2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スズキ】アルトワークス★60【HA36S】

1 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 11:43:54.07 ID:ouAzBXL3.net
いま、マニュアルに乗る。

スズキ アルトワークス カタログサイト
http://www.suzuki.co.jp/car/alto_works/

※単発IDで煽る人間は荒らしなので、そのつどNGにし徹底スルーすること。

関連スレ
【HA36S】アルトワークス オーナー専用スレ Part2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1458705748/

前スレ
【スズキ】アルトワークス★59【HA36S】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1488019009/

663 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/02(日) 15:54:13.96 ID:OGhZBdXK.net
http://i.imgur.com/fPEkYbe.jpg

664 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/02(日) 16:07:40.01 ID:qACKwUbU.net
>>662
>数年でシャアザクみたいな色になる

シャア専用オーリスに対抗してシャア専用アルトワークス

665 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/02(日) 16:49:28.98 ID:hDeCz0v4.net
地元のワインディングコースが春になり解禁されたのでワークスで初のドライブ が そこはロードバイクだらけだった...ふらついて転んでるヤツも居た マジでなんとかならんかなぁ 昔は自転車なんて走って無かったのに

666 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/02(日) 16:51:42.31 ID:81LdARMb.net
3倍速いの?

667 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/02(日) 17:22:49.36 ID:2PJZ7p51.net
>>665
夜行けばいいじゃん

668 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/02(日) 17:28:23.13 ID:cVqyHA3w.net
夜も結構いたりして
まあほっとけばそのうち大人しくなるよ

669 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/02(日) 17:40:52.37 ID:hDeCz0v4.net
>>667
この時期は夕方に通行止めになるのよね ちなみにバイクは通行禁止 まぁそのルール作った頃にはロードバイクなんて無かったんだよね

670 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/02(日) 18:29:06.96 ID:mQWKS4Yy.net
穴あきシート、リサイクルで千円で売れたわ〜。んで寿司食べてきた。あんなん買うやつ居るのかよww
交換して貰ったとこで廃棄にしてもらわんで良かったわww

671 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/02(日) 18:46:18.83 ID:P+wFfSmE.net
>>670
簡単に直せるんやで〜

672 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/02(日) 19:03:08.67 ID:hDeCz0v4.net
ちなみに峠の駐車場には走り好きそうな86やS660が数台 ケータハムやらコペン なぜか痛車も居たなぁ アルトは俺だけだった...

673 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/02(日) 19:05:46.73 ID:UHS3oTFK.net
>>662
さすがにそこまでならん
デタラメ

674 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/02(日) 19:07:33.75 ID:UHS3oTFK.net
>>655
乗らない時はカバーかけるなりすればよい

675 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/02(日) 20:01:55.64 ID:qACKwUbU.net
CUSCOの新しく追加した車高調入れた人居る?
Street ZEROじゃなくて
Street ZERO Aの方
居たらレビューよろ

676 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/02(日) 20:04:23.43 ID:2rH6TviA.net
>>675
減衰力調整がフロントに無いからなあ
いいんかアレ?

677 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/02(日) 20:04:49.94 ID:D4+fR+14.net
赤色乗りなんやけど事故ってドアパネル交換だわ
絶対数年後色変わるよな・・・

678 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/02(日) 20:09:36.57 ID:qACKwUbU.net
>>676
ZERO Aの方は前後40段調整だよ

679 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/02(日) 21:47:47.16 ID:21/jA0vK.net
>>677
FitRS 赤で無限のボンネットやら色々入れていて、事故ってそう取り替えになりそこらじゅう色が変わってる車なら知ってる

680 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/02(日) 22:37:23.85 ID:71PhKibh.net
>>677
赤ってボディが焼けるよね
今のはわからんけど赤は塗装が弱いイメージがある

681 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/02(日) 22:49:39.23 ID:4Ylgn05T.net
駐車場の方向次第で片方だけ白っぽくなる
しかもフェンダーはプラスチック

682 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/02(日) 22:54:59.51 ID:y/eBJ7s+.net
アルトワークスか

683 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/02(日) 23:27:33.68 ID:QtE1twbg.net
昔のソリッド赤ならいざ知らず、今時の赤は表面クリア層が有るから昔みたいに色褪せないよ

シルバーが塗装丈夫なイメージは、その当時からクリア層が塗ってあったからだぞ

色褪せ色褪せ言ってる奴はそんな知識も無いんだろうな

684 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/02(日) 23:34:10.96 ID:QtE1twbg.net
>>679
補修塗装は店によるとしか言えない
今時の補修塗料といっても、クリアには紫外線を防いで色落ちを防止する成分が入ってる

あんまり値切ったりして、安い方のペンキ使われてたりする場合は耐久性はお察し

685 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/03(月) 00:53:42.14 ID:huADRFXQ.net
エアバッグの警告灯が消えない
またディーラー行かないといかんのか

686 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/03(月) 02:26:35.71 ID:fCZeWFrp.net
>>683
色褪せ色褪せと赤を買う勇気のない腰抜けチキンの言い訳だよw

687 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/03(月) 02:48:05.28 ID:jpnXB08c.net
試乗でこの車面白いと思ってから半年、5MTFFの銀契約しました!
オプション好き勝手付けて下取り車分マイナスで65万ジャストでした。まだなにか実感わかないですが通勤が楽しくなりそうでワクワクしますね

688 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/03(月) 02:55:18.06 ID:n5HWkgHw.net
塗装屋の息子が赤買わないんだから間違いない 洗車も頻繁にするのはダメ

689 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/03(月) 03:22:45.31 ID:pQwSl5FI.net
>>687
そのくらいの気軽さの方がたっぷり堪能できるよー
たまに他の車にも乗ると惚れ直すくらいたのしい。おめでとうございます

690 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/03(月) 06:30:59.53 ID:0SAiDt4k.net
フェンダーが樹脂なのってワークスだけ?
RSや素アルトも一緒?

691 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/03(月) 06:59:36.47 ID:eXjxc0D7.net
>>690
一緒です。
発泡スチロールも入ってます。

692 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/03(月) 07:49:04.37 ID:l53gvGRv.net
剥き出し系のエアクリは低速のトルク落ちるって聞くけど実際どうなの?

693 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/03(月) 08:06:23.78 ID:N6bMAH9T.net
フェルトの下地にはプラ段ボールも使ってますよ

694 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/03(月) 08:41:39.27 ID:jphUqhkt.net
洗車屋www
の息子www
「洗車も頻繁にするのはダメ」www

695 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/03(月) 08:42:53.93 ID:jphUqhkt.net
塗装屋www だったwww
そんな塗装屋なんかに出さねえよw

696 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/03(月) 09:02:05.87 ID:ZuGEhuaW.net
お前可愛いな

697 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/03(月) 09:05:27.22 ID:KJZG3t1N.net
朝、エンジン始動後にバックギアに入れるとギギッと異音がする
ミッションオイルがあったまらないとこうなのかな
よくわからん

698 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/03(月) 09:09:17.58 ID:7nMmWMAv.net
AGSだと特に朝イチで不安な音がする
ミッションというと毎朝、暖気兼ねて2速30km位で暫く走るが意味あるのかな?(田舎なもんで…)

699 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/03(月) 09:12:08.44 ID:ZRSzw1Ek.net
>>692
作り方次第じゃね?
低速が落ちる一番の原因は吸気温度の上昇だと思うけど、キッチリ囲って遮熱出来てるならほぼ影響出ないはず
モンスポの奴が理想形なんだが、値段がネック過ぎる

キノコ付けててOBD2とかで吸気温度見れる人、今の時期アイドリングでどのぐらいになってる?
ノーマル形状だと25〜40℃ぐらい

700 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/03(月) 09:26:29.81 ID:g8gtszZr.net
>>699
モンスポエアクリつけてるけど外気温プラス12℃くらいブースト掛け続けるともっと上がる感じ

エアクリ交換直後は低速トルク落ちたけどしばらくしたらECU学習で気にならなくなったのとマフラー交換でかなり良くなる
それとエアクリカバー外してみたら低速トルクがかなり落ちたのが体感できたからエアクリ交換は繊細なんだなと思ったよ

701 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/03(月) 10:04:23.72 ID:ZRSzw1Ek.net
>>700
いきなり付けてる人キチャッタw

やっぱ良い数字出てるなあ
カバー有り無しの吸気温度の差がめっちゃ知りたいです

702 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/03(月) 10:58:57.76 ID:1w93Y8r4.net
>>659
おっさんだけど赤だわ。
あまり街で見掛けない色なのが良い。

703 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/03(月) 11:49:07.93 ID:KOLa5rDe.net
>>680
退色はどの色でもする。ただ赤色だとそれが際立って見えるだけだよ。

704 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/03(月) 11:51:43.85 ID:KOLa5rDe.net
>>695
恥ずかしい奴だな

705 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/03(月) 11:56:57.70 ID:KOLa5rDe.net
>>702
素アルトやrsの赤を入れるとオンリーワンである銀のワークスが一番町走ってないと思うぞ。全車含めてなら赤だろうけど。やっぱブルーかイエローが欲しいわ。

706 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/03(月) 12:01:25.92 ID:B2QVWpx+.net
こんなオタクしか買わない超マイナー車に青黄色なんかだすわけがない

707 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/03(月) 12:22:00.13 ID:NvEXYpj3.net
>>687
おめでとう
おれもピュアレッドが好きだ

708 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/03(月) 13:13:21.70 ID:1w93Y8r4.net
>>705
外観が似ているアルトワークスとターボRSに限ったとして、
銀はワークスの専用色でもワークスで一番出ている色だと
ディーラーでも言ってた。街でもよく見掛ける色だしね。
次に多いのが白だな。白はRSで一番出ている色だし。
黒は結構少ないけど赤は更に少ない。
地域による差はあると思うけどね。

709 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/03(月) 13:21:12.00 ID:NvEXYpj3.net
東京は黒が多いし広島は赤が多いよな

710 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/03(月) 14:09:22.11 ID:HOEt0yQe.net
>>708
郵便局のアルトが赤

711 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/03(月) 14:20:37.37 ID:SLNnwz9F.net
剥きだしエアクリにカバーつけるんなら
純正形状でいいんでないの?
モンスポ意味分かんないす

712 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/03(月) 14:58:12.63 ID:6gMatCYn.net
は?ばか?

713 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/03(月) 15:10:38.64 ID:ckuWKEBI.net
納車終わった!楽しい車で通勤する喜び
シートは別に良いけど何だろバックミラーが近過ぎて気持ち悪いね軽初めてだからこんなものなのか
後は車高3センチくらい落としたいなダウンサスでなんか良いのなりますか?

714 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/03(月) 16:17:56.38 ID:ea3ZP3aO.net
>>713
納車おめ
ミラーはジムニーの部品取り寄せて交換するとちょっと遠くなって、かつ、防眩機能が付く。6000円弱とちょっと高いけど。ディーラーで取り寄せてもらえるよ。

715 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/03(月) 16:58:57.50 ID:xER9Kd/y.net
>>713
フロントガラス上部に
レーザーレーダーが装着されてるから
一般的な車種よりルームミラーが後方に
運転手側に寄ってるから視界を狭くしてる

レーダーサポートの無いFなら
ラパンなどのルームミラーを流用すると
フロントガラス側に少し寄せることは可能

716 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/03(月) 18:01:57.85 ID:66CHa4bk.net
ルームミラーの右にある四角いポツポツ穴の空いてのは、何ですか?

717 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/03(月) 18:18:31.96 ID:3Z9COVO5.net
>>716
ハンズフリーマイクが入るんやない?

718 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/03(月) 18:51:39.89 ID:+P1/hgbd.net
>>697
俺も車庫が最初後ろから出るのでギヤのかじりみたいな異音がたまにしてました。
完全停止でクラッチ完全に切ってギヤをRに入れるときに軽く当ててシフトが勝手に吸い込まれてく迄待つような丁寧なシフトに心がけたらここ2ヶ月は異音聞かなくなりましたね。

719 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/03(月) 19:02:06.82 ID:SOE9P8JD.net
>>697
車種違うけどラパンSSがそうだった今のスイフトはならない

720 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/03(月) 19:58:53.86 ID:KcFo6rTN.net
シルバーを注文したけど
今日、白のワークスを初めて見た
カッコよかった
白、良いねえ

721 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/03(月) 20:10:43.22 ID:MM+f+mtr.net
>>713
句点を打てば良くなるよ!

722 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/03(月) 21:10:02.43 ID:C/0kAN5G.net
>>718
なるほど!
リバースギアはグイッと一気に入れるんじゃなくて、そっと当てるように入れてみます

723 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/03(月) 21:51:13.65 ID:e7tDTCzI.net
どのギヤでも
強く押し込む必要は無いけどね

724 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/03(月) 22:12:31.79 ID:N6bMAH9T.net
1から2の入りが最近悪い

725 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/03(月) 23:04:03.93 ID:pUW4zph3.net
ダブルクラッチしてみたら

726 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/04(火) 06:39:50.82 ID:ztOnb0m1.net
シンクロ付いてないんか?

727 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/04(火) 07:04:37.91 ID:0DYtFfJW.net
レースチップとやらは3万 ECU書き換えが10万 どんなもんなのかね

728 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/04(火) 08:22:31.32 ID:9MjndarS.net
>>722
3速に一度入れてから、バックに入れればすんなり入るよ

729 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/04(火) 09:55:56.10 ID:RyWZ0GuD.net
>>683
ホンダの赤は今でもすぐに色褪せるよ

730 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/04(火) 09:57:40.12 ID:RYL7vZ03.net
何速だろうがバックだろうが叩き込んでるから、入りが良いとか悪いとか良くわからん

731 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/04(火) 10:02:04.79 ID:1m2HS+4W.net
>>729
スズキ程でもないけどね。

732 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/04(火) 10:08:00.74 ID:biR/vQGi.net
>>731
前の車インテR赤だったけどクリア剥けまくりよ。

733 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/04(火) 10:18:55.14 ID:XfIufX1l.net
>>732
今ってGK5とかその辺の話じゃない?
DC5の最終だったとしても10年前だぜ

734 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/04(火) 10:43:50.94 ID:biR/vQGi.net
>>733
すまんDC2

735 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/04(火) 10:55:11.88 ID:2spqDO+1.net
>>728
やってみます!

736 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/04(火) 11:00:49.80 ID:+ZR68wDW.net
今時耐候性が悪かったらクレームだ
あと赤はJPのと違って鮮やかなんで並ぶと歴然
いい歳だが気分良く乗れる赤ばかり乗ってる
くすんだ色は乗り込む時にテンションが上がらない

737 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/04(火) 11:57:11.96 ID:95KJVN5a.net
そもそもルームミラーなんていらないから

撤去してスッキリした方がモアベターよw

738 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/04(火) 12:28:41.43 ID:YDUYBxyv.net
>>714
ジムニーミラー気になってるけど、ネットで調べても品番がでてこないんだよな
品番教えてくだちい

739 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/04(火) 13:55:04.89 ID:fVd+5eRM.net
>>737
小森のおばちゃま乙。

740 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/04(火) 16:46:15.98 ID:mcLXswNJ.net
ジムニー ルームミラーでぐぐれば出てくるじゃん

741 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/04(火) 16:53:04.10 ID:ASvGYnwY.net
>>738
他の車からの流用で気に入ってるのは2つ

時間調整機能付き間欠ワイパーレバー(ソリオ用)
型番:37310-74P20
ステアリングカバー外してポン付けできる

防眩機能付きミラー(ジムニー用)
型番:84703-81A14-6GS
ムールランプと一体で取り替え

742 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/04(火) 18:09:35.85 ID:3Ogw/v3S.net
雪国何で、融雪剤&青空駐車のコンボで錆びやすいのはしょうがないのだけど、オイル点検で
ボンネットを開けたらフロントのアッパーコアサポートの継ぎ目とボンネットのゴムブッシュ部の根元にうっすらと赤錆が。
本当に薄かったので錆転換材を塗布して黒錆に換えたけどマメに点検した方が良いかも。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1207913.jpg.html
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1207916.jpg.html

743 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/04(火) 19:20:36.41 ID:5WcCcda0.net
ボンネットロックの所のスプリングが直ぐ錆びるからグリス塗っといた方が良いよ

744 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/04(火) 20:46:26.77 ID:t4e1PnKR.net
鵜呑みにする人

745 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/04(火) 21:23:29.22 ID:ztOnb0m1.net
うるせー馬鹿

746 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/04(火) 21:38:24.32 ID:IPA5Lv1K.net
おまえらもっとくぱぁお願いしろよ!中出し魂燃やせよ!

747 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/04(火) 21:38:42.60 ID:IPA5Lv1K.net
すまん><誤爆したww

748 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/04(火) 21:46:58.54 ID:TEVoL6Qi.net
>>747
気になるな詳しく。

749 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/04(火) 23:58:20.29 ID:fkl3/fN/.net
メーター明るすぎるなって思ってたら一応明るさ変更できるのな
一番暗くてちょうどいいわ

750 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/05(水) 00:55:22.25 ID:nkjCdYAx.net
>>747
えらくお楽しみの様子だね、くぱぁしたのかね?

751 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/05(水) 08:35:12.47 ID:AXCSZH1t.net
ホラふき、極貧乞食参上。アホ

752 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/05(水) 14:55:52.49 ID:uq65vTbf.net
>>729
今のホンダの数年後がわかるんだw

753 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/05(水) 15:09:44.76 ID:In2YuqGK.net
https://twitter.com/ishi_roki/status/845884863387336704?s=09

754 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/05(水) 16:54:59.44 ID:ccdsWhln.net
>>752
ミラノレッドがクソなのは昔から有名
詳しく知りたいならググってみな
問題なのはホンダが根本的な対策を全然しない事
そんなんだからS660で塗装のリコールなんて前代未聞な事をしでかすんだよ

755 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/05(水) 17:39:49.92 ID:WWljZbQr.net
他人の不幸を嘲笑ってストレス発散なんて良い性格してる

756 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/05(水) 18:16:01.94 ID:KDCMF0+Y.net
>>754
それ以前にホンダの安い奴は錆やすくね?

757 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/05(水) 18:30:32.30 ID:uq65vTbf.net
>>754
何でも知ってるんだなw

758 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/05(水) 18:49:10.17 ID:YY1zpZMJ.net
>>742
別のとこでアップしてくれ

759 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/05(水) 20:19:59.64 ID:1uaFxbbA.net
四駆なんだが……思ったより燃費悪いのね。18しか走らない。20くらい走ると思ってたなあ。FFのKeiワークスからの乗り換えなんだけど、普通に18.5位走ってたから。
やっぱり四駆だと、常にリアに駆動かかってるからロスが大きいってことなのかな? みんなもこんなもん?

760 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/05(水) 20:21:00.38 ID:z8hSvLic.net
>>759
FFだけど13くらいだが

761 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/05(水) 20:29:27.98 ID:agvjT3R0.net
高燃費自慢大会やるか?

762 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/05(水) 20:29:49.85 ID:2L7YTwG7.net
>>759
4駆だが19 俺は逆に十分過ぎると思った 前の車は10位だったからね 欲を言えば燃料タンク30は欲しかったな

763 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/05(水) 20:41:19.33 ID:7YX3zsp1.net
20いくわけないだろwどんなドリームカーやねん

総レス数 1003
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200