2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】S660オーナースレ46【MR OPEN】

1 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/19(日) 08:04:53.40 ID:ZK9cD0ed.net
オーナーと納車待ちの方の情報交換の場です。他車との比較等は本スレでお願いします。
購入の際の期日区分はなくなりました。2017年2月現在約3ヶ月待ち程度です。
スレタイから納車待ち外しました。

前スレ
【HONDA】S660納車待ち、オーナースレ45【MR OPEN
http://itest.2ch.net/hayabusa6/test/read.cgi/kcar/1487592390

572 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/03(月) 04:59:16.32 ID:OKzV9Oeh.net
>>571
http://i.imgur.com/yTh0zAR.jpg

573 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/03(月) 05:47:14.54 ID:7o0I0gIn.net
>>571
下請けの若造が買えるクルマを元請けのお前が買えないのか?
お前の会社大丈夫か?軽さえ買えない給料じゃぁ、妻子もてねぇな。可哀想に。

574 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/03(月) 07:21:58.43 ID:OAVaMvCN.net
>>570
究極のトルク特性なんだ。やるじゃん

575 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/03(月) 09:25:29.87 ID:7IJ/lxvt.net
過去もそうだが、メル欄釣りに引っかかったり、古典にマジレスとかニワカが多いのは確かだな。
若い奴なのか最近2ch始めたジジイか知らんが10年ROMってろと言いたい
だいたい、こんな長期間荒れ続けるなんて民度が低い証拠
普通は1年もせず、自然と治安維持されて、たまにきた新人を村八分にする
素人お断りの分、コアな情報がある
ここはいつまで経ってもチラシの裏レベルだし

576 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/03(月) 09:34:37.94 ID:7iOoG5XO.net
シゲルっつうよりザーグだろ。

577 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/03(月) 09:49:29.33 ID:Z6iuj3Cs.net
>>575
ホイールやスポイラーは平気で社外品付けてるのに、
ECU書き換えは保証外れるから怖いとか言ってる奴らだから勘弁してやってくれ。

578 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/03(月) 10:57:24.95 ID:jU+XSXar.net
>>563
他の奴が突撃して、ネタだって指摘もあるというのに。
人の話が聞けない、理解できない、調べられない。
痛々しい様子を見かねて「もうやめとけ」と、声をかけられたら。

>>>541>>560の2回だけしかレスしてないのに「もう」とは是如何に

あいたたた。あんた、もう本当にやめとけ。

579 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/03(月) 11:45:57.58 ID:uZXrQAH6.net
>>571
「影で笑われてる」てのはお前一人だけの思い込みで、実際は羨ましくて指を咥えて妬んでるって事だよな

580 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/03(月) 12:19:51.03 ID:Q+irFa+3.net
http://xn--dckuaff1ble1cxa0b8b6o6a6vre.xyz/wp-content/uploads/2016/10/%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%82%B0-300x193.png

581 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/03(月) 12:22:32.35 ID:QOj3GG8e.net
>>574
縦軸見てみろ

582 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/03(月) 14:10:49.33 ID:hTPuMLJN.net
>>563
相当変な奴に絡まれてたいへんだなw
解ってると思うがここはリア充から弾かれた
変人の集う場だからあんま気にスンナ

>>578
傍から見てても解り過ぎる位自己弁護が下手すぎるわw

>あいたたた。あんた、もう本当にやめとけ。
ブーメラン乙

583 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/03(月) 14:29:57.88 ID:kJVCB4Ax.net
句読点乙ってかwwwwwwwwwww

584 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/03(月) 17:12:38.71 ID:+KAUijsk.net
タワーバーとか補強パーツ入れる人いるけど、この車って剛性足りないのかな?

585 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/03(月) 17:16:09.64 ID:VE7DmcZu.net
>>584
ノーマルでサーキット持ってって足りないと思えばつけるんじゃね
ランエボだろうとtypeRだろうと足りないと思えば補強はするよ

586 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/03(月) 17:23:41.36 ID:+KAUijsk.net
あーなるほどね。馬力がでてればコーナーリングスピードも上がって補強はいるのかな?とは素人ながらに思っていたけど、エンジンライトチューンでも補強する人いるからなんでかな?みんから民は結構補強してる方多いよね。剛性に敏感な人かな。

587 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/03(月) 18:07:07.97 ID:1CfiuGxu.net
>>581
トルクの数値じゃなく特性なのに縦軸の何を見るの?

588 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/03(月) 18:09:49.20 ID:1CfiuGxu.net
>>586
とにかく車体は硬けりゃいいって考えの人なんだろう

車体のねじれというのは必要な物なのに
特に公道を走るうえでは
もちろんねじれすぎも悪いけど、そのバランスをとったのがノーマルなわけで

589 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/03(月) 18:09:59.82 ID:6HEmOdnF.net
先ず補強がチューンメニューだから、何でもかんでも補強しなきゃと思い込んでいるんだろうな

ボディをしならせて力を逃がしてやることも必要なのにな
この車には補強必要性は感じないな
敢えて言うならステアリングの補強かな

590 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/03(月) 18:24:19.96 ID:dpUMlGMf.net
そうそう、何でも固めれば
いいわけじゃない。
固くして力を逃がせなくなれば、
無理な力がかかり、そこから
破断していく。
1レース持てばよい世界とは違う。
一般公道を走る市販車なのだ。

591 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/03(月) 18:28:30.55 ID:9/Vw2B8/.net
ストラットタワーはリアもフロントも最初から補強が入ってるし同じ方向にフレーム飛ばしてもあまり意味無いんじゃとは思うな

592 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/03(月) 18:31:39.79 ID:q3dOFCP2.net
>>546
両サイドの窓上げて、リア窓だけ下げて乗ってみ、まったく無くなる訳ではないが、
風の巻き込む量が減って乗りやすくなるよ

593 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/03(月) 18:41:19.08 ID:h8LkNs5v.net
リアのタワーバーとかビームの上だしな

594 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/03(月) 18:43:18.91 ID:UEAwGOWo.net
別に効果がなくても付けたい人は付ければいいさ
金使えば一応経済のためになるんだからここでgdgd言ってるだけのヤツよりマシじゃね

595 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/03(月) 19:24:59.48 ID:MWk/rlA+.net
>>591
フロントアンダーは入れた方がいいかもよ

596 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/03(月) 19:50:30.09 ID:geeCLry4.net
それもメーカーが敢えて弱くしてるところなんだけどな
まぁ事故れば分かるよ
補強してるとダメージがいろんなところに飛び火するから
事故らなければどうということはないんじゃね?

597 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/03(月) 19:56:05.45 ID:NSP3xN3y.net
>>586
パーツ着けたいだけじゃね?

598 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/03(月) 20:08:20.09 ID:1CfiuGxu.net
>>589
ステアの補強もあえてしてないんだろ
リジッドになってるから車体の方で逃がす設計
それを強固に固定したらどこにストレスがたまるかだな

599 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/03(月) 20:09:46.51 ID:1CfiuGxu.net
>>591
重くなるだけなんだよな

純正の補強を置き換えるのならそれも最小限で済むんだが
目立たなきゃ売れないんだろうなw

600 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/03(月) 20:12:03.07 ID:gfdTNhRe.net
馬力UPでボディー補強もいいけど、ノーマルクラッチはどのくらいもつのかね?

601 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/03(月) 20:54:29.74 ID:JEiIkI6W.net
クラッチはかなり持ちそうな気がするけど
CVTはヤバそうで心配だろうな

602 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/04(火) 00:00:42.04 ID:WVVllsiq.net
>>597
ファッションタワーバーってやつだろな。
ホットイナズマとかマグチューンと似たジャンル。
一応効果あるだけマシか…。

603 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/04(火) 08:39:47.49 ID:9Qhrw4pG.net
660のS660多すぎ
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/036/455/935/21f3471a01.jpg
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/039/557/664/39557664/p1.jpg
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/004/183/027/4183027/p1.jpg
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/036/464/061/e7539bd517.jpg
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/004/182/243/4182243/p1.jpg

604 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/04(火) 09:16:52.91 ID:MRyMpNXZ.net
やっぱ白ナンバーの方が自然だな

605 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/04(火) 09:30:19.99 ID:Ton6zFJE.net
>>603
3枚目 色々酷すぎてワロタ

白はスッキリしてイイ
赤はう〜ん ワカラン
青は黄色も悪くないが白もイイ
黄は黄色一択だろ
灰はシラネ
黒もシラネ

606 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/04(火) 10:00:03.81 ID:XZQbXxS9.net
普通車を見ればわかる…
車体色に対して白色ナンバーに違和感をおぼえたことなど微塵もない…
やっぱり白ナンバーがベスト…
360cc時代の一回り小さくてもあの白ナンバーがやっぱりいい

607 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/04(火) 11:55:01.45 ID:uFdpN/gI.net
>>605
「黒・赤・黄」でドイツの国旗の配色なので、それなりに見慣れており、赤ボディに黄色ナンバーは違和感を感じないのではないかと思う。

608 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/04(火) 12:04:13.87 ID:KeTJGgjw.net
ウクライナは水色と黄色だし、ジャマイカは黒と黄色と緑だし、バチカン市国は白と黄色だよ
グレーは知らん

609 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/04(火) 12:18:02.83 ID:ti/NIh4Y.net
>>606
カラー車、ブラック車に白ナンバーはダサいぞ。
品がない白だから仕方ないけどな。

610 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/04(火) 12:18:18.98 ID:5MexHTh4.net
白ナンバーいいね

611 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/04(火) 12:21:19.48 ID:aECwTs5f.net
>>37
ひでえwww これに200万かよwww

612 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/04(火) 12:24:03.10 ID:ZBH4Wq3s.net
>>611
そんな安くないよ、300万だよ

613 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/04(火) 12:24:58.26 ID:1m2HS+4W.net
>>611
じゃやめとけ

614 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/04(火) 13:32:31.05 ID:UIrmHirj.net
>>609
じゃ、カラー車やブラック車にどんな品のある色のナンバーがいいんだい?

615 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/04(火) 15:08:12.01 ID:yfJEaA3B.net
普通はND買うよな

616 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/04(火) 15:11:06.69 ID:ti/NIh4Y.net
>>614
そんな品のあるナンバーはないな。
白だとナンバーあっても違和感ないだろ?
カラー車、ブラック車だと白がワンポイントとして強調される。強調されたのがダサダサな白いナンバーだから萎えるんだよ。
黄色ナンバーにたまたま黄色なら違和感ないだけ。

NDの赤とか出っ歯にしか見えないだろ?せめて左右にずらして欲しかったわ。

617 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/04(火) 15:15:27.09 ID:3d6Xu2Eb.net
>>614
そりゃ黒には黒ナンバーだろ
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/013/755/8b0653f770.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/46/7cd208fb048e8115f37dd41313fbe189.jpg
http://blog-imgs-55.fc2.com/t/o/r/torack7/fy35ylvdk.jpg

618 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/04(火) 16:06:00.03 ID:eBupeGzp.net
>>616が色彩センス無いことは分かった

619 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/04(火) 16:18:13.84 ID:gJ3iFWBj.net
持ってない奴が見とるの

620 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/04(火) 16:23:14.78 ID:f7Ulcxwi.net
>>611
どうして自分にレスしてるのオジちゃん

621 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/04(火) 17:50:46.32 ID:Gdin43Z6.net
アルファ センターディスプレイ付きで総額160万で近所で出たんだが安いよな
車検2年ちょい、距離2000k 無事故で新車並みに綺麗

622 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/04(火) 17:55:29.09 ID:ud1FvTrO.net
>>621
良い値段だが総額とは乗り出し価格か?
本体の価格だけというなら、乗り出しは200万くらいになるので微妙だが

623 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/04(火) 18:24:41.33 ID:Gdin43Z6.net
>>622
乗り出し価格だよ
多分全国最安値付近で、まだネット掲載されてなくて、掲載待って貰ってる状態
二、三日中に返事するってことになってる
どう考えても安いし買うわ

624 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/04(火) 18:38:41.00 ID:bQgl4doX.net
>>621
安過ぎで怖いくらいだな。
今はそんなもんなん??

俺ならその常体でノリだし150〜160万位なら即買いするw

625 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/04(火) 18:40:34.42 ID:KwexoKr+.net
>>623
店頭に並んでるんなら早く返事しとけ

626 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/04(火) 18:54:58.50 ID:3VpWccde.net
>>624
値崩れしてるからな。
何ヶ月放置で、前オーナー情報がないならやめた方がいいよな。

627 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/04(火) 18:56:18.91 ID:3VpWccde.net
>>618
お前もだろ。人の事言えば他に叩かれるだけだぞ

628 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/04(火) 18:58:02.38 ID:3VpWccde.net
>>616
出っ歯の中華人に見えなくはない

629 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/04(火) 19:19:16.15 ID:WVVllsiq.net
>>603
赤は黄色の方が映えるねぇ。
他の色は無いんかなー。自分グレーなんだけど最近黄色も悪くないと思ってきた。

630 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/04(火) 19:20:41.30 ID:LC46LHY9.net
イエローだけど白ナンバー予約したよ( v^-゜)♪

631 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/04(火) 19:39:37.55 ID:R4AspYuy.net
色よりも大きさを変えてほしい

632 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/04(火) 19:45:55.70 ID:1xHMDdoG.net
>>602
>ファッションタワーバーってやつだろな。
>ホットイナズマとかマグチューンと似たジャンル。
>一応効果あるだけマシか…。

おいおいおい。
ロールバーは強度足りないのもあったりするけど、ファッションタワーバーってバカにしすぎじゃね?

633 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/04(火) 19:57:22.95 ID:WVVllsiq.net
>>632
自己満足って点じゃ同じじゃねーの。
どうせファッションアイテムでしょ。
本気で走り込むための人もまぁ居るだろうけど少数派じゃねーかな。

634 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/04(火) 20:26:28.06 ID:wrrWHdJ2.net
無彩色の白ナンバーは
当然ながら
無彩色の白黒グレーボディにシンプルに似合い
デザインが映える

青赤黄色ボディは
デザインより色自体に目がいく
玩具色彩色なので
黄色ナンバーが似合いそう

635 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/04(火) 22:28:00.18 ID:nXbEPOpK.net
NDって…
現行のマツダ車ってどれを選んでも究極の罰ゲームだろ?
営業の最前線は悲鳴を上げてるのに上層部や製品企画部は何処吹く風

636 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/04(火) 23:30:48.43 ID:LC46LHY9.net
みんからに黄色のSに白ナンバー着けてる人いるけど
これはこれでありだわ!
申し込みしてちょっと後悔しそうになったけど堂々と街走れるわ

637 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/05(水) 00:08:02.39 ID:pI+UDZIw.net
あっそ

638 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/05(水) 01:23:08.94 ID:xWdTlJEy.net
>>635
恥晒しの失敗作であるS660より遥かにマシな車だ…けどオープンカーは最低な乗り物であるけどな。

639 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/05(水) 05:45:13.49 ID:OhN2mL6G.net
これに乗るのも、はたから見たら罰ゲームやらされてるみたいにしか見えんやろ

640 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/05(水) 06:30:34.57 ID:LF8unUDG.net
>>639
ここでやっかみカキコしてる人が人生罰ゲームしてるように見えるわ

641 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/05(水) 06:40:16.55 ID:SrVWIkeK.net
精神年齢がガキなんだろ

642 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/05(水) 07:39:06.10 ID:Heor/Yew.net
>>638
今年30になるが、父親がセブン乗りだから、
人生の半分以上オープンカーに触れてるけど、
髪の毛があれば楽しい乗り物だよ

643 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/05(水) 07:58:53.89 ID:qZVJVuZF.net
>>603
普通車への憧れが滲み出てダッサいねぇ

644 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/05(水) 08:02:43.49 ID:KE1mG4vh.net
>>642
髪ない方が楽じゃね

645 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/05(水) 08:08:26.94 ID:UnquQMpI.net
>>639
お前の顔がそもそも罰ゲームじゃん

646 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/05(水) 08:10:55.85 ID:Heor/Yew.net
>>644
直射日光が痛いよ

647 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/05(水) 08:11:48.73 ID:0SWaUrYc.net
>>643
この車買えるなら普通車だって買えるだろ…

648 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/05(水) 08:12:09.38 ID:Gcg4dFad.net
>>644
禿げは日常不便だが、髪がある方がセットが不便と思っていたが、スキンヘッドの方が不便だった。
毎週剃らなきゃ生えてくるとか面倒だよな。
髪ない方が熱中症になりやすい
髪あると蒸れて禿げやすい

649 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/05(水) 08:13:48.68 ID:Gcg4dFad.net
>>647
普通車の方が地味に安いよな。
車検が来たらトントンって所だけどさ。

650 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/05(水) 08:58:57.56 ID:vMKgn5UH.net
>>636
黄色に白ナンバーはみんからの写真でも見てから判断しようと思ってたが
見つからず

651 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/05(水) 11:56:13.43 ID:vMKgn5UH.net
このジジイノーマルを超バカにして盗撮までしてる
http://minkara.carview.co.jp/userid/2602547/blog/39565466/

652 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/05(水) 12:45:42.70 ID:d9Y9iAqm.net
>>638
マツダにはAZ-1ってもっと恥さらしで失敗作な車があるわけだが。
あれから乗り換えたらS660は別もんで驚くよ。
マツダは客層とスタイルを勝手に決めつけて車作りするのが糞。
しかも上客用じゃないと思えば造りも接客も手を抜く始末。

653 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/05(水) 12:45:54.78 ID:8R1Ung/N.net
>>651
確かに・・・
常識外れ野郎だな

654 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/05(水) 12:57:36.04 ID:BmL1pJ30.net
>>652
それ軽最速の車なんだけど、わかって言ってて、何気にホンダをdisってんだよね?

655 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/05(水) 13:00:47.98 ID:qZVJVuZF.net
>>651
こういうのはみんカラの痛いやつを晒すスレだっけ?に報告してやればいいよ。見てないけどw

656 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/05(水) 13:27:06.68 ID:0clb5ebD.net
>>655
そうだな、奴らなら手厚く葬ってくれるであろう

657 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/05(水) 15:07:25.56 ID:UnquQMpI.net
>>650
普通にあるじゃん(^_^;
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1625619/car/2249478/8368635/parts.aspx

悪くないでそ!黄色Sリアに白ナンバーとかまるでコンパクトにしたランボルギーニを彷彿とさせるよね( v^-゜)♪

658 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/05(水) 15:10:48.80 ID:FtOQBQFo.net
ナンバーの色変えるとかwそんなに軽に劣等感感じてるなら普通車乗れよwww
あっ、普通車買えないから乗れないのかwww貧乏人は大変だねwww

659 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/05(水) 15:42:38.94 ID:18MRQ5tJ.net
>>658
たかが200万程度の新車買って鼻高々な可愛い連中なんだからイジメるなよw

660 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/05(水) 15:57:54.10 ID:YOGQjhua.net
>>658
オプション付けた購入価格が270万だったので2Lクラスのミニバンが買える価格なんだが?
ちなみにお前には無理だろうけどS660はセカンドカーだから

661 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/05(水) 16:15:45.04 ID:egFyR7Sk.net
660.com
金集めるだけ集めてバックレ?

662 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/05(水) 16:16:48.30 ID:QmJ6bE3+.net
普通車買えないヤツがこの車に手は出さんだろ

663 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/05(水) 16:18:48.66 ID:Gcg4dFad.net
>>659
200万だと普通車買えるがな

664 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/05(水) 16:22:02.82 ID:Gcg4dFad.net
>>661
バックレてはいない
どっかと同様に
納期延滞に連絡なし、
納品ミスの対応なし、
塗装(ツートンなど)ミスの対応なし
塗装ムラの対応なし
対応なしだから返金もないな
ぐらいかな。

665 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/05(水) 17:16:13.30 ID:5QlmE5UG.net
>>650
自分も黄色だけど、今週末に白に交換します。
画像見ましたが黄色に白は違和感ないですよ。

666 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/05(水) 17:33:27.09 ID:UnquQMpI.net
>>658
ロードスターの現行買えるぐらい金つぎ込んでますけど
たかだか軽自動車にw

667 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/05(水) 18:13:24.88 ID:TnQ6fpTZ.net
税金や保険が高いだけの普通車なんていらないよ
300psオーバーの車から乗り替えたけど、パワーに不満はないし長距離も苦にならない
ただ、高速で追い越しかける時にリミッターが気になるくらいかな

668 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/05(水) 18:24:06.17 ID:d9Y9iAqm.net
>>654
頭大丈夫?
商業的に失敗した事は最速wホルダーと何の関係もないよ。
AZ-1なんて最速ホルダーくらいないと全く良いとこなしで終わるのでまあ良かったんじゃない。
しかし異次元ハンドリングマシーンが直線番長とか泣けてくる。

669 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/05(水) 19:17:40.14 ID:LF8unUDG.net
この車いきなりべたふみするよりエンジンが付いてくなりに踏んでいった方が加速感ない?

670 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/05(水) 19:46:12.74 ID:gSIXu1Eq.net
ジョーズね・・・そのオッサン有名だよ、問題児で
プロフィールとか、よく見りゃわかるよww

671 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/05(水) 20:51:35.34 ID:XT1k1W1t.net
>>658
270万で買ってサス替えホイール替えエアクリ替えECUいじり、ロドスタや86が余裕で買えるくらい金掛けてる。たかが軽じゃないんだ、お前には分からんだろうけど軽だからいいんだよ。思うように振り回せるあの手の内にあるようなサイズ感がね。

672 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/05(水) 21:17:19.50 ID:f5XldrW7.net
>>667
カットしても300ps車より安いよ

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200