木) 20:31:57.12 ID:eNzrvwq9.net
ジムニーは高いのでなかなか配備されない@〒

531 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/30(木) 20:38:15.68 ID:I7fv9Ngd.net
>>512
ユーチューバーのがちゃぴんとかリー君が殺人未遂を犯す為に使われてる

532 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/30(木) 20:48:19.30 ID:US9vqjeM.net
郵便とか配送系だと実用性がないしな
エブリィ4WD車の走破性が意外と高いからあれで十分だし

533 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/30(木) 21:13:38.90 ID:ihIi1wrh.net
新型シエラのOEMをパジェロイオで出してくれ

534 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/30(木) 21:34:42.65 ID:IWcOoUmk.net
郵便仕様のジムニーの最大積載量が150sだっけ?

535 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/30(木) 21:43:25.17 ID:czIrMC3G.net
日常でジムニーが必要な集落なんてもう日本に無いでしょ。あって緊急車両としての用途位で

536 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/30(木) 21:47:15.60 ID:TQ1mPwe3.net
>>527
それならそれでバルブ溶けとかハンドルしミーとかなくなるかもね

537 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/30(木) 22:26:31.96 ID:SGJ2phDJ.net
>>535
ジムニーの緊急車輌…

538 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/30(木) 22:45:56.89 ID:MnIdShyV.net
>>537
ガスとか電気とかインフラ会社が持ってるパトカーモドキだと結構あるし、警備会社も使ってる所割とある。

539 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/30(木) 22:53:39.15 ID:90AgfaGS.net
>>536
操舵輪がリジッドならシミー(ジャダー)は出るよ。メーカーだとか関係なく。

540 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/30(木) 23:57:58.55 ID:y8QGE2st.net
フロント大して動かないんだからストラットでよくね?

541 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/31(金) 00:37:30.95 ID:VG9b9JIs.net
>>506
>>本格的な四駆では入れないような細い道…

本格的な四駆が入れないなら、どんな車なら入れるの?

542 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/31(金) 00:40:51.94 ID:whutj/6J.net
ジムニーにレーダーブレーキサポート標準装備というトチ狂った判断をしてくるスズキが見たい
さらに言えばまさかの電子制御式4WDで頭を抱える信者たちの姿が見たい

543 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/31(金) 00:43:20.13 ID:J7KtVFV4.net
>>541
ジムニーが本格的な四駆じゃ無ければ何なの?とイチャモン付けたいのが透けて見え見えなのでNG
どう読んでもパジェロとかランクルで入りにくい細い林道とかの話だろ。実際そんな道を通らないと行けない集落なんてもう無いけど。

544 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/31(金) 00:51:25.65 ID:Wd6X+3qx.net
>>543
いや、軽オンリーの集落はまだまだ在るよ。

545 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/31(金) 00:58:52.01 ID:J7KtVFV4.net
>>544
軽オンリーはあってもジムニー必需は無いだろ

546 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/31(金) 01:01:43.59 ID:td+KWmHj.net
小幌駅とか坪尻駅にでも住んでるんだろw

547 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/31(金) 01:04:21.66 ID:Wd6X+3qx.net
>>545
ジムニー(の走破能力)が必要な「一般交通の用に供される道」ってのがそもそも存在しないわな。
"道じゃ無い場所"を走れるからオフロード車なんだし。

548 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/31(金) 01:06:53.49 ID:whutj/6J.net
そういうところじゃ軽トラとトラクターが最強すぎてジムニーすらもはいいる隙が無い

549 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/31(金) 01:11:10.98 ID:JNbsj7e0.net
昔スキー場でクローラータイヤみたいの履いたジムニーがゲレンデを登って行くのを見たことがある、
登山趣味で車いじるのが楽しいのもあってジムニーに乗ってるけど
間違いなく子供の頃の俺はジムニーに憧れてた、親もジムニー乗りだったしな、
親父にあれやってとダダこねたのもいい思い出だ。

550 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/31(金) 01:38:29.44 ID:QsTEgYAi.net
>>526
長沼辺りでもいたなぁ

551 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/31(金) 01:50:02.59 ID:pXOePe7M.net
ジムニーのデザインは現行で完成されている
これ以上ない形なので、マツダのCX-5みたいに
どこ変わったの?フルモデルチェンジにしてほしい

552 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/31(金) 07:27:17.77 ID:+ji++Xxg.net
アホ程狭い後部座席
あんなもん要らんから、2シーターにしてくれ

553 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/31(金) 07:36:16.57 ID:PQ4c5XNC.net
2by2で良いじゃないか
完全フラットになればもっと良いが

554 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/31(金) 07:43:15.82 ID:Tq+MLdiz.net
23は9型迄郵政仕様確認出来ているので警察車両以上にニーズはある筈

555 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/31(金) 07:44:38.23 ID:pLGpLj4z.net
屋根もドアも要らないかもしれん。
ボデーは着せ替えなんだしツーバリエーションはいかが。

556 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/31(金) 08:16:37.30 ID:TTm4w8II.net
現行ワゴンRみたいに数種類用意して来るかもしれんね
シエラ、街乗りSUV、競技仕様くらいで
競技仕様ベースで特別仕様車展開

557 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/31(金) 10:24:36.00 ID:WpY8KLFP.net
>>556
競技仕様か。
元々そっち系統へのロマンを求める車だし、そんなグレードがあったらいいな
出たら半年前に現行買ったけど、乗り替え検討するわ

558 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/31(金) 10:39:36.90 ID:sWZq/PZm.net
>マツダのCX-5みたいに どこ変わったの?フルモデルチェンジにしてほしい

さすがに立体認識能力が著しく低いとしか言いようがない

559 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/31(金) 10:40:01.21 ID:yszsBA6G.net
>>556
むしろ特別仕様で競技仕様だろ
しかも200万越えで
競技仕様が街乗りと同程度売れるとは思えんからな

560 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/31(金) 12:29:45.16 ID:m44J4Iz5.net
パジェロミニが出たら日産でも売るだろうから、対抗してトヨタOEMもあり得るか?

561 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/31(金) 12:37:31.76 ID:CXvcJt9v.net
またマツダが売るでしょ

562 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/31(金) 12:46:48.20 ID:WT4S8t0j.net
オプションで2LOやエアロッカーを装備してくれ!

563 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/31(金) 17:18:12.32 ID:pLGpLj4z.net
MAZDA CX-5のエクステリアデザインはけっこう変わったと思うが。
ヘッドライトはかなり細くなったし、エッジラインもシャープになった。
おそらくCX-3との調和をはかる為でしょうね。

564 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/31(金) 18:53:41.41 ID:XL+Vcns3.net
>>535
長野の北の方に住んでます。
昔に比べて道路の除雪はよくなったけど、そこから家までがジムニーじゃ無いと無理なときがある。

565 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/31(金) 19:28:33.62 ID:vh92QZZr.net
>>564
それは日常とは言わないだろ

566 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/31(金) 19:44:48.33 ID:E1jCvUmi.net
年に1回でもジムニーで良かった!って思う機会があればジムニー以外の選択は無い。

567 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/31(金) 20:19:24.53 ID:jmzD6Rtx.net
>>564
飯山の隣に在住だけど雪降ったら何乗ってたってダメだろ
諦めて除雪機使うわ
ジムニーだったらなんて絶妙な状況はまずない

568 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/31(金) 20:39:08.71 ID:pLGpLj4z.net
ジムニーがシティコミューターとしても優秀な件

着座位置が高い上視界も広い。
軽なのに乗ってて小さく感じない。
非力で重心高いから飛ばしたくとも速度を上げにくいし、上がらない。
意外に洗車がラク。
買い物にも使い勝手が良い。
ちょっとした段差など関係ない。

クロカンだからと選択から外すのは勿体無い
だが、子供が居ないか老夫婦か独身者だけにすべき。
長距離走らないヒトも選択肢。

569 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/31(金) 20:59:37.36 ID:LenoEjdu.net
これ出たら買いたいなぁ 20年ぶりのモデルチェンジというのは憧れる

570 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/31(金) 21:09:32.49 ID:oa4basBT.net
>>569
>20年ぶりのモデルチェンジというのは憧れる
まだまだチン毛が生えかけたくらいだろうよ
TOYOTAの本格4駆のように、名声、実力ともに世界的に認知されるモデルを作ってほしい

571 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/31(金) 22:16:09.23 ID:2OxwBynw.net
>>542 街乗りsuvのモデルもだしたら、普通につけてくると思う

572 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/31(金) 22:27:59.01 ID:Q0pY5wll.net
いまは単純に古いまま作ってるから付いてないだけの話だしなあ

573 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/31(金) 23:20:22.77 ID:2OxwBynw.net
>>242 車高高いしドリフトには向いてないんじゃないかw

574 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/31(金) 23:22:09.17 ID:cGOTAtmw.net
あーセックスしてぇー

575 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/31(金) 23:31:58.00 ID:A8aiR2a8.net
>>568
ファミリー層向きじゃない時点で優秀とは言えないだろw

576 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/31(金) 23:37:47.07 ID:J7KtVFV4.net
>>575
誰もファミリー用途の話してないだろうが

577 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/31(金) 23:43:58.78 ID:XimI0TZy.net
街乗りだったらハスラーでええやろ
というかアルトやワゴンRでええやろ

578 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/01(土) 00:15:48.21 ID:Rc54CTb5.net
新型のスクープ写真載ってる
雑誌立ち読みしてきたけど

何か5ドアっていうか
片側1.5ドア?

あれって乗降性どうなの?

ちゃんとした5ドアの方がいいな
頭打ちそう
Evaluation: Poor..

579 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/01(土) 00:20:17.06 ID:YkyhC5/x.net
オラ仙台民だが、3.11のあった年はジムニー大活躍だったわい。

文句あっか

畑を漁船が走ってる姿は、忘れない。
Evaluation: Average.

580 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/01(土) 00:36:22.85 ID:Ss1RJUFc.net
>>578
詳しく
Evaluation: Average.

581 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/01(土) 00:43:19.13 ID:Rc54CTb5.net
3ドアじゃないから嬉しいんだけど
あまりにも小さい0.5ドアって
使い勝手どうかな?って思って

まあけど無いよりマシかな
Evaluation: Average.

582 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/01(土) 00:51:09.72 ID:T7byB5dS.net
代車で乗ったポルテ
左だけスライドドアは面白かったな
後席へのアクセスもスムーズ
あれなら無理矢理4ドアにする必要もない
次期ジムニーも思いきって
左だけスライドドアとかどう?
Evaluation: Good!

583 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/01(土) 00:58:55.53 ID:Rc54CTb5.net
あの写真見るかぎり
スライドではなかったな〜
Evaluation: Average.

584 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/01(土) 02:42:08.67 ID:4lluy58R.net
新型ワゴンRを横から見るとJB23ジムニーに似てないか ?

585 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/01(土) 04:44:39.74 ID:gQHw5dNB.net
>>579
東日本大震災の3日後だったかな
がれきに埋もれた自宅近辺を消防の方々と整理していたら、どこからともなく軽のジムニーの集団が来て、がれきに上ったり下ったりして意味不明な行動をしていた
その後、がれきの上った軽自動車をバックに写真撮影していて訳が分からなかった
その中の2,3人が、私と消防隊に近づいてきて、「何か手伝うことがあったら言ってください」って言ってきたので、がれきの整理を頼んだら、30分もしないうちに軽のジムニー全員がいなくなっていた
あれは何だったんだろう? 虚しい気持ちしかなかったよ

586 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/01(土) 05:22:00.01 ID:YkyhC5/x.net
震災3日後あたりはやっと電気が復活した日だったな。
原発対策で急いで家の窓枠にラップ詰め込んでたな。
ガソリン温存だからジムニーの出番は3週間後あたりからだったな。
火事場泥棒みたいなのはやたらといたな。

遊んでる余裕なんてなかったな。

587 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/01(土) 06:50:44.33 ID:09lIVi3g.net
新型を買うのら(^ ^)

588 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/01(土) 07:10:53.59 ID:VjPaqkdy.net
悪いが新型は発売出来ないことになった、現行も間もなく販売終了になる予定だ。すまん

鈴木修

589 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/01(土) 07:30:28.43 ID:y3/9wy06.net
>>573
リアの限界が低いんで向いてる 粘らない

590 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/01(土) 07:53:23.79 ID:DQoyMqGe.net
>>589
車高の話でないのか?

それとも安全性無視のクズか?

591 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/01(土) 08:27:26.44 ID:CRDEycFP.net
スライドドアとかクロカン的な使い方したらマトモに開け閉めできなくなるよ…

592 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/01(土) 08:52:14.04 ID:V0sHB3wu.net
>>585
>>153

593 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/01(土) 09:58:57.42 ID:bDYZUC2p.net
>>582
スペイド(ポルテの姉妹車)とジムニー持ちだがね
乗降りの歳に助手席の足元が丸見えになるよ

594 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/01(土) 10:41:14.09 ID:DQoyMqGe.net
>>593
ちゃんと履いてりゃ問題無い

595 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/01(土) 12:01:58.33 ID:To0jcL80.net
>>590
車高は高いけどリアサスが踏ん張らないから流しやすいって話だろ?

596 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/01(土) 12:14:15.62 ID:DQoyMqGe.net
>>595
リアサスが踏ん張らないからスピンしやすいって話だ

スピンしやすい上に、短いホイルベースの所為でコントロールしづらい
で、ハイサイト起こして横転も良く聞くしな
スピンとドリフトは違うんだぜ

597 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/01(土) 13:01:50.70 ID:A1E6keJF.net
また変なのがいるな

598 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/01(土) 13:11:50.19 ID:V0sHB3wu.net
スズキの顔みたいな車なんだし
エイプリルフールなんだから、
スズキもキャタピラ装備の特別仕様車とか
オサムちゃんエディション発売とか
サイトに載せればいいのに

599 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/01(土) 13:18:04.31 ID:xGjii7eG.net
>>582
荷室面積というか、リヤシート位置というか
によっては微妙になるからねぇ

ピラーレススライドドアのタントは
開口部がピラー分フロントに"寄った"だけだから
シート位置と開口部はズレですんなり入れる感じではないし
助手席に普通に人乗せるんだとシートバック邪魔だし
で後席へのアクセスはむしろ悪くなっていて
運転席側の通常ドアからの方が乗り込みやすいし

600 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/01(土) 13:45:48.13 ID:Rc54CTb5.net
新型はジムニーて名前捨てて

オサムライになるらしいな

601 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/01(土) 13:52:35.02 ID:H7j9vjx9.net
このスレは鈴木社員が定期的に要望をくみ取ってくれるスレなんですか?

602 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/01(土) 14:31:39.85 ID:gJZ6/PKe.net
>>600
糞ワロタWWWWW

603 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/01(土) 14:48:14.50 ID:b4f3OHDn.net
>>601
このスレはあなたの書き込み以外はすべて鈴木修の自作自演です

604 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/01(土) 14:55:11.81 ID:+xbF/Koq.net
>>600
裏切り者の名を受けて全てを捨てて闘うジムニー(シエラ)

605 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/01(土) 15:03:28.62 ID:V0sHB3wu.net
カッターとかウイングとかビームとか出せるようになって欲しい
6足歩行してくれてもええで

606 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/01(土) 15:23:25.19 ID:+xbF/Koq.net
>>605
とりあえず岩砕いときます

607 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/01(土) 16:45:04.51 ID:Rc54CTb5.net
>>602
THANKS!

海外版サムライだったもんで

608 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/01(土) 21:02:55.51 ID:8E+u4XSP.net
好みの色って人それぞれだが、ジムニーに必要な色って
パール白(特別色)、シルバー(特別色)、黒の御三家は殿堂入りとして、他に外せない色って何かな?
グリーンは継続したほうが良いが、メタリックか原色系のモスグリーンか要検証
ブルーも継続したほうが良いが、メタリックか原色系の軽トラ紺か要検証

<設定無し>
軽トラ白…スズキが儲からないから廃止(パール白を選ばせるため)
XG銀…スズキが儲からないから廃止(シルバー特別色を選ばせるため)
ガイアブロンズ…不人気で不良在庫になるので廃止

<新設定>
ベージュ(再販70と同色)
ダークレッドメタリック(再販70と同色)

609 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/01(土) 21:58:43.02 ID:QNdHZGd/.net
>>608
カーキ、オリーブ(つや消し)に決まってる

610 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/01(土) 22:13:30.40 ID:To0jcL80.net
でも廃止になったらなったであの色がよかったとかこの色なら買ってとか言いだすんだろおまえら

611 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/01(土) 22:21:52.15 ID:T7byB5dS.net
>>608
ダークグリーンに近い色
ランクル乗ってた時もそうだったんで

612 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/01(土) 22:23:17.85 ID:/N5LxrIO.net
ガイアブロンズ不人気なんか?凄い欲しいんだけど、もう中古しか手に入らない。

613 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/01(土) 22:46:01.72 ID:5xm5d8em.net
カシミールブルーだっけ。最近まであった青色よかったよね。
九型買うときなかったからパールホワイトにしたけど

614 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/01(土) 22:56:19.81 ID:tJTqjYk/.net
イエローかな
ハスラーと同色で構わないから標準仕様で同程度のラインナップ欲しいわ
少しはブラジルの現地法人見習ってくれ

615 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/01(土) 22:57:22.56 ID:YkyhC5/x.net
いつかどこかのメーカーが透明クリスタルボディを出すであろう。

ボタンポチって何色にでもなる。

616 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/01(土) 23:11:25.67 ID:Shu78xWO.net
>>382
次期ジムニーも磐田産とは限らないんだぜ

617 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/01(土) 23:13:31.25 ID:RupIDDWE.net
>>616
ハンガリーが浮かんできた
いけないいけない

618 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/01(土) 23:28:56.72 ID:vP7MmkLT.net
まさかの浜松?!

619 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/02(日) 00:01:55.17 ID:ocieiyhR.net
>>616
インドで生産して持って来るパターンかな

620 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/02(日) 00:14:48.79 ID:7kaz0vDd.net
>>617
ハンガリー、いいじゃないか!胸熱。

621 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/02(日) 00:45:57.81 ID:OsBkQJnR.net
>>612
当時購入検討してたときスズキの人は人気ありますよって言ってたよ
まあ買うかどうか迷ってる相手に不人気ですとは言わんか

622 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/02(日) 00:50:46.98 ID:ot662auI.net
>>619
5年ぶりにインド行ってきたが,インドは需要なさそうだよ。
10年前住んでた時にはよくジプシー見たけど5年前にはほとんど見なかった。
今回は10日間で一台だけ見た。
ワゴンRはすごくたくさん走ってるけどね。
注:ムンバイ近郊しか知らない。

623 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/02(日) 02:13:42.38 ID:gu7H+XzB.net
自衛隊のジェット戦闘機みたいなグレーを出してくれ

624 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/02(日) 07:54:44.30 ID:TuP5g30A.net
>>615
その頃にはボタンなどというインターフェイスでは操作しないだろうがな

625 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/02(日) 09:15:43.93 ID:zwDH7ERD.net
とりあえず「つや消し」だけは有り得ないだろうな
欲しい気持ちは解るけど、一般販売は考えられん

626 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/02(日) 11:22:36.58 ID:WpTqtXot.net
自分で好きに塗ればいいじゃん
そのためのスペリアホワイトでしょ?

627 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/02(日) 11:34:22.40 ID:IRY3lA3K.net
>>626

色の希望は?という最初の設定を否定するのか?w

628 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/02(日) 12:09:37.76 ID:WpTqtXot.net
>>627
だって上に上がってる希望色は一般受けするようなの無いじゃん
塗装ラインの色変えるコスト考えればいくらスズキでもそんなアホなことはしないよw

629 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/02(日) 12:51:39.38 ID:K13jmeF3.net
>>619
マーチ、ミラージュ
あとなんだっけ?

630 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/02(日) 12:53:26.35 ID:6BxxcKje.net
>>629
それタイだろ

631 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/02(日) 14:01:27.67 ID:wvP63tDj.net
田舎の山奥をチンタラ走ってたらカローラフィールダーみたいのに
煽られて必死こいて逃げてきました
誰にも負けない超パワーエンジンを下さい
お願いします

632 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/02(日) 14:26:16.92 ID:/9iGLd78.net
>>631
モンスポのエンジンでも積めよ

633 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/02(日) 14:34:55.41 ID:/D6t09sB.net
>>631
さすがにNAとはいえ1.5Lにはぶっちぎられるよ
軽4だから仕方がない

634 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/02(日) 16:30:25.36 ID:5bSqVsRc.net
>>619
エスクード2.4がなくなってジムニーも他に行っちゃったら磐田工場はキャリィとエブリィだけ?

635 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/02(日) 16:31:48.57 ID:40ka4q1c.net
>>633
1.3の俺のシエラには えらい勢いで絡んでくるくせによぉ〜

636 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/02(日) 17:01:00.74 ID:tRdUQaNj.net
何かFFベースで2wd設定とか用意してきそう
ハスラーにイグニスと売れてるの2wd設定の方ばっかだし

637 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/02(日) 17:10:52.26 ID:DAolrWu3.net
>>636

街乗り高速多用バージョンとしてなら(ギア比も差別化するなら)賛成

638 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/02(日) 17:45:30.35 ID:xTL6KRZg.net
>>636>>637

ほら用意したぞ絶対買えよw
http://www.suzuki.co.jp/release/a/a010215a.htm

639 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/02(日) 18:38:05.07 ID:DAolrWu3.net
>>638

他は手を付けない
35mmも車高を落としたら、ラパンと変わらない

640 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/02(日) 19:04:35.78 ID:2/subrc9.net
>>638
糞ワロタWWWWW

641 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/02(日) 20:21:15.02 ID:K13jmeF3.net
>>638
当時のスズキは少数意見にも耳を傾けてたんだな
ぜんっぜん売れなかったのに

642 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/02(日) 20:25:45.07 ID:ocieiyhR.net
>>629
スズキのバレーノがインド生産

643 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/02(日) 21:01:16.09 ID:zwDH7ERD.net
少数意見を聞いた結果がジムニーL

644 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/02(日) 21:27:59.66 ID:+IAlb7ov.net
昔から色数少なくても納得して購入してたジムニー
最近ハスラーなど多色化してるけど
新型ジムニーはどうなの?

645 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/02(日) 22:09:12.03 ID:RxLZmT6H.net
>>638
アイポイント高い車が欲しいだけで四駆は要らないという高いニーズから見事に外れて行ってしまうこのセンス
流石、スズキである

646 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/02(日) 22:19:07.16 ID:IgNjM5KM.net
>>644
国防色の一種類。

647 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/02(日) 22:49:24.08 ID:ydZRpqim.net
>>645
だからそれジムニーL
http://www.suzuki.co.jp/release/a/a000321.htm

648 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/03(月) 02:49:12.81 ID:vMPB66RA.net
>>646
欲しいけど絶対無い

649 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/03(月) 07:31:14.99 ID:lzfsINAV.net
ラダーフレームにエンジンのパワーパック化と駆動形態を4駆、6駆、クローラ、3駆に現場換装可能とか

650 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/03(月) 08:07:43.09 ID:vMPB66RA.net
>>649
要望スレだからって何言っても良いのか?

せめて実現可能な事にしないか?

651 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/03(月) 08:13:08.07 ID:B1QzzO5S.net
>>650
じゃあ水中潜航能力

652 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/03(月) 08:17:25.09 ID:shhkAgZj.net
飛行石仕込んで軽量化_φ(・_・

653 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/03(月) 08:20:20.08 ID:EAOj3Edo.net
じゃあ、サンダーバード2号みたいに
歴代ジムニーボディを載せ換え。搭乗は滑り台ね

654 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/03(月) 09:45:57.29 ID:dbg5aYu4.net
気候変動に備えるため…シュノーケルやらATタイヤやらリフトアップやら…全て標準にしたハイスペック出してくれ

655 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/03(月) 10:13:31.28 ID:0APoCp+R.net
さすが春休みだな

656 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/03(月) 15:44:17.12 ID:JFBnVbuX.net
春休み長いw

657 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/03(月) 15:45:46.94 ID:3FQ5jWLd.net
>>654
逆だよ、逆。
基本の、ラダーフレームにエンジンと駆動系だけの車を出して、他は
すべてオプションなジムニーがあれば良いんだよ。

予算と用途に合わせて、他のパーツを組み合わせる、と。

658 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/03(月) 16:16:44.98 ID:OUlAiuSR.net
>>647
Lとは無関係に、頭蓋骨ジムニーが歴代最低デザインであることが、いまさらながらハッキリするな

659 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/03(月) 17:09:34.36 ID:NR3sIQS6.net
>>658
グリルとボンネット以外の相違点が判らないんだが?

660 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/03(月) 19:36:15.74 ID:vCJhqqpx.net
1型のドクログリルが嫌いな奴はジムニー好きではない奴だ。w

新型はハイテク装備てんこ盛り、5ドアでパワーのあるエンジンに街乗り用に
合わせたギア比、低燃費....の快適街乗り生活四駆付きSUVにはなるが、5MT車専用で
オートマは設定なしって事で。w

661 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/03(月) 19:51:08.46 ID:4l1NcbQ3.net
>>658
果敢に買わない理由を探し求める探求者

662 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/03(月) 23:12:41.25 ID:ByRq+V6F.net
まだ春休みかよww

663 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/04(火) 07:44:58.41 ID:c1jppC+z.net
新型を買うのら(^ ^)

664 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/04(火) 16:00:22.28 ID:MptuEOpb.net
中古ワイド改を買うのら(^^)

665 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/04(火) 21:39:07.15 ID:kMvbBpAh.net
本格クロカン路線は踏襲するんじゃないの?
林業界や電力業界からの需要をぶった切るような事するだろうか?

666 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/04(火) 22:02:38.24 ID:8KiDUt8p.net
買い替えるのは6年後だから見守りたい。

667 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/04(火) 23:54:48.59 ID:Q94GtLUV.net
フロントグリルのSマークが風車になってて、走ると風を受けて回る

668 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/05(水) 02:02:51.48 ID:zWzuAoWH.net
走ってるとドライバーがバッタ仮面に返信する

669 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/05(水) 06:01:07.05 ID:OIKEQaRW.net
>>668
連絡先聞いとかなきゃなw

670 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/05(水) 09:43:53.71 ID:HhmQGviN.net
水上走行も可能にしてほしい

671 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/05(水) 11:38:19.61 ID:dJtH64So.net
潜水機能も付けてほしい

672 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/05(水) 11:57:03.75 ID:29o6erW3.net
>>667
その回転を利用してエネチャージするんですね!

673 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/05(水) 12:25:31.39 ID:jWeTarqK.net
シートベルト着用のアナウンスが、修ちゃんの声

674 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/05(水) 12:31:44.55 ID:NQqQtNMA.net
湯呑みホルダー装備

675 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/05(水) 14:21:33.24 ID:T9wJfvR8.net
>>667
それでディライトを発電にしたらおもろいな よし 採用!

676 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/05(水) 14:27:07.13 ID:K4m3Wss9.net
Sマークが回ってる時はやっぱりボディは銀色に輝くんですよね?

677 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/05(水) 14:59:56.39 ID:cg+pJQ+r.net
>>675
それ既に商品化されてるし

678 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/05(水) 16:17:44.04 ID:NnTS09W8.net
>>675
一応意味は通じるけど
イロイロ間違えてるぞ

679 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/05(水) 17:34:04.71 ID:iOdgXRpn.net
純正オプションでウインチ装備とか

680 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/05(水) 20:13:30.54 ID:ZioTHtn9.net
>>629
かといってラダーフレームやリジットサスを
湖西工場や相良工場の人が果たして上手く取り扱えるかどうか

681 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/05(水) 21:02:52.36 ID:3x4jSlzW.net
>>667
返信しそう

682 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/05(水) 21:18:39.48 ID:LoqzMINZ.net
家の外の道路脇で見てそう。

683 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/05(水) 22:01:45.07 ID:6CMTH+j0.net
フロントシートは運転席のみでいい。
ゼロ戦のイメージで計器をたくさん並べて欲しい。

684 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/06(木) 00:02:30.82 ID:6riNxkfZ.net
計器(松本ゲージ)

685 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/06(木) 00:23:12.21 ID:DcYW9oCf.net
>>683
ついでにハンドルやめて操縦桿にしてよ

686 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/06(木) 01:00:27.00 ID:FMYBHPN2.net
衝突防止レーダーと
迎撃ミサイルも装備で。

687 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/06(木) 02:17:39.04 ID:rF6AAlXz.net
>>685
PCとプレステのコントローラー対応

688 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/06(木) 02:28:26.41 ID:QEb/wUSV.net
念力のみ動作可

689 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/06(木) 06:10:37.45 ID:O8qHbQRW.net
窓ガラス廃止して、全天周囲モニターで

690 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/06(木) 07:56:40.72 ID:9XXQjmao.net
20年目のフルモデルチェンジってかっこいいな
レヴォーグは25年目のフルモデルチェンジて謳い文句だったがw

691 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/06(木) 08:14:18.79 ID:hIj4TaJr.net
ナンバーの位置改善されてるかな

692 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/06(木) 09:20:50.00 ID:QEb/wUSV.net
ラダー廃止して、ムーバブルフレームで

693 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/06(木) 09:31:33.55 ID:aOTaebwQ.net
サイコフレームでいいんじゃね

694 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/06(木) 09:36:08.09 ID:hoMfBD7o.net
もう みんなを満足させられるのはフチコマしか無さそうだね。

695 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/06(木) 10:47:40.00 ID:kGBuLkuY.net
Gガンのモビルトレースシステムだろ

696 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/06(木) 10:55:26.36 ID:O8qHbQRW.net
外装はチョバムプレートで

697 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/06(木) 10:55:42.22 ID:z/JhOySP.net
出ろー‼ジムニー!

698 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/06(木) 11:22:46.47 ID:QEb/wUSV.net
塗装はマグネットコーティングで

699 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/06(木) 11:45:59.26 ID:lphuJ81o.net
外装はガンダリウム合金かルナチタニウムで頼む

700 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/06(木) 11:53:41.94 ID:GHAzY1ZJ.net
オプションでいいから錆塗装が欲しい。

701 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/06(木) 11:57:24.21 ID:bS81hOHU.net
ダミーバルーン搭載でよろ

702 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/06(木) 12:40:58.21 ID:O8qHbQRW.net
みんなガンダム好きなんだなぁ

703 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/06(木) 12:42:36.20 ID:Yqc+8E0q.net
仮面ライダーネタはスルーだったのにな。>>676が不憫だ。

704 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/06(木) 12:54:49.85 ID:NGqxCJ9z.net
運転席をど真ん中に配置してほしい。

705 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/06(木) 16:16:32.06 ID:ytMqraLF.net
>676
>703
ストロンガーな

706 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/06(木) 17:41:38.25 ID:ixY6qfPZ.net
来年の6月頃には新型でるからお待ちくださいね。
関係者はご対面しているそうですが、口が堅くて・・・
かなり良さげなスタイルだそうです。
3型乗りで来年の4月に車検なので、車検は受けます。
消費税の値上がり前に購入予定です。

707 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/06(木) 17:45:35.44 ID:E6F5bWaa.net
バギーチャンプのようなFRPのフレームでお願いします。

708 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/06(木) 18:09:38.42 ID:s07GV4Tx.net
来年6月て遅いなw

709 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/06(木) 21:18:32.38 ID:hwtKHXVi.net
>>706
横滑り防止装置が来年2月までにつかなければいけないのに、
来年6月では4か月ほど販売できないよね。
それともマイナーチェンジで横滑り防止装置付きの11型でも出すの?

710 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/06(木) 21:30:49.01 ID:cxpqzL5N.net
工場ラインの切り替えでしょ

711 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/06(木) 21:33:34.42 ID:s07GV4Tx.net
シートリフターとチルトステアリングをつけてほしい。身長が187あるから一番下まで下げたい

712 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/06(木) 21:38:15.51 ID:GdJwN5Ef.net
【作れない】じゃないからね
【販売出来ない】だから
そこに空白を設ける意味があるのかなと

713 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/06(木) 21:47:04.05 ID:ZAm7f7K9.net
特撮物にスズキが復活する日は有るか?
ttps://mobile.twitter.com/1banboshi_/status/591898300820770816/photo/1

714 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/06(木) 22:42:19.35 ID:NG2t4vis.net
K6Aの在庫が無くなり次第終了でしょ

715 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/06(木) 23:14:10.46 ID:D4YCvJkD.net
今年6月で終了でしょw

716 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/06(木) 23:18:34.16 ID:pGZlaNjw.net
運転歴35年。
乗り継いだ車、約10台。
運転はそこそこ上手い方だと思っている。
雪国育ちで、積雪路、凍結路にもまあ慣れている。
そんな俺が、去年まで約3年間乗っていたジムニーだけ、凍結路で二度もスピンした。今まで、電子制御装置なんか無かった、古い車でも一度もスピンしたことは無かった。
ジムニーは積雪路は絶対の信頼感が有ったが、凍結路にとても弱く、乗っていて怖かった。すごく気に入った車だったのに、住んでる地元は冬場凍結することが多く、残念ながら手放した。
詳しい人、ジムニーが凍結路に弱い理由を教えてください。

新型に横滑り防止装置が付いたら、絶対に買おうと思っています。

717 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/06(木) 23:36:19.02 ID:BLhzku2J.net
>>716
自分で言う運転上手いは、上手かった事がない

718 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/06(木) 23:47:42.30 ID:8GTvRAoE.net
>>716
測った事ないけどホイールベースが短くタッパが高いとスピンしやすいと思うよ。 対策としては、車高を下げて重心をセンターに持っていく。かな?わかる人おせ〜て(^^;;

719 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/07(金) 00:05:06.79 ID:1A8c+SMG.net
運転上手い人なら既に分かってるから聞きに来ない(

720 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/07(金) 00:07:06.00 ID:cpxvD+CY.net
>>709 ジムニーシエラみたいにマイナーチェンジで対応する方法もあるけど、さすがにフルモデルチェンジだろうなあ。これだけ年数たつと

721 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/07(金) 00:24:52.44 ID:zgsQ3vJs.net
確かにホイールベースの短さ故、いきなりスピン起こるんだよなジムニー

722 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/07(金) 06:42:21.83 ID:D2PLsy35.net
>>716
新型に横滑り防止装置ついても
オマケのうよう物だから変わらないよ

723 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/07(金) 07:15:11.19 ID:9SmvYuma.net
横滑り防止装置って
空転を検知して燃料噴射量を制御するだけでしょ?
オーバースピードで滑り出すのは効果無いんじゃないの?

724 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/07(金) 07:24:26.29 ID:Amb9rVdt.net
メインで乗ってる車の横滑り防止は
ブレーキ制御も入って、絶対にスピン出来ないよ

725 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/07(金) 07:35:00.49 ID:J2v0Q8xp.net
何回も書いてるが横滑りしないってことは
横滑りさせようとしても出来ないってこと
横滑りしない速度まで強制的のスピードが落ちる
つまらないがとても安全なクルマ

726 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/07(金) 08:07:02.48 ID:9SmvYuma.net
なるほど
スピンするほどスピード出なくなってんのか



んなワケあるかぁ?

727 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/07(金) 08:13:59.36 ID:SRWRFyjR.net
以下コピペ

ESCは、オーバーステアやアンダーステアなどの車両が不安定な状態(以下、危険な状況下)を検知すると、
各種センサーから得られた情報を元にブレーキやエンジン出力を自動統合制御
(瞬時に適切な車輪へブレーキをかけるとともに、エンジン出力を制御)することによって
理想の走行状態に近づけるよう車両の姿勢を自動制御し、
車両の急激な挙動変化を抑え、可能な限り車両の挙動を安定させる

728 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/07(金) 09:07:33.43 ID:9SmvYuma.net
つまり出力やブレーキで立て直し効かない程のスピードが出ていればスピンするんだ

729 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/07(金) 09:32:20.98 ID:3G3frdO0.net
新型は緊急時に 安全にスピンさせる ことも出来ない車ってわけだ
『よろしくメカドック』で教わったことが役に立たんな こりゃw

730 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/07(金) 10:15:47.87 ID:TYYGbYyY.net
最低地上高あるので積雪路ではまぁ強い
屋根の雪が落ちた軒先もグイグイ進む
しかしホイールベース短いんで凍結路にめっぽう弱い
寺の人もそれくらい教えてから売らないと>>716みたいな事になる

731 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/07(金) 10:52:28.73 ID:6YjL5xeX.net
>>716
一般的に車軸間が短いと俊敏な動きをしやすいが直進安定性が落ちる
リーフの頃よりは遥かに長くなったがタイヤの外形の分
ジムニーは一般的な軽自動車よりも車軸間が短い

車幅が狭いのでわだちの影響を受けやすい
わだちの影響で不安定になると重心の高さが悪さをして立て直す間も無く制御不能になる。

横滑り防止装置のシステム次第だけど普通はエンジンの出力制御と四輪個々にブレーキをかける事でスピンモードに入りにくくしたり
アンダーの場合は少し内側の方だけブレーキかけて曲げ易くしたりもする。

ただし、タイヤの性能以上のことは出来ないし、車自体の素性が悪ければ低いスピード域でしか意味のない事…

因みにワイヤー式の普通のサイドブレーキならサイドターン位は出来ると思うよ…ジムニーでやってコケても知らんけど

732 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/07(金) 10:58:03.22 ID:3G3frdO0.net
まぁいかに横滑り防止装置が付いても
MT車ならクラッチ踏めばスピンするわな
おっと 街乗りスレノMT-AT論争を飛ぶ火させるつもりは無いゾ

733 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/07(金) 11:04:05.25 ID:y5YsErr+.net
主要因は歳とって運動神経が鈍ってきた事だと思うよ。他の軽ハイトワゴンでも似たようなもんだ。

734 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/07(金) 12:27:46.59 ID:e8NnHGI8.net
>>716
横滑り防止装置付きでも凍結路では滑るよ
オンロードのドリフト防止だから

735 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/07(金) 12:32:57.40 ID:9SmvYuma.net
しかし、下手なドリフトモドキで走るなら
車に制御してもらった方が速く走れそうだな

そこまて防止(制御)装置の完成度が高ければの話だが

736 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/07(金) 13:30:14.81 ID:dnqFkvIb.net
横滑り防止付くと電スロなの?
シエラはもう電スロになったのかな

737 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/07(金) 17:37:06.31 ID:kVH1nncp.net
電スロ&個別ブレーキ制御
ちな、一定以上の横Gでスロットル制御が先ず入るらしい。

738 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/07(金) 17:46:52.98 ID:OP62xM4g.net
スピンとドリフトを混同してるヤツが居るな

739 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/07(金) 18:15:28.12 ID:Amb9rVdt.net
テールスライドとドリフトを混同してる奴が居るな

740 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/07(金) 18:57:15.86 ID:kVH1nncp.net
車の向きと進行方向がずれてる状態=ドリフト
なお、船や飛行機もドリフトする…

741 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/07(金) 20:32:47.35 ID:uwI71GdG.net
>>739
イニDが悪い

742 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/07(金) 20:38:13.10 ID:kVH1nncp.net
ドリフトの前段階はテールスライドだけどね。
で、制御ミスるとスピンに移行

743 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/07(金) 20:44:57.83 ID:D2PLsy35.net
凍結路で横滑り防止装置付きなら滑らないと思っているバカがいるな

744 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/07(金) 20:48:00.22 ID:Kwjl+oZg.net
>>743
知ったか乙

745 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/07(金) 20:56:44.00 ID:TPFXBnQ2.net
ノーマルタイヤでも凍結路を滑らない横滑り防止なら欲しいです。

746 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/07(金) 22:09:02.98 ID:6YjL5xeX.net
VSCは先代のエクストレイルで経験してるが
シャバシャバの雪でハンドル取られそうな時でも安定して運転出来たから有りだとは思ってる。

車やタイヤの素性以上の事は出来ないから
無理は禁物だわな。

横滑り防止装置付いてもジムニーでF1と同じコーナリングスピードは維持できないって意味でね。

747 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/07(金) 22:58:12.74 ID:JSvQEi3G.net
スズキはセンサー類がクソだから
洗浄剤位でショートするような貧弱センサーなんか使うなよ

748 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/07(金) 23:23:13.90 ID:tCA7+gYE.net
横転させて喜ぶようなバカが買う車なんだからセンサーなんてどうでもいいんだよ
壊れた方がむしろ都合がいいだろ

749 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/07(金) 23:28:46.92 ID:+O1BtjFV.net
ガキの頃は、ミライさんとフラウボウにホンワカしたもんだが、
しかし今は、


セイラさんが好きだ。
何を言いたいのかというとだな、
ミライやフラウボウはジムニーではなく、ワゴンRだ。
ついでに言うと、スレッガーは、カプチーノだ。

750 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/07(金) 23:40:37.81 ID:+O1BtjFV.net
もっと言うとだな、
ブライトノアは、クラウンで、ハヤトはオデッセイだ。
カイシデンはロードスターだろう。

赤い彗星は間違いなく、フェラーリだ。
でもこの男はズルいから、クワトロの時は、ポルシェ911を使うだろう。

そしてアムロレイはというと、
マクラーレンF1だ。

751 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/07(金) 23:46:09.23 ID:mK8rTmrw.net
雪道でドリフトアングルつけて
「オレカッケー」みたいな走りは現行で終わりですので
そういうのが好きな人はお早めに

752 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/08(土) 00:00:32.23 ID:Uh7xL0+9.net
>>750
そんないいもんじゃない。
せいせいインテグラTypeRだろ。

753 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/08(土) 00:09:48.28 ID:JvFhztW/.net
>>750
アムロはエレカー とマジレス

754 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/08(土) 00:19:36.90 ID:68ax3RI3.net
>>746
ID内にsexって見えたような気がしたので寝る

755 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/08(土) 00:46:19.55 ID:SzA5CJoM.net
ジムニーだけモデルチェンジして、シエラはしない可能性ってある?

756 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/08(土) 00:47:33.87 ID:JvFhztW/.net
>>755
逆はあってもそれはないな

757 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/08(土) 00:50:26.50 ID:Q+cWdpuF.net
シエラと軽ジムニーってどっちが速いの?

758 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/08(土) 03:43:57.90 ID:PYh1M/r8.net
速さを求める車じゃないだろ

759 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/08(土) 03:55:35.65 ID:SYM91v/J.net
車が求める速さでもないだろ

車の速さを求めてもないだろ

求めた速さが車でもないだろ

車速を求める速さじゃないか

760 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/08(土) 07:29:21.37 ID:0ibA33zY.net
>>757
シエラには速度リミッターが付いてないが
150km/hは出ないと思う
街乗りではシエラの方がちょっと遅い

761 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/08(土) 10:05:02.16 ID:bB7X/rWg.net
速さを求める車じゃないのは分かってるけど
軽かシエラどっちか悩んでたの

街乗りは軽のがちょっと速いのね
室内の広さが同じならやっぱ軽でいいかな
シエラの利点って何かある?

762 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/08(土) 10:14:47.37 ID:10ghpBT+.net
そろそろ「速い車が良い車」って判断は止めませんか?

763 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/08(土) 10:19:48.31 ID:rfgTI/pJ.net
>>761
頑張らなくてもいい
平地を5速1600〜1800rpmで街乗り巡航してて
そこからそのまま踏み足してもそれなりに加速する

764 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/08(土) 10:20:08.68 ID:ZXHFpfTi.net
>>761
トレッドが広いぶん、安定性は格段に上。

765 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/08(土) 10:30:15.27 ID:NtnxMthO.net
>>750
ジムニーはランバ・ラルじゃ?

766 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/08(土) 10:38:40.81 ID:6THd9FSC.net
>>671
>シエラの利点って何かある?
軽4にいい年こいたおっさんが悦に入って乗ってるという後ろめたさから解放される点

767 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/08(土) 10:41:57.89 ID:10ghpBT+.net
>>764
トレッドが広がった分、相対的にホイルベースが短くなる
と直進安定性は落ちるよ

768 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/08(土) 10:44:29.61 ID:mxtZtrcO.net
>>761
デアイサーとタイヤの安さ

769 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/08(土) 11:18:24.23 ID:kKPeLaR5.net
>>761
軽で白ナンバー選べるようになったし
ほとんどないだろ

770 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/08(土) 11:24:13.32 ID:rfgTI/pJ.net
>>769
車検のたびにオーバ−フェンダーを外して
純正タイヤに戻さなくてもイイんだよw

771 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/08(土) 11:33:26.70 ID:aQKazDhS.net
>>767
それはまちがい

772 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/08(土) 11:49:46.38 ID:dYYWgk43.net
>>771
間違い箇所の指摘をお願いします

773 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/08(土) 11:53:54.58 ID:2wmuHXOS.net
>>772
比率は変わるけどホイルベースが物理的に変わるとしたらそれは別に宇宙の物理法則

774 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/08(土) 12:17:36.76 ID:aQKazDhS.net
>>772
ホイールベースの短い車はドレッド幅増やして安定性を確保することが有るんだよ。

775 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/08(土) 12:26:42.23 ID:aQKazDhS.net
ドレッド×
トレッド○

776 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/08(土) 12:47:38.87 ID:AmsLxJLI.net
確かにトレッドチューンをアップされてシャシーを強くしたりするけど、
それって逆にジムニーに対するアンチテーゼでもある諸刃の剣なんだよね

777 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/08(土) 13:11:31.25 ID:ZXHFpfTi.net
>>771
ホイールベース:トレッド比が小さくなると直進安定性は確かに落ちるよ。
酷い車だと「ステア入れてアクセル抜いたらスピン」とか、ね。
ただ、腰高でナロートレッドな軽ジムニーに比べて「横風や路面ウネリに対する安定性」はシエラのが上。

778 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/08(土) 13:16:50.80 ID:rfgTI/pJ.net
>>777
そういや酷い操縦性だったわ スズキさんのツイン

779 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/08(土) 15:51:38.07 ID:3LWHuV5x.net
横滑り防止装置義務化の後はポール側面衝突基準もあるし安全装置てんこ盛りですごい価格になりそう

780 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/08(土) 17:52:32.01 ID:ffpXS+4Z.net
>>763
もしそうだったらよかったんだけどな
現実は2000rpm以下から加速しようとするとトルク無くて非常に苦しい
それでも平地ならジワジワとナメクジのように加速はするが

781 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/08(土) 18:15:23.96 ID:7KErr8I/.net
>>779
試験の速度が上がるって事なのかな
こういうシチュエーションってどれ位の確率なんだろうね
横転に強くなっていくなら良いんだけどねぇ

後部反射板(LEDランプ対応?)と警音器の改正(音量縮小?)もあるのか…
ttp://response.jp/imgs/thumb_h2/1006600.jpg

782 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/08(土) 19:45:01.16 ID:bIkpy18+.net
シミー現象を買うのら(^ ^)

783 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/09(日) 00:30:43.28 ID:20otpcEK.net
>>779
エスクード2.4の価格見る限り
装備てんこ盛りでお値段据え置きな気がする

784 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/09(日) 07:46:06.35 ID:QkKhnhaJ.net
と言う、希望

785 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/09(日) 07:47:45.98 ID:2v7bDzD2.net
軽は貧乏人の車なのら(^ ^)

786 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/09(日) 08:50:46.01 ID:j4e5x8aQ.net
>>761
トルクありパワー感が違う
高速が楽、長距離が楽、走りのレベルが一つ上の感じ
ジムニー買って結局シエラに乗り換える人が多い
お金に余裕あればシエラ

787 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/09(日) 08:59:19.64 ID:2v7bDzD2.net
お金に余裕はないのら(^ ^)

788 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/09(日) 09:34:49.42 ID:9cgBi8F/.net
>>786
軽のジムニーを知らずに、いきなりシエラを買ったんだが
これで高速道や遠乗りが楽だというのなら
これ以下の本家のジムニーってのは、拷問レベルだろ
実はたいして変わらんのじゃないの?

789 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/09(日) 10:24:16.39 ID:s0A4gt1X.net
運転席の窓枠の下のゴムの内側に苔が生えない仕様にして欲しい
掃除しづらいし買って数ヶ月で苔が生えると悲しい

790 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/09(日) 10:33:59.18 ID:V4kf58Q/.net
>>788
少なくとも高速走ってる時の回転数は+1000以上だ。

791 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/09(日) 10:46:31.97 ID:8nSSGxgN.net
>>789
そうwある意味自然体だが。

792 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/09(日) 11:11:26.44 ID:96ZK12rD.net
>>788
110Km/hだそうもんなら手汗かくよほんとに。うちの爺がセダンに乗ってるから尚更そう感じちゃう。
でも軽と比べたら一緒。

793 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/09(日) 11:25:13.60 ID:20otpcEK.net
22は高速楽
市街地苦手

794 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/09(日) 11:44:20.00 ID:9cgBi8F/.net
>>790,>>792
都市高速ならともかく120前後で流れてるJHの高速道は
シエラでも「普通の車」よりかなり高回転で苦しい
AT車の方はギア比が高速向きらしいがMT車はダメだ

795 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/09(日) 12:23:39.41 ID:ssKL2QGd.net
>>794
120km/hで走っちゃダメよ 110km/hまでにしとけ

796 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/09(日) 12:27:24.93 ID:j4e5x8aQ.net
>>788
荒れた路面を低走行で走る車なので
パワーなくても林道などでは必要十分ですが
一般道の下でも長時間走ると疲れます。
通常の逆バージョン、シエラ売ってジムニー買って確認して下さいw

797 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/09(日) 13:43:18.00 ID:ehajgXdW.net
運転席の窓枠の下のゴムの内側に苔?、
なにそれ、助手席の窓には生えないの?

ま、見ぬもの清しですわ

798 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/09(日) 14:00:39.51 ID:jAxeIpJN.net
実家の車は助手席側だけ苔が生える
その先には池があって、風向きのせいもあって湿気が酷い
なので、実家の土地はその方角だけ苔寺のよう…

799 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/09(日) 14:19:38.12 ID:QsUsk5XC.net
>>798
ちゃんと日替わりでクルマの向きを変え、全体に苔を回そうよ。

エコ\(^o^)/

800 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/09(日) 15:11:30.24 ID:ghXacfIH.net
>>799
裏返して虫干し

801 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/09(日) 15:37:44.15 ID:/rMgZ4ed.net
先月仙台から鹿児島まで高速で行ったけど特別疲れなかったけどな〜
普段3ナンバーの高級車とか乗ってるならともかく普段からジムニー乗ってて高速が疲れるなら単に長距離運転が向いてないだけでは?

802 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/09(日) 15:49:40.87 ID:pRJlFRIK.net
>>801
あんたが大分タフなだけだわ

803 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/09(日) 15:59:53.33 ID:2AMbey+2.net
ナイトライダーみたいに、ダクトに赤い動く光を…以下略

804 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/09(日) 16:33:32.15 ID:5QGiyXlH.net
>>801
まぁJB23Wは軽4乗用車だから苦ではないだろうな
貨物11だとそうはいかんがな

805 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/09(日) 16:34:18.26 ID:QsUsk5XC.net
>>801
ホントにタフな人だなw

実際、高速道路で110km/h以上も出して巡行したら疲弊する。
本格オフロードカーに、そこまで求める気にならんがな。

806 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/09(日) 17:44:11.07 ID:QrUxuq3e.net
>>797
ウチは運転席側だけ助手席には生えない

>>798
停めてるのは普通の月極め駐車場なんだけどな
何か原因があるのか…。

ひょっとしたら雨の日田んぼ縁の冠水した農道を走ってきたのが
苔をもらった原因なのかもしれない

807 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/09(日) 19:06:49.14 ID:1I6THGWx.net
>>789

家の初期型は、運転席と助手席両方の窓枠下に苔が生える。都内で湿気はそんなにない。

808 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/09(日) 19:53:57.52 ID:jAxeIpJN.net
>>799
これか…
ttp://livedoor.blogimg.jp/shashuhantei/imgs/7/1/719edd5f.jpg

809 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/09(日) 20:07:45.36 ID:/aOr+Y31.net
>>808
黄色いナンバーついてるけど軽の大きさ超えないか?

810 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/09(日) 20:17:48.91 ID:WbHAEOSc.net
>>802
鹿児島だっっっつってるのになんで大分出てくんだよ!

811 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/09(日) 21:11:16.58 ID:V4kf58Q/.net
>>810
クソつまらんからマジでやめてくれ

812 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/09(日) 21:39:55.54 ID:/9kCEvFM.net
>>809
道路に出てないからセーフだろ

813 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/09(日) 22:24:22.10 ID:GGF3YZXZ.net
>>809
片側9mm以下はok

814 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/09(日) 23:48:19.43 ID:ssKL2QGd.net
>>811
やめたげません 別人だけど

815 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/10(月) 12:29:50.84 ID:Y2YMQKVR.net
>>761
どんな使い方するかによるかな
例えば、ある程度イジってる人なんかは、ジムニーをセカンドカーとして使ってたり
電車通勤だったりする。そう言う人はジムニー
車通勤だったり、ある程度満足度を求めるとシエラ
自分は乗換え組だけど、シエラにして良かったと思っている。

816 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/10(月) 13:01:40.89 ID:lM9DHODN.net
>>815
維持費が払える人はシエラ
ケチな人、リアルにお金がない人は軽4ジムニー

817 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/10(月) 13:13:18.16 ID:spYd/79e.net
本人が良いなら言うのか事は無いわな
ただ個人的には、シエラにすると何が満足するのか見当付かない
内装とかも同じなんでしょ?

818 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/10(月) 15:05:05.29 ID:vGZeNUzh.net
太いタイヤ履ける
NAだから故障リスクが減る

819 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/10(月) 15:08:41.93 ID:vGZeNUzh.net
あとは軽自動車じゃない所がメリットでありデメリットでもある

本当はもう少し馬力があるエンジン積んでればメリットになるんだけどね
今のはジムニーと殆ど変わらない鈍亀なのが辛い

820 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/10(月) 15:09:59.51 ID:spYd/79e.net
>>818
なんて太いタイヤ履きたいの?

821 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/10(月) 15:12:32.41 ID:spYd/79e.net
>>819
そりゃ某がのメリットは有るでしょう
要はそのメリットが自分にとって重要かどうかでしょ?

822 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/10(月) 15:25:36.56 ID:arz7UGeS.net
>>817
誤解して欲しくないんだけど、
ジムニーには乗りたいんだけど、軽自動車にはのりたくないんだ。
バカにしてるわけじゃないんで、そのあたりの心境は汲んで欲しい。
ラグビー記念の白いナンバーをつけりゃいいとか、
そういう次元の話でもない。

823 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/10(月) 15:39:43.31 ID:spYd/79e.net
>>822
いや別にシエラを否定してるワケじゃないよ
俺が知らないメリットを教えて欲しかっただけ
その知らなかったメリットが、俺にとって重要かどうかは個人の問題で
アナタが軽自動車に乗りたくないのと同じ事

824 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/10(月) 15:43:21.88 ID:X4dQmsit.net
元々のジムニーの正当な流れは軽で小型のオフロードカー。ただ、これだと長距離乗るとキツい。じゃあエンジンルーム余裕あるし普通車のエンジン積んじゃえ がシエラ。
内装云々は元々変える思想に無いし、上の考えに賛同できるならシエラ買えばいいけど、シエラが普通車だからと軽のジムニー否定するのは本末顛倒

825 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/10(月) 15:53:10.62 ID:arz7UGeS.net
言葉足らずだから補足しておきます
軽のジムニーを否定なんかしてない
オレが見栄っ張りなだけ。

826 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/10(月) 17:41:06.50 ID:G9cXiiBp.net
シエラで高速走るのはなんか知らんけど疲れる。

827 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/10(月) 17:56:59.76 ID:9pCjxjrB.net
6MTで、56は高速寄りにして140`出せるようになって…くれないかな

>>825
正直なとこ、すこだ…w

828 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/10(月) 18:10:35.00 ID:IMVuyYmw.net
シュコダ

829 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/10(月) 18:12:41.02 ID:ihxKhjj1.net
今度のシエラが1Lターボあるいは5ドアなら検討の余地十分だな。

830 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/10(月) 18:33:28.53 ID:HY65ng1X.net
1.0tなら可能性はあるんじゃね?
どのみちM型やめるだろうし、ダクトもあるし
5ドアは知らんね、5ドア有るなら流石にどこかが嬉々としてもう流してるだろ

831 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/10(月) 21:41:41.16 ID:9YMqWCha.net
>>824
何言ってんの?
元々日本仕様がジムニー
世界で売る為に作ったのがシエラ

832 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/10(月) 21:43:12.73 ID:I9vH63gJ.net
1.4Tで車輌価格250万円くらいならバーゲンだな
軽4で出してくれるとしたら、ベースのXGでなんとか車輌価格200万円以内に抑えてくれたら嬉しい

833 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/10(月) 21:51:21.48 ID:ItsfLsWf.net
>>831
そんな本筋関係無い所で一々揚げ足取りに来るんじゃねぇよ

834 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/10(月) 23:03:50.71 ID:iii7Wqie.net
>>822
バブルの頃シーマとか乗っていたでしょw

奥さんの車を普通車にして自分は軽ジムニーとかでいいのさ
シエラだって詳しくない人には軽にしか見えないし

835 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/10(月) 23:56:03.46 ID:NhZkNpzU.net
軽自動車で250万って高すぎ。走りに振ったアルトワークスでも160万。新型ワゴンRの上級
グレードのスティングレーでも190万。あ、スペーシアが200万ちょい超えしてる。w
新型ジムニーはスズキの他の軽自動車より一番高い車になるのか ? w

高速道路で昔、5速5500回転だったか6000回転だったか(忘れた)回した時140キロは出なかったな
その前にリミッターが効いたから。w

836 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/11(火) 01:56:15.96 ID:A22aYBAb.net
軽は貧乏人の車なのら(^ ^)

837 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/11(火) 04:12:57.55 ID:uwBve73y.net
>>836
お前は心が貧乏そうだな

838 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/11(火) 07:07:13.91 ID:V+mdGhCf.net
>>834
詳しくない人こそむしろナンバーの色しか見ない

839 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/11(火) 07:28:46.89 ID:vuvgZ4aM.net
キモいジムニー乗り
北海道安平町の池沼小作人オッサンアニヲタヘタレ自演デブのでんすけ。
2ちゃんねるではいつも泣きながらうんこ漏らしながら吠えてる
愛車はJB23ジムニー黒クロアド5F 6406

(σ゚w゚)σ スタート♪
↓↓↓↓

840 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/11(火) 07:29:50.74 ID:UX2eaxFQ.net
昔、友達の親父さんは
ホンダのCITYを軽自動車だと思っていたが
何を見ていたんだろうな

841 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/11(火) 08:16:04.54 ID:4BuAko8t.net
旧ザクよりザクUのほうがイイとかいうレベル。

ランバラルに言われとるがな。

842 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/11(火) 08:23:43.54 ID:qs6rTSj/.net
IQを軽自動車って言うオバサン思い出す

843 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/11(火) 15:03:31.74 ID:gtqsYhoR.net
IQツインに似てるしな
横からだと間違えるかも

844 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/11(火) 16:53:47.42 ID:PgFmErLJ.net
昨日道の駅でシエラ見たけど軽には見えない
やっぱりフェンダー張り出しがそこそこ見た目にも良い感じ

845 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/11(火) 18:22:39.34 ID:AnrfjRfH.net
>>844
シエラは最初から
軽じゃないのだから、
当たり前だろ。w

846 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/11(火) 19:36:19.57 ID:dYIkWmnu.net
https://pbs.twimg.com/media/C9FzMnOU0AENsN5.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C9FzMnOUwAAg4nz.jpg
Jeep新型「ジープ K8」コンセプトデザイン

847 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/11(火) 20:13:39.62 ID:tGod7WqB.net
これは酷い

848 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/11(火) 20:50:03.73 ID:EO3mKjv0.net
ジムニーが好きな人ならjeepはラングラーしか興味ないんじゃない?

849 :9型乗り:2017/04/11(火) 21:36:56.27 ID:hc+ELp/b.net
欲しい車
・ウニモグ(キャンパー仕様にして)
・最新のディーゼル搭載した三菱Jシリーズ
・スターワゴン時代のデリカ(に最新ディーゼル搭載)
・ハーフメタルドアのJB23

850 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/11(火) 21:39:48.53 ID:ZbTZ8WhF.net
事務二位

851 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/11(火) 21:43:54.60 .net
おさむくらぶのオマイ等へ。

ベストカー(笑)見たら、東京モーターショウで発表して、来年の夏に発売って書いてあったぞ。
しょっぱい予想CGだった。

852 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/11(火) 22:24:55.23 ID:hc+ELp/b.net
>>851
空白期間をつくるとは思えない=ガセネタ
夏まで引き延ばすなら今春に"横滑り防止"を搭載した11型を出すはずだが、音沙汰無いので。

853 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/11(火) 22:41:16.82 ID:vNvqU5rj.net
SX4やランディは4ヶ月くらい空白期間あったし、必ずしも無いとは言えない
ま、おいらもその記事はガセと断言していいとは思うが

854 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/11(火) 23:24:02.38 ID:RVV947C8.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://cfbgh.raspberryip.com/1051.html

855 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/12(水) 03:45:13.77 ID:RahBCkdh.net
>>851
まだそんな段階かよ
リークされた写真はハスラーワイドなんじゃねえの

856 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/12(水) 08:14:15.12 ID:iQ3sxxMm.net
4ドアは無理なんだから
背面ドアからスムーズに
後席にアクセスできるようにしてくれ

857 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/12(水) 08:22:47.74 ID:tDOETSeR.net
「いったいいつになったら軽メーカーから脱却できるのか?」
「儲からない軽ばっかり作ってどーする?」
「世界で売れる車作れ」
「軽はいずれ無くなる」


もう10年以上も前から言ってるけどね。
ホントに出すんかね。

858 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/12(水) 08:29:57.71 ID:k+GruHK0.net
>>857
誰が言ってるの?

小型車は有るし、ヨーロッパとか市場も有る
中型車以上で張り合うより小型車市場を確立させる方が賢いだろ

859 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/12(水) 08:31:09.04 ID:0F3TwTDa.net
君も10年前から言ってること変わらんやん

軽も今は豪華な内装とか安全装備等で高付加価値で割と利益率高いだろ
小型車の海外販売においては他社(マツダ除く)よりは浸透してるイメージあるし

860 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/12(水) 08:41:18.03 ID:tDOETSeR.net
おさむちゃん。

インドで2代目スイフトがバカ売れした時、軽のライン止めてスイフト作ってインドに持って行った時からずっと言ってる。
近年の国内の登録車の無理めの目標も、その流れ。
ソリオが好調なのも後押し。
イグニスもバレーノもとにかく登録車を揃えろとの指令。

861 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/12(水) 10:21:44.49 ID:xAGx8Sjt.net
ジムニーミニ
・全長2.4メートル
・全幅1.1メートル
・全高1.2メートル

こんなのどう?

862 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/12(水) 10:32:35.10 ID:LgNilzVR.net
>>861
ドアがなくてバイクみたいに乗り降りできて
囲えば冷暖房もできるのなら欲しい

863 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/12(水) 10:37:10.96 ID:RH+Mfa8n.net
>>856
ガルウィングで両側面全部開けば解決タマゴン

864 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/12(水) 12:53:24.30 ID:/kgvYDJ/.net
ジムニーのミニでジミニーや〜
超小型車Jiminy爆誕

865 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/12(水) 14:14:06.61 ID:2e7mn73/.net
パジェロミニとどっちが燃費良さそうなの?

866 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/12(水) 15:38:18.78 ID:/XpcidY9.net
シトロエンの電気自動車みたいなデザインがいい。

867 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/12(水) 17:13:37.89 ID:40IBtx48.net
>>865
3B20にどんなミッション組合せようが、現行ジムニーすら越えられないだろうな

868 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/12(水) 18:44:29.39 ID:8buUjM55.net
>>864

ttp://mini-jeep.jp/wp-content/uploads/2014/09/Big-foot6.jpg

869 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/12(水) 22:53:26.91 ID:8W4wj2P9.net
>>868
確かにミニだ。色んな意味で。

870 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/12(水) 23:08:16.33 ID:OYjZYjhZ.net
スズキらしく、スクエア4のエンジンで頼むわ。

871 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/13(木) 03:15:19.53 ID:rQIjM4KW.net
>>868
うん
このくらい短いのは大歓迎だな

872 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/13(木) 07:30:50.72 ID:sB5SbX7Y.net
ジムニーがジープミニって言っても、MBやJ3なんか
ホイールベース、トレッド、全長なんかJB23より小さいからなあ。

873 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/13(木) 08:26:58.43 ID:fl9ldWsZ.net
スバルのシンメトリカルAWDをそのまま移植しろ。
ついでに660ccの水平対向エンジンも載せてくれ。

874 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/13(木) 12:27:58.80 ID:cGfBrM51.net
>>873

875 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/13(木) 12:33:12.32 ID:wyGEqdHM.net
空冷水平対抗2気筒か

876 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/13(木) 15:37:49.51 ID:kbRkTCXw.net
毎年1年ずつ発売延期してるね。

877 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/13(木) 15:41:06.85 ID:kbRkTCXw.net
こっちのが早く出そう。
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1054/646/html/15.jpg.html

878 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/13(木) 16:06:36.33 ID:WDh6GxGB.net
キターーーーーーーーーーーーーーーーー

ホープスター倒産て・・・
マジか

スズキ助けてやれよ

879 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/13(木) 16:21:40.08 ID:09BVE1NL.net
でもお高いんでしょう?

880 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/13(木) 16:25:39.29 ID:bYhLRydZ.net
>>877
これは酷い・・・

881 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/13(木) 16:30:28.88 ID:i9x4QJFl.net
>>877
TNGA採用をTENGA採用に空見した

882 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/13(木) 16:40:43.89 ID:WDh6GxGB.net
>>879
ワニワニパニックくらい

それほど高くないと思う

883 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/13(木) 18:34:30.36 ID:u1x4bxKp.net
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1054/646/html/33.jpg.html

デザインはやりすぎですけど荷室の床の感じは好きですね
新型はぜひこんな荷室にしてほしいなあ

884 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/13(木) 19:34:41.63 ID:GjrhzdVV.net
ハンモックリアシート

885 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/13(木) 19:55:22.77 ID:hc0tO3rX.net
スズキ社内で新ジムニーのテスト始まりました(リーク)

886 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/13(木) 20:07:32.11 ID:9rYWmp9P.net
>>877
ホンダっぽい

887 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/13(木) 20:13:44.85 ID:YXrEQkSI.net
>>877
ディグダグにしか見えない
オレは嫌いじゃないけどね

888 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/13(木) 20:51:14.17 ID:zgyMPQNW.net
ディグダグ、ワロタ

889 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/13(木) 21:19:42.34 ID:kYVCfZSJ.net
>>885
背面タイヤはついてますか?

890 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/13(木) 22:49:50.55 ID:R+N4JTNk.net
>>885
スズキの社内でオフロードのテストができるコースとかあったっけ?

891 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/13(木) 22:50:50.49 ID:wUz1F9+m.net
Twitterより
私が務める貸し倉庫内に、スズキに卸す為に車体組み立てロボット一式と、ジムニーと思われる車体が運び込まれ、ロボットと共に調整中です。 恐らく新型ジムニーだと思われます。 軽自動車サイズでツードア形状、ラダーフレームなので間違いないかと。

892 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/13(木) 22:51:05.20 ID:/x6ROw0M.net
新型のシエラは1200ccらしいが?
スイスポと同じ?1400ターボにしてくれ
1200だったら現行買う

893 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/13(木) 23:02:36.13 ID:fl9ldWsZ.net
>>891
マガジンXか。
スズキは貸倉庫業者に対して、オマエんトコには守秘義務が無いんか?!ってお説教食らう案件だな。
既にスズキも動いてるだろうけど、念のためスズキのお問い合わせ窓口にメールしといたわ。

894 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/13(木) 23:09:11.28 ID:SWX/LxCx.net
保管先が別の倉庫業者に変わってしまう案件か。

895 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/13(木) 23:23:31.45 ID:2shANhML.net
また2ドアか
観音開き期待してたのに今回のジムニーもパスするか

896 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/13(木) 23:42:30.43 ID:MQ4hVeA8.net
新型待つか現行買うかで禿げあがってきた

897 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/14(金) 01:14:33.09 ID:pr59D+Tl.net
FT-4Xいいな

898 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/14(金) 02:06:37.07 ID:DWXIPpkA.net
現行エスクードと大差ないサイズなのか
でもお値段には大差ありそうだな

899 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/14(金) 02:45:44.37 ID:ODUpV8z+.net
そもそも貸倉庫で試作とかアホなの?

900 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/14(金) 03:50:05.40 ID:QWhtMR7p.net
いくらスズキでも
そう易々とリークなんてするワケ無いだろ
万が一ガチでリークしても
それを勝手に公表したら、それなりの制裁が有るだろうし

901 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/14(金) 05:32:41.36 ID:GgPkn+Mz.net
>>895
買わない理由はいくらでも湧き出す

902 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/14(金) 05:35:19.22 ID:R0isJ141.net
>>899
よくあることです。
貸倉庫にラインを引いて調整や作り込み。
場合によってはそこで試作もやる。
そして工場の長期連休の間に工場内にラインを移設する。

903 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/14(金) 05:53:53.64 ID:0zXbLCJ8.net
このご時世に2ドアで実用性捨ててくるとか高級趣味車路線で来る気満々だな
ベースグレードで現行ランドアドベンチャーの価格超えて来る可能性あるわ

904 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/14(金) 05:55:03.97 ID:k1pQJcd5.net
>>902
貸倉庫ってもピンからキリまで有るからね
多分>>899はプレハブみたいなレンタルガレージ想像してるんじゃない?

905 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/14(金) 07:05:41.63 ID:+xNk6krS.net
>>902
長期連休中ってことは8月にライン移設のモタショ公開、年末年始発売か

906 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/14(金) 07:06:54.10 ID:8vbOEt7n.net
今年の東モで話題独占しそうだね

907 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/14(金) 07:11:09.55 ID:Bo5hlJ1w.net
あなたの知らない世界。白魔術と黒魔術。
願望を叶えたい時は必要になりますよ。
https://www.youtube.com/watch?v=85Y55BF2U3Y

https://goo.gl/sV4S1c

https://goo.gl/76NLwV

908 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/14(金) 08:29:58.84 ID:C2u0P67I.net
キモいジムニー乗り
北海道安平町の池沼小作人オッサンアニヲタヘタレ自演デブのでんすけ。
2ちゃんねるではいつも泣きながらうんこ漏らしながら吠えてる
愛車はJB23ジムニー黒クロアド5F 6406

909 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/14(金) 10:25:32.02 ID:6xpIzasP.net
軽サイズで2ドア?
いよいよ海外捨てたか

910 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/14(金) 10:29:30.04 ID:ngWuj2zT.net
スポーツカーだから2ドアなんでしょ。

911 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/14(金) 11:10:14.91 ID:aP/dJjUm.net
スズキブランドで高額車は売れない
たった300万円のキザシですら大ゴケ
キザシなんて日本で出た数の半数以上が警察車両だそう
95万円だかの激安価格で入札したから
スズキで一番高額に設定できるのはジムニーかもね

912 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/14(金) 12:24:41.69 ID:du8iesJz.net
>>895
さようなら

913 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/14(金) 13:01:28.84 .net
次期ジムニーにこのテの機能を盛り込めば需要が上がるわな。

【長野】急斜面あぜ走行 無線の草刈り機 岡谷の企業など試作[

写真:研究チームが試作した無線操縦の草刈り機。急斜面でも走行できる
http://www.shinmai.co.jp/news/nagano/news-image/IP170413TAN000197000.jpg

以下ソース:信濃毎日新聞 4月14日
http://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20170414/KT170413BSI090005000.php

914 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/14(金) 13:47:17.55 ID:2zBpAveJ.net
>>881
卑猥すぎるだろwww

915 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/14(金) 14:09:38.40 ID:JEciQ5uQ.net
2ドア?背面ハッチないの?

916 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/14(金) 15:17:43.16 ID:RMVaerxy.net
>>896
新型出たら現行買えないんだぜ?
また長く売るんだから現行買って次の乗換えで新型でしょ

917 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/14(金) 18:37:56.94 ID:GkdTJ0D7.net
キザシは北米販売が主目的だったから日本市場なんか基本的にどうでもよさじだったろ。
まぁ北米もリーマンショックで吹っ飛んだから失敗ではあるんだが。
あちらではマイナーながらドラッグレースに使われる程度には売れてたような。

918 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/14(金) 22:32:52.28 ID:8vbOEt7n.net
>>915
オプションかな

919 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/14(金) 23:32:12.54 ID:mJvHMLYe.net
せやな
先代エブリイにはエンジン標準装備を誇るモデルがあったくらいだ
スズキならリアドアオプションくらい朝飯前だろうな
https://web.archive.org/web/20141222225409/http://www.suzuki.co.jp/car/every/home/img/styling4.jpg

920 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/15(土) 09:22:07.72 ID:9kcWDHFm.net
>>898
現行エスクードと大差ありサイズだよ
でもお値段に大差ないかな

921 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/15(土) 11:18:45.35 ID:Xkatj/J5.net
軽4も併売確定かな?
近い将来的の軽自動車税見直しで、海外市場向け普通車の日本仕様化だけだと思ってた

922 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/15(土) 12:00:01.46 ID:fB86ixtW.net
現行は約20年売ってるけど、
スズキに金落としてる固定客がどれだけいるかだね
軽枠外して離れていく人が、またスズキ車買ってくれるとは限らない
聞いてる限りハスラーに移る人は皆無に等しい

923 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/15(土) 12:34:36.21 ID:o6fA7Sh5.net
>>922
ハスラーはどちらと言うとワゴンRから乗り換える感じ

924 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/15(土) 15:18:30.28 ID:MW2EmqaZ.net
>>920
すまない、FT-4Xの話なんだ

925 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/15(土) 16:56:14.31 ID:gERnJIpY.net
高速乗ったときに風切り音やエンジン音が気にならない感じで頼むぜ!

926 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/15(土) 18:44:09.64 ID:+iSwSc0x.net
>>924
TOYOTAさんとスズキでは体力も技術力も販売力も段違いなんだから同じ土俵で比べられるわけない
なので、スズキらしく安かろう路線でないと底辺の客層を救済できない

927 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/15(土) 19:04:56.70 ID:1wARX/G7.net
>>926
少なくとも内燃機関の技術力はトヨタよりスズキの方が上

928 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/15(土) 19:07:00.32 ID:1wFB670s.net
>>927
スズキが凄いと言うよりトヨタ(の本体の部隊)がダメ

929 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/15(土) 19:09:35.44 ID:1wFB670s.net
>>925
耳と目を塞げば大丈夫

930 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/15(土) 20:35:07.73 ID:3M9632oS.net
>>928
まぁ、コーディネーターつうか、部品掻き集めて車にまとめて売れるんだから優秀だわな。

931 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/15(土) 21:16:35.97 ID:p2U5ABMu.net
11型早くしてくれ><

932 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/15(土) 22:59:32.01 ID:oRBHP87E.net
いつのまにかスズキのサイトからエスクード2.4が消えたね

933 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/16(日) 01:27:52.43 ID:e3CI4QWE.net
もし新型ジムニーにエンジン縦置きFR車の5ドアがあったとしたら室内は狭く
大人4人が乗ると荷物を乗せるところが無いだろうね。それでも大丈夫という
意見があったら実現してくれたりして ? その後、やっぱり室内は広くと言う
意見が出て、とうとうジムニーはFF化の道をたどる....w

街乗り派から見て新型がJB23より劣化したと思えるのはJA系寄りのバン、トラック
のような簡素な外装、内装になるって事か ?

昔からのジムニー乗りから見た新型がJB23より劣化したと思えるのは快適街乗り
生活4駆付きSUVになってしまったつて事か ?

934 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/16(日) 01:36:57.86 ID:81oUekmB.net
何が言いたいのか全く分からん

935 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/16(日) 01:37:33.35 ID:5Iu94/h1.net
>>933
ドアが3ドアだろうが5ドアだろうが室内空間の広さとは特に関係ないし(Bピラー位か)そもそも今のジムニーに4人乗車で荷物乗せるようなスペースなんて無いので乗ったことすら無いのがバレバレだぞ。

936 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/16(日) 01:51:37.25 ID:e3CI4QWE.net
JB23のリヤシートの後ろに物置のスペースがあるやん。大人4人分の荷物は
入りきらないけど。
5ドアにするとリヤシートはバックドアの所一杯の所まで来ると思うから
JB23の時のようなリヤシート後ろの所にスペースは無い。

937 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/16(日) 01:53:06.86 ID:keTFalub.net
今更FRで作る利点も大してないしFFベースで全然いいんだが

938 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/16(日) 01:57:24.58 ID:5Iu94/h1.net
>>936
あれをスペースって言ってるんか。。。
どっちにせよ後部座席はタイヤハウスの位置で決まってるからタイヤ小さくせん限りは座席を後ろに下げる事も出来んぞ。

939 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/16(日) 02:35:35.13 ID:dqHM/kpx.net
16キャリィの初披露が東京モーターショーだった事を思えば
新型ジムニーもそこでの初披露の公算高そう

940 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/16(日) 02:54:47.29 ID:lypnJ7D0.net
後部座席用ドアがあっても乗り降りしにくいよねタイヤの真上だし
2トントラックに乗る感じかな

941 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/16(日) 03:34:00.27 ID:FVejfKdX.net
キャンピングカーのスレから来たんだが、やはり幌車は復活して欲しいな。
それだと後付けキャンピングカーに出来て、しかも4人乗りが可能になる。
それ以前に、普通のタイプでよいから、フルフラットとかで車中泊ができる
ような仕様にして欲しい。

942 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/16(日) 06:12:56.95 ID:R1ogs6Pz.net
>>941
だからエブリィ買えよ

943 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/16(日) 06:47:10.58 ID:2En0wsTM.net
新型を買うのら(^ ^)

944 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/16(日) 08:15:37.69 ID:vpOm6g1U.net
5ドアにすると荷室が無くなる論理が分からんけど…
前席用のドアが小さくなるのは間違いないとは思う。

945 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/16(日) 08:31:03.14 ID:RuUXe5AH.net
ドアは単なる飾りだということを上の人はわからんのですよ

946 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/16(日) 08:33:52.07 ID:pF0Qf5Wh.net
たとえエマージェンシーでも大人4人乗れれば充分です
現行にR型エンジンは載らないの?

947 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/16(日) 09:16:18.51 ID:Pa6ufoL6.net
今の形を維持しての5ドアて無理じゃないの
ホントタイヤの上にちょこっとしたドアがある感じでしょ
乗るの超大変だと思う

948 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/16(日) 09:54:49.12 ID:qWICuT9j.net
>>937
ハスラーオススメ

949 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/16(日) 10:25:11.62 ID:vvGDSRQZ.net
車検が近いのでハスラーかワークスに買いかえ決定
新ジムニーが2型になったらジムニーに戻る予定
はい鈴菌患者でごめん

950 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/16(日) 10:31:07.33 ID:CkPy0/2L.net
ハスラーもワークスもラパンも乗ってみたいかと言われれば乗ってみたい
でも戻ってこれないんじゃないのかな

951 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/16(日) 10:36:15.38 ID:pCMpjAm8.net
5ドアはいらないな。3〜4人なんて滅多に乗らん。3〜4人しょっちゅう乗ること考えるなら別の車にするけどな、今は色んな車があるじゃないか。

952 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/16(日) 11:03:47.73 ID:lvFl5n3v.net
>>951
だいたいジムニー1台だけで普段も生活しようとするなら、
何かを犠牲にしないといけないわ。
趣味に特化したクルマなんだから、本来はサブ車で乗るべき。

953 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/16(日) 11:28:36.45 ID:7HAgqlIe.net
>>949
現行買って二型に乗り換えばいいじゃない

954 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/16(日) 14:08:45.64 ID:t+nfFH+s.net
>>937
メリットはエンジンルームの幅を細く出来る分だけ設計に余裕がでる

955 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/16(日) 16:38:45.98 ID:lvFl5n3v.net
FFで大径タイヤ履いたら切れ角ほとんど無い

956 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/16(日) 17:27:08.37 ID:vpOm6g1U.net
>>955
四駆の大径タイヤも同じこと…

957 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/16(日) 18:42:08.87 ID:9ZTxzt98.net
FF横置きにすると「Kプラットホーム」になるでしょうから、どんなに足掻いてもハスラー程度のタイヤしか履けません。
つまり、FFにしてドアを増やすと"必然的にハスラーになる"わけですんで。
新興街乗り厨はそれを理解してない。軽枠という"限られたスペース"で「ジムニー5ドア化」を目指すとハスラーになってたんです。

958 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/16(日) 19:35:50.90 ID:lvFl5n3v.net
>>956
そら横置きの4駆ならFFと同じだわ
縦置きのFFってのは最近は無いだろ

959 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/16(日) 20:17:18.13 ID:jh9cjx7l.net
>>953
ちょっと浮気したくなった

点検待ちのとき試乗して楽しかった
出来るセールスマンの術中にドはまり

960 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/16(日) 20:37:26.90 ID:cGXcwTh+.net
>>959
ワークスはいいよね。
ただ、K6みたいに回らないから、何となくストレス。
加速はいいんだけど、そのまま上にいってくれない

ミッションはほんとに気持ちいい

961 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/16(日) 20:38:36.80 ID:jC0eAv8m.net
今の現行で最後だな
次期新型はロッククライミングもできないでしょうし

962 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/16(日) 21:23:07.05 ID:N1jRl32U.net
やっぱり現行を買うのら(^ ^)

963 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/16(日) 21:31:07.75 ID:mSlWVt0H.net
>>961
現行もクライミングは無理じゃないか?

964 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/16(日) 21:36:55.39 ID:OLW5bLw0.net
ランベン160万円で買えるうちに買うべし
新型は素ジムでも200万円

965 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/16(日) 21:39:11.49 ID:YKNNvfQx.net
などと意味不明な供述をしており

966 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/16(日) 21:46:12.72 ID:t+nfFH+s.net
>>964
じゃぁ陸戦用ジムかアクアジムで

967 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/16(日) 21:54:03.39 ID:WdSU8p1Z.net
デマちゃんねる

968 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/16(日) 21:55:10.80 ID:keTFalub.net
>>955
超ハミタイ殺人マシーンを作り出すバカ対策になって良いじゃん

969 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/16(日) 22:33:09.40 ID:5Iu94/h1.net
>>968
径だって言ってるだろうに。

970 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/16(日) 22:39:32.07 ID:YQTKuqxv.net
ほとんど発表も秒読み状態のこの時期に
未だに5ドアって言ってるジムニーに乗ってない奴の気が知れん
そんな奴らはハスラー買っとけ

実際にジムニーに乗ってると
5ドアは想像しただけで笑えるのよね
小さなフロントドアと乗り降りしにくそうなリアドアに

971 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/16(日) 23:13:26.27 ID:CXpiM93V.net
そして、立体駐車場に入る為に異常に低い天井…

972 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/17(月) 03:17:11.64 ID:PnoWeY/6.net
新型を買って白ナンバーで乗るのら(^ ^)

973 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/17(月) 06:28:36.02 ID:GyV29btL.net
キモいジムニー乗り
北海道安平町の池沼小作人オッサンアニヲタヘタレ自演デブのでんすけ。
2ちゃんねるではいつも泣きながらうんこ漏らしながら吠えてる
愛車はJB23ジムニー黒クロアド5F 6406

974 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/17(月) 07:15:25.90 ID:rEmNlpu8.net
ハスラーへの乗り換えは聞く
一部はリフトアップもしてる

>>970
秒読みソースは?

975 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/17(月) 08:06:07.16 ID:5LeapJbm.net
>>974
ぼくのにっき

976 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/17(月) 08:23:30.29 ID:VY24OrXd.net
>>975
ぼく(ノストラダムス)

977 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/17(月) 15:02:59.00 ID:mUc4rW91.net
http://braa.cde.jp/nightnews/0416.jpg

978 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/17(月) 16:22:49.26 ID:4mVA01OR.net
鈴木は勿体ぶらずに情報出してくれ。

979 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/17(月) 16:55:53.72 ID:NS5o+sGM.net
俺が現行買ったからもう新型情報来ると思うわ。そして悔しがる俺

980 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/17(月) 17:15:34.32 ID:VDNHp7gX.net
商談時は次期モデルチェンジ情報を聞いてもいいんだよね?
3ヶ月前には告知の義務があるとかなんとか、どっかで見聞きした。

たのむぜ商談中の人!

981 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/17(月) 18:52:54.46 ID:NS5o+sGM.net
全く出てないらしいよ
東京モーターショーでワールドプレミアに
なるんだったらディーラーに情報来るのは
秋頃じゃないかな?

982 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/17(月) 20:32:23.39 ID:PnoWeY/6.net
夏のボーナスの少し前に教えるのら(^ ^)

983 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/17(月) 21:24:30.22 ID:PDTDq7uZ.net
買い替えを促す担当営業(其なりに力ある人)に「K型エンジンの新型(つまり11型)が出るなら検討する」って言ったら"多分、出ない"と言われて数ヵ月…
今春に出ない(つか、出なかった)ので、法対応リミットから"次はR型・法対応済みの新型"は確定したかと。
なので、遅くとも秋には発表・年末迄に発売かな

984 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/17(月) 21:56:23.55 ID:YFmpZaDJ.net
>>986
任せて下さいなのら(^ ^)

985 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/17(月) 22:30:51.75 ID:ZT5NOZnp.net
>>983
シエラはK型エンジンになるだろ。
小型車のエンジンはK型に統一する方針だから。

986 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/18(火) 04:24:39.68 ID:bdkT4RPG.net
そうか、時期ジムニーはもう秒読み段階なのか・・・
じゃあ、今さら要望とか言ってもとおらないね

987 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/18(火) 05:04:56.07 ID:awaywN3/.net
>>986
次期な
オレもよくやるけど
一度読み直してから書き込もうな

988 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/18(火) 05:53:10.40 ID:MWI7Jw9x.net
てことはシエラはk12?
せっかく軽じゃないんだから1500とか
スイスポのエンジン積んでくれれば面白いのに

989 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/18(火) 07:26:05.16 ID:XlSPz7mT.net
3気筒シエラ さよならツインカム16

990 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/18(火) 08:18:53.20 ID:t9pGzcJk.net
むしろ、軽が霞むような仕様で出して欲しいよな

991 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/18(火) 10:07:59.99 ID:PvAnvgYV.net
まさかのツインターボ搭載!

992 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/18(火) 10:14:28.46 ID:F9OlMnZU.net
贅沢は言わん
シエラは5人乗りにしてくれ

993 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/18(火) 10:23:06.63 ID:x6g4Cegx.net
まさかのSチャージとアイドリングストップ

994 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/18(火) 10:59:40.70 ID:PvAnvgYV.net
0-100km/h加速を2秒台にしてくれ。

995 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/18(火) 11:33:07.88 ID:95Ka6TMM.net
>>994
そんなに速いとズラがズレるだろがっ!

996 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/18(火) 11:33:35.24 ID:95Ka6TMM.net
ズラがズルっとズレちゃうんだよっ!(。>_<。)クヤシイ!

997 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/18(火) 12:22:38.51 ID:SKR2Ddm4.net
シエラM13 MT。
別になんの不満もないんだけど。

998 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/18(火) 15:10:18.24 ID:H/GucuGo.net
1000なら来月発表9月発売
4ドアリッター27キロリアタイヤ装備

999 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/18(火) 15:12:12.30 ID:GM+vxlE4.net
キモいジムニー乗り
北海道安平町の池沼小作人オッサンアニヲタヘタレ自演デブのでんすけ。
2ちゃんねるではいつも泣きながらうんこ漏らしながら吠えてる
愛車はJB23ジムニー黒クロアド5F 6406

1000 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/18(火) 15:15:32.82 ID:TuxMKidi.net
ゲッツ!(σ゚ω゚)σ

総レス数 1000
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200