2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】S660オーナースレ46【MR OPEN】

1 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/19(日) 08:04:53.40 ID:ZK9cD0ed.net
オーナーと納車待ちの方の情報交換の場です。他車との比較等は本スレでお願いします。
購入の際の期日区分はなくなりました。2017年2月現在約3ヶ月待ち程度です。
スレタイから納車待ち外しました。

前スレ
【HONDA】S660納車待ち、オーナースレ45【MR OPEN
http://itest.2ch.net/hayabusa6/test/read.cgi/kcar/1487592390

116 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/21(火) 20:59:50.77 ID:TaLWEle8.net
>>112
USBメモリと違って、iPodやiPhoneは機器側で再生しているという意味なのかな。
それって違いあります?

なんで気にしているかというと、色々手を入れて、ラジオのノイズ対策まで徹底的にやった結果ウチは
FM放送 >> MP3
という印象を持つに至ったからです。

117 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/21(火) 21:18:43.24 ID:TaLWEle8.net
>>113
もっといいものはあるにしても、悪いか? 穴がないだけで面白味がないというなら、そこは好みだろうけど。
ホンダは軽でも17cmつけてくれているのがありがたい。

118 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/21(火) 21:20:26.96 ID:KUgy9c03.net
>>115
販社によって単価設定が違うが、0.1時間が800円から1000円位の間と思われる。それにカタログ記載の取付時間を掛ければわかる。

119 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/21(火) 21:24:32.79 ID:Se4PKF5p.net
>>110
いやあそこはHDMIだけだよ
VTRコードを付ける事でaux端子の代わりになる
>>111
えそなの?
あそこは着替えとか雑貨しか無理かぁ、、
>>113
少なくても前に乗ってたケイワゴンよりは良いスピーカー使ってる

120 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/21(火) 21:37:37.17 ID:mzkXbc0D.net
少なくとも

121 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/21(火) 21:40:06.07 ID:dbGr5QN7.net
>>114
外してみた事無いだろ?
スピーカーのフレームとバッフルは一体成型のプラスチックでエッジが樹脂引きの布、コーン紙は紙ではなくプラスチック製だよ。
自動車ドアの内側はウインドを伝った雨水が流れ込むので濡れても大丈夫な素材で作られてるんだよ

122 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/21(火) 22:00:29.32 ID:BHnuhKBK.net
>>114
やっちゃいましたねw

123 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/21(火) 22:14:07.01 ID:Se4PKF5p.net
>>115
自分がやってもらったとこは34000円だったよ

ついでに持ち込んだVTRコードも一緒に着けてくれたよ

124 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/21(火) 22:19:26.07 ID:Lc4YFRhC.net
>>118
今時時間工賃1万円って有るのかな?

125 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/21(火) 23:41:09.85 ID:nhRCIJ5E.net
>>100
財布とスマホぐらいなら入るが、それ以外は使い道がない感じ。
車検証と取説入れば良いんだけどギリ入らない。
コンビニフックにぶら下げる時はストラップを外すように指示があるが、ストラップをしまう場所がバック自体にない。
正直、実用度外視のコレクションアイテム。

126 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 00:00:46.83 ID:f3aZn1ne.net
ステレオ音源を前後4つのフルレンジでスピーカーで鳴らすって違和感しか感じないけど実際はどうなの?
定位が滅茶苦茶になりそうなんだけど?

127 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 00:01:14.71 ID:PiRSvWSU.net
>>119
パン入れとけ
食べ頃の温度になる

128 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 00:06:26.64 ID:cn8ruP91.net
>>125
財布とスマホ入れば十分じゃない?
あとポケットティッシュとFRISKぐらいは入るでしよ?

ショルダーベルトはシート裏にでも垂らしておけばいいかな

このアイテムの良さはこの車でどこかに出掛けた際に
車からおりるときにバックを直ぐにフックから外せて
戻ってきたらすぐにフックインできるところ
助手席に人を乗せるとバッグ置けないからね
かといって幌しまうボックスにいちいちバッグしまったり取り出したりしたくないでしょ

普段そこまで物を持ち歩かない人ならかなり便利だよ

逆にリュック持ち歩いてもその中に何を入れるの?て感じかな(。-∀-)

129 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 00:17:50.73 ID:3otrDCwW.net
しかしだな
正直センターバッグは
持ち歩くにはデザインが超絶ダサすぎる
ショルダーフック部分なんて
ファッション興味ない人が買うB級通販レベルw

130 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 00:25:34.26 ID:lLiUBnEZ.net
>>128
財布やスマホは服のポケットにも入るから、あえてバックに入れる必要性は感じないんだけど。
まあイベントでもらったモデューロの手提げの方が便利かな。ナビ側のシート裏に押し込んどきゃ良いし。
という事でバックは確認したあと箱にしまいっぱなしだ。

131 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 00:43:17.42 ID:cn8ruP91.net
>>129
ダサいってのはあなたの意見でしょ
僕はこのデザイン好きだし

あとフック部分だって他人に見せつけるんじゃないから気にしない
>>130
ズボンのポケットに入れておくと運転中太もも圧迫されない?
財布の形も潰れちゃうし、、

132 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 00:50:13.26 ID:cn8ruP91.net
みんカラでシートセンタバッグをレビューしてる人がいたけど


バッグを背中側にからお腹側に取り回した時にポケットが逆さまになるから
構造的欠陥とか言ってたなw
別にそんなのこのバッグに限らないし
わざわざ背負ってたのを前に取り回して財布出すなら
一度バッグおろしてからでもそんな手間じゃないし

しょせんこのバッグを買う人ってこんなんばっかw
俺みたいに実用性と照らし合わせて買わないから後悔すんだよ

133 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 01:02:02.48 ID:rc1DlbVj.net
>>116
BT接続だとロスレスでもAACにエンコードして、車側でデコードだったような気がする。
USB接続がどうなるかは知らないけど…。自分の耳じゃ分からんw

134 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 06:05:48.82 ID:/vK+Imk0.net
>>114
コーン紙って読んで
字のごとく「紙」なんだが。

135 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 06:32:45.47 ID:9HiDctB0.net
>>132
オッサンなんだからウエストポーチで十分だろ

136 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 07:16:49.47 ID:mqDXatGG.net
>>129
爺さん率高いから
バッグは尿漏れ時の替えパンツ入れだろ

137 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 07:49:17.28 ID:PiRSvWSU.net
>>132
回すの前提なら最初から逆に付ければいいんじゃ

138 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 10:08:22.24 ID:141t3Z46.net
>>136
尿漏れはワークス乗りの専売だから

139 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 10:55:24.68 ID:QFydlG4c.net
所詮じじぃとじじぃの罵り合いw

140 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 12:11:45.61 ID:mqDXatGG.net
>>138
ワークスは痔だろ。
フカフカ座布団あるんだからさ。
まぁどっちにしてもほとんどオッサン〜ジジイしか乗ってないからな。

141 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 12:20:03.20 ID:D/a5pnsD.net
こんな車若者率高い訳ないじゃん
俺もアラフォーのおっさんだけど、その辺で見かける奴でも俺より若い奴見た事ない

142 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 12:27:16.21 ID:Un2Fq4fx.net
>>131
運転中に財布をポケットに突っ込んだままにしておく理由は特にないが?
サイドコンソールとかに普通に置けばいいと思うが。

>>136
そうやって買えない自分をごまかしてるのか、惨めだな。
たかだか3万程度のコレクターアイテムにうだうだ言うほど金ないのかねぇ。
趣味じゃなければ放置すれば良かろう。
買いたい、買ったやつに突っかかってくるのは買えないやつの妬みにしか思えない。

143 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 12:31:38.57 ID:wUbGZHXW.net
>>141
30代前半の俺ですら、俺より若いの見ないな〜

144 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 14:53:47.65 ID:dQrWYpoV.net
今まで散々言われているが、この車の場合は他に荷車持ってるとか、ある程度経済的に余裕が必要だからな
金持ちである必要は無いが、貧乏人には難しい
必然的に相応の蓄えを持った比較的高齢のオーナーが多くなるだろうな

145 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 15:11:16.82 ID:mqDXatGG.net
>>144
経済力なくても買えるよ
所詮は軽なんだから。
まぁタイヤは高いからな、楽しむために買うと必然的に維持費がかかるのは事実だし。
ビンボーなら働けばいい

146 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 15:34:45.66 ID:HWPpKguI.net
それが出来ないやつが僻んで粘着しちゃうんだよね

147 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 16:01:00.42 ID:ckGBkiWR.net
>>140
痔はドーナツ座布団だろ

148 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 16:09:17.70 ID:ckGBkiWR.net
>>145
働けないんだよ
わかってやれよ
可哀想な人間も世の中にはいるんだよ
そんな可哀想なヤツの相手してやるのも我々の優しさだ

149 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 16:38:42.35 ID:mqDXatGG.net
>>148
あんたイイ奴だなぁd(T ^ T)

150 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 18:05:24.53 ID:trdaw7Xi.net
スカイサウンド前後セット続報
前回の報告>>47

・低音がバッフルボード付いてるのにこれだけしか出ない??ってくらい出ない
・まるでローパスフィルターが効いてるような低音の出方。もしやサブウーファー開発中!?
・アコースティック、アシッドジャズ、ベビーメタル、JPOP、ダンス等様々聴いたけど、純正らしくどれも無難な鳴り方。
・中高域はかなりクリア。でも市販セパレートに有りがちな耳に刺さる様な音ではない。
・でも素晴らしい音って訳でもないし、定位感も乏しい。
・窓を3つとも開けても聴こえ方があまり変わらなく、しっかり聴こえる。おそらくオープンにしても
・ボリューム10でクローズドでも外から丸聞こえ
・フロントセットの効果が大で、リアは推奨設定では僅かに広がりを加える感じ。
・ただし、これ以上リア寄りにフェーダーすると後ろから音が聴こえ始める
・つー訳で、値段で躊躇してる人はフロントのみでも良いのでは
・デッキ(アンプ)がデッキだけにもうこれ以上はあまり望めないと思う

ちなみに俺のセッティングの落とし所は低音をMAXから1つ下げて、他は推奨設定。今んとこ。
この設定でもモノによっては低音物足りない。ダンスミュージックとかね。逆に鳴りすぎで内装がビビる事もあるけど。ドアスピーカーの周りにちょっと制振材を貼れば大分違うと思う。

なんだかんだで結論は付けて良かった。低音の不足も慣れてきたw
これで退屈な高速走行は音楽を聴く時間に出来るし、景色の良い所では景色とBGMの融合的な楽しみ方が出来る。

151 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 18:10:01.46 ID:uyK0qB4H.net
S660乗りが老害のクズなのは判った、アルト系は若い人や女の人も乗ってるから未来が開けてるな。
アホンダ信者で老害って日本に居る資格無いじゃん(笑)

152 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 18:13:40.85 ID:+ICbWw9l.net
>>151
まーたおつぽんちゃんに嫉妬しているのか

153 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 18:32:48.67 ID:85H2OsEW.net
>>151
ゴミ屑で半端者が笑わせるな

アルトは外回りの営業やオバさんの買い物用だから若い人や女性が多いんだよ

他人を妬むことしかできないオマエはこの世に生きているる資格がないぞ藁

154 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 19:04:05.70 ID:x4LByGXc.net
闇雲
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1882851/blog/39474136/

155 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 19:08:53.44 ID:gzYepZxz.net
>>150
レポ乙
オープンだし俺はこの車には適当なコアキシァルぶっ込んで終了
この車はオーディオに金をかけるべきではないな

156 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 19:17:51.31 ID:ckGBkiWR.net
>>153
あと安いからな

157 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 19:31:28.05 ID:RY6seV3G.net
>>151
アルトって昔は軽最量販車だったのに今はあまり売れて無いんだよ
未来?暗いんじゃねあんたとおなじで

158 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 19:34:34.02 ID:9HiDctB0.net
>>151
貧乏人が多いのは分かった

159 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 20:04:14.88 ID:AHpvr4jM.net
>>150
>・低音がバッフルボード付いてるのにこれだけしか出ない??ってくらい出ない
>・まるでローパスフィルターが効いてるような低音の出方。もしやサブウーファー開発中!?

正しくはハイパスフィルタね。
リファレンス信号使って何キロヘルツ以下が出てないか教えてくれると嬉しい。

>・ボリューム10でクローズドでも外から丸聞こえ

これは元々そうじゃないかな。

160 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 20:14:02.40 ID:cn8ruP91.net
ボリューム10で外から丸聞こえってマジか
俺はスカイサウンドで毎日20ぐらいで音楽聴いてるんだけど、、

161 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 20:20:22.10 ID:trdaw7Xi.net
>>159
指摘サンクス、ハイパスフィルターだね。
ボリュームも、もともとそうかもしれないけど試してないや。

162 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 20:29:22.12 ID:ZyXZGx8l.net
>>160
幌が振動して外部へのスピーカー代わりになるとか?w

163 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 22:06:05.06 ID:84moffw4.net
S660のドアは
つーか、エンジンかけて霜取りとかみんなしないの?

>>161
元々50kHz以下は出ないよ。

164 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 22:38:03.42 ID:7LsPk/aS.net
3気筒のヘボい音がダサすぎるんだよなー
耕運機かよwww

165 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/22(水) 22:44:14.35 ID:eVg/JOzq.net
スカイサウンド前後プラス工賃で12万弱かあ
迷うなあ

166 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/23(木) 00:01:52.76 ID:PWjXec7s.net
所詮、荷物も積めない無駄車。

この車に乗るくらいなら、バイクで十分。

167 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/23(木) 00:04:56.28 ID:uGDvs9/W.net
自分が買えないからってそう僻むなよ

168 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/23(木) 00:52:00.01 ID:rZNHeB37.net
>>163
50kHz?
50Hzかな。

サブウーハー別途つけた方がいいかもね。
でも出力あったかな…。

スカイサウンド、つけたいけどソフトドームツイーターつけちゃってんだよ、
無理じゃん。。。orz
しかもこのツイーター、性能微妙だし。コアキシャルにしときゃ良かった。

169 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/23(木) 01:31:21.76 ID:LPnpHILv.net
>>162
幌がボンボン外に押し出されて音鳴らしてたらウケるなw

170 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/23(木) 01:40:14.65 ID:LPnpHILv.net
>>165
俺は楽天で買ったから73000円送料込みのやつ+ディーラー工賃34000円で
10万7000円だった

まぁこの金額出せばオーディオショップで
パイオニアのTS-V172A+デッドニング施工してもらえるぐらいの金額だし
確実にこの方が音質がいいだろうけど
そこそこ音がいいし純正だからデザインも良いしすべて車内に綺麗に収まってるから
これでいいかなぁって思った
あと耳元にスピーカーあるのはデカいね、音の設定でリアスピーカーの方にレベルあげれば
オープンにしても外に音漏れしにくくなるだろうし

171 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/23(木) 01:44:25.52 ID:LPnpHILv.net
>>168
フロントはそのまま生かしておいてリアだけつけるという手もある
逆にフロントのツィーターは使用しないで新たにピラーにツィーターつけられる
まぁドアのツィーターは飾りになっちゃうけど

172 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/23(木) 06:31:41.85 ID:2Nz3NRtS.net
>>169
エアコンつけたら内圧上がるから幌はパンパンに張った状態だよ。

173 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/23(木) 07:59:12.65 ID:oNMgD7n0.net
>>169
いいこと考えた。ホロ全体をスピーカーにしちゃえ。テレビのパネルスピーカーみたいに。まさに頭上から降り注ぐスカイサウンド。車の外でも聴けて一石二鳥

174 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/23(木) 08:05:08.90 ID:MTD3YvAx.net
逆相も知らんのか

175 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/23(木) 09:51:49.62 ID:jj8R2Nyp.net
>>173
幌の外側に巨大な磁石が付くわけか

176 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/23(木) 11:20:18.15 ID:aRfqDk2f.net
>>170
センターディスプレイ無いと音の設定はどうなるの?
リアだけ入れたいので分かれば教えてください

177 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/23(木) 17:59:55.03 ID:79G1zpVL.net
S660.com
フェイスブックもHPも全然更新されないけど
潰れたの?死んだの?

178 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/23(木) 18:45:03.34 ID:L4HavUHX.net
>>177
チェックしてる事に驚いた

179 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/23(木) 19:05:05.42 ID:2Nz3NRtS.net
>>177
昨年末から色々あって終わったよ

180 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/23(木) 19:47:55.20 ID:nR7kZszZ.net
>>179
おわったの?w

181 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/23(木) 20:03:01.98 ID:2Nz3NRtS.net
>>180
やってるとは思うけど?
電話してみたら?

182 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/23(木) 20:24:25.24 ID:79G1zpVL.net
>>179
色々あったって
何があったんだ?

183 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/23(木) 22:59:48.09 ID:NdJTKaXI.net
>>166
荷物も積めないこける無駄車が良いのか

184 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/23(木) 23:18:22.48 ID:7kVsJOET.net
アホンダ信者は信者では無い振りして荷物乗らないS660をディスってるけどな(笑)

185 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/23(木) 23:44:13.51 ID:E0MN8Edr.net
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://undernews.tplay.tabplat.com/1703.html

186 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/24(金) 00:54:07.55 ID:QZj2EPrR.net
一応センターディスプレイなくてもできるみたいだよ
詳しくは↓をみてね
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/webom/jpn/s660/2015/details/13697090-44212.html

187 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/24(金) 11:40:30.36 ID:4oeGcxkJ.net
可倒式牽引フック 付けてる人多いけどバカなの?

188 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/24(金) 11:52:14.75 ID:frRtIMdG.net
アレって何の為に?ってなるよなw

189 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/24(金) 12:02:54.59 ID:8eKn8v5L.net
>>188
サーキットで転がり出たときに引っ張ってもらうため?

190 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/24(金) 12:21:25.08 ID:tzEhYiM0.net
雪国ならつけてもいいかも

191 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/24(金) 12:35:10.88 ID:Sy1KWloJ.net
カーボンと牽引フックは走り屋の証w

192 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/24(金) 13:05:53.34 ID:qNdhLqEk.net
S660.COMって何かあったのか?

193 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/24(金) 13:43:54.85 ID:4oeGcxkJ.net
突起物つけて車検にも通らないし、人に怪我させる為だけのアイテムだな

194 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/24(金) 14:34:54.92 ID:Q/Gwkpq2.net
>>192
グーグルマップで見たけど民家?

195 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/24(金) 15:01:20.09 ID:tzEhYiM0.net
牽引フックは車検通るよ
現場のおっさんがわかってないと通らんが

196 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/24(金) 15:06:49.49 ID:DVgPGQgP.net
>>195
牽引フックは、ほぼダメだな

車検の度に無駄な労力だよ。
事故った時にしか使わないのだから要らないだろ。
人身事故だと凶器になるからなぁ被害額跳ね上がるぜ。

197 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/24(金) 15:08:15.90 ID:DVgPGQgP.net
>>187
あれは牛につける鼻輪みたいな
まぁオシャレです
カウベルは未だつけてる奴いないな

198 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/24(金) 15:08:49.30 ID:DVgPGQgP.net
>>192
納品トラブル

199 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/24(金) 15:09:38.67 ID:1Tr5eo7p.net
納車半年にしてある程度ナビやドラレコやレーダー探知機など便利アイテムが揃ったので
次は貼り付けるカーボンパーツを増やしていきたい

Resultjapanのカーボングリルカバーとドアミラーカバーと
あとメーカーわからないけど楽天とかで品質高いカーボンカバー売ってるメーカーの
エアコン吹き出し口のパーツとか

200 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/24(金) 17:07:33.60 ID:M1kW18U9.net
>>199
相変わらずのチラ裏
好きにしろよ

201 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/24(金) 19:01:45.97 ID:RfO8ZIud.net
>>190
そんなに頻繁に埋まらんよ
埋まりそうな道は回避

この前引っ張ってくれと頼まれた
イヤ無理だろと思いつつ断るのもこれからの近所付き合いもあるから引っ張ってみたんだが
以外に出るもんだな

202 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/24(金) 19:16:45.82 ID:6mM73M7e.net
>>201
トルクはあるからな

203 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/24(金) 20:44:56.47 ID:1Tr5eo7p.net
>>200
お前には言ってないw
好きにしろと言うなら黙ってろチンカス(´ー`)σ

204 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/24(金) 20:46:59.14 ID:1Tr5eo7p.net
>>200
お前の存在そのものがチラ裏だよww
早く死んでねo(^o^)o

205 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/24(金) 20:47:51.49 ID:MRSQcRg9.net
私は1台だけですが、みなさんは2台持ちですか?
また1台だけの方、前の車は何でした? 私はBRZでした。

206 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/24(金) 20:48:10.88 ID:1Tr5eo7p.net
>>200
こいつ絶対友達いないだろうな
まじウケるんですけどwwww

207 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/24(金) 20:51:40.70 ID:1Tr5eo7p.net
>>205
>>200のキチガイにチラ裏って言われちゃうから気を付けた方がいいよ!
むしろs660のスレなのに>>200みたいなレスする奴の方がスレチだし
チラ裏なんだけとね(。-∀-)

208 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/24(金) 21:11:42.65 ID:6mM73M7e.net
友達なんか欲しいか?
いてもいなくても同じだろ。

209 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/24(金) 21:37:45.31 ID:ziGJQ5OC.net
あのモンキーが夏に終了か
カブも電動化だし

他社種も含めて
この先の排ガス規制考えると
ホンダの軽ガソリン車も
S660が最期の軽スポMTガソリン車になるかもね

210 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/24(金) 21:39:43.82 ID:PnCdnC2c.net
お前等アホンダ信者は>>200と同類なんだと理解しよう、クズ同士仲良くやれ(笑)

211 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/24(金) 21:41:04.15 ID:1xSmZ69a.net
半年以上はROMったほうが良い奴が沸いていますねぇ

212 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/24(金) 21:42:22.87 ID:U4hSDTdQ.net
各車の記録
http://tomoshiyo.com/heyasarashi/cgi-bin/img-box/img20161019005748.jpg

213 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/24(金) 21:56:03.09 ID:0emxEGm9.net
>>212
それ、何か意味あんのか?

214 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/24(金) 23:27:48.70 ID:k2YtueEc.net
s660ドンガメじゃんw

215 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/24(金) 23:33:20.54 ID:VqRIDAUa.net
23日のS660 Owner’s Parade 2017 in 鈴鹿サーキット当確通知着ちゃいましたよ。

おまいらとハグしまくれると思うとおら今からワクワクすっぞ。

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200