2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ダイハツ】ハイゼットトラック 21台目【軽トラ】

1 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/21(火) 18:25:14.34 ID:la8kmNeQ.net
公式HP
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/truck/index.htm
特装車
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/index.htm#speciallyequippedvehicle_all

OEM
トヨタ ピクシストラック
http://toyota.jp/pixistruck/
スバル サンバートラック
http://www.subaru.jp/sambar/truck/

前スレ
【ダイハツ】ハイゼットトラック 20台目【軽トラ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1505020460/

346 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/20(水) 19:05:29.69 ID:ypetbPIS.net
えーっと、カラカラ音がします

347 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/20(水) 21:21:05.27 ID:GyUXSWiF.net
友人との会話で「明日納車なんだー」はセーフだよね?
これがアウトなら日本語に自信なくなる・・

348 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/20(水) 21:47:48.62 ID:hNgfIFMr.net
>>347
それは問題なし
納車するんだーはダメw

349 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/20(水) 21:49:42.75 ID:h9O8K9U2.net
ハイゼット買って楽しみにここに来たのに納車した、されたでこんな仕打ちに合わされるとは可哀想だな
ハイゼット仲間なんだから優しく教えてあげよう

350 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/20(水) 21:53:47.90 ID:v5HvxpGF.net
>>349
された仕打ちを 仕打ちをした。とは言わない。

でも納車されるとウキウキが止まらないのでいいじゃあないか!

351 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/20(水) 23:33:27.52 ID:rRd/jQDB.net
いっぱい釣れました

352 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/20(水) 23:41:17.61 ID:PkO7pnUg.net
夕方にジャンボ納車しました。

353 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/20(水) 23:42:14.74 ID:v5HvxpGF.net
>>351
ハイゼット買ってないの?釣っただけなの?(´・ω・`)

354 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/20(水) 23:42:59.79 ID:+H7QF8+7.net
>>345
後ろの車が俺に「ぶつけました。」どうこれ?

355 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/21(木) 01:26:10.88 ID:+ySUku1K.net
>>353
買いましたよ。
いまガレージでカスタム中です。

356 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/21(木) 01:36:39.27 ID:NZr6DFgz.net
「納車」は、「車を納める」こと。
「明日 納車です」は、「明日 車を納めます」ということ。
「納品」の対義語が「受取」であるように
「納車」の対義語も「受取」でよいのでは?

357 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/21(木) 07:24:32.70 ID:/M1cOxQx.net
まぁとにかく納車したからw

358 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/21(木) 07:39:32.06 ID:KcaKJlX0.net
ターボ出せば俺の周りだけで5台は確実に売れる
ターボモデル出してくれ!

359 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/21(木) 08:24:16.83 ID:iEJJULF4.net
>>354
そう言えば問題なし。
納車しましたも「ディーラーが俺に納車しました」って言えばなんの問題もない。

360 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/21(木) 08:42:16.50 ID:luPcZIcx.net
どうでもいいことをいつまで言ってんだよw

361 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/21(木) 10:09:02.61 ID:INWYQEaO.net
笑われたも怒られたもバカにされたも殺されたも敬語のように使ってるのだから、
いつかバイク屋への注文が反対に受け取られても自業自得じゃね。

362 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/21(木) 10:09:07.74 ID:NGn9Pp4x.net
冬厨の季節

363 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/21(木) 10:24:44.34 ID:YQgFRFNQ.net
ハイルーフ納車したぜ
長かった

364 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/21(木) 11:00:44.65 ID:BuRB3XZc.net
スバルマーク付き買ったのが
九州からフェリー乗ったらしいから来週には納車可能らしい
しかし登録は来年年明けの方がいいよな

365 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/21(木) 11:05:02.43 ID:ejKyO4ft.net
>>362
学生がこんなスレ来ないべ

366 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/21(木) 11:08:45.28 ID:IVhKg82v.net
>>363
買ってもらうの、そんなに
手こずった客だったのか

367 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/21(木) 12:41:33.27 ID:Be3Ykcns.net
>>358
お前が1000台くらい受注を纏めれば検討くらいはするだろ。
頑張って!

368 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/21(木) 14:09:07.59 ID:sf0XQa3J.net
>>367
毎月1000台の発注だな

369 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/21(木) 14:15:50.80 ID:KcaKJlX0.net
>>367
サンバースーチャー乗りに次はクソ遅いNA乗れと?

370 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/21(木) 15:57:04.71 ID:tknm5yaz.net
>>369
嫌なら乗らなければ良いんじゃね?
強制ではないんですから好きにして

371 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/21(木) 15:58:42.57 ID:tknm5yaz.net
>>368
5台とかしか纏められない人は安く買いたいという欲だけなのでしょう

372 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/21(木) 19:31:55.97 ID:5HCl2/wb.net
サンバカファビョってるw

373 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/21(木) 22:32:33.11 ID:xY4U8C4H.net
長距離走るときにはやっぱりジャンボのシートのほうが楽なん?

374 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/21(木) 23:05:50.23 ID:tknm5yaz.net
>>373
まー好みでしょ。

俺の経験で話すけど…
色々な体勢を取れるのは便利だし一時は楽に感じるけど、
長時間走ると座面のスポンジが潰れすぎてポジションが変わるし、
背もたれ部分も腰を長時間ホールドできなくて自分で工夫するしかない。

375 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/21(木) 23:48:23.21 ID:rl2UOKQ4.net
サイドサポートがあるのが結構楽そうと思うんだけどそうでもない?

376 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/22(金) 03:40:15.71 ID:VQb5fRYX.net
ジャンボのシートってバン用と同じなんだろうか
バンスレだと一番起こしてもシートが寝すぎって言われ続けてるけど
ジャンボはそんなことないのかな

377 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/22(金) 04:07:32.59 ID:Id4HLc1y.net
ちょいと休憩する時に、少しでもリクライニングできたら楽そうだからジャンボにしました
イブに納車予定です

378 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/22(金) 04:18:50.23 ID:T/9M4FbV.net
皆んな今年もあと少しだけど納車してるぅ?

379 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/22(金) 05:57:27.17 ID:rQiP1ZoD.net
>>375
長距離はそう楽でもないって話なだけで、
ペライチのジャンボ以外よりは遥かに楽ですよ。

>>376
バンと比較するとスライド量も少ないし感じ方は違うのかも。
背もたれの角度は普通の軽トラとかよりはかなり寝ているとは思う。

380 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/22(金) 06:11:39.62 ID:J+Yk9hLA.net
昨夜ジャンボのLEDヘッドライト見たけど、ありゃ暗いね
HIDがかなりマシ

381 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/22(金) 06:38:47.91 ID:cRS6Fi6s.net
ジャンボ、お客さんが乗ってきたので見せて貰ったが。
あの短い荷台じゃ仕事にならないよ

382 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/22(金) 07:38:41.55 ID:WktkfNRw.net
レカロ入れたかったからジャンボにした
積荷はエンデューロバイクと刈払機とチェーンソーだから無問題

383 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/22(金) 08:10:10.17 ID:T4HwBnNa.net
>>381
それは仕方ないですねー(知らんがな(´・ω・`))

384 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/22(金) 08:42:03.10 ID:x+FXcwQ1.net
>>381
根本的に荷台の大きさ目的で乗る車じゃないだろw

385 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/22(金) 09:05:36.80 ID:Wo968tAk.net
>>382
フルサイズは載らんやろ

386 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/22(金) 09:33:30.20 ID:/cQJXO9q.net
うちの近所のジャンボ海苔の大半は建築系の職人さん
あと電気屋さん

387 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/22(金) 10:47:14.49 ID:rjlTElRv.net
荷台とキャビンの凹みがないバージョン希望

388 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/22(金) 11:16:47.06 ID:FpZGJ94T.net
何もかもたけーよ

389 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/22(金) 12:05:39.93 ID:twCRQ38p.net
>>387
荷台がなかったらトラックじゃねーな
キャビンの凹みは確かにいらん

390 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/22(金) 12:27:24.82 ID:ykVzVnlG.net
凹みがないと刈り払い機が積めないんだよ

391 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/22(金) 13:41:27.16 ID:SMkEBCFs.net
>>385
縦には無理だけど250exc1台だけだから斜めに載せてるよ
テールゲートも閉まる

392 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/22(金) 17:55:27.66 ID:Kdt+DybJ.net
またサイドの戸当ゴム消えた…

デラ行かなきゃ

393 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/22(金) 18:21:05.29 ID:pib+Q+a1.net
>>389
子供用のベンチシート

394 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/23(土) 01:26:52.02 ID:XR10lFFi.net
ジャンボ買って半年、オーディオとスピーカーを変えようと思ってたけどいつのまにか純正に満足してしまった
純正が良品なのか?ワイの耳が??なのか?

395 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/23(土) 07:14:17.38 ID:oippXAlZ.net
ジャンボ乗ってます
ウルサイ車だからね
オーディオ変えたけど走ってる時に聴くのなら違いは分からんよ

396 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/23(土) 09:37:39.22 ID:txEgEGz7.net
ラジオしかなかった俺はケンウッドのオーディオととカロッツェリアのスピーカーで激変したw

397 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/23(土) 10:06:11.27 ID:rgN7jp0B.net
純正スピーカーつけてもらって後でヤフオクで落とした純正CDつけたけど
それだけでも結構変わったなぁ

398 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/23(土) 10:23:35.59 ID:Il7sue//.net
サブウーハーつけるとかなり変わる
メインのスピーカーが低音出さなくていいからいいしごとするんだよね

399 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/23(土) 10:26:10.27 ID:jBiAXmjF.net
>>395
古いジャンボ?

>>394
最近のは静かって言われてるけどどう?

古いサンバーに乗ってるけど、エンジンのアイドリングだけなら静かだよ
旧規格のハイゼットはうるさかったような記憶がある
同じく旧規格であってもアトレーは静かだった
内装の違いなんだろうね

400 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/23(土) 10:33:15.60 ID:ROHSHwJB.net
>>376
現行ジャンボしか乗ったことないけど一番立てても寝すぎだと思う
腰サポートのやつ入れると体の角度はちょうどいいけどヘッドレストから頭が離れちゃうな

401 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/23(土) 11:19:59.63 ID:txEgEGz7.net
ちなみに俺はスタンダードをリフトアップしてマッドタイヤ履かせてるから走行音はそこそこするけど それでも規格前の車両に比べたら静かになってると思う。 4速ATの影響もあるかもしれないけど…

402 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/23(土) 11:35:06.41 ID:jvXmqisz.net
サブウーファーどこに置いたら良いかなぁ…

ジャンボなら座席後ろに置けるけどなぁ…

403 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/23(土) 11:36:07.52 ID:1aKAiYrZ.net
ひっくり返りそうな軽トラ

404 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/23(土) 12:53:10.50 ID:Il7sue//.net
>>402
TS-WX120Aを助手席後ろのポケットにおさめてるよ サイズもぴったりでボデーにも干渉しない
バッ直は運転席後ろにメクラ蓋があってそこからヒューズボックス付近へ通せる ちょっとコツがいる
オーデオへの配線はシフト回りを取り外してそのなかを配線

405 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/23(土) 13:24:38.07 ID:zmvPL+j3.net
>>404
ありがと、やってみるよ

406 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/23(土) 14:22:22.51 ID:YTRkA6E+.net
軽トラの荷台床面とかキャビン後面とか凹凸無いと強度出ないの?

407 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/23(土) 17:01:20.43 ID:fUU4f/1c.net
乗用車もボディは手で押しただけでペッコンペッコンだからね
てか平面で強度出すために鉄板を厚くしたら車両重量がとんでもないことになる

408 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/23(土) 17:39:11.43 ID:txEgEGz7.net
>>404
ジャンボの話だよね?

409 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/23(土) 18:34:38.26 ID:hezhCssm.net
ハイゼットの荷台の鉄板厚は?

ダンプの荷台は真っ平だけど厚いよ
土砂ダンプは3.2mm
多目的ダンプは2.3mm
清掃ダンプは2.3mm
ローダンプは1.0mm

410 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/23(土) 18:42:16.29 ID:Hq8oWaWn.net
>>406
リブの無い鉄板とか車内でドラミングの騒音でそう

411 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/23(土) 20:38:42.99 ID:gJIti2SJ.net
>>409
ローダンプ乗りだが、これは初めて知った
標準荷台ベースって言うから仕方ないかな

そういや運転席の上に「土砂は運ぶな」みたいな注意書きあったなぁ

412 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/23(土) 20:49:13.29 ID:+Ntza/sI.net
ダンプの意味ねぇよw

413 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/23(土) 21:04:47.39 ID:gJIti2SJ.net
細い竹とか落ち葉とか軽いものを運んで一気に下ろせるから便利だよ
町内の清掃活動でも結構活躍した
あと洗車後の排水とか

奥行きが数センチ短いけど標準荷台と変わらないから、普段はホムセンの買い物車になってる

ただ、荷台を上げるときに結構電圧降下するからカーナビ付ける人は注意してくれ

414 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/23(土) 21:20:34.43 ID:twzNFNJY.net
土砂ダンプの底板は3.2mmもあるんだ
底板だけで60kgにもなる

415 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/23(土) 21:34:06.19 ID:rlvXfRaV.net
>>413
誰もそんな事聞いてない

416 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/23(土) 22:02:12.93 ID:PMDa2Jp4.net
>>408
いやジャンボじゃないよ

417 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/23(土) 22:08:00.52 ID:si560hXC.net
>>409
どうやって計測するのかご教授おながいしますm(__)m

418 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/24(日) 00:31:47.21 ID:8idd1moj.net
ジャンボはハロゲンを選択できないのが痛い、なぜオプションにしなかった?

419 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/24(日) 01:01:33.57 ID:3B3p7zPt.net
>>411
>>412
土砂禁なのは、アオリ一杯まで積んだら過積載になるからじゃね?
産廃積むダンプ(アオリ高いやつ)が土砂禁なのも同じ理由

420 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/24(日) 04:11:22.44 ID:GRqfN3a/.net
>>417
ダイハツの特装車のページに機種ごとにある

https://www.daihatsu.co.jp/lineup/dump_tamokuteki/04_interior.htm

421 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/24(日) 08:22:10.25 ID:tiUy4k8y.net
>>420
ありがとー

422 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/24(日) 10:58:17.23 ID:LkLgl3FJ.net
軽自動車って架装で重くなっても積載量350kgは変わらないんだな

423 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/24(日) 11:22:03.92 ID:3B3p7zPt.net
>>422
軽の規格に総重量の規定が無いからじゃね?
4tユニックが減トンするのは総重量8t越えないようにするためだから
2tだとクレーンついても総重量8t越えないから減トンしない場合が多い(限定つきの準中型で乗れる5tは越えるけど)

424 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/24(日) 16:28:35.35 ID:mve4SDHq.net
今の免許ややこしいよなぁ
大型持ってるから気にしなくていいけど 2種目指してるからちょっとやっかい

425 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/24(日) 17:30:16.68 ID:V57Hlkt9.net
その辺のオマワリは区別つかないと思うよwww

426 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/25(月) 04:48:09.52 ID:1ebZA2HO.net
色がなかなかオシャレで決めらんねーわ。
オレンジ、カーキ、シルバー、ミストブルー。
ブルメタ買うかと思ってカタログ取ったら無くなってやんの。
カラーパック並べて選びたい。トラックゴツいからカーゴの同色見てもイメージわかん

427 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/25(月) 08:38:45.05 ID:PrvgUqho.net
>>426
デラにハイゼットの各色のミニカー並んでるだろ。

寧ろAmazonに売ってるから自分で買って比較しろ。

428 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/25(月) 09:17:56.76 ID:JXGvwrYF.net
俺もカーキ、ミストブルー、シルバーでめっちゃ悩んだわ
結局ミストブルーにしたが
ぶっちゃけでこぼこしたボディには何色でも似合わないんだよ
どれえらんでも不正解だからスッキリすることはないんだけどな
まぁせいぜい悩んで

429 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/25(月) 10:27:06.96 ID:cODxORS3.net
ファインミント以外は全部近所で走ってるな
ピンクはマイチェン後のLEDジャンボにおっちゃんが乗ってるな

430 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/25(月) 12:28:22.37 ID:Eu/Da6UO.net
俺はKTMのバイクを積むからオレンジにしたw

431 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/25(月) 14:26:32.74 ID:aLsd759i.net
マスカットみたいな変な色は正直羨ましかった
蒼も気に入ってるけど

432 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/25(月) 21:37:58.13 ID:N8LKZZ4P.net
>>430
お洒落やん

433 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/25(月) 21:46:47.45 ID:/iuaZL9r.net
>>430
ちょっとした、コダワリが良いと思う。KTM羨ましい。

434 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/26(火) 06:23:30.94 ID:0MdAuV6D.net
まー同系色だと色の違いが明確に見えちゃうから難しいんだけどねー

435 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/26(火) 06:36:58.59 ID:d1V8lyWi.net
色で迷いすぎて、結局ホワイトにした俺。緑よりも、パールホワイト追加した方が買う人増えると思うんだが。

436 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/26(火) 08:45:02.19 ID:FCHfQMVA.net
一時期S200ジャンボの特別仕様車にパールホワイトがあったけどたいして売れなかったんでしょ。
そこで売れてたら色バリエーションの中に入ってるはず。

437 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/26(火) 10:31:28.63 ID:w6EP5soQ.net
ホワイトはスプレーだけで補修できるからええんよ

438 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/26(火) 10:46:03.26 ID:e18yAbuO.net
初めて純正のあおりプロテクター着けたけど純正品は車体に合うようにデザインされててカッコいいな
今まではオマケで着けてもらつて汎用品だったから知らなかったというかそれが汎用品であることすら
意識してなかったけど

439 :391:2017/12/26(火) 10:48:45.12 ID:lkP9MobT.net
>>430
ナカーマ
俺250excナンバー付

440 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/26(火) 12:21:42.75 ID:ROwO0hWc.net
ドアの内側の出っ張りは何のため?ヒジがぶつかってじゃまくさいんだけど。

441 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/26(火) 12:26:40.40 ID:0MdAuV6D.net
>>440
ドコの出っ張り?胴が長い俺はぶつけた事は無いのだが…

442 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/26(火) 12:37:18.17 ID:Fcbw3apg.net
>>440
たぶん肘掛けだと思う

443 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/26(火) 15:54:53.87 ID:X3f+NaOv.net
24日からジャンボ乗ってるけど、やはりもう少しシートが立つと嬉しいな
それ以外は概ね気に入れてる

444 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/26(火) 15:57:26.04 ID:DQBWnHUf.net
>>443
たまに直角で乗ってる奴いるけど、乗りにくいよね?

445 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/26(火) 16:06:55.68 ID:Tp0OqTLD.net
前傾したいの?

446 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/26(火) 17:28:13.61 ID:9S2rPzYg.net
ヘッドレストから頭離して前かがみで運転してるのがカッコ悪いからじゃね?

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200