2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スズキ】エブリイ 57台目【バン 軽商用】

1 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/19(日) 15:30:25.28 ID:H/T6sq0a.net
このスレッドはスズキ エブリイ
及び、OEM車の日産 NV100 クリッパー・マツダ スクラムバン・三菱ミニキャブバンについて語るスレです。

スズキ エブリイ 公式サイト
http://www.suzuki.co.jp/car/every/
PCリミテッド・PAリミテッド
http://www.suzuki.co.jp/car/every_limited/

日産 NV100クリッパー
http://www.nissan.co.jp/NV100CLIPPER/

マツダ スクラムバン
http://www.scrum-van.mazda.co.jp/

三菱 ミニキャブバン
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/minicab_van/

※前スレ
【スズキ】エブリイ 56台目【バン 軽商用】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1506038376/

ワゴンスレ
【スズキ】エブリイワゴン 4台目【EVERY】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1498384722/

819 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/24(日) 13:40:58.81 ID:xoGOh7X8.net
>>811
ダクト繋いで前にくる様にしてみたら?

帰ったら17ドリンクホルダー見てみるわ

820 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/24(日) 13:42:52.30 ID:xoGOh7X8.net
>>813
車検の時記載変更すればよろしい
あとコンパネは分割式にしてバッテリー部も開口しとくと楽よ
フローリングのが綺麗だし痛みにくいで

821 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/24(日) 13:43:39.06 ID:xoGOh7X8.net
>>818
ダイノックシートとかカッティングシート貼れば安上がり

822 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/24(日) 13:59:18.82 ID:1wCTdpxA.net
>>815
ありがとう、なんでどれも画像がないのかな。品番で研作したら350kgの前に4WDがついてるのもある。ディーラーに聞いたら車検証を持ってきて確認したいと言われた。ホイホイと売れないらしい。

823 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/24(日) 14:20:58.73 ID:xFzNhLoY.net
ステッカーの件
17Vの4WDなんですが、2WDと同じでない?

824 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/24(日) 15:47:56.57 ID:hDPPNi/W.net
>>822
車検証を見るのはパソコンで型式と車体番号を入れてちゃんと検索するからだよ

825 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/24(日) 15:57:21.43 ID:1JksEegJ.net
>>823
17V joinターボ4WD乗りだが、初めから4WDとTurboのステッカーがなくエブリイのみ。
だからエブリイバンのリアステッカーは全車種共通(エブリイ表示のみ)だと思う。

俺はそこが気にいっているポイントの1つ。

826 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/24(日) 19:10:25.68 ID:C4HJqtRz.net
>>825
これ4WDあるよ
https://www.megazip.net/zapchasti-dlya-avtomobilej/suzuki/carry-every-1873/da64v-3387/evdd-2-64575/front-rear-decare-emblem-474779

827 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/24(日) 19:49:15.41 ID:dhFyiJka.net
>>815は64Vのパーツカタログで探した品番
17Vはカタログ持ってないから知らん

828 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/24(日) 19:50:11.16 ID:dhFyiJka.net
>>826
それも64Vだね

829 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/24(日) 19:55:50.49 ID:C4HJqtRz.net
あれ?826のリンク先見たらPCで見たイラストが表示されない。
「4WD最大積載量350kg」だったかな。

830 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/24(日) 21:15:07.22 ID:/6NVIz+y.net
昔のキャリィのSUZUKIエンブレムが欲しい
それかSAMURAI

831 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/24(日) 21:52:42.15 ID:9Q5KznSy.net
かえし付の大爪×3、小爪×1
内張り外しでパコっと外れた
ただ何度も取り外すとカパカパになりそう
やるなら夏場かドライヤー等で温めてからがいいかも?
てかコンビニコーヒー零れすぎてて草

https://i.imgur.com/oKsVCFp.jpg

832 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/24(日) 23:08:06.54 ID:EMsgSpwc.net
>>831
おぉ!! ありがとうございます!!
そうなんです、まさしく通勤途上に飲むコンビニコーヒーの汚れが気になっていたのです。
御用納めが済んだらやってみます。
何度もやるとヤバそう…とのこと、外すことなく日頃にキチンと汚れを軽減することを考えて、年1くらいの作業にしたいですね。

833 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/24(日) 23:45:25.20 ID:9Q5KznSy.net
>>832
外さなくても中はツルツルで掃除は出来る
接合部の見えない裏は…諦めるかたまに洗うか薄くコーキングして入らない様にするか
あとは純正ホルダーを2連化するホルダー着けて車体側が汚れない様にするという手も

834 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/25(月) 00:18:34.04 ID:X2XeXtXf.net
>>793
ストマヂってストリートマジック!?
なっつかしーーーーー!!!!!
高校の時先輩から買って乗ってた!
エンジン焼きつかせてしまったけど…

835 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/25(月) 00:27:46.67 ID:X2XeXtXf.net
>>805
ディーラーで頼め…まじで

836 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/25(月) 06:12:32.22 ID:SogZ1LqE.net
AGS車で社外エンジンスターターつけた人いる?
DIYでつけたんだけど、ONまでいくんだが、最後にエンジンがかからない。通信はしてるみたいだけど…
配線ミスか設定ミスかなあ?

837 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/25(月) 07:14:17.74 ID:+E+Mgj3M.net
ここになってから噛みつく奴多いよな

838 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/25(月) 10:07:00.08 ID:5g6aVnPH.net
>>833
>>純正ホルダーを2連化するホルダー

これ気になるんだけど17Wに適合する商品教えて

839 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/25(月) 10:56:24.92 ID:1W+mrGrg.net
>>833
そのホルダー、もしかして角型紙パックも使えるようになるやつ?

840 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/25(月) 12:13:44.68 ID:EDGIblIx.net
17V PC乗りはじめた感想
小物入れが少ないのが不便、
頭上の棚に小物箱でも置くか。
ハンガーが掛けられない。
道の継ぎ目でジャンプ。
乗り込むとき気を付けないと足下の丸みの出っ張りが傷だらけになるグロースなら目だ立たないのに、ヒーターははやく効くかも。
ラジオまわりのデザイン良い。

841 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/25(月) 12:14:24.21 ID:EDGIblIx.net
黒色なら目立たない

842 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/25(月) 15:49:21.62 ID:chNYNj+E.net
丸みの出っ張りは土落としみたいなもん

843 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/25(月) 16:47:53.81 ID:GmgD7g89.net
>>842
汚れまくりやないかw

844 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/25(月) 19:12:00.60 ID:3BIsQCLP.net
>>838
>>839
槌屋ヤック ドリンクホルダー Wドリンクイン PZ-739
何個か試した結果これが一番いい感じ
使い方荒かったり膝が当たると前側の接着が剥がれちゃうから瞬間接着材で固定しないといけないけど
ググると送料無料1500円以下で買える
https://i.imgur.com/SXCccjH.jpg

845 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/25(月) 20:31:37.84 ID:+neBkpmV.net
丸みの出っ張りは靴や裾で擦れて磨かれていく。俺の64Vがそうなってる

846 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/25(月) 21:47:48.78 ID:j+0ow67s.net
新車だからそんな細かい所も気になるんだな。どうせ一年もしたらどうでも良くなる

847 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/26(火) 00:16:31.13 ID:9AxpbRxX.net
>>834
そうそう、ストマヂU

848 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/26(火) 01:03:08.79 ID:PKSwWvvW.net
エブリイって純正のバックアイカメラ無いの?

849 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/26(火) 01:10:27.42 ID:OSZMxk5B.net
>>844
ペットボトルとの相性は最悪

850 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/26(火) 01:17:54.45 ID:sZHxO0mX.net
スレ的には紙パック紙パック言ってる人が多いイメージ

851 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/26(火) 02:34:51.06 ID:OSZMxk5B.net
>>850
だから何?

852 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/26(火) 02:52:16.17 ID:QxC/jWTN.net
それも1lな

853 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/26(火) 08:42:34.56 ID:OSZMxk5B.net
>>852
夏場重宝やね

854 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/26(火) 09:28:06.99 ID:jeftRnio.net
イミフ

855 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/26(火) 10:27:02.42 ID:hx6E5w6+.net
>>853
だから何?

856 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/26(火) 11:22:51.18 ID:sZHxO0mX.net
ペットボトルとの相性が最悪とか言っても紙パック派には関係ないよな

俺は缶コーヒー派だけど

857 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/26(火) 12:13:35.34 ID:9S2rPzYg.net
紙パックとか缶のヤツってションベンするときどうすんの?

858 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/26(火) 12:59:48.23 ID:MOhbw6Qv.net
トイレに行く

859 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/26(火) 13:08:26.35 ID:NElHmAxk.net
俺も

860 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/26(火) 13:25:17.05 ID:5rY95l37.net
>>857
紙パックに入れて捨てりゃええやん

861 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/26(火) 13:55:57.71 ID:PKSwWvvW.net
エブリイって純正のバックアイカメラ無いの?

862 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/26(火) 14:08:53.19 ID:sZHxO0mX.net
>>861
君の望む物かどうかはわからないけど
オプションカタログに載ってるぞ

863 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/26(火) 15:15:30.21 ID:V+N0JBqy.net
ドア内部側のスピーカーみたいなの何?取説の車内イラストにもあるけど解説なしや。

864 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/26(火) 16:15:39.33 ID:ZSSEs/mI.net
>>863
突っ込んで貰いたいのかね、君は?

ナビだのCDプレーヤー付きのは其処にスピーカーが繋がって在るんだべさ、

商用の只のラヂオ付きは其所はスッカラカンって訳、配線位は在るかも知れんが。

865 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/26(火) 16:50:02.24 ID:KWdchMVu.net
痛くしないでねw
なら、ラジオにつなぎたいね。

866 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/26(火) 17:08:23.11 ID:A03fpUWA.net
あ、スピーカー実物付いてないのだべか

867 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/26(火) 17:36:57.23 ID:e+7Pv/dp.net
da17vは配線も無いぞ

868 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/26(火) 18:19:05.69 ID:E4G7zoUm.net
スピーカーは金出せば買える?
配線は車屋さんに依頼。

869 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/26(火) 18:23:12.67 ID:NkL+/bor.net
車中泊用にジョインターボと新型スペーシアで迷ってる。
どっちがお勧め?

870 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/26(火) 18:26:38.20 ID:BjcKj/dW.net
車中泊「だけ」考えたらジョインターボ

871 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/26(火) 18:27:01.89 ID:A03fpUWA.net
>>869
一番広いPCかPAオヌヌメ

872 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/26(火) 18:47:54.21 ID:2d+05i4M.net
>>868
スピーカーの取り付け板(バッフルボード)も必要やで

873 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/26(火) 18:50:52.73 ID:lxUcyWpV.net
GAの地味に良いところはルームランプが天井なのでまんべんなく明るい

874 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/26(火) 18:56:37.33 ID:7x6ASCEu.net
純正のリアアンダーミラーを付けたいがボディに穴空ける加工が必要なのかな?
ディーラーでやってもらったら幾らするんだろう

リアアンダーミラー付けたらハイエースバンみたいで格好いい

875 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/26(火) 19:03:48.40 ID:7x6ASCEu.net
ハイエースみたいにリアバンパーにステップを付けて欲しいわ
http://toyota.jp/pages/contents/hiacevan/005_b_017/image/top/carlineup_hiacevan_top_3_16_sp.png

876 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/26(火) 19:04:37.66 ID:9lk0u8G8.net
>>873
それな。ジョインは反対側から手が届かん

877 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/26(火) 19:30:06.77 ID:A03fpUWA.net
>>872
なるほど
スピーカーはサイズが合えばBOSEとかいけるかもな

878 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/26(火) 19:32:12.88 ID:hwvjOWeq.net
>>848
>>861
あるけど高いね17Vのは
3万円くらいだっけ?
俺は部品買ってきて純正風にカメラを入れたけど…

879 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/26(火) 19:32:34.57 ID:A03fpUWA.net
PCだが、後席見るのに身をよじるのがやりにくい。
後席の足元にカサとか鞄とか置いてるから。

880 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/26(火) 20:00:24.14 ID:bglMz9Cq.net
>>869
金があるならスペーシアにしとけ!

881 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/26(火) 20:09:57.36 ID:NElHmAxk.net
スペーシアに10億票。

882 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/26(火) 20:23:56.97 ID:OUUOAIxl.net
車中泊重視=車内空間の広さとフラット性重視かな?
それだとPCになるのか

883 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/26(火) 21:32:03.80 ID:p6fbE9V6.net
スペーシアで車中泊って、どうやって寝るの? リアシートの背もたれは平らに
ならないみたいだけど。左右のシートに斜めになって寝るのか

884 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/26(火) 21:35:44.72 ID:vDDAWDzh.net
かさ上げした床が売ってたりする。
完全フラットならPC PA
あとGA?

885 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/26(火) 22:53:52.57 ID:7x6ASCEu.net
シートが完全フラットになるラブホ仕様はホンダS-EX以外にあるのか?
現行車種では無いでしょ

886 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/26(火) 23:41:08.50 ID:jeftRnio.net
SEX ! SEX !

887 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/27(水) 00:12:45.19 ID:1cQJLGgs.net
車に無頓着だとあそこに当たりまくる
ウレタンも早々にへたる

>>849
そうかい?別に問題ないけど
採金流行りのホットの極太ボトルはあやしいけど

888 :849:2017/12/27(水) 01:18:34.22 ID:GwG3meH3.net
>>887
上り坂でボトルが手前に倒れてきやがる
もうちょい工夫が欲しいところ

889 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/27(水) 08:55:10.40 ID:jJhshg8O.net
てっちん12インチのスタッドレスって車検通らんよな?来月車検なのに二回も履き直すのはめんどくさいなぁ

890 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/27(水) 10:52:45.30 ID:OSx8nvxC.net
>>874
ハイエースバンみたいでダサすぎる

>>かっこ悪い上に、軽バンだとバンパー毎もげる

891 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/27(水) 10:59:03.48 ID:YuUgpweg.net
>>889
バン規格なら通る

892 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/27(水) 11:02:05.85 ID:aLDcIo+6.net
>>889
タイヤに6PRや8PRや80/78Nなどの表記があれば車検に通る。

893 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/27(水) 12:47:40.50 ID:jJhshg8O.net
ブリザック 135/80R12 680これだとあかんよな?

894 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/27(水) 13:12:48.55 ID:hGl7po7W.net
LI68なのでアウト

895 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/27(水) 13:32:55.27 ID:YihS2HEP.net
ありがとう泣けるなぁ。バンのスタッドレスの12インチってどれ位するんやろてっちんでいいんだが

896 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/27(水) 13:49:53.85 ID:hJkmmDIs.net
キーレスのアンサーバックブザーをつけうようと思います
市販のKitは使わず、リレーとブザーだけでやります
アルトでは、ボンネット内と車内に予備線が一本あり、それを利用して取り付けました
エブリィにも、どこかに予備線がありますか?

897 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/27(水) 14:04:29.22 ID:lhkcvoQm.net
>>895
うちの方ではホムセンでダンロップ鉄チン装着済みで約2.3万
オレは大手用品販売店で鉄チンへの履き替えで、同じくダンロップで約2.4万だった。
そこでは国産ではこれより安いのはなし。韓国製とかならもっと安いのもあるらしかった

898 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/27(水) 14:10:50.21 ID:YihS2HEP.net
前に金無い時ハンコック買った時あるけどロードノイズ凄かったからやっぱ国産メーカーかな

899 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/27(水) 14:26:29.86 ID:r+IrTDF/.net
パイオニアオーディオ付けたよ。あのちゃちで音が悪いのには我慢できなかった。
音が全然違う、満足している。

900 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/27(水) 14:35:52.66 ID:l1/eSlw7.net
やっぱ パイオニアだよな

901 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/27(水) 14:44:32.54 ID:7+vu0mDe.net
パイオツも良いな

902 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/27(水) 16:27:00.77 ID:GULJigim.net
>>895
イエローハットでブリジストンWM SV01タイヤと鉄(シルバー)ホイールで25800、
工賃2160であったよ。ナットは別で。

903 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/27(水) 17:24:51.88 ID:I4nehj+8.net
パイオニアのワイドナビにしたけど不満はない

904 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/27(水) 18:55:06.99 ID:WPLj0cRg.net
ワゴンの色ってどーやっても選べないの?
郵便局の赤みたいにやってくれないの?
やった人いない?

905 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/27(水) 19:24:52.37 ID:i7Byr9+E.net
どーやってもって言うならオールペンでもしてもらえばいいのに
純正がいいならワゴン買ってバン登録だね★

906 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/27(水) 20:24:10.16 ID:3EbbS4u2.net
>>904
郵便局の赤は白の車体を赤く塗り直した上に再度文字を書いてるそうだ
だから最近は白地に〒マークだけ赤く書いた車両が増えてる(経費節約だそうだ)
と言うことで郵便局と同じで良いなら白を買って塗り直せ

907 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/27(水) 20:44:52.35 ID:7D3/ul0A.net
どーやってもいい(キリッ(金は無い)

908 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/27(水) 21:02:41.26 ID:FVSfrc6M.net
エブの郵便上がりは欲しくないけど郵政カブは欲しい!ふしぎ!!

909 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/27(水) 21:14:33.69 ID:dDJXlcQA.net
>>906
社用車って以前は塗装が多かったけど、近頃は白や銀にカッティングシートだね

910 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/27(水) 23:35:07.34 ID:6Get1fBU.net
>>897
どこだか教えてよ。200km圏内なら行くから

911 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/28(木) 00:03:31.12 ID:Le8UbcSb.net
>>910
897ではないがひこにゃん市のカインズホームでダンロップとグッドイヤー鉄ちんが23kで山積みしてあったぞ

912 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/28(木) 00:13:59.20 ID:NyDQPBFr.net
>>878
カメラの位置は、ドアノブの中ですか?

913 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/28(木) 00:47:21.13 ID:sgkfkEnR.net
>>910
お前はどこ住まいなの?

914 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/28(木) 01:16:48.18 ID:vd+yQJBy.net
>>904
普通のディーラーじゃ出来ない
これが出来るのは特装車に強い所か、特販に頼むしかない

ただ、過去に64Vでパーマネントレッド(061)を新車として注文したやつがいると聞いたことはある

915 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/28(木) 09:17:41.35 ID:Hhj3hand.net
>>912
中だよ

916 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/28(木) 10:30:12.21 ID:OKzeXJIk.net
>>878
「純正バックアイカメラ」ってなると3万もして高く思う。
「カメラが付いてます」って感じじゃなくて、自然な感じで埋め込まれているのは良いよね。
ちなみにカメラだけ純正でナビを社外にしたら、簡単に繋がるはずだろうにあれこれやってもダメだった、みたいな話をどこかで読んだ。
バックカメラが仕込めるバックドアハンドルなら3600円なので、取り寄せの上でお好きなカメラを突っ込んでどうぞ。 
カメラ部分の大きさ次第では、何かしらの手段で埋めて固定する必要あるので、その時は頑張って。
ワゴンでやったけど、装着だけでリクエストスイッチがちゃんと動作してくれた。

917 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/28(木) 11:22:15.94 ID:NeuF1uAn.net
>>911
ホイールとタイヤの本体のみだよね。
ひこにゃんによろしく(はぁと

918 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/28(木) 11:51:08.66 ID:PcUkKl7z.net
>>916
ナビがパナだからパナのカメラをバックドアハンドルに付けたが結構大変だった。
付属のステーを切ったり曲げたりで何とか付けて、隙間をコーキングで埋めた。

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200