2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ホンダ N-BOX vol.101

1 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/21(火) 22:23:30.95 ID:4xtCcvTc.net
・公式サイト
http://www.honda.co.jp/Nbox/

※軽には軽の良さがある 普通車乗りの煽りはスルー
※どの車にも良い所と悪い所がある 他車乗りの過剰な煽りはスルー
※リコールなんてどこのメーカーにもある
過剰反応しなさんな
※新型、旧型、ノーマル、カスタム、ターボ、NAの不毛な煽り合いはいけせん。

※前スレ
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.100
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1510124335/

170 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/24(金) 22:56:57.08 ID:k2bZzGMG.net
結婚は人生の墓場

171 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/24(金) 23:20:29.99 ID:MM8IULzN.net
余裕で買える人羨ましい。

172 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/24(金) 23:24:33.03 ID:6cTMSO4g.net
>>171
同意

173 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/24(金) 23:31:14.03 ID:9szWuPXJ.net
ローンでいいじゃん

174 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/24(金) 23:34:00.36 ID:vtQ6ONOy.net
払えるのなら現金で払っとけよ
払えるのにローン組むのはアホがすることだぞ
払えないのにどうしても欲しいのならローン組むしかないわな
バカだと思うがお前がバカなことをするのを止めてやるほど俺はお人好しじゃない
勝手にすりゃいい

175 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/25(土) 00:13:56.54 ID:qUeRQo6R.net
>>174
じゃ黙ってろボケ

176 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/25(土) 02:03:43.70 ID:fXcMYHk1.net
現金で買ったけどローン組めるなら組みたいね
自営業なんでなかなかそうもいかん

177 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/25(土) 02:43:39.82 ID:UfQKrA3I.net
みんな仲良くやろう同じNボックス乗りじゃないか
自分まだだけど今度見積もりしてもらって買う予定

178 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/25(土) 06:41:54.17 ID:vW/iNr6L.net
自営業の場合、ローンは経費。ローンは金利の安い所で借りれば良いから
銀行でも不思議ではない。公的補助を利用する場合もある。
むしろ、ディーラーでそのままローン組んでるのはカモ。
金持ちにとっちゃ、車なんぞ数台あって、当たり前。
サードカーあたりで、近所用にNボなんて普通にある話。

179 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/25(土) 06:58:10.53 ID:FlJkFC+V.net
>>178
私は会社経費でフルローンで買ってる。
企業して五年経つけど税理士がそろそろ借金してください、銀行からも取締役とか来て借りてください、とか言われる。
ただやっぱりお金借りるの怖いのは昔と変わらない。

色々やっぱり手元に現金があるのが一番だから安く借りられるうちは借りた方がいいかと。

180 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/25(土) 06:58:34.15 ID:FlJkFC+V.net
>>179
企業→起業

181 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/25(土) 07:34:48.61 ID:qHStzjUH.net
>>179
> 私は会社経費でフルローンで買ってる。

金利は経費なると思いますが
元金の部分は経費にならないと思います

税法でも変わったのかな?

182 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/25(土) 07:55:38.29 ID:Sh3tZN4/.net
>>181
現金があるのにローン組みたいとかいう馬鹿だから、多分何か勘違いしているんだろう

183 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/25(土) 08:04:49.66 ID:ixorzOjT.net
>>181
そうだよ、金利部分でも馬鹿にならないよ。
それくらい利益あるけど使うことないので。


それこそ馬鹿扱いする奴いるけどきっちり税理士と相談しているので、そこ間違えないように。

184 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/25(土) 08:32:51.12 ID:qHStzjUH.net
>>183
いろいろな考えがあるようですネ
勉強になりました

185 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/25(土) 08:35:53.19 ID:K1e9G7oN.net
街金すら相手にしてくれないような小規模なんだろ
どこも金貸してくれないから金利払ってでも現金は手元に置いておきたいという話では?
つまり吹けば飛ぶような小さな八百屋かなんかで、まともな信用もないんだろう
信用や実績があればいざという時は金貸してもらえる
こいつは自分は借りられないのがわかっているから、とにかく現金を手元に残したがる

よーするに、ゴミだなw

186 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/25(土) 08:39:59.97 ID:bivn0VlT.net
スレチどもしね
ローンの話なんかどーでもいい

187 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/25(土) 08:43:25.60 ID:yGw4Jsoy.net
>>181
減価償却期間と同じ年数でローン組んでるから実質的に元本が経費と同じって思ってるだけじゃねーの

188 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/25(土) 08:47:32.45 ID:Z6qgiYif.net
>>187
しにさらせ

189 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/25(土) 09:54:33.90 ID:oT04UZ5u.net
今日は契約してきますね
glカスタムのやつ
出来ればターボで
幾らになるかなあ

190 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/25(土) 10:25:10.07 ID:A2d8X57V.net
俺もオイル交換のついでに見てくる

191 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/25(土) 10:43:24.90 ID:4tIAselp.net
自動運転技術を利用した画期的なアイデア


https://www.youtube.com/watch?v=Re5UG0SzqrE

192 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/25(土) 11:23:05.10 ID:Uz0DgzU9.net
雨の日ワイパー動かしながらバックすると後ろのワイパーも動くのやめたいんだけどディーラーじゃないとできないらしく1ヶ月点検の時やってもらう予定なんだけど他にディーラーで変更できる設定ってありますか?

193 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/25(土) 11:35:30.23 ID:7DLxAenS.net
>>100
勝ち組なら車なんて複数持ってるヤツ多いだろ?
負け組の俺の知らん世界だがw

194 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/25(土) 13:15:32.38 ID:UfQKrA3I.net
みなさん新車は何年乗る予定ですか
自分は今乗ってるコンパクトからN-boxへ
4年弱で乗り換え検討中なんですが

195 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/25(土) 13:19:14.23 ID:4hoRUPQp.net
前の車14年乗ったけど?

196 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/25(土) 13:19:49.58 ID:ILRBemKY.net
とりあえず5年は乗る

197 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/25(土) 14:11:06.06 ID:3J1N2wBr.net
ほんとに自分の生活に合った車かよく考えてみよ
中には流行りだからっていうだけで買う馬鹿もいるのかな

198 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/25(土) 14:11:20.97 ID:ixorzOjT.net
>>185
ゴミはお前、文章も読めない可哀想なやつだな。決まり。

199 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/25(土) 14:50:21.13 ID:YFCfY7hI.net
スタッドレスって13インチでも問題ない?

200 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/25(土) 15:45:31.32 ID:RPlBMspL.net
>>192
説明書よめ

201 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/25(土) 15:53:09.77 ID:UVOoHc1X.net
>>200
ディーラーでしかできない設定が説明書に載ってるわけねーだろ

ド ア ホ

202 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/25(土) 16:33:21.14 ID:z3U6c6Fm.net
>>199
スタッドレスおれも
13インチつけたい

203 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/25(土) 16:38:02.52 ID:1b6gF1PN.net
14インチを付けたが、クリアランスはそれほど大きくない。
13インチは困難かも。

204 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/25(土) 17:08:25.77 ID:s1/U61gYQ
社外8インチはいつキットがでるのか、、

205 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/25(土) 17:09:29.82 ID:Xaa/S6lt.net
スタッドレスは金の無駄だよ

206 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/25(土) 17:21:53.64 ID:qfy1Sxk1.net
この車の速度計の誤差調べた方はいますか?

207 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/25(土) 17:22:14.33 ID:qfy1Sxk1.net
この車の速度計の誤差調べた方はいますか?

208 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/25(土) 17:30:24.36 ID:MelxSreO.net
2〜3kmぐらいかな。あまり誤差はない感じ。

209 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/25(土) 17:41:53.43 ID:vW/iNr6L.net
車好きは軽だからとか、レクサスだからとかとゆー発想がない。
良い車、面白い車と思えば、複数台所有してるもんだ。
むしろレクサスなんかは、中身が安普請のトヨタそのままで、化粧代が高いだけだから
嫌われてる。あれは車に興味ない人が乗る車。
残念ながらほとんどは欧州車が中心だけど。やっぱシャーシのレベルが違い過ぎる。
簡単に言うと、国産車が100キロの安定感が、欧州車では150キロくらいの感覚。
国産車は、ずっと周回遅れだったけど、つい最近ようやくまともに近づきつつある。
軽なら、遊び車だからハスラーとかジムニーとか気になってる人多い。
Nボは超実用的なのが面白いところ。家電製品的で、すごく日本的。

210 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/25(土) 18:16:55.63 ID:1pQJm41I.net
>>199
可能みたいね
http://minkara.carview.co.jp/userid/328200/blog/28290802/

211 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/25(土) 18:21:55.93 ID:A2d8X57V.net
GLターボ四駆契約してきたよ
試乗と詳しい説明だけにしようと思ってたけど我慢ならず契約しちまった
今まで12年式カスタムNA乗ってたけどターボ試乗したらあの走りに感動よ

212 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/25(土) 19:08:33.06 ID:s1/U61gYQ
新型に社外8インチ装着可能になるのはいつになるのか、、

213 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/25(土) 19:08:31.85 ID:OIBi9oZX.net
今N-BOXを注文したらいつくらいに納車になるの?

214 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/25(土) 19:22:01.13 ID:SZkJDTmix
いかくくるまのごきぶりがきた(すとーかー:はんざいしゃ 

あともういちだいきた

いかくくるまいつものようにきんじょでぶんぶんふかしてる

215 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/25(土) 19:17:32.43 ID:4L36+QOk.net
新型N-BOXのターボってそんなにNAと比べると差があるの?

216 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/25(土) 19:24:25.92 ID:6eQSCLR/.net
>>213
グレードや色によっても変わるからディーラーに聞け

217 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/25(土) 19:27:13.42 ID:6eQSCLR/.net
>>215
そりゃ自然吸気と過給機だからな

218 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/25(土) 19:45:18.90 ID:++YDaSmc.net
社外ナビでバックセンサー使えてる?

219 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/25(土) 19:53:53.12 ID:EhX+xOOV.net
>>215
軽自動車限定だけどターボに乗るとNAには戻れん。他オプション削ってもターボにしてしまう。で他オプションは金できたらつける。

220 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/25(土) 20:05:43.55 ID:oYqbSnVA.net
最初にNAを試乗した時はNAで十分と思ったけどターボを試乗したらターボ意外考えられなくなって結局ターボ買ってしまった

221 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/25(土) 20:07:45.43 ID:8PmnsbUf.net
>>219
ターボからNAにしたけど
何か問題でも?

222 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/25(土) 20:08:58.33 ID:4L36+QOk.net
まじか
試乗はターボ車のみなんだけど
購入はNA..

まぁ乗ってみないと分からんな

223 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/25(土) 20:09:41.71 ID:GJk82HT3.net
軽自動車のターボ乗りっていかにも頭悪そうなのが多いけど、その理由が分かった気がする

224 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/25(土) 20:18:35.67 ID:fe861F5/.net
これレンタカーで借りたんだけど燃費めちゃ悪いな
市街地と山道を62km走ってリッター12km

225 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/25(土) 20:19:57.62 ID:A2d8X57V.net
>>213
NAは早くて1月末〜2月
ターボは人気で生産が追い付かないらしいので3月にずれ込む場合もあるとの事

226 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/25(土) 20:29:23.85 ID:RGotz7Hk.net
車両重量が900kg超の肥満軽自動車には、ターボはあった方が後悔しない。
因みに今から35年前のカローラやサニーなんて1.5Lで800kgだった。

227 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/25(土) 20:44:09.93 ID:vRXUJSIR.net
カスタボJF4乗りだけど一昨日納車され乗った印象。
足回りは固さとは無縁のしなやかサスになったね。
でもハンドルは軽い。
ちょっと戸惑いがあるけど、慣れるかな。

228 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/25(土) 20:59:47.04 ID:RPlBMspL.net
>>226
ちなみにその頃は1.5lでも
80psもでてないからな。
それに、4atやらひどけりや3atの時代。

今の車と数十年前の車を比べることに意味はないよ。

229 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/25(土) 21:03:33.10 ID:aQerzlQo.net
>>209
激しく同意。
洋の東西、大きさやジャンル問わず興味のある車は欲しくなるよな。

230 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/25(土) 21:04:49.36 ID:YFCfY7hI.net
>>210
ありがとん

231 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/25(土) 21:34:16.87 ID:93CGO/zk.net
GLcustomターボ、納期はカラーに寄るけど2 〜3週間じゃないかな

232 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/25(土) 21:48:31.47 ID:+VTrGL72.net
>>209
軽太郎がそういう事書き込んでも説得力ないな
未だにレクサスとトヨタが同じ仕様だと思ってる情弱だし

233 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/25(土) 21:53:15.80 ID:2bc6zbZZ.net
GLカスタムNA 1ヶ月半かかってるわ

234 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/25(土) 21:55:31.92 ID:3J1N2wBr.net
こんな車に夢中になれるなんて皆さん幸せです

235 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/25(土) 21:58:54.61 ID:2bc6zbZZ.net
とりあえず自分が気に入った車だからな
そりゃ夢中になるわ
車探ししてて第一条件は「軽自動車」だったので
次は「MT車」 だからN-BOXとワゴンRのMT車と結構迷ったよ

236 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/25(土) 22:14:22.43 ID:oLEyxKyA.net
>>235
値段違い過ぎるだろカス
そもそもNAハイト軽とNAマニュアル軽なんてダルくて乗れた物じゃないよ

237 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/25(土) 22:18:31.42 ID:2bc6zbZZ.net
>>236
予算的にはワゴンR寄りだったけど
N-BOXカスタム見て試乗して本気で迷った
結局予定予算より50万ぐらいオーバーしてN-BOX選んだ

238 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/25(土) 22:24:47.31 ID:A2d8X57V.net
>>231
週間じゃなくてヶ月の間違いでは?

239 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/25(土) 22:55:04.71 ID:evJS1eqi.net
>>234
買える範囲で幸せを感じて悪いか?
ベルファイアハイブリッド買えるほど裕福だったら
軽板なんかに来ないよ

240 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/25(土) 23:23:25.51 ID:WbF/8LVy.net
本日カスタムGLターボホワイトパール納車
10月中旬契約だからだいたい一月かかった。
2006年式ムーブカスタムからの乗り換えであらゆる面で満足。
純正ナビ装着でUSBジャック1つ追加のはずが最初無くて指摘したらディーラー焦ってた
メーカーが装着忘れてたらしい、レアなケースに遭遇した

241 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/25(土) 23:29:21.92 ID:NzUk1lW7.net
>>221
君個人の価値観をとやかく言う気は無い、だから君も他人の価値観をとやかく言うのは止めよう

242 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/25(土) 23:37:42.98 ID:fXcMYHk1.net
>>240
それは単にディーラーメカの付け忘れ

243 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/25(土) 23:54:36.03 ID:aDPUfzl7.net
ホンダも完成前検査手抜いてるんだな
やっちゃったか

244 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/26(日) 00:05:46.05 ID:IDaGVUsa.net
>>237
私はタントターボ9割くらい買うつもりでいて、ふと現行カスタボの内覧に寄ったら心変わりしちゃった笑
ドアのカッチリ感や内装良かったわ。結局色々選んでノーマルターボに落ち着いたけど、あのままタント買ってたら今のような満足感は無かったかもしれない。タントもベストセラーではあるけどね、ウェブで両方見積もり作って比べるとN-BOXは装備よくて案外安いことに気付くよ

245 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/26(日) 00:34:24.02 ID:o4EvJ739.net
>>238
間違いではないですよ
詳しくはわかりませんが、地域やディーラーに寄って違いがあるのではないでしょうか
単色で人気のある色なら納期は早いようです
ツートンカラーは別ですけど

246 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/26(日) 02:01:52.80 ID:NDkr/qFn.net
関東や大都市圏は供給早いのかな
自分は日本海側の田舎だけど早くて2月と言われた

247 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/26(日) 02:34:46.25 ID:33jAvCDe.net
>>243
DOPだどあほ

248 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/26(日) 03:22:58.22 ID:oby86rMa.net
社外8インチナビの取付キットはいつになったら出るんだろう

249 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/26(日) 04:48:25.97 ID:PDLUogHs.net
社外ナビとかドラレコとか相談すれば付けられるのかな?

250 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/26(日) 04:51:19.99 ID:M+pJ9BPm.net
SS出たら買おうっと

251 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/26(日) 04:52:43.09 ID:IMoUZltu.net
コーナーセンサーって標準装備じゃなくてオプションなのか???

252 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/26(日) 06:21:37.17 ID:GjhCAN3w.net
>>228
あの頃のMT車は、今のターボ車より加速が良かったけど

253 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/26(日) 06:48:59.45 ID:PDLUogHs.net
昔の車は燃費が悪かったと聞きました

254 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/26(日) 07:14:15.03 ID:G2wc+UQe.net
>>231
本当の話ですか?

>>240
羨ましいです
私は9月初め契約
納車12月中頃の予定

この違いどうなってんのか
解約して新型スペーシア見てから
どうするかと思い始めてます

255 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/26(日) 07:21:35.13 ID:/3/J5U50.net
>>228
気違いに餌を与えないで

256 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/26(日) 07:34:39.32 ID:PDLUogHs.net
首都圏は納車ホントに早いのかな?

257 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/26(日) 07:48:01.37 ID:2pcCGUeV.net
社外のナビの8インチって取り付けできるのですか?

258 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/26(日) 08:01:07.50 ID:xR89oBxW.net
>>254
本当ですよ
今月の初旬に契約して昨日納車でした
カスタムターボの白です

259 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/26(日) 08:06:52.15 ID:ZSjYkwdb.net
>>248
発売3ヶ月後ぐらいかな

>>253
1500ccのファミリーカーでリッター20kmは出なかった気が
ただどんな運転してもリッター15kmは確実に出た
今の車はエコ運転した時とずぼらな運転した時で昔の車より燃費落差が大きい

260 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/26(日) 08:44:23.03 ID:qSPK1XAQ.net
>>257
パナ9インチにしとけば?

261 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/26(日) 09:17:21.07 ID:9ybLeTeZ.net
>>260
ストラーダですよね。考えていますがずっとカロのナビを使っていたので8インチ楽ナビ付いたらいいな、と思いながら質問させてもらいました。

262 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/26(日) 09:22:39.96 ID:33jAvCDe.net
>>261
http://carrozzeria.pmcnet.co.jp/jfpdf/HD0000450_201709-999999

263 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/26(日) 09:27:33.77 ID:zGJn4lCM.net
新型スペーシアの安全装備どうなりますか?

264 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/26(日) 09:28:52.38 ID:/O6vrLsv.net
先代はフロントとリアが微妙に傾斜してることで台形っぽく見えて、「真四角の箱」という感じが薄かったんだけど、新型はフロントとリアの傾斜が緩くなってるからタントやスペーシアに近い印象になっちゃったのかなと思った。
https://i.imgur.com/SfaDJPV.jpg
https://i.imgur.com/oB5qzRf.jpg

265 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/26(日) 10:44:47.75 ID:rl6C8QGU.net
この時期に納車するくらいなら年越えて2018年式で納車した方が良い

266 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/26(日) 10:50:15.47 ID:0ml7zRcq.net
そんなことまで気にしなきゃならんほど貧しいの?
なんだかなあ

267 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/26(日) 11:11:04.24 ID:0eXG3LP1.net
>>265
お前の価値観なんてどーでもいい

268 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/26(日) 11:57:35.96 ID:VyNX+ywT.net
170万くらい本体にかけるなら
ノーマルターボにするか
カスタムノンターボにするかどっちがいいかな

269 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/26(日) 12:13:30.35 ID:amz0D9lD.net
>>262
ありがとうございます。参考にします。

270 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/26(日) 12:51:48.29 ID:oy4I1twN.net
ノーマルターボおすすめ

総レス数 1005
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200