2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スズキ】エブリイ 57台目【バン 軽商用】

1 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/19(日) 15:30:25.28 ID:H/T6sq0a.net
このスレッドはスズキ エブリイ
及び、OEM車の日産 NV100 クリッパー・マツダ スクラムバン・三菱ミニキャブバンについて語るスレです。

スズキ エブリイ 公式サイト
http://www.suzuki.co.jp/car/every/
PCリミテッド・PAリミテッド
http://www.suzuki.co.jp/car/every_limited/

日産 NV100クリッパー
http://www.nissan.co.jp/NV100CLIPPER/

マツダ スクラムバン
http://www.scrum-van.mazda.co.jp/

三菱 ミニキャブバン
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/minicab_van/

※前スレ
【スズキ】エブリイ 56台目【バン 軽商用】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1506038376/

ワゴンスレ
【スズキ】エブリイワゴン 4台目【EVERY】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1498384722/

388 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/10(日) 00:36:41.25 ID:YQ8GhuK0.net
>>387
おうとも!
正月はフロントグリルにしめ飾りは外せないな!

389 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/10(日) 01:15:27.79 ID:eQPEE4yH.net
>>260
ジョインAGS
嫁が気に入って、嫁のものになりましたよ
常に2速発進モードにしてます

390 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/10(日) 01:20:03.20 ID:eQPEE4yH.net
>>269
https://image.rakuten.co.jp/stylemarket/cabinet/managed/img22/22881.jpg
これつけてますが、自分でカメラも付ける予定(モニタ込みで3,000円くらい)

391 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/10(日) 02:30:43.45 ID:uu7IrlFA.net
>>389
羨ましい
ジョインAGS…欲しい

どうしたら嫁の理解を得られるか

392 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/10(日) 03:43:42.85 ID:8FofVJHn.net
>>388
今時そんなの付けてる奴なんているのか?w

393 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/10(日) 08:15:39.63 ID:OztbLrz7.net
スレチかもしれませんがDA17ワゴンのATとMTはメーター共通ですか?
昔はAT専用のシフトインジケータがあったけど…

394 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/10(日) 08:21:56.62 ID:ZnWekgBn.net
>>393
17のワゴンは全車4ATのみです。

395 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/10(日) 08:22:02.19 ID:JqklqVeK.net
そもそも17WにMTは無いぞ

396 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/10(日) 12:56:22.15 ID:JKcN0ASa.net
マイチェンでMT出るとかなんとか

397 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/10(日) 13:13:03.83 ID:Gj6GhK4n.net
237です。
>>382さん
現在スーパーチャージャーなのでターボ欲しいんですが、ターボはシートの分厚いJOINしかないので6尺板が数枚しか積めないため選べないんですよorz
今狙っているのはPCリミテッド自動ブレーキ付き(30キロだとぶつかっちゃうけどw)の5AGSです。
ディーラーオプションはラバーのフロアマットのみで、必ずしれっと書き込まれているドアバイザーは付けないつもりです。
あとは自動後退などでETC、通販でルーフキャリアを付けるつもりです。
ナビは常に地図が更新されているスマホにします。
ラゲッジボードは自分で丈夫なものを作る予定です。
他に何かつけた方が良いものがありましたらご教授ください。

398 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/10(日) 13:18:47.55 ID:/tR7hxh7.net
MTはいつ出るの?

399 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/10(日) 13:22:48.84 ID:ZvkvNtk7.net
俺のはMTだけど?

400 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/10(日) 14:23:49.66 ID:JW5Qv26R.net
>>397
地域やタイミングによるが時々PAターボが出るぞ(ディーラー仕様の形になる)
中古市場には前モデルのものが出てるしディーラーに聞くだけ聞いてみるのも良いかも

401 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/10(日) 14:25:50.94 ID:eG6OHP34.net
>>397

https://i.imgur.com/Wd0petx.jpg

402 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/10(日) 14:31:14.79 ID:eCcHR2Mc.net
本田から出るN-VANが良さそうだぞ

403 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/10(日) 15:00:15.95 ID:tbDlwjIu.net
FF車だとサブロク板積めないでしょ

404 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/10(日) 16:14:14.07 ID:QKxHNAzO.net
>>403
ハッチバックだって軽トラと同じにあおりを開けてみたいなことできないかね
ハイラックスサーフなんか、あおりのように開けられたじゃん

405 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/10(日) 16:59:54.87 ID:ZyK0R8c+.net
>>404
強度が弱くなりそう

406 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/10(日) 18:17:53.01 ID:Zrx6yukn.net
>>380
あんた、インテリやな。
おれは、インテリア屋だよ。

407 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/10(日) 18:42:25.68 ID:+qL2xnkP.net
>>402
ウェイクベースのあれみたいになるんだろ。
荷室にタイヤハウスが出っ張っているのはいただけない。

408 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/10(日) 18:46:14.97 ID:MsnZhZCf.net
ホンダのはレジャー用だろ。商用ではない

409 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/10(日) 19:44:37.24 ID:2yJfArbF.net
エンジンマウント交換大変そうだなぁ…

410 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/10(日) 22:20:52.65 ID:fQJR0+nX.net
仕事でエブリイ使ってます。どこからでもビンビン加速する気持ちいいターボエンジンに、シャキシャキの硬めの足はロールも少なく安定感抜群、路面の段差を常に1発でいなす良くできた足だと思います。

仕事で他社の軽バンにも乗りましたが、走っていてこれだけ楽しいのはエブリイだけでした。だから他の車種は考えてません。次に買う車もエブリイです。

411 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/10(日) 22:48:45.47 ID:oo5KqtFO.net
>>397
画像の通り余裕はありそうですが…
私は全然構わないので夜になってしまいますが県内ですしご都合が合えば見てみます?
PCリミテッドにキーレスが無ければオプションで着けた方が便利だと思いますよ

412 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/10(日) 22:52:07.64 ID:eQPEE4yH.net
>>391
子供と初めてサイクリングに行ったとき
もしものためにと、嫁にエブリィで伴走させたら
脇道スイスイ!見晴らしイイ!
駐車ラクラク!って事で
お気に入りに

413 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/10(日) 23:19:42.87 ID:zoEc7wfP.net
エブリイの素晴らしさは無駄のないデザイン
シンプルでパーツの安さにも繋がる
実用性に特化し遊びの無いデザインこぞ美しい

414 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/10(日) 23:26:54.96 ID:whkd8Dl4.net
>>410
スズキの営業マンかよ

415 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/10(日) 23:33:42.43 ID:Sj64Q/ie.net
>>413
こぞ美しいってお前…大事なトコでぇ…

416 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/11(月) 10:08:42.74 ID:AV9qfeC0.net
>>397
そこまで節約するならマットも通販でどうぞ
https://item.rakuten.co.jp/netstage5150/10088182/

>>411
さすがに怖いよ、なんで直接会うのにそんなに必死なのw
謝礼目的?宗教勧誘?大工さんの体が目的なホモ?

417 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/11(月) 12:56:00.07 ID:MRtbgVlB.net
>>410
ステマのコピペにしかみえない
本当にエブリイ乗ってるの?

418 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/11(月) 12:58:33.92 ID:C4NK973q.net
>>416
俺はホモだと予想。

419 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/11(月) 13:09:00.78 ID:GLuBnnvr.net
>>411
よほど逢いたいようだな。
アーッ!!

420 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/11(月) 13:10:27.29 ID:MRtbgVlB.net
ホモって本当にいるんだな。
怖すぎ

421 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/11(月) 19:20:43.71 ID:9MT/k7yc.net
64が来春車検だから17に買い替えるか悩むなぁ
現在走行15万、あと2年乗ったら20万超であちこちガタがくるんかな?
64に愛着あるから手放したくないけど仕事車だからそんなこと言ってられんし。

422 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/11(月) 19:39:54.79 ID:5G2+K9Ro.net
>>421
その数字でバモスから17vに乗り換えたよ
配達に使う、車検で20万かかるから買い換えた
明日納車なんだぜ()

423 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/11(月) 19:44:17.59 ID:Dnx65eNu.net
車ってあまり乗りませんが趣味用にエブバン欲しいです
サイクリング時の輸送やマラソンで遠征して後ろで寝れるし、税金も5000円
ソニー損保だと軽乗用と任意保険ほぼ変わらないしね

ただ商用ってことで乗り心地は乗用と比べるとだいぶ悪いのでしょうか?
エブリィって全部バンですかね〜?例えばアルトのバンと乗用比べたとして。

エブリィバン買うとしたらNA2WD5MTです。

424 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/11(月) 19:46:49.50 ID:WzuZdO7l.net
ギシギシ軋むし外部の音入ってくるしシートはペラペラやしワゴンしか乗った事ないなら初めは鬱になるかも。
実際俺は気になって気になってエーモンの防音やらシート変えたり結構満足するまでに金使った

425 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/11(月) 20:08:10.87 ID:9MT/k7yc.net
>>422
やっぱ買い替えるべきだよなぁ。64の中古なんかも考えたけど結局割高になるんだろーな
素直に17にするべきなんだろうか。悩むわ

新車おめでとう

426 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/11(月) 20:08:49.18 ID:diypNCiA.net
>>423
俺はワゴン乗った事ないが、タイヤの空気圧をメーカー指定通りにしとけば
乗り心地そんなに悪くないと思う。
俺の場合、通勤&車中泊等レジャー使用で基本空荷だが、
燃費重視で空気圧高めにしてるから段差とかでちょっと硬い感じはあるかな〜って感じ。

427 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/11(月) 20:12:08.72 ID:Aveu9wM0.net
>>423
レジャーで使うならMTはやめよう。
特に手足を怪我した時に、家まで乗って帰れるかどうかってのは死活問題。

428 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/11(月) 20:17:49.41 ID:5G2+K9Ro.net
>>425
ありがとう、買い換えの中でも17vの燃費に魅せられたところが大きいと
425の背中を押してみる

429 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/11(月) 20:18:39.74 ID:7r6eQDU9.net
>>422
20マソの内訳は?

430 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/11(月) 20:26:16.94 ID:qpVwgUM2.net
>>424
そのゴトゴト感がいい 350Kg積めるって証拠

431 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/11(月) 20:52:41.19 ID:5G2+K9Ro.net
はやくは来ないかなあたのしみだ

432 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/11(月) 21:00:20.26 ID:tDuTAT4t.net
>>421
俺は14万キロ越えていろんな部分交換しないといけなくなった
それでも検索したらすぐ出てくる有名な交換部位くらいだから対応は簡単だけど

少しでも早いうちに売って次期車輌の足しにした方が良いんじゃね?

433 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/11(月) 21:05:06.63 ID:7r6eQDU9.net
修理して30万キロを走破すべき

434 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/11(月) 21:40:34.44 ID:lbjgDS33.net
64と17でそんなに違う?

64は確かにうるさいけど、エンジンが神なんだよなぁ

435 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/12(火) 01:39:43.60 ID:oG0yGYSd.net
64も、まだ良いタマあるから選択肢としてアリだと思う

436 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/12(火) 02:26:56.22 ID:430ewtff.net
アッー!
別でホイホイオフ参加してるから気軽に言った結果がkonozamaか(震え声)
安い買い物じゃないし参考になったらと思ったけど余計なお世話だった

437 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/12(火) 07:47:57.72 ID:lvWX43Sl.net
質問です。
DA17のAGS乗ってるんですが、買った当初から4速の時だけ
ターボのような吸気音が聞こえるんですが、他の人もそうなんでしょうか?
2万キロ位走ってますが、最近ATモード時4→5速に変速促す為ににアクセルを戻すと
4速で再加速する感じになってきました。
これもこんなもんなんでしょうか?

438 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/12(火) 09:00:41.92 ID:x8SJVFbl.net
>>436
気にするな。
LGBTは社会的に認められつつある。

439 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/12(火) 09:58:09.91 ID:kWDncxpy.net
>>437
音は自分も感じてました(4速だけではない)

再加速の件は経験ありません

440 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/12(火) 10:23:23.93 ID:aAWsd8nr.net
>>437
ああ、あの感覚は俺だけじゃなかったんだな
なんかちょっとかっこいいと思ってたw

441 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/12(火) 10:24:22.87 ID:ZrNym4Ry.net
>>436
掘る方?掘られる方?

442 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/12(火) 10:41:02.61 ID:qVT++N0j.net
>>437
>>439
音はデフじゃないの?
自分のは64はならないけど17はなるのでそんなもんと言われ切れましたw
交換したら治りましたよ。

443 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/12(火) 12:53:19.28 ID:ffDq1SiF.net
>>442
デフを交換したの?

444 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/12(火) 13:08:45.43 ID:AoSlS70R.net
MTもだけど4速だけギアの繋ぎ方が特殊でエンジンからのシャフト直結でダイレクトにデフに動力が伝わる

445 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/12(火) 13:17:19.15 ID:qVT++N0j.net
>>443
はい、かなり言いましたが。
交換後治ったので向こうは何にも言いませんでした。
常用域でタービン音みたいに鳴るので結構不快w

446 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/12(火) 13:20:59.38 ID:ffDq1SiF.net
>>444-445
ありがとう
自分はさほど気にならないので放置してみます。

447 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/12(火) 13:21:22.54 ID:AoSlS70R.net
ベアリングの音かね

448 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/12(火) 13:21:45.56 ID:RCeEY5ZO.net
>>444
17Vは5速が直結じゃないの? ギア比が1だから

449 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/12(火) 15:20:02.60 ID:AoSlS70R.net
マジで?高速巡航がベースなのか?

450 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/12(火) 18:58:07.38 ID:PucRb3fl.net
納車きたけど雪もきたスタッドレス交換せねば
スタッドレスはボロいw300

451 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/12(火) 19:47:51.27 ID:5PTqLY/3.net
>>449
はあ?
街でも5速に入ってる時間が一番ながいだろ。
普通は。

452 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/12(火) 21:00:57.29 ID:Y18yBOVy.net
俺はたぶん4速が長い
5速はバイパスじゃないと入れないな

453 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/12(火) 21:36:55.63 ID:AoSlS70R.net
>>451
飛ばし過ぎ

454 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/12(火) 21:40:28.01 ID:XzMYHrKI.net
巡航速度って地方差が大きいよな。
田舎ほど飛ばす傾向にあるし。

455 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/12(火) 21:41:27.86 ID:ezSLgLoP.net
バイパスってどこのバイパスだよ笑笑

456 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/12(火) 21:49:17.25 ID:2H+WM9UA.net
田舎もんの俺は信号変わったら20秒位で5速が普通だけどなむしろ5速に入れない方が珍しい位。都会は信号の感覚狭いからしんどいな

457 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/12(火) 22:03:17.16 ID:w2evX+y0.net
俺の知ってる田舎はひたすら制限速度を守ってるがな
下手すりゃそれすら出してない
40km/h制限の道はせめて40km/hで走ってくれと思う

458 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/12(火) 22:41:54.72 ID:AoSlS70R.net
40km制限の一般道を時速55km以上で走行すると、罰金12000円+1点
60km以上は15000円+2点

459 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/12(火) 22:43:48.32 ID:AoSlS70R.net
名古屋は運転荒いんだっけか

460 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/12(火) 22:50:03.31 ID:q72CmaNm.net
>>459
大阪で32歳まで和泉ナンバーで過ごしたけど愛知の酷さは想像を絶するぞ。今はいちいち車からおりていくのが面倒くさくなるくらい日常茶飯事

461 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/12(火) 22:59:52.58 ID:cJ5u3Q3q.net
>>460
一度走ったけど、割り込みをブロックされる前に割り込まないといけないのでトルクがない軽自動車は厳しいね。
瞬間的に捩じ込むにはモーターのトルクが最適

462 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/12(火) 23:29:36.63 ID:nbtYZxBJ.net
進路変更のブロックなら東京が猛烈にしてくるよ。主に高地価の幹線道路だけど

463 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/12(火) 23:37:53.10 ID:2QWiEXVO.net
俺もそう思う 港区あたりの外車が一番ひどい感じがする

464 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/12(火) 23:41:56.70 ID:kWDncxpy.net
>>457
うちに田舎も昼間はそんな感じですね
バイクは10キロ、軽トラ30キロ
路駐当たり前、対向車線の車を止めて話し込んだり、駐車場に入れずに路駐で店に行ったり
急に止まる、曲がる、から追い越しも怖い
見通しの悪いカーブの先で婆さん道路横断してたり、電動カート逆走なんてのもあるから、飛ばす気にもなりません

465 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/13(水) 13:54:07.17 ID:hLi2OJYZ.net
えぶばん(*´ω`*)

466 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/13(水) 15:00:07.13 ID:mpead3uZ.net
DA17Vの5MT(2017年式)納車待ちなんですが、軽でパートタイム4WDということで、
調べれば調べるほど不安になってきました。
FFの1500CCに乗っていたときは、FFは多少の雪に強いという根拠のない?自信があったのですが、
軽バンはFRということでケツを振るのが怖い・・・・。
で、質問は
タイトコーナーブレーキで会われた方、状況はどんなものでしたか?
センターデフ搭載だと、それは起こらないようですが、搭載されてないですよね?

467 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/13(水) 15:15:26.34 ID:KZoqfYVh.net
>>466
使用状況よくわからないですが
冬場jに常時4WD想定なら使い方間違ってる気が・・・
雪道なら滑るから気にならないと思います。
常時使いたいならターボのスタンバイの方が欠点は合っても良いかも。

468 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/13(水) 16:24:55.29 ID:MbP+cKqv.net
舗装路では4駆入れたまま車庫入れなんかで目いっぱいハンドル切ると、サイドブレーキ戻し忘れの様になる
これは最悪の状態で、あとはハンドルを戻す程に症状が緩和する。感じ

469 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/13(水) 17:12:07.54 ID:mpead3uZ.net
すみません
「タイトコーナーブレーキ現象で危険な目にあったことはないですか?」
という質問でした。
舗装面を走行中、積雪があってからでは危険なので、当然その手前から早めに走行中に4WDに切替えして、
カーブも普通に曲がり、雪が無くなったら2WDに戻すということでいいわけですよねw。
積雪が無くても、早朝など凍結が怖いので、4WDで走ると故障とか問題は?
それと、アンダーかオーバーステアになって路肩に落ちたという記事をどこかでみたもので・・・。

470 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/13(水) 17:46:08.02 ID:KZoqfYVh.net
>>469
使い方間違ってるので他車種をお勧め
HPから取説DLできるので見てみ。
最高速の制限もあるし、通常走行のようには無理
タイトコーナーにそれなりの速度で進入するとそりゃ曲がらんw
あんまりパートタイムに夢見ない方が・・・

471 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/13(水) 18:01:54.50 ID:95qXwT92.net
ノンスリ

472 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/13(水) 18:29:05.91 ID:tbneOr30.net
北海道だけど冬はほとんど四駆にしっぱなしだよ。
何年もパートタイム乗ってるけど、それで車が壊れた経験は無い。
車に良いか悪いかって言ったら悪いんだろうけど、突然アイスパッチが現れて反応が遅れて事故になるよりマシ。

473 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/13(水) 18:38:11.72 ID:mpead3uZ.net
ありがとう。取説みました。
乾燥した舗装路では4WDで走行しない。
濡れた路面でも出来るだけ避ける。
前輪と後輪の差を吸収しきれず、駆動装置が損傷する恐れがある。
と書いてますね。

スリップしやすい路面になるまでガマンか。
2WDだと凍結したカーブでクルリ回りそうですね。

怖いなw
うわあああああああ

474 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/13(水) 18:40:09.72 ID:mpead3uZ.net
4WDの駆動装置って車検で見るところですかね?
北海道の方どうでしょうか?

475 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/13(水) 18:40:31.99 ID:zeEiviZO.net
乗らなきゃ危ない目にも遭わないよ。

476 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/13(水) 19:06:41.67 ID:pYszsB5N.net
>>473
2WD時、一番身近で怖い思いするのは濡れた路面のマンホールなw

477 :423:2017/12/13(水) 19:07:32.68 ID:URLiEawW.net
消防団に最近納車されたハイゼットの小型ポンプ仕様
乗り心地が滑らかなのは重たいポンプ載ってるからですかね

やはり無積載だと跳ねるんですよね
エブリィも同じですね

478 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/13(水) 19:41:26.44 ID:jf1zRepT.net
燃費悪くなるのを承知で100kgくらい積むとかEーかな。

479 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/13(水) 19:59:34.30 ID:JB4gepjt.net
>>477
乗り心地はハイゼットカーゴの方が断然いいよ。
あと、ステアリングの自然さも段違い。

480 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/13(水) 20:03:34.27 ID:tbneOr30.net
>>474
車検て走る、止まる、曲がるが安全に出来るか?だから四駆云々は関係ないんじゃないですか?
詳しくないから憶測ですが。

余談ですが、サンバーに乗ってた時は四駆スイッチがシフトノブの所にあったので、こまめに切り替えてました。

481 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/13(水) 20:05:31.96 ID:pT/QKCK0.net
ハイゼットに比べて硬めというだけで、空荷だからといってそこまで跳ねるわけじゃないですよ。段差を踏んだ時も不快な振動や揺れはなく、サスペンションが正確にカチっと仕事しているのがわかります。

この乗り心地が無くなってふにゃふにゃになったら僕はもうエブリイは買わないと思います

482 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/13(水) 20:08:23.40 ID:AL9LxeYU.net
車検なんて法定点検しなくても問題なく通るから。

483 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/13(水) 21:16:27.32 ID:3bP2Erho.net
ここのスレでも四駆の人は行って3割くらいかな。

484 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/13(水) 21:43:52.96 ID:lgP9zn+U.net
>>473
そのていどで故障したらメーカー今頃大騒ぎだと思わないかい?
普通に乗ればいいんだよ
君は細かすぎるんだよストレスで寿命縮ますぞ
もう少しおおらかに生きろ

485 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/13(水) 22:12:50.35 ID:0xT8593L.net
>>473
中高速域のワインディングなんかはよくグリップ抜けるよ
圧雪はまだマシだけどアイスだとかなりこわい
部分的にアスファルトが出ているところなんか洒落にならん
あれは基本低速で使うもの
じゃあFRで走れるのかと言えば、これも無理ゲー

アイスの高速だと直線でも似たような挙動が出るんで、生命保険は奮発しておこう

486 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/13(水) 23:29:07.71 ID:PV9xYac2.net
>>484
その普通ってのが分かったら苦労しないよ。まだ運転したこともないし。
>>485
中高速でワィンディング?
50から80キロくらい?
それはするわけないっ。

487 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/13(水) 23:44:19.22 ID:WRetVVMi.net
>>486
免許取りたてか?
しばらくママの車で練習してな。

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200